ページ「熊本」と「神戸市交通局」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>そんし
 
1行目: 1行目:
{{県|name=熊本|reg=九州|ruby=くまもと|eng=Kumamoto}}
==神戸市営地下鉄の噂==
==町の噂==
===全般の噂===
*[[熊本/北部|北部]] - [[熊本市]] 山鹿 玉名 荒尾 菊池
#株式会社[[神戸市]]の申し子の1つ。
*[[熊本/阿蘇|阿蘇]]
#世界一高い地下鉄を争っていたが、最近他も高くなったので目立たなくなってきた。
*[[熊本/中南部|中南部]] - [[八代市]] 水俣 宇土
#*初乗りはともかく、それでも運賃上昇率はやはりすさまじい。
*[[熊本/球磨|球磨]] - 人吉
#*定期券が、1ヶ月20日程乗車しないと損する価格設定なのはまさに外道。
*[[熊本/天草|天草]]
#**私鉄ではそのくらいの価格設定がデフォルトだけど。JRが安すぎるだけで。
*[http://www.pref.kumamoto.jp/ 熊本県庁HP]
#*[[神戸電鉄]]も高いけどね。
#海岸線の乗り換えがとても遠い。[[画像:Uchan.jpg|thumb|200px|ばっしー君とゆうちゃん]]
#*といってもJR[[東京駅]]の[[山手線]][[総武本線|総武線]]ほどではない。
#**[[京葉線]]~総武線が1番長かったかな・・・
#***JR[[大阪駅]]から[[大阪市営地下鉄谷町線|谷町線]]の東梅田に行くのも遠いよ。
#*ハーバーランドに駅が近くなったが、大倉山から歩く頃と労力がそんなに変わらない。
#**大倉山からはモトコーも近い。
#*便利な位置を通っているのに、このために過疎路線。
#*つーか、遠いのは三宮。新長田はそうでもない。
#*毎朝、新長田駅では徒競走が開催されている。(海岸線に乗り換えるために)
#**海岸線から西神・山手線に乗り換える人間にとっては迷惑この上ない。特に北側の階段を登った所は出会い頭にぶつかることがあるので怖い。
#ここの地下鉄は運転室との仕切部分にある窓のカーテンが全て下ろされているため、前面展望が全くできない。
#地下鉄のロゴがどう見てもひらがなの「し」を傾けている様にしか見えない。
#神戸市交通局の方は微妙すぎるデザインのキャラクターだが、北神急行はなんと萌え系を採用してしまった・・・。


<table>
===西神・山手線・北神急行電鉄===
<tr>
→[[神戸市営地下鉄西神・山手線・北神急行電鉄]]
  <td valign="top">


==テーマ別の噂==
===海岸線===
*[[熊本の言葉]]
[[ファイル:神戸市交5101.JPG|240px|thumb|5000系電車]]
*[[熊本の食]]
*路線記号K、愛称<font color="#000088">'''夢かもめ'''</font>
*[[熊本出身の有名人]]
#女性専用車比率日本一の路線。
*[[絶対条件#熊本|熊本人の絶対条件]]
#*4両中1両、しかも終日。明らかに男性差別。
*[[九州旅客鉄道]]
#*抗議の意味もこめてかわざわざ専用車に飛び乗る男性もいるとか。
**[[リレーつばめ&つばめ|リレーつばめ]] - [[博多駅|博多]][[熊本駅|熊本]][[新八代駅|新八代]]間の特急列車
#*それに対して女性職員皆無とか。テラ差別。
**[[リレーつばめ&つばめ|つばめ]] - [[新八代駅|新八代]]・[[新水俣駅|新水俣]][[鹿児島中央駅|鹿児島中央]]間の[[九州旅客鉄道#九州新幹線の噂|新幹線]]列車
#*沿線のウイングスタジアムでバスまつりが開催された時は女性専用車は解除されていた。
*:(※[[新八代駅|新八代]]で「リレーつばめ」と「つばめ」が同じホームで接続する。)
#*逆に25%が女性専用車でもやっていけるぐらいガラガラとも言える
*[[九州の鉄道]]
#ラッシュ時でもガラガラ、らしい。故に日本一の赤字額を誇る・・・と言われる。
*[[九州のバス]]
#*ライバルは[[京都市営地下鉄東西線|京都の東西線]]らしいが、コチラは持ち直しつつある模様。
*[[熊本の交通機関の噂]]
#*市交通局は、西神山手線で黒字・市バスで赤字・海岸線で大赤字。海岸線がなければほぼ収支ゼロ。
*[[九州産業交通ホールディングス]]
#*通勤がしんどい場合はゾーン定期を購入して新長田までこちらを使う手も無きにしも非ず。
*[[熊本のメディア]]
#*女性専用車両の比率が25%にもなっているわけだし…。わざわざ乗車人数を間引いて運行しているようなもの。全ての女性が、専用車両を使いたいと思っているわけではないことに気付いているのだろうか。
#**「わが組織は日本一女性に優しい」ことをアピールするための姑息な売名行為。肝心の女性にはこんな路線は相手にされていないから、結局は思い込みと独りよがりでしかない。
#*朝の東行きは結構乗ってるよ。和田岬でかなり降りるけど。
#**この路線のためにJRの和田岬線を廃止させようとしている。
#*[[wikipedia:ja:日本の地下鉄#路線別|データが古いかもしれないのと減価償却費を含んでいるが、このデータだと公営地下鉄赤字路線の中で赤字額が一番少ない。]]
#ハーバーランドや元町に近く、通っている位置は決して悪くないのだが、西区や須磨区北部から直結ではないのが敗因。
#*といっても最初からこちらに線路を通すと蛇行がひどくなるからしょうがない…。
#* 山手の交通の便を良くする為に最初に山手線ができたんだしね。
#*ハーバーランド駅はプロメナの地下あたりに作ってほしかった…。
#**駅名は異なるが、JR[[神戸駅]]とは目と鼻の先にある。高速神戸駅とも地下街で直結。
#*せめてみなと元町駅をメリケンパークの近くにすれば‥
#**こちらはJRや阪神の元町駅とは離れている。ちょっとややこしい。というか駅のある場所は元町ではなく栄町。
#*三宮に行く場合西神・山手線よりは少し遠回りになる。
#**山手線経由新長田→三宮が230円、海岸線経由新長田→三宮・花時計前が270円。
#「夢かもめ」なんて愛称は、誰も知らない。
#*お役所系に多いけど、愛称を最初から指定するのはセンス無いよな。
#*[[ゆりかもめ]]の2番煎じとしか思えないネーミングセンス。
#*[[都営地下鉄大江戸線|夢もぐら]]+ゆりかもめ=夢かもめ?
#*「湾岸線」ともいわれている。
#*毎時00分に「夢かもめが正午をお知らせします」ってな感じで時報が放送されるよ。
#一度だけ[[中野 (中野区)#中野駅の噂|中野]]行きが運行された。映画の撮影だけどね。
#*御崎公園付近の車両基地で「交渉人真下正義」の撮影が行われた。
#*そういえば神戸駅近くの地下道に模型があったな。
#駆け込み乗車をすると、「駆け込み乗車は危険です」と自動放送されることが。
#発車メロディが[[東京メトロ南北線]]の発車サイン音に似ている。
#*ちなみに、南北線([[都営地下鉄三田線]][[東急目黒線]]・[[埼玉高速鉄道]]と共通)の北行きの発車サイン音を早くするとそれっぽく聞こえる。
#**海をイメージにしてさわやかな音
#*ドアチャイムがメトロと共通だったような気が・・・
#**一緒。でも関西では異質。というか、関西はどこも独特だけど(非ブザー・非オリジナルなのは近鉄くらいか?)
#*似てるというか、作曲者が同じ(吉村弘氏)。
#「株式会社神戸市」の時代なら、HAT神戸あたりに延伸させたただろうけど・・・それでも阪神電車とだだ被りするか。
#路線の大半が、神戸市電で最後まで残っていた和田線・栄町線(元町6~三宮阪神前間)の下を通るため、市電路線の復活と捉えることもできる。
#利用者が少ないので本数を減らすらしい。
#*普通なら増発して乗車チャンスを増やしたりして、利用客を増やそうと言う気になると思うが・・・
#開業が7月7日。ゆえに毎年七夕のイベントを開催している。
#*和田岬線の電化は同7月1日。
#最近開業した路線なのに、ホームにホームドアがない。
#*[[都営地下鉄大江戸線|大江戸線]]もホームドアが無いけどね。
#**2013年4月から全駅に設置されました。
#西神山手線のよりも小さい車両設計=コスト削減。ホームドアなんて夢物語です。
#車内放送で流れている英語案内の声は、西宮出身のクリステルチアリです。
#*関西では少数派では。どういうわけか、↑の人の英語放送は東京に多い。
#**クリス担当の地下鉄だと東京メトロに連想してしまう
#日本の地下鉄駅での利用客ワースト10は海岸線と福岡市営七隈線がほぼ独占。
#駅のサイン音とかガイダンスとか音が神(力入れすぎ)
#車内のデザインや走行音がなんとなく都営地下鉄三田線に似ている。
#遮光幕は全閉なので'''前面展望不可''' しかも男性で真正面から展望できるのは三宮・花時計前行の後だけ
#車両がかわいい
#日本語の車内放送は[[西日本旅客鉄道/広島支社|國鐵廣島]][[東日本旅客鉄道/東北地区|青森]][[東日本旅客鉄道/千葉支社|房総地区]]でおなじみの声 ここだとE231と同じ声に聞こえる
#普段はワンマンだが訓練の為に時々ツーマン運転する。
#あまりに乗客が乗らないので、JR西日本に対し、観光都市計画を理由とした和田岬線廃止を提案した。
#駒ヶ林駅の副名称が何故か「三国志のまち」
#中央市場前の読み方は「ちゅうおうしじょうまえ」ではなく「ちゅうおういちばまえ」。でも駅近くにあるのは神戸市の中央卸売市場。だから「しじょうまえ」の方が正しいのでは?とも思ってしまう。
#ドア開閉警告音は、西神・山手線のブザーに対してこちらはチャイム音([[西武鉄道|西武]]等と同じ)
#*[[名古屋鉄道|名鉄]]とも同じ。
#*関西でこの音が聞けるのはここだけ。


