ページ「Chakuwiki:バカの卵/もしWiki」と「苗字の秘密/あ行」の間の差分

< Chakuwiki:バカの卵(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kの特急
 
(→‎いとう: 通常)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
< [[Chakuwiki:バカの卵]]
==あ==
{{バカの卵/案内}}
===あい===
==バカの卵/テーマ別==
#「阿井」、「藍」、「会(會)」などバリエーションは複数存在する。
本項目は[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のうち、もしWikiに関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。
#*ドラえもんファンなら、「阿井上男」さんと彼の電話番号を思い出す。
*[[Chakuwiki:バカの卵]]
#出席番号はおそらく、多分、確実に1番と思われる。
**[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]
#「会(會)」は6代目三遊亭円楽、三遊亭一太郎親子が有名。
***[[もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら/企画制作室]]
#*ちなみに声優の佐々木愛の愛称は“あいあい”だが、三遊亭一太郎との結婚により本名になるという珍しいケースも。
**[[Chakuwiki:バカの卵/ベタの法則]]
#**彼女を含めた女性の下の名前と同様、ニックネームが「あいあい」になりやすい。
***[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]
#***そして童謡の「アイアイ」に反応する。


==アーカイブ==
===相生===
*[[Chakuwiki:バカの卵/2009-2010]]
#出席番号1番になりやすい。
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2011]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2012]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2013-2014]]
__TOC__
==もし○○が免許制になったら==
ユーザーページで考えてはみたものの、あまりこれといったものが思いつかなかったので…--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2013年2月16日 (土) 17:38 (JST)
===下書き===
*現在は免許がいらない乗り物や仕事が、もし免許制になったら…
;独立項目
*[[もし自転車の運転免許証が必要になったら]]


;レジ係
===相川===
#スーパーやコンビニのアルバイトやパートさんの採用が難しくなる。
#[[東京ヤクルトスワローズ|スワローズ]]では青木が背番号1番、相川2番だったが、出席番号順ではこっちが早い。
#*採用広告に「レジ係免許取得斡旋」と書くような店も出てくるかも。
#*ちなみにこのニ人、顔も若干似ていて、ベンチで並んで座ることも多かった。
;ティッシュ・ビラ配り
#*ヤクルトの先輩にはもっと早い人がいた。
#講習では、いかに相手にそれを貰わせるかというテクニックや心構えを教わることになる。
#**2014年現在、日本ハムのヘッドコーチをしている。
#相手のカバンやポケットに勝手にねじ込んだりすると免許違反?
#阪急の駅にもある。
;ウェイトレス・ウェイター
#*歌手の相川七瀬の芸名はこの駅が由来。
#学校では安全・迅速・笑顔という基礎から叩き込まれそう。
#**その割に関西では少なく関東に多い。
#免許が意外と営業の就職試験に役立ちそうな気がする。
;エレベーターガール
#デパートのエレベーターガールのおばさん率が急上昇する。
#試験は、実技と学科両方ある。
#*学科は、さながら電気工事士の試験問題みたいなのから、なんちゃら検定並みの一般教養問題、さらには英中韓語の問題まで出される。
#*実技は、閉める際のチェックから、駆け込んでくる客への対応までを見られる。
;受付係
#業種によって応対内容が異なるので、試験は実技だけになるかも。応対などさまざまな面が問われる。


==もしスパロボが○○が追加されたら==
===愛知===
スパロボにこんなシステムが追加されたら、あんな世界観を元にしたら……というのを考えたのですが、あまり思いつかなかったので。--[[利用者:ダブルストライク|ダブルストライク]] 2013年3月19日 (火) 22:20 (JST)
#愛知県に多い名字と思いそうだが、実は宮城県に多い。
===下書き===
#滋賀県には「えち」と読む愛知さんも。
====システム====
;整備システム
#スーパーロボットが強く整備しにくく、リアルロボットが弱く整備しやすくなる。
#整備しやすくて、そこそこ強いボスボロットが序盤のメイン戦力になりそう。
;兵力分岐システム
#分岐ごとに、送るユニットを決められるようにするシステム。
#*固定のユニットにさらにどれを加えるかなどを考える必要がある。
#セーブを上書きしてしまってクリアできないとか言う人が増えそう。
;多重マップシステム
#二つのわかれたマップで戦うシステム。
#単騎無双が難しくなりそう。


====世界設定====
===あいば===
;文明崩壊後
#嵐のメンバーの影響で「相葉」が有名だが、実数では「相場」の方がずっと多い。
#スーパー系が軒並み出られない設定になりそう。
#苗字ランキングでは「相場」が2000位くらいなのに対し「相葉」は6000位台後半。
#ラスボスは惑星管理システムか、崩壊前の最終兵器か?
#*「相葉」は千葉県[[八街市]]に多い。
;惑星探索
#*それ以外に「饗庭」「饗場」と表記する例もある。
#大量の背景が必要だから、グラフィッカーが死にそう。
#滋賀県[[高島市]]饗庭発祥。
#最終的にとんでもない戦力の敵が出てきそうな気がする。
;地球が悪役
#設定的には幾つかあるが、実際に出すとなると、どんな悪役かがわかれてるので設定の統合が難しそう。
;世界大戦時代
#世界中で国家間の戦争が多発してる時代。
#スーパーロボットの研究所の集まりばかりで日本がやばい。
#*舞台になりにくいアフリカあたりがそうとう悲惨な事になりそう。
;警察物
#スーパーからリアルまでかなり幅広いから、シナリオ的には色々とできそう。
#但し幅広すぎて、クロスさせ具合の難しさも多そうだ。
;小型ロボット物
#競技系が結構あるから、参戦させるのは難しいか?
#*ここは競技系オンリーにすればいいかも?
;世代交代物
#オリジナル主人公の親父が死亡するのは確実。


==もし日本で○○車のナンバー登録が可能だったら(仮)==
===会見・會見===
つまりは自動車ネタ。どう考えても現在の日本の保安基準に適合していない、または保安基準そのものが存在しないであろう車体形状の車が日本でナンバー登録できたらというケースを考える。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年5月10日 (金) 18:38 (JST)
#鳥取県米子市~島根県安来市に分布。
===下書き===
#淡い海に由来。
;ATV(四輪、51cc以上)
#記者〜
[[wikipedia:ja;全地形対応車|参照]]。50cc以内の四輪車であれば「ミニカー」として登録可能だが、それ以上の排気量を持つ四輪車種のナンバー登録を考える。
#排気量250ccまでは検査対象外軽自動車、660cc検査対象軽自動車、それ以上が普通車かと。
#車検証の「車体の形状」欄には「バギー」または「オートバイ形状車」か?
#公道での運転には普通以上の運転免許が必要。但しミニカーとは異なりヘルメットの着用が義務付けられる。


==もし○○が実在したら==
===粟生===
「[[ガールズ&パンツァー]]」の「戦車道」のような、モノではなさそうな概念についてどのような名称で扱うかについての議論です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2013年6月10日 (月) 20:46 (JST)
#アルファベットで「津」より短い。
*タイトルはそのままで「競技」や「スポーツチーム」といった節に分ければいいと思います。
#プロボクサーにこの苗字の人がいたが、読み方は「あおう」だった。
**こうすれば量の増えた節の独立もやりやすい気がします。
#*元子役の女の子も。
**なお設置の際には「もしアフガン航空相撲が実在したら」を拡張するのはいかがでしょうか。--[[利用者:りょうち|りょうち]] 2013年7月5日 (金) 19:38 (JST)
***それなら[[もし銀河鉄道が出来たら]]、[[もし特急ヴェガが実際に運転されたら]](「鉄道」として統合)も統合対象に入れるべきかと。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2013年12月14日 (土) 23:28 (JST)
****「もし天下一武道会が実在していたら」も追加で。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年1月31日 (金) 11:39 (JST)
**タイトルに関しては[[:Category:もし○○が実在していたら|カテゴリ側]]に合わせる必要もあると思います(他のページも独立とともに統一+内容が少ないページは一旦統合)。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年2月4日 (火) 09:52 (JST)
*まずはスポーツ関連を「[[もし○○が実在していたら/スポーツ]]」として独立したいと思います。名称案が他にありましたらお願いします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年3月6日 (木) 19:44 (JST)
**独立いたしました。残りの項目は継続審議といたします。新規テーマの追加も可能です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年3月9日 (日) 20:08 (JST)


===下書き===
===青木===
====建築物====
#出席番号はいつも1番。
;学園艦(ガールズ&パンツァー)
#*人生で出席番号1番しか経験できなかった人もいるかもしれない(これは他の「あ」ではじまる名字の人にもあてはまる)。
#流石に街一つをそのまま載せた物はいないだろう。
#*1回だけ「相田」や「青井」などが同じクラスにいて2番になることも。
#*全寮制の学校や水産学校用として開発されている。
#*「相原」「相川」「饗庭」がいても同様。
#万が一の際に備えて一部区画が切り離せるようになっている。
#そのためいつも最初にやらされる。
#Chakuwikiでは「動く飛び地」としてネタにされる。
#大体青木さやかを思い浮かべる。
#*紳士服屋やヤクルトにいる野球選手を思い出す。
#**西武や広島にいた選手も忘れてはいけない。
#*[[女性声優ファン/あ#青木瑠璃子ファン|青木瑠璃子]]は青に青系の色が重なっている事になる。
#相川の方が速い。
#阪神の駅名は同じ漢字表記で「おおぎ」と読む。


;デカベース(特捜戦隊デカレンジャー)
===青島===
#おそらく警視庁管轄になる。
#元東京都知事が有名。
#デカベースクローラー専用の道路が実装されている。
#「踊る大捜査線」の刑事を思い出す人も。


;マスドライバー
===青森===
#加速度などの問題があるので旅客用には使っていない。
#県名苗字あるあるの如く、青森県では少ない。
#*こうのとりなどの輸送関連で使用されていた。
#[[神戸市/長田区|神戸市長田区]]にあるそばめし発祥の店が有名。


==もしあの時代に新語・流行語大賞が存在したら==
===青柳===
[[もし声優アワードが1960年代から行われていたら]]を見て思いつきました。ですが、私が思いつけるネタが少ないのと、いつの時代から対象にするかなどでいくつか議論が出てくると思うのでここに書くことにしました。とりあえず、史実で新語・流行語大賞の第1回の受賞式があったのが1984年なので、1983年から前を対象にしようと思います。あと「ネット流行語大賞」のような派生した賞は対象外か、別記事などで対応したいなと考えています。前回は違うところに書いてしまい本当に申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。とりあえずここまでにしておきますが、年代はもしかしたら「1960年代」みたいな感じでまとめた方がいいのかもしれません。改めてよろしくお願いします。--[[利用者:あや|あや]] 2013年9月17日 (金) 20:52 (JST)
#大半が「あおやぎ」だがたまに漢字の読み通りの「あおやなぎ」がある。
*現時点では流行語・流行り言葉の列挙になっていますね。独立には工夫・アイデアが必要です。--[[利用者:008|''008'']] 2013年10月31日 (木) 14:23 (JST)
*そこは私も問題かなと思っていました。月並みな考え方かもしれませんが、「単なる年と流行語の羅列」のみの投稿には規制をかけて、「流行語大賞を受賞したことによる個人や社会への影響」「その年の授賞式の様子」などの考察を加える条件を付けるなどの必要があるかもしれませんね。−−[[利用者:あや|あや]] 2013年11月1日 (金) 10:57 (JST)
*(これは下書きに追記した人が悪いんだけど)年ごとに書くには、何かを調べて書くことになりますね。Chakuwikiってそんなものじゃない。(そもそもがウワサを書くとこだし)独立にはさらなる努力を要すると思います。--''008'' 2013年12月27日 (金) 09:49 (JST)
*流行語大賞ではなく、新語・流行語候補なら大丈夫か?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] 2014年1月18日 (土) 14:51 (JST)


===下書き===
===青山===
カッコ内は元発言をしたかそれに関係する人または団体です。
#中国地方に多い。
====戦前・戦中====
#*洋服の本社も中国地方である。
;1900年
#「青木」「治山」「胡中」とともに大手紳士服屋を連想。
#ノミネート:パリ万国博
#*一九世紀最後の最大のイベントなので、ノミネートぐらいはするかもしれない・・・。
;1901年
#ノミネート:みだれ髪(与謝野晶子)
#*日露戦争の頃に「君死に給ふ事なかれ」が検討されるも、国民から抗議の声が入り、まさかのノミネート取り消しが起きたかも。
;1905年
#大賞:吾輩は猫である。名前はまだない。(夏目漱石)
#*「吾輩は猫」という言葉がひとり歩きしそうでは在る。
;1914年
#大賞:今日は帝劇、明日は三越(作:浜田四郎、三越の宣伝コピー)
#ノミネート:新しい女
#*婦人運動は受賞により一時的に史実以上の盛り上がりを見せていた。
#**しかし結局のところ大きな流れは変わらず。
;1921年
#大賞:枯れすすき(野口雨情)
#ノミネート:珍品五個、プロレタリア
#*当時はまだ社会主義関連用語も普通にノミネートされていた。
#**おそらく1930年代には官憲への配慮としてそのような用語はノミネートされなくなった。
;1926年
#大賞:円本
#*授賞式に呼ばれたのは円本ブームの火付け役となった改造社の社長。
#ノミネート:マルクスボーイ
#*この年の暮れは大正天皇が崩御直前だったので開催できたかどうか怪しい。
;1927年
#大賞:何が彼女をそうさせたか
#ノミネート:大衆
;1928年
#大賞:昭和維新
#ノミネート:キリンレモン、ラジオ体操
;1929年
#大賞:暗黒の木曜日
#ノミネート:大学は出たけれど(小津安二郎)
;1932年
#大賞:肉弾三勇士
#*大阪毎日・東京日日が使った「爆弾三勇士」の方が受賞していたかもしれない。
#*どちらにしても受賞しなかった方は数年で忘れ去られた。
#ノミネート:時局、天国に結ぶ恋(五所平之助)
#*「天国に結ぶ恋」の受賞により言葉の元になった心中事件の模倣が複数発生していた。
;1935年
#大賞:暁の超特急(吉岡隆徳)
#ノミネート:ハイキング、流線形、二人は若い(サトウハチロー)
#*前者二つは誰を授賞式に呼べばいいかよく分からない。
;1936年
#大賞:あーのねぇ、おっさん、わしゃかーなわんよ(高勢実乗)
#*高勢実乗は後に冷遇されたので現代の「流行語大賞を受賞した芸人は一発屋止まり」のようなジンクスがここで成立していた。
#ノミネート:とんがらかる(佐伯孝夫)、前畑ガンバレ(河西三省)
;1940年
#大賞:月月火水木金金
#*選考もクソもなく、国の命令で最初から出来レースでこれがノミネート。
#ノミネート:紀元2600年、バスに乗りおくれるな、一億一心(近衛首相)
;1942年
#大賞:欲しがりません勝つまでは
#ノミネート:大東亜築く力
#*選挙スローガンより。ってか、この頃になると流石に、大賞やノミネートどころか、選考委員会も解散してたんじゃなかろうか?
;1945年
#ノミネート:、ピカドン、マッカーサー将軍の命により(東久邇宮)
#*戦争関係なら「東京大空襲、原爆」あたりか。
#*原爆関連はGHQによる報道規制に引っ掛かるのでノミネートされなかったのでは。


====戦後====
===赤坂===
;1946年
#サカスと呼ばれる。
#大賞:ご名答(和田信賢)
#*マックと呼ばれることも(東京近郊限定。出身は愛知県)。
#*人気クイズ番組「話の泉」で正解時のフレーズとして使われた。
#芸能人では赤坂泰彦を連想。
#ノミネート:ニューフェイス(東宝)、カストリ
#*光GENJIの赤坂晃も。
#*「あっそう」(昭和天皇)は選考委員会の皇室に対する姿勢次第か。
#関西地方では「赤阪」表記もある。
#*「愛される共産党」(野坂参三)もノミネート。
#ローマ字で書くと回文になる。
;1949年
#大賞:フジヤマのトビウオ(古橋広之進)
#ノミネート:ワンマン(吉田茂)、駅弁大学(大宅壮一)、ギョッ!(内海突破)、てんやわんや(獅子文六)、白亜の恋(園田直と松谷天光光)
#*この年は「戦後最高の激戦」と言われても不思議ではなさそう。
;1951年
#大賞:老兵は死なず(ダグラス・マッカーサー)
#ノミネート:日本人は12歳(ダグラス・マッカーサー)
;1953年
#大賞:バカヤロー(吉田茂)
#*吉田茂は授賞式で名言か迷言を残したはず。
#ノミネート:八頭身(伊東絹子)、プラスアルファ
#*「街頭テレビ」もノミネートしそう。NHKと日本テレビが放送を開始した年なので…。
;1954年
#大賞:ゴジラ(東映)
#ノミネート:人間ドック、空手チョップ
#*「原爆マグロ」「死の灰」などビキニ環礁水爆実験関連の用語もかなり入っていた。
;1955年
#大賞:最低ネ!(舟橋聖一)
#*この受賞のおかげで舟橋聖一は風俗作家のイメージが強くなりすぎ大河ドラマ第1作目に作品が採用されなかったかもしれない。
#ノミネート:マンボ、兵隊の位で言うと(山下清)、ノイローゼ、何と申しましょうか(小西得郎)
;1956年
#大賞:もはや戦後ではない(経済白書)
#ノミネート:太陽族(石原慎太郎)、ハトマンダー、一億総白痴化(大宅壮一)、マネービル(日興証券)、書きますわよ(河上敬子)
#*「太陽族」の受賞に各方面から非難が集中した。
#*現在でも一部の高齢者が「マネービル」を使っていたかもしれない。
;1958年
#大賞:ミッチー(正田美智子)
#ノミネート:神様、仏様、稲尾様(稲尾和久)
#*なべ底、イヤーな感じ(ヘレン・ヒギンズ)、団地族、ロカビリー、イカす(石原裕次郎)、私は貝になりたい
#*「私は貝になりたい」で呼ばれるのは脚本を書いた橋本忍。
#**後に「遺書を書いた加藤哲太郎が呼ばれた」と間違われることがたまにある。
#*あとチキンラーメンも。
#*東京タワーも。これが候補しないとやばいんじゃね?
;1959年
#大賞:トランジスタ・グラマー(児島明子)
#ノミネート:カミナリ族、がめつい(菊田一夫)、私の選んだ人(貴子内親王)、チャンネエ、ちっち(守屋浩)、安くてどうもすみません(林家三平)
#*流行語大賞発表の時期になるとこん平師匠もたい平さんも「どうもすみません」ネタを大喜利のあいさつに使っていた。
;1960年
#大賞:私は嘘は申しません(池田勇人)
#*11月の発言なので大賞は厳しいかもしれない。
#ノミネート:ダッコちゃん、家つきカーつきババア抜き、ヌーベルバーグ
#*なお政治への配慮として安保関連用語は外された。
;1961年
#大賞:巨人・大鵬・卵焼き
#ノミネート:アンネの日、プライバシー(有田八郎)、レジャー、現代っ子(阿部進)、地球は青かった(ガガーリン)、ドドンパ(渡辺マリ)
#*なおガガーリンの代わりに賞を受け取ったのは当時の駐日ソ連大使。
#**ソ連のメディアでもそれなりに報じられた。
#**プラレール(現タカラトミー)もノミネートしていたかもしれない。
#**当時まだ「プラレール」というブランドは存在していなかったのでそれはない。
;1962年
#ノミネート:1000万都市、あたり前田のクラッカー(藤田まこと)
#*1000万都市は東京都の常住人口が1000万人を突破したため。
;1963年
#大賞:シェー(赤塚不二夫)
#*このギャグが流行ったのはもう少し後だった気がする。
#ノミネート:お呼びでない(植木等)、ガチョーン(谷啓)
#*なんであるアイデアル(植木等)、ハッスル(阪神タイガース)、バカンス、かわい子ちゃん(横山道代)
;1964年
#大賞:東洋の魔女(バレーボール日本女子チーム)
#ノミネート:まこ、甘えてばかりでごめんね(「愛と死をみつめて」青山和子)、オリンピック景気
#*インド人もびっくり(芦屋雁之助)、おれについてこい!(大松博文)、ふとった豚になるより痩せたソクラテスになれ(大河内一男)、東京砂漠
#**大河内一男東大総長は受賞のきっかけになった卒業式でのスピーチを授賞式会場でもう一回披露した。
#**実際の卒業式では「ふとった豚より~」の部分を読み忘れていたため。
;1966年
#大賞:3C
#ノミネート:バハハーイ(ケロヨン)、マッチポンプ(田中彰治)、ひのえうま、武士の情(石田禮助)
#*「マッチポンプ」「武士の情」は発言の性質上当人の授賞式出席はないはず。
#*あと、シュワッチ(ウルトラマン)も。
;1967年
#大賞:大きいことはいいことだ(森永乳業)
#ノミネート:フーテン族、サユリスト、グループ・サウンズ、イエイエ(レナウン)、ミニスカート、中流(国民生活白書)、ボイン(朝丘雪路)
#*当時レナウンは社名を「イエイエ」と間違われることがあったかもしれない。
#**それでも社名変更は実現するわけもない。
;1968年
#ノミネート:美味しうございました(円谷幸吉)
#*「不謹慎だ」という批判が相次ぐようになる。
#**そもそも当時実際にこのフレーズが流行ったという話は聞いたことがない。
#*とめてくれるなおっかさん(東大駒場祭)、モーレツ、指圧の心は母心(浪越徳治郎)、昭和元禄(福田赳夫)
#**浪越徳治郎は71年の選挙で当選できていたかもしれない。
#*むしろ、ボンカレー(大塚食品工業)、五月病
;1969年
#ノミネート:みじかびのきゃぷりとりればすぎちょびれすぎかきすらのはっぱふみふみ(大橋巨泉)、断絶(ピーター・ドラッガー)、アッと驚くタメゴロー(ハナ肇)、ニャロメ(赤塚不二夫)、ナンセンス
#*後に「もしドラ」が流行った際にドラッガーがこの年にノミネートされたことがけっこう取り上げられた。
#*授賞式で現在と同じようなボードが使われていた場合「みじかびの~」をどう収めるか苦慮していた。
#**短くして「はっぱふみふみ」としてノミネート・受賞されていたかも。
;1970年
#大賞:EXPO(日本万国博覧会協会)
#ノミネート:モーレツからビューティフルへ(富士ゼロックス)、ウーン、マンダム(チャールズ・ブロンソン)、ハヤシもあるでよう(南利明)、黒い霧、ディスカバー・ジャパン(国鉄)、鼻血ブー(谷岡ヤスジ)、三無主義
#*「ハイジャック」も候補に挙がるが「犯罪肯定につながりかねない」としてノミネートされず。
#*「隣のクルマが小さく見えます」もノミネート。
;1971年
#大賞:ガンバラナクッチャ(新グロモント)
#*このフレーズは史実よりかなり長く使われた。
#ノミネート:ヘンシーン(仮面ライダー)、アンノン族、ドルショック、シラケ、じゃーにー(コニカ)
#*「仮面ライダー」のヒットをきっかけにした特撮ヒーローブームの後世での呼称は「変身ブーム」でほぼ統一されていた。
;1972年
#大賞:列島改造(田中角栄)
#*受賞が決まった際新潟県はお祭り騒ぎになっていた。
#ノミネート:今太閤(田中角栄)、ランラン・カンカン、恍惚の人(有吉佐和子)、恥ずかしながら(横井庄一)、日の丸飛行隊(札幌五輪ジャンプ日本代表)
#*他にも田中角栄関連の用語がもう少し入っていたかもしれない。
#*なお史実の95年におけるオウム用語と同じように赤軍関連用語はノミネートの対象外とされた。
;1973年
#ノミネート:花の中3トリオ(森昌子、桜田淳子、山口百恵)
#*三分間待つのだぞ(ボンカレーCM)、同棲(上村一夫)、日本沈没(小松左京)、オイルショック、ハイセイコー、ツチノコ、決まってるね(トヨタ・カリーナCM)、せまい日本 そんなに急いで どこへ行く(岡本定之助)
#*大賞は「オイルショック」か。
#*ボンカレーの「流行語大賞受賞記念版」としてパッケージに仁鶴師匠が使われたものが発売された。
#**CMで「三分間待つのだぞ」と言ったのは仁鶴師匠。
#*「せまい日本~」を考えた人はその後も昭和史関連の番組などに時々呼ばれていた。
#*ハイセイコーの授賞式出席が一部で噂されるがさすがに実現せず。
;1974年
#大賞:わが巨人軍は永久に不滅です。(長嶋茂雄)
#*他球団のファンが「巨人軍は永久に不潔です」とプラカードを持って翌年の試合にやってくるようになる。
#ノミネート:ベルばら(宝塚歌劇団)、さわやかイレブン(池田高校)
#*ノストラダムス(五島勉)、愛の国から幸福へ、クイントリックス(松下電器)、金脈(立花隆)、狂乱物価、うちのカミさんがね(刑事コロンボ)
#**愛国駅か幸福駅に流行語大賞ノミネート記念の石碑ができていた。
;1975年
#ノミネート:あんたあのコのなんなのサ?(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)、ちかれたビー(グロンサンCM)、ニューミュージック、赤ヘル(広島東洋カープ)、複合汚染(有吉佐和子)、乱塾、紅茶きのこ、「私作る人、僕食べる人」(ハウス食品)
#*「私作る人、僕食べる人」の受賞に対し女性団体などから抗議が相次いだ。
;1976年
#ノミネート:およげ!たいやきくん(子門真人)、記憶にございません(小佐野賢治)、限りなく透明に近いブルー(村上龍)、クエッ、クエッ(嗚呼!!花の応援団)、オリバー君、オヨヨ(桂三枝)
#*「記憶にございません」の小佐野賢治はもちろん出席辞退。
#**ロッキード関連では他に「はしゃぎすぎ」(椎名悦三郎)、「灰色高官」、「黒いピーナッツ」もノミネート。
#*受賞前後の報道により子門真人が「およげ!たいやきくん」の大ヒットにもかかわらず5万円とギターしかもらっていないことが知れ渡る。
;1977年
#大賞:普通の女の子に戻りたい(キャンディーズ)
#ノミネート:祟りじゃーっ(仁田順好)、天は我々を見放した(北大路欣也)
#*よっしゃよっしゃ(田中角栄)、超法規的(福田赳夫)、ルーツ、イワテケーン(千昌男)、スーパーカー、翔んでる
#**「超法規的」受賞の自民党内での取り上げられ方次第では福田内閣の寿命が縮んでいた。
#*説明しよう!、ポチっとな、スカポンタン、おしおきだべぇ~(ヤッターマン)もノミネートされそう。
#*「美しい野性」「南の風、晴れ。」もノミネート。
;1978年
#ノミネート:サタデー・ナイト・フィーバー、熱中先生(日本テレビ)、あんたが主役(サントリー)、「小さな親切、大きなお世話」(カルビー)、不確実性(ジョン・ケネス・ガルブレイス)、アーウー(大平正芳)、嫌煙権、窓際族
#*喫煙者に対する風当たりが史実より激しくなっていた気がする。
#*「熱中時代」のリメイク版は史実より早く制作されていた。
;1979年
#ノミネート:江夏の21球(そこら辺の人)
#*後年の山際淳司氏の小説は「一種の便乗」と言われてしまう。
#*「江夏の21球」は山際淳司が考えた言葉でしかも初出は1980年に書いたノンフィクション。
#*チョメチョメ(山城新伍)、エガワる、夕暮れ族、激写、ジャパン・アズ・ナンバーワン(アズラ・ヴォーゲル)、天中殺(和泉宗章)、ウォークマン(ソニー)、熟年(松下電器)、インベーダー(タイトー)、ウサギ小屋(EC)
#**「ジャパン・アズ・ナンバーワン」「ウサギ小屋」の受賞により一瞬日本人論ブームが起きた。
;1980年
#大賞:それなりに(富士フイルム)
#ノミネート:赤信号みんなで渡ればこわくない(ツービート)、竹の子族、ルービックキューブ、たのきんトリオ、カラスの勝手でしょ(8時だョ!全員集合)
#*PTAなどからの風当たりが流行語大賞受賞によりさらに悪化し「8時だョ!全員集合」の打ち切りが早まっていたかもしれない。
;1981年
#大賞:カイカン(薬師丸ひろ子)
#*角川春樹事務所が「映画撮影中」との理由で薬師丸本人は出席せず。
#*「セーラー服と機関銃」は12月19日封切なのでこの年の受賞はありえない。
#**1982年の受賞ならあり得る。
#ノミネート:んちゃ(アラレちゃん)、トットちゃん(黒柳徹子)、ウルフ(千代の富士)、蜂の一刺し(榎本美恵子)、芸術は爆発だ(岡本太郎)、ぶりっ子、なめ猫、三語族、クリスタル(田中康夫)
#*受賞前後の報道のおかげでなめ猫の撮影についての正しい理解が広まっていた。
#*「未体験ゾーンへ」「スーパー・グラン・ツーリスモ」もノミネート。
;1982年
#ノミネート:積木くずし(穂積隆信)、なぜだ(岡田茂)、なめたらいかんぜよ(夏目雅子)、ルンルン、エアロビクス、おいしい生活(糸井重里)、まいっちんぐ(まいっちんぐマチコ先生)、気くばり(鈴木健二)
#*史実でも存在した『まいっちんぐマチコ先生』への抗議運動がさらに拡大しアニメの打ち切りが早まるなどの悪影響が出ていた危険あり。
#*「逆噴射」も候補に挙がるが事故の犠牲者遺族や負傷者、精神分裂病(当時の呼称)患者やその家族への配慮としてノミネートは見送られる。
;1983年
#大賞:おしん
#*原作者の橋田壽賀子は授賞式でいくらか困惑した様子を見せていた気がする。
#*当時の作品の捉え方は橋田の思惑とやや異なる方向に進んでいた。
#ノミネート:コピーライター、胸キュン(YMO)、ピーターパンシンドローム、不沈空母(中曽根康弘)、ニャンニャン(FOCUS)、とらばる、軽薄短小、おもしろまじめ(日本テレビ)、すこーし愛して、ながーく愛して(サントリー)
#*「不沈空母」という言葉は史実より多くの人に使われた。
#**ファミリーコンピューターもありそう…。


==もしChakuwikiの○○が書籍化されたら==
===明石===
*タイトルを思いついたはいいものの、内容が思いつかず。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] 2013年11月30日 (土) 19:41 (JST)
#明石家さんまの師匠の本名
#*残念だが彼の本名は杉本だ。
#**明石家さんまではなく、明石家さんまの師匠である笑福亭松之助の本名が明石。
#初代横綱。
#ダイエーからの生き残りのホークス生え抜き戦士。
#国連事務次長を務めた外交官も。
#発祥地の兵庫県[[明石市]]が有名過ぎて普通に「あかし」と読めるが、少数ながら「あかいし」「あけいし」「あげいし」もある。


====もしも借箱====
===赤西===
#マニアックなネタが多いため、単体での書籍化は絶望的だろう。
#KAT-TUNの元メンバーで黒木メイサの旦那が有名だが苗字自体は珍しい。
#収録されるとしたら[[世界がもし本当に100人の村だったら]]か?
#実在する個人・企業や既存の著作物などが絡むものは大人の事情により収録できない。


====歴史のif検討委員会====
===秋川===
#これまたマニアックなネタが多いため、単体での書籍化は絶望的だろう。
#「千の風に~」のテノール歌手が有名。
#*既にその手のネタの本は日本史関連等で割と出版されているから、メジャーなネタでなら普通に単行本にできるんじゃないかな。
#「秋○」では数が少なく7000位台。
#収録されるとしたら[[偽ドラえもんの特徴|偽モノの特徴]]、[[磯野家に言いたい|○○に言いたい]]のように「もし○○が大ヒットしていなかったら」から選ばれる。
#秋川駅は東京都にあるが、この苗字は愛媛県に多い(上のテノール歌手も愛媛出身)。
#*[[もし「ちびまる子ちゃん」が大ヒットしていなかったら]]あたりだろうか。
#専門家の介入でバカっぽくなくなってしまう恐れはある。
#*介入しなかったら各方面で「基本的な事実を分かっていない」「視野が狭すぎる」などと内容を酷評される。
#*下手をすると日本トンデモ本大賞にノミネートされてしまうかもしれない。


====ベタの法則====
===秋田===
#おそらくこれが一番書籍化しやすそう。
#秋田県ではなく愛知県北部に多い。
#挿絵次第では相当面白く読めるはず。


====バカ人生相談====
===秋津===
#1問1答のように優秀投稿だけが採用される。
#東京都民や埼玉県民などにとっては秋津駅 (西武池袋線) や新秋津駅 (JR武蔵野線) のイメージが強いがわずかに存在している。
#*もしくは「その他の解答」としてそれ以外の回答も載る。
#しかし、「'''わずかに'''存在している」 からか、秋津姓の有名人がなかなか見つからない。
#リンクが絡まっていたり極端なパロディは収録されない。
#*その場合''バカなので番号が飛んでおりますが気になさらないで下さい''という注釈がつく。
#複数巻に分けて刊行もありうる。


====バカの法則====
===秋野===
#特定の実例を連想させる内容は収録されない。
#[[フィリピン]]にも分家がある。
#こちらも文章と挿絵が噛み合うと面白くなりそう。


====もしも地球儀====
===秋葉===
#もしも借箱の「地球・宇宙」部分の内容も含まれる。
#ここ数年何かとネタにされるようになってきた。
#収録される事例にはそれぞれ地図が付けられる。
#おそらくは[[浜松市/天竜区|浜松市天竜区]]にある火除けの神様(秋葉神社)またはその分社が苗字の由来。
#*一部記事には合成写真も付く。
#新潟市に[[新潟市/秋葉区|秋葉区]]があるが「あきは」と濁らない。
#表紙は世界地図を意識したデザイン。


