ページ「福岡の駅」と「もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら/か行」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Amberangel
(博多駅を独立)
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
{{お願い/日本の駅|[[福岡|福岡県]]}}
{{Pathnav|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|name=か行}}
<[[九州の駅]]
*項目の新規追加は作品名の五十音順でお願いします。
==[[福岡市|福岡市内]]==
*[[博多駅]]
===西鉄福岡(天神)駅の噂===
{{駅名標/西鉄|name=福岡(天神)|ruby=ふくおか(てんじん)|roma=Fukuoka(Tenjin)|back= |back2= |next=やくいん|next2=Yakuin}}
所在地:福岡市[[福岡市/中央区|中央区]]
#元西鉄福岡駅。どういうわけか(天神)が付いた。
#*みんな「天神」としか言わないから。観光客が福岡人に「福岡駅はどこですか?」と尋ねても「福岡駅とかなかばい。博多駅たい。え、西鉄?あぁ、天神のことね!」と言われる(たぶん)。
#駅ビルには「福岡天神そごう」が入店する計画があった。現在は福岡三越が入居。
#*百貨店の間に駅・バスセンターを挟んでいるという非常に珍しい構造のビル。
#福岡市内唯一の「福岡駅」(西鉄と天神が付いているが)。
#*JR福岡駅は'''富山県'''。
#**福岡県に行くつもりが間違って富山県の福岡に行ってしまう外国人が結構いるらしい。
#*でも地下鉄は乗り換え案内等で「福岡」ではなく「天神」と言っている。


===吉塚駅の噂===
==分割==
所在地:福岡市博多区
*[[もしクレヨンしんちゃんがテレビ朝日系以外で制作されていたら]]
#かつて篠栗線は博多まで乗り入れずこの駅で折り返していた。
==か==
#*もう廃止になったけど、勝田線のことも忘れないでやってください。
===カードキャプターさくら===
#この駅で乗降する人は県庁・県警関係、九大関係、高校生の確率が高い。多分。
[[カードキャプターさくらファン|カードキャプターさくら]]のアニメは民放で制作する予定だったそうです。もし予定どおり民放で制作されていたら…
#*博多から来る朝ラッシュ時の特急がこの駅までなのも、その関係も含まれていると思いたい。
#関連グッズのCMが流される。
#**確かに「いかにも公務員」という風体の人がたくさん乗り降りしてる。その数の多さに公務員優遇を見る気がして朝から気分が萎える。
#スポンサーはバンダイかタカラ(現:[[タカラトミー]])になっていた。
#*ちなみにNHK放送版のおもちゃはバンダイからでてました。
#*提供読みは「カードキャプターさくらはご覧のスポンサーの提供でお送りします。(お送りしました。)」
#セル画枚数節約の為、さくらのコスチュームが制限される。
#*東映動画(東映アニメ)あたりが制作していればデジタルで制作されていたかも。
#放送権を手に入れた局が、その後のCLAMP作品の放映権を独占していた。
#放送期間は1年少々~1年半ぐらい(全50~60話ぐらい)か?
#放送されない県が出てくるので誰かが泣く。
#*だがその代わりに武蔵丸の悲劇はなくなるので全国的に泣く事は無かった(代わりにナイターとかで何週間かお休みになったことが何回かあるが)。
#NHKでなければ玩具販促の要素が強くなり、結果的に女玩市場では史実以上にヒットしていただろう。
#*BSで放送する可能性もあり。
#*だがその代わり、一部の大きなお友達は「玩具販促アニメでなければ名作になれただろうに…」と嘆いたかもしれない。


===南福岡駅の噂===
;TBS系列編
{{駅名標/九州|name=南福岡|ruby=みなみふくおか|roma=MINAMI-FUKUOKA|back=ささばる|back2=SASABARU|next=かすが|next2=KASUGA}}
#土曜(現日曜)夕方枠で放送。
所在地:福岡市博多区
#*もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
#元雑餉隈駅。難読のため「南福岡駅」に改称。しかし西鉄は雑餉隈のまま。
#*なかよし作品で深夜はないだろww(『地○少女』とかは除く)
#*博多区で博多駅の南なのに駅名は「南博多」ではなく「南福岡」になった。
#製作は毎日放送。
#**「南博多駅」は筑肥線に存在したらしい
#*むしろTOKYO MXだと思う。
#***読みをご存じない方へ:元の駅名は「ざっしょのくま」。福岡では「ざっしょ」で通じる。
#**それTBS系じゃないんだが。
#*もしこの駅が南博多って名前になっていたら、[[山陽新幹線|博多南線]]は違う名前になっていたかも…?
#秋田では、秋田放送で遅れネット。
#**福岡南線とか?
;フジテレビ系列編
#駅西側に九州最大の電車区・南福岡電車区がある。
#現在の「ONE PIECE」か「ゲゲゲの鬼太郎」の枠で放送。
#*そのためこの駅の北側にある踏み切りは開かずの踏み切りになっている。
#東映アニメーション制作となった可能性あり。
#*時間帯によっては博多・小倉方面の快速系列車の連結作業が特急退避の時間を利用して行われる。
#関西テレビ製作。
#JR九州初の自動改札設置駅。当然博多駅よりも早く設置。
#青森では、青森テレビが遅れネット。
;日本テレビ系列編
#OP/EDは丹下桜が歌う(作曲はそれでも広瀬香美)
#*挿入歌は岩男潤子と久川綾がそれぞれ担当。もしくは3人でOP/EDをローテーション
#*ぴえろ魔法少女4部作(ペルシャ除く)~ミンキーモモ(海モモ)でのお約束
#*ララはテレ東系なのだが…
#放送枠は金曜夕方でアンパンマンの前後
#*もしくは月曜19時枠(「レイアース」をやっていた19時30分枠の名探偵コナンは動かしにくい為)。
#*その場合は読売テレビ製作。
#*アンパンマンが当時は月曜夕方のままで金曜夕方にずれるのが史実より遅かったかも。
#沖縄では、琉球放送で遅れネット。
;テレビ朝日系列編
#日曜朝に放送。
#*この場合も東映アニメーション制作となった可能性あり。
#*この場合は製作はメ~テレが担当。
#**いや、普通に考えると朝日放送と東映アニメーションの制作になると思うが。
#**メ~テレが担当するならサンライズの制作になっていたかもしれないが、これだと「ママは小学4年生」の二の舞になりかねない。
#実はもっとも可能性が高かったのが、「怪盗セイント・テール」の後番組(木曜19:30-20:00)らしい…
#*その場合「神風怪盗ジャンヌ」のアニメ化が凍結される
#*「あずきちゃん」の後番組が「神風怪盗ジャンヌ」になっていたかも?
#*もし木曜19:30なら朝日放送とトムスエンタテインメントのアニメ枠が継続。
#**その場合、例によって[[広島ホームテレビ]]は年数回[[広島東洋カープ]]の中継で遅れ放送だったかも。
#**もしくはグルグルと同じ日本アニメーションかも。
#[[岩手のメディア#岩手朝日テレビ|IAT]]開局前の岩手では[[岩手のメディア#IBC岩手放送|IBC]]、山梨では[[山梨のメディア#テレビ山梨|UTY]]、富山では[[チューリップテレビ|TUT]]、福井では[[福井放送|FBC]]、山陰では[[鳥取・島根のメディア#山陰放送|BSS]]、高知では[[高知のメディア#テレビ高知|KUTV]]、徳島では[[四国放送|JRT]]、宮崎では[[宮崎放送|MRT]]あたりで時差ネット。
#スカパーでの再放送は、キッズステーションではなくアニマックス。
#BS朝日で放送する可能性もあり。
;テレビ東京系列編
#まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
#*実際、アニメ開始後当アニメ目当てにBS契約を申し込む輩が続出していたらしい。
#ポケモンのライバルになっていたかも。
#*あるいは1998年4月からポケモンが木曜日に移動したことで、その後枠として放送されたかも。
#所謂「テレ東規制」が当作品基準になる為厳しくなる。
#*あれは天下のNHK基準で規制されてた訳でむしろさくら自体の規制が緩くなったかも。
#テレビ大阪製作。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+テレビ岩手+ミヤギテレビ+テレビ新潟+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+テレビ新広島+サガテレビ+テレビ熊本+鹿児島テレビ。
;独立UHF局編
#まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
#*でもTXN放送の場合よりも見れない人が多くなる。
#*いやいやBSJAPANでも放送するだろう。
#**その代わりにBS11かAT-Xがなんとかしてくれるかも。
#**当時はBSジャパンもBS11も開局していないからAT-Xくらいしか頼みの綱が・・・
#幹事局は多分tvkかチバテレビ。
#*むしろCLAMPのお膝元の[[京都放送|KBS京都]]。


===東比恵駅の噂===
===ガールズ&パンツァー===
所在地:福岡市博多区
TOKYOMX・テレビ大阪・テレビ愛知で放送。また、ABCでも放送。
#福岡市営地下鉄1号線の博多~福岡空港間の唯一の中間駅。
*後にテレビ東京・テレビ北海道・TVQ九州放送・静岡放送でも放送されております。
#*博多~福岡空港間を200円(通常運賃250円)で乗るときはここで「おとなりきっぷ」をもう一度買う。
;TBS系列編
#「恵比寿」と似ている。
#TBS木曜深夜25:55枠で放送。
#*ちなみに同クールのTBS木曜深夜25:25枠はひだまりスケッチ。武装神姫は独立UHF局。
#延期になった11話・12話は[[魔法少女まどか☆マギカ]]の最終回同様1日で2話放送された。


===姪浜駅の噂===
;毎日放送制作・TBS系列編
{{駅名標/国鉄|name=姪浜|ruby=めいのはま|roma=MEINOHAMA|place=福岡市西区|back=むろみ|back2=MUROMI|next=しもやまと|next2=SHIMOYAMATO}}
#MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
所在地:福岡市[[福岡市/西区|西区]]
#「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
#福岡市交通局と筑肥線の境界駅。
#上記のTBS同様11話・12話は1日で2話放送だった。
#唐津以西(伊万里、平戸)では絶大な知名度を誇る。福岡市の駅で知ってるのは博多とここだけ。
#後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
#*「めいのはま」と正しく読めるのも常識。でも漢字では書けない。
#*けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
#**親戚関係(兄弟姉妹の娘)の「めい」の字を使います。
#*ビビオペは余計ガルパンと比較されて批判が多かった。
#***それがわかってても書けなかったりする・・・。
#「K」は独立UHF局で放送されていた。
#地下鉄の電車も、ここでは地上どころか高架橋の上に出てくる。
#姪浜駅はJR九州の駅じゃなくて福岡市交通局の管轄らしい。だから「みどりの窓口」がないのかな?
#*あっても特急や指定料金のある列車がないのだから、あっても仕方がないと思う。前原駅か博多駅まで行ってください。
#**まあ、それを言われればそうなんだけど、隣の隣の今宿駅にもあるぐらいだし・・・、筑前前原駅だって特急や指定席のある列車は発着しない。
#**その理屈だと[[元町駅]]や[[中国地方の駅#尾道駅の噂|尾道駅]]だって「みどりの窓口」は不要になってしまう。(東日本の方はよく知らないので例を挙げることができないけど、すみません)
#地下鉄の車庫がある。


==[[北九州市|北九州市内]]==
;NHK編
===小倉駅の噂===
#「もしドラ」の後枠で放送か?
{{駅名標/西日本|name=小倉|ruby=こくら|roma=Kokura|back=しんしものせき|back2=Shin-shimonoseki|next=はかた|next2=Hakata|next-link=博多駅}}
#アンツィオ編もしっかりテレビでやっていた…かな。
{{駅名標/九州|name=小倉|ruby=こくら|roma=Kokura|back=もじ|back2=Moji|next=にしこくら|next2=Nishi-kokura}}
#茨城県民は大喜び。
所在地:[[北九州市/小倉北区|小倉北区]]
#*NHK水戸がしょっちゅうローカル枠で再放送したりして。
#駅ビルのドテッ腹からモノレールが出て来る姿が凄いかも。
#周辺諸国から戦争を題材とするアニメ云々抗議が来たかもしれない。
#*嵐のときは色んなものが入り込みそうですよね。
#*これを受けてK-POPの紅白ボイコットなど起きたりして。
#**「貴方と合体したい(by創世のアクエリオン)」入り込む。その言葉に妙に反応してしまう
#「祝・新北九州空港開港!」の文字がアチコチにあったけど、イイのか?JRは。
#*新幹線から飛行機に何万人シフトしようがJR九州にとっては問題ないのだろう。東京駅の在来線コンコース内、東海道新幹線乗り換え改札付近にはJALの広告がある。いずれもJR各社間の不和を表す一例である。
#**その「不和」が解決したのか九州新幹線は一部この駅に乗り入れる予定。
#*因みに1割減ったらしい。JR西日本は少々慌て気味。
#**やっぱ影響あるんだw
#小倉の駅ビルはグッドデザイン賞を受賞しているらしいですよ。
#*モノレールが沿線住民以外の市民に与えた、唯一の遺産。というか、この構造だけを残してくれればモノレールは別に要らない。
#*構造がかっこいいし未来の駅みたいやもんね。
#京都にはJR小倉(読みは「おぐら」)という駅がある。
#*ネットの路線検索では小倉(福岡県)となっている
#*[[近畿日本鉄道|近鉄]]京都線の「小倉」との区別。
#早朝・深夜に山陽新幹線で小倉~博多間の区間列車が設定されている。
#*夕方もあるよ
#旧来の小倉駅は現在の西小倉駅である。
#右のような名前の立ち食いそば屋がある。本人に許可は貰ったのだろうか。[[画像:ぷらっとぴっと@小倉駅.JPG|thumb|200px|ぷらっとぴっと@小倉駅]]
#*[[バカ名勝百選#ぷらっとぴっと(福岡県北九州市)|ここ]]も参照。
#*名前はともかく、味のよさでは鉄の人中心に有名。
#*門司の1・2番乗り場にも同系列の店がある。
#*中身は東筑軒。折尾駅、若松駅、八幡イオンで同じものを食べれます。
#*鳥の出汁でたきこんだかしわおにぎりがある。


===門司港駅の噂===
;朝日放送編(notテレビ朝日系列)
{{駅名標/九州|name=門司港|ruby=もじこう|roma=Mojik&#333;|back=|back2=|next=こもりえ|next2=Komorie}}
#アニメ制作はあの'''[[京都アニメーション|京アニ]]'''担当に。
所在地:北九州市[[北九州市/門司区|門司区]]
#*史実の水島監督は特例で外部招聘と言う形になっていたか、社員の中から監督が選ばれたかも。
#関門トンネルが開通するまで'''門司駅'''だった。
#**勿論「戦車作画監督」職も存在している。
#*そして下関との間には連絡船が運行していた。
#***音響監督も京アニ常連の鶴岡陽太氏に。ただ史実の岩浪美和氏のように「変態的なまでの」こだわりを見せるかは不透明。
#JR東海の「九州行くなら新幹線」のCMで「小倉へ行くのも新幹線」の歌詞の部分に門司港駅舎が登場した。
#本放送はFree!シリーズになぞらって史実通り+少し遅れてNHK水戸で。
#*苦情があったのか、現在は変更されている。
#*あ、史実通りならテレビ大阪だったorz 勿論テレビ大阪をABCに変更。
#*現役の駅舎では1988年11月18日に重要文化財に認定されている。
#駅舎を正面から見ると、噴水の位置が微妙にずれているのでなんか落ち着かない。
#バリアフリー云々議論される以前からバリアフリー駅。入り口から改札・ホームまで段差無し。


*関連項目 - [[鹿児島本線]]
===かいけつゾロリ===
かいけつゾロリはテレビ朝日系列の[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]制作で全国ネット(続編はNHKEテレで放送)されましたが、もし違う系列局で制作していたら?