==熊本の噂==
;駅
#熊本県民はハロプロをものすごく嫌っている。
:[[三ノ宮駅・三宮駅#地下鉄三宮・花時計前駅|三宮・花時計前]]-旧居留地・大丸前-みなと元町-[[神戸駅#ハーバーランド駅の噂|ハーバーランド]]-中央市場前-[[神戸市の駅#和田岬駅の噂|和田岬]]-御崎公園-刈藻-駒ヶ林-[[神戸市の駅#新長田駅の噂|新長田]]
#*他県の人間は口に出せない「モーニング娘。のメンバーは全員ブス!」を平気に言いそうだ。
#県主導の『[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%82%82%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9 くまもとアートポリス]』なる建築文化事業がバブル時代より実施されていて、街の景観は比較的良く、道路整備なども進んだ“きれいな街”だが、こだわり過ぎて奇妙奇天烈なデザインになってしまった建築物も各地に存在する。
#税金を浪費するだけの“三セク箱物娯楽施設”や、“ふるさと創世金”で作られたような、過疎の村には明らかに似つかわしくない、豪華(無駄な)公共施設、物産館などが郡部に多い。
#*建設に何十億円も掛けた立派な施設の中で売られている物が 漬物とは・・・(涙
#御多分にもれず、企業と行政の癒着はお盛ん。
#*例:)元々は広域指定暴力団だったような団体が県警などの指導の下、『○○警備保障』なんて名乗る警備会社に変貌、県や市の施設の警備を独占的に任され、警察関係者や行政職員の天下り先にも・・・・・
#熊本人は凄まじいほどの郷土愛を持っている。
#*よその県の人から熊本のことを褒められるのが大好きで、逆に貶されると頭に血が上る。
#*トータルでは、熊本が日本で一番住みやすい街だと信じている。
#**しかし実際は、熊本以外の土地で暮らした経験は少ない。
#よそ者や新参者、または意見や習慣が合わない人に対する冷遇など、村社会的な風潮が未だに存在する。 (排他的社会)
#*親たちは、進学などで他県(特に都会)へ行った子供が帰省するたびに、自分の子だろうが他人の子だろうが、「熊本人のままでおらないかんよ~」と釘を刺す。
#熊本人は、お国自慢が大好き。
#*加藤清正公と、日本三大名城の一つ、『熊本城』が自慢。
#*日本最大規模のバスターミナル、『熊本交通センター』が自慢。
#*全国的にも稀な巨大アーケード商店街『上通り』、『下通り』、『サンロード新市街』を自慢する。
#*アパレル関連企業のリサーチフィールドとして熊本市が使われていたため、「他の地方都市よりもファッション文化が進んでおり、雑誌などで取り上げられることが多い」と自慢する。
#**実際は体のいい在庫処分なんだが・・・仙台、台湾とかと同じ扱い。
#* 熊本市が九州3番目の人口、約67万人を有する中核市に指定されていて、将来的には[[政令指定都市]]を目指している。
#**しかも、「実質、都会度では北九州市(2位の人口)よりも上だ。」と、聞かれもしないのに一々曖昧な余談を付け加える。
#**しかし、その赤字体質が原因で植木町・西合志町・益城町から合併を拒否された。
#*熊本市を「九州の中枢都市」と本気で信じている人がいて腰が砕けた。
#**↑もっともっと砕けちゃってください。[http://www.pref.kumamoto.jp/traffic/sinkansen_kumamoto/video.html こちら]どうぞ(ロングVerでどうぞ)。
#*熊本市以外では、日本一長い石段(釈迦院・表参道、3,333段)、世界最大のカルデラ(阿蘇)、日本最多の江戸時代に造られた石橋、それぞれ『日本の名水百選』に選ばれた県内4箇所の水源などを自慢し、農産物や特産物もなども自慢する。
#*「東京にはなかろ〜?」「福岡にはなかろ〜?」などと変な自慢をしたがる。
#パチンコ店と性風俗店が多い為か、自己破産率と離婚率が高い。
#*熊本電鉄、[http://dodochan.com/tomaru/ekihuji.htm 藤崎宮駅]の駅ビルの、パチンコ屋~立体駐車場~屋上温泉という構造については、さすがに情けないと自覚している。
#*パチンコや風俗だけが目的でやってくる他県からの旅行者も多い。
#**性風俗の質は日本一。東京からわざわざ通っている人もいる。
#**いっそのこと自由化して、ラスベガスのような娯楽シティーを作ればよいのだが、そこまでの金、やる気のある者はいない。
#***所詮、半島系か893のシノギでしかないという事か・・・?
#**他県の人は、熊本の朝から晩までひっきりなしに流れるパチンコのCMの多さに驚く。
#**宇多田ヒカルの旦那(人吉出身)は熊本最大手のパチンコ屋のどら息子。
#やたらと「県民」と付く施設名・社名が多い。
#*例:) 熊本県民テレビ(日本テレビ系ネット局)
#熊本人は、声と態度がやたらとでかく、公共の場でのマナーが著しく悪い。
#*空気の読めない性格。 しかし、なぜかそれを義務だと思い、バイタリティーや個性だと勘違いしてる。
#*車の運転時にウィンカーやハザードランプを使用しなかったり、ケイタイで電話をしながら片手にタバコを持って運転なんてのも少なくない。
#強い者には媚びて、弱い者は虐める傾向がある。
#*基本的に「よらば大樹の陰」。しかも面倒な事に、勢いが衰えた所に集団でやってくる。
#*熊本の名家、細川氏が総理大臣になった時はもろ手を挙げて応援し、「あん人はよか人」「熊本の殿さんが日本の殿さんになったばい」と大喜びしたが、ぬか喜びだとわかると、「いっちょんすかん」と罵詈雑言を浴びせた。
#*通りで発足当時の支持率が異様に高かった訳だね…。
#熊本を中心にチェーン展開しているパン工房付コンビニ、『[http://www.kyushu-cvs.co.jp/every/ エブリワン]』を日本全国にあると思っている。 また、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、スパー系、ヤマザキ系以外の全国展開するコンビニチェーン(サンクス、ミニストップ、ampm、サークルK 等)を最近まで知らなかった。
#郊外型の大型ショッピングモールや、外資系の大型スポーツ用品店、玩具店などが乱立し、小規模の小売店や商店街を駆逐する『ウォールマート現象』が如実に現れている。
#*個人的にも間違ってたけど「ウォルマート」なのである。
#やたらと市町村合併したがる。 また、変な町名が新た誕生したりする。
#*ついに[[八代|八代市]]が県を横断してしまった。
#*「あさぎり町」なる町名もある。
#日本総世帯数の70%をカバーしているテレビ東京(TX)系列のネット局が無いのが悔しくてしょうがない。(県北地域は福岡TVQの電波が入る。)
#*特にアニヲタには、深夜のアニメが見れないのは辛い。
#*経済情報が欲しい人にも辛い。
#*TXの主要番組を他局系ネット局が無理やりクロスネットするため、その系列の深夜番組などが犠牲になる。
#*ただ熊本にも、『よしもと新喜劇』など関東エリアでは見れない幾つかの在阪準キー局制作の番組が見れるという利点はある。
#地方紙『熊本日日新聞』(通称:クマニチ)が圧倒的なシェアを誇り、全国紙(朝日、毎日、読売、産経、日経など)の購読率は僅か30%。
#伝統民謡『おてもやん』を何故かサンバのリズムに編曲してノリノリで踊る熊本人。
#*『火の国祭り』をリオのカーニヴァルのように盛り上げたいという発想か・・・・・?(もともと80年代に観光の目玉とするためにリオのカーニバルや阿波踊りなどを参考に観光局主導で作られたお祭り)
#*そのくせ本物の民謡『おてもやん』を知らない。歌えない。歌詞すらも知らない。
#熊本人は東北地方、本州の日本海側、四国地方、沖縄県など、九州内では佐賀県など、自分達よりも田舎と思われる地域を徹底的に馬鹿にする。
#*鹿児島に対しては裏も表もなく徹底的な僻地扱いをし露骨なまでの優越感を表し、福岡に対してはコソコソと根強い劣等感を持っている。
#熊本市民は市外の熊本人を田舎者扱いする。
#*熊本とは熊本市のことで、他の場所はどうでもいい。
#*全国ネットのTV番組などで、熊本の観光特集が組まれると喜んで見るが、天草or 阿蘇onlyと知るなり怒ってチャンネルを変える。
#**しかも、「雲仙・島原」へのアクセス程度にしか紹介されなかった時にゃぁあ~リモコンを投げる!
#*市内に住んでる人でも、中心部の繁華街に行くことを「市内 or 街(マチ)に行く」と言う。
#なぜか熊本人、特に熊本市民は福岡に対して激しい対抗意識と劣等感のコンプレックスをもっている。
#*[[博多]]弁は九州弁のうちに入らないと思っている。
#*熊本市民は[[福岡]]には移住したがらない。 しかし、市外の人は喜んで移住する。
#**でも実際福岡に定着してしまうと熊本の田舎気質に嫌気がさして帰りたくなくなる。
