ページ「ロシア」と「ロシア史」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>無いです
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{保護解除}}
==伝説==
{{RUSSIA}}
#ロシアにはじめてやってきたのはバイキング。その後彼らはひたすらに南と東に突き進むこととなる。
==町の噂==
#本来はユーラシア大陸を横断した後、太平洋で再び海へ乗り出すつもりだったが、[[日本|やたら長い島国]]が邪魔で停滞中。
*[[モスクワ]]
==古代==
*[[サンクトペテルブルク]]
#このころから寒かった。
*[[ノボシビルスク]]
#*湖に張った氷の上で戦争したりしていた。
*[[ニジニノブゴロド]]
#スキタイ人がいた。
*[[サマーラ]]
#『原初年代記』にハザールのことがでてくる。
*[[クラスノヤルスク]]
#*ユダヤ教を信仰していたことがわかる
*[[イルクーツク]]
#*両刃の剣ではなく片刃の刀(サーベル)を使用していたとあるから、遊牧民だったと思われる
*[[チェラビンスク]]
*[[ウラジオストク]]
*[[ハバロフスク]]
*[[ナホトカ]]
*[[ソチ]]
*[[エカテリンブルク]]
*[[アルハンゲリスク]]
*[[カリーニングラード]]
*[[ボルゴグラード]]


==地方、共和国の噂==
*[[シベリア]]
**[[アルタイ]]
*[[極東連邦管区|極東]]
**[[マガダン]]
**[[サハ]]
**[[カムチャツカ半島]]
**[[チュコト]]
**[[沿海州]]
**[[樺太|サハリン]]
*南部
**[[チェチェン]]
**[[北オセチア]]
**[[ダゲスタン]]
*[[ウラル]]


==テーマ別の噂==
==タタールのくびき==
*[[ロシア人]]
#東からやってきた連中に突然支配され、タルタルソースを主食に押し付けられた。
**[[ロシア人と酒]]
#*間違っても彼らの出身は新潟の頚城地方ではない。
**[[ロシア人(ステレオタイプ)|ステレオタイプ]]
#*彼らはそのままロシアを経てドイツに至りディスコミュージックを伝えたらしい。
*[[ロシア語]]
#*せめてタルタルステーキと言おうよ(^_^;;
*[[ロシアと日本]]
#多タールのくびき・・・タバコの吸いすぎ?
*[[中国vsロシア|ロシアvs中国]]
#*癌の発生率が急増。
*[[ロマノフ朝]]
#反抗した者はずっと祟られる。
*[[ソビエト]]
#た樽の福引
*[[シベリア鉄道]]
#祟るの福引
*[[ロシアの政治]]
#支配した連中の名は「黄金のオルド」
**ソ連なロシアの噂
==モスクワ大公国==
 
