ページ「静岡」と「もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら/か行」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>せりか
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
{{|name=静岡|reg=東海|ruby=しずおか|eng=Shizuoka}}
{{Pathnav|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|name=か行}}
== 地域の噂 ==
*項目の新規追加は作品名の五十音順でお願いします。
*[[静岡/伊豆|伊豆]] - [[三島市|三島]] [[熱海市|熱海]] 伊東 下田 [[伊豆市|伊豆]] [[伊豆の国市|伊豆の国]]
*[[静岡/東部|東部]] - [[沼津市|沼津]] 富士 富士宮 御殿場 裾野
*[[静岡/中部|中部]] - 藤枝 島田 焼津 由比町
**[[静岡市]]
*[[静岡/遠江|遠江]] - 磐田 掛川 菊川 湖西 袋井
**[[浜松市]]
*[http://www.pref.shizuoka.jp/ 静岡県庁HP]


== テーマ別 ==
==分割==
*[[富士山]]
*[[もしクレヨンしんちゃんがテレビ朝日系以外で制作されていたら]]
*[[静岡の食]](食・茶・みかん)
==か==
**[[静岡茶]]
===カードキャプターさくら===
*[[静岡のスポーツ]](サッカー・その他)
[[カードキャプターさくらファン|カードキャプターさくら]]のアニメは民放で制作する予定だったそうです。もし予定どおり民放で制作されていたら…
*[[静岡の言葉]]
#関連グッズのCMが流される。
*[[静岡の鉄道]]
#スポンサーはバンダイかタカラ(現:[[タカラトミー]])になっていた。
*[[静岡空港|富士山静岡空港]]
#*ちなみにNHK放送版のおもちゃはバンダイからでてました。
*[[静岡のメディア]]
#*提供読みは「カードキャプターさくらはご覧のスポンサーの提供でお送りします。(お送りしました。)」
*[[高校の通称/静岡|高校の通称]]
#セル画枚数節約の為、さくらのコスチュームが制限される。
*[[東海地震と静岡県]]
#*東映動画(東映アニメ)あたりが制作していればデジタルで制作されていたかも。
*[[静岡サッカー王国]]
#放送権を手に入れた局が、その後のCLAMP作品の放映権を独占していた。
*[[静岡出身の有名人]]
#放送期間は1年少々~1年半ぐらい(全50~60話ぐらい)か?
*[[静岡県内の地域性]]
#放送されない県が出てくるので誰かが泣く。
*[[スズキ]]
#*だがその代わりに武蔵丸の悲劇はなくなるので全国的に泣く事は無かった(代わりにナイターとかで何週間かお休みになったことが何回かあるが)。
*[[静岡の境界線]]
#NHKでなければ玩具販促の要素が強くなり、結果的に女玩市場では史実以上にヒットしていただろう。
#*BSで放送する可能性もあり。
#*だがその代わり、一部の大きなお友達は「玩具販促アニメでなければ名作になれただろうに…」と嘆いたかもしれない。


==静岡の県民性==
;TBS系列編
#決断力がない。
#土曜(現日曜)夕方枠で放送。
#決断力のなさを人の意見を大切にするためだと言い訳する。
#*もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
#女の気が強い。小学6年生ぐらいになると恐れられる存在になる。
#*なかよし作品で深夜はないだろww(『地○少女』とかは除く)
#のんきな人が多い。(県中部、伊豆限定)
#製作は毎日放送。
#*言われてみれば高校卒業のとき、ほとんど童貞だった。女は処女は少ない。
#*むしろTOKYO MXだと思う。
#待つのが嫌い。(遠州限定)
#**それTBS系じゃないんだが。
#関西から転勤してきた人が多いせいなのか、関西弁をしゃべる人がそこそこ居る。
#秋田では、秋田放送で遅れネット。
#*関西出身なのに、浜松市のご当地クイズ大会で優勝した猛者がいる。
;フジテレビ系列編
#女は気が強い。男は優柔不断。
#現在の「ONE PIECE」か「ゲゲゲの鬼太郎」の枠で放送。
#ライブやコンサートのノリが悪い。