===門司駅の噂===
;TBS系列編
{{駅名標/九州|name=門司|ruby=もじ|roma=Moji|back=こもりえ|back2=Komorie|next=こくら|next2=Kokura}}
#制作局は[[中部日本放送]]か[[東北放送]]。
所在地:北九州市門司区
#*CBC版の場合、名古屋弁丸出しでの内容。
#山陽本線の名目上の終着駅。但し山陽本線の実質的な終着駅は下関駅で下関~門司間は実質「鹿児島本線」。
#*TBC版の場合、山寺宏一以外は全部違う声優だった。
#*鹿児島本線からの直通があるのは朝夕のみ。日中は実質「日豊本線」。
#TBSの視聴率低下を防ぐ起爆剤に。
#*関門海峡を越えられる電車は現時点で415系のみ。
#秋田では、秋田朝日放送が遅れネット。
#18きっぷなどで本州から来ると「'''も'''じ~~~~」のアナウンスが耳に残る。
;フジテレビ系列編
#国鉄時代に、福知山まで行く列車があった。
#制作局は[[東海テレビ放送]]か[[仙台放送]]。
#内容はTBS系列編と同じ。
#フジテレビにとって栄光の歴史。
#青森では、青森朝日放送が遅れネット。
;日本テレビ系列
#アンパンマンと併映の映画が上映された後、アンパンマンを15分縮小させて、余った後半15分で放送。
#*現在のSDガンダム三国伝のようなパターン。
#制作局は[[中京テレビ放送]]か[[宮城テレビ放送]]。
#*普通に日テレかytv制作になると思うのだが。
#沖縄では、琉球放送が遅れネット。
;テレビ東京系列
#制作局は[[テレビ愛知]]。
#[[東日本放送]]にも番販ネットされていた可能性が高い。
#*[[熊本のメディア#熊本朝日放送|熊本朝日放送]]も。


===スペースワールド駅の噂===
===ガールフレンド(仮)===
所在地:北九州市[[北九州市/八幡東区|八幡東区]]
史実ではテレビ東京系(所謂メガトンネット)で放送。
#スペースワールドの最寄り駅ということで、特急もたまに停車する。
;TBS系列編
#木曜深夜枠で放送。
#*史実の「俺、ツインテールになります。」「甘城ブリリアントパーク」同様BS-TBS日曜深夜、TBSチャンネル1でもやっていた。
#史実で甘ブリを放送している枠の場合、バレー中継の延長で第1話の放送日が延期されるという事態に陥っていた。
#*延期になった第1話は日を改めて放送していた。


===黒崎駅の噂===
;毎日放送製作・TBS系列編
{{駅名標/九州|name=黒崎|ruby=くろさき|roma=Kurosaki|back=じんのはる|back2=Jin-noharu|next=やはた|next2=Yahata}}
#MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠(いわゆる「アニメイズム」)での放送になっていた。
所在地:北九州市[[北九州市/八幡西区|八幡西区]]
#*TBS系列編にも言えることだが、制作は「アマガミSS」のスタッフがやっていた。
#イマドキ珍しい、貨物と旅客を両方扱う、国鉄の分類で言うと一般駅。
;テレビ朝日系列編
#駅前には銀行とパチンコ屋しかない。
アメーバ(サイバーエージェント)とのつながりが強いEXが放送していたら?
#反対側はすぐ安川電機本社があったが、黒崎バイパスができて遠くなった。
#「お願い!ランキング」の次の枠になっていたかも。
#両サイドに大きい建物があるが、どっちも一度つぶれたといういわくつき。
#金曜日に放映された場合、最終週は休止。
#*しかもコムシティは売れたのに、いまだ空家。
#ネット局は史実より増えるだろう。
#小倉の風俗店の支店が閉店するほど、駅周辺は寂れている。
#*しかしABCは放映が遅れる可能性が…
#商店街はシャッター通りだが、隠れネットショップが多いらしい。
#**そこでサンテレビとKBS京都ですよ。
#北九州初のペデストリアンデッキ設置駅。
#*テレビ朝日制作の深夜アニメでも東名阪ネットの作品があるので、史実同様の可能性も…。
#アーケード内の空き店舗はスプレーの落書きだらけ。どんだけ寂れてんだか…。
#**仮にRev.fromDVLが主題歌を歌っていた(=橋本環奈がCVとして出演した)場合はKBCにもネットしていた。
#アメーバピグでもテレ朝エリアで何らかのタイアップをしていた。
#早朝に放送されていたかもしれない。
;TOKYO MXorUHF系列編
#史実とあまり変わらないか?
#*BS11でやっていたなら事実上全国ネット。
#上条るいが中の人ネタで大阪弁丸出しになったかも。
#大阪ではテレビ大阪かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
#*北海道ではHTBで放送。


===陣原駅の噂===
===怪盗ジョーカー===
{{駅名標/九州|name=陣原|ruby=じんのはる|roma=Jin-noharu|back=おりお|back2=Orio|next=くろさき|next2=Kurosaki}}
史実ではTOKYO MXにて放送。
所在地:北九州市八幡西区
;全般
#西鉄北九州線が廃止されたので、代替として開業。
#史実のシーズン3と縦ラインでの放送になる『12歳。』もその局で放送される。
#ゆえに、誰でも手軽に廃線ツアーを楽しめる。
;テレビ朝日系列編
#以前は西日本1の床面積を誇った、100円ショップダイソーがある。
#アニメーション制作はシンエイ動画、『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
#黒崎のゲーセンの代わりに、高校生が溜まっている。
#*そのため、『クレヨンしんちゃん』は2014年9月19日に最終回を迎えていた。
#駅から徒歩圏内にラブホテル多数…実はラブホ街だったりしてw
#**クレしんの人気を考えると終了はないのでは。
#なんとホームは3面5線である。この駅ができた時の敗北感は忘れない。
#*むしろドラえもんを一時打ち切りにしてつなぎとして放映されたかもしれない。(監督はドラえもん映画も手掛けている)
#メーテレ・サンライズ制作として、日曜朝7時前半枠で放送されていた。
#*「ドライブクルクル」は他局で放映されていた。
;毎日放送制作編
#「ハイキュー!!」と何らかつながっていたかもしれない。(ジョーカーと日向翔陽のCVが同じ)
#仮にMBS-TOKYO MXラインだった場合は変わらず?
;テレビ東京制作編
#果たしてどの枠に収まったのか…
#もしかするとIBC岩手放送かめんこいテレビ(原作者の地元)でネットされた可能性がある。


===折尾駅の噂===
===紙兎ロペ===
{{駅名標/九州|name=折尾|ruby=おりお|roma=Orio|back=みずまき|back2=Mizumaki|next=じんのはる|next2=Jin-noharu}}
史実ではフジテレビの朝のニュース「めざましテレビ」のコーナーアニメとして放映。
所在地:北九州市八幡西区
;NHK Eテレ
#6・7番線が1~5番線から150mも離れている。
#天てれのコーナーアニメとして放送。
#*筑豊本線にトンネルを掘って解消させるんだとか。
#ロペとアキラ先輩の年齢設定が違っていた。
#*一度改札を通らなければ乗り換えできない。
#アキラ先輩は口が悪いキャラになっていない。
#意外と?風情のある駅だった。特に筑豊本線ホームのあたり。
;日本テレビ
#名物駅弁「東筑軒のかしわめし」
#ZIPのコーナーアニメとして放送。
#今や全国の駅でもめったに見られなくなった立ち売りが鹿児島本線上りホーム(4・5番ホーム)に居ます(ただし火曜日は販売員が一人のため休み)、駅弁と並んで名物です。
;テレビ朝日
#日本で初めての立体交差駅
#月~木は朝のニュース内のコーナーアニメとして放送。
#*故に乗り換えがややこしい。さらに鷹見口(6・7番線)なんてのもあって・・・。
#*金曜日のみ、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの間のミニアニメとして放送(19:25~19:30)。
#昔からの駅舎を増改築してきたため、鹿児島本線下り側ホームには、立ち食いうどん屋、売店が立ち並ぶ裏側に謎の通路がある。
;テレビ東京
#*その通路から駅の外に出て無賃乗車などはやめましょう。
#おはスタのコーナーアニメとして放送。
#*地上波で見られない地域が史実より圧倒的に増える。
#**衛星放送での再放送はBSジャパン、BS11、アニマックスあたりか。
#漫画版が「コロコロコミック」か「ちゃお」に連載される。
;TBS
#平日の朝のニュースのコーナーアニメとして放送。
#*MBSに売却され、じゃがポテ仮面の代わりに放映されていた可能性あり。
;独立UHF局
#[[東京MXテレビ|MX]]、[[テレビ愛知|TVA]]、[[京都放送|KBS]]、[[サンテレビ]]、[[BS12トゥエルビ|TwellV]]で放映。


===若松駅の噂===
===からかい上手の高木さん===
所在地:北九州市[[北九州市/若松区|若松区]]
実際は[[東京MXテレビ|TOKYO MX]]、[[讀賣テレビ放送|ytv]]、[[BS11]](BS11は1期のみ、二期はBS日テレ)、[[テレビ神奈川|tvk.]]、J:COMで放送。
#筑豊本線の起点駅。
#*若松~折尾間は非電化のため、やってくる列車は気動車。
#駅前の広場には蒸気機関車が静態保存されている。
#*雨ざらしでボロボロ。


==[[福岡/筑前|筑前地方]]==
;TBS系
===二日市駅の噂===
#[[毎日放送|MBS]]制作、土曜6:30~7:00(アニメサタデー630第1部)に放送。
所在地:[[福岡/筑前#筑紫野市の噂|筑紫野市]]
#実際には[[北海道放送]]や、地元の[[山陽放送]](RSKはOVA版も)で遅れネットされた。
#一部の特急が停車。
#:1期は[[中国放送]]でも遅れ放送された。高木さんめ。
#*特急停車駅とは名ばかりに一部の特急しか止まらない(リレーつばめや白いかもめは当たり前の様に通過する)。
#**博多駅の列車案内では「この電車は二日市には止まりません」という案内が流れるほど。
#JRの駅で太宰府天満宮に最も近い。
#*西鉄太宰府駅の方がさらに近い([[#西鉄太宰府駅の噂|後述]])。
#*駅構内で梅ヶ枝餅を売っている、出店は太宰府参道にある店らしい
#ここの駅長は総理大臣になったことがあるらしい。
#*佐藤栄作。何故かノーベル平和賞受賞者。
#駅舎が東側にしかないため、西側に住んでいる者はいちいち踏切を渡らなければならない
#*やっと西側にも駅舎が出来る予定だが、それもまだ先の話であるorz
#**ちなみに、西鉄二日市駅も最近になって、両側に出口が出来た。


===西鉄二日市駅の噂===
===からくりサーカス===
所在地:筑紫野市
#西鉄太宰府線が分岐している。
#2010年、当駅~朝倉街道間に紫駅が開業。
#*開業するとJR二日市駅に一番近い。やはり意識しての事か?
#北端が太宰府市との市境すれすれの位置にある。


===天拝山駅の噂===
TOKYO MXをはじめ、北海道テレビ、BSフジ他で放送。
所在地:筑紫野市
;テレビ朝日系列
#駅名の由来になっている天拝山からは数十キロ離れている。
#アニメーション制作会社はバンダイナムコピクチャーズ。
#*ちなみに、近くに「天拝中学校」という名前の学校もある。
#『ヘボット!』の後番組として放送されていた。
#近年、駅の目の前に「イオンモール筑紫野」が出来たため、利用客が増えている。
#『宇宙戦隊キュウレンジャー』と『仮面ライダービルド』の放送時間は変更されなかった。
#『題名のない音楽会』の放送時間も変更されなかった。
#『サンデーLIVE!!』の放送時間は、メ~テレ・朝日放送共同制作・テレビ朝日系列毎週日曜日5時50分〜7時00分だった。
#原作ストーリーだけでなく、アニメオリジナルストーリーが存在していた。
# [[北海道テレビ放送|だが実際に原作者の出身地で放送されていたらどうでしょう。]]しかし、製作のツインエンジンが[http://ja.wikipedia.org/wiki/ゴールデンカムイ#放送局 入っている放送時間が被り片方故障]


===西鉄太宰府駅の噂===
;テレビ東京系列
所在地:[[太宰府市]]
#『クロスゲーム』の後番組として放送されていた。
#大晦日~正月は終夜運転。
#*この場合、最終回は原作と同じだった。
#太宰府天満宮への最短最寄駅
#*参道の入口の目の前に駅がある(JR九州側にとってはずるい話である)。


===筑前前原駅の噂===
===かりあげクン===
所在地:[[福岡/筑前#糸島市の噂|糸島市]]
史実ではフジテレビ系列で放送。
#ここから唐津方面は単線。
;NHK
#3両+3両の103系1500番台の分割併合が行われる。
#史実と同年代に制作された場合、総合テレビでの放送となっていた。
;日本テレビ系列
#制作:[[読売テレビ|ytv]]、エイケン
#*同じ原作者のコボちゃんと同じ。
#毎週月曜日19:00~19:30
;テレビ朝日系列
#毎週金曜日19:30~20:00
#東映アニメーション(旧・東映動画)が制作に関与するのは史実通り。
#長寿番組になっていたかもしれない。
#同じ双葉社作品のクレヨンしんちゃんはフジテレビで放送されていた。
#制作:朝日放送
;テレビ東京系列
#原作者の地元である[[香川]]の[[テレビせとうち|TSC]]で制作されていた。


===筑前深江駅の噂===
===ガンダム Gのレコンギスタ===
所在地:糸島市
史実ではMBS・TBS・CBC・BS-TBSのアニメイズム枠で放送。
#福岡市交通局の車両はここまで乗り入れる。
;テレビ朝日系列編
#唐津行きの快速電車は、筑前前原とここで客のほとんどが降りてしまいガラ空きになる。
#「最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~」の後番組として日曜朝7時台前半枠に放送していた。
#*そんなことはない。むしろ深江で降りる客はそんなに多くない。
#「トライブクルクル」の放送が遅れていたか、他局or別の枠での放送だった。
#メ~テレは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝する。


===美咲が丘駅の噂===
;独立UHF局編
所在地:糸島市
#ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
#筑前前原駅の次駅(唐津方向)で、新駅。
#大阪ではサンテレビ&KBS京都かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
#本来の地域からすれば「荻浦駅」(おぎのうらえき)が妥当だが、駅前にJR九州が開発した「美咲が丘団地」(主に一戸建て)ができ、駅名もこの名前になった。
#*愛知はメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)かもしれない。
#片面1面1線のホーム。駅の出入り口は山側(南側)のみで、JR九州の分譲地の住民には便利。国道202号が併走しているが、国道側には出入り口はない。本数も前原駅に比べると少ないので、駅北側の住民は1.5km離れた前原駅を利用している。
#駅前広場は高台になっていて、ここから可也山(かやさん・糸島富士)の眺めが素晴らしい。
#駅舎はとてもユニーク。真っ赤で大きなドラム缶が駅舎で、それに横向きのドラム缶がくっついている。開業当初は評判は悪くなかったが、年数がたち色あせてくると、糸島には似合わない駅舎であることがわかったようだ。
#この駅の駅員さんは乗客一人一人に声をかけてくれる。「いってらっしゃいませ」「お帰りなさい」と・・・。一方前原駅では…。JRの正規職員とJR子会社の社員の差かも。


===筑肥線新駅の噂===
===ガンダムビルドファイターズ===
所在地:糸島市
史実では1作目、2作目(トライ)共々テレビ東京系で放送
#筑前前原駅と波多江駅の間に新駅ができるらしい。
;TBS系列編
#新駅は浦志地区で、糸島高校が近い。駅名は「糸島高校前駅」か「浦志駅」のどちらかだろう。
#勿論日曜17時のMBS枠で放送。
#糸島の中心は前原で、前原の一番の繁華街は前原駅前付近。しかし、前原駅前のマクドナルドが浦志に移転した。前原の中心地は確実に西側にシフトしている。新駅ができるとこれに拍車がかかるだろう。
#OP主題歌が[[エイベックス|avex]]ではなく[[ソニーファン|ソニー・ミュージック]]専属アーティストになっていた。
#OOやAGEのMSが多く登場できていた。


==[[福岡/筑後|筑後地方]]==
;テレビ朝日系列編
===久留米駅の噂===
#バトルスピリッツシリーズの後番組として日曜朝7時のメ~テレ枠に放送
{{駅名標/九州2|name=久留米|ruby=くるめ|back=しんとす|next=ちくごふなごや|back2=Shin-Tosu|roma=Kurume|next2=Chikugo-Funagoya|place=福岡県久留米市}}
#名古屋ローカルでは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝される。
所在地:[[久留米市]]
#2003年に駅弁屋が自主廃業した。
#*自主廃業後は[[九州の駅#鳥栖駅の噂|鳥栖駅]]の駅弁屋が進出している。
#*名前も同じである。
#同じ久留米駅でも、西鉄久留米駅の方が活気ある。
#*新幹線駅になって少しは変わるか?
#旧駅時代には改札側のホームに孔雀を飼ってる巨大な檻が並んでいた。


===西鉄久留米駅の噂===
===ガンダムビルドダイバーズRe:RISE===
所在地:久留米市
史実ではYouTube『ガンダムチャンネル』等で配信及びBS11で放送
#西鉄では2番目に乗降客が多い。
;テレビ東京系列編
#ここで福岡天神行き特急はほぼ座席が埋まる。
#『キラキラハッピー☆ ひらけ!ここたま』の後番組になっていた。
#*既に柳川・大善寺で座席が埋まってます。
#*ガンダムシリーズでは初の地上波キー局での木曜放送のとなり、ガンダムシリーズの本放送が全曜日制覇を達成した。
#*というより、ここから殺人的混雑が始まるといったほうが
#1階にバスセンターがある。


===筑後船小屋駅の噂===
===がんばれ! おでんくん===
{{駅名標/九州2|name=筑後船小屋|ruby=ちくごふなごや|back=くるめ|next=しんおおむた|back2=Kurume|roma=Chikugo-Funagoya|next2=Shin-&#332;muta|place=福岡県筑後市}}
ABC・メ~テレなどで放送。
#現・船小屋駅は、水田地帯のど真ん中にある小さな小さな無人駅。これを新幹線駅まで格上げしようと考えているらしい。地元は設置に躍起だが、どうも必要性に疑問を呈せずにはいられない。
;NHK Eテレ
#*どうせ胸を張りたいだけだろwww
#『おじゃる丸』の後番組として放送されていた。
#*筑後市に住んでた友達がいらないって言ってたぞ。
#*そのため、『おじゃる丸』は2013年3月29日に最終回を迎えていた。
#絶対安中榛名の二の舞になる。
#*かつてのおでんくんと同様にビットワールド内での放送になるのでは。
#しかも、久留米駅・新大牟田駅に近すぎる。
#某国会議員の賜物ですな。「古○誠新幹線」と週刊誌で書かれていた。
#*新古賀駅だなw
#どこにあるか知らん(by福岡出身)
#どうせなら船小屋ではなく羽犬塚に新幹線駅を設置すべきだったと思う。筑後市の中心は羽犬塚だし。
#*[[勝手に鉄道建設/九州北部#田川線|これ]]の作者ですが、同感です。
#新船小屋より船小屋温泉とか筑後市とかのほうがいいと思うのは私だけ?
#船小屋から「ふ」を抜くと「名古屋」。
#現在羽犬塚・瀬高に特急が停車しているので建前上新幹線駅が必要ってこと。たぶんこの付近から博多までなら快速を利用するとは思うが・・・
#*博多方面へ向かう羽犬塚駅利用者が筑後船小屋駅を利用する可能性はほぼゼロ。筑後船小屋駅振興のためには瀬高駅からの815系ピストン輸送が有効であると思われる。
#*だからって快速全停車もなぁ・・・
#駅舎作れば十分。全列車通過でOKじゃね?