#やっと食卓からタルタルソースが消えて、主食がボルシチになった。
==ロシアの噂==
#[[東ローマ帝国|ビザンツ帝国]]の後継者を自称して、ついでにツァーリの称号を名乗った。つまり[[ローマ帝国]]はロシアで続いていたということになる。
#やたらと面積が広い
#*道理でデカイはずだ。
#*なのに小さい北方領土を返そうとしない
#雷様が統治していた頃は大きく国威が上がった…がこの雷様はとんでもない暴君だった。
#**ウソでー。一貫して色丹島と歯舞群島を返そうとしてんだぜ。ただし、それで終わりにしようとしてんだけどさ。
#*何せ、拷問や残虐刑が趣味というとんでもないヤツ。
#***日本人「全部返さないと、返還したと認めない」
#*しかし一方、意外なほど信心深かったとも。
#***日本人「資源がない島だけ返されても困るんだよな」
#**残虐なくせに敬虔な独裁者というのは歴史上けっこう多く、嗜虐性と信仰心というのは矛盾無く両立するものらしい。
#****上はわかるけど、下は欲張りじゃない?資源って。
#***先生、よく分かりませーん。
#*****資源がものをいう時代に何をお気楽なこと言っちゃってまぁ。大体条約破って奪った土地返せといって問題はない。資源目当てと言われても別に世界から反発があるわけでもなし。
#****犯罪殺人を犯しても、懺悔すれば神に許される(死後天国に逝ける)。って言うのをその手の人は心のよりどころにしているみたい。
#**ロシアは日本と共同で宇宙基地を作ることになったと言っている。ところが、日本ではそのような話は国民に知られていない。
==大動乱時代==
#**国家解体をリアルで見ているため。国内のほかの共和国まで独立しかねないという強迫観念が。
#明らかに[[ポーランド]][[スウェーデン]]>>>>>(越えられない壁)>>>>>ロシアだった頃。当のロシア人にこの時代の話をするのはタブー。
#**不凍港を確保しておきたいってのもある。
#*モスクワに行った時、ロシア人のガイドさんが普通に話してくれましたけどね(^_^;;
#***不凍港って本土にないと意味なくね?
#「偽ドミトリー」という名前の人が3人も帝位に就いた。
#****何の為に不凍港を求めてるというんだ。
#[[ロマノフ朝]]が成立したが、まさか300年も続くとは誰も思っていなかった。
#****太平洋側に軍艦出せるようにだろ。じゃあ、日中露で、北方領土を日本に返還する代わりに北朝鮮の右半分をロシア領にする密約を・・・・
#イワン雷帝の息子・フョードル1世を輔佐していたボリス・ゴドゥノフがツァー位を簒奪したことで始まった。
#***1970年代に[[イエメン]]と[[ベトナム]]に立派な不凍港を確保したが、金だけ掛かって何の意味もなかった。もう、こりごりだと思っているはず。
#*雷帝を織田信長とすると、ボリス・ゴドゥノフは豊臣秀吉というより明智光秀的な立ち位置と思われる。
#*このページ上部のテンプレートからしてでかい
#*従って大動乱時代は、秀吉が中国大返しに失敗していた時の日本史のシミュレーションとして参考になる。
#**テンプレは小さいに限るが、ロシアだけは許す。
#*ロシア的に無かったことにしたくても、オペラになって世界中に知られてしまった。
#*面積だけでなく態度もでかい。
#大きなカバンを持ち歩く事が流行する。
#**ジャイアンのような国。ある意味、アメリカより欲望に忠実。
==ロマノフ朝==
#***ソ連崩壊時に、サハリンの石油開発に資金を供出した日本の石油各社は、見事、恩を仇で返された。
[[ロマノフ朝]]
#*世界最大の面積を持っているため、隣接する国は西はEUのフィンランドから東は世界最貧国の独裁国家の北朝鮮。鉄道で直通運転するので顔が広い!!
==ソビエト連邦==
#**顔が広いから東ヨーロッパやアフガニスタン、日本にも迷惑かけていた。
[[ソビエト]]
#*とてつもなく広い国だが国土のほとんどが新たに開拓したので中国と違って方言の差がない。
==現代==
#*あまりにも広いから人種も文化も宗教もまったく違う国にも繋がっている。鉄道旅行では大きく風景も変わる事が鉄道マニアの醍醐味である。
#はっきりいって[[中華人民共和国|中国]]とやっていることが変わらない。
#**中国との国境はギャップの差が面白い。[http://taipei8888.blog.163.com/blog/static/4726596520084534557560/]
#というか、[[ソビエト]]の頃に逆戻りした気がする。
#*領土欲に駆られたホッキョクグマ。
#冷戦が終わり核兵器やミサイルの処分をしようにもお金が無いためかつてのライバルのアメリカに費用を援助してもらう有様。
#冬には川が道路になる。
#工業生産がガタ落ちし、食糧生産も停滞。
#*飛行機の滑走路にもなる。
#出生率1.1で人口減少社会に突入。
#冬にプールに入る。
#不沈(プーチン)帝国に大変身。
#近年景気が回復。
#嫌気がさした多くのロシア女性が国外脱出中。
#*2008年アメリカ発世界恐慌の影響が一番深刻なのはアメリカでもヨーロッパでもなくロシアだ。絶頂期から一挙にどん底に落ちるんじゃないか。
#ソ連崩壊後、貧富格差拡大。
#*どん底に真っ逆さま。それでも軍事費は減らさないたくましい子。
#*新興財閥を率いるニューリッチ達が誕生。
#*政権支持率もどん底に真っ逆さま。あるロシアの週刊誌にはプーチンが金融危機の責任を取って2009年秋に辞めると言う専門家の見方が載っている。どうなるロシア。
#石油の利権をほとんど政府が握る。
#峰不二子がいるらしい。
#現メドヴェーチェフ大統領はプーチン首相の腹話術で喋っている。
#漁獲量が激減。
#*また入れ替わった。
#*一番の友達であるはずの中国にたくさん獲られてるからね。
[[Category:ロシア史|*]]
#[[BRICs|ブリックス]](中国・インドなど経済成長の顕著な4つの国)のひとつ。その中の存在としては違和感がある。
#*その中で最終的に生き残るのはロシアだけだと思うよ。