#*歴史的には九州大学や八幡製鉄所ができるまで熊本が地方中枢都市の役割を果たしていたため。特に九大は熊本に来るのが当然と思ってたのに福岡に持ってかれ、その恩恵で福岡が発展していくのが悔しくて、それが親から子へと受け継がれて…?
#熊本人の嫉妬心は他の都道府県を凌駕する。
#肥後もっこす(熊本の融通が利かない頑固者)を自称し、誇りにする向きもあるが、他県、特に福岡の人に「もっこす」と呼ばれるとキレる。(福岡の高齢者の間では、罵倒用語として広まっている。)
#肥後もっこすは強いが、おてもやん(肥後女)はもっと強い。([http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/gototi.html 『ご当地踏絵』]参照)
#*男らしさを強調するわりに女々しい。  女性の方が強情。
#**肥後の猛女という。
#*民謡『おてもやん』の歌詞は、熊本の(英語で言うなら)“bitch”的な女性を表現した内容。[http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/shoukai/k_uta_r2.html 「熊本の歌」参考資料(おてもやん関係)]
#徹底した郷土愛やバイタリティーの強さなどが似すぎている近親憎悪(キャラかぶり)の観点からか、昔から「[[大阪]]人と熊本人は相性が悪い」と言われ、県内で関西弁を喋ると、笑われたり警戒されたりする。
#*しかし、九州2位の立場から、日本2位の大阪に対して多大なる親近感を持って応援しているのも事実。
#九州でも、かなりガラの悪い方言を使う。
#*喧嘩になると「ウっ殺すぞ ヌしゃア!(ブチ殺すぞ お前!)」と言うのが十八番。
#*集団になると更に強気になる。
#*熊本市から見て西部・北部では方言はそれほど強くないため、方言が強い熊本人を差別する熊本人もいる。
#熊本人はみんな “わさもん(熊本弁:流行り物・新し物好き)”である。
#*TV・雑誌などで紹介される物に目がない。
#*熊本の小学生にとって『光るカメさんのランドセル』はステイタス。
#*若者が『[http://www.tankuma.com/ タウン情報クマモト]』(通称:タンクマ)なる地元情報誌に振り回されすぎ。
#*同じく高校生が『[http://ja.wikipedia.org/wiki/若っ人ランド 若っ人ランド]』なる、TKU制作の若者向け地元情報バラエティ番組に振り回されすぎ。
#*同じく主婦が『ニュースプラス1』(日テレ)の地方枠の部分で放送されている『[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B34:45 テレビタミン]』なる、KKTの地元情報番組に振り回されすぎ。
#*同じく爺婆が『[http://rkk.jp/yamasaki/index.html 週刊山崎くん]』なる地元情報番組に振り回されすぎ。
#**キー局の全国ネット番組を潰してまで、わざわざゴールデンで流すほどの番組か・・・?
#*熊本の若者の中には『[http://www.kbc.co.jp/tv/duomo/index.shtml ドォーモ]』なる福岡の若者向け情報バラエティ番組を見てか、“大都会?”福岡に憧れて、毎週のように足繁く 博多・天神 に通う者がいる。
#**福岡人からは、JRの特急『有明』を使ってくるため『有明族』と呼ばれている。
#**同じく、長崎方面から福岡に通う連中は『かもめ族』。
#森高千里、井上晴美、小嶺麗奈、伴 都美子の“元同級生”or“知り合い”を名乗る人間がやたらといる。
#「水前寺清子は熊本の誇り、井出らっきょは熊本の恥。」と考える。
#他県の人の前で“水前寺”という地名を出すと、必ずと言っていいほど、「えっ!? チータ?」と茶々を入れられることにウンザリしている。
#[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%93%E8%8D%92%E5%B7%9D ばってん荒川](おヨネ婆さん)も熊本の誇りだが、熊本人の代名詞とされることはあまり良しとしない。(ちなみに子供の頃は、本当に婆さんだと思っていた。)
#熊本で電車とは、市電(路面電車)か菊池電車(熊本電鉄)を指し、JRは汽車と呼ばれる。 (特に中高年以上。)
#JR新八代駅では乗り換え以外で昇降する人間が極端に少ない。
#南部を流れる急流、球磨川を渡し舟で下る『球磨川下り』は名物で、在熊TV局の新人女子アナは、必ずと言っていいほど体験レポートさせられるが、大半が涙ぐむという代物。
#夏目漱石の住んでいた家と建物が複数存在する。
#*坪井川付近、江津湖付近等6箇所。
#*熊本第五高等学校、現在の熊本大学で教鞭をとっていた間、何回か引っ越しを繰り返した為。
#*ちなみにラフカディオ・ハーン/小泉八雲の家は鶴屋デパートの裏。
#熊本特有の気候、夏の蒸し暑さ、冬の身を切るような寒さを、夏目漱石の言葉を用いて「[[京都]]と張り合う(気候)」と言う。
#*実際、冬は北陸並みに寒く夏は沖縄より暑い。
#Jリーグチームを作ろうとしており、「ロッソ熊本」なるチームが生まれた。
#野球はジャイアンツ。でも球団側からはあまり相手にされていない。
#*2006年は熊本に来ます。
#*V9監督、川上哲治の地元である。
#水道水は地下水100%([[熊本市]]・[[山鹿|山鹿市]]など)。
#*枯渇が心配される貴重な水資源なのに、それでトイレは流すし、洗車や庭の水撒き等にもじゃぶじゃぶ使う。
#*水前寺公園と江津湖の湧水量は明らかに減っている。
#*市民の憩いの場、『江津湖』の小魚が減った原因として外来魚を槍玉に上げる者が多かったが、結局行政がヘドロの浚渫と生活廃水などの環境整備に力を入れたら 鮎(アユ)が戻ってきた。
#**「湧水量の減少」、「ゴミ投棄・生活排水による水質汚染」、「外来種(ブラックバス等)による生態系の破壊」など様々な複合的要因を無視して、何か一つにだけ責任を押し付けようとする風潮が熊本にはある。w
# 阿蘇は熊本の物だと思っている。実際行政区画的には正しいが、大分にも跨がっているので微妙なところ。
# 富合町の国道3号線は、大人のおもちゃの店が立ち退かないため片側2車線化できない。
#* 現在は立ち退いており、片側2車線化している。
# 他県の人に「熊本(肥後)名物と言えば?」とたずねると「肥後ずいき~!」と即答されるのは、いい加減に勘弁して欲しい。(笑
# 「街」と言う単語が通用する。
#* 例:)「今日何する~?」「街行こうぜ~。」
#* 実際「街」と呼べるような繁華街が一つしかない為。
# 熊本の高齢者は『鶴屋(つるや)』と言う熊本最大の百貨店に無いものは無いという信念を持っている。
#*「ハ~イ ハ~イ ハイ・センス! つ・る・やっ!♪」というダサいジングルを聞いても「ハイカラな店ばい」と思っている。
#*鶴屋のお中元はステイタス。
#*プロ野球交流戦の時期には「ホークス応援セール」と「ジャイアンツ応援セール」を同時に開催する無節操ぶり。
#九州新幹線が開通したが金の無駄遣いと早くも批判の声。しかし、山形新幹線・秋田新幹線が許されるのなら当然九州新幹線も許されるべきだと思う。
#*自民党の大物政治家(土建屋族)には東北地方出身や選出が多かったため、九州は後回しにされた。
#*新幹線により熊本 - 福岡間の時間が短くなれば、より本州に近く、より都会な、ライバルである福岡に「ストロー効果で全て持っていかれかねない。」との懸念もある。
#*そもそも、JR九州の(在来線)特急車両はどれもモダンなデザインで、中身の性能も優れていて、サービスもいいし、乗り心地も新幹線並みに快適なので、ほんの少しの時間短縮の為に金の無駄使いをする必要は無かった。
#**と、いうのは熊本本位の考えで、鹿児島中央から博多、というレベルで見れば時間短縮効果は相応のものがある。それに、JR西と相互乗り入れし、広島-鹿児島中央、新大阪-鹿児島中央という列車が実現した際の効果を考えると、費用対効果は十分といえる。言うまでも無く、東北地方の新幹線よりは需要がある。比較するのもおこがましい。博多-小倉間の例を見るまでもなく、新幹線、在来線の棲み分けも十分できている。
#*JR沿線在来線が廃止にならなかった熊本は、結構勝ち組。
#*建設中止対策(いくら金が無くても、鹿児島中央-新八代で工事を完結させるわけにはゆくまい)のためとはいえ、鹿児島から新幹線を作ったことに不満を抱く。
#『クレヨンしんちゃん』の母みさえの実家は熊本らしい・・・
#*熊本県アソ市出身。当時は無かったのだが、平成の市町村合併で「阿蘇市」が実際に誕生。
# 八代の蚊は強烈なことで有名。随筆家の内田百間が熊本に旅行したとき、ネタにした位
# 荒尾市は、自分たちは大牟田市であり熊本県だと思っていない。(荒尾市では太平燕の事を誰も知らず)
#*当の大牟田市は荒尾市と合併して熊本県になりたがっている。福岡県内では小都市だが熊本県内では大都市になるため
#荒尾市沖の有明海上で、佐賀県とも県境を接している