===西鉄柳川駅の噂===
====
所在地:[[柳川市]]
===機動警察パトレイバー===
#天神大牟田線運行上の拠点
実際は[[NNN|日本テレビ系列]]で放送されました。
#2005年まで所在地は柳川市ではなく三橋町だった。
;フジテレビ系列編
#単線区間にあるが、上下同時に緩急接続が可能な配線となっている。
#特車二課が史実よりサラリーマン的な感覚の組織として描かれていた。


===新栄町駅の噂===
===機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ===
所在地:[[大牟田市]]
史実ではTBS系(MBS制作)の日5枠で放送。
#西鉄で大牟田の1つ手前の駅。
;全般
#西鉄の特急停車駅。
#史実では本作を放送していた日5枠では代わりに別のアニメを放送していた。
#かつてJR駅併設の計画もあったが、頓挫した。
#*放送時期的に考えるとハイキュー!!の第2期・3期になっていただろう。
#大牟田市の東部・北東部方面に行くには当駅を使うのが便利。
#*ただし、乗る時は確実に良い座席を確保するために敢えて大牟田駅まで行く人も多い。
#名古屋市にもある。


===大牟田駅の噂===
;日本テレビ系列編
{{駅名標/九州|name=大牟田|ruby=おおむた|roma=&#332;muta|back=ぎんすい|back2=Ginsui|next=あらお|next2=Arao}}
#初めて日テレ系列局で放送されたガンダムアニメになっていた。
{{駅名標/西鉄|name=大牟田|ruby=おおむた|roma=&#332;muta|back=しんさかえまち|back2=Shin-sakaemachi|next= |next2= }}
#土曜夕方5時台後半枠(ytv制作)で放送。
所在地:[[大牟田市]]
#[[wikipedia:ja:大牟田駅|JR九州と西鉄]](西日本鉄道)の両方の共通駅。
#*以前は改札が共通だった(栃木駅のJR+東武と同じ感じ)が今は別々。西鉄は西口しか入退場できなくなった。
#西鉄天神大牟田線の終点。
#*乗降客はかなり少ない。誰も並ばない。
#**発車15分前に電車が入線しているので誰も並ばないのは当然。
#**ただ朝のラッシュの時間帯に、福岡方面から来た客で改札が混む。
#***まあ、改札が少ないからな。
#JRは特急寝台含めすべて停車する。
#*ホームが若干短めなので長い寝台特急など編成によっては「一番後ろの車両は扉が開きません」という場合がある。
#**11両のリレーつばめはどうにかホームに収まる。
#駅前と思えないくらい何もない。ほんっとに何もない。
#*かろうじて郵便局がある。NTTもあるが窓口業務をやってないので意味なし。
#**大牟田で唯一のケンタッキーが駅にある。
#***ゆめタウンにもあるが?
#改札が別々になったり横断歩道橋ができたり、いろいろ改装されてる。
#東口を表駅、西口を裏駅と呼ぶ人が多い。
#*開業当時は西口からちょっと歩くとすぐ海岸だったとか。
#*駅と線路で分断されているため東口と西口の交流はない。直線距離200mほどなのに道のり1km以上なので、精神的距離はかなり遠い。
#駅弁あり
#*たいらぎ寿司
#**駅弁屋さんは倒産したみたい。
#草木饅頭はうまい。お土産にどうぞ。
#*エチオピア饅頭の色を少し薄くして白あんにした感じ。
#**かすてら饅頭ってやつもある。これは食べづらい。
#**エチオピア饅頭と言っても高知県民と広末ファンしかわからないと思う(笑)
#1番のりばにはメカ大蛇山がある。前を通り過ぎるだけでも動き出すことがちょくちょく。
#*今は撤去されますた。
#**今は有明高専にあります。
#1番のりばにある大牟田の名所案内には、1番最初に「雲仙」と書いてある。
#*三池港までバス15分、島原港まで船で50分、島原港からバスで50分。
#*もっと違う場所を書いて欲しかった。
#高架駅はもう永遠に叶わない・・・かな?。
#前の駅舎は二階に食堂がある結構立派な建物だったが、白蟻に食われるというあっけない最期を遂げた。
#JR側の改札の前に焼き栗の出店がある。
#*別に大牟田は栗の名産地という訳ではないが……。
#駅の両端にある踏切の閉まる時間が異常に長い。
#*その為、JR側から西鉄側に渡りたい場合、この踏切のせいで西鉄の特急に乗り遅れる事がある。
#**西鉄の顧客へのいやがらせかと思うほどである。
#*まあ、実際昔からJRの踏切はどこも閉まる時間が長いけどね。
#かつてはJR駅から小郡行きの電車があった。分かるかな?
*乗り入れ:[[鹿児島本線]] [[西日本鉄道#天神大牟田線|西鉄天神大牟田線]]


===新大牟田駅の噂===
;テレビ朝日系列編
{{駅名標/九州2|name=新大牟田|ruby=しんおおむた|back=ちくごふなごや|next=しんたまな|back2=Chikugo-Funagoya|roma=Shin-&#332;muta|next2=Shin-Tamana|place=福岡県大牟田市}}
#日曜朝7時台前半枠(メ~テレ制作)で放送。
#所在地:[[福岡|福岡県]][[大牟田市]]
#*放送時間帯の都合上、あまりにもグロいシーンはカットされていただろう。
#新大牟田駅が設置されるのは大牟田駅近くではなく、なぜか吉野駅近く。
#*大牟田駅から遠すぎる。
#**多分、新水俣の二の舞になる。
#**九州新幹線が大牟田市中心部からかなり離れた場所に建設されてしまったので、新大牟田駅も大牟田市北部の吉野駅近くに設置されることになってしまった。
#**[[北海道新幹線#新函館(仮)|新函館駅]]よりマシ。
#***[[東海の駅#岐阜羽島駅の噂|岐阜羽島駅]]よりマシ。
#***[[山陽新幹線#東広島駅の噂|東広島駅]]よりも)ry
#*吉野駅近くといっても、吉野駅からも約4kmも離れている。
#**大牟田市は財政難だから、最低限の周辺整備しかされないらしい。最低限しかできない?
#やはり併設できるように粘ってほしかったな。
#*併設まではいかなくても、せめて新在乗換できるようにして欲しかった。
#大牟田市は3大プロジェクトとして有明海沿岸道路・三池港とともに九州新幹線を推しているが、その中では新幹線が(大牟田市にとって)一番費用対効果が小さくなるのはほぼ間違いない。下手したらマイナス?
#あの位置では大牟田に行くために新幹線で新大牟田駅には降りない。乗り換えのための越後船小屋駅と見た。
#*越後船小屋なんてどこにできるんだ?筑後船小屋でしょ。
#**全く関係無い新潟が出てくるとは…筑後船小屋、おぬしも相当悪よのう。
#*あと、途中で乗り換えるくらいなら最初から新幹線に乗らず、博多から在来線で大牟田入りする。ただし、「さくら」が久留米に停まるなら久留米で乗り換える可能性も。いずれにせよ大牟田市民が筑後船小屋を使うことはないと考えられる。


==[[福岡/筑豊|筑豊地方]]==
;独立UHF局編
===直方駅の噂===
#ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
{{駅名標/九州|name=直方|ruby=のおがた|roma=N&#333;gata|back=しんにゅう|back2=Shinnyu|next=かつの|next2=Katsuno}}
#関西では史実通りMBS、東海ではCBCかメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)での放送になっていただろう。
所在地:[[福岡/筑豊#直方市の噂|直方市]]
#特急かいおうの起点駅。
#初代か2代目博多駅を移築したもの
#*駅舎は初代を修復しながら現在も利用している。
#ある意味歴史的価値があるのに、壊そうとしている。
#壊して駅ビルにしたら、やっぱり昔の駅の方が良かったというはず。


===新飯塚駅の噂===
===鬼滅の刃===
所在地:[[福岡/筑豊#飯塚市の噂|飯塚市]]
*史実ではUHF局系での放送。
#「新」が付いているが実質的な飯塚市の中心駅。
**のちにフジ系列で再放送を行いました。
#開業時の駅名は「芳雄」(よしお)という人名を思わす名だった。
#*そして同じ筑豊本線には「原田」駅が存在する。


===桂川駅の噂===
;TBS(MBS)系列編
所在地:[[福岡/筑豊#桂川町の噂|嘉穂郡桂川町]]
#主題歌などは史実通り。
#読みは「かつらがわ」ではなく「けいせん」。
#放送時間は日曜5時台になっており、TBS系日曜夕方アニメの復権をかなえていたかもしれない。
#*「桂川(かつらがわ)駅」は北海道にあり、さらに京都にもできる。
#*もしくは金曜深夜。その場合放送スタートは2019年8月(黄金の風の後枠)からだった。
#原田線の始発駅。
#**それだと関東圏は史実通りMXにならない…?
#*福岡近郊にも関わらず、本数は1日7本。
#***TBSでなら放送時期は史実通り、もしくは2019年10月?
#*走るのはド田舎の山の中。道理で少ないわけだ・・・。
#**あるいはスーパーアニメイズム枠になっていた。この場合でもスタートは2019年8月。
#**数年に1回の割合で猪や鹿をはねて運行停止する。
#開業時の駅名は長尾。[[片町線]]・[[高松琴平電気鉄道]]にも同字同音駅・佐世保線には同音異字駅(永尾駅)があるが、関係はない。
#*こちらは1901年開業。片町線長尾駅は1898年、高松琴平電気鉄道長尾駅は1912年にそれぞれ開業。


==[[福岡/豊前|豊前地方]]==
;NHK
===行橋駅の噂===
#放送時間は深夜帯。
所在地:[[福岡/豊前#行橋市の噂|行橋市]]
#流石に残酷な描写などはカットもしくは緩和されていた。
#日豊本線と平成筑豊鉄道の接続駅。
#意外と読みづらい。


===新田原駅の噂===
;日本テレビ系列編
所在地:行橋市
#やはり土曜17時30分枠だろう。
#新田原折り返しの普通が多い。
#*史実同様の放送時期であれば、同枠で放送さてれいた『MIX』は別時間帯だった。
#「ニューたばる」ではない。
#*宮崎県に同じ漢字の「にゅうたばる」駅があり、航空自衛隊新田原基地での航空祭の際にはよく間違われる事がある(皮肉な事に航空自衛隊築城基地が本当に近くにある)。


===宇島駅の噂===
;フジテレビ系列編
所在地:[[福岡/豊前#豊前市の噂|豊前市]]
#『レイトン ミステリー探偵社』の後番組として史実では廃枠になった日曜朝8時30分に放送された。
#豊前市の中心駅。
#*そのかわり放映局は史実より少なくなる。(現実では20局+BSぐらいだったけどこの場合10局程度かつBSなしに。)
#日豊本線下り中津駅で降車する人は、この駅を通過すると急に慌ただしくなる。
#制作会社はユーフォーテーブルかは微妙か。ちなみにこの枠では東映アニメーションは関わっていない。
#史実通り劇場版公開直前に総集編を放送していた。ただし土曜9時の時間帯ではないかもしれない。
#めざましじゃんけんでは炭治郎だけではなく、禰豆子や伊之助も参戦していた。
#*紙兎ロペにも登場していた。


[[Category:日本の駅|ふくおか]]
===キャプテン翼===
[[Category:福岡の鉄道|えき]]
史実ではテレビ東京系列で放映されました。
 
;NHK編
#NHK初のジャンプアニメになっていた。
#*過激で残酷な暴力シーン等、青少年に悪影響を与えない問題点が殆ど無かったため、厳しい審査に合格する事が出来ていた。
#総合テレビで放送されていた。
#*放映地域が全国だったため、視聴率もかなり伸び、サッカーブームが全国的に加熱。これによって、サッカー日本リーグのプロ化が早まったのは確実。
#*いや、NHK自慢の青少年向けアニメとなっていたため、国内外は勿論、衛星放送チャンネルの定番アニメとして定着し、現実以上に愛されている。
 
;日本テレビ系列編
#よみうりテレビによる制作となっていたのは確実。
#*土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズによる制作となっていた。
 
;フジテレビ系列編
#同じ週刊少年ジャンプ作品の『スペースコブラ』と『北斗の拳』との繋ぎ役を担っていた。
#*『こてんぐテン丸』はアニメ化されなかったか、別の放送局による制作となっていた。
#**視聴率や人気次第では、『北斗の拳』の制作局や放映時間枠に影響を与えていたのは確実。
#製作会社は東映動画。若しくは土田プロダクション、日本アニメーションによる制作となっていたのかも知れない。
#*後年に放映された『キャプテン翼J』の制作会社が、スタジオコメットとNAS(史実)か東映動画の何れかにになっていた。
 
;TBS系列編
#毎日放送による制作となっていたのは確実。
#*土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズか東映動画による制作となっていた。
 
;テレビ朝日系列編
#『愛してナイト』か『Theかぼちゃワイン』かのどちらかの後番組として放映されていた。
#*東映動画による制作となっていたのが確実。
#『夢戦士ウイングマン』や『銀牙 流れ星 銀』が、フジテレビ系列か日本テレビ系列又はテレビ東京系列による制作と放映になっていたのは確実。
#*この場合はこれら上記の作品が東映動画による制作ではなかった場合もあった。
#後継番組は『聖闘士星矢』になっていた可能性がありました。
#後年に放映されることになっていたキャプテン翼シリーズが、テレビ朝日と東映動画(現・東映アニメーション)によって制作統一されていた。
 
===境界のRINNE===
 
*NHKEテレでの放送が決定。
;全般
#シーズン1において『電波教師』が裏番組に来なかったため、サンデーアニメで被ることはなかった。
;日本テレビ系列編
#『まじっく快斗1412』の後番組として放送されていた。
#*その場合、読売テレビ製作に。
#**その場合『電波教師』は、深夜枠または、ytv制作のままでU系ネットになる。
#**その場合、NHKEテレは『ログ・ホライズン(第二期)』の再放送をしているだろう。
#***『クラシカロイド』は2016年4月から1年放送されていた。
;TBS系列編
#『七つの大罪』の後番組として放送されていた(その場合、MBS制作に)。
#その場合『アルスラーン戦記』は深夜枠、またはMBS制作のままでU系ネットになる。
 
===極上!!めちゃモテ委員長===
史実ではテレビ東京系列で放送されました。
;フジテレビ系列編
#放送時間は日曜9:00~9:30
#*ゲゲゲ5期の後枠。
#場合によっては「バラエティ番組といえばめちゃモテか[[めちゃ×2イケてるッ!ファン|めちゃイケ]]か?」の大論争が起こる。
#*めちゃイケの前身の略称も「めちゃモテ」だったわけで・・・。(めちゃx2モテたいッ!)
#**むしろ「めちゃモテ」と言えばこの作品のことなのかめちゃ×2モテたいッ!(めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)の前身)のことなのか戸惑う人がいたかも。
#めちゃイケに本作のパロディが出ていたかも。
#*めちゃイケの委員長的存在の矢部浩之がメインを張る、「極上!!めちゃイケ委員長」というコーナーが作られたかも。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#放送時間は日曜7:00~7:30
#*その場合ヤッターマン(リメイク版)は打ち切るか、ローカル枠へ移動。
#読売テレビ制作。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
#*つまりプリキュアの後枠。
#東映アニメーション制作になっていたかも。
 
===逆転裁判 その「真実」、異議あり===
史実では日本テレビ系列で放送
;共通
#シーズン2において『ラディアン』が裏番組に来なかったため、ヒロインが悠木碧で被ることはなかった。
 
;TBS系列編
#日曜午後5時での放送になっていた
#製作会社は逆転裁判5までデモビービーを担当していた「ボンズ」のまま
#放送は「アルスラーン戦記」の放送が史実通りなら1クールでの放送
#「僕のヒーローアカデミア」の放送は遅れていたか史実とは逆に日本テレビ系列での放送
#*正確にはヒロアカはシーズン1の時点で日本テレビ系列での放送になっていた、という事だろう。
 
;フジテレビ系列編
#放送枠は日曜8時30分枠の設立が早かった場合で日曜8時30分枠
#製作会社はモンスターハンターストーリーズと同じ「デイヴィッドプロダクション」になる
 