#*まぁ一応帝政、社会主義国家とか色々変わってるけど世界大戦、冷戦を戦った大国だから
#*世界への影響力は中国インド(ブラジルもか?)なんかと比べられるものじゃない。アメリカ並の影響力は持ってる
#*インフラ整備も識字率もよいためにBRICsに入れられることとインドと同等にされることを嫌がっている。
#*ブラジルは平均所得と人口がロシアに似ている。資源大国である。
#かなり世界に迷惑をかけてるが、あまり目立たない。 
#*日本にとってもけっこう迷惑をかけている危険な国だが、他の周りの三国が濃すぎて目立たない
#**日本に迷惑かけてるのは事実だけど、それ以外は結構微妙な国にばっか迷惑かけてるんだよね・・・、まぁだから目立たないのかも知れんが
#*実は中共以上の独裁政権が確立している。 
#*その名も「統一ロシア」。かっけえ。
#ロシア連邦の中に○○共和国がある。意味わからん。
#*それが連邦制。
#*アメリカの合衆国制とどこが違うのか。
#**実はアメリカの真似なのだ。レーニンが親米家だったことは日本ではあまり知られていない。ボルシェビキは活動資金をアメリカの銀行に頼っていたくらいだ。
#***とゆーか、スターリンとチャーチルが喧嘩して、トルーマンがチャーチルの肩を持ったから喧嘩別れになっただけ。
#***ブレジネフがアメリカの貸与兵器を値切ったからという説もある。
#***まさに孫文と日本のようなものか
#*ロシア連邦の中にある共和国は「共和国」と名乗っているが民族自治区と大差ない。
#国技はテトリス。
#*ワロタwww ロシア人の科学者が考案したんだよな。
#*テトリスに限らずゲームは盛ん。Quake4元世界王者のCoolerもロシア出身。
#**ただしロースペのPCで強引にやってたり、マウスパッド置く場所が無いからってロシアンスタイルを作り出したりと、環境的には悲惨。
#*アレクセイ・パジトゥノフもしくはアレクセイ・パジトノフ
#**テトリスばかりが有名だけどパジトノフは他にもゲームを開発しており、そっちも面白いよ。
#*テトリスを有名にしたのは京都の花札屋。
#モスクワはチャイコフスキー国際コンクールが4年に一回開催されるが、今年は開催されない。理由は、今年はワールドカップが開催されスポンサーがそっち側に行ってしまい、コンクールのスポンサーがまったくなくなってしまうため2007年に開催される。
#通貨単位はルーブル。しかしルーブル美術館はここにはない。
#*ルーブル美術館は[[パリ]]だってば。
#指導者[[wikipedia:ja:つるふさの法則|ツルフサの法則]]。レーニン-スターリン-フルシチョフ-ブレジネフ-アンドロポフ-チェルネンコ-ゴルバチョフ-エリツィン-プーチン-メドベージェフ、といまのところ正しいように見える。大昔から有名なこのエピソードをトリビアに投稿した奴はかなり恥ずかしい。
#*実はスターリンとフルシチョフの間にフサが一人いるのでこの法則は間違っている
#*マトリョーシカになっているので面白い。ゴルビーはあざがあってかわいそう。
#北部はアネクメーネ・・・
#人口減少国。数年で数百万人というすごさ・・・
#[http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/russia.htm 国歌]が案外いい曲。
#*旧ソ連の国歌を新しい歌詞をつけてプーチンが復活させた。めざせ強いロシア。
#**ロシアの国歌はかなり人気がある。
#**でも、このおかげでソ連への回帰だとして周りから警戒されているとか。
#カリーニングラード州という小さな飛地がある。(周りはポーランドとリトアニア)
#*昔はプロシア領でケーニヒスベルクと呼ばれ川に橋が7つ架かっていた。
#**この7つの橋が結構なくせ者で、どうやっても一筆書きで全部渡れなかったがために、皆悩み続けた。
#***で、その後一筆書きで渡ることは不可能という結論が出され、一生懸命悩んだ彼らは呆然。
#オビ湾の奥の方には、「ニダ」という地名があるニダ。
#*地図には普通は「ヌイダ」と書いてあるヌィダ。
#*ちなみに、「ニダ」と書いてあったのは[http://www.mapple.co.jp/ 昭文社]の世界地図ニダ。
#*ロシア国内だかどうだか不明なのだが、日本→パリへ向かっている時、飛行機のモニターで「ヅラ」という地名を見たことがある。
#*東シベリアには「アル」という地名まであるアル。経度が[[北海道/根室|根室]]とほぼ同じだから、真北に進めば多分見つけられるアル。
#正式名称はロシア連邦。ロ連とは呼ばない。
#*こうれん?
#帝政ロシア時代からの伝統で、列車の行き先がそのまま駅の名前になっている。たとえばモスクワにはモスクワ駅はなく、レニングラード駅やキエフ駅がある。
#*パリにもリヨン駅があるわけで大して珍しくもない。
#**日本で採用されそうにない風習の一つ。
#カラシニコフの故郷。
#*カラシニコフ博士は現在(2006)息子さんとアパートで年金暮らし。世界的ベストセラーとなった自動小銃の開発者だが、その知的所有権で億万長者になろうと思わない清貧の人だ。中村修二はカラシニコフ博士の鼻くそを煎じて飲め。
#**ゴルゴ13に登場。最終的にゴルゴに撃たれる。
#*AK-47のAKはカラシニコフ小銃(アブトマート・カラシニコフ)の略。
#ところでジリノフスキーって今何してるの?
#*彼は今ロシア議会の下院副議長を務めてる。
#昔っから本土と外地(植民地)の境界線の区別が曖昧な国、強いて言うならウラル山脈か!?
#*ここの東か西かで一生が決まるといっても過言ではない。
#日清戦争よりも前に作られた小銃用弾薬を今でも使っている。
#UAZ(ワズ)という四輪駆動車は、40年以上もモデルチャンジをしていない。走るための必要最小限な機能しか付いていない。
#*フルモデルチェンジはしていないが、ソ連崩壊後、環境対策でエンジンは何度か変わった(当初間に合わせでVWからOEM、今はいすゞと共同開発)。