#東映アニメーション制作となった可能性あり。
#よく言えばおおらか、実際のところはのんき。
#関西テレビ製作。
#*静岡県気質を最もよく現してるのが、ちびまる子ちゃんのお父さん。
#青森では、青森テレビが遅れネット。
;日本テレビ系列編
#OP/EDは丹下桜が歌う(作曲はそれでも広瀬香美)
#*挿入歌は岩男潤子と久川綾がそれぞれ担当。もしくは3人でOP/EDをローテーション
#*ぴえろ魔法少女4部作(ペルシャ除く)~ミンキーモモ(海モモ)でのお約束
#*ララはテレ東系なのだが…
#放送枠は金曜夕方でアンパンマンの前後
#*もしくは月曜19時枠(「レイアース」をやっていた19時30分枠の名探偵コナンは動かしにくい為)。
#*その場合は読売テレビ製作。
#*アンパンマンが当時は月曜夕方のままで金曜夕方にずれるのが史実より遅かったかも。
#沖縄では、琉球放送で遅れネット。
;テレビ朝日系列編
#日曜朝に放送。
#*この場合も東映アニメーション制作となった可能性あり。
#*この場合は製作はメ~テレが担当。
#**いや、普通に考えると朝日放送と東映アニメーションの制作になると思うが。
#**メ~テレが担当するならサンライズの制作になっていたかもしれないが、これだと「ママは小学4年生」の二の舞になりかねない。
#実はもっとも可能性が高かったのが、「怪盗セイント・テール」の後番組(木曜19:30-20:00)らしい…
#*その場合「神風怪盗ジャンヌ」のアニメ化が凍結される
#*「あずきちゃん」の後番組が「神風怪盗ジャンヌ」になっていたかも?
#*もし木曜19:30なら朝日放送とトムスエンタテインメントのアニメ枠が継続。
#**その場合、例によって[[広島ホームテレビ]]は年数回[[広島東洋カープ]]の中継で遅れ放送だったかも。
#**もしくはグルグルと同じ日本アニメーションかも。
#[[岩手のメディア#岩手朝日テレビ|IAT]]開局前の岩手では[[岩手のメディア#IBC岩手放送|IBC]]、山梨では[[山梨のメディア#テレビ山梨|UTY]]、富山では[[チューリップテレビ|TUT]]、福井では[[福井放送|FBC]]、山陰では[[鳥取・島根のメディア#山陰放送|BSS]]、高知では[[高知のメディア#テレビ高知|KUTV]]、徳島では[[四国放送|JRT]]、宮崎では[[宮崎放送|MRT]]あたりで時差ネット。
#スカパーでの再放送は、キッズステーションではなくアニマックス。
#BS朝日で放送する可能性もあり。
;テレビ東京系列編
#まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
#*実際、アニメ開始後当アニメ目当てにBS契約を申し込む輩が続出していたらしい。
#ポケモンのライバルになっていたかも。
#*あるいは1998年4月からポケモンが木曜日に移動したことで、その後枠として放送されたかも。
#所謂「テレ東規制」が当作品基準になる為厳しくなる。
#*あれは天下のNHK基準で規制されてた訳でむしろさくら自体の規制が緩くなったかも。
#テレビ大阪製作。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+テレビ岩手+ミヤギテレビ+テレビ新潟+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+テレビ新広島+サガテレビ+テレビ熊本+鹿児島テレビ。
;独立UHF局編
#まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
#*でもTXN放送の場合よりも見れない人が多くなる。
#*いやいやBSJAPANでも放送するだろう。
#**その代わりにBS11かAT-Xがなんとかしてくれるかも。
#**当時はBSジャパンもBS11も開局していないからAT-Xくらいしか頼みの綱が・・・
#幹事局は多分tvkかチバテレビ。
#*むしろCLAMPのお膝元の[[京都放送|KBS京都]]。


== 静岡県の噂 ==
===ガールズ&パンツァー===
#半分はサッカーとお茶で出来ている。
TOKYOMX・テレビ大阪・テレビ愛知で放送。また、ABCでも放送。
#*[[静岡茶]]・[[静岡のスポーツ]]
*後にテレビ東京・テレビ北海道・TVQ九州放送・静岡放送でも放送されております。
#**残りの半分はうなぎとマグロか?