;独立UHF局編
#22時代以降に放送。
 
===巨人の星===
ご承知の通り、日本テレビ系列で放送。
;フジテレビ系列だったら
#スワローズの選手も多数出演していた。
#*それでも系列局のないところは日テレ系列で放送される。
#*史実では飛び出す絵本を発売していたが、当時の法律の関係で万創に譲渡した。
;テレビ朝日系列だったら
#NETテレビ時代に「東映フライヤーズの星」として舞台を東映フライヤーズとパ・リーグに置き換えて、東映動画の製作で放送しようとしたらしい(NETテレビは東映系で、現在の北海道日本ハムファイターズの前身球団を保有していた)。
 
===きらりん☆レボリューション===
史実ではテレビ東京系列で放送されました。
;TBS系列編
#[[毎日放送]]製作。
#*最初は土曜18:00~18:30に放送されていたが、STAGE3は日曜17:00~17:30に放送されていた。
#**2008年3月までは[[静岡放送|SBS]]と[[中国放送|RCC]]では遅れネット。
#けいおんの唯ちゃんをモデルにしたキャラクターも登場。
#草野仁や板東英二、黒柳徹子、野々村真も登場。
#*別に「世界ふしぎ発見」じゃなくてもよくね?
#*草野さんが出て来たらRKO(ランディ・オートンの技)やっちゃうよ!
;フジテレビ系列編
#放送時間は日曜9:00~9:30。
#*または日曜9:30~10:00(ローカルセールス枠)。
#月9ドラマやお台場冒険王(現在でいうお台場合衆国みたいなもの)とコラボしていたかも。
#場合によっては嵐やSMAP、ヘキサゴンメンバーと共演していたかも。
#IQサプリの「IQミラーまちがい7」できらレボのアニメが登場。
#OP主題歌が「HEY!HEY!HEY!」で紹介される。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#放送時間は月曜19:00~19:30(読売テレビ制作)。
#ブラックジャック21は放映されなかったor別の時間帯で放映していた。
#読売テレビの他の番組とのコラボも一度はしていたかも。
#*そしてなぜか[[情報ライブ ミヤネ屋ファン|ミヤネ屋]]のパロディ番組が登場する。
#世界一受けたい授業にもきらりちゃん(久住小春本人もあり)登場。
#*マジカル頭脳パワーでも久住小春登場。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
#*つまりプリキュアの後枠。
#**よってプリキュアシリーズはMaxHeartで打ち切り。
#***というよりSplash Starから別の枠に移動していたんじゃね?
#東映アニメーション制作になっていたかも。
===ギルティクラウン===
 
史実ではフジテレビの深夜アニメ「ノイタミナ」枠で放送。
 
;TBS系編
#毎日放送制作。
#現実よりも3話ぐらい増えていた。
#*一つの話を分割して話が細かくなっていた。
#日5アニメ枠で放送されていたかもしれない。
#*その代わり、同時期に放送された機動戦士ガンダムAGEが分割2クールになり、つなぎ番組として2クール遅れて放送していた。
#これを機に日5アニメ枠がロボット系のアニメを放送することが現実よりも多くなっていたかもしれない。
 
===きんいろモザイク===
;フジテレビ系編
#ノイタミナで放送。
#制作はA-1Pictures
#COCO塾が正式にスポンサーとなっていた。
===銀河鉄道999===
史実ではフジテレビで放映されていました。
;TBS系列編
#日曜5時枠で放映されていた。
#銀河鉄道物語に登場していたキャラクターや列車も登場。
#主題歌はささきいさお。
#*あるいはゴダイゴ。
#ふしぎ発見とのタイアップもある。
;テレビ朝日系列編
#火曜19時後半枠で放送されていた。
#*この時サイボーグ009はフジテレビだった。
#主題歌はささいいさお。
 
===金田一少年の事件簿===
日本テレビおよびNNN系列で放送
;フジテレビ系列編
#世界名作劇場(この時代なら家なき子レミ)の後番組として日曜夜7時台後半に放送。
#*史実ほどの人気はなかったかもしれない。
#もちろん、実写ドラマ化もアリ。
#史実通り、東映アニメーション制作。
#関西テレビ制作。
 
;TBS系列編
#土曜(現日曜)夕方枠([[毎日放送]]制作)で放送。
#*もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
#**[[中部日本放送]]との共同制作になるかも。
#後に[[TBS|キー局]]で実写化される。
#*しかもよせばいいのに連ドラで。
#ぴえろ制作だった。
#*史実では同一作者の探偵学園QがTBS・ぴえろ制作だった。
#探偵学園Qとコラボしていた。
 
;NHK編
#残酷描写(主に死体)はカットまたは修正。
#NHK大阪放送局制作。
 
===銀魂===
テレビ東京ならびにTXN系列で放送。
;TBS系列編
#たぶん[[毎日放送]]制作。
#2009年春からは「吉崎金門海峡」火曜日枠で放送。
#*それは流石にないでしょう。放送時間は日曜17:00~17:30
#他のMBSアニメとのコラボレーションもあり。
#勿論MBSのことなので主題歌などは史実どおり。
#*同じく史実どおりサンライズ制作だったこともありえる。
#**その場合、声優やスタッフ、内容などがほとんど史実と変わらず。違うのは放送局と放送時間ぐらい。
#[[TBS|キー局]]の悪口ばかり言っているシーンがある。
;フジテレビ系列編
#月9ドラマやお台場冒険王とコラボしていたかも。
#フジ系ジャンプアニメのパロディネタは忠実に再現。
#*よせばいいのにフジテレビ系のバラエティのパロディネタも登場。
#**原作にも「タモさん」が出てるので「笑ってよきかな?」はやたらリアルになる。
#主題歌はジャニーズ系が中心となっていた。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]が制作していたかも。
#はじめは月曜7時台前半に放送されていたが、[[Wikipedia:ja:SUPER SURPRISE|某帯番組]]の影響で別の時間帯に飛ばされていた。
#「THE EDO」はいつの間にか[[情報ライブ ミヤネ屋ファン|ミヤネ屋]]のパロディ番組に変わっていた。
#主題歌はエイベックスかビーイングのいずれかが中心となっていた。
#史実同様サンライズ制作に。
;テレビ朝日系列
#ボボボーボ・ボーボボの後枠として放送。
#*当初はゴールデンだったが、後にローカルセールスへ、最終的にキー局のみの放送、と、ボーボボと同様の放送形態となる。
#プリキュアのパロディネタで大問題になるのは史実通り。しかし史実と違って東映とテレビ朝日側が断絶してしまうことになりかねないことに・・・。
#朝日放送制作。
;その他
#その内容から[[NHK]]系列での放送は難しいと思われる。
 
===キン肉マン===
史実では日本テレビ系列で放送。
;フジテレビ系列
#史実の「Dr.スランプ アラレちゃん」の時間帯に放送されていた。
#*逆にDr.スランプが日テレで放送されていた。
#史実通り、東映動画制作。
#関西テレビ制作。
;テレビ東京系列
#原作者コンビの地元の[[テレビ大阪|TVO]]開局記念作品として制作されていた。
 
===キン肉マンII世===
史実ではテレビ東京系列にて放送。
;フジテレビ系列
#日曜朝9時での放送になっていただろう。
#史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
#東映アニメーション制作なのは史実通り。
;日本テレビ系列
#ytv制作・月曜19時に放送。制作会社は史実通り東映アニメーション。
#*この場合も史実以上に大ヒットしており、「金田一少年の事件簿」並に続いていただろう。
 
==くけ==
===ぐでたま===
現実では、TBS(「あさチャン」の6時台)で放送。
;テレビ東京系列編
#「おはスタ」のコーナーアニメとして放送。
#*もしくは、番組と番組の間のミニアニメとして放送。
 
===クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!===
NHKで放送。
;共通
#早い時期から玩具を本格的に展開していた。
#*史実では、玩具の本格的な展開が開始されたのは2012年度から。
 
;日本テレビ系列編
#旧モグモグGOMBOの枠(土曜18時半)で放送される。
#*もちろん、前番組弟子ピカに引き続きマクドナルド一社提供。
#中京テレビ制作。
;TBS系列編
#制作は中部日本放送。
;フジテレビ系列編
#ポンキッキの1コーナーとして放送。
#*BSフジでも放送。
;テレビ朝日系列編
#あたしンちの後枠として放送。
#*高知はKUTV、富山はTUT、福井はFBC、山陰はNKT、宮崎はMRTあたりで時差ネット。
#制作はABC。
;テレビ東京系列編
#平日7時半の枠で放送。
#*平日夕方17時台後半でも可。
#*[[きらりん☆レボリューションファン|きらりん☆レボリューション]]の後番組として、金曜夕方18時台前半枠で放送(史実としても、雑誌連載はきらレボの後を継いで、小学館の「幼稚園」にて連載している)。
#制作はテレビ大阪。
 
===クッキングパパ===
史実では朝日放送(テレビ朝日系)で放送。
;フジテレビ
#日曜午後6時台前半に「ツヨシしっかりしなさい」の代わりに(「ちびまる子ちゃん」打ち切り直後に)放送開始。そのまま、原作が続く限り今までその時間帯で放送され、「ちびまる子ちゃん」はその時間帯で2作目が放送されることはない。
 
===クラシカロイド===
史実ではEテレで放送。
;テレビ朝日系列
#メ~テレの日曜7時枠として『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』の後番組として1年間通年放送された。
#*『ヘボット!』は制作されなかった。
 
;テレビ東京系列
#土曜9時30分枠だった。
#*『デジモンユニバース アプリモンスター』は夕方枠での放送だった。
#最強ジャンプで漫画版連載されていた。(同じく史実でNHKで放送されていた『銀河へキックオフ!』の漫画版の連載経験あり)。
 
===CLANNAD===
史実ではTBSで放送。
;独立UHF局編
#パンチラ満載になる。
#幹事局はtvkかチバテレビ。
;テレビ朝日系列編
#深夜アニメに疎いテレ朝にとって革命的な作品となる。
#独立局ほどではないが、TBSよりはエロ要素が含まれている。
#関西圏の放送局は[[毎日放送]]か[[サンテレビ]]になるかも。
#放送時間は鷹の爪とほぼ同じ。
;テレビ東京系列編
#水曜日あるいは日曜日の深夜枠で放送されていた。
 
===黒子のバスケ===
MBS毎日放送・TOKYOMXで放送。
;フジテレビ系列編
#ノイタミナ枠での放送になっていた。
#放送局は史実より多くなっていた。
#*もちろんフジテレビのCSで放映されたかもしれない。
#フジテレビが史実以上にバスケに力を入れていた。
#*2014年バスケW杯で小野賢章(黒子役)が中継OPナレーターを務めた。
#*ということで同中継は地上波や(最悪)BSでも流されていた。
#**もちろん決勝戦は録画でも地上波放映が実現していた。
#*また、「すぽると!」でバスケコーナーができたかもしれない。
#*bjリーグ中継がBSフジで復活、系列局でも本数が倍増(但し一部除きホームタウン地域のみ)しただろう。
#**特にAKT(秋田)やOTV(琉球)は。
#*あるいはUHBでのレバンガ北海道戦、TKUでの熊本ヴォルターズ戦中継もあった。
#関西テレビ制作。
 
;毎日放送制作・TBS系列編
#MBS木曜深夜25:55枠で放送されていた。
#*放送時期は史実通り2012年4月~9月(1期)、2013年10月~翌3月(2期)。
#**「エウレカセブンAO」と「キルラキル」は独立UHF局で放送されていた。
#**3期は2015年4月~9月に放送されていた。
#1期は「アニメイズム」の名前がついて、いきなり最初のヒット作になっていた。
#1期の後番組である「K」や、2期の後番組である「悪魔のリドル」は史実以上にコケていたかもしれない。
#*史実でもけいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
 
;テレビ東京系列
#日曜深夜25:35枠で放送。
#*放送時期は10月~翌3月で固定していた。(バスケシーズンに合わせるため)
#史実通りの覇権アニメだった場合、「neo sports」でバスケ枠が誕生する、日曜日の14:00~月一でバスケ中継などで「バスケのテレ東」と騒がれる。
#*その勢いに任せ女子バスケネタのアニメまでやりかねない。例えば[[もしあの作品がアニメ化されたら/は~わ行#フライング☆ラビッツ|この作品]]とか。
#*またIGつながりでウマドンナまでアニメ化しそう。
#**これでウィニング競馬がリニューアルしたらどうなることか…
#テレビ大阪製作。
 
===黒魔女さんが通る!!===
史実ではNHK教育(Eテレ)の「大!天才テレビくん」内のコーナーの一環として放映。
;共通
#史実のようなショートアニメではなく、30分の通年番組だった。
#*エンディングテーマも存在していた。
#『若おかみは小学生!』もセットでアニメ化される。
#*コラボ回は原作通りの内容で放送され、1時間SPとなった。
;フジテレビ系列編
#日曜朝9時枠で放送。
#バラエティー番組のアニメ特集で優遇される。
#原作者の石崎洋司氏がバラエティー番組やワイドショーに出演。
#劇場版も作られていた。
#少なくとも3年以上は放送されていた。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]制作。
#土曜夕方5時30分枠で放送。
#アニメ放送終了から数年後に実写化される。
;テレビ朝日系列編
#日曜朝6時30分枠で放送。
#『プリキュア』シリーズが終了していたかも。
#シンエイ動画が制作するという点は史実通り。
#*『クレヨンしんちゃん』とコラボしていた。
#玩具が展開されていた。
#朝日放送制作。
;テレビ東京系列編
#放送枠は、土曜朝か平日夕方6時台。
#*ゴールデンタイムで放送されていた可能性も。
#フジテレビ編と同じく、少なくとも3年以上は放送されていた。
#子供向けの商品展開が盛んに行われていた。
#テレビ大阪製作。
 
===けいおん!===
;毎日放送制作・TBS系列編
*史実でもTBSですが、ここでは[[毎日放送]]が制作した場合を取り上げます。
#現実よりも積極的にアピールされていた。
#地元局だけあって何らかのタイアップを実行していた?
#やはりBS-TBSでも放送。
#*当時のMBSはBS-TBSと余り取引無かったからBS11で放送だったかも。
#代わりに「バスカッシュ!」がTBS制作。
#*ここ十年のTBSはオリジナルアニメに消極的だから、「バスカッシュ!」は独立局送りになってたかも。
#ギアスみたく一期は深夜→二期で日5進出という風になっていたかも。
;フジテレビ系列編
#MBSの場合と同じく、現実よりも積極的にアピールされていた。
#*でも、あの局のことだから突発的な打ち切りとか酷い仕打ちを受けたに違いない。
#当然、ノイタミナ枠での放送。
#*なので一応視聴可能エリアが広がる。が、静岡では見られなくなってしまう・・・。
#**いっそ[[テレビ静岡]]が新たにネット開始。
#***静岡は[[ヤマハ]]との関係が深い。
#*史実と同じく二期も放送されていた場合、ノイタミナはFNS全局ネットに拡大されていた。
#史実通りポニーキャニオンが関わる。
#*ノイタミナはSME枠だからそれは厳しいかも。代わりにアニプレックスが関わるなら話は別だけど。そうなるとソニー製品が前面に押し出されたかも。
#**信長協奏曲や暗殺教室みたく、別枠でアニメ枠を設けるという手もある。もちろん深夜枠で。
#関西テレビ制作。
 
;独立UHF局編
#幹事局はやはり[[京都放送|KBS京都]]。
#*その場合[[任天堂|出資先]]の関係もあってゲームはニンテンドーDSでの発売だった。
#兼任ファンの多さから[[VOCALOIDファン|VOCALOID]]とのコラボが実現していたかも。
#*その場合山手線にラッピングされることは無かった。(JR東日本は[[VOCALOIDファン|コラボ先]]から攻撃を受けた)
#代わりに[[涼宮ハルヒファン|ハルヒ]]がTBSorMBS制作ってことは…無いか。
##そもそも第二期などないし、エンドレスエイトもないため、京アニが叩かれ、ファンが離れる事もなかった。
#関東地方では[[東京MXテレビ|MX]]と[[千葉テレビ放送|首都圏]][[テレビ神奈川|トライ]][[テレビ埼玉|アングル]]で、東海地方では[[テレビ愛知|TVA]]で、北海道では[[テレビ北海道|TVh]]で、福岡では[[RKB毎日放送|RKB]]でネット。
#*あと、[[ヤマハ]]との関係が深い静岡では[[静岡放送|SBS]]でネット。
;日本テレビ系列編
#[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]制作。
#*もしかしたら史実の07-GHOSTの枠(ただし1クールのみ)で放送されるかも。
#**その場合新たに[[福島|こ]][[岡山|ん]][[香川|な]][[愛媛|所]][[熊本|で]]見られるようになるかわりに[[広島|こんな]][[静岡|ところ]]での視聴は今よりも難しくなる。前者は[[南海放送|スピル]][[西日本放送|オーバー]]を見るという選択肢が無くは無いが後者は絶望的に・・・。
#**あと北関東でも視聴が難しくなる。
;NHK編
#パンチラは封印。
#教育臭がしそう。
;テレビ東京系列編
#お膝元で見れなくなると苦情が来るかも。
#*そうならないよう[[京都放送|KBS]]でも放送。
#現在[[ハヤテのごとく!|ハヤテのごとく!!]]を放送している枠で放送。というわけでハヤテのごとく!!の放送が1クール遅れる。
#*あそこは小学館枠だったはずだからそれはないだろう。
#*かつてみなみけやまなびストレートを放送していた日曜25時30分枠でもいいんじゃないの?
#**その場合、スターチャイルド製作になっていたかも。
#*むしろ夕方枠に放送していた可能性もあった。
#*それでもお膝元の京都では(ry
#*むしろBSジャパンでも放送する。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手放送+東北放送+新潟放送+テレビ山梨+岐阜放送+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+中国放送+四国放送+熊本放送。
 