#*クランクを直接まわして始動する事ができる。これは技術的に遅れていたからではなく、ロシアの酷寒ではバッテリーが放電しなくなってしまうことがある為。
#*日本でも購入することができます。[http://www.uaz.jp/3303.html] 実用貨物車らしく、特装車も承っているとの事です。
#**日本で車検が通るというのは意味が大きい。'''解ってるか中国?'''
#*2輪のウラルも、基本設計が第二次世界大戦時の[[BMW]]のままである。
#事情が事情ゆえに射出座席の技術は世界一。
#*その実績はエアショー等で世界に魅せ(?)つけている。
#*モスクワの航空ショーは一見の価値あり。奇数年に開催。
#国旗が'''アクアフレッシュ'''。
#国歌の存在自体がジョークのため、この国にはジョークはありえない。
#「世界の愛知県」。関西寄りだが文化的にはかなり独特な愛知県と、ヨーロッパ寄りだが文化的にはかなり独特なロシアは似ているような気がする。
#自動車が故障する=死を意味するため、免許を取得する際の学科教習は日本の数倍、自動車整備士並みの知識を叩き込まれる。
#ロシアでВВСと言えば、イギリスの放送局ではなく空軍のことである。ちなみに「べーべーえす」と読む。
#2007年末よりプーチン上皇による院政が始まった。
#意外な物語がロシアのお話だったりする。バレエで有名な「白鳥の湖(チャイコフスキー)」とか、童話の「大きなカブ」とか、手塚治虫アニメ「リボンの騎士」とか・・・・。
#チェスが強い。
#*歴代のチェスチャンピオンはほとんどロシア人。
#**世界チャンピオンのロシア人はコンピュータに負けたけどね。
#*冷戦時代に行われていたソ連vs世界戦はほとんどソ連vsアメリカの代理戦争。ちなみにソ連のほうが勝ちが多い。
#立ちションするとチ{{あきまへん}}コ落ちる。
#ロシアの殺し屋恐ろしや
#*最近はフランス人の殺し屋がロシアマフィアに雇われることが多い。
#*そもそも大統領が(暗殺されました。続きを読もうとしても無駄です。)
#*まあまあ旧ソ連のKGBなんてお'''それん'''な・・・・(これで2人目)。
#*それらを影で操っているのはプー○○。(暗殺防止で一部修正。)
#*ソ連時代、「医者を送る」という隠語があった。意味は「KGBを・・・(3人目)
#**これはソ連崩壊後もFSBに代わって続いている。プーチン皇帝も発言した。
#*前述を暗殺防止で解説すると、現在のロシアはサンボを特技とする者により支配され、反政府派をあらゆる手段でハニーとラップを特技とする医師団に診察してもらい、また企業も診察している。
#**診察されたら死んでしまう、恐怖の医師団。
#**ああ闇の帝王プーチンは暗殺をchakuwikiまでに・・・・・(4人目の犠牲者、油断していました)
<!--#*この記事に書いたら死ぬ。-->
#毎年家庭内暴力で女性が1万2000人死ぬ。
#*女性の地位はかなり低いらしい。嫌気さした女性が続々とロシア脱出中。
#**稚内市から石垣市まで、日本の飲み街には必ずロシアのお姉さんがいる。
#*家庭内暴力云々は'''真っ赤なウソ'''。一年間に殺人事件で死ぬのが1万2500人の国[http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2275392/2064986]でどうやったらそれだけ家庭内暴力で女性が死ぬのよ。
#**一応ツッこんでおくと、そのデータ2007年上半期のデータだから通年だと×2で死者は2万5000人ね。まぁとはいえ1万2000人が死ぬとか常識的に考えてありえないことはすぐにわかるんだから、そんなムキになる必要は無いと思うが。
#*まぁそうやって揉み消されるのがDVの実態だしなぁ・・・
#**揉み消しと真っ赤なウソは違うと思うが・・・
#経済混乱による自殺によって5年間で約1000万人も人口が減った。貧民はウォッカやら消毒用メタノールやらを飲んで死ぬパターンが多い。
#*貧民は工業用アルコールやら、時には化学洗剤だって飲む。で、結果的に「自殺」になる。
#*ウォッカで体内の放射能を排出するという民間療法を確立させた国民性である。
#野生動物を絶滅かそれ寸前までに追いやったことがある
#*犬種だが、ボルゾイをお貴族様の犬ということで革命時に絶滅させている。現在のボルゾイは革命前にアメリカに渡った個体の子孫。
#*皇帝一家も絶滅させちゃったけれど。
#**そこに日本人がちょっと関わってるんだっけ?
#***実際はどうだかわからんらしいがまぁ間違ってないと思う。
#石油埋蔵量が世界一だがロシアはそれを隠しているためにあまり知られていない。
#[[中華人民共和国|現・共産主義大国]]がハ○ヒをパクったようにここの元祖・共産主義大国もハ○ヒのパクったキャラが登場した。
#*微妙に笑っている顔で変・・・・
#*シナがハルビンに対しこちらはハルヒチョフやハルヒノフと言う候補が・・・・
#*'''それはロシアじゃねぇ ハルヒチョフは[[ベラルーシ]]だ!!'''
#児童ポルノを認めているのは日本とロシアだけ。ロリコンの国か?
#*ロシア少女は色気過剰。背も高いし乳もでかい。あれだとロリコンにあたらないと思うな。
#**「ロリータ」はロシア文学。
#こち亀の中川はソ連の亡命兵士のロシア語が聞き取れず、『ロシア語の発音は難しい』と発言し、ロシア語が苦手らしい。
#アンテナに手を近づけて音を出す電子楽器、テルミンを開発した国。開発者のテルミン博士はKGBに狙われたらしいが。
#地名がとにかく複雑で長い。'''サンクトペテルブルグ'''、'''ヴォルゴーグラード'''、'''アレクサンドロフスク・サハリンスキー'''。日本人じゃ絶対噛むな。
#*特に中国、北朝鮮が短い地名だから国境を越えると名前が異常なほど長くなるため文化の違いがよくわかる。
#*たとえば中国の'''黒河'''(ヘイホー)から750メートル先のロシアの町は'''ブラゴベシチェンスク'''〔ロシア語・Благовещенск 中国語・布拉格維申斯克〕。すごいギャップの差だ。