== 熊本の学業 ==
==神戸市営バスの噂==
#個人の資質や大学などではなく、何故か出身高校で人を判断し、学閥的な雰囲気も社会全体に蔓延。
[[ファイル:神戸市バス.jpg|240px|thumb|ノンステップバスは塗装が明るい]]
#*人が集まれば、「高校はどちらですか?」の会話から始まる。熊本高校(県下1位)、済々黌高校(県下2位)の出身の時だけ大学名を聞かれ、それ以外は相手にされない。
[[ファイル:一般色の神戸市バス.jpg|240px|thumb|昔ながらの濃緑と白のツートンカラー]]
#*まともな私立高校がない。私立は全部公立の滑り止め。
#[[#神戸市営地下鉄・北神急行の噂|地下鉄]]が高いのに対し、こちらはどこまで乗っても200円。(但し、整理券発行路線を除く)共同運行している[[山陽電気鉄道]]も同様。
#*大学進学率が全国ワースト2位ということと関係があるように思える。
#*ただしバス乗り継ぎや地下鉄乗り継ぎの割引制度はナシ
#*済々黌高校→熊本大学→肥後銀行、がエリートコース...(笑。
#**そこでエコファミリーですよ
#**↑間違え。熊本高校でしょ!
#*当たり前に思ってたが200円は安いのか?
#***↑済々黌高校で正しい。熊本高校の学生は、熊本大学を第一志望にする時点でエリートから外れている。
#**確かに初乗りは高いかもしれんが、真ん中や端辺りだと安い方じゃね?ちなみに[[京都市交通局|ここ]]は20円高い。
#****熊本高校は東京など他地域への志向が強く、そもそも田舎根性丸出しの地元は相手にしていない。
#*実は全線200円均一ではない。郊外に行く路線は整理券方式をとる。たとえば三宮から新神戸トンネルを経由して神戸北町に行く路線とか。
#済々黌高校卒の団結心の固さが熊本社会を占めている。
#*2014年4月1日よりICカード限定で乗継割引開始。ちなみに2014年現在料金は210円に上がっています。
#*入学式に親と祖父が参加し、校歌を大合唱するぐらい。
#171系統はサンデンとの共同運行らしいが、神戸市バスしか走ってない。
#*熊本でキャリア官僚と言えば済々黌出身を指す?
#*ちなみに48系統はその逆。
#*読み方は「せいせいこうこうこう」
#*「サンデン」って下関のバスでしょ。正しくは山電。
#**野球部のユニフォームの胸のロゴは"SEISEI"
#**ちょっとでも距離が長ければ近郊料金を適用したい神戸市VS絶対200円均一の山陽バス。
#*「学校行事」に「台風18号」という不思議な「行事」がある[http://www.higo.ed.jp/sh/seiseiko/gyoji/gyoji-mokuji.htm 済々黌年間行事]
#***55系統の朝霧~伊川谷高校と50系統の朝霧~学園都市の路線を見てみると・・・ 
#*野球も強いので県外者からは私立だと思われているが実は県立校
#****明石市交通部VS神姫バスVS神戸市バスVS山陽バス
#*新聞やテレビが「黌」を「黄」と略すと関係者筋から抗議の電話がかかってくる
#***普通は公営の方が均一料金を適用しそうなのだが。
#*くりぃむしちゅ~(2人とも)の出身高校。だが2人はそれぞれ早稲田と立教に行った。
#***神陵台より北は元々神姫バスのテリトリーで、それに運賃を合わせているからあそこは多区間になっているだけ。
#*済々黌に入学したら屋上で黌歌を大声で歌わされる。先輩がびしばし鍛える。教師もそれを嬉しそうに見つめる。
#山に突っ込む路線が多いため、殆どの車両にターボエンジンを搭載。
#*済々黌の女子の制服は県下で一番かわいい。
#*市の東西方向は鉄道が輻輳しているため、市バスは鉄道駅から住宅地まで登山する南北方向の路線が多い。
#「電波」と言っただけで、熊本電波工業高等専門学校のことだと分かる。
#**市バスに乗ると神戸は坂の街だと実感できる。
#*ちなみに"電波"に反応して、オタクが多いと思い込んでいる。間違ってはいないが・・・
#たったの12年で車両を手放す。
#*↑オタクは意外と少ない。(by電波生)
#*でも、比較的新しい中古車が転属してくる田舎者にとっては嬉しい話。
#*↑むしろオタクが多いのは私立 真和とか(by卒業生)
#*ワンステップも手放しちゃいましたよね
#*電波の正式名称は「独立行政法人国立高等専門学校機構熊本電波工業高等専門学校」。
#**ノンステップも手放しちゃいましたよね
#*熊本電波工業高等専門学校には「電波祭」なる催しがある。(所謂学園祭、文化祭のことと思われる)
#***3扉でおもしろい車両だったのに
#*↑この名前に不満持ってる人も結構いる。そろそろ名前かえる予定らしい。
#*別に12年で手放すなんて珍しくも何とも無いぞ。寧ろ、大都市圏の公営バスでは至って普通の事。その都市圏の排ガス規制無視なんてそんな恐ろしいこと出来ません・・・。
#*↑かわらねえよ!!
#**それを言ったら[[京阪バスグループ|規制エリア内に堂々とU車を走らせている会社]]は・・・
#熊高(くまたか)→熊本高校/熊工(くまこう)→熊本工業高校 である。 間違える人が結構いる。
#**それを言ったら[[神奈川中央交通]]は、5-6年で手放す。
#*熊本高校生に限り、熊本高校→くまこう、熊本工業高校→こうぎょう、となる。
#*明石も尼崎も伊丹もそう。
#*球磨高校もあるが、熊工のおかげで球磨高校と呼ばれ略してもらえない。
#*そのせいで、2代目エアロスターやキュービックも徐々に消えていく予定。代わりに、日産ディーゼルのスペースランナーととブルーリボンⅡ・エルガ系列が増えた。特に日デ…なんであんなに日デは入札に強いんだ…(by 2代目エアロスターファンの灘区民)
#とりあえず熊本農林高校は実在しない
#*と言っても殆どの車両が中古車として規制地域外の事業者に売却されている。
#県立第一高等学校(第一高校)は、共学なのに男子生徒が一人もいない。
#**最近はヤフオクに出てきたりもするが、それを個人で購入した猛者がいる
#尚絅高校はごく一部のオタクから聖地とされている。
#[[阪急バス]]とも共同運行している路線があるらしい。
#*神戸駅~西鈴蘭台駅・しあわせの村かな?昔、神鉄バスが運行してた路線。山側のバスターミナルでなく、海側から出る。
#*南口からでるのは鈴蘭台行きだけじゃなかった?まあ共同運行してるけど・・・。
#*ここの中古、意外と[[京都市|近場]]で見れたりする。[[京阪バスグループ#京阪京都交通の噂|ここ]]とか[[京都急行バス|ここ]]とか
#*2013年5月に阪急バスとの共同運行からは撤退しました。今は阪急バスが単独で運行している。
#3ドアのノンステップバスがある。
#*但し後ろの出入口は非常口代わりらしい。
#**導入当初は中ドアが通常締切扱い(車椅子専用)だった。当時の標準的なドア配置に合わせた結果