;テレビ朝日系列編
#深夜アニメに疎いテレ朝にとっては栄光の作品となっていた。
#*日曜朝に放送できていた可能性もあった。
#制作は[[朝日放送]]。
#*ABCがもっと早く深夜アニメに本格的に取り組んでいたら、史実の『Free!』より前に京アニとのコネを構築出来ていた可能性があった。
#フレッシュプリキュア以降は他の時間帯で放送するのでは。
#ABCの日曜朝に放送されていた場合、この作品を放送するためにプリキュアシリーズは一旦充電休止に入っていたかもしれない。
 
===ゲゲゲの鬼太郎===
史実では全作品がフジテレビで放送。
;NHK編
#「鬼太郎達が、人間に悪さをする妖怪を懲らしめる」パターンは取らない。
#*普段は、妖怪が引き起こす瑣末なトラブル(戦って懲らしめるまでもない問題)の解決が多いが、たまに「戦っても解決しないうような深刻な問題」が扱われる。
#放送時間帯は、第一・第二シリーズは、総合テレビの日曜午後6時台の「少年映画劇場」。第三シリーズは平日(火曜日か金曜日)の午後7時半、第四・第五シリーズは土曜午後6時台か教育テレビ。いずれにせよ、史実より国産アニメへの参入が大幅に早まる。
#当初は、NHKが怪奇ものを放送する事への抵抗感が強い。一部の視聴者は受信料支払い拒否までする。
#一方、うまくいけば、「あのNHKでも怪奇ものを放送したんだから」と、それ以後教育関係者の怪奇ものへの抵抗感が薄れる。更にはNHKはこれに引き続き、「少年ドラマシリーズ」などで次々と怪奇ものを放送する。
#妖怪騒動の報道シーンは、第一・第二シリーズは、午後7時台のNHKニュース風だが、キャスターは本人ではなく声優が演じ、顔も似ていない。第三シリーズも同様だが、顔立ちが史実の担当者(松平定知・黒田あゆみ)風になる。第四・第五シリーズは、本物の「NHKニュース7」の担当者が演じる。
#NHK大阪放送局制作。
;日本テレビ系列編
#読売テレビ制作。
#全作品が、原作者の出身地でも日本海テレビで同時ネットで放送。
#第一・第二シリーズは、史実以上に過酷な話が多い。特に「タイガーマスク」の後番組になる第二シリーズ。
#第三シリーズは、やややマイルド・ファッショナブルになるが、史実よりは過酷。
#第四・第五シリーズになって自主規制が強まり、妖怪・鬼太郎達・人間の3者ともにハッピーエンドの話が増え、人の死もあまり扱わなくなる。
#妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のNNNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「ズームイン」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
#テーマ曲は、OPは一貫して史実と同じだが、EDは第四シリーズ以降は、エッジの利いたJ-POPになる。映像も鬼太郎や猫娘がイケメン・美少女の高校生姿になる。特に「名探偵コナン」と放送時間帯が連続する場合は、その可能性が高い。
#東映動画(史実通り)または東京ムービー(トムス)が制作していた。
;NET(テレビ朝日)系列編
#東映動画(アニメーション)とNET(テレ朝)の関係が史実以上に強まり、場合によっては相当後まで、東映動画はNET(テレ朝)以外の放送局に発注しなくなる。
#内容は史実以上にリベラルになる。
#妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のANNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「Nステ/報ステ」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
#第1期、第2期は、毎日放送が、第3期、第4期、第5期は、朝日放送制作。
#第1期、第2期は、日本海テレビが、第3期、第4期、第5期は、山陰中央テレビが遅れネット。
 
===ケムリクサ===
史実は東京MXをはじめとしたU局系他で放送。
;NHK
#内容的に時間帯は史実とほぼ同様になっていた。
#*史実とは違い地上波のみで全国同時放送が可能になった。
#ただ内容は史実より若干マイルドになっていたはず。
#教育の土日あたりで再放送があったかも。
#BSプレミアムでも放送されていた。
 
;フジテレビ
#木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)または+Ultra枠での放送。
#*その代わり約束のネバーランドまたはrevisionsがMX送りに。
#北海道文化放送での放送は史実通りだろう。
 
===けものフレンズ===
実際はテレビ東京系列で放送。のちに一部のU局で再放送
;NHK
#放映時間は深夜ではなかった。
#かなり教育的な内容になっていた。
#*アニメを見ると同時に動物の生態を学べる様な内容になってた。
#動物の説明パートはかなり作り込まれていた内容になっており、アニメパートと動物説明のパートで時間枠の半々を分ける形になっていた。
#史実より早く「ダーウィンが来た」とのコラボレーションが行われていた。<!--実際には2期の第3話に登場-->
#*もちろん声だけの登場ではなくひげじい自体がアニメに出演していた。
#うまくいけばどうぶつビスケッツ×PPPが紅白歌合戦に出場できていた可能性もあった。
 
;独立UHF局
#放映局数は現実と変わらない。
#MXで日曜午前中にも再放送があったかも。
#BSでも放送されていた。
 
;BSジャパン
カブトボーグのようにBSジャパンのみの放送だったら
#土曜深夜で放送。
#人気が史実通りなら地上波アニメ不要論が唱えられていたかも。
#テレビ東京では遅れて放送。
 
;TBS
#木曜深夜枠での放送。
#BS-TBSでも放送。
 
;日本テレビ
#てさぐれとのコラボもあった。
#関西ではMANPA枠で放送。
 
;フジテレビ
#木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)での放送。
#*そのため、放送局数は史実よりも少し多くなっていたかも。
 
===ケロロ軍曹===
テレビ東京制作でTXN系列で放送しておりましたが…、それ以外の系列だったら。
;フジテレビ系列編
#「ドラゴンボール」の後番組として放送。
#*あるいは、史実のめざましテレビの紙兎ロペのようになることもある。
#クイズヘキサゴンファミリーとコラボする。
#関西テレビ制作。
 
;日本テレビ系列編
#名探偵コナンとコラボするかも…。
#*読売テレビ制作になる。
#サンライズではなく、トムスエンタテインメントになる。
 
;TBS系列編
#機動戦士ガンダムに関する話が現実より多くなることもある。
#けいおんとコラボすることもある。
#毎日放送制作。
 
;テレビ朝日系列編
#あたしンちとコラボすることもある。
#*ケロロ軍曹があたしンちのお母さんと混同され、ケロロ軍曹の父親があたしンちのお父さんと混同される。
#シンエイ動画制作になる。
#朝日放送制作。
 
;NHK編
#夏美がケロロをボケガエルとは呼ばなくなる
#地球のことをペコポンとは言わず、ちきゅうとまともに言う。
#NHK大阪放送局制作。
#本作の持ち味であるパロディが大幅に減らされる。
 
===剣勇伝説YAIBA===
*史実ではテレビ東京・テレビ北海道で放送。
;フジテレビ
#放送はゴールデンタイム枠。
#史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
#制作は東映アニメーションorぴえろ。
 
;日本テレビ
#制作は東京ムービー。
#月曜19時に放送されていた。
 
;テレビ朝日
#放送は日曜朝8時半。
#制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
#史実以上に大ヒットしており、「まじかる☆タルるートくん」並に続いていただろう。
 
==こ==
===Go!Go!家電男子===
史実では[[BS12トゥエルビ|TwellV]]および一部の[[独立放送局]]でミニアニメとして放映。また、ひかりTVやYoutubeでも積極的に配信中。
;全般
#知名度は史実より上がっていた。
#*秘密結社鷹の爪に次ぐDLE作品として有名になっていた。
;NHK教育(Eテレ)
#天てれのコーナーアニメとして放映。
#レンジろう・ポットン・ドラムなどの主要キャラクターの年齢設定が違っていた。
#*「かまた小学校」に通う擬人化家電の子供たちの物語になっていた。
#*ドライヤンナとせんぷう子は幼女体型だった。
#*全国の幼児・小学生のほか、一部のロリコンやショタコンな人からも人気があった。
#下ネタやパロディが削減されていた。
;日本テレビ
#ZIPのコーナーアニメとして放送。
;フジテレビ
#めざましテレビのコーナーアニメとして放送。
;テレビ朝日
#深夜帯に放送。
#地上波でのネット局は少なかった。その代わり、[[BS朝日]]でも放映。
#*[[テレビ朝日|テレ朝]](キー局)、[[朝日放送|ABC]]、[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]では確実に放映。3大都市圏以外の地方ANN系列局は知りません。
#**[[北海道テレビ放送|HTB]]、[[九州朝日放送|KBC]]の放映も確定的。
#[[アメトーークファン|アメトーークスペシャル]]で、すっかりおなじみの家電芸人が毎回お約束の様にゲスト出演する。
;テレビ東京
#ファイテンション☆シリーズ(DLE企画)のコーナーアニメとして放送された。
#*TXN系列の地上波テレビ局が無い地域ではBSジャパンをご利用ください。
 
===コジコジ===
;フジテレビ系列編
#原作同様にまる子がゲスト出演していた。
#世界名作劇場の後番組として放送されていたのは間違いない。
#*もしかしたら金曜夕方だったかもしれない。
 
===ご注文はうさぎですか?===
史実ではTOKYO MX・KBS京都・サンテレビ、およびテレビ愛知(第2期は大人の事情により未放送)などにて放送されました。
;テレビ東京系列編
#月曜深夜枠で放送。
#制作はJ.C.STAFFかSILVER LINKあたりになっていた。
#少なくともテレビ愛知が第2期の放送をやめる事はなかったかもしれない。
#*逆に2期では[[テレビ北海道|TVh]]なども追加されていたかも。
;TBS編
#放送は木曜深夜枠。
#*むしろMBS製作・アニメイズム枠での放送の可能性も。
#J.C.STAFFあたりの制作になった。
;フジテレビ編。
#ノイタミナ枠での放送。
#制作はA-1Pictures
#主題歌はソニーから発売。
 
===こちら葛飾区亀有公園前派出所===
実際は[[FNS|フジテレビ系列]]で放送されました。
;共通
#内容の関係上[[NHK]]では絶対に放送される可能性がない。
#*史実ではNHKEテレにてまさかの特別編が放送。
#**ちなみに総合、BS1でも放送。
#**パラスポーツとのコラボとして。
#キテレツ大百科はもう少し長く放送されていた。
#*「ルルル! 未知からのメッセージ」もお蔵入りにならなかった。
#サザエさんの後座にならないために史実ほどヒットはしなかったかも。
#台場のあの社屋が両津に壊されずに済んだ。
#*代わりに別のキー局の社屋が破壊されていた。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜7:00~7:30([[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]、サンライズ制作)
#制作はシンエイ動画。
#*声優陣が途中でネルケプランニング系列になることもなかった。
#**ひょっとしたら、東映アニメーションによる制作になっていたかもしれない。同社には、ドラえもんやクレヨンしんちゃんの様な庶民の日常生活を描いた作品が無く、動きが激しいため。
#ボーボボのように途中でローカル枠になる。
;テレビ東京系列編
#恐らく1985年のアニメが復活したという形で放送していただろう。
#制作会社の都合で「[[遊戯王ファン|遊戯王デュエルモンスターズ]]」の放送はなかった。或いは遊戯王の制作はスタジオコメットになっていた。
#テレビ愛知製作。
;TBS系列編
#アニメ版の時点で両さんの声が香取慎吾になっていた。
#CBC製作。
#*むしろ「じゃりン子チエ」の後番組として毎日放送制作になっていた可能性も
#**この場合、製作は日本ムービー(現・トムズ)か東映動画(現・東映アニメーション)、若しくはシンエイ動画の何れかだった。
#***日本ムービーではなく、東京ムービーの誤りでした。
 
===コボちゃん===
史実では[[読売新聞]]・[[NNN|日本テレビ系列]]の[[読売テレビ|ytv]]が制作。
;テレビ朝日系列
もしアニメ版が読売新聞のライバル、[[朝日新聞]]系列のテレ朝系列で制作された場合。
#制作:東映アニメーション、毎週土曜日19:30~20:00
#あたしンちは日テレ系列のytvで制作されていた可能性が高い。
;NHK教育(Eテレ)
#平日の朝と夕方の2回放送。
#10分間の放送。
#おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっていた可能性もある。
#コボちゃんの性格が史実よりおとなしくなっていた。
#NHK高松放送局制作。
;フジテレビ系列
#制作:日本アニメーション、毎週日曜日18:00~18:30
#*むしろ東映。というのも同じ原作者の「かりあげクン」がCX/東映で制作されている。
#長寿番組になっていた可能性もある。
#*日本三大家族アニメが「サザエさん」「クレヨンしんちゃん」「コボちゃん」となっていた。
#*ちびまる子ちゃんはytvで制作されていた。また、史実のような長寿番組になることはなかった。
#「ことわざハウス」の後番組だった。
#岡山放送制作。
;テレビ東京系列
#史実のしまじろうの時間帯で放送。また、しまじろう同様、[[テレビせとうち|TSC]]制作。
#*コボちゃんの母方の祖父、山川岩夫が[[香川]]出身のため。
#*しまじろうは日テレ系列の[[西日本放送]]で制作されていた。
#史実通りエイケン制作。
#いつの間にか全国制覇([[兵庫]]以外の全都道府県で放映)。また、長寿番組になっていた。
 
===ゴルゴ13===
2009年3月までテレビ東京系で放送されていましたが…
;日本テレビ系列編
#制作はトムス。
#音楽担当は大野雄二。
#劇場版で「ルパン三世」や「名探偵コナン」とコラボし、ルパン一味や江戸川コナンらと対決(或いは協力)する。
;テレビ朝日系列編
#製作は東映動画(現・東映アニメーション)。
;フジテレビ系列編
#放映開始時期のタイミングが北斗の拳の後釜であったならば、製作は東映動画(現・東映アニメーション)であった可能性は濃厚。
 
===コレクター・ユイ===
実際はNHK教育テレビで放送されました。
;TBS系列編
#もしもCBC制作なら、後番組「星のカービィ」と合わせて大本眞喜子の時代が長く続いただろう。
#深夜枠だった場合、TBSアニメ初の制作委員会方式を採用していた。
#*史実は「RAVE」だよね?じゃあ確かに最初になる。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
#*制作は東映アニメーション、『夢のクレヨン王国』の後番組として放送されていた。
;テレビ東京系列編
#17時半枠での放送は確実だった。
#テレビ大阪製作。
{{行別|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら}}
[[カテゴリ:もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|]]

2021年3月4日 (木) 17:39時点における版

  • 項目の新規追加は作品名の五十音順でお願いします。

分割

カードキャプターさくら

カードキャプターさくらのアニメは民放で制作する予定だったそうです。もし予定どおり民放で制作されていたら…

  1. 関連グッズのCMが流される。
  2. スポンサーはバンダイかタカラ(現:タカラトミー)になっていた。
    • ちなみにNHK放送版のおもちゃはバンダイからでてました。
    • 提供読みは「カードキャプターさくらはご覧のスポンサーの提供でお送りします。(お送りしました。)」
  3. セル画枚数節約の為、さくらのコスチュームが制限される。
    • 東映動画(東映アニメ)あたりが制作していればデジタルで制作されていたかも。
  4. 放送権を手に入れた局が、その後のCLAMP作品の放映権を独占していた。
  5. 放送期間は1年少々~1年半ぐらい(全50~60話ぐらい)か?
  6. 放送されない県が出てくるので誰かが泣く。
    • だがその代わりに武蔵丸の悲劇はなくなるので全国的に泣く事は無かった(代わりにナイターとかで何週間かお休みになったことが何回かあるが)。
  7. NHKでなければ玩具販促の要素が強くなり、結果的に女玩市場では史実以上にヒットしていただろう。
    • BSで放送する可能性もあり。
    • だがその代わり、一部の大きなお友達は「玩具販促アニメでなければ名作になれただろうに…」と嘆いたかもしれない。
TBS系列編
  1. 土曜(現日曜)夕方枠で放送。
    • もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
    • なかよし作品で深夜はないだろww(『地○少女』とかは除く)
  2. 製作は毎日放送。
    • むしろTOKYO MXだと思う。
      • それTBS系じゃないんだが。
  3. 秋田では、秋田放送で遅れネット。
フジテレビ系列編
  1. 現在の「ONE PIECE」か「ゲゲゲの鬼太郎」の枠で放送。
  2. 東映アニメーション制作となった可能性あり。
  3. 関西テレビ製作。
  4. 青森では、青森テレビが遅れネット。
日本テレビ系列編
  1. OP/EDは丹下桜が歌う(作曲はそれでも広瀬香美)
    • 挿入歌は岩男潤子と久川綾がそれぞれ担当。もしくは3人でOP/EDをローテーション
    • ぴえろ魔法少女4部作(ペルシャ除く)~ミンキーモモ(海モモ)でのお約束
    • ララはテレ東系なのだが…
  2. 放送枠は金曜夕方でアンパンマンの前後
    • もしくは月曜19時枠(「レイアース」をやっていた19時30分枠の名探偵コナンは動かしにくい為)。
    • その場合は読売テレビ製作。
    • アンパンマンが当時は月曜夕方のままで金曜夕方にずれるのが史実より遅かったかも。
  3. 沖縄では、琉球放送で遅れネット。
テレビ朝日系列編
  1. 日曜朝に放送。
    • この場合も東映アニメーション制作となった可能性あり。
    • この場合は製作はメ~テレが担当。
      • いや、普通に考えると朝日放送と東映アニメーションの制作になると思うが。
      • メ~テレが担当するならサンライズの制作になっていたかもしれないが、これだと「ママは小学4年生」の二の舞になりかねない。
  2. 実はもっとも可能性が高かったのが、「怪盗セイント・テール」の後番組(木曜19:30-20:00)らしい…
    • その場合「神風怪盗ジャンヌ」のアニメ化が凍結される
    • 「あずきちゃん」の後番組が「神風怪盗ジャンヌ」になっていたかも?
    • もし木曜19:30なら朝日放送とトムスエンタテインメントのアニメ枠が継続。
  3. IAT開局前の岩手ではIBC、山梨ではUTY、富山ではTUT、福井ではFBC、山陰ではBSS、高知ではKUTV、徳島ではJRT、宮崎ではMRTあたりで時差ネット。
  4. スカパーでの再放送は、キッズステーションではなくアニマックス。
  5. BS朝日で放送する可能性もあり。
テレビ東京系列編
  1. まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
    • 実際、アニメ開始後当アニメ目当てにBS契約を申し込む輩が続出していたらしい。
  2. ポケモンのライバルになっていたかも。
    • あるいは1998年4月からポケモンが木曜日に移動したことで、その後枠として放送されたかも。
  3. 所謂「テレ東規制」が当作品基準になる為厳しくなる。
    • あれは天下のNHK基準で規制されてた訳でむしろさくら自体の規制が緩くなったかも。
  4. テレビ大阪製作。
  5. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+テレビ岩手+ミヤギテレビ+テレビ新潟+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+テレビ新広島+サガテレビ+テレビ熊本+鹿児島テレビ。
独立UHF局編
  1. まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
    • でもTXN放送の場合よりも見れない人が多くなる。
    • いやいやBSJAPANでも放送するだろう。
      • その代わりにBS11かAT-Xがなんとかしてくれるかも。
      • 当時はBSジャパンもBS11も開局していないからAT-Xくらいしか頼みの綱が・・・
  2. 幹事局は多分tvkかチバテレビ。