#*ロシアの地名は中国語の当て字だと長くなるので[[漢字ファン]]にはかなりマニアックかも。
#あまり知られていないが、実は[[ドイツ]]に並ぶ変態兵器大国だったりする。
#クレムリンはモンゴル語でクレムという砦という意味が元。
#*つまり今のロシアはモンゴル帝国のくびきから生まれ、後に超大国になった。
#*モンゴルとロシアはユーラシア一の大国になった者同士だな。
#旧ソ連時代のハバロフスク駅と今のロシアのハバロフスク駅。
#*旧ソ連時代は建物も乗り物も地味でボロボロだった。[http://www.geocities.jp/ttwwtp/photo/kawa_1_amur.html]。しかしロシアになったら建物や乗り物はカラフルになった[http://www1.odn.ne.jp/siberia_fl/siberia/main_menu/album/album_all/khabarovsk/menu.html]。
#モスクワ地下鉄は共産主義の成功を願って作った美術館的な構内である。[http://www9.ocn.ne.jp/~jitian/russia/moscow/metro/metro.htm]
#*ただし撮影は禁止。芸術的なのに残念!!
#*新設の地下鉄の構内は資本主義的ですよ。
#最近BRICsの高度経済成長により日本でロシアの話題が報道されている。日本車が人気、日本食ブームなど。あと日本漁船の拿捕。
#*帝政時代からロシア人は日本文化好きな人が多く、ロシア革命で亡命者も日本に逃げた。
#**ニコライ2世は大津事件までは親日家だったが・・・・・・・・
#*第二次大戦後のソ連時代は日ソ関係は最悪で日本人の一番嫌いな国はソ連であった。サハリンは日本人は行けなかった。
#**今はダントツ北朝鮮だよ。
#*しかしゴルバチョフのおかげで関係は修復し、後にゴルバチョフは『世界一受けたい授業』にも登場。親日家である。
#*北方領土問題があるが、ロシア人の対日感情が良好である。一応日本人はシベリア抑留で死者も出たが帰国できたしね。
#**少なくともシベリア拘留は終戦末期に特攻隊、集団自決をさせた日本軍よりましかも。
#*ソ連崩壊後にシベリア鉄道がいっそう人気を増した、ウラジオストクが解禁されたため全区間乗車が可能になったためである。
#*サムライが人気。
#**なぜなら革命を起こして皇帝を惨殺したような国なので、いまだに「貴族的」なことに対して「こだわり」を持って見ているらしい。
#ロシアにはユーラシア大陸最北端のムルマンスク駅と最東端のワニノ駅がある。[http://pupupukaya.cool.ne.jp/sakh/sakh06/sakh066.html]
#*最西端は[[ポルトガル]]のカスカイス駅。海外鉄道ファンなら訪問したいくらいだ。
#アジア側のロシアは日本人に友好的でカザフ人とも友好的だが、ヨーロッパ側のロシアは人種差別がひどくアジア系が差別主義者に襲われるらしい。
#*特に東欧のロシアは黒人差別がひどく、アフリカ系留学生が襲われて帰国して学業に断念するほど。
#**アジア系に差別意識を持つのは中国人のマナーが最悪だかららしい。街でもタンを吐いたりするからだろう。
#*しかしイラク戦争反対派だった[[アメリカの政治#バラク・オバマ大統領の噂|Барак Обама ]]はマトリョーシカになるほど人気。
#ソ連崩壊後もロシア語は今でも第二外国語の地位である。なにしろ旧ソ連の構成国で通じるから。
#*しかしロシア語はヨーロッパの中でも難易度が高い。
#ただいま沿海州やシベリア中心に中国人が増加中。よって中国系ロシア人は2050年に1000万人のロシア最大の少数民族になる予定。
#*ロシアの大幅な物価上昇で極寒でも移住したい。しかしロシア人は中国人に差別的である。
#*あんな僻地なんて誰も住みたがらないから受け入れてやれよ……
#**そんな甘いこというから不法滞在が増える
#国内総生産一人当たりのGDPは2005年から2013年までに5,326から25,091ドルという驚異の高成長である。
#*シベリア鉄道ファン涙目。ロシア号に乗るのが高嶺の花になる。
#*まあロシアは超広いのに人口が14000万人であるから。これと同じようにカザフスタン、アゼルバイジャン、クウェートも石油大国で大幅に上昇。
#*それと正反対に資源大国でも24000万人の[[インドネシア]]は人口過剰で発展できない。
#**しかしインドネシアもロシアを脅かす大国になるそう。BRICsにインドネシアも含む場合もあるし。
#ロシアは韓国とともに経済で結構しぶとい国。ロシアにはアメリカ、韓国は日本というライヴァルがおり、日本が衰えてもこの2カ国はさらに成長。
#*BRICsのロシアとNEXT11の韓国は2050年にも世界有数の大国にとどまる。ちなみにこのしぶとい2カ国はスポーツではライヴァルにかなり対抗意識をもつ。
#*日本もドイツもアメリカに敗北後、戦後の脅威の復興を遂げた2カ国だしね。
#シベリア鉄道は第二次大戦時にドイツの勝利後、満州侵攻にソ連軍の輸送に役立てた。またシベリア抑留の日本人護送にも使用。
#世界有数の鉄道大国。シベリア鉄道はもちろんだがそれ以外も結構魅力がある。
#*地味な客車が多かったが、経済成長でカラフルになり、リニューアル化が進んでいる。
#*小国だらけのヨーロッパがほとんど特急や普通は動力分散車両だが、馬鹿でかいロシアは普通以外に客車がメイン。
#**シベリア鉄道に動力分散型の鉄道は永久に走らないだろう。故障なんかしたら大変だし。
#*日本では消え、ロシアでは登場したはやぶさ(Сапсан サプサン)がドイツのシーメンス製の新型高速列車。[http://www.youtube.com/watch?v=Wi9Jne7vcLk&feature=related]
#**ヨーロッパ以外にロシア、中国にも高速列車網が登場しはじめており、これらが鉄道でつながっていることに海外鉄道ファンは魅力を感じる。
#**韓国が北朝鮮と直通できれば、もっとすごい。