;TBS系列編
#***みかんもお忘れなく!あと温室メロンも。
#TBS木曜深夜25:55枠で放送。
#意外と人口が多い(379万人、全国10位)。
#*ちなみに同クールのTBS木曜深夜25:25枠はひだまりスケッチ。武装神姫は独立UHF局。
#*面積が広いのと、関東の都市部、愛知県に挟まれてるんで必然的に多くなりえる。
#延期になった11話・12話は[[魔法少女まどか☆マギカ]]の最終回同様1日で2話放送された。
#*3大都市圏を除くと、北海道、福岡県についで3番目。
#**中部圏という扱いで実は3大都市圏に含まれている。そのために農地の宅地並み課税問題が生じている。
#*県民は静岡が田舎だと思っているが、実はそこそこがんばっている。静岡市は政令指定都市であり(政令市中で人口最下位)、浜松市も2007年に政令指定都市移行予定。だが、その場合浜松市の人口は政令市の中で下から2番目。
#**ではなくて浜松市は下から3番目。実は浜松市と同じ日に政令市になる[[新潟市]]が2番目。
#*静岡と浜松がちょっと大きいくらいで、あとは東海道沿いに似たような規模の都市(10~20万クラス)がたくさんある。
#*静岡市の場合海抜0~3000m迄「区内」そして市内で日帰りが出来ない場合がある。
#*人口は日本の3%、県内総生産も国内総生産の3%なので「3%経済県」と呼ばれる。
#**ちょっと前の消費税並みか。
#*日本では数少ない、人口増加を続ける県である。
#*にもかかわらず新幹線ののぞみが一本も止まらない。
#*要するにその程度の扱いということなのでしょう・・・・・・・・・
#「鈴木」姓が日本一多い。1クラスに3~9人は当たり前。
#*いや、俺は学年に一人でしたが・・・田中も一人でした。ついでに1個下に鈴木はいなかった(神奈川に分類される市民)
#*「鈴木」姓が多いのは西部なのでは?
#*学年で5人いました。@浜松
#*クラスに3~6人はデフォでした@浜松
#**300人ちょいの学年で「鈴木」が37人。
#*小学生の時の班割で5/6が鈴木だったことが@焼津
#*「大石」「杉山」も多い。
#*望月さん、薩川さん、岸山さん、宮城島さんが非常に多い清水区。
#**営業所の事務員の女性が全員望月さんだった事がある。
#*「ワタナベ」さんも多い
#*クラスの女子の半数が「佐野」さんでした@富士宮
#*御殿場は「勝間田」さんがいっぱいいる。「勝又」「勝亦」「勝股」「勝俣」もいる。
#**「勝亦」の「亦」は、通称「あかまた」と呼ぶ。
#*「村松」「松村」の区別に敏感。
#*「海野」の読み方は「うみの」ではなく「うんの」。
#*女の子の名前「ひろみ」の読み方は「ひ」にアクセントがくる。「なおみ」「ともみ」も同様。
#「箱根温泉」に対抗心がある。
#実は静岡銀行は、世界中に支店を持っている。 
#*ニューヨーク、ロサンゼルス、香港、シンガポール、上海、ブリュッセルに支店がある。
#*9・11の事件で有名になった世界貿易センタービルに支店があったが災害後移転した。
#*ニューヨークでも東海地震対策をしていたらしい.ちなみにテロの際にもヘルメットや懐中電灯は役に立ったらしい.
#**当時のニュースで静岡銀行の名前が出たとき、静岡銀行を知らない国民は「何で地方銀行が?」と思った。
#*静岡県発祥の銀行は、「優良」として知られている。
#*特に静岡銀行は国際格付では'''国内メガバンクと同等のレベル'''である。
#*あまりの超堅実経営に一部では「しぶぎん」と呼ばれている。
#**「しぶぎん」にたいして「しみぎん」がある。清水銀行の略称。静岡中部地区に限り、静銀の筋向いに対抗して建てられている。こちらも超堅実経営。財務省(旧大蔵省)の天下りがいない為(天下りを拒否)年中、財務省の監査に入られる。
#**バブルの時でも土地担保では金を貸してくれなかったらしい。
#*ずるが銀行もありますよね。
#**スルガ銀行東京支店が日本橋の目立つ場所にある。
#**静岡銀行は「しずぎん」と略すのにスルガ銀行を「すんぎん」と略す人はいない。
#**本厚木駅前(神奈川)のもかなり目立ってた。
#**スルガ銀行は実は横浜銀行のライバル行でもある。
#*県内信用金庫の不良債権は全て合わせても100億ぐらいだった
#静岡中央銀行や破綻した中部銀行のことはすっかり忘れている。
#実は静岡市は、カンヌ市と姉妹都市である。
#*映画はそれほど盛んでない…。
#さらに富士宮市は、サンタモニカ市と姉妹都市であるがほとんど知られていない。
#*世界の都市と姉妹提携している市町村は日本中数え切れないほどあるのであまり珍しくないでのは。
#**提携先の知名度に比べて落差が激しいということでは?