ガールズ&パンツァー

TOKYOMX・テレビ大阪・テレビ愛知で放送。また、ABCでも放送。

  • 後にテレビ東京・テレビ北海道・TVQ九州放送・静岡放送でも放送されております。
TBS系列編
  1. TBS木曜深夜25:55枠で放送。
    • ちなみに同クールのTBS木曜深夜25:25枠はひだまりスケッチ。武装神姫は独立UHF局。
  2. 延期になった11話・12話は魔法少女まどか☆マギカの最終回同様1日で2話放送された。
毎日放送制作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
  2. 「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
  3. 上記のTBS同様11話・12話は1日で2話放送だった。
  4. 後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
    • けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
    • ビビオペは余計ガルパンと比較されて批判が多かった。
  5. 「K」は独立UHF局で放送されていた。
NHK編
  1. 「もしドラ」の後枠で放送か?
  2. アンツィオ編もしっかりテレビでやっていた…かな。
  3. 茨城県民は大喜び。
    • NHK水戸がしょっちゅうローカル枠で再放送したりして。
  4. 周辺諸国から戦争を題材とするアニメ云々抗議が来たかもしれない。
    • これを受けてK-POPの紅白ボイコットなど起きたりして。
朝日放送編(notテレビ朝日系列)
  1. アニメ制作はあの京アニ担当に。
    • 史実の水島監督は特例で外部招聘と言う形になっていたか、社員の中から監督が選ばれたかも。
      • 勿論「戦車作画監督」職も存在している。
        • 音響監督も京アニ常連の鶴岡陽太氏に。ただ史実の岩浪美和氏のように「変態的なまでの」こだわりを見せるかは不透明。
  2. 本放送はFree!シリーズになぞらって史実通り+少し遅れてNHK水戸で。
    • あ、史実通りならテレビ大阪だったorz 勿論テレビ大阪をABCに変更。

かいけつゾロリ

かいけつゾロリはテレビ朝日系列のメ~テレ制作で全国ネット(続編はNHKEテレで放送)されましたが、もし違う系列局で制作していたら?

TBS系列編
  1. 制作局は中部日本放送東北放送
    • CBC版の場合、名古屋弁丸出しでの内容。
    • TBC版の場合、山寺宏一以外は全部違う声優だった。
  2. TBSの視聴率低下を防ぐ起爆剤に。
  3. 秋田では、秋田朝日放送が遅れネット。
フジテレビ系列編
  1. 制作局は東海テレビ放送仙台放送
  2. 内容はTBS系列編と同じ。
  3. フジテレビにとって栄光の歴史。
  4. 青森では、青森朝日放送が遅れネット。
日本テレビ系列
  1. アンパンマンと併映の映画が上映された後、アンパンマンを15分縮小させて、余った後半15分で放送。
    • 現在のSDガンダム三国伝のようなパターン。
  2. 制作局は中京テレビ放送宮城テレビ放送
    • 普通に日テレかytv制作になると思うのだが。
  3. 沖縄では、琉球放送が遅れネット。
テレビ東京系列
  1. 制作局はテレビ愛知
  2. 東日本放送にも番販ネットされていた可能性が高い。

ガールフレンド(仮)

史実ではテレビ東京系(所謂メガトンネット)で放送。

TBS系列編
  1. 木曜深夜枠で放送。
    • 史実の「俺、ツインテールになります。」「甘城ブリリアントパーク」同様BS-TBS日曜深夜、TBSチャンネル1でもやっていた。
  2. 史実で甘ブリを放送している枠の場合、バレー中継の延長で第1話の放送日が延期されるという事態に陥っていた。
    • 延期になった第1話は日を改めて放送していた。
毎日放送製作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠(いわゆる「アニメイズム」)での放送になっていた。
    • TBS系列編にも言えることだが、制作は「アマガミSS」のスタッフがやっていた。
テレビ朝日系列編

アメーバ(サイバーエージェント)とのつながりが強いEXが放送していたら?

  1. 「お願い!ランキング」の次の枠になっていたかも。
  2. 金曜日に放映された場合、最終週は休止。
  3. ネット局は史実より増えるだろう。
    • しかしABCは放映が遅れる可能性が…
      • そこでサンテレビとKBS京都ですよ。
    • テレビ朝日制作の深夜アニメでも東名阪ネットの作品があるので、史実同様の可能性も…。
      • 仮にRev.fromDVLが主題歌を歌っていた(=橋本環奈がCVとして出演した)場合はKBCにもネットしていた。
  4. アメーバピグでもテレ朝エリアで何らかのタイアップをしていた。
  5. 早朝に放送されていたかもしれない。
TOKYO MXorUHF系列編
  1. 史実とあまり変わらないか?
    • BS11でやっていたなら事実上全国ネット。
  2. 上条るいが中の人ネタで大阪弁丸出しになったかも。
  3. 大阪ではテレビ大阪かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
    • 北海道ではHTBで放送。

怪盗ジョーカー

史実ではTOKYO MXにて放送。

全般
  1. 史実のシーズン3と縦ラインでの放送になる『12歳。』もその局で放送される。
テレビ朝日系列編
  1. アニメーション制作はシンエイ動画、『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
    • そのため、『クレヨンしんちゃん』は2014年9月19日に最終回を迎えていた。
      • クレしんの人気を考えると終了はないのでは。
    • むしろドラえもんを一時打ち切りにしてつなぎとして放映されたかもしれない。(監督はドラえもん映画も手掛けている)
  2. メーテレ・サンライズ制作として、日曜朝7時前半枠で放送されていた。
    • 「ドライブクルクル」は他局で放映されていた。
毎日放送制作編
  1. 「ハイキュー!!」と何らかつながっていたかもしれない。(ジョーカーと日向翔陽のCVが同じ)
  2. 仮にMBS-TOKYO MXラインだった場合は変わらず?
テレビ東京制作編
  1. 果たしてどの枠に収まったのか…
  2. もしかするとIBC岩手放送かめんこいテレビ(原作者の地元)でネットされた可能性がある。

紙兎ロペ

史実ではフジテレビの朝のニュース「めざましテレビ」のコーナーアニメとして放映。

NHK Eテレ
  1. 天てれのコーナーアニメとして放送。
  2. ロペとアキラ先輩の年齢設定が違っていた。
  3. アキラ先輩は口が悪いキャラになっていない。
日本テレビ
  1. ZIPのコーナーアニメとして放送。
テレビ朝日
  1. 月~木は朝のニュース内のコーナーアニメとして放送。
    • 金曜日のみ、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの間のミニアニメとして放送(19:25~19:30)。
テレビ東京
  1. おはスタのコーナーアニメとして放送。
    • 地上波で見られない地域が史実より圧倒的に増える。
      • 衛星放送での再放送はBSジャパン、BS11、アニマックスあたりか。
  2. 漫画版が「コロコロコミック」か「ちゃお」に連載される。
TBS
  1. 平日の朝のニュースのコーナーアニメとして放送。
    • MBSに売却され、じゃがポテ仮面の代わりに放映されていた可能性あり。
独立UHF局
  1. MXTVAKBSサンテレビTwellVで放映。

からかい上手の高木さん

実際はTOKYO MXytvBS11(BS11は1期のみ、二期はBS日テレ)、tvk.、J:COMで放送。

TBS系
  1. MBS制作、土曜6:30~7:00(アニメサタデー630第1部)に放送。
  2. 実際には北海道放送や、地元の山陽放送(RSKはOVA版も)で遅れネットされた。
    1期は中国放送でも遅れ放送された。高木さんめ。

からくりサーカス

TOKYO MXをはじめ、北海道テレビ、BSフジ他で放送。

テレビ朝日系列
  1. アニメーション制作会社はバンダイナムコピクチャーズ。
  2. 『ヘボット!』の後番組として放送されていた。
  3. 『宇宙戦隊キュウレンジャー』と『仮面ライダービルド』の放送時間は変更されなかった。
  4. 『題名のない音楽会』の放送時間も変更されなかった。
  5. 『サンデーLIVE!!』の放送時間は、メ~テレ・朝日放送共同制作・テレビ朝日系列毎週日曜日5時50分〜7時00分だった。
  6. 原作ストーリーだけでなく、アニメオリジナルストーリーが存在していた。
  7. だが実際に原作者の出身地で放送されていたらどうでしょう。しかし、製作のツインエンジンが入っている放送時間が被り片方故障
テレビ東京系列
  1. 『クロスゲーム』の後番組として放送されていた。
    • この場合、最終回は原作と同じだった。

かりあげクン

史実ではフジテレビ系列で放送。

NHK
  1. 史実と同年代に制作された場合、総合テレビでの放送となっていた。
日本テレビ系列
  1. 制作:ytv、エイケン
    • 同じ原作者のコボちゃんと同じ。
  2. 毎週月曜日19:00~19:30
テレビ朝日系列
  1. 毎週金曜日19:30~20:00
  2. 東映アニメーション(旧・東映動画)が制作に関与するのは史実通り。
  3. 長寿番組になっていたかもしれない。
  4. 同じ双葉社作品のクレヨンしんちゃんはフジテレビで放送されていた。
  5. 制作:朝日放送
テレビ東京系列
  1. 原作者の地元である香川TSCで制作されていた。

ガンダム Gのレコンギスタ

史実ではMBS・TBS・CBC・BS-TBSのアニメイズム枠で放送。

テレビ朝日系列編
  1. 「最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~」の後番組として日曜朝7時台前半枠に放送していた。
  2. 「トライブクルクル」の放送が遅れていたか、他局or別の枠での放送だった。
  3. メ~テレは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝する。
独立UHF局編
  1. ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
  2. 大阪ではサンテレビ&KBS京都かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
    • 愛知はメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)かもしれない。

ガンダムビルドファイターズ

史実では1作目、2作目(トライ)共々テレビ東京系で放送

TBS系列編
  1. 勿論日曜17時のMBS枠で放送。
  2. OP主題歌がavexではなくソニー・ミュージック専属アーティストになっていた。
  3. OOやAGEのMSが多く登場できていた。
テレビ朝日系列編
  1. バトルスピリッツシリーズの後番組として日曜朝7時のメ~テレ枠に放送
  2. 名古屋ローカルでは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝される。

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

史実ではYouTube『ガンダムチャンネル』等で配信及びBS11で放送

テレビ東京系列編
  1. 『キラキラハッピー☆ ひらけ!ここたま』の後番組になっていた。
    • ガンダムシリーズでは初の地上波キー局での木曜放送のとなり、ガンダムシリーズの本放送が全曜日制覇を達成した。

がんばれ! おでんくん

ABC・メ~テレなどで放送。

NHK Eテレ
  1. 『おじゃる丸』の後番組として放送されていた。
    • そのため、『おじゃる丸』は2013年3月29日に最終回を迎えていた。
    • かつてのおでんくんと同様にビットワールド内での放送になるのでは。

機動警察パトレイバー

実際は日本テレビ系列で放送されました。

フジテレビ系列編
  1. 特車二課が史実よりサラリーマン的な感覚の組織として描かれていた。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

史実ではTBS系(MBS制作)の日5枠で放送。

全般
  1. 史実では本作を放送していた日5枠では代わりに別のアニメを放送していた。
    • 放送時期的に考えるとハイキュー!!の第2期・3期になっていただろう。
日本テレビ系列編
  1. 初めて日テレ系列局で放送されたガンダムアニメになっていた。
  2. 土曜夕方5時台後半枠(ytv制作)で放送。
テレビ朝日系列編
  1. 日曜朝7時台前半枠(メ~テレ制作)で放送。
    • 放送時間帯の都合上、あまりにもグロいシーンはカットされていただろう。
独立UHF局編
  1. ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
  2. 関西では史実通りMBS、東海ではCBCかメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)での放送になっていただろう。

鬼滅の刃

  • 史実ではUHF局系での放送。
    • のちにフジ系列で再放送を行いました。
TBS(MBS)系列編
  1. 主題歌などは史実通り。
  2. 放送時間は日曜5時台になっており、TBS系日曜夕方アニメの復権をかなえていたかもしれない。
    • もしくは金曜深夜。その場合放送スタートは2019年8月(黄金の風の後枠)からだった。
      • それだと関東圏は史実通りMXにならない…?
        • TBSでなら放送時期は史実通り、もしくは2019年10月?
      • あるいはスーパーアニメイズム枠になっていた。この場合でもスタートは2019年8月。
NHK
  1. 放送時間は深夜帯。
  2. 流石に残酷な描写などはカットもしくは緩和されていた。
日本テレビ系列編
  1. やはり土曜17時30分枠だろう。
    • 史実同様の放送時期であれば、同枠で放送さてれいた『MIX』は別時間帯だった。
フジテレビ系列編
  1. 『レイトン ミステリー探偵社』の後番組として史実では廃枠になった日曜朝8時30分に放送された。
    • そのかわり放映局は史実より少なくなる。(現実では20局+BSぐらいだったけどこの場合10局程度かつBSなしに。)
  2. 制作会社はユーフォーテーブルかは微妙か。ちなみにこの枠では東映アニメーションは関わっていない。
  3. 史実通り劇場版公開直前に総集編を放送していた。ただし土曜9時の時間帯ではないかもしれない。
  4. めざましじゃんけんでは炭治郎だけではなく、禰豆子や伊之助も参戦していた。
    • 紙兎ロペにも登場していた。

キャプテン翼

史実ではテレビ東京系列で放映されました。

NHK編
  1. NHK初のジャンプアニメになっていた。
    • 過激で残酷な暴力シーン等、青少年に悪影響を与えない問題点が殆ど無かったため、厳しい審査に合格する事が出来ていた。
  2. 総合テレビで放送されていた。
    • 放映地域が全国だったため、視聴率もかなり伸び、サッカーブームが全国的に加熱。これによって、サッカー日本リーグのプロ化が早まったのは確実。
    • いや、NHK自慢の青少年向けアニメとなっていたため、国内外は勿論、衛星放送チャンネルの定番アニメとして定着し、現実以上に愛されている。
日本テレビ系列編
  1. よみうりテレビによる制作となっていたのは確実。
    • 土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズによる制作となっていた。
フジテレビ系列編
  1. 同じ週刊少年ジャンプ作品の『スペースコブラ』と『北斗の拳』との繋ぎ役を担っていた。
    • 『こてんぐテン丸』はアニメ化されなかったか、別の放送局による制作となっていた。
      • 視聴率や人気次第では、『北斗の拳』の制作局や放映時間枠に影響を与えていたのは確実。
  2. 製作会社は東映動画。若しくは土田プロダクション、日本アニメーションによる制作となっていたのかも知れない。
    • 後年に放映された『キャプテン翼J』の制作会社が、スタジオコメットとNAS(史実)か東映動画の何れかにになっていた。
TBS系列編
  1. 毎日放送による制作となっていたのは確実。
    • 土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズか東映動画による制作となっていた。
テレビ朝日系列編
  1. 『愛してナイト』か『Theかぼちゃワイン』かのどちらかの後番組として放映されていた。
    • 東映動画による制作となっていたのが確実。
  2. 『夢戦士ウイングマン』や『銀牙 流れ星 銀』が、フジテレビ系列か日本テレビ系列又はテレビ東京系列による制作と放映になっていたのは確実。
    • この場合はこれら上記の作品が東映動画による制作ではなかった場合もあった。
  3. 後継番組は『聖闘士星矢』になっていた可能性がありました。
  4. 後年に放映されることになっていたキャプテン翼シリーズが、テレビ朝日と東映動画(現・東映アニメーション)によって制作統一されていた。