#**BRICsのここロシアと隣国中国はは大都市に高速列車登場し、国際列車北京ーモスクワも新型車登場。
#ロシア語は日本の多くの大学で第二外国語の地位にある。
#*ソ連崩壊後でも辛うじて残っている。BRICs経済で需要が上がっている。
#*ロシア語は旧ソ連のイメージが悪く、ソ連崩壊で地位が低下した。
#ソ連崩壊後に[[G8]]に入ったが、当時は経済破綻で貧乏状態で先進国とは言い難かったので主要国首脳会議に変更された。
#*まあ大幅な物価上昇でブラジルよりも先進国並みの物価になる見込み。しかしG8の中では最も低い。
#**あんな広いのにGDPでは日独伊に負けている。つまり日独伊は潜在的な超大国なのだ。
#*それでも面積がバカでかいから超大国とも言える。単独でアメリカに対抗はできないが・・・
#*新たな冷戦が始まるためG8で対立が始まった。
#川口悠子はロシア国籍を取得した。
#*バンクーバーオリンピックのロシア代表として出たいらしい。
#韓国系ロシア人はサハリンやシベリアに20万人いる。
#あまりにも広大なロシアには労働力が半端なく必要である。物価上昇中のロシアに旧ソ連構成国から出稼ぎ労働者が1500万以上も来ている。[http://d.hatena.ne.jp/nikita-diary/20090119/1232329300]
#*同じく物価上昇中のカザフスタンはそんな多くなく。
#*シベリアはまだまだ開発されていない地域が多く、今でも中国、北朝鮮の出稼ぎ労働者が来ている。待遇は旧ソ連時代よりずっとマシである。
#**北朝鮮労働者は朝鮮料理も普通に食べられ、そしてロシアから500万ウォンももらえ平均3000ウォンに比べれば破格の待遇!!
#***だが、ほとんどは紹介料でとられてしまう。いかに北朝鮮労働者がロシアの超安い労働力である事がわかる。
#*ロシアが物価が上がれば出稼ぎ労働者も裕福になれる。
#ロシアは醤油や味噌やうどんを好んでおり、日本料理店も進出中である。
#*モスクワではなんと讃岐うどん店が進出!!
#*寿司屋の看板に萌え系のアニメキャラ!!日本文化=アニメなんだな。
#実はモスクワに北方領土問題をネタにした日本料理店登場!!その名は『千島列島』。[http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/455929/]
#*巻物のメニューには、「択捉島まき」「国後島まき」の北方領土関連の名前のほか、「芸者まき」「やくざ巻き」「サムライまき」「ハイテク巻き」など。すしのセットメニューには「北方領土」(約6500円)「千島列島」(約8000円)など。
#みのもんたが『北方領土買っちゃえば』発言。しかしロシアはアラスカの教訓がある。
#北野武は超人気。モスクワに超巨大ポスターを掲げている。
#ロシアの駅はモスクワにウクライナ行きに『キエフ駅』などがあり、行き先が駅名。日本で言えば東北本線の始発は東京都青森駅と言う様な物。
#戦後初めて、日本首相がサハリンに訪問。
#実はロシア革命で日本に亡命したロシア人でスタルヒンという野球選手がいた。巨人にも所属。
#江戸時代『をろしあ』と読んでいた。をそろしあに見える。
#初めてロシアの地を踏んだ日本人は大黒屋光太夫と言われている。[[wikipedia:ja:大黒屋光太夫]]
#'''実質B型大国'''。[http://www.human-abo.org/databank/worldmap.html 血液型分布]でロシアの地域は何れもB型比率が20~30%台で、カルムイキア(B型41%)やブリヤート(B型38%)、チュバシ(B型33%)などインド人もビックリの[http://www.bloodbook.com/world-abo.html B型多数国]も多く抱えて(併合して)いる
#*ちなみに「B型の多い国」と言えば必ずインドが挙げられがちだが、全土を合わせて計算するとB型比率は37%で、カルムイキアやブリヤートより低い。
#*更に、冷戦時(ソ連時代)の紛争等でも常にB型の多い国(エジプト(B型24%)やベトナム(B型31%)、インド(B型37%)等)に味方してA型&O型国(イスラエル(A型41%、O型36%)、アメリカ(A型41%、O型45%)等)に対抗。インドやベトナム等では、今では殆どロシア国内で見なくなったレーニン像が立っている。
#ロシアの旅行会社が企画した「[[ソマリア]]沖で武装クルーザーに乗り、本物の海賊をロケットランチャーやらバズーカ砲で(正当防衛の名の下に)殺しまくれるツアー」がある!というニュースが配信されて話題になった。
#*どうやら↑の記事、[[オーストリア]]の新聞社がでっち上げたネタ記事だったのだがウソとは誰も見抜けず世界中に配信されてしまった。多分「ロシア人ならやりかねん」と各国皆思っていたからではないかと。
#ロシアは昔ロシヤと言われていた事もあった。
#とにかくプーチンの力は強い。2000年から2008年まで大統領、2008年以降は首相をやっているが大統領のメドヴェージェフを操っているらしい。
#*2012年の次期大統領選挙について、「メドベージェフ大統領と話をして、私と彼のどちらかが立候補する」と述べた。また大統領をやりたいらしい。
#**イタリアのベルルスコーニは1994年から1995年に74代目、2001年から2006年に79代目、2008年以降は81代目として、3回も首相をやっているからすごい。
#*まあ彼はロシアの経済破綻から救った男だから支持率は高い。
#ソ連崩壊後にはアメリカの軍事力がダントツになった。これをアメリカ一極支配という。
#*しかしソ連時代の遺産である1万3000発のミサイルを持つロシアは相変わらず脅威。アメリカを脅かす存在。
#**核保有率ランキングはロシア(1万3000発)、アメリカ(9400発)、フランス(300発)、中国(240発)、イギリス(185発)、イスラエル(80発)、パキスタン(70~90発)、インド(60~80発)、北朝鮮(最大10発)。
 