#*ちなみに車種は日産ディーゼルUA。新車の置き換えなどで交通振興に逝ったものもある。
#**今は後ろ締め切った日野車だけらしいです。
#急64系統は神戸北町住民の命綱。
#*どうも「1本待ち」が基本な模様。小田急新宿駅みたいな光景が三ノ宮駅のバス停で見られる。
#*新神戸トンネルの中では、防災ラジオを垂れ流しながら走る。
#*この系統のおかげで、北区の不動産物件なのに最寄駅「三宮」という誤解を招く広告がある。
#*北区に行くとき、場所によっては市営地下鉄~北神急行経由より便利なことがある。
#*神姫バスとともに神戸電鉄の客を奪っている。
#*この系統の名物、新神戸トンネル爆走は一部のバスヲタから人気らしい・・・
#*バスに乗り継ぐ人のためらしいでっかい駐車場がトンネル入り口付近に用意されている。
#[[神戸駅]]発の路線は、[[男性グループ歌手ファン/あ・か行#ガガガSPファン|この人達]]の聖地。
#三重交通とデザインが似ている。
#*それ所か近畿の公営バスは皆緑色。
#**[[尼崎市|尼崎]]と[[明石市|明石]]と[[姫路市|姫路]]は?明石以外はまァ多少緑色もあるけど。
#**同じ兵庫県内の[[伊丹市]]営バスとも似ている。
#***三重交通と伊丹市営は同じに見える。
#4系統は坂が急過ぎて低床バスが乗り入れできないらしい・・・。
#*最近は黄緑色で中扉のバスが増えたけど、4系統は頑なに緑色で後扉。ついでに行先表示も幕式。・・・って事は、おフルの寄せ集めか?
#**ノンステはともかく緑の中扉(ワンステ)ぐらいはあるだろ。
#*ちょっと前にノンステップバスが4系統で走ってた。
#*震災以前本系統の神戸駅前行きは長田町8丁目のあたりでとんでもなく狭い道を通っていた。
#交通振興のDQNがわざと終点を通り越して幼女1人誘拐しようとした事件がある。
#*だが無事に保護された。
#車内放送の女声パートは、オバサン声だがやたらに丁寧で饒舌。とにかく上手い。
#*たまにタイミングよく男声の注意放送「バスのすぐ前や後ろの横断は大変危険ですからお止め下さい」「バスが走っているとき、車内の移動は大変危険ですからお止めください」
#*ときどき「○○警察署からお知らせします~区内では・・・」という放送が流れる。53・54系統に乗ると、学が丘(垂水警察署前)を出発後、「垂水警察署から~」の放送が聴ける。
#*たまに[わかさ生活]のCMが音声で流れる。「ぶるぶるぶるぶるあいあいぶるべりあい 毎日の食生活を~ わかさ生活」
#*66系統ではやたらとしあわせの村について解説してくる。発着停留所とはいえさすがに・・・
#**120系統でもしあわせの村について解説するよ
#*おばさんじゃなくなった。
#全バスIC対応。そして、綺麗な液晶。10年前のバスにも付いている。山陽バスはIC改造しても表示機はLEDのまま・・・
#*どうせ液晶や料金箱は廃車になったとき、新車に移植されるので古かろうがお構いなしです。
#運行記録カメラも導入されている。あと2~3年で手放すであろう車両にも付いていることがある。
#*民間委託されている営業所の車両にはついていません。相変わらず委託には厳しい交通局。
#**ただし、委託の車でも新車はもちろん、比較的車齢の若い車にもついていることがある。ただ、直営に比べると圧倒的に搭載車が少ないのは確か。
#近年はバカの一つ覚えかの如くノンステップバスを大量に導入している。あれは乗り心地が悪いのでかなわん。
#*ついこの間までほぼツーステばっかりだったはずの2系統も今やノンステが激増。しかもなぜかスペースランナーばっかり。
#*現在は、ツーステップバスの導入が原則として認められていない。ワンステップバスは導入可能だが、補助金がほとんど出ないため、負担になる。排ガス規制ですぐに廃車になる市バスからすれば、補助金が出るノンステップバスを導入する方が負担がかからない。
#2系統とか36系統にノンステAT車(おそらく全て石屋川の車)が運用に入っていることがあるが、坂道があるのに大丈夫か?乗ったことあるが、結構苦しそうなので壊れないか不安になる。
#ここ数年は委託の営業所にジェイ・バス([[いすゞ自動車|いすゞ]]&[[日野自動車|日野]])、直営の営業所には[[UDトラックス|日デ]]ばかり配属されている。なんで?
#*前に噂で「日デが若干安い」とかいう話を聞いたことがあるけど…真偽&関連性は不明。ハイブリッドはエアロスターよりもブルリの方が圧倒的に安いから仕方ないにしても、この状況はちょっと異様にすら思える。
#**かつては日デ車を全く導入していなかった。
#***ノンステが導入される前は1995年に天然ガスバスを1台導入したのみ
#2008年度分の新車で、初めてハイブリッドバスが導入された。車種は日野・ブルーリボンシティ。2009年度も2台導入されているが…なぜ配属先が西神ばかりなんだ?
#*西神はCNGスタンドが無いから。
#**その筈なのに落合よりCNG車が転属。わざわざ落合営業所の近くにある弥栄台のスタンドまで給油に回送しているのだろうか?
#*松原営業所にも導入
#2009年より導入された新車は電装を小田原機器製に統一され、運賃箱で全ての機器の系統設定ができるらしい。
#使いにくい車(エルガATとか)は委託の営業所に<del>左遷</del>転属される。
#[[大阪市交通局#大阪市営バス|ここ]]と同様に、乗車の際に払うお金の事を'''運賃'''とは言わず'''料金'''と言う。
#*法令的には料金というのが正しいらしい
#保存用と走行用でボンネットバスを2台所有している、後者はトラックシャーシを利用した前者のコピー
#委託も含め、トロッピー様が多いw
#*やたらサングラスかけてる運転手が多すぎる気が…w 京都でもそんな運転手見たことがないのに。(by京都市民)
#**でも接客はいい人が多い
#かつてかもめラインで使われていた車両は他の車両と内装が違うらしい。
#*塗装は後に標準色に塗り替えられたが、座席は他の車両よりもやや明るい色で黒い縞模様がついていた。
#標準尺の車両は64系統向けの車両。かつては流星号も居たが・・・
#2013年、ついにツーステ全廃。全車がワンステまたはノンステに。
#西神ニュータウン内の路線は飛び地のようになっている。明石方面と繋いでいた路線が[[神姫バス]]に移管されたため。
#実は1系統が存在しない。
#*かつてはあったらしいが廃止された。
#2012年度導入車はなぜかドアブザーとドアチャイムを同時に使用
#かつて61系統(神戸駅南口~鈴蘭台)で使われていた車両は狭隘区間で対向車から見て目立つように前面の白い部分がオレンジ色に塗られ、異彩を放っていた。
#*現在この系統は阪急バスに完全に移管されている。
#*面倒くさいのか、2001年の61系統対応車以降オレンジ塗装はなくなった。既存車も塗り替え。