====こんな○○は嫌だ====
===秋元===
#こちらも特定の企業や著作物がテーマのものは割愛。
#何と言ってもおニャン子クラブやAKBをプロデュースした作詞家が有名。
#鉄拳のネタと混同されるのは必至。
#*AKB48の元メンバーにもこの苗字の人がいた。
#*挿絵はできるだけ違ったタッチで。
#*乃木坂46でも最近欠かせない存在になりつつあるあの人で秋元姓の人がいる。
#前書きで「感じ方には個人差があります」という趣旨の注釈が入る。
#*元横綱千代の富士も忘れるな。
#通常「○元」は「○本」と比べて少ないが「秋元」は「秋本」よりも多い。
#*苗字ランキングで「秋元」は496位なのに対し「秋本」は956位。
#*あと「○元」は宮崎県中南部や鹿児島県に多い傾向があるがこの「秋元」に関しては関東に多い。
#**実際秋元康は東京都、秋元真夏 (乃木坂46) は埼玉県の出身。
#*ただし、こち亀の作者は「秋本」である。


====名スポット====
===秋山===
#都道府県などの特定の地域ごとにまとめる方式になる。
#何気にお笑い芸人にこの苗字が多い。
#「バカ観光ガイド」のようなタイトルが付く。
#*ロバート、アキナ、ハナコ・・・
#*キャッチコピーは「今までのガイドブックに載らなかった日本がここにある」。
#『浮浪雲』の作者を思い浮かべる人も。
#掲載許可が下りず省かれるスポットが出てくる。
#[[wikipedia:ja:秋山成勲|ヌルヌル事件の人]]もお忘れなく。
#巻末に地図が付くのは間違いない。
#[[埼玉西武ライオンズファン|ライオンズファン]]は幸二と翔吾のどちらを思い浮かべるかが世代で分かれる。
#数学者もお忘れなく。
#*いつかの講演会での秋山幸二との「秋山違い事件」でも有名。
#野球選手にも多い。
#「穐山」と表記することもある。


====バカ人物志====
===あくつ===
#表紙は有名な肖像画をパロディ風にアレンジしたもの。
#「阿久津」と「圷」がある。
#複数巻になるのは間違いない。
#*後者は白石美帆の本名だとか…。それにしても読めない…。
#両方とも北関東に多い。「安久津」もある。


====世界各国の人々の反応====
===明智===
#あくまでも「面白おかしく戯画化する」というのがコンセプト。
#[[明智光秀]]が超有名。
#*それに入らない内容は収録しない。
#フィクションでは怪人二十面相に出てくる。
#おまけとして「日本各地の人々の反応」に類する内容も収録される。


==もしあの企業が存在していなかったら==
===浅井===
[[もしあの人が存在しなかったら]]や[[もしあのテレビ局が開局していなかったら]]などはあるのに、これがなかったので作ってみました。もしだめだったらすみません。--[[利用者:Paopao0016|Paopao0016]] 2013年12月10日 (火) 16:54 (JST)
#身近に「深井さん」がいると正反対な二人と話題にされる。
*創価学会があるならタイトルは「もしあの企業・団体が存在しなかったら」のほうが適切ではないでしょうか?
#大河ドラマになった三姉妹や、彼女たちの[[長浜市|故郷]]の地名は「あざい」と読む。
**それと一つお願いがあるのですが、もう少し具体的なネタをお願いできないでしょうか?史実との違いを具体的に考えてこそ伸びる項目だと思いますので。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2013年12月10日 (火) 17:42 (JST)
#*[[浅井長政]]も「あざい」。
*現状で具体性に欠けている部分はCOしました。なお創価学会は[[もしあの宗教が○○だったら]]がございます。--[[利用者:無いです|無いです]] 2013年12月10日 (火) 19:39 (JST)
#広島カープに在籍していた代打の切り札。
**ありがとうございます。創価学会は企業ではなく団体の方だったんですね、失礼しました。あと、[[もしあのゲームメーカーが存在しなかったら]]と統合してもいいんじゃないかと思います。--[[利用者:Paopao0016|Paopao0016]] 2013年12月10日 (火) 20:32 (JST)
#*[[阪神タイガース]]にもこの苗字の選手が在籍したが、同じような立ち位置だった。
#愛知県等の東海地方に多い。


===下書き===
===浅尾===
もしあの有名な企業がもし最初から存在していなかったら、世間はどうなっていたか、考えてみましょう。
#男女1人ずつこの苗字の有名人がいるが、どちらもスポーツ選手。
#*男性は[[中日ドラゴンズ]]の浅尾拓也投手、女性はビーチバレーの浅尾美和。
#*ともに東海地方出身(前者は愛知、後者は三重出身)。


<!--====JRグループ====
===浅田===
#最近の鉄道史は今と違っていたかもしれない。-->
#フィギュアスケートの浅田姉妹を連想しやすい。
<!--====ジャニーズ事務所====
#浅田飴の創業者は浅田ではなく「堀内」。
#当然SMAPや嵐などのアイドルグループは存在しなかった。
#現在のアイドル界は様変わりしている。
#*男性グループアイドルの存在はほとんどないか、登場が史実より遅れることになった。-->
<!--====日本航空====
#もちろん例の墜落事故は起きなかっただろう。
#*日航123便が起こらなかっただけで、別の形でこれほどの規模の事故が起きていた可能性はある。-->
====吉本興業====
#大阪のお笑い文化は史実と様変わりしていた。
#*上方演芸の盟主となるのはもちろん松竹。
#**大阪のお笑いの中心は新世界であり、難波は別の形で発展を遂げていた。
#*史実との違いという点では、東京の方が大きいかもしれない。
#**東京では漫才が発展していなかった可能性もある。
#大阪府の地位が低下していた。
#*それは安易な考えだと思う。上方演芸は吉本の創業より前からあるわけだし。
====ビックカメラ====
#家電量販店はヨドバシカメラとヤマダ電機と戦っていた。
#大阪店舗の心霊スポットも無かったか、別の家電量販店になっていた。
#ビックカメラSuicaカードも無いので、Suicaチャージに変えることは出来ない。
#当然ビックロも無い。代わりにヨドバシカメラやユニクロでコラボしていたか?


====関連項目====
===浅野===
*[[もしトヨタ自動車が存在していなかったら]]
#80年代のW浅野女優を連想するが、浅野ゆう子は芸名。
*[[もしあのゲームメーカーが存在しなかったら]]


==もしあのお笑いコンビが○○だったら==
===あさはら===
「歴史のif検討委員会・芸能史」の中に「もしあのお笑いコンビが解散していなかったら」という項目があるけど、これだとネタの幅がかなり限定されるのでページ名を「もしあのお笑いコンビが○○だったら」とし、「解散していなかったら」「解散していたら」「事務所を移籍していたら」「事務所を移籍していなかったら」といった項目に分けてはどうでしょうか?個人的にはスピワ、スギちゃん、ザブングルといった吉本からよその事務所に移った人たちの「if」が見てみたいです。--[[特別:投稿記録/114.146.229.172|114.146.229.172]] 2013年12月23日 (月) 19:20 (JST)
#2008年に引退した陸上の朝原宣治(現在はスポーツタレント)が有名。
*「見てみたいです」じゃなくて、実際に自分でネタを書いてください。自分でネタが思いつかないのであれば申し訳ありませんが取り下げてください。--[[利用者:無いです|無いです]] 2013年12月23日 (月) 19:38 (JST)
#「笠原」と聞き間違えられる。
*それだったら試しに…こんな感じでいいでしょうか?--[[特別:投稿記録/114.146.229.172|114.146.229.172]] 2013年12月23日 (月) 20:34 (JST)
#昭和生まれだと某カルト教団の元教祖だったテロリスト(本名は「松本」)ネタをいじられただろう。
*書式は以下の通りです。--[[利用者:無いです|無いです]] 2013年12月23日 (月) 21:33 (JST)
===下書き===
;もしスピードワゴンが吉本を辞めなかったら
#M2カンパニーがホリプロコムにならなかったかも?
#名古屋吉本の地位がもっと上がっていた


==もしあの電車が別の年に開業したら==
===朝日===
*ありそうで無いネタなのですが、大丈夫でしょうかね…?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] 2014年1月8日 (水) 19:45 (JST)
#新聞社や放送局を連想。
#*毎日や読売、産経などは苗字で存在しないが、朝日だけ存在する(苗字ランキング1500位くらい)。
#*テレ朝系列局(ANNフルネット)は全国24局中、過半数の14局で局名に「朝日」が付くから放送局を連想してしまうのも当然。
#最近は元アイドリングの朝日奈央が話題。


===下書き===
===朝比奈===
====川越線====
#若手女優の朝比奈彩は芸名。
;1985年の時に開業したら
#*あと大阪フィルハーモニー交響楽団の指揮者(故人)もいた。
#開業当時から電化していた。
#*女優や指揮者の影響から関西を連想させるが、実は静岡県に多く関西では少ない。
#大宮駅-川越駅間の路線が埼京線になっていた。


====京葉線====
===浅見===
;1996年の時に開業したら
#[[埼玉]]、特に[[埼玉/秩父|秩父地方]]に多い。
#りんかい線の一部として開業していた?
#「あさみ」という名前の女性がこの姓の男性と結婚すると…
#*一部として開業していたら第3期の東京駅-新木場駅間が開業した時になんか動きがあったかもしれない。


====つくばエクスプレス線====
===芦田===
;1970年代だったら
#兵庫県や京都府に多い。
#車両は415系だったか?
#歴代首相と元子役が有名。
#*直流区間はなぜか70系。
#さすがに廃止対象にはなっていない(はず)。


;1980年代だったら。
===芦屋===
#車両は415系(といっても顔が211系のほう)。
#お上品なイメージ。
#*113系を改造したものは無いだろう。
#雁之助。
#**[[西日本旅客鉄道|ここ]]じゃあるまいし。
#国鉄の緊縮財政で北千住止まり。
#*秋葉原延伸は民営化後。


====東北縦貫線(東京上野ライン)====
======
;1991年だったら
#方角一文字だが、「ひがし」より「あずま」が多い。
#東北・上越新幹線の延伸開業と同時にホーム移動していた。
#*ということであ行に入れております。
#そもそも、東京上野ラインという名前は存在しない。
#とはいえこの苗字が多い鹿児島では「ひがし」のほうが多い。
#*ただし声優の東(ひがし)さおりは三重県出身。
#「あずま」は「吾妻」と同義語。


====りんかい線====
===麻生===
;2002年だったら
#人名としては大抵の場合において「あそう」。「あさぶ」「あざぶ」「あさお」は地名として実在。
#東京臨海高速鉄道として開業か、JRで開業する理由で揉めるのか?
#*[[札幌市営地下鉄南北線]]の麻生駅は「あさぶ」。知らないと読み違える可能性大。
#JRで開業していたら、埼京線か京葉線の路線になっていた。
#*川崎市には[[川崎市/麻生区|麻生区]](あさおく)がある。
#*東京都港区には麻布と書いて「あざぶ」と読むところがある。
#英語で名乗ろうとすると、とんでもない言葉になるおそれがある。
#長老政治家が有名。
#*ケチで有名。[[飯塚市|ここ]]が地元の。


====ゆいレール====
===あだち===
;1946年頃だったら
#「足立」と「安達」が拮抗している。
#沖縄県の電車復活として開業されるが、アメリカ式の電車として開業していた。
#*「安立」とか「足達」もないわけではない。
#*沖縄復帰後は国鉄(JR九州?)が一部の路線として生まれ変わるかもしれない。
#**「安立」は[[大阪市/住之江区|大阪市住之江区]]では、あんりゅう。
#*岡山県にあるJR[[西日本旅客鉄道/岡山支社#伯備線の噂|伯備線]]にある足立駅は「あしだち」と漢字の読みどおりに読む。
#ひらがなで書くと漫画家がいる。


;1972年頃だったら
===阿藤===
#沖縄返還として開業する。もちろんモノレールではなく電車式。
#徳島県発祥の姓。
#現実のルートではなさそう。那覇から名護を結ぶ路線になりそう。
#しかし、最も有名な阿藤さんは[[小田原市]]出身。


==もしあの歌手グループのあのメンバーが残留していたら==
===阿南===
*ありそうでなかったのでここに書くことにしました。なお、ここではメンバーが脱退したと同時に解散や活動停止になったケースや、そのメンバーが死亡していなくなったケースは除くこととします。--[[利用者:あや|あや]] 2014年1月11日 (土) 22:05 (JST)
#阿南市は徳島県にあるが、この苗字は大分県に集中する。
#「あなん」「あなみ」双方の読み方がある。
#かつて[[広島東洋カープ]]の監督をした人物が有名。
#*彼も大分県[[佐伯市]]の出身。


===下書き===
===あびこ===
グループが活動中に脱退したメンバーがもし残っていたらどうなっていたかを考える。
#「我孫子」と「安孫子」がある。
*新項目を追加する際は50音順でお願いします。また追加する際はそのメンバーがいたグループ名も書くこと。
#藤子不二雄Aは後者。「藤本」と「安孫子」で藤子(ともに富山県呉西地方出身)。
#関東人は[[我孫子市|千葉県我孫子市]]を、関西人は[[大阪市/住吉区|大阪市住吉区]]を連想。
#山形県内陸地方に多い。


;独立項目
===虻川===
*[[もしあのAKB48メンバーが○○だったら]]
#[[秋田]]県に多い。
*[[もしSMAPが○○だったら]]
#お笑いコンビ「北陽」が有名。
*[[もしモーニング娘。のあのメンバーがもっと長く在籍していたら]]


;赤西仁(KAT-TUN)
===油谷===
#黒木メイサと結婚することはなかった。
#山口県[[山口/長門#長門市の噂|長門市]]発祥、広島県西部~山口県に多い。
#「GTO」(2012年版)は当初の予定通り赤西仁主演で制作されていた。
#大半は「あぶらたに」だが、「ゆや」「ゆたに」「あぶらや」もある。
#*EXILEのAKIRAは俳優としての評価が高まることはなかった。
#*でも長門市油谷町は「ゆや」。
#スズキソリオのCMキャラクターは別の5人組が起用されていた。
#めちゃイケを視聴していた人は山本圭壱(極楽加藤の元相方)のコント「油谷」さんを連想。


;五十嵐充(Every Little Thing)
===あべ===
#ELTの路線変更はなかった。
#「安部」「安倍」「阿部」「阿倍」が大勢。
#*現在のようなバラード主体ではなくむしろアップテンポが主体となっていた。
#やはり一番に思い浮かぶのは[[自由民主党|自民党]]総裁(2015年現在)か。
#*古き時代を知る人ならお父さんの方か。
#モーニング娘。ファンは言うまでもなく[[モーニング娘。ファン#安倍なつみファン|なっち]]。
#*最近[[モーニング娘。ファン#高橋愛ファン|第6代リーダー]]も阿部姓になったが。
#数の多さから言えば「阿部」>「安部」>「安倍」の順で「阿倍」はごく少数。
#昔々は東北地方に根を張っていた一族が有名。
#*そのためか特に東北地方に多い。
#苗字が「阿部」でもホ○とは限らない。
#クラシック音楽ファンやAKB48ファンからマリアを連想される。
#日本の苗字をアルファベット順に並べると先頭に来る姓。
#発祥地は奈良県[[桜井市]]。


;上杉昇・柴崎浩(WANDS)
===天野===
上杉昇と柴崎浩は音楽性の違いからWANDSを脱退し、al.ni.coを結成したが、もし、al.ni.coを結成することなく、WANDSに残留したら?
#天理教信者や奈良県民だと「天理」とよく間違えられる。
#史実とは逆に木村真也が脱退し、路線変更していた。
#*「大野」「矢野」とも見た目が似ていて間違えやすい。
#*木村のポジションには杉元一生がついていた。
#キャイ~ンのウドじゃない方([[岡崎市]]出身)を連想。
#和久二郎に上杉昇と同じ歌声で歌わせる強引な当てつけもなかった。
#*あと雛形あきこの夫もいる。
#*和久二郎は違った形でデビューしていた。
#上杉昇はキワモノ路線に走ることもなかった。
#柴崎浩は西川貴教との関係を持たなかった。
#「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」「明日もし君が壊れても」等の第3期の楽曲はWANDS以外の歌手が歌っていた。
#史実でal.ni.co名義でリリースされている曲はWANDS名義でリリースしていた。


;大島康祐(WANDS)
===安室===
#SO-FIは結成されなかった。
#あの超有名人がいるために「あむろ」と読まれやすいが、実際には「やすむろ」の方が多いらしい。
#木村真也が加入することはなかった。
#*そのため[[沖縄]]の苗字みたいに思われているが、実数は[[神奈川]]県を中心に本土の方が多い。
#*メガネキャラとして注目されることもなかった。
#*因みに読み方は沖縄では「あむろ」で本土では「やすむろ」。
#機動戦士ガンダムの「行きます!」の人のイメージも。


;大森隆志(サザンオールスターズ)
===綾部===
#「イェーイ、ノッてるかーい!」のMCはもちろん健在。
#京都府[[綾部市]]発祥の姓だが、関西地方ではあまり多くない。
#クスリに走ることはなかった。
#綾部市から遠く離れた関東や九州北部に多い。
#『波乗りジョニー』『白い恋人達』はサザンオールスターズ名義でリリースされていた。
#最も有名な綾部さんは茨城県[[古河市]]出身の芸人。


;加橋かつみ(ザ・タイガース)
===あらい===
#岸部シローが芸能界デビューすることはなかった。
#「新井」「荒井」が二大勢力。
#*岸部シローの自己破産も起こらなかっただろう。
#*「新井」はなぜか[[在日コリアン]]の通名に多い。韓国の苗字と似てるのか?
#*『西遊記』(堺正章版)の沙悟浄役も別の俳優となっていた。
#**在日の人の通名(日本名)である場合、元の姓は確実に「朴」。「朴さんのご先祖様は井戸のそばで生まれた」という伝説があるから。
#*『ルックルックこんにちは』の沢田亜矢子の後任は別の芸能人が司会になっていた。
#阪神ファン・広島ファンを中心に[[新井貴浩ファン|「お前が悪い」]]と言われる。
#失踪騒動自体起こらなかった場合は、瞳みのるが芸能界を引退することはなかった。
#*野球選手の新井さんも韓国系らしい。
#大麻パーティーに参加して逮捕されることはなかった。
#バイク乗りの場合、特定メーカーのヘルメットにこだわる。
#グループサウンズブームはもう少し長く続いていた。
#菜々緒。
#「ザ・タイガース ハーイ!ロンドン」にも出演していた。
#[[けものフレンズ|口癖が「〜なのだ」。]]
#あだ名はアライグマ。
#群馬県~埼玉県(特に北部)に多い。
#関西では比較的少ないが、兵庫県に荒井駅があり、2021年現在の奈良県知事は荒井([[大和郡山市]]出身)。
#*どちらかと言うと「荒井」の方が多いように思う。


;後藤友香里(AAA)
===新垣===
#声優業に転向することはなかった。
#何と言ってもガッキーが有名。
#2010年の紅白歌合戦には一緒に参加していた。
#*他にも元モー娘。やSPEEDのメンバーもいる。
#EMERGENCYは後藤の代わりに別の声優が参加していたか、小野坂昌也と小林ゆうの2人で活動していた。
#あらがき、あらかき、にいがき、しんがきと読み方は複数ある。
#*そもそもEMERGENCY自体存在しなかったかも。
#*ガッキーは「あらがき」だが元モー娘。の新垣里沙は「にいがき」。
#*野球の新垣渚「あらかき」と濁らない。
#*もともとの読みは「新」が「あら」。「にい」や「しん」は本土に移住するなどした際に起こった読みである。
#**なので、その例に漏れず新垣里沙は横浜出身である。
#沖縄では上位5位に入るほどメジャーな姓。
#元祖ちんすこうメーカーを思い浮かべる人もいる。特に沖縄県内やリピーター。


;sakura(L'Arc〜en〜Ciel)
===荒川===
#[[もしあの芸能人の薬物所持事件がなかったら#sakura|ここ]]に書いてあることが現実のものとなっていた。
#元フィギュアスケート選手が有名。
#sakura派とyukihiro派に二分することもなかった。
#沖縄だと同じ読みで「新川」となる。上記「新垣」と同じパターン。


;しゅう(シャ乱Q)
===あらき===
#シャ乱Qの人気はもう少し長く続いていた。
#「荒木」と「新木」があるが、圧倒的に「荒木」が多い。
#つんくはプロデューサーに専念することはなかった。
#*「新木」は女優の新木優子が有名。
#「荒木」は九州北部に多い。


;高部知子(わらべ)
===荒本===
#[[もしニャンニャン事件がなかったら]]である。
#関西人は[[東大阪市]]の地名を連想。
#欽ちゃんファミリーの全盛期が続いていた。
#わらべはもう少し長く活動をし続けていた。
#コンビニを経営する事もなかった。


;早見あかり(ももいろクローバー)
===有賀===
#「ももいろクローバーZ」に改名することはなかった。
#元フジテレビの女性アナウンサー(故人)が有名。
#「行くぜっ!怪盗少女」の5人バージョンはなかった。
#「ありが」「あるが」双方の読み方がある。
#*前述のアナウンサーは前者。
#長野県や関東地方に多いが西日本では少ない。


==もし日本のあの砂丘がサハラ砂漠並みに広かったら==
===有田===
もし日本あの砂丘が世界最大の面積があると言われているサハラ砂漠並みに広かった場合を考えてみましょう。
#くりーむしちゅーを連想。


;全般
===有馬===
#とりあえず、日本の面積が増えているか、もしくは位置がずれている。
#[[有馬温泉|神戸市北区の温泉]]があまりにも有名とあって知名度が高い。
#*サハラ砂漠は面積が中国大陸とほとんど変わらないので日本の国土は「広大な砂漠の周りにわずかな緑が張り付いている」という感じになってしまう。
#[[九州]](大分・宮崎両県を除く)に多い。
#高度経済成長期には、そこに日本中からゴミが集められる。
#*政治評論家(福岡県久留米市出身)が有名。
#六ケ所村にプルサーマル施設が作られることはなく、放射性廃棄物は全てそこに捨てられていた。<!--勿論、福島の汚染物質も-->


;猿ヶ森砂丘
===有村===
#自衛隊の演習場どころか、在日米軍の弾道ミサイルか何かの試験場にされている。
#鹿児島県に多い。
#最も有名な有村架純は兵庫県伊丹市出身。
#昔沖縄にあった汽船会社は設立した人が奄美出身だった。


;鳥取砂丘
===有吉===
#まず、遠足の候補地にはならない理由は広すぎて遭難者が続出するから
#有吉弘行を連想。
#*彼は広島出身だが、同県では多くない。
#**圧倒的に多いのは福岡県で、広島県の隣県である岡山県や山口県でも多い。全体としては西日本に集中する。
#あとは作家の有吉佐和子(和歌山県出身)。


==もしあの自動車ブランドが今も存在(実際に販売)していたら==
===淡路===
とりあえず考えてみただけなんで、バカの卵で書きます。思いついたら書き足しお願いします。--[[利用者:Mugix|Mugix]] 2014年1月29日 (水) 14:47 (JST)
#淡路島発祥。
*せめてもう少し自分で書いていただけないでしょうか。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年3月4日 (火) 21:47 (JST)
**わかりました。思いついたら書きます。--[[利用者:Mugix|Mugix]] 2014年3月7日 (金) 10:55 (JST)
===下書き===
;ダットサン
#東南アジア向けブランドを日本に輸入する形となる。
;アマティ(販売されていたら)
#結局1999年あたりに廃止される。
#国内展開は行わない。
;ジオ
#オリジナルの車を売っているかはわからない。
#*売っていた場合、国内展開している(イスズの乗用車ブランドの代わり?)。


==もし在京キー局がBSに移行したら==
===阿武===
*考えてみたがネタがあまり思いつかないのでここに書きます[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2014年2月3日 (月) 20:16 (JST)
#地名では大抵「あぶ」と読むが苗字の場合は「あんの」と読むケースがある。
#電波格差は一気に解消する。
#*かなり難読な部類だが、柔道の選手で知った人も多いだろう。
#地上波民放局は再編される。
#[[相撲ファン]]は「おうの」と読んでしまう。
#*大都市圏は2局(広域圏1局+県域局1局)、地方は1局ぐらいになる。
#地名で有名な阿武は大阪府[[高槻市]]と山口県阿武町、どちらも「あぶ」。
#キー局系BS局は廃局。
#*宮城・福島両県には[[東北の河川#阿武隈川|阿武隈川]]がある。
#ちなみに地デジ難視対策衛星放送のスクランブルを解除すれば可能になる。


==もしあの放送局の親会社が違う会社だったら==
======
*なんとなく思いつたのでまったりと書いていきます。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2014年2月10日 (月) 20:56 (JST)
#読みは「あん」と「やす」に別れる。
#*大抵「あん」だと韓国系、「やす」だと日本人の場合が多い。


===下書き===
===安西・安斎・安斉===
====TBS====
#東日本に多い。
;朝日新聞だったら
#伊東美咲ファンには馴染み深い。
#朝日放送はjnnのままだった。
#TBSではなくABSに。
#*秋田放送はTRかRTBか。


====テレビ東京====
===安藤===
;朝日新聞だったら
#[[広島市]]発祥の姓だが[[広島]]県では多くない。
#大阪腸捻転解消で朝日放送が準キー局に。
#[[東北]]、[[東海]]、[[大分]]に多い。
#*もしかしてあっという間にキーステーションを奪取。
#[[日清食品]]の創業者が有名。
#系列局も多かった。
#*「安藤優○」という著名人が男女1人いる(阪神の元投手とフジテレビの女性アナウンサー)。
#*昭和の終わりまで10局程度は開局。
#**後者と同音異字の女性歌手もいる。
#同音異字の「安東」もある。


;毎日新聞だったら
==い==
#大阪腸捻転解消で毎日放送がキー局に。
===飯尾===
#選抜高校野球は1日じゅう中継。
#兵庫県や愛媛県に多い。
#*高校ラグビーも。
#ロケ芸人を連想。


====岐阜放送====
===飯島===
;中日新聞だったら
#[[神奈川]]県に多い。特に[[横須賀市]]と[[三浦市]]に割合が高い。
#指向性が忠実ほどない可能性があるので、尾張地方の大部分でぎふチャンが視聴可能になっているかもしれない。
#40代以上の人は女性セクシータレントを思い出す。
#*このため、TXN系番組はそれほど多くない。
#*2人いたが1人は故人。
#*三重テレビに近い番組構成になっていた。
#*中華圏の40代以上の男性も故人のほうを思い浮かべる。
#**三重テレビと番組(野球中継など)を同時ネットというのも日常茶飯事。
#発祥地は長野県南部の地名。
#中日新聞岐阜版ではちゃんとフルサイズで番組表が掲載。
#[[山崎製パン]]の創業者一族は山崎姓ではなく飯島姓。
#異体字のバリエーションとしては、飯嶋や飯嶌も見られる。


==もしあの自動車が○○だったら==
===飯田===
自動車でも、出来るのかなと思い作ってみました。--[[利用者:レインボーHR|レインボーHR]] 2014年2月24日 (月) 22:15 (JST)
#初代モー娘。の元メンバーを連想。
#*天才てれびくんに出ていた女優もいる。


===下書き===
===飯塚===
====トヨタ====
#福岡県[[飯塚市]]発祥だが九州では多くない。
;もしハリアーがレクサス・RX発売時点で絶版になっていたら
ハリアーは、レクサス・RXにモデルチェンジする際に絶版になる予定でしたが、想像以上の人気によりしばらく併売されたのちに、RXとは別モデルとして発売されました。もしRX発売時点でハリアーをモデル廃止にしていたら…
#ハリアー代替層を取り込むために、RXの価格を値下げしていたかもしれない。
#RX270も最初からラインアップされていた。


;もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら
===飯豊===
ガイアはイプサムに追随する形でフルモデルチェンジを予定していましたが、イプサムの売れ行きが良くなかったため、実現しませんでした。もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら?
#若手女優の飯豊まりえで有名に。「いいとよ」。
#当然、アイシスと併売されている。
#山形・福島・新潟では「いいで」。
#*アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。


;もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら
===飯沼===
カローラは10代目以降は日本仕様車は5ナンバーサイズを維持したのに対し、輸出仕様は3ナンバーサイズに拡大されました。もし、もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら?
#沼が付くように東日本に多い。
#3ナンバー化されたことで叩かれていた。
#*シビックの二の舞になっていた。
#プレミオ・アリオンと逆転現象が起きていた。
#ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
#カローラランクスが現在でも発売されていた。


;もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
===飯野===
シエンタはパッソセッテ発売時点で絶版になる予定でしたが、ドアの違いから住み分けのためにしばらくは併売されました。しかし、パッソセッテの売り上げが芳しくなかったことからシエンタを絶版にしましたが、それでも売り上げが伸び悩んだため、シエンタが復活しています。もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
#あだ名はブライアン。
#パッソセッテの売り上げはもう少しよくなっていた。
#将棋ファンなら飯野健二、愛親子。


====日産====
===五十嵐===
;もしR30スカイラインRSをGT-Rとして発売したら
#全国的には圧倒的に「いがらし」と読むが、発祥地の[[新潟]]県では「いからし」が圧倒的。
R30スカイラインRSは、GT-Rとして発売するのではないかと言われていましたが、直4エンジンを搭載していたがために開発者の櫻井眞一郎氏は「GT-R」という名前を冠せずに「RS」としました。もし、日産のGTの定義を捨てスカイラインRSをGT-Rとして発売していたら…<!--(日産のGTの定義は6気筒であることと言われています。)-->
#隣県の[[山形]]県発祥の東海林と同様に発祥県外の読みが主流、発祥県内だけ読みが異なる。
#「直4でGT-Rを名乗るとは何事か」と言われていたかもしれない。
#苗字ランキングでは100位くらいにあるが、分布は新潟県とその周辺に集中していて、西日本では少ない。
#R31のGTS-RもGT-Rとして発売していた。


====三菱====
===猪狩===
;もし3代目ランサーに4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら
#アイドルやギタリストなど、音楽活動を行っている人物に目立つ。
3代目ランサーは海外では4ドアセダンもラインナップされましたが、日本では基幹車種の派生車種は5ドアセダンとする方針のもと、5ドアセダンのみのラインナップでした。しかし、当時ランサーはギャラン店専売であり、ディーラー側からは「小型車のラインナップから4ドアセダンのラインナップがなくなった」と不満も寄せられ、さらに当時の日本では5ドアセダンは売れない風潮もあったことからわずか3年で4代目へのフルモデルチェンジを余儀なくされました。もし、4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら?
#現実では、「いがり」と読むことが多い。
#三菱自動車の黒歴史が1つ減っていた。
#この苗字を「いかり」と読む人は、大抵[[実況パワフルプロ野球ファン|パワプロファン]]。
#4代目へのフルモデルチェンジは1~2年遅れていた。
#ランサーエボリューションⅠは3代目4ドアをベースとなっていた。


====スズキ====
===井川===
;もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら
#東日本は「いがわ」、西日本は「いかわ」が多い。
ワゴンRワイドはわずか2年で2代目ワゴンRに追随する形でワゴンRプラスにフルモデルチェンジされましたが(実際はモデルチェンジの自主規制である4年間隔に満たないため、「ワゴンRワイド」を廃止し、新たに「ワゴンRプラス」を市場投入したことになっている)、もし、もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら?
#愛川欽也の本名は前者。井川遥、井川慶も前者。
#史実でワゴンRプラスが発売された時期にマイナーチェンジしていた。
#3代目ワゴンRが発売された時期にフルモデルチェンジし、最初から「ソリオ」として発売されていた。
#*もちろん3代目ワゴンRがベース。
#*ワゴンRワイド→ワゴンRプラス→ワゴンRソリオ→ソリオに変わることもなかった。


;もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら
===生田===
ソリオは同カテゴリ車であるスプラッシュが発売された時点で絶版になる情報がありましたが、スプラッシュ発売後も4WD車が設定されているために併売され、ソリオが3代目にフルモデルチェンジした後もドアの違いで住み分けされていることから現在に至るまで併売されています。もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら?
#[[三宮|神戸三宮]]の生田神社は有名。[[神戸市/中央区|神戸市中央区]]の西部は元は生田区だった。
#スズキのコンパクトトールワゴンのラインナップから4WD車がなくなっていた。
#*関東人だと[[川崎市/多摩区|川崎市多摩区]]の生田を連想。
#史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。
#ジャニーズファンは生田斗真(北海道出身)を連想。
#乃木坂46ファンは生田絵梨花(東京出身)を連想。
#モー娘。ファンは生田衣梨奈(福岡出身)を連想。


==もしあの歌が大ヒットしていたら==
===生野===
[[もしあの歌がコケていたら]]の真逆となる項目がなかったので作成した次第です。他にもありましたら追加お願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2014年3月8日 (土) 21:53 (JST)
#兵庫県[[朝来市]]発祥。決して[[大阪市/生野区|大阪市生野区]]発祥ではない。
#大半は「いくの」だがフジテレビの生野陽子アナは「しょうの」と読む。


===下書き===
===いくら===
*新規登録は曲名の50音順にお願いいたします。
#漢字表記は「伊倉」「井倉」「生倉」。
*カバーなど同じ曲が複数のアーティストでシングル発売された場合、曲名を中項目に、アーティスト名を小項目に(発売順で)書いてください。
#その姓ゆえに「イクラちゃん」と呼ばれることも。
#*タレントの井倉光一は一時期、「イクラちゃん」名義で活動したことがある。


;愛ってナンダホー(大島麻衣)
===池江===
#大島麻衣は過去のアイドル扱いされることはなかった。
#何と言っても水泳の池江璃花子が有名。
#*「足を見るオジサンはチカン」発言の余波でファンが離れたと見なされることはなかった。
#一見平凡だが、実は珍しい。
#大島麻衣はその後も歌手活動を積極的に続けていた。
#*苗字ランキング1万位以下。
#*地域的には宮崎・鹿児島県に多い。


;I {{ハート}} ×××(大塚愛)
===池田===
#大塚愛は過去のアーティスト扱いされることはなかった。
#[[創価学会|某宗教]]の会員からはチヤホヤされる。
#*復帰後にリリースした「Re:NAME」の売り上げはもっとましなものになっていた。
#*実は自身も学会員だったりする。
#卒業式の定番ソングになっていた。
#*学校や病院などに「池田先生」がいると“あの人”を思い出す学会員。
#30代以上の高校野球ファンは池田高校を誇りに思っている。
#*ある世代以上の阪神ファンは、同じ苗字のエースがいたので誇りに思っている。
#ゲーセンのネームエントリーではIKD。
#*山本KIDと姉ちゃんの最初の旦那がごっちゃになってしまった…
#地名と苗字でアクセントが異なる。地名の場合は「い」にアクセントを置くことが多い。
#戦国時代には織田信長配下に2系統いてちょっとややこしい。片方は信長の乳兄弟の池田恒興の系統、もう一つは摂津に居た池田氏。
#全国23位であり、池が付く姓で最多(ベスト40で唯一)。