#愛知企業が東京進出する際、無視して素通りされる。
#*逆静岡企業が県外に進出する際は、東京も大阪も名古屋も無視していきなり海外に行く事が多い。
#**のぞみが完全に素通りされる恨みですな、ある意味。
#「行方不明者捜索」のお知らせが、かなり頻繁に流れる。
#*見つかったお知らせもしっかり流れる。(お知らせの最後が「~無事保護されました」の場合は生存、「~無事発見されました」の場合は死亡と言われている。)
#**無事じゃねーじゃんよw
#「静岡」の由来は「賎機山」(しずはたやま)からの「賎ヶ丘」だが、「賎(いや)しい」と読めるという事実から「静」になった。
#*府中という案があったらしいが、不忠に通じるとして取りやめ。
#*廃藩置県当時、静岡は3つの県に分かれていた。
#*2つに分ければよかったんじゃ・・・・。
#*ホラーゲーム「サイレントヒル」の名前の由来は「静・岡」の直訳。
#**開発者が静岡出身だとか、熱海の寂れた感じを出すためとか、語感で決めたとか、諸説あり。
#エスカレーターで走って上がる人がいないので、乗るとき場所にこだわらない。真ん中に立っている人がたくさんいる。
#*さらにグループの場合は両側に立つため、急ぎたいとき非常にイライラする。
#*でもエスカレーターの正しい乗り方は「真ん中に立って、ベルトをしっかりつかむ」なので、本当は常識人。
#**いや…ただ単にルールを知らないでたまたまそうしているだけだと思う
#お徳用うなぎパイが売っている。
#* 浜松のおみやげはいつもこれです。(神奈川県民)
#「静岡が日本一」と思っているらしく、臆面もなく日本坂・日本平なんて地名をつける。
#*日本坂、日本平の由来は日本武尊より。日本国とは関係なし。
#日本一の山・富士山はもちろん静岡のものだが、やたらと「富士」がつく地名が多いのも日本一志向らしい。
#「面積日本一の市」にしたいがため、清水市を静岡に併合してしまった。
#*これに対し、浜松市も周辺の市町村と大合併。ただし、日本一広いのは岐阜県高山市。
#*おかげで、二度も本籍変わりました。勘弁してください(合併で変更=静岡市清水××。続いて政令指定都市となって変更=静岡市清水区)
#浜松は「楽器の街」と謳っているが楽器を買うのに不自由する。
#静岡県は、日本のピアノ生産率100%である。
#*つまり、全部静岡産。
#*しかし静岡県内のライブハウスなどは出来ても短期間でつぶれる事が多い。
#一級河川がやたらと多い。
#*知ってる限りで群馬と栃木には二級河川は存在しないのだが?
#**海の無い県は全て一級河川。二都府県以上を流れる河川は一級河川になるため。そして河川は水系で括られ、海無し県の河川は全て他都府県を通ることになり、結果一級河川のみ。
#*幅1mにも満たないような一級河川も存在したりしなかったり…。
#*一級河川とは国が管理していると言う意味で、「大きな川」を表していない。
#学校の道徳の授業では、スズキやホンダ、カワイ、ヤマハなど県内企業の創業秘話などを「重点的」に教える。
#*カワサキや輸入のバイクに乗ると非国民扱いされる。
#*プロジェクトX並みである。
#*ただし伊豆はそうでもない
#プラモデル好きが多い(田宮模型の工場があるため)。
#*ガンプラなどのバンダイやオモチャ関係も充実している為、5月に静岡ホビーショーなるものが開催される。
#*その年のオモチャ(特に模型系)の傾向が分かる為 世界中のオモチャメーカーからも注目を浴び、外国人バイヤーも多く訪れる。
#*そもそも、田宮、青島、ハセガワ、フジミ、バンダイホビー事業部と、模型メーカーがやたらと多い。
#*その田宮、青島、ハセガワの3社(正確にはタミヤと田宮模型で4社)で静岡模型教材協同組合を作っている。
#*その割に専門店が少ない。
#*模型や玩具を扱う家電量販店も少ない。
#*販売されているガンプラは100%静岡産
#*余談だが全国放送時に流れるはずのガンプラのCMは県内では全てローカルCMに差し替えられている。何故?
#新しい物好き。新製品があると買ってしまう。商品の売れ行きを見るのによく使われる地域。
#*けど東京、大阪で出店している店はなかなか出店しません。何故??