境界のRINNE

  • NHKEテレでの放送が決定。
全般
  1. シーズン1において『電波教師』が裏番組に来なかったため、サンデーアニメで被ることはなかった。
日本テレビ系列編
  1. 『まじっく快斗1412』の後番組として放送されていた。
    • その場合、読売テレビ製作に。
      • その場合『電波教師』は、深夜枠または、ytv制作のままでU系ネットになる。
      • その場合、NHKEテレは『ログ・ホライズン(第二期)』の再放送をしているだろう。
        • 『クラシカロイド』は2016年4月から1年放送されていた。
TBS系列編
  1. 『七つの大罪』の後番組として放送されていた(その場合、MBS制作に)。
  2. その場合『アルスラーン戦記』は深夜枠、またはMBS制作のままでU系ネットになる。

極上!!めちゃモテ委員長

史実ではテレビ東京系列で放送されました。

フジテレビ系列編
  1. 放送時間は日曜9:00~9:30
    • ゲゲゲ5期の後枠。
  2. 場合によっては「バラエティ番組といえばめちゃモテかめちゃイケか?」の大論争が起こる。
    • めちゃイケの前身の略称も「めちゃモテ」だったわけで・・・。(めちゃx2モテたいッ!)
      • むしろ「めちゃモテ」と言えばこの作品のことなのかめちゃ×2モテたいッ!(めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)の前身)のことなのか戸惑う人がいたかも。
  3. めちゃイケに本作のパロディが出ていたかも。
    • めちゃイケの委員長的存在の矢部浩之がメインを張る、「極上!!めちゃイケ委員長」というコーナーが作られたかも。
  4. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30
    • その場合ヤッターマン(リメイク版)は打ち切るか、ローカル枠へ移動。
  2. 読売テレビ制作。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
    • つまりプリキュアの後枠。
  2. 東映アニメーション制作になっていたかも。

逆転裁判 その「真実」、異議あり

史実では日本テレビ系列で放送

共通
  1. シーズン2において『ラディアン』が裏番組に来なかったため、ヒロインが悠木碧で被ることはなかった。
TBS系列編
  1. 日曜午後5時での放送になっていた
  2. 製作会社は逆転裁判5までデモビービーを担当していた「ボンズ」のまま
  3. 放送は「アルスラーン戦記」の放送が史実通りなら1クールでの放送
  4. 「僕のヒーローアカデミア」の放送は遅れていたか史実とは逆に日本テレビ系列での放送
    • 正確にはヒロアカはシーズン1の時点で日本テレビ系列での放送になっていた、という事だろう。
フジテレビ系列編
  1. 放送枠は日曜8時30分枠の設立が早かった場合で日曜8時30分枠
  2. 製作会社はモンスターハンターストーリーズと同じ「デイヴィッドプロダクション」になる
独立UHF局編
  1. 22時代以降に放送。

巨人の星

ご承知の通り、日本テレビ系列で放送。

フジテレビ系列だったら
  1. スワローズの選手も多数出演していた。
    • それでも系列局のないところは日テレ系列で放送される。
    • 史実では飛び出す絵本を発売していたが、当時の法律の関係で万創に譲渡した。
テレビ朝日系列だったら
  1. NETテレビ時代に「東映フライヤーズの星」として舞台を東映フライヤーズとパ・リーグに置き換えて、東映動画の製作で放送しようとしたらしい(NETテレビは東映系で、現在の北海道日本ハムファイターズの前身球団を保有していた)。

きらりん☆レボリューション

史実ではテレビ東京系列で放送されました。

TBS系列編
  1. 毎日放送製作。
    • 最初は土曜18:00~18:30に放送されていたが、STAGE3は日曜17:00~17:30に放送されていた。
      • 2008年3月まではSBSRCCでは遅れネット。
  2. けいおんの唯ちゃんをモデルにしたキャラクターも登場。
  3. 草野仁や板東英二、黒柳徹子、野々村真も登場。
    • 別に「世界ふしぎ発見」じゃなくてもよくね?
    • 草野さんが出て来たらRKO(ランディ・オートンの技)やっちゃうよ!
フジテレビ系列編
  1. 放送時間は日曜9:00~9:30。
    • または日曜9:30~10:00(ローカルセールス枠)。
  2. 月9ドラマやお台場冒険王(現在でいうお台場合衆国みたいなもの)とコラボしていたかも。
  3. 場合によっては嵐やSMAP、ヘキサゴンメンバーと共演していたかも。
  4. IQサプリの「IQミラーまちがい7」できらレボのアニメが登場。
  5. OP主題歌が「HEY!HEY!HEY!」で紹介される。
  6. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 放送時間は月曜19:00~19:30(読売テレビ制作)。
  2. ブラックジャック21は放映されなかったor別の時間帯で放映していた。
  3. 読売テレビの他の番組とのコラボも一度はしていたかも。
    • そしてなぜかミヤネ屋のパロディ番組が登場する。
  4. 世界一受けたい授業にもきらりちゃん(久住小春本人もあり)登場。
    • マジカル頭脳パワーでも久住小春登場。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
    • つまりプリキュアの後枠。
      • よってプリキュアシリーズはMaxHeartで打ち切り。
        • というよりSplash Starから別の枠に移動していたんじゃね?
  2. 東映アニメーション制作になっていたかも。

ギルティクラウン

史実ではフジテレビの深夜アニメ「ノイタミナ」枠で放送。

TBS系編
  1. 毎日放送制作。
  2. 現実よりも3話ぐらい増えていた。
    • 一つの話を分割して話が細かくなっていた。
  3. 日5アニメ枠で放送されていたかもしれない。
    • その代わり、同時期に放送された機動戦士ガンダムAGEが分割2クールになり、つなぎ番組として2クール遅れて放送していた。
  4. これを機に日5アニメ枠がロボット系のアニメを放送することが現実よりも多くなっていたかもしれない。

きんいろモザイク

フジテレビ系編
  1. ノイタミナで放送。
  2. 制作はA-1Pictures
  3. COCO塾が正式にスポンサーとなっていた。

銀河鉄道999

史実ではフジテレビで放映されていました。

TBS系列編
  1. 日曜5時枠で放映されていた。
  2. 銀河鉄道物語に登場していたキャラクターや列車も登場。
  3. 主題歌はささきいさお。
    • あるいはゴダイゴ。
  4. ふしぎ発見とのタイアップもある。
テレビ朝日系列編
  1. 火曜19時後半枠で放送されていた。
    • この時サイボーグ009はフジテレビだった。
  2. 主題歌はささいいさお。

金田一少年の事件簿

日本テレビおよびNNN系列で放送

フジテレビ系列編
  1. 世界名作劇場(この時代なら家なき子レミ)の後番組として日曜夜7時台後半に放送。
    • 史実ほどの人気はなかったかもしれない。
  2. もちろん、実写ドラマ化もアリ。
  3. 史実通り、東映アニメーション制作。
  4. 関西テレビ制作。
TBS系列編
  1. 土曜(現日曜)夕方枠(毎日放送制作)で放送。
    • もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
  2. 後にキー局で実写化される。
    • しかもよせばいいのに連ドラで。
  3. ぴえろ制作だった。
    • 史実では同一作者の探偵学園QがTBS・ぴえろ制作だった。
  4. 探偵学園Qとコラボしていた。
NHK編
  1. 残酷描写(主に死体)はカットまたは修正。
  2. NHK大阪放送局制作。

銀魂

テレビ東京ならびにTXN系列で放送。

TBS系列編
  1. たぶん毎日放送制作。
  2. 2009年春からは「吉崎金門海峡」火曜日枠で放送。
    • それは流石にないでしょう。放送時間は日曜17:00~17:30
  3. 他のMBSアニメとのコラボレーションもあり。
  4. 勿論MBSのことなので主題歌などは史実どおり。
    • 同じく史実どおりサンライズ制作だったこともありえる。
      • その場合、声優やスタッフ、内容などがほとんど史実と変わらず。違うのは放送局と放送時間ぐらい。
  5. キー局の悪口ばかり言っているシーンがある。
フジテレビ系列編
  1. 月9ドラマやお台場冒険王とコラボしていたかも。
  2. フジ系ジャンプアニメのパロディネタは忠実に再現。
    • よせばいいのにフジテレビ系のバラエティのパロディネタも登場。
      • 原作にも「タモさん」が出てるので「笑ってよきかな?」はやたらリアルになる。
  3. 主題歌はジャニーズ系が中心となっていた。
  4. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビが制作していたかも。
  2. はじめは月曜7時台前半に放送されていたが、某帯番組の影響で別の時間帯に飛ばされていた。
  3. 「THE EDO」はいつの間にかミヤネ屋のパロディ番組に変わっていた。
  4. 主題歌はエイベックスかビーイングのいずれかが中心となっていた。
  5. 史実同様サンライズ制作に。
テレビ朝日系列
  1. ボボボーボ・ボーボボの後枠として放送。
    • 当初はゴールデンだったが、後にローカルセールスへ、最終的にキー局のみの放送、と、ボーボボと同様の放送形態となる。
  2. プリキュアのパロディネタで大問題になるのは史実通り。しかし史実と違って東映とテレビ朝日側が断絶してしまうことになりかねないことに・・・。
  3. 朝日放送制作。
その他
  1. その内容からNHK系列での放送は難しいと思われる。

キン肉マン

史実では日本テレビ系列で放送。

フジテレビ系列
  1. 史実の「Dr.スランプ アラレちゃん」の時間帯に放送されていた。
    • 逆にDr.スランプが日テレで放送されていた。
  2. 史実通り、東映動画制作。
  3. 関西テレビ制作。
テレビ東京系列
  1. 原作者コンビの地元のTVO開局記念作品として制作されていた。

キン肉マンII世

史実ではテレビ東京系列にて放送。

フジテレビ系列
  1. 日曜朝9時での放送になっていただろう。
  2. 史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
  3. 東映アニメーション制作なのは史実通り。
日本テレビ系列
  1. ytv制作・月曜19時に放送。制作会社は史実通り東映アニメーション。
    • この場合も史実以上に大ヒットしており、「金田一少年の事件簿」並に続いていただろう。

くけ

ぐでたま

現実では、TBS(「あさチャン」の6時台)で放送。

テレビ東京系列編
  1. 「おはスタ」のコーナーアニメとして放送。
    • もしくは、番組と番組の間のミニアニメとして放送。

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!

NHKで放送。

共通
  1. 早い時期から玩具を本格的に展開していた。
    • 史実では、玩具の本格的な展開が開始されたのは2012年度から。
日本テレビ系列編
  1. 旧モグモグGOMBOの枠(土曜18時半)で放送される。
    • もちろん、前番組弟子ピカに引き続きマクドナルド一社提供。
  2. 中京テレビ制作。
TBS系列編
  1. 制作は中部日本放送。
フジテレビ系列編
  1. ポンキッキの1コーナーとして放送。
    • BSフジでも放送。
テレビ朝日系列編
  1. あたしンちの後枠として放送。
    • 高知はKUTV、富山はTUT、福井はFBC、山陰はNKT、宮崎はMRTあたりで時差ネット。
  2. 制作はABC。
テレビ東京系列編
  1. 平日7時半の枠で放送。
    • 平日夕方17時台後半でも可。
    • きらりん☆レボリューションの後番組として、金曜夕方18時台前半枠で放送(史実としても、雑誌連載はきらレボの後を継いで、小学館の「幼稚園」にて連載している)。
  2. 制作はテレビ大阪。

クッキングパパ

史実では朝日放送(テレビ朝日系)で放送。

フジテレビ
  1. 日曜午後6時台前半に「ツヨシしっかりしなさい」の代わりに(「ちびまる子ちゃん」打ち切り直後に)放送開始。そのまま、原作が続く限り今までその時間帯で放送され、「ちびまる子ちゃん」はその時間帯で2作目が放送されることはない。

クラシカロイド

史実ではEテレで放送。

テレビ朝日系列
  1. メ~テレの日曜7時枠として『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』の後番組として1年間通年放送された。
    • 『ヘボット!』は制作されなかった。
テレビ東京系列
  1. 土曜9時30分枠だった。
    • 『デジモンユニバース アプリモンスター』は夕方枠での放送だった。
  2. 最強ジャンプで漫画版連載されていた。(同じく史実でNHKで放送されていた『銀河へキックオフ!』の漫画版の連載経験あり)。

CLANNAD

史実ではTBSで放送。

独立UHF局編
  1. パンチラ満載になる。
  2. 幹事局はtvkかチバテレビ。
テレビ朝日系列編
  1. 深夜アニメに疎いテレ朝にとって革命的な作品となる。
  2. 独立局ほどではないが、TBSよりはエロ要素が含まれている。
  3. 関西圏の放送局は毎日放送サンテレビになるかも。
  4. 放送時間は鷹の爪とほぼ同じ。
テレビ東京系列編
  1. 水曜日あるいは日曜日の深夜枠で放送されていた。

黒子のバスケ

MBS毎日放送・TOKYOMXで放送。

フジテレビ系列編
  1. ノイタミナ枠での放送になっていた。
  2. 放送局は史実より多くなっていた。
    • もちろんフジテレビのCSで放映されたかもしれない。
  3. フジテレビが史実以上にバスケに力を入れていた。
    • 2014年バスケW杯で小野賢章(黒子役)が中継OPナレーターを務めた。
    • ということで同中継は地上波や(最悪)BSでも流されていた。
      • もちろん決勝戦は録画でも地上波放映が実現していた。
    • また、「すぽると!」でバスケコーナーができたかもしれない。
    • bjリーグ中継がBSフジで復活、系列局でも本数が倍増(但し一部除きホームタウン地域のみ)しただろう。
      • 特にAKT(秋田)やOTV(琉球)は。
    • あるいはUHBでのレバンガ北海道戦、TKUでの熊本ヴォルターズ戦中継もあった。
  4. 関西テレビ制作。
毎日放送制作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜25:55枠で放送されていた。
    • 放送時期は史実通り2012年4月~9月(1期)、2013年10月~翌3月(2期)。
      • 「エウレカセブンAO」と「キルラキル」は独立UHF局で放送されていた。
      • 3期は2015年4月~9月に放送されていた。
  2. 1期は「アニメイズム」の名前がついて、いきなり最初のヒット作になっていた。
  3. 1期の後番組である「K」や、2期の後番組である「悪魔のリドル」は史実以上にコケていたかもしれない。
    • 史実でもけいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
テレビ東京系列
  1. 日曜深夜25:35枠で放送。
    • 放送時期は10月~翌3月で固定していた。(バスケシーズンに合わせるため)
  2. 史実通りの覇権アニメだった場合、「neo sports」でバスケ枠が誕生する、日曜日の14:00~月一でバスケ中継などで「バスケのテレ東」と騒がれる。
    • その勢いに任せ女子バスケネタのアニメまでやりかねない。例えばこの作品とか。
    • またIGつながりでウマドンナまでアニメ化しそう。
      • これでウィニング競馬がリニューアルしたらどうなることか…
  3. テレビ大阪製作。

黒魔女さんが通る!!

史実ではNHK教育(Eテレ)の「大!天才テレビくん」内のコーナーの一環として放映。

共通
  1. 史実のようなショートアニメではなく、30分の通年番組だった。
    • エンディングテーマも存在していた。
  2. 『若おかみは小学生!』もセットでアニメ化される。
    • コラボ回は原作通りの内容で放送され、1時間SPとなった。
フジテレビ系列編
  1. 日曜朝9時枠で放送。
  2. バラエティー番組のアニメ特集で優遇される。
  3. 原作者の石崎洋司氏がバラエティー番組やワイドショーに出演。
  4. 劇場版も作られていた。
  5. 少なくとも3年以上は放送されていた。
  6. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作。
  2. 土曜夕方5時30分枠で放送。
  3. アニメ放送終了から数年後に実写化される。
テレビ朝日系列編
  1. 日曜朝6時30分枠で放送。
  2. 『プリキュア』シリーズが終了していたかも。
  3. シンエイ動画が制作するという点は史実通り。
    • 『クレヨンしんちゃん』とコラボしていた。
  4. 玩具が展開されていた。
  5. 朝日放送制作。
テレビ東京系列編
  1. 放送枠は、土曜朝か平日夕方6時台。
    • ゴールデンタイムで放送されていた可能性も。
  2. フジテレビ編と同じく、少なくとも3年以上は放送されていた。
  3. 子供向けの商品展開が盛んに行われていた。
  4. テレビ大阪製作。

けいおん!