;イエローマン 〜星の王子様〜(サザンオールスターズ)
===生駒===
#サザンは保守的な路線に転向することはなかった。
#なんといっても近年は生駒里奈<!--(乃木坂46)-->が筆頭に来る。
#大森隆志はサザンを脱退することはなかった。
#[https://name.sijisuru.com/Area/map/生駒 こちらのサイト]によると、全国的に少数ずついるみたいである。
#バカっぷりを叩かれることなく、評価が上がっていた。
#*やはり[[生駒市]]のある奈良県も全国的には多い方だが、意外にも愛知県が全国トップ。次点は和歌山県、その次に大阪府と続き奈良県は全国第四位。
#B'zを揶揄して大コケしたと見なされることはなかった。<!--歌詞にB'zのベストアルバム『Pleasure』『Treasure』が含まれているため-->
#**ちなみに生駒里奈は秋田県出身で、秋田県の生駒姓は約20世帯ほど。この苗字は関西~中京に多いみたいだ。最多の愛知県は[[豊田市]]に生駒町がある。
#本来難読のはずだが、生駒市や生駒山が有名なので誰でも読める。


;X海峡Y景色(J☆Dee'z)
===石井===
#シングルCDがリリースされていた(史実では発売未定)。
#なぜか野球選手に多いような気がする。(主なものでも琢朗・一久・浩郎・貴・丈裕etc…)
#J☆Dee'zの知名度は現実以上に高くなっていた。
#*石井の人口が多い[[千葉]]県が野球強いからじゃない?
#*ただしここで名前が挙がっている5名のうち千葉出身は石井一久だけ。
#主なニックネームは「ミートボール」「カールスモーキー」。
#*「おべんとクン」の場合もある。
#下記の「石川」と同じく全国姓ランキングのベスト40に入る。
#[[茨城]]・[[埼玉]]・千葉といった関東地方に多い傾向だが、西日本でも[[兵庫]](特に[[兵庫/播磨|播州]])や[[岡山]]では比較的多い。


;軽蔑していた愛情(AKB48)
===石川===
#AKB48はその後も社会派ソングをリリースし続けていた。
#都道府県名姓で「山口」に次いで多く、全国姓ランキングのベスト40に入る。
#*AKB48は社会派アイドルとして売り出していた。
#石川県やかつて石川市があった沖縄県では少数。
#**「マジすか学園」もなかっただろう。
#むしろ関東や東北に多い。
#**「ハステとワステ」のようなコミックソングもあり得ない。
#*石川恋は北関東出身。
#いじめ自殺事件と共に注目されていた。


;5年目の破局(ヒロシ&キーボー)
===石田===
#ヒロシ&キーボーは「3年目の浮気」の一発屋で終わることはなかった。
#福岡のとある高校の野球部では、この名字のピッチャーがエースになると夏の甲子園に出場するらしい。
#解散に追い込まれることもなかった。
#やっぱり良くも悪くも「不倫は文化」が思い浮かぶ。
#NON STYLEのボケで上下白のあの人も思い浮かぶ。
#兵庫県出身で 「開運!なんでも鑑定団」 (テレ東系) の 「出張!なんでも鑑定団」 にも出演する、巨人ファンのあの人も思い浮かぶ。
#将棋の戦法の一つ。江戸時代に編み出された。


;少年よ 嘘をつけ!(渡り廊下走り隊7)
===石野===
[[もしAKB48が○○だったら#「少年よ 嘘をつけ!」が大ヒットしていたら]]
#兵庫県(特に[[兵庫/播磨|播州]])に多い。
#*県内にあった三木鉄道にかつて石野駅が存在した。
#最も有名なのは兵庫県[[芦屋市]]出身の女優。
#*ミュージシャンの石野卓球も。


;時計をとめて(わらべ)
===石破===
#わらべは解散に追い込まれることもなかった。
#何かと石破茂しか思いつかない。
#欽ちゃんファミリーの全盛期が続いていた。
#「石橋」からの転化説が有力。後醍醐天皇からの下賜による姓。
#ニャンニャン事件の余波で大コケしたとみなされることはなかった。
#石破姓の約半数は[[鳥取]]県の人。石破茂も鳥取県八頭郡生まれ。


;ナウ ロマンティック(KOJI1200)
===石橋===
#今田耕司は歌手としての評価が上がっていた。
#九州北部に多い。有名どころでは、ブリヂストンの創業者・石橋正二郎は福岡県[[久留米市]]出身。
#『IQサプリ』で大コケしたことをネタにされることもなかった。
#*この地方に多いという特性が仇となり、全く無関係の会社経営者が犯罪者と取り違えられて大迷惑を受けた事件がある。
#*女優の石橋杏奈も。
#*大相撲の朝乃山関の本名も石橋だが、出身地は富山県。


;名古屋はええよ!やっとかめ(つボイノリオ)
===石原===
近年におけるインターネットでのブームではなく、発表後(1985年)からご当地ソングとして定着するほど大ヒットしていたら
#石原慎太郎・石原裕次郎・石原良純のあの一族があまりにも有名。
#名古屋の知名度は史実よりさらに向上していた。
#石原さとみも。
#「名古屋に来たらカラオケ店で絶対に歌う歌」として史実よりさらに注目されていた。
#石倉三郎は実は石原。


;ふるさと(モーニング娘。)
===伊集院===
#モー娘のバラードは売れないジンクスはなかった。
#人口の割にメジャーな名字。
#*「LOVEマシーン」以降、アップテンポを主体とすることもなかっただろう。
#本名が「伊集院」さんは[[鹿児島]]県に集中している。
#*そもそも、女性アイドルグループが歌うバラードは売れないジンクスは生まれなかった。
#*戦国武将ファンなら島津氏族の伊集院家を思い浮かべる。
#大型連休の定番ソングになっていた。
#*ちなみに最も知名度があると思われる伊集院姓の有名人の本名は「田中」。
#鈴木亜美の「BE TOGETHER」との同日発売対決で勝利していたかもしれない。
#「ふるさと」といえば文部省唱歌の印象が強いままで終わることはなかった。


;みかん(モーニング娘。)
===泉・和泉===
#ウインターソングの定番が増えていた。
#泉姓や和泉姓の有名人は、何故か芸名が多い。
#スーパーの青果売場での定番ソングになっていた。
#本名が泉or和泉なのは、泉里香etc。


;夕陽を見ているか?(AKB48)
===石動・岩動===
#女性アイドルグループが歌うバラードは売れないジンクスはこの曲で崩れていた。
#富山県[[小矢部市]]由来で、石川・富山両県に多い。


;夢のENDはいつも目覚まし(B.B.クイーンズ)
===伊勢===
#B.B.クイーンズが活動休止することはなかった。
#三重県に多いイメージと思いきや、三重県にはあまり多くない。
#*『おどるポンポコリン』の印象が強いままで終わることもなかった。
#最も有名な伊勢正三は大分県出身。
#アニソンといえばお子様ソングの風潮が今でも続いていた。
#*『クレヨンしんちゃん』の主題歌もJ-POPに依存することもなかった。


;ロックンローラー大放送(アラジン)
===磯野===
#アラジンは「完全無欠のロックンローラー」の一発屋で終わることはなかった。
#男性ならあだ名は「カツオ」になりそう。
#アラジンは現実以上に知名度が上がっていた。
#*女性でも「サザエ」にはならない。
#*「クイズヘキサゴン」の企画ユニットの方のアラジンは別のユニット名になっていた。
#**さすがに「フグ田(河豚田?)」は実在しない。
#最も有名なのは三重県南勢地方出身の女性タレント。


;WORST CRIME〜About a rock star who was a swindler〜(WANDS)
===板野===
#WANDSの路線変更は成功したと見なされていた。
#徳島県発祥。
#上杉昇と柴崎浩は音楽性の違いからWANDSを脱退し、al.ni.coを結成することはなかった。
#坂野とよく間違えられた。
#*第3期WANDSとして原点回帰することもなく、和久二郎と杉元一生は違った形でデビューしていた。
#初期のAKB48に在籍した元メンバーを連想。
#ビーイングブームが続いていた。


== もし東京ディズニーランドが存在しなかったら ==
===伊丹===
「[[もし東京ディズニーランドが閉園したら|もしディズニーランドが閉園したら]]」はありましたが、「閉園」ではなく「元から存在しない」場合はどうなっていたかを考えてみます。--[[利用者:Mugix|Mugix]] 2014年3月13日 (木) 22:12 (JST)
#本来難読なはずだが、[[伊丹市]]の知名度が全国区であまりにも有名過ぎるとあって誰でも読める。
*わざわざ伏字にする必要性はないと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月19日 (水) 22:16 (JST)
#*[[大阪国際空港|伊丹空港]]が知名度に貢献。
**もしwikiでディズニー系のものが全部伏字で表示されていたもので・・・。直します。--[[利用者:Mugix|Mugix]] 2014年3月24日 (月) 12:24 (JST)
#逆に「いたん」と読まれることはほぼない。
===下書き===
#「丹」が付く名字は「丹羽」や「丹生」のような難読が多いが、丹を「たみ」と読むのは「伊丹」くらい。
#史実でディズニーランドがあるところは住宅街になっていた。
#もちろん伊丹市発祥。
#*東京ベイシティとして発展していたかも。谷津遊園は史実通りか?
#ドラマの相棒でも役名に登場。
#[[舞浜駅]]も各駅停車しかとまらない小さな駅だっただろう。
#「痛み」に反応。
#*[[京葉線]]開業前は[[東西線]]浦安駅がメインルートだったが、そうなる事もなかった。
#アダ名は[[伊勢丹]]
#*駅名が「舞浜」にならず、仮称の「西浦安」が正式駅名になっていた。
#伊丹十三も有名だが芸名。
#**イクスピアリの辺りはイオンモール浦安(仮)になっていそうな気がする。
#ユニバーサルスタジオジャパンが存在しなかったかもしれない。
#*逆にUSJは関東地方に出来ていたかも。
#ディズニーの知名度が日本では結構少なかったかもしれない。
#*奈良ドリームランドでのディズニーランド無断コピーによるディズニーの日本への不快感が史実よりも長引いていたかも。
#*アニメ自体は普通に配給しているだろうからそんなことはない。
#浦安市の知名度は現実より大幅に低い。
#埼玉と張り合う時は「こっちは幕張メッセがあるんだぞ」と言う。
#*幕張メッセとさいたまスーパーアリーナの不毛な比較が始まる。
#「ネズミーランド」という言葉も無い。
#「ディズニーランドでデートしたカップルは別れる」の都市伝説も無い。
#アメリカのディズニーランドは存在する。
#*「アメリカにはディズニーを題材とした遊園地がある」程度の認識だった。
#1983年が「レジャー元年」「テーマパーク元年」と呼ばれることはなかった。
#首都圏に開園せず[[もし東京ディズニーランドが○○に建設されていたら|違う場所で開園したという事]]
#*内容を見る限りそもそも日本に存在していないと思われる。
#**そもそも日本にないということです。by考案者
#首都高湾岸線の舞浜ICは開業しなかった。
#(史実ではお蔵入りとなっていた)東京都葛西臨海地区に「ロッテワールド東京」ができていたかもしれない。


==もしあの作品が別のジャンルでゲーム化されたら==
===板屋・板谷===
*[[トーク:もしあの作品がゲーム化されたら]]から移動。[[もしTHE IDOLM@STERの新バージョンが出るとしたら]]の様に、ジャンル別の節分けもアリだと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月25日 (火) 14:52 (JST)
#板屋に由来。
===下書き===
*新規追加は50音順でお願いします。
**作品名の下に実際に発売されたジャンルを追記していただければ幸いです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月25日 (火) 14:52 (JST)
====仮面ライダー====
*PS版「THEバイクレース」、Wii版「クライマックスヒーローズ」(格闘)、PS3版「バトライド・ウォー」(アクション)など多数。
;ビジュアルノベル
#1号の初期の怪奇路線やクウガ辺りが題材になる。
#*この場合は立花藤兵衛や一条薫の視点から見た作品になる。
#*1号に関しては漫画版の方やTHE FIRSTをベースにしても良いかもしれない。


;経営シミュレーション
===市川===
#ショッカーの世界征服シミュレーションになるかもしれない。
#千葉県に限らず全国で見かける苗字。
#改造人間の製造に費用が結構掛かる。
#*しかし苗字分布ランキングでは千葉県よりも東京都、静岡県、愛知県が上位。
#*戦闘員なら怪人に比べれば安上がり。
#市川姓の由来は山梨県にあるらしい。
#仮面ライダーを倒せば莫大な報酬が手に入る。
#*思えば身延線に市川大門駅と市川本町駅があった。
#*山梨県に西八代郡市川三郷町があるようだ。
#関西の市川さんは象印(本社・大阪市北区)の創業者、お笑いコンビ「女と男」の市川さんが有名。兵庫県に[[兵庫/西播磨#市川町の噂|神崎郡市川町]]がある。さらに西の中国四国や九州では比較的少ない。
#「片岡」「中村」「尾上」とともに歌舞伎役者でもよく見かける。


====コブラ====
===市来・市來===
*PCエンジン版「黒竜王の伝説」「伝説の男」(アドベンチャーゲーム)、PS版「コブラ・ザ・シューティング」(シューティングゲーム)、アーケード「コブラ・ザ・アーケード」(ガンシューティングゲーム)
#鹿児島県に多い。
;アクションゲーム
#元乃木坂46で日テレのアナウンサーが有名。
#プレイヤーキャラはコブラ。
#サイコガンを駆使して攻撃する。


====火の鳥====
===一釣===
*FC版「火の鳥 鳳凰編 我王の冒険」(アクション)
#長崎県に分布。
#アドベンチャーゲームになるか?
#なぜかNHKで放送されたアニメが元になっている。


====魔法少女まどか☆マギカ====
===市原===
*PSP版「ポータブル」(アドベンチャー)
#[[市原市]]がある千葉県、市原駅がある京都府、1989年のJR鍛冶屋線廃止まで市原駅があった兵庫県ではあまり多くない。
;ミニゲーム集
#最も有名な市原悦子は市原市の隣の[[千葉市]]出身。
#ミニゲーム集になるかも。
#一昔前はたいてい「ジェフ」と渾名されることが多かった。
#叛逆に出てきたケーキの歌などが題材になる。
#*ほむらのQBシューティング辺りもありそう。
#魔法少女だけでなく、魔女を題材にしたミニゲームも出てくる。


;18禁
===市村===
#もしTVシリーズ本編の内容をそのままないしはオリジナルストーリーでもTVシリーズの表現を入れてゲーム化したら、D区分かZ区分はまず確実だな。
#市原と間違えられやすい。
#*18禁なら沙耶の唄のようなより陰鬱な描写もできる。
#篠原涼子の夫が有名。
#作品設定を考えるとエロよりグロ要素が強いのは確実。
#リコーの創業者もお忘れなく。
#*エロ要素はせいぜい恭介寝取りルートくらいだろうか。
#*QBによる{{あきまへん}}シーンはおそらくあるだろうが、大多数のプレイヤーが引く。
#エロ要素が強い場合はただの百合ゲーになる。


;格闘ゲーム
===五木===
#原作に忠実なストーリーものだと上述の通りになってしまうため、キャラ同士を対決させる格ゲーでもいいかもね。
#演歌歌手の五木ひろしなどでよく知られているが、実は稀少。
#劇場版でのさやかの様に魔女の能力を引き出す場合は、最終必殺技として何かしらの制限がかかる。
#*全国で30軒くらいしかない。
#おりこ、かずみなどのコミック限定キャラや女神まどか、悪魔ほむらは隠しキャラ扱い。
#*あとは作家の五木寛之も。五木ひろしの芸名は彼に由来した。
#アークシステムワークスが開発に関わっていそう。
#麺類メーカーの五木食品もある。


====ラブライブ!====
===逸見===
ソーシャルゲーム「スクールアイドルフェスティバル」
#ガンで亡くなった[[もし逸見政孝が健在だったら|名司会者]]を思い浮かべる人が多いだろう。
#ジャンルは恋愛シミュレーションゲーム。
#*その[[wikipedia:ja:逸見愛|娘さん]]を思い浮かべる人もいるだろう。
#*或いはビーマニのような音楽ゲームになる。
#「へんみ」とよむ場合も。
#*「辺見」と表記することもある。
#京急の駅名は「へみ」。


==もし日本三大都市が○○だったら==
===いで===
*[[もし日本の首都が○○になっていたら]]を見ていて思いついていたのですが、なかなか思いつないので…。--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] 2014年4月24日 (木) 19:35 (JST)
#大きく分けて「井出」「井手」の2つに分かれる。
===下書き===
#*このような場合どちらかが多く、もう片方が少ない、というケースが大半なのだが、「井出」「井手」の場合はどちらも同じくらいある。
====札幌・仙台・東京====
#**どちらも名字ランキング500位台。
#東北新幹線が1964年の時点で開業していた。
#*和歌山で有名なラーメン店は前者で、らっきょは後者。
#*ちなみにホークスでは1年間だけ両方の苗字の選手が揃って在籍していた。
#「出」1字だけで「いで」と読む人もいる。
#サバンナ八木の出身地の京都府綴喜郡[[井手町]]はよく井出町と間違えられる。


====東京・長野・大阪====
===出光===
#中仙道本線が開業する。
#本来難読なはずだが、[[出光興産|大手石油会社]]の影響で誰でも読める。
#福岡県の[[宗像市]]に多い。


====東京・京都・大阪====
===出森===
*江戸時代の日本三大都市は実際に「京(京都)・江戸(東京)・大坂」だった。
#「いでもり」と難読。
#東海道新幹線は京都駅には必ず止まる。
#意外と珍しくない。
#*名古屋飛ばしの時に、京都駅が通過するとは思わない。
#北陸や南九州に多い。


[[Category:バカの卵|もしういき]]
===いとう===
[[Category:もしwiki|*]]
#多数派である「伊藤」さんがいる中で、「伊東」さんと「井藤」さんと「井東」さんがちょっと肩身の狭い思い。
#*「伊東」は伊東四朗、伊東美咲、伊東勤(元西武捕手・監督)がいるのでまだマシ。
#*伊東輝悦(マイアミの奇跡)もお忘れなく。
#**伊東たけし (T-SQUARE) 、デビット伊東、パンチョ伊東もお忘れなく。
#**「伊東」についてはだいたい温泉やハトヤと結び付けられがちではある。
#*さらに少数派の「翫」(「いとう」と読む)もいる。
#**参議院議員にいた。
#「伊藤」で、小6で歴史を習うとき、「伊藤博文」が出てくると、必ずしもイジられる。
#*友達に伊藤って言う友達いるけどそんなことはなかった。
#*ありがちな苗字だし別にイジられないと思うよ。歴史を習うときには博文がすっげー好色だったとかは習わないし。
#*むしろハムと呼ばれたり。
#「伊勢の藤原氏」という意味なだけに東海地方に多く、発祥地の[[三重]]県で最多、[[岐阜]]県で2位、最も伊藤さんが多い[[愛知]]県で3位と中京3県全てベスト3に入る。[[名古屋市]]で最多姓。
#*伊勢ルーツの場合と伊賀ルーツの場合があり、実は両者の家紋が異なる。
#乃木坂46ファンだと伊藤かりん、伊藤純奈、伊藤理々杏 (いすれも乃木坂46) が思い浮かぶだろう。
#*伊藤寧々、伊藤万理華もお忘れなく。
#*逆に48グループでは苗字トップ10の中では最も見かけない。過去にHKTに一人いたのみ。
#**欅坂46や日向坂46にも伊藤姓は一人もいない。
#**さらに伊東姓に至っては48グループにも一人もいない。
#トップ10に入るものの全国の半数を中京3県に集中(下記の「加藤」も同様)しており、「中村」や「山本」より多いのは意外。
#大阪府では上位40位までに入るものの多いイメージはない(鈴木、渡辺、加藤も同様)。
 
===稲尾===
#[[埼玉西武ライオンズ|西鉄ライオンズ]]の神様が有名。
#稲尾駅は長野県にあるが、上記の稲尾氏は大分県出身。
 
===稲垣===
#東海地方に多い。
#稲垣姓4大有名人は、稲垣潤一、稲垣吾郎、稲垣早希、稲垣啓大だが、いずれも東海地方出身ではない(潤一→宮城、吾郎→東京、早希→兵庫、啓大→新潟)。
 
===稲田===
#顎がしゃくれた芸人を連想。
 
===稲葉===
#B'zのボーカル、もしくは侍JAPAN監督の元プロ野球選手を連想する人が多い。
#「因幡」と書く場合も。
 
===稲村===
#稲村亜美を連想。
 
===井上===
#全国15番目に多い姓。
#兵庫県と福岡県で3位にランクされる。
#*井上陽水と井上公造はともに福岡県出身。
#中京、関西、瀬戸内、九州に多い。
#乃木坂46に在籍したメンバーは卒業したが、欅坂→櫻坂46にメンバーが在籍。日向坂46はOG含め不在。
 
===井ノ原===
#この苗字では当然のように井ノ原快彦 (V6) が思い浮かぶ今日この頃である。
#というぐらい非常に少なく、苗字分布では広島県・兵庫県・大阪府・滋賀県・鹿児島県・山口県・千葉県で同じぐらい。
#*しかし井ノ原快彦は東京都出身。
 
===いはら===
#大きく分けて「井原」または「伊原」
#「井原」は歴史上の人物なら井原西鶴、現代の人物ならアジアの壁。
#「伊原」は俳優か元西武の監督を思い浮かべる
#*鉄道ライターの伊原薫や登美丘高校ダンス部出身の女優伊原六花もお忘れなく。
#山陽地方では「いばら」と濁る場合も。岡山県井原市、広島市安佐北区の井原市駅とか。
 
===茨木・茨城===
#関東人は[[茨城]]を、関西人は[[茨木市|茨木]]を連想。
#*櫻坂46ファンにとってはどちらも聖地。
#苗字に関しては「茨木」の方が多い。
#「伊原木」「荊木」もある。2021年現在の岡山県知事は「伊原木」。
 
===乾===
#実は方角名を由来にする姓。八卦の方位占いでは北西を指し、十二支で言う犬と亥の中間にあたるゆえに「いぬい」と読む。
#*ただし上記のような読み替えをしない「かん」または「けん」も実在。
#村落の中心部から北西にズレたところで居を構えているという理由で名乗った姓か。
#板垣退助は出生から戊辰戦争参加までの間、この姓を名乗っていた。
#*もともと土佐藩乾家は旧武田家臣・板垣信方の分家。
#大阪府河内や奈良県に多い。
#[[朝日放送|ABC]]のアナウンサーで2人いた。
#最近だとサッカー選手が有名。
 
===今井===
#[[箱根駅伝ファン|坂道ダッシュ]]が速いと思われても困ります。
#上から読んでも下から読(略)なので、回文にぶっこまれやすい苗字。
#*いまいましいいまいしまい(回文ではありません)
#**今井姉妹?今石麻衣?
#***白石麻衣なら知ってるが…。
#仲悪い人から「今井だけに忌々しいやつ」という駄洒落を言われる。
#昔はあだ名が「ナウい」だった。
 
===今泉===
#地名の今泉同様に東日本に多い。
#奈良県[[香芝市]]や[[福岡市/中央区|福岡市中央区]]にも今泉という地名があるが、両県では多くない。
#元欅坂46の今泉佑唯(ずーみん。[[相模原市]]出身)を連想。
#古畑任三郎に出てきた今泉慎太郎(演じていた俳優は西村さん)を思い出す人も。
 
===今市===
#栃木県日光市や島根県出雲市、大阪市旭区など各地に地名として存在する。
#苗字としては数は少ないが三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカルが有名。
#*順位としては8000位台。
 
===今田===
#某大物司会者(大阪市天王寺区出身)を連想。
#*他には今田美桜も。
#全国的に圧倒的に「いまだ」だが、宮城県や山形県では「こんだ」もある。
#[[丹波篠山市]]の旧今田町は関西の癖に「こんだ」。
 
===今村===
#九州北部に多い。
#「佐治」同様に東北地方では肩身が狭い(発端となった元復興大臣は佐賀県鹿島市出身)。
 
===井森===
#何と言ってもバラドルの井森美幸が有名。
#*彼女は群馬県出身だが実は群馬県ではこの苗字は少なく、岐阜県が1番多い。
#全国順位は意外と低く、上位1万位にギリギリ入る程度。
 
===井山===
#見るからにありふれてそうだが、実は苗字ランキング3000位台後半と意外と少ない。
#囲碁棋士が有名。
 
===岩井===
#ハライチの岩井を連想。
#おニャン子クラブにも岩井姓がいた。
 
===岩倉===
#[[京都市/左京区|京都市左京区]]発祥だが、関西地方は少ない。
#[[岩倉市]]がある東海地方でも多くはない。
#岩倉学園高校が有名。
#忘れちゃいけない具視さん。
 
===いわさ===
#大半は「岩佐」だが稀に「岩浅」もいる。
#しょっちゅう「湯浅」や「岩瀬」や「日和佐」と混同される。
#*「岩崎」とも混同される。
#英語の過去形の文章を見て、ローマ字表記を思い出し苦笑い。
#*「私は○○だった」のÌ was a の書き始めが「いわさ」と読めてしまうので。
#有名なのは元AKB48の演歌歌手の岩佐美咲と、グラビアアイドルで女優の岩佐真悠子。
#*[[大相撲ファン]]にはNHKアナウンサーの岩佐英治が有名。
 
===岩崎===
#今だと歌手の宏美・良美姉妹を思い浮かべる人が多いかな?
#*絵本好きならちひろを思い浮かべる人も。
#**元水泳女子も。
#[[三菱グループ]]の社員にとっては[[Wikipedia:ja:岩崎弥太郎|足を向けて寝られない]]。
#多くは「いわさき」だが、まれに「いわざき」と呼ぶ場合がある。
#*野球選手の岩崎優はこちら。
 
===岩田===
#ガンちゃんと呼ばれやすい。
#三代目 J Soul Brothersが有名。
#*[[阪神タイガースファン|阪神ファン]]にとっては糖尿病を患いながらも健闘する投手も。
#[[長崎屋]]の創業者も。
 
===岩槻===
#[[さいたま市]]として統廃合された4つの市 (浦和市・大宮市・与野市・岩槻市) と同じ苗字はすべて実在する。しかし大宮姓以外は何かと影が薄い。
#*苗字ランキングでも大宮>>岩槻>浦和>>>>与野の順。>を複数つけるほど少なくなってくる。
#実はNHKのアナウンサーに[[Wikipedia:ja:岩槻里子|存在する]]。ちなみに彼女は埼玉ではなく名古屋出身で現在のところさいたま放送局での勤務経験もない。
#*さいたま局は千葉局・横浜局同様にFMだけですが、南関東1都3県の総合テレビを担当する放送センター(東京放送局)での勤務経験もない。
 
===岩手===
#岩手県には意外と少ない。
#愛知県北部に多い。
 
===岩橋===
#某お笑いコンビの片方を連想しやすい。
#*プラスマイナス。
#大概「いわはし」だが、[[和歌山市]]では「いわせ」という地名がある。
#*岩橋姓も和歌山県に多い。
 
===岩部===
#佐賀県にありがちな姓。
#ミサイルマン岩部(佐賀県唐津市出身)が有名。
 
===岩村===
#元[[東京ヤクルトスワローズ]]だった大リーガーが有名。
 
===岩本===
#「岩田」同様にガンちゃんと呼ばれやすい。
#乃木坂46メンバーを連想。
#ハイテンションで有名な元プロ野球選手も。
#関西では[[朝日放送|6チャン]]朝の顔でお馴染み。
 
==う==
===植草===
#千葉県に多い。
#植草克秀、植草歩が有名。
 
===上島===
#某リアクション芸人が有名。その[[神戸市|出身地]]に本社を置く某大手コーヒーメーカーも。
#「かみじま」「かみしま」と読むのも多い。
 
===上杉===
#京都府[[綾部市]]発祥。
#[[上杉謙信]]が有名だが、山形・新潟両県では多くない。
 
===上田===
#関西や九州に多い。
#少数だが「かみた」もある。
#「植田」も多い。
 
===上西===
#元国会議員が有名。
#「植西」もある。
#全国的にはほとんどが「うえにし」と読むが、滋賀県[[甲賀市]]では「じょうにし」が多い。
 
===上野===
#三重県伊賀市発祥。
#西日本に多い。
 
===上原===
#沖縄県に多い。
#*…のだが、本土でも普通にいる。本土のは、沖縄とはルーツが別系統らしい。
 
===上山===
#「うえやま」と「かみやま」に分かれる。
#[[金鳥]]の創業者は前者。
#山形県に上山市があるが「かみのやま」とは読まない。
 
===上村===
#関西を中心に北陸・中京・中国地方・四国では大概「うえむら」だが、関西から遠くなる程「かみむら」の割合が高くなる。
#全体では「うえむら」が多いが、東日本や九州では「かみむら」の方が多い。
#*発祥地の三重県を含む中京~関西に割合が高く、「うえむら」優勢になっている。
#[[坂道シリーズファン#櫻坂46ファン|櫻坂46]]の小柄なメンバーは「うえむら」、[[坂道シリーズファン#日向坂46ファン|日向坂46]]のメンバーは「かみむら」。
 
===魚住===
#元日テレの小柄な女子アナが有名。
#発祥地は[[明石市]]。
 
===宇治原===
#ロザン宇治原が有名。
#滋賀県にありがちな姓。
 
===うすい===
#漢字がどれにせよ「影が薄い」だの「髪が薄い」などのネガティブな言われようが多い。
#「臼井」だと「白井」に書き間違えられやすい。
#*京成臼井駅が停車駅案内では「うすい」とひらがな表記なのもこのため(乗り入れ先の北総線に白井駅がある)。
#*臼の字の左側にも2本線がある間違いもよく見かける。
#何故だか碓氷峠の碓氷姓はあまり見たことが無い。
#*こっちより「碓井」の方をよく見かける。
#日本テレビ報道局所属で元同局アナウンサーのあの人なら 「笛吹」 と書く。
#クレヨンしんちゃんの原作者の苗字が、これ。
 
===内海===
#「うちうみ」と「うつみ」の2パターンがあるが、圧倒的に後者が多い。
#ミルクボーイは後者。
#*前者の例としては元光GENJIの内海光司がある。
#*みどりも後者。ちなみに旧姓。
 
===内田===
#内田駅は福岡県にあるが、関東に多い。
#サッカーファンは内田篤人を連想。
 
===内村===
#九州に多い。
#内村光良と内村航平、ともに九州出身。
 
===宇都宮===
#[[宇都宮市|栃木県の県庁所在地]]と同じ名前で、由来もここにあるのだが、何故か栃木県では少なく、愛媛県に多い苗字。
#愛媛県以外でも大阪府・島根県・大分県・福岡県など圧倒的に西日本に多い。
#*宇都宮まきも宇都宮隆も栃木県出身ではない(宇都宮まきは大阪府・宇都宮隆は熊本県出身)。
<!--#*しかしルーツは下野国宇都宮 (現・栃木県宇都宮市) にあるという。-->
#*弁護士の宇都宮健児は愛媛県東宇和郡生まれ。
 
===采尾===
#難読姓。
#京都府[[南丹市]]美山町に多い。
 
===生方===
#難読だが割りと読める人が多い。
#群馬県~埼玉北部に多い。
 
===梅ざわ===
#「梅沢」と「梅澤」に分かれる。
#前者は芸能界の重鎮が、後者は乃木坂46が有名。
#*どちらも東日本に集中している。前者は福島出身、後者は神奈川出身。
 
===梅田===
#大阪の[[梅田]]があまりにも有名だが、関西地方ではあまり多くない。
#*比較的近い[[岐阜]]県ではありがちな姓の1つ。
 
===梅原===
#ほとんどの人がプロゲーマーを思い浮かべると思いきや、哲学者を思い浮かべる人も結構いる。
#*ランクルファンなら、その哲学者の父親がランドクルーザーという車名の名付け親だということも知っている。
#[[韓国|隣国]]で2ヶ月くらいの間だけ大統領を務めていた人も昔名乗っていた。
#鉄道評論家。
 
===浦上===
#「村上」と聞き間違えられやすい。
 
===浦川===
#ABC朝日放送のアナウンサーが有名。
#ジャパネットたかたのMCも有名。
#[[熊本]]県に多い。
 
===浦田===
#AAAを連想。
#岡山県と福岡県に浦田駅があるように西日本に多い。北関東以北では少ない。
 
===浦安===
#東京ディズニーリゾートがある千葉県[[浦安市]]が有名だが、苗字としては少ない。
#JRの浦安駅がある鳥取県、その隣で浦安という地名がある岡山県でも少ない。
 
===浦和===
#意外にも前述の[[#岩槻|岩槻姓]]よりも少ない。
#サッカーができるなら[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和レッズ]]への入団を期待される。
 
===海野===
#普通に読むと「うみの」だが「うんの」と読む。
#*似たようなケースに「阿武(あんの)」がある。
#昆虫写真家が有名。
#*逃げ恥の原作者も有名だが、こちらはペンネームで「うみの」と読む。
#海野宿は長野県にあるが、海野姓は静岡県に多い。
 
==え==
===江頭===
#[[佐賀]]県に多い。
#*もちろん例の人は神埼市出身。
#**しかし某芸人の歌で「公表するな」と言われてしまった。
#*チッソの元社長も。
 