==神戸交通振興の噂==
[[ファイル:Cityloop.jpg|150px|thumb|シティループ]]
#神戸市の外交団体。
#*正確には外郭団体ですな。市バスの運行の管理委託も引き受けている。
#路線バスを走らせている。
#*シティーループはこの会社。
#地下鉄の駅の広告もここの仕事。
#愛称は「赤バス」。もちろん[[大阪市交通局#大阪市営バス|大阪市の赤バス]]とは関係ない。
#阪急三宮駅の南側にある神戸交通センタービルと関係あるのかと思ったら、どうも関係ないらしい。


</td>
{{DEFAULTSORT:こうへしこうつうきよく}}
<td valign="top">
[[Category:地下鉄]]
 
[[Category:神戸市の交通]]
== 冷蔵庫 ==
[[Category:兵庫の鉄道]]
<table>
[[Category:スルッとKANSAI]]
<tr>
[[Category:バス]]
  <td valign="top">
[[Category:公営・第三セクター企業]]
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c8259e.ee46f171/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fsaiten%2f547107%2f549932%2f%23498486 シモフリ鮮馬刺し]<br>
[[画像:Kumamoto basashi.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c8317e.6ce4e7c5/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fkwn%2f469499%2f701189%2f%23588389 サラダたまねぎ]<br>
[[画像:Kumamoto_saratama.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c8320d.6d324740/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2focs%2f607528%2f607546%2f%23607264 大黒ラーメン]<br>
[[画像:Kumamoto_ooguro2.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c832b1.3da23977/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2ft-megumy%2f582340%2f882469%2f%23818250 不知火デコポン]<br>
[[画像:Kumamoto_dekopon2.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c833c7.55b67a18/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fkyowa%2f475018%2f539291%2f%23531293 デコポンゼリー]<br>
[[画像:Kumamoto_dekozeri.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c8341f.c1ca900b/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fange1930%2f550137%2f550138%2f%23524000 いきなり団子]<br>
[[画像:Kumamoto_dango.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c82e6a.7ae4d9af/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fdreamclick%2f495284%2f495680%2f%23506905 肥後のしおがま]<br>
[[画像:Kumamoto_meika2.jpg]]</td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
 
[[Category:日本の都道府県|くまもと]]
[[Category:熊本|*くまもと]]
[[Category:九州地方|くまもと]]

2017年5月29日 (月) 02:11時点における版

神戸市営地下鉄の噂

全般の噂

  1. 株式会社神戸市の申し子の1つ。
  2. 世界一高い地下鉄を争っていたが、最近他も高くなったので目立たなくなってきた。
    • 初乗りはともかく、それでも運賃上昇率はやはりすさまじい。
    • 定期券が、1ヶ月20日程乗車しないと損する価格設定なのはまさに外道。
      • 私鉄ではそのくらいの価格設定がデフォルトだけど。JRが安すぎるだけで。
    • 神戸電鉄も高いけどね。
  3. 海岸線の乗り換えがとても遠い。
    ばっしー君とゆうちゃん
    • といってもJR東京駅山手線総武線ほどではない。
    • ハーバーランドに駅が近くなったが、大倉山から歩く頃と労力がそんなに変わらない。
      • 大倉山からはモトコーも近い。
    • 便利な位置を通っているのに、このために過疎路線。
    • つーか、遠いのは三宮。新長田はそうでもない。
    • 毎朝、新長田駅では徒競走が開催されている。(海岸線に乗り換えるために)
      • 海岸線から西神・山手線に乗り換える人間にとっては迷惑この上ない。特に北側の階段を登った所は出会い頭にぶつかることがあるので怖い。
  4. ここの地下鉄は運転室との仕切部分にある窓のカーテンが全て下ろされているため、前面展望が全くできない。
  5. 地下鉄のロゴがどう見てもひらがなの「し」を傾けている様にしか見えない。
  6. 神戸市交通局の方は微妙すぎるデザインのキャラクターだが、北神急行はなんと萌え系を採用してしまった・・・。