==ロシアの食文化==
#真冬に冷たいアイスクリームをほおばり、真夏に熱々の札幌ラーメン(人気が高い)を食す。
#*暑くても寒くてもウォッカは一年中欠かせない。
#*-40℃は寒さではない。
#**アイスクリームの方が相対的に温度が高くなる。
#*40Kmは距離ではない。
#*アルコール40度は酒ではない。
#実はそんなに黒パンは食べられていない。
#*でもウォッカは毎日飲んでいる。
#*夏場には黒パンを水で発酵させた飲み物が量り売りされてる。
#**最近、ビール消費がウォッカを抜いた。
#実はロシア料理は健康的だと自慢するが、ウォッカがぶ飲みしてたら意味がねえだろ。
#*でもやっぱりウォッカは毎日飲んでいる。
#*ベレンコ中尉が亡命したのもウォッカのせい
#**「ウォッカはアル中になりやすいから、軍は度数の低いビールを支給するべき」と主張したら軍の待遇に異議を唱える不満分子と認定され、いろいろ絶望して盗んだジェットで走り出した。
#***これのおかげでMiG-25の欠点が色々ばれる
#ピロシキは揚げ餃子と表現されてる場合もあるが、むしろ揚げパン。しかもいまいち旨くない。なぜかデフォルトが複数系「ピロシキ」で、単数系は「ピラジャーク」となる。ロシア人でもなぜ複数系が基本なのかわかってない。
#*ピラジャークという単数も普通に使われるし、メニューにも単数形がある。どっちが基本というのは意味がない。
#*「1コでは物足りない」という意味ではなかろーかと愚考。
#*ロシアでは揚げピロシキよりも焼きピロシキが主流。中の具財も挽き肉以外に野菜だけのもの、魚肉やソーセージ、きのこを入れたものなど様々。家庭で作るわ屋台や売店でも売ってるわで本当よく食べる。
#ビーフストロガノフって、ロシア風ハヤシライスって気が…。
#*牛肉料理のようだがその名の意味するところは「ストロガノフさんちの煮込み料理」。
#*本場のビーフストロガノフはサワークリーム&バターをふんだんに使った超濃厚な味で一般日本人の口には合わない。寒い国なのでカロリーを多く摂る必要性からその様な味になったとか。
#最近、ラーメン、お好み焼き、焼き鳥といった日本食がブーム。
#* 何 故 寿 司 が な す し !(ないし)
#*よりによって「Якитория(ヤキトリヤ)」という名前の寿司屋がある。聞くところによると味はいまいちとか…。
#ロシア料理はフランス宮廷料理人を招いて作らせたことから始まり、一品ずつ食卓に運ばせる方式になり、それがフランスに逆輸入された。つまりロシア料理とフランス料理は兄弟である。
#シベリア鉄道ファンは食堂車よりも停車駅の露店の食べ物を買うのが醍醐味。
#*バイカル湖で名物のオームリの燻製を買い、ピロシキ、ワレーニク(水餃子もどき)、韓国製カップラーメンはよく買う。
#*ほかにもキノコの塩漬けや木イチゴや黒スグリなどの果物やハムや燻製もある。
#ロシアンティーは紅茶にジャムを入れるのではなく、紅茶を飲みながらジャムを舐めるのが主流。
#*多くの日本人は勘違いしている。甘さ控えめ好みの日本人は本場流に飲むのがベストだろう。
#**紅茶にジャムを入れるのは[[ウクライナ]]の飲み方。
#*絵崎教授曰く『コサックダンスをしながら飲むロシアンティはペレストロイカの味がする』。
#渋谷ロゴスキーはロシアどころかウクライナや中央アジアの料理も食べられるよ。
#旧ソ連の構成国の名産を挙げるとカスピ海のキャビアやグルジアのワイン、イスラム国の羊肉のバーベキュー、そしてウォッカなど様々。
#ボルシチは世界三大スープとして有名。あの真っ赤なスープに寒冷地で育つビーツが入っている。
#*実はあの金正日もボルシチが好きらしい。
#しかしロシア料理はほとんどウクライナ発祥である。
#*ボルシチもしかり。
 