===江川===
#元プロ野球選手だった野球解説者を連想。
#漫画家も。
 
===江木===
#[[群馬]]県に多い。
#*上毛電鉄の駅にある。
#ある程度お年を召した方だと元フォーリーブスのメンバーだった俳優を連想する。
 
===江口===
#九州、特に[[佐賀]]県と[[長崎]]県に多い
#主に俳優か漫画家を連想。
 
===江角===
#[[島根]]県に多い。
#某女優で全国区に。
 
===えとう===
#断然 「江藤」 が多い。
#*苗字ランキングだと 「江藤」 は598位、「衛藤」 は1150位。
#*この読みで「江頭」の人もやっぱりいる。
#乃木坂46ファンなら問答無用で衛藤美彩 <!--(乃木坂46)--> が思いつく。
#*彼女は[[大分]]県出身だが、大分県だと衛藤姓は約1600世帯でダントツの全国トップ。大分県を中心に九州地方に多い苗字であろう。
#逆に江藤姓も九州地方に多い苗字だが (とくに福岡県と大分県に多い) 、東京都にも約200世帯、神奈川県にも約330世帯いて比較的多い方だ。
#カメルーンにもこの苗字のサッカー選手がいる。
#漫画家の衛藤ヒロユキ、ゲーム音楽作曲家の衛藤英幸は共に大分県[[竹田市]]出身。既述の「大分県を中心に九州地方に多い苗字」というのは本当で、この姓の人の3分の2が大分・福岡・熊本の三県だけで占められる。
#*と言うか、大分県だけで6割弱を取る。
#*なお、上記の2人は実の兄弟。
 
===江原===
#占い師とお笑い芸人が有名。
 
===蛭子===
#[[熊本/天草|熊本県天草諸島]]に多い姓。
#[[長崎]]県長崎市出身でバス旅の漫画家が有名。
#*この方の出生地は天草の牛深。その後長崎に移住したので長崎出身である。
 
===海老名・蛯名===
#[[海老名市|神奈川県湘北地方の市]]をネタにされる。
#某落語家一家が有名。
 
===蛯原===
#何と言ってもモデルのエビちゃん(蛯原友里)が有名。
#*彼女がメジャーになるまでこの苗字を読めない人が多かった。
#*他に日テレアナウンサーの蛯原哲がいる。
#苗字ランキングでは2600位くらいに入り、意外と多い。
#*地域的には[[宮崎]]県、次いで[[茨城]]県に多い。
#**蛯原友里は宮崎県、蛯原哲は茨城県出身。
 
===遠藤===
#[[静岡]]県発祥の姓。
#対義の「近藤」(滋賀県発祥)と同じく全国姓ランキングベスト40に入る。
#*遠江・近江みたい。
#遠藤憲一、ココリコ遠藤章造とか。
#「エンケン」のように「エン○○」と呼ばれやすい。
#[[乃木坂46ファン]]は「えんさく」(遠藤さくら)を、櫻坂46ファンは「えんぴー」(遠藤光莉)を連想。
#何気にサッカー選手に多いイメージ(保仁、航、渓太、康etc)
 
==お==
===王===
#王貞治を連想するが、中国では一番多い名字。
 
===近江===
#滋賀県を連想。
 
===近江屋・近江谷===
#滋賀県ではなく新潟県に多い。
 
===大池===
#「小池」とは逆にあまり多くない。
 
===大石===
#[[赤穂市|赤穂浪士]]大石内蔵助が有名。
#その兵庫県発祥であり同じ兵庫県内の[[阪神本線]]に大石駅([[神戸市/灘区|神戸市灘区]])があるが、兵庫県ではなく静岡県に多い。
#*静岡出身の広瀬アリス・すず姉妹の本名もこれ。
 
===大泉===
#やはり大泉洋を思い浮かべる人が多い。
#苗字の都道府県別分布で一位は彼の出身地の北海道でも大泉学園がある東京都でもなく宮城県。
#*次点は山形県で北海道は第三位。
#**「孫」のヒットで有名になったサクランボ農家兼歌手の大泉逸郎は山形県出身。
#小泉よりは少ない。
 
===大分===
#大分県の県名と同じ名字だが、南隣の宮崎や海を挟んで北隣の山口とは対照的に極めて珍しい。
#*名字ランキングでも6万位くらいの位置にある。
#*画数が10画に満たない県名でも石川や山口とは対照的に極めて珍しい。
 
===大江===
#上記の「粟生」と同じくアルファベットで2字。
#テレビ東京のアナウンサーが有名。
#「大江千里」も有名だが、該当する人物が2名存在する。
 
===大川===
#あだ名は「えいさく」。
#*[[幸福の科学|りゅうほう]]・・・。
#**「総裁」かな。
#***政治マニアだと「大川総裁」に該当する人物が二人いたりするので面倒になる。
 
===大久保===
#デーブと呼ばれる。
#オアシズ大久保の影響で光浦の相棒と呼ばれることも。
#地名でも結構見受けられる。
#*JRだけでも秋田・東京・兵庫の3ヶ所駅がある。
#1971年の[[群馬]]連続女性殺人事件を思い浮かぶ人も。
#*オアシズは光浦・大久保ともにその事件があった1971年生まれ。[[イズミヤ]]大久保店(京都府[[城陽市]])は1971年開店。
 
===大くま===
#全国的には大熊だが、九州では大隈が多い。
#*大隈重信は[[佐賀市]]出身。
#*「大隈」はしばしば「大隅」と間違われる。
 
===大社===
#難読で「おおこそ」。
#*[[日本ハム]]の創業者が有名。
#「おおやしろ」もある。
#かつて島根県には「たいしゃ」駅があった。
 
===大坂・大阪===
#2通りの表記があるが、圧倒的に「大坂」が多い。
#最近ではテニスの大坂なおみが有名。
#*彼女は大阪出身だが、この苗字時代は秋田や千葉や新潟など東日本に多い。
 
===大迫===
#googleでこのあとにスペースを入れると候補として「半端ない」が出てくる。
#*高確率で「半端ないって」って言われる。
#*確かにあの年の高校選手権は異常だった。
#*そして10年後にW杯での活躍で一般化した。
#**同じ年、競歩選手の大迫さんも有名になった。
#普通に読むと「おおさこ」だが「おおせこ」と読むこともある。
#九州に多い。
 
===大沢===
#「親分」と呼ばれた元監督が有名。
#*あとは俳優の大沢たかおも。
#旧字体で「大澤」もある。
#[[神戸市/北区|神戸市北区]]や[[田辺市]]に「おおぞう」という地名があるが、苗字に関してはほぼ「おおさわ」。
 
===大島===
#北関東と東海地方に多い。
#*知名度が高いと思われる女性芸能人の2人(大島優子/元AKB48・大島美幸/森三中)は共に[[栃木]]出身。
#たまに「大嶋」もある。
 
===大下===
#[[広島/安芸|広島県西部]]に集中。
#テレ朝の女子アナが有名。
#風見しんごの本名、フマキラーの創業者も。
#木下と間違えやすい。
 
===大園===
#「○園」でわかるように[[鹿児島]]に多い。
#乃木坂46と櫻坂46にそれぞれ在籍。
 
===おおた===
#大きく分けて「大田」「太田」2つの表記に分かれるが圧倒的に後者の方が多い。
#*でもどうして「おおた」と読むのだろうと思ってしまう…。普通「太」を「おお」とは読まないので。
#*[[姫路市]]の太市(おおいち。[[姫新線]]の駅がある)にもいえるが。
#*苗字ランキングを見ても前者は400位台に対し後者は45位くらいにある。
#全国的には「太田」が圧倒的だが、[[沖縄]]県だけ逆に「大田」が優勢。
#*昔の沖縄県知事が有名。
#「多田」もあるがこちらはどうしても「ただ」と読んでしまう。
#*[[AKB48ファン]]は「おおた」と読んでしまう。
#**月曜から夜ふかしのフェフ姉さんも。
#*2018年にAKBに「ただ」が入ってきた。
 
===大谷===
#最近では北海道日本ハムファイターズから大リーグ、ロサンゼルス・エンゼルスに行った投手を思い出す人が多いだろう。
#*おかげで千葉ロッテマリーンズにいる投手は「じゃない方」呼ばわりされている。こっちは選抜優勝投手なのだが。
#通常「谷」は東日本では「や」、西日本では「たに(だに)」と読むことが多いが、「大谷」に関しては東日本でもほとんど「おおたに」で「おおや」はほとんどない。
#浄土真宗と関係が深い。
#ピカチュウの声優。
 
===大塚===
#東京都[[豊島区]]発祥と思いきや大阪府[[羽曳野市]]発祥。
#[[徳島]]県[[鳴門市]]発祥の大手製薬会社を連想。
 
===大槻===
#京都府北部~兵庫県北播磨に多い。
#*そのエリアではワークショップ大槻が展開。
#教授が有名。
#*ミュージシャンの大槻ケンヂもお忘れなく。
 
===大月===
#演歌歌手の大月みやこが有名。
#*ただしこれは大阪の「大月楽器店」と「ミヤコ」という2つのレコード店の屋号を合わせた芸名。
#*あと[[毎日放送|MBS]]アナウンサーの大月勇も。そういう意味で関西では知名度がある。
#関東や甲信の人、笑点ファンは[[山梨/郡内#大月市の噂|大物落語家を輩出した山梨県東部の市]]を連想。
#*MBSには山中、西、武川アナも在籍。出身地はそれぞれ東京、岡山、山梨。
 
===大鶴===
#大津留とともに九州に多い。
#大鶴義丹が有名。
#*つまりその親父である唐十郎も、本名は大鶴。
 
===大西===
#西日本に多い。特に関西地方と四国[[瀬戸内海]]側。
#*[[香川]]県ではこれが一番多い苗字。
#**発祥地の[[三好市]]でも最多姓。
#「ジミー」だの「賢示」だのでいじられる。
#*元野球選手や女優だっているのに…。
#地理(世界)の授業は嫌いだ。
#*さらに名前が「洋」なら…。
#**アイシールド21で「大西洋(おおにしひろし)」「大平洋(おおひらひろし)」というセットがいたのを思い出した。厳密に言うと後者は少し違うが。
#**三越伊勢丹HDの社長でこの名前の人がいたような…。
#***昔の軍人にも同姓同名の人がいるらしい。
#他の3方位にも「大○」と言う苗字があるが、知名度順で考えると西>>>>(越えられない壁)>>>>北≧東>>>>(越えられない壁)>>>>南だ。
 
===大沼===
#[[宮城]]、[[山形]]、[[福島]]の南東北3県で全体の半数を占める。
#[[仙台市]]へのストロー化現象に負け[[山形市]]の破綻した百貨店は大沼だった。
#坂道シリーズファンは櫻坂46の大沼晶保を連想。
#*大沼晶保の出身地の[[沼津市]]にも多い。
#西日本ではあまり見かけない。
#*関西では[[朝日放送|ABC]]のフィールドリポーターに大沼さんが。
 
===大野===
#英語の授業では何かとネタになりやすい。
#嵐ファンなら「リーダー」と呼ばれる。
#おのさんと混同される心配があるので電話や自己紹介で気をつける。
#[[広島東洋カープファン|カープファン]]なら[[wikipedia:ja:大野豊|往年の背番号24の左腕エース]]を指すかと。
#サッカーファンなら[[wikipedia:ja:大野俊三|ドーハの悲劇のメンバーのひとり]]を指すのでは。
#政治マニアなら[[wikipedia:ja:大野伴睦|初代自民党副総裁を務めた元衆議院議長]]を指すだろう。
#*尤も若い政治マニアなら[[wikipedia:ja:大野明|四男の元運輸相]]や[[wikipedia:ja:大野つや子|その妻]]、[[wikipedia:ja:大野泰正|その次男]]を指すかもしれない。
 
===おおば===
#メジャーなのは大場、大羽あたりだが、大庭などもいる。
#「か」で始まる下の名前と組み合わせてはならない。
#*特に「かなこ」さんは一番お嫁に行きたくない苗字だろう。
#「オバさん」と聞き間違えそうになる女性。
#*老け顔な人だと尚更ネタにされやすい。
 
===大原===
#某声優と大手専門学校を連想。
#*音楽ファンなら櫻子も。
#京都大原三千院。
 
===大堀===
#元AKB48の歴代最年長を連想。
#鉄ヲタは山形県の駅を、関西地方のドライバーは大阪府松原市の大堀ランプ(阪神高速14号線)を連想。
 
===大豆生田===
#北関東に多い。
#読みはいくつかのパターンがある。
 
===大宮===
#[[さいたま市]]の旧市名4市と同名の姓で圧倒的に多い。
 
===大村===
#ある世代より上の人なら「元気ハツラツ」と呼ばれる。
#長崎県民は[[大村市|空港と免許センターがある市]]を連想。
#ノーベル賞で注目されたこともある。
 
===岡崎===
#有名人と言えばなんといってもあのサッカー選手。
#*体育もお忘れなく。
#愛知に行くとちょっと紛らわしく感じる。
#*そういうわけで愛知では、一応アクセントで区別している様子。
 
===小笠原===
#小笠原諸島をネタにされるが、小笠原諸島には少ない。
#*小笠原諸島は「瀬堀」さんが多い。
#*小笠原諸島はこの苗字に由来している。
#山梨県、長野県、静岡県、愛知県三河に多い。
#主に野球選手かサッカー選手、[[NMB48ファン]]は小笠原茉由を連想。
 
===岡田===
#真っ先に浮かぶのはV6最年少。
#岡田奈々といえば世代によってどっちかに分かれる(昭和のアイドルだった女優は芸名)。
 
===岡留===
#地域の偏りがやや大きい。鹿児島・宮崎両県のみで7割近くを占める。
#「留」と「富」の表記ゆれがある。
#この姓の著名人は、ジャーナリストの岡留安則くらいか。
 
===おがた===
#多くは「お」の部分は「緒」と表記する。
#*たいていは国連難民高等弁務官を務めた緒方貞子や声優の緒方賢一、緒形拳や緒形直人をはじめとした緒形一族を思いつく。
#まれに「お」の部分が「尾」になっている人もいる。
#*このパターンだとパンサーのメンバーが有名か。
#トータルで見ると「緒方」が最も多く、次いで「尾形」。
#*「小」で始まるものもある。
#発祥地は大分県[[豊後大野市]]緒方町。
 
===岡林===
#三重県と高知県に多い。
#*両県程ではないが、間の和歌山・徳島両県にも。
 
===岡部===
#ハナコの大ボケを連想。
#Gacktも実は「岡部」。
#優香も。ちなみに出身地である[[あきる野市]]を始めとする西多摩に多い。
 
===岡村===
#高知県に割合が高い。
#最も有名なのはあのチビ芸人。
 
===岡本===
#名字ランキング50位以内に入る。
#分布は西高東低。
 
===小川===
#ドイツ語に訳すと「バッハ」になるらしい。
#「おがわ」が一番メジャーな読みだが、「こかわ」「こがわ」「おかわ」もいるらしい。
#全国各地に分布するが、どちらかといえば東日本に多い。
 
===小木曽===
#長野県ではなく隣の岐阜県に多い。
 
===おきた===
#幕末期の人物とかタレントとか漫画の登場キャラとかでは「沖田」が圧倒的に優勢だが、実際には「尾北」などもちらほら見かける。
#「おはよう朝日です」のキャラクター(関西人限定)。
#*NMB48のメンバーに沖田がいて、「おは朝」に出演し“ダブルおきた”共演を果たした。
#広島県に多い。その沖田彩華は広島市出身。
#モデルの沖田愛加は宮崎県延岡市出身。
 
===小木===
#テレ朝のアナウンサー、おぎはやぎの小木が有名。
#おぎやはぎ小木の本名は「こぎ」と読む。
#全国的には「おぎ」だが、[[福井]]県のみ「こぎ」が多い。小木博明は東京都板橋区出身だが、父が福井県出身。
 
===荻須===
#愛知県北西部(稲沢市等)にありがちな姓。
 
===荻野===
#この苗字の人が何か新しいアイデアを出すと、オギノ式と呼ばれ、本人の意図と違う使い方をされる。
#特許庁データベースで検索してみると、今なおオギノ式の開発が盛んに続けられていることが分かる。
#だいたい「萩野」(はぎの)とごっちゃにされる。
#*「荻原」「萩原」と同様漢字を見間違えやすい。
#**「…ぎのさん」「…ぎはらさん」「…ぎわらさん」などと1文字目を誤魔化して呼ばれることも。
#某ジブリ映画の主人公の苗字がこれ。
 
===荻原===
#「萩原」と間違えられやすい。
 
===奥===
#女性が結婚してこの苗字になると「奥さんの奥さん」になる。
#*結婚前から「人妻」とあだ名される。
#**同様のことは新妻姓でも起こるようだ。
#既婚男性は妻と一緒にいるときに「奥さん」と呼ばれたら、呼ばれた相手から自分のことなのか妻のことなのか判断する必要に迫られる。
#*見知らぬ相手なら妻のこと、自分の知り合いなら自分のこと。場所が病院とかだったら診察を受ける方。
#**自分と妻の共通の知り合いから呼ばれた場合が一番厄介である。
#[[岸和田市]]あたりでは結構居るように思う。
#同音異字で「尾久」という姓もある。
#*「サザエさん」でネタにされたことがある。
 
===奥田===
#清和源氏系または尾張氏族ということもあってか、中京と近畿に多めで、両方向とも外に広がるにつれ減るという面白い分布を取る。
#*同じく中京と近畿に多い「上村(うえむら)」、「奥村」、「高井」、「竹田」、「竹村」、「松井」等も同様。
#音楽関係者に著名人が多い。民生さん([[広島市]]出身)など。
#SEALDsの代表者・奥田愛基は[[北九州市]]生まれだが、父親が滋賀県[[大津市]]生まれであり、上記分布傾向のまさに中心がルーツ。
#*だが、北九州市にも奥田という地名があり、かつて福岡県知事にもいた。
 
===奥原===
#「奥」のつく苗字では比較的マイナーだが、それでも1400位くらいにある。
#バドミントンの奥原希望が有名。
#長野県に多い。
#*上記の奥原希望も長野県出身。
 
===奥村===
#分布地域は上記の奥田とほぼ同じ。
#中京と近畿に多めで、両方向とも外へ広がるにつれて減る傾向にある。
#[[建設会社#奥村組|大手建設会社]]を連想。
 
===奥山===
#奥田や奥村とは異なり、東日本に多く西日本には少ない。
#*特に山形県に集中する。
#*だが、奈良県にはスーパーおくやまがある。
 
===小倉===
#百人一首が有名。
#大概「おぐら」だが、[[北九州市]]の地名のように「こくら」と読むのも少数ある。
#*鉄道タレントの小倉沙耶など。
 
===尾崎===
#現代人なら連想される人物はおそらく若者のカリスマ的存在だったミュージシャン(故人)かゴルファー三兄弟のどちらかに二分されると思う。
#*[[女性アナウンサーファン]]なら「里紗」だろうか。
#*関西人だったらお笑いコンビ「かつみ♡さゆり」のさゆりも。
#まれに「崎」が「嵜」などになっていることもある。<!--投稿者自身の知り合いに実在-->
 
===小ざわ===
#「小沢」と「小澤」に分かれる。
#東日本に多い。
#[[立憲民主党]]の重鎮(岩手県奥州市出身)が有名。
#*あと指揮者とその息子の俳優やスピードワゴンの小沢一敬も。
 
===尾関===
#櫻坂46ファンは尾関梨香(おぜ)を連想。
 
===織田===
#本来難読なはずだが、[[織田信長]]の影響で誰でも読める。
#信長の末裔の織田信成が元フィギュアスケート選手でタレントなのは有名。
#[[加西市]]では何故か「おりた」が多い。
 
===小田===
#平凡な姓の割に意外と多くない。
#むしろ上記の「織田」の方が多い。
#小田和正を連想。
 
===小田桐===
#オダギリジョーが有名。その地元の岡山県北部に多い。
 
===小田原===
#神奈川県小田原市が有名だが、小田原さんは鹿児島県に多い。
#鹿児島県では「大田原」表記の「おだわら」もある。
 
===越智===
#本来難読だが、多い名字なので誰でも読める。
#発祥地の[[今治市]]で村上に次いで2番目に多い姓。
#愛媛県外ではあまり多くない(隣の高知県に[[高知/西部#越知町の噂|吾川郡越知町]]があるが)。
#全体の半数が愛媛県に集中している。
#*Superflyの越智志帆が有名だが、彼女も愛媛県出身である。
 
===落合===
#三冠王を獲得したプロ野球選手を連想。
#↑の野球選手は秋田出身だが東北では少なく、北関東、静岡、宮崎に多い。
 
===彼方===
#地名や苗字の「○方」は難読率が高いが、彼方は超難読。
 
===乙竹・乙武===
#五体不満足で有名な作家が有名。
 
===小野===
#大野さんと混同されやすい。
#やはり平安時代の女流歌人と関連付けられる。
#*「小町」とあだ名される女性多し。
#*サッカーファンなら小野伸二。
#*声優ファンなら小野賢章か小野大輔。
#*妹子もいる。(男性だが)
#ローマ字表記が「ONO」なので覚えられやすい。
#全国に小野駅は5ヵ所ありうち3ヵ所は関西にあるが、どちらかといえば東北地方や大分県に多い。
#*兵庫県に[[兵庫/北播磨#小野市の噂|小野市]]があるが、市内では小野さんは少ない。
#同音異字の「尾野」さんもいる。
#*こちらは女優の尾野真千子が有名。
 
===小野寺===
#東北地方(特に宮城県)に多い。
 
===小原===
#おはら、こはら、両方おり、特にどちらが優勢ともいえないように思う。
#おはら、は英語圏にもいる。
#*「風と共に去りぬ」ですか。
#おばら・こばらと濁ることもある。
#朝寝朝酒朝風呂で身上潰した小原庄助さんは「おはら」。
#*旧ドラののび太やドロンジョ様の中の人も「おはら」。
#元SDN48の小原春香さんは「こはら」
 
===小渕===
#何と言っても「平成」を発表したあの総理大臣。
#*あとコブクロの背の低い方。
#*但し読み方は前者が「おぶち」で後者が「こぶち」と異なる。
#「小淵」と表記することもあるので、読み方も含めると都合4種類あることになる。
#一見ありふれた名字のように見えるが、実際には3700位台と意外と少ない。
#*「小淵」も含めるともっとあるだろう。
 
===尾身===
#新潟県~群馬県~埼玉県北部に多い。かつてのコンビニ「セーブオン」の勢力圏と重なる。
 
===おりも===
#ある程度お年を召した方だとフォーリーブスのおりも政夫を連想する。
#*本名は「織茂」。
#バスケットボールファンはレバンガの社長兼プレイヤー・折茂武彦を連想する。
#名前の一文字目にナ行オ段の文字をつけてはいけない。
 
==か==
===甲斐===
#本来難読なはずだが、多い名字とあって誰でもすんなり読める(伊丹、清水、伊達、長谷川、服部、三宅etcも同様)。
#山梨県発祥だが、九州中南部に多い。熊本・大分・宮崎・鹿児島の4県で5~6割を占める。
#宮崎県北部の[[延岡市]]で最多姓。
 
===香川===
#この苗字と同じ県名の香川県に多い。
#*「香川県民の香川さん(君)」とネタにされる。
#*栃木の栃木さん、福岡の福岡さんも。
#一昔前なら「ドカベン」とあだ名を付けられた。
#今だとサッカー選手、もしくは昆虫好きの俳優を思い出す人に二分される気が。
#*ちなみにニュース番組で前者の話題の際、なぜか後者の映像が流れたことがあった。
#『鹿川』などもいる。
#*『賀川』も。こちらは社会運動方面で知られる。
 
===各務===
#東海地方民なら[[各務原市]]の影響で読めるかと思いきや、「かかみ」「かがみ」「かくむ」がある。
#*その各務原市も「かがみがはら」「かかみがはら」「かがみはら」など複数の読み方がある。
 
===賀喜===
#[[徳島]]県に多い。
#[[乃木坂46ファン]]はカッキー(賀喜遥香)を連想。
 
===垣内===
#大きく分けて「かきうち」「かいと」に読み方が分かれる。
#*「○垣内」という苗字もある。
#**特に「中垣内」の読み方は[[バレーボールファン]]には有名。
#*「○垣内」だと「がいと」と濁ること、「かいち」「がいち」もある。
 
===賀来===
#有名な俳優が男女1人ずついる。
#*しかも両者は親戚関係にある。
#大分県に多い苗字。賀来駅も大分県にある。
#[[ドラゴンクエストファン]]はつい「ガライ」と読みたくなる。
 
===かけはし===
#「梯」と「掛橋」がある。
#乃木坂46ファンは掛橋沙耶香を連想。
 
===かげやま===
#「景山」「影山」「陰山」「蔭山」がある。
#「景山」と「影山」は島根県に、「陰山」と「蔭山」は徳島県に多い。
#「影山」より「景山」の方が多い。
#日向坂46ファンは影山優佳(影ちゃん)を連想。
 
===かさい===
#「か・さい」と「かさ・い」で表記が割れる。
#*前者は「葛西」「河西」など、後者は「笠井」など。
#**「葛西」はJR東海の元社長やスキーの選手が有名。地域的には青森県に集中する。
 
===笠原===
#「朝原」と聞き間違えられる。
#地理の授業で小笠原諸島が出たらネタにされる。
 
===かしい===
#「香椎」と「樫井」があるが、前者が圧倒的に多い。
#「樫井」は大阪府泉南地域に集中している。
#オダギリジョーの妻の旧姓は前者。
 
===樫木===
#大阪府泉南地域に多い。
 
===梶野===
#特区が作られそうになるほど優遇されている苗字。
 
===梶原===
#梶原さんは200位以内に入っており、梶が付く姓で圧倒的に多い。
#1番有名なのはキンコン梶原。
#読みは圧倒的に「かじわら」だが「かじはら」と読む人もある。
 
===樫山===
#兵庫県[[三木市]]発祥。
#オンワード。
#あの「紀州のドン・ファン」の旧姓がこれ。
#*それを悪用して、上記オンワード樫山の本社前で社名を騙った貸金業のティッシュを配ったことがあるらしい。
#*実際に和歌山県[[田辺市]]に多いらしい。
#「白梼山」と表記することもある。
#*そこの一族からオンワードの創業者や女優の樫山文枝が出た。
#*こちらは[[小諸市|小諸]]の樫山家が分家した際に表記を変えたのだそうだ。
 
===賀集===
#淡路島(特に[[南あわじ市]])にありがちな姓。
 
===柏===
#[[常磐線]]沿線民や[[柏市]]民だとネタにされる。
#[[乃木坂46ファン|乃木坂46]]の初期メンバーに柏幸奈がいたが、柏市出身ではないどころか、柏市から乃木坂46メンバーを輩出したことはない。
 
===柏木===
#[[AKB48ファン]]は由紀、[[女性グループ歌手ファン#私立恵比寿中学ファン|エビ中ファン]]はひなた、サッカーファンは[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和レッズ]]の柏木陽介を思い浮かべる人が多いはず。
#*ちなみにひなたは出席番号、陽介は背番号とともに「10番」という共通点も。
#年配の人は坂本九の奥さんを思い出す人もいるだろう。
#[[神奈川]]、特に[[神奈川/足柄|西部(足柄)]]に多い(但し↑の3人はそれぞれ鹿児島、千葉、兵庫出身)
 
===柏原===
#西日本がやや優勢。
#多くは 「かしわばら」 と読むが、「かしわら」 や 「かしはら」 、「かしわはら」 などの読み方もある。
#*かつての箱根駅伝の山の神は 「かしわばら」 。
#*大阪府中河内にある市は 「かしわら」 。
#**兵庫県の地名は「かいばら」。
#*昭和期のアイドルの芳恵は芸名が「かしわばら」、本名が「かしはら」という変化球。
#*東日本は「かしわばら」が多く西日本は「かしわら」「かしはら」が多い。
 
===春日===
#本来難読だが、全国的に「かすが」と読む地名が多いので誰でも読める。
#*「はるひ」と呼ばれることはほぼなく、逆に愛知県[[清須市]]春日町(はるひちょう)を「かすがまち」と誤読されやすい。
#[[奈良市]]の春日大社があまりにも有名。
#春日が付く市は全国3市ある。
#[[長野]]県に割合が高い。
#最も有名な春日さんといえば、トゥースでお馴染みオードリーのボケ([[所沢市]]出身)。
 
===片岡===
#「つる」というあだ名が付けられることもしばしば。
#*言うまでもなく片岡鶴太郎氏に由来。
#*元阪神の片岡篤史選手も現役時代星野監督に「つる」と呼ばれていたらしい。
#歌舞伎界にもよくある苗字。勿論本名ではないが。
#*「市川」「中村」も同様。
#**片岡孝夫(現芸名・片岡仁左衛門)氏は本名。
#***片岡愛之助は養子で片岡姓になった。
#のび太の母親の旧姓。
 
===かつまた===
#「勝又」「勝俣」「勝亦」「勝間田」など漢字表記のバリエーションは豊富。
#この苗字の有名人といえば勝俣州和だろう。
#*彼は静岡県の代表みたいに言われているが、静岡県では「勝又」表記の方が多い。「勝俣」はむしろ神奈川県の方が多い。
#**逆に将棋棋士の勝又清和は神奈川県民。
#地域的には基本的に御殿場市を中心とする駿東・伊豆・足柄方面に集中している。
#*当地では「にんべんまた(勝俣)」「あかまた(勝亦)」「かつかんでん(勝間田)」「ひっかけまた(勝又)」「にくまた(勝股)」と使い分けるのが基本。
 
===桂===
#特に中高年男性だと頭見て冷やかされる。
#*[[銀魂ファン#桂小太郎ファン|ヅラじゃない、桂だ。]]
#落語界にもよくある苗字。勿論本名ではないが。
#*ただし、初代桂文枝は明治維新後に本名にした。
#韓国にもいる。当然、読みは「ケー」だけど。
 
===勘解由小路===
#5文字で難読で非常に珍しすぎる。
#* 「かでのこうじ」 と読む。
#苗字分布やランキングでも不明と表示される。スーパーレアだ。
 
===加藤===
#90%の確立で「カトちゃん」「茶」「ペ」など加藤茶氏由来のあだ名である。
#*たまに「[[JT#テーブルマーク|加ト吉]]」もあったりする。
#*腐ったミカンも。
#*加藤鷹を忘れるな。
#苗字ランキングで10位に入るが、特に東海地方に多い苗字。
#*加藤あい・加藤晴彦(ともに[[愛知]]県出身)など、加藤姓の有名人にも東海地方出身が目立つ。
#*岐阜県の最多姓であり、中京3県だけで全国の半数近くを占める。
#*愛知県[[瀬戸市]]で最多姓どころか瀬戸市の13~14人に1人が加藤さん。
#もともとは「加賀の藤原」だが、北陸では特に多くない。
#人名としての「加藤」を手話で表現する際、指文字で「か・と・う」とする場合もあれば、「カトちゃんペ」のジェスチャーで通じる場合もある。
#東日本では「山本」を上回る。
 
===上遠野===
#岩手県や宮城県に多い。
#「かとうの」
#*なので「かとんぼ」などと言われがち
 
===門上===
#関西では有名な飲食店ライターの姓。
 
===門田===
#「かどた」以外に「もんでん」と読む場合がある。
#*「田」を「でん」と読ませる珍しいケース。
#あだ名は「もんた」だろうか。
#*ダンシング・オールナイトを歌った人の本名もこれ。
#**あだ名としてではなく、本名の読みが「もんた」というパターンもある。
#関西の野球ファンからは「不惑の大砲」を思い出される。
 
===角谷===
#「角」という漢字は「かく」「かど」「つの」「すみ」という読み方があり、「谷」という漢字は「たに」「や」という読み方がある。これらを組み合わせて8通りの読み方ができ、それに「かどがい」さんを加えて、理屈の上では9通りに読める。あなたの近くの角谷さんは、何と読む?
#*かどがや。
#*つのがい(数学の偉い人でいる)。
#*さらに「角」という字には真ん中の縦棒が下に突き抜けている場合もある。
 
===かとり===
#解散した某大物男性アイドルグループの影響で「香取」が有名だが、実は「鹿取」の方が多い。
#「香取」は千葉県東総~茨城県鹿行に多い。
 
===門脇===
#山陰地方に多い。
 
===金丸===
#[[山梨]]では「かねまる」が、[[宮崎]]では「かなまる」が多い。
#*前者は昭和の大物政治家で有名になった。
 
===兼近===
#某お笑いコンビの片方で有名になった。
#*間違えたらプール、パシャパシャ。
 
===兼光===
#某お笑いコンビの片方で有名になった。
#*大阪府[[交野市]]出身だが、岡山県に多い。
 
===金村===
#野球ファンには元近鉄バファローズの選手だったタレントで有名。
#日向坂46にも。
 
===かのう===
#大きく分けて「加納」と「狩野」に分かれる。
#*前者は写真家が、後者は「ラーメン・つけめん・僕イケメン」の芸人が有名。
#**後者は室町~江戸時代の画家狩野派や阪神の元捕手、女子バレーボールの選手もいる。
 
===樺木===
#20年以上前にイタリアで発生した事件によって、xxx視されるようになってしまった。
#でも最近はさすがにそんな事件を覚えている人も少なくなってきた。
#それでもネット検索ではすぐ出てくる。
 
===鏑木===
#千葉県の某地区に多い苗字。
#かつて携帯電話のCMでネタにされた。
#*「鏑木だよ」「読めねーよ」
 
===蒲池===
#下記の「古賀」と同様に福岡県筑後地方にありがちな姓。
#松田聖子([[久留米市]]出身。結婚前の本名が蒲池)が有名。
 
===上===
#「かみ」と読むのが一般的だが、「かど」「のぼる」と読むこともある。
#実は下姓もある。
#名が「司」ならあだ名は上司か?
#*その人が実際に上司になったら「上司(じょうし)の上司(かみつかさ)」になる。
 
===上条===
#かみじょう。
#新潟県や長野県に多い。
 
===上沼===
#某大物熟女タレントの影響で[[淡路島]]に多いと誤解されやすいが、実は淡路島を含む関西では少ない。淡路島に隣接する徳島を含む四国でも少ない。
#新潟県や長野県に多い。
 
===神野===
#読み方にバリエーションがありすぎる。
#* 「かみの」 と読んだり 「じんの」 と読んだり 「かんの」 と読んだり。
#**かつての箱根駅伝の山の神、神野大地は 「かみの」 と読む。
#***神野オキナも 「かみの」 と読む。
#**神野三鈴は 「かんの」 。
#**神野碧や神野純一、神野卓哉、神野眸、神野正樹、神野正史、神野三枝は 「じんの」 。
#**神野美伽は 「しんの」 と読む。
#*全体的には 「じんの」 が優勢だ。
#一応全国に分布してはいるが、沖縄県や熊本県、新潟県などでは少なめだ。
 