西神・山手線・北神急行電鉄

神戸市営地下鉄西神・山手線・北神急行電鉄

海岸線

5000系電車
  • 路線記号K、愛称夢かもめ
  1. 女性専用車比率日本一の路線。
    • 4両中1両、しかも終日。明らかに男性差別。
    • 抗議の意味もこめてかわざわざ専用車に飛び乗る男性もいるとか。
    • それに対して女性職員皆無とか。テラ差別。
    • 沿線のウイングスタジアムでバスまつりが開催された時は女性専用車は解除されていた。
    • 逆に25%が女性専用車でもやっていけるぐらいガラガラとも言える
  2. ラッシュ時でもガラガラ、らしい。故に日本一の赤字額を誇る・・・と言われる。
    • ライバルは京都の東西線らしいが、コチラは持ち直しつつある模様。
    • 市交通局は、西神山手線で黒字・市バスで赤字・海岸線で大赤字。海岸線がなければほぼ収支ゼロ。
    • 通勤がしんどい場合はゾーン定期を購入して新長田までこちらを使う手も無きにしも非ず。
    • 女性専用車両の比率が25%にもなっているわけだし…。わざわざ乗車人数を間引いて運行しているようなもの。全ての女性が、専用車両を使いたいと思っているわけではないことに気付いているのだろうか。
      • 「わが組織は日本一女性に優しい」ことをアピールするための姑息な売名行為。肝心の女性にはこんな路線は相手にされていないから、結局は思い込みと独りよがりでしかない。
    • 朝の東行きは結構乗ってるよ。和田岬でかなり降りるけど。
      • この路線のためにJRの和田岬線を廃止させようとしている。
    • データが古いかもしれないのと減価償却費を含んでいるが、このデータだと公営地下鉄赤字路線の中で赤字額が一番少ない。
  3. ハーバーランドや元町に近く、通っている位置は決して悪くないのだが、西区や須磨区北部から直結ではないのが敗因。
    • といっても最初からこちらに線路を通すと蛇行がひどくなるからしょうがない…。
    • 山手の交通の便を良くする為に最初に山手線ができたんだしね。
    • ハーバーランド駅はプロメナの地下あたりに作ってほしかった…。
      • 駅名は異なるが、JR神戸駅とは目と鼻の先にある。高速神戸駅とも地下街で直結。
    • せめてみなと元町駅をメリケンパークの近くにすれば‥
      • こちらはJRや阪神の元町駅とは離れている。ちょっとややこしい。というか駅のある場所は元町ではなく栄町。
    • 三宮に行く場合西神・山手線よりは少し遠回りになる。
      • 山手線経由新長田→三宮が230円、海岸線経由新長田→三宮・花時計前が270円。
  4. 「夢かもめ」なんて愛称は、誰も知らない。
    • お役所系に多いけど、愛称を最初から指定するのはセンス無いよな。
    • ゆりかもめの2番煎じとしか思えないネーミングセンス。
    • 夢もぐら+ゆりかもめ=夢かもめ?
    • 「湾岸線」ともいわれている。
    • 毎時00分に「夢かもめが正午をお知らせします」ってな感じで時報が放送されるよ。
  5. 一度だけ中野行きが運行された。映画の撮影だけどね。
    • 御崎公園付近の車両基地で「交渉人真下正義」の撮影が行われた。
    • そういえば神戸駅近くの地下道に模型があったな。
  6. 駆け込み乗車をすると、「駆け込み乗車は危険です」と自動放送されることが。
  7. 発車メロディが東京メトロ南北線の発車サイン音に似ている。
    • ちなみに、南北線(都営地下鉄三田線東急目黒線埼玉高速鉄道と共通)の北行きの発車サイン音を早くするとそれっぽく聞こえる。
      • 海をイメージにしてさわやかな音
    • ドアチャイムがメトロと共通だったような気が・・・
      • 一緒。でも関西では異質。というか、関西はどこも独特だけど(非ブザー・非オリジナルなのは近鉄くらいか?)
    • 似てるというか、作曲者が同じ(吉村弘氏)。
  8. 「株式会社神戸市」の時代なら、HAT神戸あたりに延伸させたただろうけど・・・それでも阪神電車とだだ被りするか。
  9. 路線の大半が、神戸市電で最後まで残っていた和田線・栄町線(元町6~三宮阪神前間)の下を通るため、市電路線の復活と捉えることもできる。
  10. 利用者が少ないので本数を減らすらしい。
    • 普通なら増発して乗車チャンスを増やしたりして、利用客を増やそうと言う気になると思うが・・・
  11. 開業が7月7日。ゆえに毎年七夕のイベントを開催している。
    • 和田岬線の電化は同7月1日。
  12. 最近開業した路線なのに、ホームにホームドアがない。
    • 大江戸線もホームドアが無いけどね。
      • 2013年4月から全駅に設置されました。
  13. 西神山手線のよりも小さい車両設計=コスト削減。ホームドアなんて夢物語です。
  14. 車内放送で流れている英語案内の声は、西宮出身のクリステルチアリです。
    • 関西では少数派では。どういうわけか、↑の人の英語放送は東京に多い。
      • クリス担当の地下鉄だと東京メトロに連想してしまう
  15. 日本の地下鉄駅での利用客ワースト10は海岸線と福岡市営七隈線がほぼ独占。
  16. 駅のサイン音とかガイダンスとか音が神(力入れすぎ)
  17. 車内のデザインや走行音がなんとなく都営地下鉄三田線に似ている。
  18. 遮光幕は全閉なので前面展望不可 しかも男性で真正面から展望できるのは三宮・花時計前行の後だけ
  19. 車両がかわいい
  20. 日本語の車内放送は國鐵廣島青森房総地区でおなじみの声 ここだとE231と同じ声に聞こえる
  21. 普段はワンマンだが訓練の為に時々ツーマン運転する。
  22. あまりに乗客が乗らないので、JR西日本に対し、観光都市計画を理由とした和田岬線廃止を提案した。
  23. 駒ヶ林駅の副名称が何故か「三国志のまち」
  24. 中央市場前の読み方は「ちゅうおうしじょうまえ」ではなく「ちゅうおういちばまえ」。でも駅近くにあるのは神戸市の中央卸売市場。だから「しじょうまえ」の方が正しいのでは?とも思ってしまう。
  25. ドア開閉警告音は、西神・山手線のブザーに対してこちらはチャイム音(西武等と同じ)
    • 名鉄とも同じ。
    • 関西でこの音が聞けるのはここだけ。
三宮・花時計前-旧居留地・大丸前-みなと元町-ハーバーランド-中央市場前-和田岬-御崎公園-刈藻-駒ヶ林-新長田