{{DEFAULTSORT:ろしあ}}
[[Category:ロシア|*]]
[[Category:旧ソビエト連邦]]
[[Category:BRICs]]
[[Category:G8]]
[[Category:大陸]]
[[Category:シア]]
[[Category:寒冷地]]
[[Category:大国ジャイアニズム]]

2012年10月27日 (土) 13:19時点における版

伝説

  1. ロシアにはじめてやってきたのはバイキング。その後彼らはひたすらに南と東に突き進むこととなる。
  2. 本来はユーラシア大陸を横断した後、太平洋で再び海へ乗り出すつもりだったが、やたら長い島国が邪魔で停滞中。

古代

  1. このころから寒かった。
    • 湖に張った氷の上で戦争したりしていた。
  2. スキタイ人がいた。
  3. 『原初年代記』にハザールのことがでてくる。
    • ユダヤ教を信仰していたことがわかる
    • 両刃の剣ではなく片刃の刀(サーベル)を使用していたとあるから、遊牧民だったと思われる


タタールのくびき

  1. 東からやってきた連中に突然支配され、タルタルソースを主食に押し付けられた。
    • 間違っても彼らの出身は新潟の頚城地方ではない。
    • 彼らはそのままロシアを経てドイツに至りディスコミュージックを伝えたらしい。
    • せめてタルタルステーキと言おうよ(^_^;;
  2. 多タールのくびき・・・タバコの吸いすぎ?
    • 癌の発生率が急増。
  3. 反抗した者はずっと祟られる。
  4. た樽の福引
  5. 祟るの福引
  6. 支配した連中の名は「黄金のオルド」

モスクワ大公国

  1. やっと食卓からタルタルソースが消えて、主食がボルシチになった。
  2. ビザンツ帝国の後継者を自称して、ついでにツァーリの称号を名乗った。つまりローマ帝国はロシアで続いていたということになる。
    • 道理でデカイはずだ。
  3. 雷様が統治していた頃は大きく国威が上がった…がこの雷様はとんでもない暴君だった。
    • 何せ、拷問や残虐刑が趣味というとんでもないヤツ。
    • しかし一方、意外なほど信心深かったとも。
      • 残虐なくせに敬虔な独裁者というのは歴史上けっこう多く、嗜虐性と信仰心というのは矛盾無く両立するものらしい。
        • 先生、よく分かりませーん。
          • 犯罪殺人を犯しても、懺悔すれば神に許される(死後天国に逝ける)。って言うのをその手の人は心のよりどころにしているみたい。

大動乱時代

  1. 明らかにポーランドスウェーデン>>>>>(越えられない壁)>>>>>ロシアだった頃。当のロシア人にこの時代の話をするのはタブー。
    • モスクワに行った時、ロシア人のガイドさんが普通に話してくれましたけどね(^_^;;
  2. 「偽ドミトリー」という名前の人が3人も帝位に就いた。
  3. ロマノフ朝が成立したが、まさか300年も続くとは誰も思っていなかった。
  4. イワン雷帝の息子・フョードル1世を輔佐していたボリス・ゴドゥノフがツァー位を簒奪したことで始まった。
    • 雷帝を織田信長とすると、ボリス・ゴドゥノフは豊臣秀吉というより明智光秀的な立ち位置と思われる。
    • 従って大動乱時代は、秀吉が中国大返しに失敗していた時の日本史のシミュレーションとして参考になる。
    • ロシア的に無かったことにしたくても、オペラになって世界中に知られてしまった。
  5. 大きなカバンを持ち歩く事が流行する。

ロマノフ朝

ロマノフ朝

ソビエト連邦

ソビエト

現代

  1. はっきりいって中国とやっていることが変わらない。
  2. というか、ソビエトの頃に逆戻りした気がする。
  3. 冷戦が終わり核兵器やミサイルの処分をしようにもお金が無いためかつてのライバルのアメリカに費用を援助してもらう有様。
  4. 工業生産がガタ落ちし、食糧生産も停滞。
  5. 出生率1.1で人口減少社会に突入。
  6. 不沈(プーチン)帝国に大変身。
  7. 嫌気がさした多くのロシア女性が国外脱出中。
  8. ソ連崩壊後、貧富格差拡大。
    • 新興財閥を率いるニューリッチ達が誕生。
  9. 石油の利権をほとんど政府が握る。
  10. 現メドヴェーチェフ大統領はプーチン首相の腹話術で喋っている。
    • また入れ替わった。