===上村===
→「う」の上村を参照。
 
===神山===
#「かみやま」が多数派だが「こうやま」もそれなりに存在する。
 
===亀井===
#政治家と野球界に多いイメージ。
 
===亀田===
#格闘家を連想。
#某お菓子メーカーは創業地の地名によるもので、創立者の名は全然違う。
 
===亀山===
#元阪神タイガースの選手が有名。
#*あと吉本の女芸人も。40代の若さで急逝したが。余談ながら彼女は[[亀山市]]のある三重県の[[名張市]]出身、在住だったらしい。
 
===鴨・加茂・賀茂===
#いずれも「鴨」に由来するが、圧倒的に「加茂」が多い。
 
===蒲生===
#本来難読だが地名でありふれているから誰でも読める。
#[[大阪市/城東区|大阪市城東区]]の蒲生四丁目(がもよん)は有名だが、発祥は[[滋賀]]県蒲生郡。
#関東だと[[東武伊勢崎線|東武本線(スカイツリーライン)]]に蒲生駅がある。
 
===かもん===
#「加門」、「嘉門」が大半。
#英語の授業があまり好きではない。
#*「come on」と似ておりいじられる。
#掃部姓もある。律令制の官職名、掃部守が由来と考えられる。
#大阪の[[泉佐野市]]辺りでは家門姓が多い。
#[[嘉門タツオファン|チャラリ~鼻から牛~乳~♪]]
#*もちろん芸名。この人の本名は「鳥飼」。
 
===からさわ===
#「唐澤」だとネット上で大炎上されまくっているあの弁護士を思わせる。
#「唐沢」だったら俳優の唐沢寿明。
#*漫画家もいる。
#「柄沢」もある。
 
===かわい===
#やはり多数派は「河合」だが、「河井」や「川合」や「川井」にも著名人が存在するので、上記「いとう」さんの少数派のような肩身の狭い思いはあまりしないらしい。
#*「河井」姓では旧長岡藩士の河井継之助など。
#**最近だとアインシュタインのイケメンの方。
#*「川合」姓では元バレーボール選手の川合俊一。
#*「川井」姓ではモータージャーナリストの川井一仁。
#**河合じゅんじも忘れるなかれ。
#***パッパラー河合も。
#*ちなみに多い順に並べると、「河合」>「川合」>「川井」>「河井」になる。
#河相我聞をはじめとする、「か'''あ'''い」姓と度々混同される。
#*元プロ野球選手の川相昌弘は「か'''わ'''い」と読むので益々紛らわしい。
#駄洒落で「かわいい人」と言われやすい。
#楽器や肝油ドロップを思い浮かべる事も少なくない。
 
===川内===
#東北地方の太平洋側に多い。
#公務員ランナーが有名。
#「かわち」「せんだい」もある。
#[[薩摩川内市]]がネタにされる。ややこしいことに、仙台市に[[仙台市/太白区|太白区]]川内(かわうち)がある。
 
===川口===
#埼玉県[[川口市]]があまりにも有名だが、どちらかといえば西日本に多い。
#90年代はサッカー選手が有名だった。
#最近では、若手女優の川口春奈(長崎出身)や川口葵(兵庫出身)を連想
 
===河口===
#河口湖をネタにされる。
#河口恭吾が有名。
 
===川崎===
#神奈川県[[川崎市]]があまりにも有名だが、「川崎」さんは西日本に多い。
#*[[川崎重工業]]や川崎医科大学は川崎市ではなく創業者の苗字に由来する。前者は[[神戸市]]に、後者は岡山県[[倉敷市]]にある。
#*川崎病も川崎市ではなく川崎姓の人物に由来する。
 
===川島===
#鉄道評論家が有名。
#*野球選手に彼と1文字違いの人がいる。
#芸人に多い。野性爆弾、劇団ひとり、麒麟、はんにゃetc。
#サッカー選手とワイン好きだった女優(故人)も。
 
===かわた・かわだ===
#東日本は「かわだ」、西日本は「かわた」が主流。
#川田と河田がある。
#*下記の川田広樹がそうであるように、沖縄では「川田」と書いて「かわた」が圧倒的。
#**「河田」に関しては関西ではMBSアナウンサーが有名。
#川田広樹(沖縄)と川田裕美(大阪)は両方「かわた」。
#*日向坂46河田陽菜([[下関市|下関]]出身)も「かわた」。
 
===河内===
#「かわち」「かわうち」「こうち」と別れる。
#「大河内」「安河内」「河内山」など、前後に何かつくとほぼ「こうち」になる。
#*その中には「久保河内」「佐村河内」など4文字の苗字もある。
#**それらは[[広島]]県に多い。
 
===川西===
#和牛の川西賢志郎が有名。
#近畿地方に兵庫県[[川西市]]と奈良県川西町があるが、川西姓も近畿地方に多い。
#*他に中四国でも多く、人口当たりで最多なのは香川県。
 
===河西===
#「かわにし」「かさい」双方の読み方がある。
 
===河野===
#「かわの」と読む場合と「こうの」と読む場合がある。
#*「かわの」はT-SQUAREの現キーボーディスト、「こうの」は神奈川県の政治家一族。
#*元テレビ朝日アナウンサーの河野明子も「かわの」。
#「こうの」の方がメジャーに思われがちだが、実は「こうの」「かわの」はほぼ同数。[[徳島]]県や[[大分]]県や[[宮崎]]県ではほとんどが「かわの」である。
#*ただし、宮崎県知事の河野さんは広島出身で「こうの」と読む。
#**河野景子も宮崎県出身だが、「こうの」と読む。
#鎌倉~戦国時代の[[愛媛|伊予]]の守護大名は「こうの」
 
===河本===
#大きく分けて「かわもと」と「こうもと」に読み方が分かれる。
#*「かわもと」はロッテ・巨人・楽天などで活躍した野球選手、「こうもと」は次長課長のボケの方。
#*政治家の河本敏夫は「こうもと」。
#主に中国地方に多いらしい。逆に東日本ではあまり見られない。
 
===菅===
#大きく分けて「すが」と「かん」に読み方が分かれる。
#*ともに政治家が有名。自民党の菅義偉は「すが」で民進党の菅直人は「かん」。
#**菅直人は美作菅家(菅原道真の玄孫から始まる家系)の末裔。
#**平成以降にともに首相に就任した。
#*お笑い芸人ロザンの背の低い方も「すが」。
#*同じお笑い芸人でもパンサーのヒゲの人は「かん」。
#*スガシカオも漢字表記だと菅だというのになかなか気づかない。
#どちらかと言えば「すが」の方が多い。
 
===菅野===
#「菅」と同じく「すがの」「かんの」に読み方が分かれる。
#*他に少ないながら「すげの」もある。
#**横浜FCや柏レイソルなどで活躍したGKの菅野孝憲は「すげの」。
#巨人の投手は「すがの」で女優の菅野美穂は「かんの」。
#「菅」とは逆に「かんの」の方が優勢。
#*但し西日本では「すがの」が多い。
#東北地方(特に宮城県や福島県)に多い。
 
===神崎===
#大半は「かんざき」だが、「こうざき」もある。
 
===神田===
#神田正輝、神田うのを連想
#[[千代田区|東京都千代田区]]の地名も。
#大半は「かんだ」だが、「かみた」「こうだ」「しんでん」もある。「こうだ」は佐賀県~長崎県に多い。
#*歌手の倖田來未の本名は「こうだ」だった。
 
===神出===
#「かんで」。
#[[神戸市/西区|神戸市西区]]神出町発祥。
 
===神門===
#[[島根]]県出雲地方に多い姓。
#大阪府や兵庫県南部でもたまに見るが、おそらく島根に関係しそう。
#「かんど」「みかど」等ある。
 
===上林===
#京都府[[綾部市]]上林発祥。
#京都府[[宇治市]]の茶問屋が有名。
 
===神戸===
#[[神戸市]]があまりにも有名過ぎるが、苗字の「神戸」は圧倒的に「かんべ」が多い。
#*ちょうど小倉(こくら・おぐら)と同じようなパターン。
#*「こうべ」と読む人は料理人の神戸勝彦氏くらいしか思いつかない。
#*「かんべ」だったらモデルの神戸蘭子が有名。
#意外と神戸市のある関西では少なく、関東に多い。最も多いのは群馬県。
#*ついで愛知県で、この両県には神戸駅もある。
#**だが、神戸蘭子は[[宮崎市]]出身。
 
==き==
===菊田===
#下記の「菊池」「菊地」同様に東北地方に多い。宮城県が最多。
#お笑いトリオ「ハナコ」の菊田が有名。
 
===きくち===
#大きく分けて「菊池」と「菊地」の2つに分かれる。
#*一般的には「菊池」の方がメジャーなようだが実は「菊地」の方が多いのだとか。
#*菊池桃子や菊池雄星は前者、菊地亜美は後者。有名人は前者の方が多いように思う。
#*「木口」もいる。木口の中で多数派は"きぐち"だけど。
#南北朝時代に南朝方として九州で大活躍したのは「菊池」。今でも熊本県に[[熊本/北部#菊池市の噂|菊池市]]がある。
#*昔ここの菊池さんが大挙して[[岩手]]の[[遠野市|遠野]]に移住したので、遠野市では今でも菊池さんが圧倒的な多さを誇る。
#**遠野市の全世帯中、実に2割を占めるほど。
 
===菊地原===
#[[相模原市/緑区|相模原市緑区]]に多い。
 
===私市===
#難読名。
#関西人だと[[交野市]]の有名な地名を連想するだろう。
#*ただし大阪ではなく東京都[[あきる野市]]に多い。偶然にもこの地域では「村野」も多かったりもする。
#千葉県[[鎌ケ谷市]]に醸造メーカーがある。
 
===岸===
#歴代首相の岸信介(安倍晋三の祖父)が有名。
#*女優の岸恵子も。
 
===岸井===
#[[毎日新聞]]解説委員の岸井成格氏が有名。
#*テレビにもよく出ていた。2018年に死去。
#最近では女優の岸井ゆきのも有名。
 
===岸田===
#アダ名は「キッシー」か「氣志團」になりやすい。
 
===岸本===
#関西、中国地方、沖縄県に多い。
 
===木曽===
#長野県木曽郡由来だが、長野県では少ない。
 
===きた===
#「東」「西」「南」さんは結構いるが「北」さんだけは少ない。
#*苗字ランキングでは「東」「西」「南」さんが100~200位台なのに対し「北」さんは800位台。
#*縁起をかついだのか、「喜多」のほうが多い。
#**「久保」(窪に由来)、「加茂」(鴨に由来)、「武田」(竹田に由来)等と同様。
#*[[石川|石川県]][[石川/加賀#能美市の噂|能美市]]下開発町なら全ている。
#*ただし下に文字がついて「北◯」になると、「東◯」「南◯」より優勢になる。
#「北さん」の場合、麻雀の影響で「ぺーさん」とあだ名される。
#[[競馬ファン]]からは北島三郎の馬と関連付けられる。
#福岡の某通販会社の社長を連想する人もいる。
 
===北浦===
#「北村」と聞き間違えられやすい。
 
===きたがわ===
#「北川」「北側」「喜多川」「喜多河」等がある。「北川」が圧倒的。
#「北川」は神戸出身の某女優を連想。
#*「北側」は政治家を、「喜多川」はジャニーズの創業者を思い出す。
#*稀に「きたかわ」と濁らないことがある。
#*稀に「ほっかわ」もある。
 
===北島===
#北○は西○より少ない傾向だが、北島は西島を上回る。
#北関東に多い。
#演歌歌手と水泳選手を思い浮かべるだろう。
#*前者の本名は「大野」。
#*大日本印刷の社長一族を思い浮かべる人もいるだろう。
 
===北野===
#何といっても「ビートたけし」(北野武)。
#*彼は東京出身だが、この苗字自体は関西、特に大阪に多い。
#*あとは北野誠(関西人限定)。
 
===北村===
#「北浦」と聞き間違えられやすい。
#カメラのキタムラ。
#北海道には、開拓者の「北村雄治」さんが開拓した「北村」があった。
 
===紀平===
#女子フィギュアスケート選手の紀平梨花選手([[西宮市]]出身)で一躍メジャーに。
#正しくは「きひら」だが「きへい」「のりひら」とか誤読されがち。
#一見珍しいが、全国順位4000位くらいと意外と多い。
#*その半数以上が三重県に集中している。愛知県、大阪府にもある程度分布。
 
===木村===
#「キム」「キムチ」「キム・ジョ(ry」のどれかで呼ばれる確率が非常に高い。
#*「キム兄(きむにい)」もある。
#*「金」のつく苗字同様、韓国人を思い出される。
#名が「たく」で始まれば100%「キムタク」と呼ばれる。
#*同姓同名の野球選手がいたが、「広島のキムタク」なんて言われていた。
#**同姓同名のアナウンサーやサッカー選手もいる。
#*キムタクじゃなくても、苗字と名前の組み合わせで「キム○○」と呼ばれやすい苗字でもある。
#下の名前が「洋二」だと…(特に北海道民)
#全国17番目に多い名字。
#発祥地は[[東近江市]]。
 
===京田===
#[[中日ドラゴンズ]]の選手が有名。
#*かれは「きょうだ」だが「きょうでん」と読むこともある。
#鹿児島県と北陸に多い。
 
===清武===
#サッカーファンだと清武弘嗣 (セレッソ大阪) が思いつくだろう。
#*そうでない人 (特に巨人ファン) は清武英利が思いついたりして。
#**何せ 「[[Wikipedia:ja:清武の乱|清武の乱]]」 という名前の騒動があったくらいだから。
#宮崎県中南部に多い。
 
===清宮===
#「きよみや」かと思いきや、「せいみや」もいる。
#*清宮克幸・幸太郎親子は「きよみや」だが、楽天に「清宮虎多朗(せいみや・こたろう)」選手が入団し話題に。
#乃木坂46の清宮レイは「せいみや れい」。
 
===吉良===
#桐生同様、英語圏の人から恐れられる。
#キラ☆キラ
#なんだか敵役のイメージが。
#多いのは吉良家の地元愛知ではなく大分。
 
===桐谷===
#有名なのは俳優の桐谷健太と桐谷美玲。
#*あと「月曜から夜ふかし」で有名になった桐谷広人も。
#聞き慣れている割には苗字ランキングでは3000位台でそれほど多くない。
#*地域的に見ると千葉県に多い。先述の桐谷美玲は千葉県出身だが芸名。
 
===桐生===
#世界に挑戦するにあたって、挑戦的な名前がまず有名に。
#*「Kill you !」
#群馬県[[桐生市]]が有名だが、この苗字で1番有名な陸上選手は滋賀県[[彦根市]]出身。
#*一応滋賀県内にも「桐生」の地名はある。
 
===金===
#南北朝鮮でもっとも多い姓。
#*中華圏でもそこそこ多いが、朝鮮みたく圧倒してるわけではない。
#日本だとほとんど在日出身と思われがちだが、「こん」と読む生粋の日本人もいる。
#*その中でよく知られているのは、記念すべき棋士番号1番の金 易二郎名誉九段だろうか。
 
===金城===
#沖縄県においては不動のナンバー2。
#読みは「きんじょう」が圧倒的だが、「かなしろ」「かねしろ」「かねき」などもある。
#*「きんじょう」は本来の読みが「かなぐすく」だったものが、終戦後に一気に変化したものとされている。
#**それ以前に本土或いは海外に移住した場合「かなしろ」や「かねしろ」に変化したパターンが多い。典型例が金城武。
#全国順位が343位と比嘉よりも多いのは、沖縄県以外にも本土由来、朝鮮由来のパターンがあるためと思われる。
 
===金田一===
#[[二戸市]]発祥だが全国的にもかなり珍しい姓。
#有名な名字だが姓ランキング40000位台で貴重。
#虻川や鰻や大豆生田や紀平や草彅や忽那や熊野御堂や祁答院や纐纈や剛力や小比類巻や五郎丸や鷲見や勅使河原や田路や友近や平手や蛍原や舛添や紫合や与田よりも遥かに少ない。
 
==くけ==
===釘宮===
#なんといっても声優が有名。
#*彼女が育った九州ではそこそこいるらしく、特に大分県に多い。
 
===草彅===
#何と言ってもSMAPの草彅剛が有名。
#*彼のお陰で「彅」の字が常用漢字になった。
#一見珍しいが、[[秋田]]県では結構多い苗字らしい。
#*上記の草彅剛は愛媛県出身埼玉県育ちだが、ルーツをたどると秋田だとか。
#*正解。草彅の父が秋田県仙北市出身。
#「彅」の字がパソコンに入っていないことがあるため、「草なぎ」と表記されることもある。
#「草薙」もある。
#*某芸人が有名だが、実は彼の本名は「草彅」らしい。
 
===忽那===
#[[愛媛]]県[[愛媛/中予|中予]]にありがちな姓。
#意外にも金田一よりもずっと多い。
#難読姓だったが某女優の影響で割と読める人が増えたはず。
#*2021年には医者も有名になった。
 
===工藤===
#全国66位だが、[[青森]]県の最多姓であり、北海道~北東北と大分県に多い。
#何と言っても元おニャン子クラブのメンバーであり、キムタクの奥さんでもある歌手が有名。
#*あと[[福岡ソフトバンクホークス]]の監督も。
#*「台風クラブ」の女の子も。
 
===久野===
#女子アナを思い出す人が多いだろう。
#*日テレの久野静香とフリーアナウンサーの久野知美がいるが、鉄オタが思い出すのは後者だろう。
 
===くぼ・くぼた===
#窪んだ地形に由来だが、縁起から「久保」の方が圧倒的に多い。
#同様に窪田より久保田の方が圧倒的に多い。
#[[乃木坂46ファン]]は、久保=しーちゃん。
 
===熊谷===
#「熊」が付く姓で最多。
#発祥地の埼玉県[[熊谷市]]は「くまがや」だが、苗字の「熊谷」はほとんど「くまがい」。
#難読だが多い名字なのですんなり「くまがい」と読める。
#[[東北]]地方に多い。
#*でも[[千葉]]県の熊谷知事は奈良県[[天理市]]出身。
#*大手[[建設会社]]の創業者は[[福井]]県出身。
#「くまたに」「くまがえ」もある。
 
===熊田===
#熊田曜子が有名。
 
===熊野御堂・熊埜御堂===
#漢字4文字姓では勅使河原に次いで多い。
#過半数を[[九州]]が占める。
#[[中野 (中野区)|東京・中野]]にクマノミドー眼科があるが、九州出身と思われる。
 
===くまもと===
#「熊本」「隈本」「熊元」「隈元」がある。
#「熊本」が最も多いが、熊本県どころか九州では少ない。
#九州北部は「隈本」、九州南部は「隈元」が多い。
 
===久米・粂===
#何といっても久米宏。ザ・ベストテンやニュースステーションを視聴していた世代は。
 
===倉内===
#イギリスにこの苗字のサッカー選手がいる。
#陸上競技経験者は思わずニヤついてしまう。
 
===倉木===
#何と言っても歌手の倉木麻衣だが、この苗字自体は多くない。
#倉木麻衣の「倉木」は芸名。
 
===倉科===
#有名なのは女優の倉科カナ。彼女は熊本県出身だが、この苗字は長野県に多く、全人口の半分以上を占める。
#あとはお笑い芸人の鉄拳の本名だが、彼は長野県出身。
 
===栗栖===
#ちゃん付けで呼ばれるとキリスト教徒みたいだ。
#*隠れキリシタンだった人が自身のアイデンティティを保つために名乗ったとも。
#中学ぐらいで{{あきまへん}}なあだ名を付けられてしまう。
#欧米人みたいな名前だと話題にされやすい。
#*覚えてもらうように「Chris」と書いてネタにする。
#*あだ名も「クリスティー」「クリストファー」「クリスティーナ」などだったりする。
#広島県に偏って多い。
 
===栗野===
#仕事は[[地学ファン|土地の傾斜の測定]]。
#「粟野」と間違えられる。
 
===栗山===
#「粟山」と間違えられアダ名が「アワ」となることがある。
#[[北海道日本ハムファイターズ]]監督が有名。
#*あとは女優の栗山千明。
 
===栗和田===
#[[新潟]]県にありがちな姓。
#*佐川急便の元社長を思い浮かべる。もちろん新潟県出身。
 
===黒岩===
#2021年現在の神奈川県知事。
#群馬県吾妻郡に多い。
#*但し上記の神奈川県知事は兵庫県出身。
 
===黒川===
#黒川駅は全国5ヵ所あるが、その割に意外と多くない。
#大物建築家が有名。
 
===黒木===
#全国的な順位は300位台だが、特に九州に多く、宮崎県では1番多い苗字。
#*全国の黒木姓の約半数が宮崎県に集中する、典型的な1県集中型。
#この苗字で有名な女優の黒木瞳と黒木メイサはどちらも芸名。
#*香もな。
#*本名だと元千葉ロッテの黒木知宏あたりが有名か。やはり宮崎出身。
#*黒木華も本名。
#*読売テレビのアナウンサーも本名。
#*EXILE(THE SECOND)にもいて、彼もまた宮崎県出身である。
#読みた方はほとんどが「くろき」だがたまに「くろぎ」と濁る場合がある。
 
===黒沢===
#かの「世界のクロサワ」と言われた黒澤明で有名。
#*黒沢姓の映画監督なら黒沢清もいる。上記の黒澤明と並んで名前が中国の[[明|最後]][[清|2つの王朝]]。
#*森三中の黒沢も有名。
#*EXILEのAKIRAは本名が黒沢だからという理由で「AKIRA」にされたらしい。
 
===黒田===
#あだ名は「黒ちゃん」がほとんど。
#*紀宮様と結婚した黒田慶樹もそうだったらしい。
#*しかしクロちゃん (安田大サーカス) の苗字は黒川。
#広島では同じ名字の野球選手を誇りに思っている。
#関西人はメッセンジャー黒田を思い出す人も。
#*コブクロの背が高い方も。
#見るからに平凡なので100位までに入っているイメージがあるが、実際には160位くらいと意外と低い。
 
===くろやなぎ===
#黒柳徹子が有名なため「黒柳」のイメージが強いが「畔柳」と表記する場合もある。
#*後者はかなりの難読苗字。
#*順位ではともに2500位くらい。
#地域的には愛知県(特に[[豊田市]]等の[[愛知/西三河|西三河地域]])に多い。
 
===桑田===
#この姓で思い浮かべる有名人といえば、サザンオールスターズのボーカルか野球選手のどちらかが圧倒的。
#*ともに申年の早生まれ。
#印刷業界では「文中に入れる空白」を指す。
 
===芥子===
#「け」から始まる姓は珍しい。
#「けし」。
 
===祁答院===
#超難読姓。
#鹿児島県にありがちな姓。
#[[薩摩川内市]]の地名にある。
 
==こ==
===小池===
#[[ラーメンファン|ラーメン好き]]だと思われる。
#[[AKB48]]の劇場公演曲。
#「おい、」
#*犯人の方は病死しやがったよ…。
#坂道グループファンなら美波。
#2020年現在の東京都民なら現職の都知事を思い浮かべる。
#*小池百合子([[芦屋市]]出身)と小池美波([[西宮市]]出身)は出身市が隣接する関係。
#[[湖池屋]]の創業者。
 
===小泉===
#神奈川県に多い。
#*この苗字を代表する有名人である政治家と女性アイドル歌手はともに神奈川県出身。
 
===纐纈===
#読めないうえ画数が多く書きにくい。
#意外と多い。
#愛知県県北地域から岐阜県南部に集中している。
#「交告」と表記することもある。
 
===ごうだ===
#男性なら「ジャイアン」と呼ばれる。
#*女性なら「ジャイ子」。
#↑は「剛田」だが、「合田」や「郷田」もある。
#*ちなみに「剛田」は実在しないらしい。
 
===河野===
→「か」の河野を参照。
 
===鴻池===
#何と言っても[[東大阪市/地域別#鴻池|鴻池新田]]を開拓した大阪の豪商が有名。
#*そのためか難読だが関西人だったら読める人も多い。
#*建設会社の鴻池組や鴻池運輸もある。
#発祥は兵庫県[[伊丹市]]。そちらにも鴻池の地名がある。
 
===河本===
→「か」の河本を参照。
 
===興梠===
#難読姓。
#[[宮崎/北部|宮崎県北部]]に多い。
#読み方は「こおろぎ」「こおろき」双方がある。
#有名なのはサッカーの選手。読み方は「こおろき」の方。
 
===剛力===
#ショートカットの女優で有名になった。
#名字ランキング35000位台。
 
===古賀===
#「古」で始まる名字は大概「ふる」から始まるが、「こ」から始まる。多い名字だから誰もが「こが」と読める。
#*「ふるが」と読まれることはほとんどない。
#[[福岡]]・[[佐賀]]両県でトップ5以内に入る。特に古賀さんが多い[[福岡/筑後|福岡県筑後地方]]は古賀姓の政治家を3名輩出したことがある(中選挙区時代の1990年2月の衆院選で三古賀と呼ばれた)。
#*おいでやすこがの古賀は[[久留米市]]出身。久留米市の最多姓でもある。
#九州以外ではあまり多くなく、関東や関西で古賀さんは九州出身の率が高い。
#隣の[[熊本]]県では「古閑」も多い。
#*こちらは女性プロゴルファーが有名だが、やはり熊本出身。
 
===後閑===
#群馬県に多い名字。
#高崎市と利根郡みなかみ町(旧・月夜野町)にそれぞれ後閑という地名がある。
 
===こさか===
#大半は「小坂」。
#日向坂46のエースを連想。
#関西地方では「小阪」、青森県津軽地方では「古坂」も。
#*古坂大魔王は青森出身。
 
===こじま===
#「こじはる」「こじるり」といった感じで「こじ○○」と略されて呼ばれることが多い。
#*家電量販店のコジマのキャラクターすらこのパターンが適用されて「コジ坊」である。
#[[AKB48]]のメンバーに3人いるものの全員「小島」ではなく「小嶋」である。
#*NMB48の「こじりん」も「小嶋」である。
#「児島」「児嶋」もそこそこ見かける。
#*「こじまだよ!」は「児嶋」。
 
===小杉===
#富山県[[射水市]]発祥で、京滋~北陸に多い。
#小杉姓は2大スターはともに1970年代前半生まれの男性。片や若HAGE芸人、片やスポーツタレント。
 
===小峠===
#上記の小杉と同じく若HAGE芸人を連想。
#福岡県の北九州・筑豊地方に多い。
 
===後藤===
#名前と組み合わせて「ご○○」というあだ名で呼ばれることがある。
#*「ゴクミ」とか「ゴマキ」とか
#*「ごっちゃん」も多いと思う。
#*「ゴッツ」も。
#ごとう、としての少数派には、五藤、五島などがある。
#*[[東急電鉄|この会社]]創始者は五島姓。別名:強盗慶太。
#[[オリックス・バファローズファン|オリックスファン]]は後藤光尊を思い浮かべるか後藤駿太を思い浮かべるかが世代で分かれる。
#全国各地に分布するが、発祥地の[[大分]]県が最も割合が高い。
 
===小林===
#剣道部に入るとネタにされる。
#だいたい「コバ」と略される。
#*「古葉」さんほかの立場は…。
#「こりん」と呼ばれたり。
#*下の名前次第では「ゆうこりん」も「こりんせい」もアリ。
#友達と一緒に見ているテレビ番組で、小林製薬がスポンサーになっていたり小林製薬のCMが流れたりするとネタにされる。
#NACK5パーソナリティーでは小林姓が3人もいる。
#* 「ラジオのアナ~ラジアナ」 の小林アナ、「ベストヒットUSA」 「ファンキーフライデー」 の小林克也、「キラメキミュージックスター 「キラスタ」 」 の小林千鶴。
#長野県では最多数である姓。
#*特に北信~東信は小林さんの割合が高い。隣接する新潟~群馬~埼玉北部~山梨でもかなり多い。
#実は[[ちびまる子ちゃんファン|まる子]]の母の旧姓がこれ。
#よしお兄さんの苗字。
#阪急ファンが足を向けて寝られないお方。
#*その阪急には小林駅があるが「おばやし」と読む。
#**苗字の場合ほとんどが「こばやし」で「おばやし」と読むことはほとんどない。
#櫻坂46のポンポン。
 
===小原===
*→「お」の小原を参照
 
===古張===
#福島県南部に集中。
#あばれる君。
 
===小比類巻===
#青森県の太平洋沿岸([[八戸市]]、[[三沢市]]等)に多い。
#*歌手の小比類巻かほるが有名。
#*キックボクサーの小比類巻貴之も有名。
 
===小牧===
#愛知県小牧市発祥。
#多いのは愛知県ではなく鹿児島県。
 
===小松===
#親分と呼ばれやすい。
#ブルドーザーとか。
 
===小みね===
#「小峰」と「小峯」に分かれる。
#[[入間市]]や[[青梅市]]等、埼玉県西南部~東京都多摩に多い。
#「サッカーのおじさん」で有名な国見高校の監督は「小嶺」で、もちろん長崎県出身。
 
===小宮===
#関東南部に多い。
#元テレ朝の女性アナウンサーが有名。
#*その出身地の[[入間市]]に小宮駅がある。
 
===五味===
#説明不要。
#某ネタ番組のプロデューサーや絵本作家が有名。
 
===五郎丸===
#ラグビー選手の活躍で一躍有名になった。
#全国的にみたらかなり珍しいが、福岡県ではある程度見られる苗字らしい。
#*太郎丸、次郎丸、三郎丸、四郎丸もいる。九州では地名でも残る。
#**地名に関しては北陸にも見られるらしい。
#**一郎丸から九郎丸までだったら八郎丸だけなく、他はあるらしい。
#**次郎丸駅と五郎丸駅はどちらも福岡県内にあり、福井県には太郎丸駅がある。
 
===近藤===
#名前の1文字目に付けてはいけないNGワードが。
#*誤って付けてしまうと、思春期以降の人生を棒に振ってしまう。結婚等で姓が変わってもダメージは一生涯残る。
#*コンドーさん<font color="red">&hearts;</font>
#*ムネオだと逆に新しくてカッコイイ。
#**コンドーム☆NEO
#あだ名は「こんちゃん」が一般的か。
#全国姓ランキングのベスト40に入る。
#滋賀県発祥だが、滋賀県ではあまり多くなく、隣接する東海地方に多い。
 
===今田===
#→「い」の今田を参照。
 
===こん野===
#「こん」の部分のバリエーションが豊富。
#*今・紺・金・近・昆が5大勢力。
#今野、[[イタリア]]だけは止めておけ。
#「紺野」といえば元モーニング娘。のアナウンサーや女優さんが有名。
#「今野」といえばお笑い芸人やサッカー選手が有名。
#*坂道シリーズの運営委員長も。
#東北地方に多い。
 
{{行別|苗字の秘密}}
[[Category:人名|みようしあ]]

2021年5月21日 (金) 21:24時点における版

あい

  1. 「阿井」、「藍」、「会(會)」などバリエーションは複数存在する。
    • ドラえもんファンなら、「阿井上男」さんと彼の電話番号を思い出す。
  2. 出席番号はおそらく、多分、確実に1番と思われる。
  3. 「会(會)」は6代目三遊亭円楽、三遊亭一太郎親子が有名。
    • ちなみに声優の佐々木愛の愛称は“あいあい”だが、三遊亭一太郎との結婚により本名になるという珍しいケースも。
      • 彼女を含めた女性の下の名前と同様、ニックネームが「あいあい」になりやすい。
        • そして童謡の「アイアイ」に反応する。

相生

  1. 出席番号1番になりやすい。

相川

  1. スワローズでは青木が背番号1番、相川2番だったが、出席番号順ではこっちが早い。
    • ちなみにこのニ人、顔も若干似ていて、ベンチで並んで座ることも多かった。
    • ヤクルトの先輩にはもっと早い人がいた。
      • 2014年現在、日本ハムのヘッドコーチをしている。
  2. 阪急の駅にもある。
    • 歌手の相川七瀬の芸名はこの駅が由来。
      • その割に関西では少なく関東に多い。

愛知

  1. 愛知県に多い名字と思いそうだが、実は宮城県に多い。
  2. 滋賀県には「えち」と読む愛知さんも。

あいば

  1. 嵐のメンバーの影響で「相葉」が有名だが、実数では「相場」の方がずっと多い。
  2. 苗字ランキングでは「相場」が2000位くらいなのに対し「相葉」は6000位台後半。
    • 「相葉」は千葉県八街市に多い。
    • それ以外に「饗庭」「饗場」と表記する例もある。
  3. 滋賀県高島市饗庭発祥。

会見・會見

  1. 鳥取県米子市~島根県安来市に分布。
  2. 淡い海に由来。
  3. 記者〜

粟生

  1. アルファベットで「津」より短い。
  2. プロボクサーにこの苗字の人がいたが、読み方は「あおう」だった。
    • 元子役の女の子も。

青木

  1. 出席番号はいつも1番。
    • 人生で出席番号1番しか経験できなかった人もいるかもしれない(これは他の「あ」ではじまる名字の人にもあてはまる)。
    • 1回だけ「相田」や「青井」などが同じクラスにいて2番になることも。
    • 「相原」「相川」「饗庭」がいても同様。
  2. そのためいつも最初にやらされる。
  3. 大体青木さやかを思い浮かべる。
    • 紳士服屋やヤクルトにいる野球選手を思い出す。
      • 西武や広島にいた選手も忘れてはいけない。
    • 青木瑠璃子は青に青系の色が重なっている事になる。
  4. 相川の方が速い。
  5. 阪神の駅名は同じ漢字表記で「おおぎ」と読む。

青島

  1. 元東京都知事が有名。
  2. 「踊る大捜査線」の刑事を思い出す人も。

青森

  1. 県名苗字あるあるの如く、青森県では少ない。
  2. 神戸市長田区にあるそばめし発祥の店が有名。

青柳

  1. 大半が「あおやぎ」だがたまに漢字の読み通りの「あおやなぎ」がある。

青山

  1. 中国地方に多い。
    • 洋服の本社も中国地方である。
  2. 「青木」「治山」「胡中」とともに大手紳士服屋を連想。

赤坂

  1. サカスと呼ばれる。
    • マックと呼ばれることも(東京近郊限定。出身は愛知県)。
  2. 芸能人では赤坂泰彦を連想。
    • 光GENJIの赤坂晃も。
  3. 関西地方では「赤阪」表記もある。
  4. ローマ字で書くと回文になる。