神戸市営バスの噂

ノンステップバスは塗装が明るい
昔ながらの濃緑と白のツートンカラー
  1. 地下鉄が高いのに対し、こちらはどこまで乗っても200円。(但し、整理券発行路線を除く)共同運行している山陽電気鉄道も同様。
    • ただしバス乗り継ぎや地下鉄乗り継ぎの割引制度はナシ
      • そこでエコファミリーですよ
    • 当たり前に思ってたが200円は安いのか?
      • 確かに初乗りは高いかもしれんが、真ん中や端辺りだと安い方じゃね?ちなみにここは20円高い。
    • 実は全線200円均一ではない。郊外に行く路線は整理券方式をとる。たとえば三宮から新神戸トンネルを経由して神戸北町に行く路線とか。
    • 2014年4月1日よりICカード限定で乗継割引開始。ちなみに2014年現在料金は210円に上がっています。
  2. 171系統はサンデンとの共同運行らしいが、神戸市バスしか走ってない。
    • ちなみに48系統はその逆。
    • 「サンデン」って下関のバスでしょ。正しくは山電。
      • ちょっとでも距離が長ければ近郊料金を適用したい神戸市VS絶対200円均一の山陽バス。
        • 55系統の朝霧~伊川谷高校と50系統の朝霧~学園都市の路線を見てみると・・・ 
          • 明石市交通部VS神姫バスVS神戸市バスVS山陽バス
        • 普通は公営の方が均一料金を適用しそうなのだが。
        • 神陵台より北は元々神姫バスのテリトリーで、それに運賃を合わせているからあそこは多区間になっているだけ。
  3. 山に突っ込む路線が多いため、殆どの車両にターボエンジンを搭載。
    • 市の東西方向は鉄道が輻輳しているため、市バスは鉄道駅から住宅地まで登山する南北方向の路線が多い。
      • 市バスに乗ると神戸は坂の街だと実感できる。
  4. たったの12年で車両を手放す。
    • でも、比較的新しい中古車が転属してくる田舎者にとっては嬉しい話。
    • ワンステップも手放しちゃいましたよね
      • ノンステップも手放しちゃいましたよね
        • 3扉でおもしろい車両だったのに
    • 別に12年で手放すなんて珍しくも何とも無いぞ。寧ろ、大都市圏の公営バスでは至って普通の事。その都市圏の排ガス規制無視なんてそんな恐ろしいこと出来ません・・・。
    • 明石も尼崎も伊丹もそう。
    • そのせいで、2代目エアロスターやキュービックも徐々に消えていく予定。代わりに、日産ディーゼルのスペースランナーととブルーリボンⅡ・エルガ系列が増えた。特に日デ…なんであんなに日デは入札に強いんだ…(by 2代目エアロスターファンの灘区民)
    • と言っても殆どの車両が中古車として規制地域外の事業者に売却されている。
      • 最近はヤフオクに出てきたりもするが、それを個人で購入した猛者がいる
  5. 阪急バスとも共同運行している路線があるらしい。
    • 神戸駅~西鈴蘭台駅・しあわせの村かな?昔、神鉄バスが運行してた路線。山側のバスターミナルでなく、海側から出る。
    • 南口からでるのは鈴蘭台行きだけじゃなかった?まあ共同運行してるけど・・・。
    • ここの中古、意外と近場で見れたりする。こことかこことか
    • 2013年5月に阪急バスとの共同運行からは撤退しました。今は阪急バスが単独で運行している。
  6. 3ドアのノンステップバスがある。
    • 但し後ろの出入口は非常口代わりらしい。
      • 導入当初は中ドアが通常締切扱い(車椅子専用)だった。当時の標準的なドア配置に合わせた結果
    • ちなみに車種は日産ディーゼルUA。新車の置き換えなどで交通振興に逝ったものもある。
      • 今は後ろ締め切った日野車だけらしいです。
  7. 急64系統は神戸北町住民の命綱。
    • どうも「1本待ち」が基本な模様。小田急新宿駅みたいな光景が三ノ宮駅のバス停で見られる。
    • 新神戸トンネルの中では、防災ラジオを垂れ流しながら走る。
    • この系統のおかげで、北区の不動産物件なのに最寄駅「三宮」という誤解を招く広告がある。
    • 北区に行くとき、場所によっては市営地下鉄~北神急行経由より便利なことがある。
    • 神姫バスとともに神戸電鉄の客を奪っている。
    • この系統の名物、新神戸トンネル爆走は一部のバスヲタから人気らしい・・・
    • バスに乗り継ぐ人のためらしいでっかい駐車場がトンネル入り口付近に用意されている。
  8. 神戸駅発の路線は、この人達の聖地。
  9. 三重交通とデザインが似ている。
    • それ所か近畿の公営バスは皆緑色。
      • 尼崎明石姫路は?明石以外はまァ多少緑色もあるけど。
      • 同じ兵庫県内の伊丹市営バスとも似ている。
        • 三重交通と伊丹市営は同じに見える。
  10. 4系統は坂が急過ぎて低床バスが乗り入れできないらしい・・・。
    • 最近は黄緑色で中扉のバスが増えたけど、4系統は頑なに緑色で後扉。ついでに行先表示も幕式。・・・って事は、おフルの寄せ集めか?
      • ノンステはともかく緑の中扉(ワンステ)ぐらいはあるだろ。
    • ちょっと前にノンステップバスが4系統で走ってた。
    • 震災以前本系統の神戸駅前行きは長田町8丁目のあたりでとんでもなく狭い道を通っていた。
  11. 交通振興のDQNがわざと終点を通り越して幼女1人誘拐しようとした事件がある。
    • だが無事に保護された。
  12. 車内放送の女声パートは、オバサン声だがやたらに丁寧で饒舌。とにかく上手い。
    • たまにタイミングよく男声の注意放送「バスのすぐ前や後ろの横断は大変危険ですからお止め下さい」「バスが走っているとき、車内の移動は大変危険ですからお止めください」
    • ときどき「○○警察署からお知らせします~区内では・・・」という放送が流れる。53・54系統に乗ると、学が丘(垂水警察署前)を出発後、「垂水警察署から~」の放送が聴ける。
    • たまに[わかさ生活]のCMが音声で流れる。「ぶるぶるぶるぶるあいあいぶるべりあい 毎日の食生活を~ わかさ生活」
    • 66系統ではやたらとしあわせの村について解説してくる。発着停留所とはいえさすがに・・・
      • 120系統でもしあわせの村について解説するよ
    • おばさんじゃなくなった。
  13. 全バスIC対応。そして、綺麗な液晶。10年前のバスにも付いている。山陽バスはIC改造しても表示機はLEDのまま・・・
    • どうせ液晶や料金箱は廃車になったとき、新車に移植されるので古かろうがお構いなしです。
  14. 運行記録カメラも導入されている。あと2~3年で手放すであろう車両にも付いていることがある。
    • 民間委託されている営業所の車両にはついていません。相変わらず委託には厳しい交通局。
      • ただし、委託の車でも新車はもちろん、比較的車齢の若い車にもついていることがある。ただ、直営に比べると圧倒的に搭載車が少ないのは確か。
  15. 近年はバカの一つ覚えかの如くノンステップバスを大量に導入している。あれは乗り心地が悪いのでかなわん。
    • ついこの間までほぼツーステばっかりだったはずの2系統も今やノンステが激増。しかもなぜかスペースランナーばっかり。
    • 現在は、ツーステップバスの導入が原則として認められていない。ワンステップバスは導入可能だが、補助金がほとんど出ないため、負担になる。排ガス規制ですぐに廃車になる市バスからすれば、補助金が出るノンステップバスを導入する方が負担がかからない。
  16. 2系統とか36系統にノンステAT車(おそらく全て石屋川の車)が運用に入っていることがあるが、坂道があるのに大丈夫か?乗ったことあるが、結構苦しそうなので壊れないか不安になる。
  17. ここ数年は委託の営業所にジェイ・バス(いすゞ日野)、直営の営業所には日デばかり配属されている。なんで?
    • 前に噂で「日デが若干安い」とかいう話を聞いたことがあるけど…真偽&関連性は不明。ハイブリッドはエアロスターよりもブルリの方が圧倒的に安いから仕方ないにしても、この状況はちょっと異様にすら思える。
      • かつては日デ車を全く導入していなかった。
        • ノンステが導入される前は1995年に天然ガスバスを1台導入したのみ
  18. 2008年度分の新車で、初めてハイブリッドバスが導入された。車種は日野・ブルーリボンシティ。2009年度も2台導入されているが…なぜ配属先が西神ばかりなんだ?
    • 西神はCNGスタンドが無いから。
      • その筈なのに落合よりCNG車が転属。わざわざ落合営業所の近くにある弥栄台のスタンドまで給油に回送しているのだろうか?
    • 松原営業所にも導入
  19. 2009年より導入された新車は電装を小田原機器製に統一され、運賃箱で全ての機器の系統設定ができるらしい。
  20. 使いにくい車(エルガATとか)は委託の営業所に左遷転属される。
  21. ここと同様に、乗車の際に払うお金の事を運賃とは言わず料金と言う。
    • 法令的には料金というのが正しいらしい
  22. 保存用と走行用でボンネットバスを2台所有している、後者はトラックシャーシを利用した前者のコピー
  23. 委託も含め、トロッピー様が多いw
    • やたらサングラスかけてる運転手が多すぎる気が…w 京都でもそんな運転手見たことがないのに。(by京都市民)
      • でも接客はいい人が多い
  24. かつてかもめラインで使われていた車両は他の車両と内装が違うらしい。
    • 塗装は後に標準色に塗り替えられたが、座席は他の車両よりもやや明るい色で黒い縞模様がついていた。
  25. 標準尺の車両は64系統向けの車両。かつては流星号も居たが・・・
  26. 2013年、ついにツーステ全廃。全車がワンステまたはノンステに。
  27. 西神ニュータウン内の路線は飛び地のようになっている。明石方面と繋いでいた路線が神姫バスに移管されたため。
  28. 実は1系統が存在しない。
    • かつてはあったらしいが廃止された。
  29. 2012年度導入車はなぜかドアブザーとドアチャイムを同時に使用
  30. かつて61系統(神戸駅南口~鈴蘭台)で使われていた車両は狭隘区間で対向車から見て目立つように前面の白い部分がオレンジ色に塗られ、異彩を放っていた。
    • 現在この系統は阪急バスに完全に移管されている。
    • 面倒くさいのか、2001年の61系統対応車以降オレンジ塗装はなくなった。既存車も塗り替え。

神戸交通振興の噂

シティループ
  1. 神戸市の外交団体。
    • 正確には外郭団体ですな。市バスの運行の管理委託も引き受けている。
  2. 路線バスを走らせている。
    • シティーループはこの会社。
  3. 地下鉄の駅の広告もここの仕事。
  4. 愛称は「赤バス」。もちろん大阪市の赤バスとは関係ない。
  5. 阪急三宮駅の南側にある神戸交通センタービルと関係あるのかと思ったら、どうも関係ないらしい。