毎日放送制作・TBS系列編
  • 史実でもTBSですが、ここでは毎日放送が制作した場合を取り上げます。
  1. 現実よりも積極的にアピールされていた。
  2. 地元局だけあって何らかのタイアップを実行していた?
  3. やはりBS-TBSでも放送。
    • 当時のMBSはBS-TBSと余り取引無かったからBS11で放送だったかも。
  4. 代わりに「バスカッシュ!」がTBS制作。
    • ここ十年のTBSはオリジナルアニメに消極的だから、「バスカッシュ!」は独立局送りになってたかも。
  5. ギアスみたく一期は深夜→二期で日5進出という風になっていたかも。
フジテレビ系列編
  1. MBSの場合と同じく、現実よりも積極的にアピールされていた。
    • でも、あの局のことだから突発的な打ち切りとか酷い仕打ちを受けたに違いない。
  2. 当然、ノイタミナ枠での放送。
    • なので一応視聴可能エリアが広がる。が、静岡では見られなくなってしまう・・・。
    • 史実と同じく二期も放送されていた場合、ノイタミナはFNS全局ネットに拡大されていた。
  3. 史実通りポニーキャニオンが関わる。
    • ノイタミナはSME枠だからそれは厳しいかも。代わりにアニプレックスが関わるなら話は別だけど。そうなるとソニー製品が前面に押し出されたかも。
      • 信長協奏曲や暗殺教室みたく、別枠でアニメ枠を設けるという手もある。もちろん深夜枠で。
  4. 関西テレビ制作。
独立UHF局編
  1. 幹事局はやはりKBS京都
    • その場合出資先の関係もあってゲームはニンテンドーDSでの発売だった。
  2. 兼任ファンの多さからVOCALOIDとのコラボが実現していたかも。
    • その場合山手線にラッピングされることは無かった。(JR東日本はコラボ先から攻撃を受けた)
  3. 代わりにハルヒがTBSorMBS制作ってことは…無いか。
    1. そもそも第二期などないし、エンドレスエイトもないため、京アニが叩かれ、ファンが離れる事もなかった。
  4. 関東地方ではMX首都圏トライアングルで、東海地方ではTVAで、北海道ではTVhで、福岡ではRKBでネット。
    • あと、ヤマハとの関係が深い静岡ではSBSでネット。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作。
    • もしかしたら史実の07-GHOSTの枠(ただし1クールのみ)で放送されるかも。
      • その場合新たに見られるようになるかわりにこんなところでの視聴は今よりも難しくなる。前者はスピルオーバーを見るという選択肢が無くは無いが後者は絶望的に・・・。
      • あと北関東でも視聴が難しくなる。
NHK編
  1. パンチラは封印。
  2. 教育臭がしそう。
テレビ東京系列編
  1. お膝元で見れなくなると苦情が来るかも。
    • そうならないようKBSでも放送。
  2. 現在ハヤテのごとく!!を放送している枠で放送。というわけでハヤテのごとく!!の放送が1クール遅れる。
    • あそこは小学館枠だったはずだからそれはないだろう。
    • かつてみなみけやまなびストレートを放送していた日曜25時30分枠でもいいんじゃないの?
      • その場合、スターチャイルド製作になっていたかも。
    • むしろ夕方枠に放送していた可能性もあった。
    • それでもお膝元の京都では(ry
    • むしろBSジャパンでも放送する。
  3. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手放送+東北放送+新潟放送+テレビ山梨+岐阜放送+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+中国放送+四国放送+熊本放送。
テレビ朝日系列編
  1. 深夜アニメに疎いテレ朝にとっては栄光の作品となっていた。
    • 日曜朝に放送できていた可能性もあった。
  2. 制作は朝日放送
    • ABCがもっと早く深夜アニメに本格的に取り組んでいたら、史実の『Free!』より前に京アニとのコネを構築出来ていた可能性があった。
  3. フレッシュプリキュア以降は他の時間帯で放送するのでは。
  4. ABCの日曜朝に放送されていた場合、この作品を放送するためにプリキュアシリーズは一旦充電休止に入っていたかもしれない。

ゲゲゲの鬼太郎

史実では全作品がフジテレビで放送。

NHK編
  1. 「鬼太郎達が、人間に悪さをする妖怪を懲らしめる」パターンは取らない。
    • 普段は、妖怪が引き起こす瑣末なトラブル(戦って懲らしめるまでもない問題)の解決が多いが、たまに「戦っても解決しないうような深刻な問題」が扱われる。
  2. 放送時間帯は、第一・第二シリーズは、総合テレビの日曜午後6時台の「少年映画劇場」。第三シリーズは平日(火曜日か金曜日)の午後7時半、第四・第五シリーズは土曜午後6時台か教育テレビ。いずれにせよ、史実より国産アニメへの参入が大幅に早まる。
  3. 当初は、NHKが怪奇ものを放送する事への抵抗感が強い。一部の視聴者は受信料支払い拒否までする。
  4. 一方、うまくいけば、「あのNHKでも怪奇ものを放送したんだから」と、それ以後教育関係者の怪奇ものへの抵抗感が薄れる。更にはNHKはこれに引き続き、「少年ドラマシリーズ」などで次々と怪奇ものを放送する。
  5. 妖怪騒動の報道シーンは、第一・第二シリーズは、午後7時台のNHKニュース風だが、キャスターは本人ではなく声優が演じ、顔も似ていない。第三シリーズも同様だが、顔立ちが史実の担当者(松平定知・黒田あゆみ)風になる。第四・第五シリーズは、本物の「NHKニュース7」の担当者が演じる。
  6. NHK大阪放送局制作。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作。
  2. 全作品が、原作者の出身地でも日本海テレビで同時ネットで放送。
  3. 第一・第二シリーズは、史実以上に過酷な話が多い。特に「タイガーマスク」の後番組になる第二シリーズ。
  4. 第三シリーズは、やややマイルド・ファッショナブルになるが、史実よりは過酷。
  5. 第四・第五シリーズになって自主規制が強まり、妖怪・鬼太郎達・人間の3者ともにハッピーエンドの話が増え、人の死もあまり扱わなくなる。
  6. 妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のNNNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「ズームイン」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
  7. テーマ曲は、OPは一貫して史実と同じだが、EDは第四シリーズ以降は、エッジの利いたJ-POPになる。映像も鬼太郎や猫娘がイケメン・美少女の高校生姿になる。特に「名探偵コナン」と放送時間帯が連続する場合は、その可能性が高い。
  8. 東映動画(史実通り)または東京ムービー(トムス)が制作していた。
NET(テレビ朝日)系列編
  1. 東映動画(アニメーション)とNET(テレ朝)の関係が史実以上に強まり、場合によっては相当後まで、東映動画はNET(テレ朝)以外の放送局に発注しなくなる。
  2. 内容は史実以上にリベラルになる。
  3. 妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のANNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「Nステ/報ステ」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
  4. 第1期、第2期は、毎日放送が、第3期、第4期、第5期は、朝日放送制作。
  5. 第1期、第2期は、日本海テレビが、第3期、第4期、第5期は、山陰中央テレビが遅れネット。

ケムリクサ

史実は東京MXをはじめとしたU局系他で放送。

NHK
  1. 内容的に時間帯は史実とほぼ同様になっていた。
    • 史実とは違い地上波のみで全国同時放送が可能になった。
  2. ただ内容は史実より若干マイルドになっていたはず。
  3. 教育の土日あたりで再放送があったかも。
  4. BSプレミアムでも放送されていた。
フジテレビ
  1. 木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)または+Ultra枠での放送。
    • その代わり約束のネバーランドまたはrevisionsがMX送りに。
  2. 北海道文化放送での放送は史実通りだろう。

けものフレンズ

実際はテレビ東京系列で放送。のちに一部のU局で再放送

NHK
  1. 放映時間は深夜ではなかった。
  2. かなり教育的な内容になっていた。
    • アニメを見ると同時に動物の生態を学べる様な内容になってた。
  3. 動物の説明パートはかなり作り込まれていた内容になっており、アニメパートと動物説明のパートで時間枠の半々を分ける形になっていた。
  4. 史実より早く「ダーウィンが来た」とのコラボレーションが行われていた。
    • もちろん声だけの登場ではなくひげじい自体がアニメに出演していた。
  5. うまくいけばどうぶつビスケッツ×PPPが紅白歌合戦に出場できていた可能性もあった。
独立UHF局
  1. 放映局数は現実と変わらない。
  2. MXで日曜午前中にも再放送があったかも。
  3. BSでも放送されていた。
BSジャパン

カブトボーグのようにBSジャパンのみの放送だったら

  1. 土曜深夜で放送。
  2. 人気が史実通りなら地上波アニメ不要論が唱えられていたかも。
  3. テレビ東京では遅れて放送。
TBS
  1. 木曜深夜枠での放送。
  2. BS-TBSでも放送。
日本テレビ
  1. てさぐれとのコラボもあった。
  2. 関西ではMANPA枠で放送。
フジテレビ
  1. 木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)での放送。
    • そのため、放送局数は史実よりも少し多くなっていたかも。

ケロロ軍曹

テレビ東京制作でTXN系列で放送しておりましたが…、それ以外の系列だったら。

フジテレビ系列編
  1. 「ドラゴンボール」の後番組として放送。
    • あるいは、史実のめざましテレビの紙兎ロペのようになることもある。
  2. クイズヘキサゴンファミリーとコラボする。
  3. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 名探偵コナンとコラボするかも…。
    • 読売テレビ制作になる。
  2. サンライズではなく、トムスエンタテインメントになる。
TBS系列編
  1. 機動戦士ガンダムに関する話が現実より多くなることもある。
  2. けいおんとコラボすることもある。
  3. 毎日放送制作。
テレビ朝日系列編
  1. あたしンちとコラボすることもある。
    • ケロロ軍曹があたしンちのお母さんと混同され、ケロロ軍曹の父親があたしンちのお父さんと混同される。
  2. シンエイ動画制作になる。
  3. 朝日放送制作。
NHK編
  1. 夏美がケロロをボケガエルとは呼ばなくなる
  2. 地球のことをペコポンとは言わず、ちきゅうとまともに言う。
  3. NHK大阪放送局制作。
  4. 本作の持ち味であるパロディが大幅に減らされる。

剣勇伝説YAIBA

  • 史実ではテレビ東京・テレビ北海道で放送。
フジテレビ
  1. 放送はゴールデンタイム枠。
  2. 史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
  3. 制作は東映アニメーションorぴえろ。
日本テレビ
  1. 制作は東京ムービー。
  2. 月曜19時に放送されていた。
テレビ朝日
  1. 放送は日曜朝8時半。
  2. 制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
  3. 史実以上に大ヒットしており、「まじかる☆タルるートくん」並に続いていただろう。

Go!Go!家電男子

史実ではTwellVおよび一部の独立放送局でミニアニメとして放映。また、ひかりTVやYoutubeでも積極的に配信中。

全般
  1. 知名度は史実より上がっていた。
    • 秘密結社鷹の爪に次ぐDLE作品として有名になっていた。
NHK教育(Eテレ)
  1. 天てれのコーナーアニメとして放映。
  2. レンジろう・ポットン・ドラムなどの主要キャラクターの年齢設定が違っていた。
    • 「かまた小学校」に通う擬人化家電の子供たちの物語になっていた。
    • ドライヤンナとせんぷう子は幼女体型だった。
    • 全国の幼児・小学生のほか、一部のロリコンやショタコンな人からも人気があった。
  3. 下ネタやパロディが削減されていた。
日本テレビ
  1. ZIPのコーナーアニメとして放送。
フジテレビ
  1. めざましテレビのコーナーアニメとして放送。
テレビ朝日
  1. 深夜帯に放送。
  2. 地上波でのネット局は少なかった。その代わり、BS朝日でも放映。
    • テレ朝(キー局)、ABCメ~テレでは確実に放映。3大都市圏以外の地方ANN系列局は知りません。
      • HTBKBCの放映も確定的。
  3. アメトーークスペシャルで、すっかりおなじみの家電芸人が毎回お約束の様にゲスト出演する。
テレビ東京
  1. ファイテンション☆シリーズ(DLE企画)のコーナーアニメとして放送された。
    • TXN系列の地上波テレビ局が無い地域ではBSジャパンをご利用ください。

コジコジ

フジテレビ系列編
  1. 原作同様にまる子がゲスト出演していた。
  2. 世界名作劇場の後番組として放送されていたのは間違いない。
    • もしかしたら金曜夕方だったかもしれない。

ご注文はうさぎですか?

史実ではTOKYO MX・KBS京都・サンテレビ、およびテレビ愛知(第2期は大人の事情により未放送)などにて放送されました。

テレビ東京系列編
  1. 月曜深夜枠で放送。
  2. 制作はJ.C.STAFFかSILVER LINKあたりになっていた。
  3. 少なくともテレビ愛知が第2期の放送をやめる事はなかったかもしれない。
    • 逆に2期ではTVhなども追加されていたかも。
TBS編
  1. 放送は木曜深夜枠。
    • むしろMBS製作・アニメイズム枠での放送の可能性も。
  2. J.C.STAFFあたりの制作になった。
フジテレビ編。
  1. ノイタミナ枠での放送。
  2. 制作はA-1Pictures
  3. 主題歌はソニーから発売。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

実際はフジテレビ系列で放送されました。

共通
  1. 内容の関係上NHKでは絶対に放送される可能性がない。
    • 史実ではNHKEテレにてまさかの特別編が放送。
      • ちなみに総合、BS1でも放送。
      • パラスポーツとのコラボとして。
  2. キテレツ大百科はもう少し長く放送されていた。
    • 「ルルル! 未知からのメッセージ」もお蔵入りにならなかった。
  3. サザエさんの後座にならないために史実ほどヒットはしなかったかも。
  4. 台場のあの社屋が両津に壊されずに済んだ。
    • 代わりに別のキー局の社屋が破壊されていた。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ制作)
  2. 制作はシンエイ動画。
    • 声優陣が途中でネルケプランニング系列になることもなかった。
      • ひょっとしたら、東映アニメーションによる制作になっていたかもしれない。同社には、ドラえもんやクレヨンしんちゃんの様な庶民の日常生活を描いた作品が無く、動きが激しいため。
  3. ボーボボのように途中でローカル枠になる。
テレビ東京系列編
  1. 恐らく1985年のアニメが復活したという形で放送していただろう。
  2. 制作会社の都合で「遊戯王デュエルモンスターズ」の放送はなかった。或いは遊戯王の制作はスタジオコメットになっていた。
  3. テレビ愛知製作。
TBS系列編
  1. アニメ版の時点で両さんの声が香取慎吾になっていた。
  2. CBC製作。
    • むしろ「じゃりン子チエ」の後番組として毎日放送制作になっていた可能性も
      • この場合、製作は日本ムービー(現・トムズ)か東映動画(現・東映アニメーション)、若しくはシンエイ動画の何れかだった。
        • 日本ムービーではなく、東京ムービーの誤りでした。

コボちゃん

史実では読売新聞日本テレビ系列ytvが制作。

テレビ朝日系列

もしアニメ版が読売新聞のライバル、朝日新聞系列のテレ朝系列で制作された場合。

  1. 制作:東映アニメーション、毎週土曜日19:30~20:00
  2. あたしンちは日テレ系列のytvで制作されていた可能性が高い。
NHK教育(Eテレ)
  1. 平日の朝と夕方の2回放送。
  2. 10分間の放送。
  3. おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっていた可能性もある。
  4. コボちゃんの性格が史実よりおとなしくなっていた。
  5. NHK高松放送局制作。
フジテレビ系列
  1. 制作:日本アニメーション、毎週日曜日18:00~18:30
    • むしろ東映。というのも同じ原作者の「かりあげクン」がCX/東映で制作されている。
  2. 長寿番組になっていた可能性もある。
    • 日本三大家族アニメが「サザエさん」「クレヨンしんちゃん」「コボちゃん」となっていた。
    • ちびまる子ちゃんはytvで制作されていた。また、史実のような長寿番組になることはなかった。
  3. 「ことわざハウス」の後番組だった。
  4. 岡山放送制作。
テレビ東京系列
  1. 史実のしまじろうの時間帯で放送。また、しまじろう同様、TSC制作。
    • コボちゃんの母方の祖父、山川岩夫が香川出身のため。
    • しまじろうは日テレ系列の西日本放送で制作されていた。
  2. 史実通りエイケン制作。
  3. いつの間にか全国制覇(兵庫以外の全都道府県で放映)。また、長寿番組になっていた。

ゴルゴ13

2009年3月までテレビ東京系で放送されていましたが…

日本テレビ系列編
  1. 制作はトムス。
  2. 音楽担当は大野雄二。
  3. 劇場版で「ルパン三世」や「名探偵コナン」とコラボし、ルパン一味や江戸川コナンらと対決(或いは協力)する。
テレビ朝日系列編
  1. 製作は東映動画(現・東映アニメーション)。
フジテレビ系列編
  1. 放映開始時期のタイミングが北斗の拳の後釜であったならば、製作は東映動画(現・東映アニメーション)であった可能性は濃厚。

コレクター・ユイ

実際はNHK教育テレビで放送されました。

TBS系列編
  1. もしもCBC制作なら、後番組「星のカービィ」と合わせて大本眞喜子の時代が長く続いただろう。
  2. 深夜枠だった場合、TBSアニメ初の制作委員会方式を採用していた。
    • 史実は「RAVE」だよね?じゃあ確かに最初になる。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
    • 制作は東映アニメーション、『夢のクレヨン王国』の後番組として放送されていた。
テレビ東京系列編
  1. 17時半枠での放送は確実だった。
  2. テレビ大阪製作。
もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら
あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~も/や~わ