明石

  1. 明石家さんまの師匠の本名
    • 残念だが彼の本名は杉本だ。
      • 明石家さんまではなく、明石家さんまの師匠である笑福亭松之助の本名が明石。
  2. 初代横綱。
  3. ダイエーからの生き残りのホークス生え抜き戦士。
  4. 国連事務次長を務めた外交官も。
  5. 発祥地の兵庫県明石市が有名過ぎて普通に「あかし」と読めるが、少数ながら「あかいし」「あけいし」「あげいし」もある。

赤西

  1. KAT-TUNの元メンバーで黒木メイサの旦那が有名だが苗字自体は珍しい。

秋川

  1. 「千の風に~」のテノール歌手が有名。
  2. 「秋○」では数が少なく7000位台。
  3. 秋川駅は東京都にあるが、この苗字は愛媛県に多い(上のテノール歌手も愛媛出身)。

秋田

  1. 秋田県ではなく愛知県北部に多い。

秋津

  1. 東京都民や埼玉県民などにとっては秋津駅 (西武池袋線) や新秋津駅 (JR武蔵野線) のイメージが強いがわずかに存在している。
  2. しかし、「わずかに存在している」 からか、秋津姓の有名人がなかなか見つからない。

秋野

  1. フィリピンにも分家がある。

秋葉

  1. ここ数年何かとネタにされるようになってきた。
  2. おそらくは浜松市天竜区にある火除けの神様(秋葉神社)またはその分社が苗字の由来。
  3. 新潟市に秋葉区があるが「あきは」と濁らない。

秋元

  1. 何と言ってもおニャン子クラブやAKBをプロデュースした作詞家が有名。
    • AKB48の元メンバーにもこの苗字の人がいた。
    • 乃木坂46でも最近欠かせない存在になりつつあるあの人で秋元姓の人がいる。
    • 元横綱千代の富士も忘れるな。
  2. 通常「○元」は「○本」と比べて少ないが「秋元」は「秋本」よりも多い。
    • 苗字ランキングで「秋元」は496位なのに対し「秋本」は956位。
    • あと「○元」は宮崎県中南部や鹿児島県に多い傾向があるがこの「秋元」に関しては関東に多い。
      • 実際秋元康は東京都、秋元真夏 (乃木坂46) は埼玉県の出身。
    • ただし、こち亀の作者は「秋本」である。

秋山

  1. 何気にお笑い芸人にこの苗字が多い。
    • ロバート、アキナ、ハナコ・・・
  2. 『浮浪雲』の作者を思い浮かべる人も。
  3. ヌルヌル事件の人もお忘れなく。
  4. ライオンズファンは幸二と翔吾のどちらを思い浮かべるかが世代で分かれる。
  5. 数学者もお忘れなく。
    • いつかの講演会での秋山幸二との「秋山違い事件」でも有名。
  6. 野球選手にも多い。
  7. 「穐山」と表記することもある。

あくつ

  1. 「阿久津」と「圷」がある。
    • 後者は白石美帆の本名だとか…。それにしても読めない…。
  2. 両方とも北関東に多い。「安久津」もある。

明智

  1. 明智光秀が超有名。
  2. フィクションでは怪人二十面相に出てくる。

浅井

  1. 身近に「深井さん」がいると正反対な二人と話題にされる。
  2. 大河ドラマになった三姉妹や、彼女たちの故郷の地名は「あざい」と読む。
  3. 広島カープに在籍していた代打の切り札。
    • 阪神タイガースにもこの苗字の選手が在籍したが、同じような立ち位置だった。
  4. 愛知県等の東海地方に多い。

浅尾

  1. 男女1人ずつこの苗字の有名人がいるが、どちらもスポーツ選手。
    • 男性は中日ドラゴンズの浅尾拓也投手、女性はビーチバレーの浅尾美和。
    • ともに東海地方出身(前者は愛知、後者は三重出身)。

浅田

  1. フィギュアスケートの浅田姉妹を連想しやすい。
  2. 浅田飴の創業者は浅田ではなく「堀内」。

浅野

  1. 80年代のW浅野女優を連想するが、浅野ゆう子は芸名。

あさはら

  1. 2008年に引退した陸上の朝原宣治(現在はスポーツタレント)が有名。
  2. 「笠原」と聞き間違えられる。
  3. 昭和生まれだと某カルト教団の元教祖だったテロリスト(本名は「松本」)ネタをいじられただろう。

朝日

  1. 新聞社や放送局を連想。
    • 毎日や読売、産経などは苗字で存在しないが、朝日だけ存在する(苗字ランキング1500位くらい)。
    • テレ朝系列局(ANNフルネット)は全国24局中、過半数の14局で局名に「朝日」が付くから放送局を連想してしまうのも当然。
  2. 最近は元アイドリングの朝日奈央が話題。

朝比奈

  1. 若手女優の朝比奈彩は芸名。
    • あと大阪フィルハーモニー交響楽団の指揮者(故人)もいた。
    • 女優や指揮者の影響から関西を連想させるが、実は静岡県に多く関西では少ない。

浅見

  1. 埼玉、特に秩父地方に多い。
  2. 「あさみ」という名前の女性がこの姓の男性と結婚すると…

芦田

  1. 兵庫県や京都府に多い。
  2. 歴代首相と元子役が有名。

芦屋

  1. お上品なイメージ。
  2. 雁之助。

  1. 方角一文字だが、「ひがし」より「あずま」が多い。
    • ということであ行に入れております。
  2. とはいえこの苗字が多い鹿児島では「ひがし」のほうが多い。
    • ただし声優の東(ひがし)さおりは三重県出身。
  3. 「あずま」は「吾妻」と同義語。

麻生

  1. 人名としては大抵の場合において「あそう」。「あさぶ」「あざぶ」「あさお」は地名として実在。
    • 札幌市営地下鉄南北線の麻生駅は「あさぶ」。知らないと読み違える可能性大。
    • 川崎市には麻生区(あさおく)がある。
    • 東京都港区には麻布と書いて「あざぶ」と読むところがある。
  2. 英語で名乗ろうとすると、とんでもない言葉になるおそれがある。
  3. 長老政治家が有名。
    • ケチで有名。ここが地元の。

あだち

  1. 「足立」と「安達」が拮抗している。
    • 「安立」とか「足達」もないわけではない。
    • 岡山県にあるJR伯備線にある足立駅は「あしだち」と漢字の読みどおりに読む。
  2. ひらがなで書くと漫画家がいる。

阿藤

  1. 徳島県発祥の姓。
  2. しかし、最も有名な阿藤さんは小田原市出身。

阿南

  1. 阿南市は徳島県にあるが、この苗字は大分県に集中する。
  2. 「あなん」「あなみ」双方の読み方がある。
  3. かつて広島東洋カープの監督をした人物が有名。

あびこ

  1. 「我孫子」と「安孫子」がある。
  2. 藤子不二雄Aは後者。「藤本」と「安孫子」で藤子(ともに富山県呉西地方出身)。
  3. 関東人は千葉県我孫子市を、関西人は大阪市住吉区を連想。
  4. 山形県内陸地方に多い。

虻川

  1. 秋田県に多い。
  2. お笑いコンビ「北陽」が有名。

油谷

  1. 山口県長門市発祥、広島県西部~山口県に多い。
  2. 大半は「あぶらたに」だが、「ゆや」「ゆたに」「あぶらや」もある。
    • でも長門市油谷町は「ゆや」。
  3. めちゃイケを視聴していた人は山本圭壱(極楽加藤の元相方)のコント「油谷」さんを連想。

あべ

  1. 「安部」「安倍」「阿部」「阿倍」が大勢。
  2. やはり一番に思い浮かぶのは自民党総裁(2015年現在)か。
    • 古き時代を知る人ならお父さんの方か。
  3. モーニング娘。ファンは言うまでもなくなっち
  4. 数の多さから言えば「阿部」>「安部」>「安倍」の順で「阿倍」はごく少数。
  5. 昔々は東北地方に根を張っていた一族が有名。
    • そのためか特に東北地方に多い。
  6. 苗字が「阿部」でもホ○とは限らない。
  7. クラシック音楽ファンやAKB48ファンからマリアを連想される。
  8. 日本の苗字をアルファベット順に並べると先頭に来る姓。
  9. 発祥地は奈良県桜井市

天野

  1. 天理教信者や奈良県民だと「天理」とよく間違えられる。
    • 「大野」「矢野」とも見た目が似ていて間違えやすい。
  2. キャイ~ンのウドじゃない方(岡崎市出身)を連想。
    • あと雛形あきこの夫もいる。

安室

  1. あの超有名人がいるために「あむろ」と読まれやすいが、実際には「やすむろ」の方が多いらしい。
    • そのため沖縄の苗字みたいに思われているが、実数は神奈川県を中心に本土の方が多い。
    • 因みに読み方は沖縄では「あむろ」で本土では「やすむろ」。
  2. 機動戦士ガンダムの「行きます!」の人のイメージも。

綾部

  1. 京都府綾部市発祥の姓だが、関西地方ではあまり多くない。
  2. 綾部市から遠く離れた関東や九州北部に多い。
  3. 最も有名な綾部さんは茨城県古河市出身の芸人。

あらい

  1. 「新井」「荒井」が二大勢力。
    • 「新井」はなぜか在日コリアンの通名に多い。韓国の苗字と似てるのか?
      • 在日の人の通名(日本名)である場合、元の姓は確実に「朴」。「朴さんのご先祖様は井戸のそばで生まれた」という伝説があるから。
  2. 阪神ファン・広島ファンを中心に「お前が悪い」と言われる。
    • 野球選手の新井さんも韓国系らしい。
  3. バイク乗りの場合、特定メーカーのヘルメットにこだわる。
  4. 菜々緒。
  5. 口癖が「〜なのだ」。
  6. あだ名はアライグマ。
  7. 群馬県~埼玉県(特に北部)に多い。
  8. 関西では比較的少ないが、兵庫県に荒井駅があり、2021年現在の奈良県知事は荒井(大和郡山市出身)。
    • どちらかと言うと「荒井」の方が多いように思う。

新垣

  1. 何と言ってもガッキーが有名。
    • 他にも元モー娘。やSPEEDのメンバーもいる。
  2. あらがき、あらかき、にいがき、しんがきと読み方は複数ある。
    • ガッキーは「あらがき」だが元モー娘。の新垣里沙は「にいがき」。
    • 野球の新垣渚「あらかき」と濁らない。
    • もともとの読みは「新」が「あら」。「にい」や「しん」は本土に移住するなどした際に起こった読みである。
      • なので、その例に漏れず新垣里沙は横浜出身である。
  3. 沖縄では上位5位に入るほどメジャーな姓。
  4. 元祖ちんすこうメーカーを思い浮かべる人もいる。特に沖縄県内やリピーター。

荒川

  1. 元フィギュアスケート選手が有名。
  2. 沖縄だと同じ読みで「新川」となる。上記「新垣」と同じパターン。

あらき

  1. 「荒木」と「新木」があるが、圧倒的に「荒木」が多い。
    • 「新木」は女優の新木優子が有名。
  2. 「荒木」は九州北部に多い。

荒本

  1. 関西人は東大阪市の地名を連想。

有賀

  1. 元フジテレビの女性アナウンサー(故人)が有名。
  2. 「ありが」「あるが」双方の読み方がある。
    • 前述のアナウンサーは前者。
  3. 長野県や関東地方に多いが西日本では少ない。

有田

  1. くりーむしちゅーを連想。

有馬

  1. 神戸市北区の温泉があまりにも有名とあって知名度が高い。
  2. 九州(大分・宮崎両県を除く)に多い。
    • 政治評論家(福岡県久留米市出身)が有名。

有村

  1. 鹿児島県に多い。
  2. 最も有名な有村架純は兵庫県伊丹市出身。
  3. 昔沖縄にあった汽船会社は設立した人が奄美出身だった。

有吉

  1. 有吉弘行を連想。
    • 彼は広島出身だが、同県では多くない。
      • 圧倒的に多いのは福岡県で、広島県の隣県である岡山県や山口県でも多い。全体としては西日本に集中する。
  2. あとは作家の有吉佐和子(和歌山県出身)。

淡路

  1. 淡路島発祥。

阿武

  1. 地名では大抵「あぶ」と読むが苗字の場合は「あんの」と読むケースがある。
    • かなり難読な部類だが、柔道の選手で知った人も多いだろう。
  2. 相撲ファンは「おうの」と読んでしまう。
  3. 地名で有名な阿武は大阪府高槻市と山口県阿武町、どちらも「あぶ」。

  1. 読みは「あん」と「やす」に別れる。
    • 大抵「あん」だと韓国系、「やす」だと日本人の場合が多い。

安西・安斎・安斉

  1. 東日本に多い。
  2. 伊東美咲ファンには馴染み深い。

安藤

  1. 広島市発祥の姓だが広島県では多くない。
  2. 東北東海大分に多い。
  3. 日清食品の創業者が有名。
    • 「安藤優○」という著名人が男女1人いる(阪神の元投手とフジテレビの女性アナウンサー)。
      • 後者と同音異字の女性歌手もいる。
  4. 同音異字の「安東」もある。

飯尾

  1. 兵庫県や愛媛県に多い。
  2. ロケ芸人を連想。

飯島

  1. 神奈川県に多い。特に横須賀市三浦市に割合が高い。
  2. 40代以上の人は女性セクシータレントを思い出す。
    • 2人いたが1人は故人。
    • 中華圏の40代以上の男性も故人のほうを思い浮かべる。
  3. 発祥地は長野県南部の地名。
  4. 山崎製パンの創業者一族は山崎姓ではなく飯島姓。
  5. 異体字のバリエーションとしては、飯嶋や飯嶌も見られる。

飯田

  1. 初代モー娘。の元メンバーを連想。
    • 天才てれびくんに出ていた女優もいる。

飯塚

  1. 福岡県飯塚市発祥だが九州では多くない。

飯豊

  1. 若手女優の飯豊まりえで有名に。「いいとよ」。
  2. 山形・福島・新潟では「いいで」。

飯沼

  1. 沼が付くように東日本に多い。

飯野

  1. あだ名はブライアン。
  2. 将棋ファンなら飯野健二、愛親子。

五十嵐

  1. 全国的には圧倒的に「いがらし」と読むが、発祥地の新潟県では「いからし」が圧倒的。
  2. 隣県の山形県発祥の東海林と同様に発祥県外の読みが主流、発祥県内だけ読みが異なる。
  3. 苗字ランキングでは100位くらいにあるが、分布は新潟県とその周辺に集中していて、西日本では少ない。

猪狩

  1. アイドルやギタリストなど、音楽活動を行っている人物に目立つ。
  2. 現実では、「いがり」と読むことが多い。
  3. この苗字を「いかり」と読む人は、大抵パワプロファン

井川

  1. 東日本は「いがわ」、西日本は「いかわ」が多い。
  2. 愛川欽也の本名は前者。井川遥、井川慶も前者。

生田

  1. 神戸三宮の生田神社は有名。神戸市中央区の西部は元は生田区だった。
  2. ジャニーズファンは生田斗真(北海道出身)を連想。
  3. 乃木坂46ファンは生田絵梨花(東京出身)を連想。
  4. モー娘。ファンは生田衣梨奈(福岡出身)を連想。

生野

  1. 兵庫県朝来市発祥。決して大阪市生野区発祥ではない。
  2. 大半は「いくの」だがフジテレビの生野陽子アナは「しょうの」と読む。

いくら

  1. 漢字表記は「伊倉」「井倉」「生倉」。
  2. その姓ゆえに「イクラちゃん」と呼ばれることも。
    • タレントの井倉光一は一時期、「イクラちゃん」名義で活動したことがある。

池江

  1. 何と言っても水泳の池江璃花子が有名。
  2. 一見平凡だが、実は珍しい。
    • 苗字ランキング1万位以下。
    • 地域的には宮崎・鹿児島県に多い。

池田

  1. 某宗教の会員からはチヤホヤされる。
    • 実は自身も学会員だったりする。
    • 学校や病院などに「池田先生」がいると“あの人”を思い出す学会員。
  2. 30代以上の高校野球ファンは池田高校を誇りに思っている。
    • ある世代以上の阪神ファンは、同じ苗字のエースがいたので誇りに思っている。
  3. ゲーセンのネームエントリーではIKD。
    • 山本KIDと姉ちゃんの最初の旦那がごっちゃになってしまった…
  4. 地名と苗字でアクセントが異なる。地名の場合は「い」にアクセントを置くことが多い。
  5. 戦国時代には織田信長配下に2系統いてちょっとややこしい。片方は信長の乳兄弟の池田恒興の系統、もう一つは摂津に居た池田氏。
  6. 全国23位であり、池が付く姓で最多(ベスト40で唯一)。

生駒

  1. なんといっても近年は生駒里奈が筆頭に来る。
  2. こちらのサイトによると、全国的に少数ずついるみたいである。
    • やはり生駒市のある奈良県も全国的には多い方だが、意外にも愛知県が全国トップ。次点は和歌山県、その次に大阪府と続き奈良県は全国第四位。
      • ちなみに生駒里奈は秋田県出身で、秋田県の生駒姓は約20世帯ほど。この苗字は関西~中京に多いみたいだ。最多の愛知県は豊田市に生駒町がある。
  3. 本来難読のはずだが、生駒市や生駒山が有名なので誰でも読める。

石井

  1. なぜか野球選手に多いような気がする。(主なものでも琢朗・一久・浩郎・貴・丈裕etc…)
    • 石井の人口が多い千葉県が野球強いからじゃない?
    • ただしここで名前が挙がっている5名のうち千葉出身は石井一久だけ。
  2. 主なニックネームは「ミートボール」「カールスモーキー」。
    • 「おべんとクン」の場合もある。
  3. 下記の「石川」と同じく全国姓ランキングのベスト40に入る。
  4. 茨城埼玉・千葉といった関東地方に多い傾向だが、西日本でも兵庫(特に播州)や岡山では比較的多い。

石川

  1. 都道府県名姓で「山口」に次いで多く、全国姓ランキングのベスト40に入る。
  2. 石川県やかつて石川市があった沖縄県では少数。
  3. むしろ関東や東北に多い。
    • 石川恋は北関東出身。

石田

  1. 福岡のとある高校の野球部では、この名字のピッチャーがエースになると夏の甲子園に出場するらしい。
  2. やっぱり良くも悪くも「不倫は文化」が思い浮かぶ。
  3. NON STYLEのボケで上下白のあの人も思い浮かぶ。
  4. 兵庫県出身で 「開運!なんでも鑑定団」 (テレ東系) の 「出張!なんでも鑑定団」 にも出演する、巨人ファンのあの人も思い浮かぶ。
  5. 将棋の戦法の一つ。江戸時代に編み出された。

石野

  1. 兵庫県(特に播州)に多い。
    • 県内にあった三木鉄道にかつて石野駅が存在した。
  2. 最も有名なのは兵庫県芦屋市出身の女優。
    • ミュージシャンの石野卓球も。

石破

  1. 何かと石破茂しか思いつかない。
  2. 「石橋」からの転化説が有力。後醍醐天皇からの下賜による姓。
  3. 石破姓の約半数は鳥取県の人。石破茂も鳥取県八頭郡生まれ。

石橋

  1. 九州北部に多い。有名どころでは、ブリヂストンの創業者・石橋正二郎は福岡県久留米市出身。
    • この地方に多いという特性が仇となり、全く無関係の会社経営者が犯罪者と取り違えられて大迷惑を受けた事件がある。
    • 女優の石橋杏奈も。
    • 大相撲の朝乃山関の本名も石橋だが、出身地は富山県。

石原

  1. 石原慎太郎・石原裕次郎・石原良純のあの一族があまりにも有名。
  2. 石原さとみも。
  3. 石倉三郎は実は石原。

伊集院

  1. 人口の割にメジャーな名字。
  2. 本名が「伊集院」さんは鹿児島県に集中している。
    • 戦国武将ファンなら島津氏族の伊集院家を思い浮かべる。
    • ちなみに最も知名度があると思われる伊集院姓の有名人の本名は「田中」。

泉・和泉

  1. 泉姓や和泉姓の有名人は、何故か芸名が多い。
  2. 本名が泉or和泉なのは、泉里香etc。

石動・岩動

  1. 富山県小矢部市由来で、石川・富山両県に多い。

伊勢

  1. 三重県に多いイメージと思いきや、三重県にはあまり多くない。
  2. 最も有名な伊勢正三は大分県出身。

磯野

  1. 男性ならあだ名は「カツオ」になりそう。
    • 女性でも「サザエ」にはならない。
      • さすがに「フグ田(河豚田?)」は実在しない。
  2. 最も有名なのは三重県南勢地方出身の女性タレント。

板野

  1. 徳島県発祥。
  2. 坂野とよく間違えられた。
  3. 初期のAKB48に在籍した元メンバーを連想。

伊丹

  1. 本来難読なはずだが、伊丹市の知名度が全国区であまりにも有名過ぎるとあって誰でも読める。
  2. 逆に「いたん」と読まれることはほぼない。
  3. 「丹」が付く名字は「丹羽」や「丹生」のような難読が多いが、丹を「たみ」と読むのは「伊丹」くらい。
  4. もちろん伊丹市発祥。
  5. ドラマの相棒でも役名に登場。
  6. 「痛み」に反応。
  7. アダ名は伊勢丹
  8. 伊丹十三も有名だが芸名。

板屋・板谷

  1. 板屋に由来。

市川

  1. 千葉県に限らず全国で見かける苗字。
    • しかし苗字分布ランキングでは千葉県よりも東京都、静岡県、愛知県が上位。
  2. 市川姓の由来は山梨県にあるらしい。
    • 思えば身延線に市川大門駅と市川本町駅があった。
    • 山梨県に西八代郡市川三郷町があるようだ。
  3. 関西の市川さんは象印(本社・大阪市北区)の創業者、お笑いコンビ「女と男」の市川さんが有名。兵庫県に神崎郡市川町がある。さらに西の中国四国や九州では比較的少ない。
  4. 「片岡」「中村」「尾上」とともに歌舞伎役者でもよく見かける。

市来・市來

  1. 鹿児島県に多い。
  2. 元乃木坂46で日テレのアナウンサーが有名。

一釣

  1. 長崎県に分布。

市原

  1. 市原市がある千葉県、市原駅がある京都府、1989年のJR鍛冶屋線廃止まで市原駅があった兵庫県ではあまり多くない。
  2. 最も有名な市原悦子は市原市の隣の千葉市出身。
  3. 一昔前はたいてい「ジェフ」と渾名されることが多かった。

市村

  1. 市原と間違えられやすい。
  2. 篠原涼子の夫が有名。
  3. リコーの創業者もお忘れなく。

五木

  1. 演歌歌手の五木ひろしなどでよく知られているが、実は稀少。
    • 全国で30軒くらいしかない。
    • あとは作家の五木寛之も。五木ひろしの芸名は彼に由来した。
  2. 麺類メーカーの五木食品もある。

逸見

  1. ガンで亡くなった名司会者を思い浮かべる人が多いだろう。
    • その娘さんを思い浮かべる人もいるだろう。
  2. 「へんみ」とよむ場合も。
    • 「辺見」と表記することもある。
  3. 京急の駅名は「へみ」。

いで

  1. 大きく分けて「井出」「井手」の2つに分かれる。
    • このような場合どちらかが多く、もう片方が少ない、というケースが大半なのだが、「井出」「井手」の場合はどちらも同じくらいある。
      • どちらも名字ランキング500位台。
    • 和歌山で有名なラーメン店は前者で、らっきょは後者。
    • ちなみにホークスでは1年間だけ両方の苗字の選手が揃って在籍していた。
  2. 「出」1字だけで「いで」と読む人もいる。
  3. サバンナ八木の出身地の京都府綴喜郡井手町はよく井出町と間違えられる。

出光

  1. 本来難読なはずだが、大手石油会社の影響で誰でも読める。
  2. 福岡県の宗像市に多い。

出森

  1. 「いでもり」と難読。
  2. 意外と珍しくない。
  3. 北陸や南九州に多い。

いとう

  1. 多数派である「伊藤」さんがいる中で、「伊東」さんと「井藤」さんと「井東」さんがちょっと肩身の狭い思い。
    • 「伊東」は伊東四朗、伊東美咲、伊東勤(元西武捕手・監督)がいるのでまだマシ。
    • 伊東輝悦(マイアミの奇跡)もお忘れなく。
      • 伊東たけし (T-SQUARE) 、デビット伊東、パンチョ伊東もお忘れなく。
      • 「伊東」についてはだいたい温泉やハトヤと結び付けられがちではある。
    • さらに少数派の「翫」(「いとう」と読む)もいる。
      • 参議院議員にいた。
  2. 「伊藤」で、小6で歴史を習うとき、「伊藤博文」が出てくると、必ずしもイジられる。
    • 友達に伊藤って言う友達いるけどそんなことはなかった。
    • ありがちな苗字だし別にイジられないと思うよ。歴史を習うときには博文がすっげー好色だったとかは習わないし。
    • むしろハムと呼ばれたり。
  3. 「伊勢の藤原氏」という意味なだけに東海地方に多く、発祥地の三重県で最多、岐阜県で2位、最も伊藤さんが多い愛知県で3位と中京3県全てベスト3に入る。名古屋市で最多姓。
    • 伊勢ルーツの場合と伊賀ルーツの場合があり、実は両者の家紋が異なる。
  4. 乃木坂46ファンだと伊藤かりん、伊藤純奈、伊藤理々杏 (いすれも乃木坂46) が思い浮かぶだろう。
    • 伊藤寧々、伊藤万理華もお忘れなく。
    • 逆に48グループでは苗字トップ10の中では最も見かけない。過去にHKTに一人いたのみ。
      • 欅坂46や日向坂46にも伊藤姓は一人もいない。
      • さらに伊東姓に至っては48グループにも一人もいない。
  5. トップ10に入るものの全国の半数を中京3県に集中(下記の「加藤」も同様)しており、「中村」や「山本」より多いのは意外。
  6. 大阪府では上位40位までに入るものの多いイメージはない(鈴木、渡辺、加藤も同様)。

稲尾

  1. 西鉄ライオンズの神様が有名。
  2. 稲尾駅は長野県にあるが、上記の稲尾氏は大分県出身。

稲垣

  1. 東海地方に多い。
  2. 稲垣姓4大有名人は、稲垣潤一、稲垣吾郎、稲垣早希、稲垣啓大だが、いずれも東海地方出身ではない(潤一→宮城、吾郎→東京、早希→兵庫、啓大→新潟)。

稲田

  1. 顎がしゃくれた芸人を連想。

稲葉

  1. B'zのボーカル、もしくは侍JAPAN監督の元プロ野球選手を連想する人が多い。
  2. 「因幡」と書く場合も。

稲村

  1. 稲村亜美を連想。

井上

  1. 全国15番目に多い姓。
  2. 兵庫県と福岡県で3位にランクされる。
    • 井上陽水と井上公造はともに福岡県出身。
  3. 中京、関西、瀬戸内、九州に多い。
  4. 乃木坂46に在籍したメンバーは卒業したが、欅坂→櫻坂46にメンバーが在籍。日向坂46はOG含め不在。

井ノ原

  1. この苗字では当然のように井ノ原快彦 (V6) が思い浮かぶ今日この頃である。
  2. というぐらい非常に少なく、苗字分布では広島県・兵庫県・大阪府・滋賀県・鹿児島県・山口県・千葉県で同じぐらい。
    • しかし井ノ原快彦は東京都出身。

いはら

  1. 大きく分けて「井原」または「伊原」
  2. 「井原」は歴史上の人物なら井原西鶴、現代の人物ならアジアの壁。
  3. 「伊原」は俳優か元西武の監督を思い浮かべる
    • 鉄道ライターの伊原薫や登美丘高校ダンス部出身の女優伊原六花もお忘れなく。
  4. 山陽地方では「いばら」と濁る場合も。岡山県井原市、広島市安佐北区の井原市駅とか。

茨木・茨城

  1. 関東人は茨城を、関西人は茨木を連想。
    • 櫻坂46ファンにとってはどちらも聖地。
  2. 苗字に関しては「茨木」の方が多い。
  3. 「伊原木」「荊木」もある。2021年現在の岡山県知事は「伊原木」。

  1. 実は方角名を由来にする姓。八卦の方位占いでは北西を指し、十二支で言う犬と亥の中間にあたるゆえに「いぬい」と読む。
    • ただし上記のような読み替えをしない「かん」または「けん」も実在。
  2. 村落の中心部から北西にズレたところで居を構えているという理由で名乗った姓か。
  3. 板垣退助は出生から戊辰戦争参加までの間、この姓を名乗っていた。
    • もともと土佐藩乾家は旧武田家臣・板垣信方の分家。
  4. 大阪府河内や奈良県に多い。
  5. ABCのアナウンサーで2人いた。
  6. 最近だとサッカー選手が有名。

今井

  1. 坂道ダッシュが速いと思われても困ります。
  2. 上から読んでも下から読(略)なので、回文にぶっこまれやすい苗字。
    • いまいましいいまいしまい(回文ではありません)
      • 今井姉妹?今石麻衣?
        • 白石麻衣なら知ってるが…。
  3. 仲悪い人から「今井だけに忌々しいやつ」という駄洒落を言われる。
  4. 昔はあだ名が「ナウい」だった。

今泉

  1. 地名の今泉同様に東日本に多い。
  2. 奈良県香芝市福岡市中央区にも今泉という地名があるが、両県では多くない。
  3. 元欅坂46の今泉佑唯(ずーみん。相模原市出身)を連想。
  4. 古畑任三郎に出てきた今泉慎太郎(演じていた俳優は西村さん)を思い出す人も。

今市

  1. 栃木県日光市や島根県出雲市、大阪市旭区など各地に地名として存在する。
  2. 苗字としては数は少ないが三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカルが有名。
    • 順位としては8000位台。

今田

  1. 某大物司会者(大阪市天王寺区出身)を連想。
    • 他には今田美桜も。
  2. 全国的に圧倒的に「いまだ」だが、宮城県や山形県では「こんだ」もある。
  3. 丹波篠山市の旧今田町は関西の癖に「こんだ」。

今村

  1. 九州北部に多い。
  2. 「佐治」同様に東北地方では肩身が狭い(発端となった元復興大臣は佐賀県鹿島市出身)。

井森

  1. 何と言ってもバラドルの井森美幸が有名。
    • 彼女は群馬県出身だが実は群馬県ではこの苗字は少なく、岐阜県が1番多い。
  2. 全国順位は意外と低く、上位1万位にギリギリ入る程度。

井山

  1. 見るからにありふれてそうだが、実は苗字ランキング3000位台後半と意外と少ない。
  2. 囲碁棋士が有名。

岩井

  1. ハライチの岩井を連想。
  2. おニャン子クラブにも岩井姓がいた。

岩倉

  1. 京都市左京区発祥だが、関西地方は少ない。
  2. 岩倉市がある東海地方でも多くはない。
  3. 岩倉学園高校が有名。
  4. 忘れちゃいけない具視さん。

いわさ

  1. 大半は「岩佐」だが稀に「岩浅」もいる。
  2. しょっちゅう「湯浅」や「岩瀬」や「日和佐」と混同される。
    • 「岩崎」とも混同される。
  3. 英語の過去形の文章を見て、ローマ字表記を思い出し苦笑い。
    • 「私は○○だった」のÌ was a の書き始めが「いわさ」と読めてしまうので。
  4. 有名なのは元AKB48の演歌歌手の岩佐美咲と、グラビアアイドルで女優の岩佐真悠子。

岩崎

  1. 今だと歌手の宏美・良美姉妹を思い浮かべる人が多いかな?
    • 絵本好きならちひろを思い浮かべる人も。
      • 元水泳女子も。
  2. 三菱グループの社員にとっては足を向けて寝られない
  3. 多くは「いわさき」だが、まれに「いわざき」と呼ぶ場合がある。
    • 野球選手の岩崎優はこちら。

岩田

  1. ガンちゃんと呼ばれやすい。
  2. 三代目 J Soul Brothersが有名。
    • 阪神ファンにとっては糖尿病を患いながらも健闘する投手も。
  3. 長崎屋の創業者も。

岩槻

  1. さいたま市として統廃合された4つの市 (浦和市・大宮市・与野市・岩槻市) と同じ苗字はすべて実在する。しかし大宮姓以外は何かと影が薄い。
    • 苗字ランキングでも大宮>>岩槻>浦和>>>>与野の順。>を複数つけるほど少なくなってくる。
  2. 実はNHKのアナウンサーに存在する。ちなみに彼女は埼玉ではなく名古屋出身で現在のところさいたま放送局での勤務経験もない。
    • さいたま局は千葉局・横浜局同様にFMだけですが、南関東1都3県の総合テレビを担当する放送センター(東京放送局)での勤務経験もない。

岩手

  1. 岩手県には意外と少ない。
  2. 愛知県北部に多い。

岩橋

  1. 某お笑いコンビの片方を連想しやすい。
    • プラスマイナス。
  2. 大概「いわはし」だが、和歌山市では「いわせ」という地名がある。
    • 岩橋姓も和歌山県に多い。

岩部

  1. 佐賀県にありがちな姓。
  2. ミサイルマン岩部(佐賀県唐津市出身)が有名。

岩村

  1. 東京ヤクルトスワローズだった大リーガーが有名。

岩本

  1. 「岩田」同様にガンちゃんと呼ばれやすい。
  2. 乃木坂46メンバーを連想。
  3. ハイテンションで有名な元プロ野球選手も。
  4. 関西では6チャン朝の顔でお馴染み。

植草

  1. 千葉県に多い。
  2. 植草克秀、植草歩が有名。

上島

  1. 某リアクション芸人が有名。その出身地に本社を置く某大手コーヒーメーカーも。
  2. 「かみじま」「かみしま」と読むのも多い。

上杉

  1. 京都府綾部市発祥。
  2. 上杉謙信が有名だが、山形・新潟両県では多くない。

上田

  1. 関西や九州に多い。
  2. 少数だが「かみた」もある。
  3. 「植田」も多い。

上西

  1. 元国会議員が有名。
  2. 「植西」もある。
  3. 全国的にはほとんどが「うえにし」と読むが、滋賀県甲賀市では「じょうにし」が多い。

上野

  1. 三重県伊賀市発祥。
  2. 西日本に多い。

上原

  1. 沖縄県に多い。
    • …のだが、本土でも普通にいる。本土のは、沖縄とはルーツが別系統らしい。

上山

  1. 「うえやま」と「かみやま」に分かれる。
  2. 金鳥の創業者は前者。
  3. 山形県に上山市があるが「かみのやま」とは読まない。

上村

  1. 関西を中心に北陸・中京・中国地方・四国では大概「うえむら」だが、関西から遠くなる程「かみむら」の割合が高くなる。
  2. 全体では「うえむら」が多いが、東日本や九州では「かみむら」の方が多い。
    • 発祥地の三重県を含む中京~関西に割合が高く、「うえむら」優勢になっている。
  3. 櫻坂46の小柄なメンバーは「うえむら」、日向坂46のメンバーは「かみむら」。

魚住

  1. 元日テレの小柄な女子アナが有名。
  2. 発祥地は明石市

宇治原

  1. ロザン宇治原が有名。
  2. 滋賀県にありがちな姓。

うすい

  1. 漢字がどれにせよ「影が薄い」だの「髪が薄い」などのネガティブな言われようが多い。
  2. 「臼井」だと「白井」に書き間違えられやすい。
    • 京成臼井駅が停車駅案内では「うすい」とひらがな表記なのもこのため(乗り入れ先の北総線に白井駅がある)。
    • 臼の字の左側にも2本線がある間違いもよく見かける。
  3. 何故だか碓氷峠の碓氷姓はあまり見たことが無い。
    • こっちより「碓井」の方をよく見かける。
  4. 日本テレビ報道局所属で元同局アナウンサーのあの人なら 「笛吹」 と書く。
  5. クレヨンしんちゃんの原作者の苗字が、これ。

内海

  1. 「うちうみ」と「うつみ」の2パターンがあるが、圧倒的に後者が多い。
  2. ミルクボーイは後者。
    • 前者の例としては元光GENJIの内海光司がある。
    • みどりも後者。ちなみに旧姓。

内田

  1. 内田駅は福岡県にあるが、関東に多い。
  2. サッカーファンは内田篤人を連想。

内村

  1. 九州に多い。
  2. 内村光良と内村航平、ともに九州出身。

宇都宮

  1. 栃木県の県庁所在地と同じ名前で、由来もここにあるのだが、何故か栃木県では少なく、愛媛県に多い苗字。
  2. 愛媛県以外でも大阪府・島根県・大分県・福岡県など圧倒的に西日本に多い。
    • 宇都宮まきも宇都宮隆も栃木県出身ではない(宇都宮まきは大阪府・宇都宮隆は熊本県出身)。
    • 弁護士の宇都宮健児は愛媛県東宇和郡生まれ。

采尾

  1. 難読姓。
  2. 京都府南丹市美山町に多い。

生方

  1. 難読だが割りと読める人が多い。
  2. 群馬県~埼玉北部に多い。

梅ざわ

  1. 「梅沢」と「梅澤」に分かれる。
  2. 前者は芸能界の重鎮が、後者は乃木坂46が有名。
    • どちらも東日本に集中している。前者は福島出身、後者は神奈川出身。

梅田

  1. 大阪の梅田があまりにも有名だが、関西地方ではあまり多くない。
    • 比較的近い岐阜県ではありがちな姓の1つ。

梅原

  1. ほとんどの人がプロゲーマーを思い浮かべると思いきや、哲学者を思い浮かべる人も結構いる。
    • ランクルファンなら、その哲学者の父親がランドクルーザーという車名の名付け親だということも知っている。
  2. 隣国で2ヶ月くらいの間だけ大統領を務めていた人も昔名乗っていた。
  3. 鉄道評論家。

浦上

  1. 「村上」と聞き間違えられやすい。

浦川

  1. ABC朝日放送のアナウンサーが有名。
  2. ジャパネットたかたのMCも有名。
  3. 熊本県に多い。

浦田

  1. AAAを連想。
  2. 岡山県と福岡県に浦田駅があるように西日本に多い。北関東以北では少ない。

浦安

  1. 東京ディズニーリゾートがある千葉県浦安市が有名だが、苗字としては少ない。
  2. JRの浦安駅がある鳥取県、その隣で浦安という地名がある岡山県でも少ない。

浦和

  1. 意外にも前述の岩槻姓よりも少ない。
  2. サッカーができるなら浦和レッズへの入団を期待される。

海野

  1. 普通に読むと「うみの」だが「うんの」と読む。
    • 似たようなケースに「阿武(あんの)」がある。
  2. 昆虫写真家が有名。
    • 逃げ恥の原作者も有名だが、こちらはペンネームで「うみの」と読む。
  3. 海野宿は長野県にあるが、海野姓は静岡県に多い。

江頭

  1. 佐賀県に多い。
    • もちろん例の人は神埼市出身。
      • しかし某芸人の歌で「公表するな」と言われてしまった。
    • チッソの元社長も。

江川

  1. 元プロ野球選手だった野球解説者を連想。
  2. 漫画家も。

江木

  1. 群馬県に多い。
    • 上毛電鉄の駅にある。
  2. ある程度お年を召した方だと元フォーリーブスのメンバーだった俳優を連想する。

江口

  1. 九州、特に佐賀県と長崎県に多い
  2. 主に俳優か漫画家を連想。

江角

  1. 島根県に多い。
  2. 某女優で全国区に。

えとう

  1. 断然 「江藤」 が多い。
    • 苗字ランキングだと 「江藤」 は598位、「衛藤」 は1150位。
    • この読みで「江頭」の人もやっぱりいる。
  2. 乃木坂46ファンなら問答無用で衛藤美彩 が思いつく。
    • 彼女は大分県出身だが、大分県だと衛藤姓は約1600世帯でダントツの全国トップ。大分県を中心に九州地方に多い苗字であろう。
  3. 逆に江藤姓も九州地方に多い苗字だが (とくに福岡県と大分県に多い) 、東京都にも約200世帯、神奈川県にも約330世帯いて比較的多い方だ。
  4. カメルーンにもこの苗字のサッカー選手がいる。
  5. 漫画家の衛藤ヒロユキ、ゲーム音楽作曲家の衛藤英幸は共に大分県竹田市出身。既述の「大分県を中心に九州地方に多い苗字」というのは本当で、この姓の人の3分の2が大分・福岡・熊本の三県だけで占められる。
    • と言うか、大分県だけで6割弱を取る。
    • なお、上記の2人は実の兄弟。

江原

  1. 占い師とお笑い芸人が有名。

蛭子

  1. 熊本県天草諸島に多い姓。
  2. 長崎県長崎市出身でバス旅の漫画家が有名。
    • この方の出生地は天草の牛深。その後長崎に移住したので長崎出身である。

海老名・蛯名

  1. 神奈川県湘北地方の市をネタにされる。
  2. 某落語家一家が有名。

蛯原

  1. 何と言ってもモデルのエビちゃん(蛯原友里)が有名。
    • 彼女がメジャーになるまでこの苗字を読めない人が多かった。
    • 他に日テレアナウンサーの蛯原哲がいる。
  2. 苗字ランキングでは2600位くらいに入り、意外と多い。
    • 地域的には宮崎県、次いで茨城県に多い。
      • 蛯原友里は宮崎県、蛯原哲は茨城県出身。

遠藤

  1. 静岡県発祥の姓。
  2. 対義の「近藤」(滋賀県発祥)と同じく全国姓ランキングベスト40に入る。
    • 遠江・近江みたい。
  3. 遠藤憲一、ココリコ遠藤章造とか。
  4. 「エンケン」のように「エン○○」と呼ばれやすい。
  5. 乃木坂46ファンは「えんさく」(遠藤さくら)を、櫻坂46ファンは「えんぴー」(遠藤光莉)を連想。
  6. 何気にサッカー選手に多いイメージ(保仁、航、渓太、康etc)

  1. 王貞治を連想するが、中国では一番多い名字。

近江

  1. 滋賀県を連想。

近江屋・近江谷

  1. 滋賀県ではなく新潟県に多い。

大池

  1. 「小池」とは逆にあまり多くない。

大石

  1. 赤穂浪士大石内蔵助が有名。
  2. その兵庫県発祥であり同じ兵庫県内の阪神本線に大石駅(神戸市灘区)があるが、兵庫県ではなく静岡県に多い。
    • 静岡出身の広瀬アリス・すず姉妹の本名もこれ。

大泉

  1. やはり大泉洋を思い浮かべる人が多い。
  2. 苗字の都道府県別分布で一位は彼の出身地の北海道でも大泉学園がある東京都でもなく宮城県。
    • 次点は山形県で北海道は第三位。
      • 「孫」のヒットで有名になったサクランボ農家兼歌手の大泉逸郎は山形県出身。
  3. 小泉よりは少ない。

大分

  1. 大分県の県名と同じ名字だが、南隣の宮崎や海を挟んで北隣の山口とは対照的に極めて珍しい。
    • 名字ランキングでも6万位くらいの位置にある。
    • 画数が10画に満たない県名でも石川や山口とは対照的に極めて珍しい。

大江

  1. 上記の「粟生」と同じくアルファベットで2字。
  2. テレビ東京のアナウンサーが有名。
  3. 「大江千里」も有名だが、該当する人物が2名存在する。

大川

  1. あだ名は「えいさく」。
    • りゅうほう・・・。
      • 「総裁」かな。
        • 政治マニアだと「大川総裁」に該当する人物が二人いたりするので面倒になる。

大久保

  1. デーブと呼ばれる。
  2. オアシズ大久保の影響で光浦の相棒と呼ばれることも。
  3. 地名でも結構見受けられる。
    • JRだけでも秋田・東京・兵庫の3ヶ所駅がある。
  4. 1971年の群馬連続女性殺人事件を思い浮かぶ人も。
    • オアシズは光浦・大久保ともにその事件があった1971年生まれ。イズミヤ大久保店(京都府城陽市)は1971年開店。

大くま

  1. 全国的には大熊だが、九州では大隈が多い。
    • 大隈重信は佐賀市出身。
    • 「大隈」はしばしば「大隅」と間違われる。

大社

  1. 難読で「おおこそ」。
  2. 「おおやしろ」もある。
  3. かつて島根県には「たいしゃ」駅があった。

大坂・大阪

  1. 2通りの表記があるが、圧倒的に「大坂」が多い。
  2. 最近ではテニスの大坂なおみが有名。
    • 彼女は大阪出身だが、この苗字時代は秋田や千葉や新潟など東日本に多い。

大迫

  1. googleでこのあとにスペースを入れると候補として「半端ない」が出てくる。
    • 高確率で「半端ないって」って言われる。
    • 確かにあの年の高校選手権は異常だった。
    • そして10年後にW杯での活躍で一般化した。
      • 同じ年、競歩選手の大迫さんも有名になった。
  2. 普通に読むと「おおさこ」だが「おおせこ」と読むこともある。
  3. 九州に多い。

大沢

  1. 「親分」と呼ばれた元監督が有名。
    • あとは俳優の大沢たかおも。
  2. 旧字体で「大澤」もある。
  3. 神戸市北区田辺市に「おおぞう」という地名があるが、苗字に関してはほぼ「おおさわ」。

大島

  1. 北関東と東海地方に多い。
    • 知名度が高いと思われる女性芸能人の2人(大島優子/元AKB48・大島美幸/森三中)は共に栃木出身。
  2. たまに「大嶋」もある。

大下

  1. 広島県西部に集中。
  2. テレ朝の女子アナが有名。
  3. 風見しんごの本名、フマキラーの創業者も。
  4. 木下と間違えやすい。

大園

  1. 「○園」でわかるように鹿児島に多い。
  2. 乃木坂46と櫻坂46にそれぞれ在籍。

おおた

  1. 大きく分けて「大田」「太田」2つの表記に分かれるが圧倒的に後者の方が多い。
    • でもどうして「おおた」と読むのだろうと思ってしまう…。普通「太」を「おお」とは読まないので。
    • 姫路市の太市(おおいち。姫新線の駅がある)にもいえるが。
    • 苗字ランキングを見ても前者は400位台に対し後者は45位くらいにある。
  2. 全国的には「太田」が圧倒的だが、沖縄県だけ逆に「大田」が優勢。
    • 昔の沖縄県知事が有名。
  3. 「多田」もあるがこちらはどうしても「ただ」と読んでしまう。
    • AKB48ファンは「おおた」と読んでしまう。
      • 月曜から夜ふかしのフェフ姉さんも。
    • 2018年にAKBに「ただ」が入ってきた。

大谷

  1. 最近では北海道日本ハムファイターズから大リーグ、ロサンゼルス・エンゼルスに行った投手を思い出す人が多いだろう。
    • おかげで千葉ロッテマリーンズにいる投手は「じゃない方」呼ばわりされている。こっちは選抜優勝投手なのだが。
  2. 通常「谷」は東日本では「や」、西日本では「たに(だに)」と読むことが多いが、「大谷」に関しては東日本でもほとんど「おおたに」で「おおや」はほとんどない。
  3. 浄土真宗と関係が深い。
  4. ピカチュウの声優。

大塚

  1. 東京都豊島区発祥と思いきや大阪府羽曳野市発祥。
  2. 徳島鳴門市発祥の大手製薬会社を連想。

大槻

  1. 京都府北部~兵庫県北播磨に多い。
    • そのエリアではワークショップ大槻が展開。
  2. 教授が有名。
    • ミュージシャンの大槻ケンヂもお忘れなく。

大月

  1. 演歌歌手の大月みやこが有名。
    • ただしこれは大阪の「大月楽器店」と「ミヤコ」という2つのレコード店の屋号を合わせた芸名。
    • あとMBSアナウンサーの大月勇も。そういう意味で関西では知名度がある。
  2. 関東や甲信の人、笑点ファンは大物落語家を輩出した山梨県東部の市を連想。
    • MBSには山中、西、武川アナも在籍。出身地はそれぞれ東京、岡山、山梨。

大鶴

  1. 大津留とともに九州に多い。
  2. 大鶴義丹が有名。
    • つまりその親父である唐十郎も、本名は大鶴。

大西

  1. 西日本に多い。特に関西地方と四国瀬戸内海側。
    • 香川県ではこれが一番多い苗字。
  2. 「ジミー」だの「賢示」だのでいじられる。
    • 元野球選手や女優だっているのに…。
  3. 地理(世界)の授業は嫌いだ。
    • さらに名前が「洋」なら…。
      • アイシールド21で「大西洋(おおにしひろし)」「大平洋(おおひらひろし)」というセットがいたのを思い出した。厳密に言うと後者は少し違うが。
      • 三越伊勢丹HDの社長でこの名前の人がいたような…。
        • 昔の軍人にも同姓同名の人がいるらしい。
  4. 他の3方位にも「大○」と言う苗字があるが、知名度順で考えると西>>>>(越えられない壁)>>>>北≧東>>>>(越えられない壁)>>>>南だ。

大沼

  1. 宮城山形福島の南東北3県で全体の半数を占める。
  2. 仙台市へのストロー化現象に負け山形市の破綻した百貨店は大沼だった。
  3. 坂道シリーズファンは櫻坂46の大沼晶保を連想。
    • 大沼晶保の出身地の沼津市にも多い。
  4. 西日本ではあまり見かけない。
    • 関西ではABCのフィールドリポーターに大沼さんが。

大野

  1. 英語の授業では何かとネタになりやすい。
  2. 嵐ファンなら「リーダー」と呼ばれる。
  3. おのさんと混同される心配があるので電話や自己紹介で気をつける。
  4. カープファンなら往年の背番号24の左腕エースを指すかと。
  5. サッカーファンならドーハの悲劇のメンバーのひとりを指すのでは。
  6. 政治マニアなら初代自民党副総裁を務めた元衆議院議長を指すだろう。

おおば

  1. メジャーなのは大場、大羽あたりだが、大庭などもいる。
  2. 「か」で始まる下の名前と組み合わせてはならない。
    • 特に「かなこ」さんは一番お嫁に行きたくない苗字だろう。
  3. 「オバさん」と聞き間違えそうになる女性。
    • 老け顔な人だと尚更ネタにされやすい。

大原

  1. 某声優と大手専門学校を連想。
    • 音楽ファンなら櫻子も。
  2. 京都大原三千院。

大堀

  1. 元AKB48の歴代最年長を連想。
  2. 鉄ヲタは山形県の駅を、関西地方のドライバーは大阪府松原市の大堀ランプ(阪神高速14号線)を連想。

大豆生田

  1. 北関東に多い。
  2. 読みはいくつかのパターンがある。

大宮

  1. さいたま市の旧市名4市と同名の姓で圧倒的に多い。

大村

  1. ある世代より上の人なら「元気ハツラツ」と呼ばれる。
  2. 長崎県民は空港と免許センターがある市を連想。
  3. ノーベル賞で注目されたこともある。

岡崎

  1. 有名人と言えばなんといってもあのサッカー選手。
    • 体育もお忘れなく。
  2. 愛知に行くとちょっと紛らわしく感じる。
    • そういうわけで愛知では、一応アクセントで区別している様子。

小笠原

  1. 小笠原諸島をネタにされるが、小笠原諸島には少ない。
    • 小笠原諸島は「瀬堀」さんが多い。
    • 小笠原諸島はこの苗字に由来している。
  2. 山梨県、長野県、静岡県、愛知県三河に多い。
  3. 主に野球選手かサッカー選手、NMB48ファンは小笠原茉由を連想。

岡田

  1. 真っ先に浮かぶのはV6最年少。
  2. 岡田奈々といえば世代によってどっちかに分かれる(昭和のアイドルだった女優は芸名)。

岡留

  1. 地域の偏りがやや大きい。鹿児島・宮崎両県のみで7割近くを占める。
  2. 「留」と「富」の表記ゆれがある。
  3. この姓の著名人は、ジャーナリストの岡留安則くらいか。

おがた

  1. 多くは「お」の部分は「緒」と表記する。
    • たいていは国連難民高等弁務官を務めた緒方貞子や声優の緒方賢一、緒形拳や緒形直人をはじめとした緒形一族を思いつく。
  2. まれに「お」の部分が「尾」になっている人もいる。
    • このパターンだとパンサーのメンバーが有名か。
  3. トータルで見ると「緒方」が最も多く、次いで「尾形」。
    • 「小」で始まるものもある。
  4. 発祥地は大分県豊後大野市緒方町。

岡林

  1. 三重県と高知県に多い。
    • 両県程ではないが、間の和歌山・徳島両県にも。

岡部

  1. ハナコの大ボケを連想。
  2. Gacktも実は「岡部」。
  3. 優香も。ちなみに出身地であるあきる野市を始めとする西多摩に多い。

岡村

  1. 高知県に割合が高い。
  2. 最も有名なのはあのチビ芸人。

岡本

  1. 名字ランキング50位以内に入る。
  2. 分布は西高東低。

小川

  1. ドイツ語に訳すと「バッハ」になるらしい。
  2. 「おがわ」が一番メジャーな読みだが、「こかわ」「こがわ」「おかわ」もいるらしい。
  3. 全国各地に分布するが、どちらかといえば東日本に多い。

小木曽

  1. 長野県ではなく隣の岐阜県に多い。

おきた

  1. 幕末期の人物とかタレントとか漫画の登場キャラとかでは「沖田」が圧倒的に優勢だが、実際には「尾北」などもちらほら見かける。
  2. 「おはよう朝日です」のキャラクター(関西人限定)。
    • NMB48のメンバーに沖田がいて、「おは朝」に出演し“ダブルおきた”共演を果たした。
  3. 広島県に多い。その沖田彩華は広島市出身。
  4. モデルの沖田愛加は宮崎県延岡市出身。

小木

  1. テレ朝のアナウンサー、おぎはやぎの小木が有名。
  2. おぎやはぎ小木の本名は「こぎ」と読む。
  3. 全国的には「おぎ」だが、福井県のみ「こぎ」が多い。小木博明は東京都板橋区出身だが、父が福井県出身。

荻須

  1. 愛知県北西部(稲沢市等)にありがちな姓。

荻野

  1. この苗字の人が何か新しいアイデアを出すと、オギノ式と呼ばれ、本人の意図と違う使い方をされる。
  2. 特許庁データベースで検索してみると、今なおオギノ式の開発が盛んに続けられていることが分かる。
  3. だいたい「萩野」(はぎの)とごっちゃにされる。
    • 「荻原」「萩原」と同様漢字を見間違えやすい。
      • 「…ぎのさん」「…ぎはらさん」「…ぎわらさん」などと1文字目を誤魔化して呼ばれることも。
  4. 某ジブリ映画の主人公の苗字がこれ。

荻原

  1. 「萩原」と間違えられやすい。

  1. 女性が結婚してこの苗字になると「奥さんの奥さん」になる。
    • 結婚前から「人妻」とあだ名される。
      • 同様のことは新妻姓でも起こるようだ。
  2. 既婚男性は妻と一緒にいるときに「奥さん」と呼ばれたら、呼ばれた相手から自分のことなのか妻のことなのか判断する必要に迫られる。
    • 見知らぬ相手なら妻のこと、自分の知り合いなら自分のこと。場所が病院とかだったら診察を受ける方。
      • 自分と妻の共通の知り合いから呼ばれた場合が一番厄介である。
  3. 岸和田市あたりでは結構居るように思う。
  4. 同音異字で「尾久」という姓もある。
    • 「サザエさん」でネタにされたことがある。

奥田

  1. 清和源氏系または尾張氏族ということもあってか、中京と近畿に多めで、両方向とも外に広がるにつれ減るという面白い分布を取る。
    • 同じく中京と近畿に多い「上村(うえむら)」、「奥村」、「高井」、「竹田」、「竹村」、「松井」等も同様。
  2. 音楽関係者に著名人が多い。民生さん(広島市出身)など。
  3. SEALDsの代表者・奥田愛基は北九州市生まれだが、父親が滋賀県大津市生まれであり、上記分布傾向のまさに中心がルーツ。
    • だが、北九州市にも奥田という地名があり、かつて福岡県知事にもいた。

奥原

  1. 「奥」のつく苗字では比較的マイナーだが、それでも1400位くらいにある。
  2. バドミントンの奥原希望が有名。
  3. 長野県に多い。
    • 上記の奥原希望も長野県出身。

奥村

  1. 分布地域は上記の奥田とほぼ同じ。
  2. 中京と近畿に多めで、両方向とも外へ広がるにつれて減る傾向にある。
  3. 大手建設会社を連想。

奥山

  1. 奥田や奥村とは異なり、東日本に多く西日本には少ない。
    • 特に山形県に集中する。
    • だが、奈良県にはスーパーおくやまがある。

小倉

  1. 百人一首が有名。
  2. 大概「おぐら」だが、北九州市の地名のように「こくら」と読むのも少数ある。
    • 鉄道タレントの小倉沙耶など。

尾崎

  1. 現代人なら連想される人物はおそらく若者のカリスマ的存在だったミュージシャン(故人)かゴルファー三兄弟のどちらかに二分されると思う。
  2. まれに「崎」が「嵜」などになっていることもある。

小ざわ

  1. 「小沢」と「小澤」に分かれる。
  2. 東日本に多い。
  3. 立憲民主党の重鎮(岩手県奥州市出身)が有名。
    • あと指揮者とその息子の俳優やスピードワゴンの小沢一敬も。

尾関

  1. 櫻坂46ファンは尾関梨香(おぜ)を連想。

織田

  1. 本来難読なはずだが、織田信長の影響で誰でも読める。
  2. 信長の末裔の織田信成が元フィギュアスケート選手でタレントなのは有名。
  3. 加西市では何故か「おりた」が多い。

小田

  1. 平凡な姓の割に意外と多くない。
  2. むしろ上記の「織田」の方が多い。
  3. 小田和正を連想。

小田桐

  1. オダギリジョーが有名。その地元の岡山県北部に多い。

小田原

  1. 神奈川県小田原市が有名だが、小田原さんは鹿児島県に多い。
  2. 鹿児島県では「大田原」表記の「おだわら」もある。

越智

  1. 本来難読だが、多い名字なので誰でも読める。
  2. 発祥地の今治市で村上に次いで2番目に多い姓。
  3. 愛媛県外ではあまり多くない(隣の高知県に吾川郡越知町があるが)。
  4. 全体の半数が愛媛県に集中している。
    • Superflyの越智志帆が有名だが、彼女も愛媛県出身である。

落合

  1. 三冠王を獲得したプロ野球選手を連想。
  2. ↑の野球選手は秋田出身だが東北では少なく、北関東、静岡、宮崎に多い。

彼方

  1. 地名や苗字の「○方」は難読率が高いが、彼方は超難読。

乙竹・乙武

  1. 五体不満足で有名な作家が有名。

小野

  1. 大野さんと混同されやすい。
  2. やはり平安時代の女流歌人と関連付けられる。
    • 「小町」とあだ名される女性多し。
    • サッカーファンなら小野伸二。
    • 声優ファンなら小野賢章か小野大輔。
    • 妹子もいる。(男性だが)
  3. ローマ字表記が「ONO」なので覚えられやすい。
  4. 全国に小野駅は5ヵ所ありうち3ヵ所は関西にあるが、どちらかといえば東北地方や大分県に多い。
    • 兵庫県に小野市があるが、市内では小野さんは少ない。
  5. 同音異字の「尾野」さんもいる。
    • こちらは女優の尾野真千子が有名。

小野寺

  1. 東北地方(特に宮城県)に多い。

小原

  1. おはら、こはら、両方おり、特にどちらが優勢ともいえないように思う。
  2. おはら、は英語圏にもいる。
    • 「風と共に去りぬ」ですか。
  3. おばら・こばらと濁ることもある。
  4. 朝寝朝酒朝風呂で身上潰した小原庄助さんは「おはら」。
    • 旧ドラののび太やドロンジョ様の中の人も「おはら」。
  5. 元SDN48の小原春香さんは「こはら」

小渕

  1. 何と言っても「平成」を発表したあの総理大臣。
    • あとコブクロの背の低い方。
    • 但し読み方は前者が「おぶち」で後者が「こぶち」と異なる。
  2. 「小淵」と表記することもあるので、読み方も含めると都合4種類あることになる。
  3. 一見ありふれた名字のように見えるが、実際には3700位台と意外と少ない。
    • 「小淵」も含めるともっとあるだろう。

尾身

  1. 新潟県~群馬県~埼玉県北部に多い。かつてのコンビニ「セーブオン」の勢力圏と重なる。

おりも

  1. ある程度お年を召した方だとフォーリーブスのおりも政夫を連想する。
    • 本名は「織茂」。
  2. バスケットボールファンはレバンガの社長兼プレイヤー・折茂武彦を連想する。
  3. 名前の一文字目にナ行オ段の文字をつけてはいけない。

甲斐

  1. 本来難読なはずだが、多い名字とあって誰でもすんなり読める(伊丹、清水、伊達、長谷川、服部、三宅etcも同様)。
  2. 山梨県発祥だが、九州中南部に多い。熊本・大分・宮崎・鹿児島の4県で5~6割を占める。
  3. 宮崎県北部の延岡市で最多姓。

香川

  1. この苗字と同じ県名の香川県に多い。
    • 「香川県民の香川さん(君)」とネタにされる。
    • 栃木の栃木さん、福岡の福岡さんも。
  2. 一昔前なら「ドカベン」とあだ名を付けられた。
  3. 今だとサッカー選手、もしくは昆虫好きの俳優を思い出す人に二分される気が。
    • ちなみにニュース番組で前者の話題の際、なぜか後者の映像が流れたことがあった。
  4. 『鹿川』などもいる。
    • 『賀川』も。こちらは社会運動方面で知られる。

各務

  1. 東海地方民なら各務原市の影響で読めるかと思いきや、「かかみ」「かがみ」「かくむ」がある。
    • その各務原市も「かがみがはら」「かかみがはら」「かがみはら」など複数の読み方がある。

賀喜

  1. 徳島県に多い。
  2. 乃木坂46ファンはカッキー(賀喜遥香)を連想。

垣内

  1. 大きく分けて「かきうち」「かいと」に読み方が分かれる。
    • 「○垣内」という苗字もある。
    • 「○垣内」だと「がいと」と濁ること、「かいち」「がいち」もある。

賀来

  1. 有名な俳優が男女1人ずついる。
    • しかも両者は親戚関係にある。
  2. 大分県に多い苗字。賀来駅も大分県にある。
  3. ドラゴンクエストファンはつい「ガライ」と読みたくなる。

かけはし

  1. 「梯」と「掛橋」がある。
  2. 乃木坂46ファンは掛橋沙耶香を連想。

かげやま

  1. 「景山」「影山」「陰山」「蔭山」がある。
  2. 「景山」と「影山」は島根県に、「陰山」と「蔭山」は徳島県に多い。
  3. 「影山」より「景山」の方が多い。
  4. 日向坂46ファンは影山優佳(影ちゃん)を連想。

かさい

  1. 「か・さい」と「かさ・い」で表記が割れる。
    • 前者は「葛西」「河西」など、後者は「笠井」など。
      • 「葛西」はJR東海の元社長やスキーの選手が有名。地域的には青森県に集中する。

笠原

  1. 「朝原」と聞き間違えられる。
  2. 地理の授業で小笠原諸島が出たらネタにされる。

かしい

  1. 「香椎」と「樫井」があるが、前者が圧倒的に多い。
  2. 「樫井」は大阪府泉南地域に集中している。
  3. オダギリジョーの妻の旧姓は前者。

樫木

  1. 大阪府泉南地域に多い。

梶野

  1. 特区が作られそうになるほど優遇されている苗字。

梶原

  1. 梶原さんは200位以内に入っており、梶が付く姓で圧倒的に多い。
  2. 1番有名なのはキンコン梶原。
  3. 読みは圧倒的に「かじわら」だが「かじはら」と読む人もある。

樫山

  1. 兵庫県三木市発祥。
  2. オンワード。
  3. あの「紀州のドン・ファン」の旧姓がこれ。
    • それを悪用して、上記オンワード樫山の本社前で社名を騙った貸金業のティッシュを配ったことがあるらしい。
    • 実際に和歌山県田辺市に多いらしい。
  4. 「白梼山」と表記することもある。
    • そこの一族からオンワードの創業者や女優の樫山文枝が出た。
    • こちらは小諸の樫山家が分家した際に表記を変えたのだそうだ。

賀集

  1. 淡路島(特に南あわじ市)にありがちな姓。

  1. 常磐線沿線民や柏市民だとネタにされる。
  2. 乃木坂46の初期メンバーに柏幸奈がいたが、柏市出身ではないどころか、柏市から乃木坂46メンバーを輩出したことはない。

柏木

  1. AKB48ファンは由紀、エビ中ファンはひなた、サッカーファンは浦和レッズの柏木陽介を思い浮かべる人が多いはず。
    • ちなみにひなたは出席番号、陽介は背番号とともに「10番」という共通点も。
  2. 年配の人は坂本九の奥さんを思い出す人もいるだろう。
  3. 神奈川、特に西部(足柄)に多い(但し↑の3人はそれぞれ鹿児島、千葉、兵庫出身)

柏原

  1. 西日本がやや優勢。
  2. 多くは 「かしわばら」 と読むが、「かしわら」 や 「かしはら」 、「かしわはら」 などの読み方もある。
    • かつての箱根駅伝の山の神は 「かしわばら」 。
    • 大阪府中河内にある市は 「かしわら」 。
      • 兵庫県の地名は「かいばら」。
    • 昭和期のアイドルの芳恵は芸名が「かしわばら」、本名が「かしはら」という変化球。
    • 東日本は「かしわばら」が多く西日本は「かしわら」「かしはら」が多い。

春日

  1. 本来難読だが、全国的に「かすが」と読む地名が多いので誰でも読める。
    • 「はるひ」と呼ばれることはほぼなく、逆に愛知県清須市春日町(はるひちょう)を「かすがまち」と誤読されやすい。
  2. 奈良市の春日大社があまりにも有名。
  3. 春日が付く市は全国3市ある。
  4. 長野県に割合が高い。
  5. 最も有名な春日さんといえば、トゥースでお馴染みオードリーのボケ(所沢市出身)。

片岡

  1. 「つる」というあだ名が付けられることもしばしば。
    • 言うまでもなく片岡鶴太郎氏に由来。
    • 元阪神の片岡篤史選手も現役時代星野監督に「つる」と呼ばれていたらしい。
  2. 歌舞伎界にもよくある苗字。勿論本名ではないが。
    • 「市川」「中村」も同様。
      • 片岡孝夫(現芸名・片岡仁左衛門)氏は本名。
        • 片岡愛之助は養子で片岡姓になった。
  3. のび太の母親の旧姓。

かつまた

  1. 「勝又」「勝俣」「勝亦」「勝間田」など漢字表記のバリエーションは豊富。
  2. この苗字の有名人といえば勝俣州和だろう。
    • 彼は静岡県の代表みたいに言われているが、静岡県では「勝又」表記の方が多い。「勝俣」はむしろ神奈川県の方が多い。
      • 逆に将棋棋士の勝又清和は神奈川県民。
  3. 地域的には基本的に御殿場市を中心とする駿東・伊豆・足柄方面に集中している。
    • 当地では「にんべんまた(勝俣)」「あかまた(勝亦)」「かつかんでん(勝間田)」「ひっかけまた(勝又)」「にくまた(勝股)」と使い分けるのが基本。

  1. 特に中高年男性だと頭見て冷やかされる。
  2. 落語界にもよくある苗字。勿論本名ではないが。
    • ただし、初代桂文枝は明治維新後に本名にした。
  3. 韓国にもいる。当然、読みは「ケー」だけど。

勘解由小路

  1. 5文字で難読で非常に珍しすぎる。
    • 「かでのこうじ」 と読む。
  2. 苗字分布やランキングでも不明と表示される。スーパーレアだ。

加藤

  1. 90%の確立で「カトちゃん」「茶」「ペ」など加藤茶氏由来のあだ名である。
    • たまに「加ト吉」もあったりする。
    • 腐ったミカンも。
    • 加藤鷹を忘れるな。
  2. 苗字ランキングで10位に入るが、特に東海地方に多い苗字。
    • 加藤あい・加藤晴彦(ともに愛知県出身)など、加藤姓の有名人にも東海地方出身が目立つ。
    • 岐阜県の最多姓であり、中京3県だけで全国の半数近くを占める。
    • 愛知県瀬戸市で最多姓どころか瀬戸市の13~14人に1人が加藤さん。
  3. もともとは「加賀の藤原」だが、北陸では特に多くない。
  4. 人名としての「加藤」を手話で表現する際、指文字で「か・と・う」とする場合もあれば、「カトちゃんペ」のジェスチャーで通じる場合もある。
  5. 東日本では「山本」を上回る。

上遠野

  1. 岩手県や宮城県に多い。
  2. 「かとうの」
    • なので「かとんぼ」などと言われがち

門上

  1. 関西では有名な飲食店ライターの姓。

門田

  1. 「かどた」以外に「もんでん」と読む場合がある。
    • 「田」を「でん」と読ませる珍しいケース。
  2. あだ名は「もんた」だろうか。
    • ダンシング・オールナイトを歌った人の本名もこれ。
      • あだ名としてではなく、本名の読みが「もんた」というパターンもある。
  3. 関西の野球ファンからは「不惑の大砲」を思い出される。

角谷

  1. 「角」という漢字は「かく」「かど」「つの」「すみ」という読み方があり、「谷」という漢字は「たに」「や」という読み方がある。これらを組み合わせて8通りの読み方ができ、それに「かどがい」さんを加えて、理屈の上では9通りに読める。あなたの近くの角谷さんは、何と読む?
    • かどがや。
    • つのがい(数学の偉い人でいる)。
    • さらに「角」という字には真ん中の縦棒が下に突き抜けている場合もある。

かとり

  1. 解散した某大物男性アイドルグループの影響で「香取」が有名だが、実は「鹿取」の方が多い。
  2. 「香取」は千葉県東総~茨城県鹿行に多い。

門脇

  1. 山陰地方に多い。

金丸

  1. 山梨では「かねまる」が、宮崎では「かなまる」が多い。
    • 前者は昭和の大物政治家で有名になった。

兼近

  1. 某お笑いコンビの片方で有名になった。
    • 間違えたらプール、パシャパシャ。

兼光

  1. 某お笑いコンビの片方で有名になった。
    • 大阪府交野市出身だが、岡山県に多い。

金村

  1. 野球ファンには元近鉄バファローズの選手だったタレントで有名。
  2. 日向坂46にも。

かのう

  1. 大きく分けて「加納」と「狩野」に分かれる。
    • 前者は写真家が、後者は「ラーメン・つけめん・僕イケメン」の芸人が有名。
      • 後者は室町~江戸時代の画家狩野派や阪神の元捕手、女子バレーボールの選手もいる。

樺木

  1. 20年以上前にイタリアで発生した事件によって、xxx視されるようになってしまった。
  2. でも最近はさすがにそんな事件を覚えている人も少なくなってきた。
  3. それでもネット検索ではすぐ出てくる。

鏑木

  1. 千葉県の某地区に多い苗字。
  2. かつて携帯電話のCMでネタにされた。
    • 「鏑木だよ」「読めねーよ」

蒲池

  1. 下記の「古賀」と同様に福岡県筑後地方にありがちな姓。
  2. 松田聖子(久留米市出身。結婚前の本名が蒲池)が有名。

  1. 「かみ」と読むのが一般的だが、「かど」「のぼる」と読むこともある。
  2. 実は下姓もある。
  3. 名が「司」ならあだ名は上司か?
    • その人が実際に上司になったら「上司(じょうし)の上司(かみつかさ)」になる。

上条

  1. かみじょう。
  2. 新潟県や長野県に多い。

上沼

  1. 某大物熟女タレントの影響で淡路島に多いと誤解されやすいが、実は淡路島を含む関西では少ない。淡路島に隣接する徳島を含む四国でも少ない。
  2. 新潟県や長野県に多い。

神野

  1. 読み方にバリエーションがありすぎる。
    • 「かみの」 と読んだり 「じんの」 と読んだり 「かんの」 と読んだり。
      • かつての箱根駅伝の山の神、神野大地は 「かみの」 と読む。
        • 神野オキナも 「かみの」 と読む。
      • 神野三鈴は 「かんの」 。
      • 神野碧や神野純一、神野卓哉、神野眸、神野正樹、神野正史、神野三枝は 「じんの」 。
      • 神野美伽は 「しんの」 と読む。
    • 全体的には 「じんの」 が優勢だ。
  2. 一応全国に分布してはいるが、沖縄県や熊本県、新潟県などでは少なめだ。

上村

→「う」の上村を参照。

神山

  1. 「かみやま」が多数派だが「こうやま」もそれなりに存在する。

亀井

  1. 政治家と野球界に多いイメージ。

亀田

  1. 格闘家を連想。
  2. 某お菓子メーカーは創業地の地名によるもので、創立者の名は全然違う。

亀山

  1. 元阪神タイガースの選手が有名。
    • あと吉本の女芸人も。40代の若さで急逝したが。余談ながら彼女は亀山市のある三重県の名張市出身、在住だったらしい。

鴨・加茂・賀茂

  1. いずれも「鴨」に由来するが、圧倒的に「加茂」が多い。

蒲生

  1. 本来難読だが地名でありふれているから誰でも読める。
  2. 大阪市城東区の蒲生四丁目(がもよん)は有名だが、発祥は滋賀県蒲生郡。
  3. 関東だと東武本線(スカイツリーライン)に蒲生駅がある。

かもん

  1. 「加門」、「嘉門」が大半。
  2. 英語の授業があまり好きではない。
    • 「come on」と似ておりいじられる。
  3. 掃部姓もある。律令制の官職名、掃部守が由来と考えられる。
  4. 大阪の泉佐野市辺りでは家門姓が多い。
  5. チャラリ~鼻から牛~乳~♪
    • もちろん芸名。この人の本名は「鳥飼」。

からさわ

  1. 「唐澤」だとネット上で大炎上されまくっているあの弁護士を思わせる。
  2. 「唐沢」だったら俳優の唐沢寿明。
    • 漫画家もいる。
  3. 「柄沢」もある。

かわい

  1. やはり多数派は「河合」だが、「河井」や「川合」や「川井」にも著名人が存在するので、上記「いとう」さんの少数派のような肩身の狭い思いはあまりしないらしい。
    • 「河井」姓では旧長岡藩士の河井継之助など。
      • 最近だとアインシュタインのイケメンの方。
    • 「川合」姓では元バレーボール選手の川合俊一。
    • 「川井」姓ではモータージャーナリストの川井一仁。
      • 河合じゅんじも忘れるなかれ。
        • パッパラー河合も。
    • ちなみに多い順に並べると、「河合」>「川合」>「川井」>「河井」になる。
  2. 河相我聞をはじめとする、「かい」姓と度々混同される。
    • 元プロ野球選手の川相昌弘は「かい」と読むので益々紛らわしい。
  3. 駄洒落で「かわいい人」と言われやすい。
  4. 楽器や肝油ドロップを思い浮かべる事も少なくない。

川内

  1. 東北地方の太平洋側に多い。
  2. 公務員ランナーが有名。
  3. 「かわち」「せんだい」もある。
  4. 薩摩川内市がネタにされる。ややこしいことに、仙台市に太白区川内(かわうち)がある。

川口

  1. 埼玉県川口市があまりにも有名だが、どちらかといえば西日本に多い。
  2. 90年代はサッカー選手が有名だった。
  3. 最近では、若手女優の川口春奈(長崎出身)や川口葵(兵庫出身)を連想

河口

  1. 河口湖をネタにされる。
  2. 河口恭吾が有名。

川崎

  1. 神奈川県川崎市があまりにも有名だが、「川崎」さんは西日本に多い。
    • 川崎重工業や川崎医科大学は川崎市ではなく創業者の苗字に由来する。前者は神戸市に、後者は岡山県倉敷市にある。
    • 川崎病も川崎市ではなく川崎姓の人物に由来する。

川島

  1. 鉄道評論家が有名。
    • 野球選手に彼と1文字違いの人がいる。
  2. 芸人に多い。野性爆弾、劇団ひとり、麒麟、はんにゃetc。
  3. サッカー選手とワイン好きだった女優(故人)も。

かわた・かわだ

  1. 東日本は「かわだ」、西日本は「かわた」が主流。
  2. 川田と河田がある。
    • 下記の川田広樹がそうであるように、沖縄では「川田」と書いて「かわた」が圧倒的。
      • 「河田」に関しては関西ではMBSアナウンサーが有名。
  3. 川田広樹(沖縄)と川田裕美(大阪)は両方「かわた」。
    • 日向坂46河田陽菜(下関出身)も「かわた」。

河内

  1. 「かわち」「かわうち」「こうち」と別れる。
  2. 「大河内」「安河内」「河内山」など、前後に何かつくとほぼ「こうち」になる。
    • その中には「久保河内」「佐村河内」など4文字の苗字もある。
      • それらは広島県に多い。

川西

  1. 和牛の川西賢志郎が有名。
  2. 近畿地方に兵庫県川西市と奈良県川西町があるが、川西姓も近畿地方に多い。
    • 他に中四国でも多く、人口当たりで最多なのは香川県。

河西

  1. 「かわにし」「かさい」双方の読み方がある。

河野

  1. 「かわの」と読む場合と「こうの」と読む場合がある。
    • 「かわの」はT-SQUAREの現キーボーディスト、「こうの」は神奈川県の政治家一族。
    • 元テレビ朝日アナウンサーの河野明子も「かわの」。
  2. 「こうの」の方がメジャーに思われがちだが、実は「こうの」「かわの」はほぼ同数。徳島県や大分県や宮崎県ではほとんどが「かわの」である。
    • ただし、宮崎県知事の河野さんは広島出身で「こうの」と読む。
      • 河野景子も宮崎県出身だが、「こうの」と読む。
  3. 鎌倉~戦国時代の伊予の守護大名は「こうの」

河本

  1. 大きく分けて「かわもと」と「こうもと」に読み方が分かれる。
    • 「かわもと」はロッテ・巨人・楽天などで活躍した野球選手、「こうもと」は次長課長のボケの方。
    • 政治家の河本敏夫は「こうもと」。
  2. 主に中国地方に多いらしい。逆に東日本ではあまり見られない。

  1. 大きく分けて「すが」と「かん」に読み方が分かれる。
    • ともに政治家が有名。自民党の菅義偉は「すが」で民進党の菅直人は「かん」。
      • 菅直人は美作菅家(菅原道真の玄孫から始まる家系)の末裔。
      • 平成以降にともに首相に就任した。
    • お笑い芸人ロザンの背の低い方も「すが」。
    • 同じお笑い芸人でもパンサーのヒゲの人は「かん」。
    • スガシカオも漢字表記だと菅だというのになかなか気づかない。
  2. どちらかと言えば「すが」の方が多い。

菅野

  1. 「菅」と同じく「すがの」「かんの」に読み方が分かれる。
    • 他に少ないながら「すげの」もある。
      • 横浜FCや柏レイソルなどで活躍したGKの菅野孝憲は「すげの」。
  2. 巨人の投手は「すがの」で女優の菅野美穂は「かんの」。
  3. 「菅」とは逆に「かんの」の方が優勢。
    • 但し西日本では「すがの」が多い。
  4. 東北地方(特に宮城県や福島県)に多い。

神崎

  1. 大半は「かんざき」だが、「こうざき」もある。

神田

  1. 神田正輝、神田うのを連想
  2. 東京都千代田区の地名も。
  3. 大半は「かんだ」だが、「かみた」「こうだ」「しんでん」もある。「こうだ」は佐賀県~長崎県に多い。
    • 歌手の倖田來未の本名は「こうだ」だった。

神出

  1. 「かんで」。
  2. 神戸市西区神出町発祥。

神門

  1. 島根県出雲地方に多い姓。
  2. 大阪府や兵庫県南部でもたまに見るが、おそらく島根に関係しそう。
  3. 「かんど」「みかど」等ある。

上林

  1. 京都府綾部市上林発祥。
  2. 京都府宇治市の茶問屋が有名。

神戸

  1. 神戸市があまりにも有名過ぎるが、苗字の「神戸」は圧倒的に「かんべ」が多い。
    • ちょうど小倉(こくら・おぐら)と同じようなパターン。
    • 「こうべ」と読む人は料理人の神戸勝彦氏くらいしか思いつかない。
    • 「かんべ」だったらモデルの神戸蘭子が有名。
  2. 意外と神戸市のある関西では少なく、関東に多い。最も多いのは群馬県。
    • ついで愛知県で、この両県には神戸駅もある。

菊田

  1. 下記の「菊池」「菊地」同様に東北地方に多い。宮城県が最多。
  2. お笑いトリオ「ハナコ」の菊田が有名。

きくち

  1. 大きく分けて「菊池」と「菊地」の2つに分かれる。
    • 一般的には「菊池」の方がメジャーなようだが実は「菊地」の方が多いのだとか。
    • 菊池桃子や菊池雄星は前者、菊地亜美は後者。有名人は前者の方が多いように思う。
    • 「木口」もいる。木口の中で多数派は"きぐち"だけど。
  2. 南北朝時代に南朝方として九州で大活躍したのは「菊池」。今でも熊本県に菊池市がある。
    • 昔ここの菊池さんが大挙して岩手遠野に移住したので、遠野市では今でも菊池さんが圧倒的な多さを誇る。
      • 遠野市の全世帯中、実に2割を占めるほど。

菊地原

  1. 相模原市緑区に多い。

私市

  1. 難読名。
  2. 関西人だと交野市の有名な地名を連想するだろう。
    • ただし大阪ではなく東京都あきる野市に多い。偶然にもこの地域では「村野」も多かったりもする。
  3. 千葉県鎌ケ谷市に醸造メーカーがある。

  1. 歴代首相の岸信介(安倍晋三の祖父)が有名。
    • 女優の岸恵子も。

岸井

  1. 毎日新聞解説委員の岸井成格氏が有名。
    • テレビにもよく出ていた。2018年に死去。
  2. 最近では女優の岸井ゆきのも有名。

岸田

  1. アダ名は「キッシー」か「氣志團」になりやすい。

岸本

  1. 関西、中国地方、沖縄県に多い。

木曽

  1. 長野県木曽郡由来だが、長野県では少ない。

きた

  1. 「東」「西」「南」さんは結構いるが「北」さんだけは少ない。
    • 苗字ランキングでは「東」「西」「南」さんが100~200位台なのに対し「北」さんは800位台。
    • 縁起をかついだのか、「喜多」のほうが多い。
      • 「久保」(窪に由来)、「加茂」(鴨に由来)、「武田」(竹田に由来)等と同様。
    • 石川県能美市下開発町なら全ている。
    • ただし下に文字がついて「北◯」になると、「東◯」「南◯」より優勢になる。
  2. 「北さん」の場合、麻雀の影響で「ぺーさん」とあだ名される。
  3. 競馬ファンからは北島三郎の馬と関連付けられる。
  4. 福岡の某通販会社の社長を連想する人もいる。

北浦

  1. 「北村」と聞き間違えられやすい。

きたがわ

  1. 「北川」「北側」「喜多川」「喜多河」等がある。「北川」が圧倒的。
  2. 「北川」は神戸出身の某女優を連想。
    • 「北側」は政治家を、「喜多川」はジャニーズの創業者を思い出す。
    • 稀に「きたかわ」と濁らないことがある。
    • 稀に「ほっかわ」もある。

北島

  1. 北○は西○より少ない傾向だが、北島は西島を上回る。
  2. 北関東に多い。
  3. 演歌歌手と水泳選手を思い浮かべるだろう。
    • 前者の本名は「大野」。
    • 大日本印刷の社長一族を思い浮かべる人もいるだろう。

北野

  1. 何といっても「ビートたけし」(北野武)。
    • 彼は東京出身だが、この苗字自体は関西、特に大阪に多い。
    • あとは北野誠(関西人限定)。

北村

  1. 「北浦」と聞き間違えられやすい。
  2. カメラのキタムラ。
  3. 北海道には、開拓者の「北村雄治」さんが開拓した「北村」があった。

紀平

  1. 女子フィギュアスケート選手の紀平梨花選手(西宮市出身)で一躍メジャーに。
  2. 正しくは「きひら」だが「きへい」「のりひら」とか誤読されがち。
  3. 一見珍しいが、全国順位4000位くらいと意外と多い。
    • その半数以上が三重県に集中している。愛知県、大阪府にもある程度分布。

木村

  1. 「キム」「キムチ」「キム・ジョ(ry」のどれかで呼ばれる確率が非常に高い。
    • 「キム兄(きむにい)」もある。
    • 「金」のつく苗字同様、韓国人を思い出される。
  2. 名が「たく」で始まれば100%「キムタク」と呼ばれる。
    • 同姓同名の野球選手がいたが、「広島のキムタク」なんて言われていた。
      • 同姓同名のアナウンサーやサッカー選手もいる。
    • キムタクじゃなくても、苗字と名前の組み合わせで「キム○○」と呼ばれやすい苗字でもある。
  3. 下の名前が「洋二」だと…(特に北海道民)
  4. 全国17番目に多い名字。
  5. 発祥地は東近江市

京田

  1. 中日ドラゴンズの選手が有名。
    • かれは「きょうだ」だが「きょうでん」と読むこともある。
  2. 鹿児島県と北陸に多い。

清武

  1. サッカーファンだと清武弘嗣 (セレッソ大阪) が思いつくだろう。
    • そうでない人 (特に巨人ファン) は清武英利が思いついたりして。
      • 何せ 「清武の乱」 という名前の騒動があったくらいだから。
  2. 宮崎県中南部に多い。

清宮

  1. 「きよみや」かと思いきや、「せいみや」もいる。
    • 清宮克幸・幸太郎親子は「きよみや」だが、楽天に「清宮虎多朗(せいみや・こたろう)」選手が入団し話題に。
  2. 乃木坂46の清宮レイは「せいみや れい」。

吉良

  1. 桐生同様、英語圏の人から恐れられる。
  2. キラ☆キラ
  3. なんだか敵役のイメージが。
  4. 多いのは吉良家の地元愛知ではなく大分。

桐谷

  1. 有名なのは俳優の桐谷健太と桐谷美玲。
    • あと「月曜から夜ふかし」で有名になった桐谷広人も。
  2. 聞き慣れている割には苗字ランキングでは3000位台でそれほど多くない。
    • 地域的に見ると千葉県に多い。先述の桐谷美玲は千葉県出身だが芸名。

桐生

  1. 世界に挑戦するにあたって、挑戦的な名前がまず有名に。
    • 「Kill you !」
  2. 群馬県桐生市が有名だが、この苗字で1番有名な陸上選手は滋賀県彦根市出身。
    • 一応滋賀県内にも「桐生」の地名はある。

  1. 南北朝鮮でもっとも多い姓。
    • 中華圏でもそこそこ多いが、朝鮮みたく圧倒してるわけではない。
  2. 日本だとほとんど在日出身と思われがちだが、「こん」と読む生粋の日本人もいる。
    • その中でよく知られているのは、記念すべき棋士番号1番の金 易二郎名誉九段だろうか。

金城

  1. 沖縄県においては不動のナンバー2。
  2. 読みは「きんじょう」が圧倒的だが、「かなしろ」「かねしろ」「かねき」などもある。
    • 「きんじょう」は本来の読みが「かなぐすく」だったものが、終戦後に一気に変化したものとされている。
      • それ以前に本土或いは海外に移住した場合「かなしろ」や「かねしろ」に変化したパターンが多い。典型例が金城武。
  3. 全国順位が343位と比嘉よりも多いのは、沖縄県以外にも本土由来、朝鮮由来のパターンがあるためと思われる。

金田一

  1. 二戸市発祥だが全国的にもかなり珍しい姓。
  2. 有名な名字だが姓ランキング40000位台で貴重。
  3. 虻川や鰻や大豆生田や紀平や草彅や忽那や熊野御堂や祁答院や纐纈や剛力や小比類巻や五郎丸や鷲見や勅使河原や田路や友近や平手や蛍原や舛添や紫合や与田よりも遥かに少ない。

くけ

釘宮

  1. なんといっても声優が有名。
    • 彼女が育った九州ではそこそこいるらしく、特に大分県に多い。

草彅

  1. 何と言ってもSMAPの草彅剛が有名。
    • 彼のお陰で「彅」の字が常用漢字になった。
  2. 一見珍しいが、秋田県では結構多い苗字らしい。
    • 上記の草彅剛は愛媛県出身埼玉県育ちだが、ルーツをたどると秋田だとか。
    • 正解。草彅の父が秋田県仙北市出身。
  3. 「彅」の字がパソコンに入っていないことがあるため、「草なぎ」と表記されることもある。
  4. 「草薙」もある。
    • 某芸人が有名だが、実は彼の本名は「草彅」らしい。

忽那

  1. 愛媛中予にありがちな姓。
  2. 意外にも金田一よりもずっと多い。
  3. 難読姓だったが某女優の影響で割と読める人が増えたはず。
    • 2021年には医者も有名になった。

工藤

  1. 全国66位だが、青森県の最多姓であり、北海道~北東北と大分県に多い。
  2. 何と言っても元おニャン子クラブのメンバーであり、キムタクの奥さんでもある歌手が有名。

久野

  1. 女子アナを思い出す人が多いだろう。
    • 日テレの久野静香とフリーアナウンサーの久野知美がいるが、鉄オタが思い出すのは後者だろう。

くぼ・くぼた

  1. 窪んだ地形に由来だが、縁起から「久保」の方が圧倒的に多い。
  2. 同様に窪田より久保田の方が圧倒的に多い。
  3. 乃木坂46ファンは、久保=しーちゃん。

熊谷

  1. 「熊」が付く姓で最多。
  2. 発祥地の埼玉県熊谷市は「くまがや」だが、苗字の「熊谷」はほとんど「くまがい」。
  3. 難読だが多い名字なのですんなり「くまがい」と読める。
  4. 東北地方に多い。
  5. 「くまたに」「くまがえ」もある。

熊田

  1. 熊田曜子が有名。

熊野御堂・熊埜御堂

  1. 漢字4文字姓では勅使河原に次いで多い。
  2. 過半数を九州が占める。
  3. 東京・中野にクマノミドー眼科があるが、九州出身と思われる。

くまもと

  1. 「熊本」「隈本」「熊元」「隈元」がある。
  2. 「熊本」が最も多いが、熊本県どころか九州では少ない。
  3. 九州北部は「隈本」、九州南部は「隈元」が多い。

久米・粂

  1. 何といっても久米宏。ザ・ベストテンやニュースステーションを視聴していた世代は。

倉内

  1. イギリスにこの苗字のサッカー選手がいる。
  2. 陸上競技経験者は思わずニヤついてしまう。

倉木

  1. 何と言っても歌手の倉木麻衣だが、この苗字自体は多くない。
  2. 倉木麻衣の「倉木」は芸名。

倉科

  1. 有名なのは女優の倉科カナ。彼女は熊本県出身だが、この苗字は長野県に多く、全人口の半分以上を占める。
  2. あとはお笑い芸人の鉄拳の本名だが、彼は長野県出身。

栗栖

  1. ちゃん付けで呼ばれるとキリスト教徒みたいだ。
    • 隠れキリシタンだった人が自身のアイデンティティを保つために名乗ったとも。
  2. 中学ぐらいで×××××なあだ名を付けられてしまう。
  3. 欧米人みたいな名前だと話題にされやすい。
    • 覚えてもらうように「Chris」と書いてネタにする。
    • あだ名も「クリスティー」「クリストファー」「クリスティーナ」などだったりする。
  4. 広島県に偏って多い。

栗野

  1. 仕事は土地の傾斜の測定
  2. 「粟野」と間違えられる。

栗山

  1. 「粟山」と間違えられアダ名が「アワ」となることがある。
  2. 北海道日本ハムファイターズ監督が有名。
    • あとは女優の栗山千明。

栗和田

  1. 新潟県にありがちな姓。
    • 佐川急便の元社長を思い浮かべる。もちろん新潟県出身。

黒岩

  1. 2021年現在の神奈川県知事。
  2. 群馬県吾妻郡に多い。
    • 但し上記の神奈川県知事は兵庫県出身。

黒川

  1. 黒川駅は全国5ヵ所あるが、その割に意外と多くない。
  2. 大物建築家が有名。

黒木

  1. 全国的な順位は300位台だが、特に九州に多く、宮崎県では1番多い苗字。
    • 全国の黒木姓の約半数が宮崎県に集中する、典型的な1県集中型。
  2. この苗字で有名な女優の黒木瞳と黒木メイサはどちらも芸名。
    • 香もな。
    • 本名だと元千葉ロッテの黒木知宏あたりが有名か。やはり宮崎出身。
    • 黒木華も本名。
    • 読売テレビのアナウンサーも本名。
    • EXILE(THE SECOND)にもいて、彼もまた宮崎県出身である。
  3. 読みた方はほとんどが「くろき」だがたまに「くろぎ」と濁る場合がある。

黒沢

  1. かの「世界のクロサワ」と言われた黒澤明で有名。
    • 黒沢姓の映画監督なら黒沢清もいる。上記の黒澤明と並んで名前が中国の最後2つの王朝
    • 森三中の黒沢も有名。
    • EXILEのAKIRAは本名が黒沢だからという理由で「AKIRA」にされたらしい。

黒田

  1. あだ名は「黒ちゃん」がほとんど。
    • 紀宮様と結婚した黒田慶樹もそうだったらしい。
    • しかしクロちゃん (安田大サーカス) の苗字は黒川。
  2. 広島では同じ名字の野球選手を誇りに思っている。
  3. 関西人はメッセンジャー黒田を思い出す人も。
    • コブクロの背が高い方も。
  4. 見るからに平凡なので100位までに入っているイメージがあるが、実際には160位くらいと意外と低い。

くろやなぎ

  1. 黒柳徹子が有名なため「黒柳」のイメージが強いが「畔柳」と表記する場合もある。
    • 後者はかなりの難読苗字。
    • 順位ではともに2500位くらい。
  2. 地域的には愛知県(特に豊田市等の西三河地域)に多い。

桑田

  1. この姓で思い浮かべる有名人といえば、サザンオールスターズのボーカルか野球選手のどちらかが圧倒的。
    • ともに申年の早生まれ。
  2. 印刷業界では「文中に入れる空白」を指す。

芥子

  1. 「け」から始まる姓は珍しい。
  2. 「けし」。

祁答院

  1. 超難読姓。
  2. 鹿児島県にありがちな姓。
  3. 薩摩川内市の地名にある。

小池

  1. ラーメン好きだと思われる。
  2. AKB48の劇場公演曲。
  3. 「おい、」
    • 犯人の方は病死しやがったよ…。
  4. 坂道グループファンなら美波。
  5. 2020年現在の東京都民なら現職の都知事を思い浮かべる。
    • 小池百合子(芦屋市出身)と小池美波(西宮市出身)は出身市が隣接する関係。
  6. 湖池屋の創業者。

小泉

  1. 神奈川県に多い。
    • この苗字を代表する有名人である政治家と女性アイドル歌手はともに神奈川県出身。

纐纈

  1. 読めないうえ画数が多く書きにくい。
  2. 意外と多い。
  3. 愛知県県北地域から岐阜県南部に集中している。
  4. 「交告」と表記することもある。

ごうだ

  1. 男性なら「ジャイアン」と呼ばれる。
    • 女性なら「ジャイ子」。
  2. ↑は「剛田」だが、「合田」や「郷田」もある。
    • ちなみに「剛田」は実在しないらしい。

河野

→「か」の河野を参照。

鴻池

  1. 何と言っても鴻池新田を開拓した大阪の豪商が有名。
    • そのためか難読だが関西人だったら読める人も多い。
    • 建設会社の鴻池組や鴻池運輸もある。
  2. 発祥は兵庫県伊丹市。そちらにも鴻池の地名がある。

河本

→「か」の河本を参照。

興梠

  1. 難読姓。
  2. 宮崎県北部に多い。
  3. 読み方は「こおろぎ」「こおろき」双方がある。
  4. 有名なのはサッカーの選手。読み方は「こおろき」の方。

剛力

  1. ショートカットの女優で有名になった。
  2. 名字ランキング35000位台。

古賀

  1. 「古」で始まる名字は大概「ふる」から始まるが、「こ」から始まる。多い名字だから誰もが「こが」と読める。
    • 「ふるが」と読まれることはほとんどない。
  2. 福岡佐賀両県でトップ5以内に入る。特に古賀さんが多い福岡県筑後地方は古賀姓の政治家を3名輩出したことがある(中選挙区時代の1990年2月の衆院選で三古賀と呼ばれた)。
    • おいでやすこがの古賀は久留米市出身。久留米市の最多姓でもある。
  3. 九州以外ではあまり多くなく、関東や関西で古賀さんは九州出身の率が高い。
  4. 隣の熊本県では「古閑」も多い。
    • こちらは女性プロゴルファーが有名だが、やはり熊本出身。

後閑

  1. 群馬県に多い名字。
  2. 高崎市と利根郡みなかみ町(旧・月夜野町)にそれぞれ後閑という地名がある。

こさか

  1. 大半は「小坂」。
  2. 日向坂46のエースを連想。
  3. 関西地方では「小阪」、青森県津軽地方では「古坂」も。
    • 古坂大魔王は青森出身。

こじま

  1. 「こじはる」「こじるり」といった感じで「こじ○○」と略されて呼ばれることが多い。
    • 家電量販店のコジマのキャラクターすらこのパターンが適用されて「コジ坊」である。
  2. AKB48のメンバーに3人いるものの全員「小島」ではなく「小嶋」である。
    • NMB48の「こじりん」も「小嶋」である。
  3. 「児島」「児嶋」もそこそこ見かける。
    • 「こじまだよ!」は「児嶋」。

小杉

  1. 富山県射水市発祥で、京滋~北陸に多い。
  2. 小杉姓は2大スターはともに1970年代前半生まれの男性。片や若HAGE芸人、片やスポーツタレント。

小峠

  1. 上記の小杉と同じく若HAGE芸人を連想。
  2. 福岡県の北九州・筑豊地方に多い。

後藤

  1. 名前と組み合わせて「ご○○」というあだ名で呼ばれることがある。
    • 「ゴクミ」とか「ゴマキ」とか
    • 「ごっちゃん」も多いと思う。
    • 「ゴッツ」も。
  2. ごとう、としての少数派には、五藤、五島などがある。
  3. オリックスファンは後藤光尊を思い浮かべるか後藤駿太を思い浮かべるかが世代で分かれる。
  4. 全国各地に分布するが、発祥地の大分県が最も割合が高い。

小林

  1. 剣道部に入るとネタにされる。
  2. だいたい「コバ」と略される。
    • 「古葉」さんほかの立場は…。
  3. 「こりん」と呼ばれたり。
    • 下の名前次第では「ゆうこりん」も「こりんせい」もアリ。
  4. 友達と一緒に見ているテレビ番組で、小林製薬がスポンサーになっていたり小林製薬のCMが流れたりするとネタにされる。
  5. NACK5パーソナリティーでは小林姓が3人もいる。
    • 「ラジオのアナ~ラジアナ」 の小林アナ、「ベストヒットUSA」 「ファンキーフライデー」 の小林克也、「キラメキミュージックスター 「キラスタ」 」 の小林千鶴。
  6. 長野県では最多数である姓。
    • 特に北信~東信は小林さんの割合が高い。隣接する新潟~群馬~埼玉北部~山梨でもかなり多い。
  7. 実はまる子の母の旧姓がこれ。
  8. よしお兄さんの苗字。
  9. 阪急ファンが足を向けて寝られないお方。
    • その阪急には小林駅があるが「おばやし」と読む。
      • 苗字の場合ほとんどが「こばやし」で「おばやし」と読むことはほとんどない。
  10. 櫻坂46のポンポン。

小原

  • →「お」の小原を参照

古張

  1. 福島県南部に集中。
  2. あばれる君。

小比類巻

  1. 青森県の太平洋沿岸(八戸市三沢市等)に多い。
    • 歌手の小比類巻かほるが有名。
    • キックボクサーの小比類巻貴之も有名。

小牧

  1. 愛知県小牧市発祥。
  2. 多いのは愛知県ではなく鹿児島県。

小松

  1. 親分と呼ばれやすい。
  2. ブルドーザーとか。

小みね

  1. 「小峰」と「小峯」に分かれる。
  2. 入間市青梅市等、埼玉県西南部~東京都多摩に多い。
  3. 「サッカーのおじさん」で有名な国見高校の監督は「小嶺」で、もちろん長崎県出身。

小宮

  1. 関東南部に多い。
  2. 元テレ朝の女性アナウンサーが有名。
    • その出身地の入間市に小宮駅がある。

五味

  1. 説明不要。
  2. 某ネタ番組のプロデューサーや絵本作家が有名。

五郎丸

  1. ラグビー選手の活躍で一躍有名になった。
  2. 全国的にみたらかなり珍しいが、福岡県ではある程度見られる苗字らしい。
    • 太郎丸、次郎丸、三郎丸、四郎丸もいる。九州では地名でも残る。
      • 地名に関しては北陸にも見られるらしい。
      • 一郎丸から九郎丸までだったら八郎丸だけなく、他はあるらしい。
      • 次郎丸駅と五郎丸駅はどちらも福岡県内にあり、福井県には太郎丸駅がある。

近藤

  1. 名前の1文字目に付けてはいけないNGワードが。
    • 誤って付けてしまうと、思春期以降の人生を棒に振ってしまう。結婚等で姓が変わってもダメージは一生涯残る。
    • コンドーさん
    • ムネオだと逆に新しくてカッコイイ。
      • コンドーム☆NEO
  2. あだ名は「こんちゃん」が一般的か。
  3. 全国姓ランキングのベスト40に入る。
  4. 滋賀県発祥だが、滋賀県ではあまり多くなく、隣接する東海地方に多い。

今田

  1. →「い」の今田を参照。

こん野

  1. 「こん」の部分のバリエーションが豊富。
    • 今・紺・金・近・昆が5大勢力。
  2. 今野、イタリアだけは止めておけ。
  3. 「紺野」といえば元モーニング娘。のアナウンサーや女優さんが有名。
  4. 「今野」といえばお笑い芸人やサッカー選手が有名。
    • 坂道シリーズの運営委員長も。
  5. 東北地方に多い。
苗字の秘密
あ~お/か~こ/さ~そ/た~と/な~の/は~ほ/ま~も/や~わ