#**名古屋に進出しづらいから、では。東海地方の中心地・名古屋を無視して、明らかに名古屋より劣る静岡には来てくれない。
#**比較すること自体無理がある。所詮は文化が違うのだから・・・・・・・・・
#*静岡の企業で成長意欲がある企業も東京・名古屋・大阪は避けていきなり海外進出する。
#静岡市に初めて大手コンビニ(ローソン)が出来たとき、商店街店主たちによる抗議運動があった。
#*↑って呉服町のこと?
#*↑抗議運動の先頭を切ってたのがメガネ屋の疋野氏だったからおそらくそう。
#大道芸ワールドカップのときは、県民400万総観客化する。
#*普段も道端でやっている。
#**だから大道芸鑑賞のマナーが全国平均以上に身に付いている
#他県の人と会話している時、ちびまる子ちゃんの話が出てくると、急に語りだす。(清水の人は誇りに思っている。)
#*関西で「静岡出身」と言うと、7割くらい(女の子ならほぼ100%)「ちびまる子ちゃんの舞台やんな?」と返って来る。
#レッサーパンダの「風太」を手放したのは日本平動物園の汚点だ。
#*そもそも日本平動物園にいた事を知らない人が多い。
#*手放したのではなく繁殖のために貸し出し中だそうです。
#*昔は子供20円ではいれた。(今は中学生以下はタダ)記念品ももらえる。
#ミス日本グランプリになってしまった(当時)現役の女子アナがいた。
#パソコン初心者はローマ字入力で「沼津」(「焼津」)と入力しようとすると「ぬまず」(「やいず」)と入力して変換出来ずに混乱する。
#*正しくは「ぬまづ(numadu)」(「やいづ(yaidu)」)
#*でも表記はなぜか「zu」
#**「何故か」ではなく、日本語の「ず」と「づ」は発音が一緒だから、外人に言わせたらどっちも「zu」になる。「du」じゃ英語の場合は「デュ」になるし("duty"とか"due"とか)。
#*間違えられやすい表記:×「牧の原」、「牧ノ原」○「牧之原」、×「安部川」○「安倍川」(読み方も「あべがわ」ではなく「あべかわ」)
#実は日本最後の関所跡地(形として残る)がある。
#自転車が多くて中国みたい。
#'''第2の[[チェルノブイリ]]'''になる事が確定しているが、第2の[[ベラルーシ]]になりたくない長野県と抗争中。
#*浜岡原発の耐震強度問題のこと。
#**強度っつーかなんつーか、あの場所(東海沖地震の想定震源域の真上)で原発動かすこと自体狂気の沙汰でしょ。
#浜岡原発から東側が発ガン率が高いことで有名。その為に駿東郡長泉町に癌センターを造った。
#*そういえば、浜岡で15cmの殿様バッタが捕まった時は大問題になった。教育委員会と中電が大騒ぎ。捕まえた小学生と父兄はメチャメチャ怒られた。
#*新潟の柏崎原発の周辺では超大物が釣れるらしい誰も食べない様だが。
#JR東海道線を挟んで南北10キロほどの地域だけが栄えている。あとは結構な田舎。
#*てか、南北10キロ行ってもまだ栄えてるということが珍しい。車中心の都市ならでは。
#インターネットの掲示板のアクセス№1は「しずちゃん」。まちBBS東海には静岡県関係のスレッドが少ない。
#*№2のライバル・静岡県の掲示板もこの8月末をもって閉鎖されてしまった。
#無料アルバイト誌「DOMO」の発祥地。東部版・中部版・西部版がある。
#*東京にもある事に驚いてから数年、去年とうとう大阪にも進出した。今では神戸版もある。
#日本屈指のアニメ不毛の地。新作アニメが全く放送されない。
#*ちびまるこちゃんとキテレツの再放送が延々とループされている。
#*tvk、在京局、在名局のいずれかが映る地域が多くあるのが救い。
#トヨタが鈴鹿から開催権を横取り、30年ぶりにFISCOでF1が開催されるが、サーキットだけキレイにして、周りのインフラはなおざりなので、今から交通手段が頭痛の種となっている。
#2000年前後にでた「リスの着ぐるみ」の幼児わいせつ事件の目撃者が駿府城跡界隈の小中学校異様に多く警察が取り調べにきた。
#*「お友達になってください」とかかれた旗印リス、馬マスク男たちがセンターのマック(現在はモス)でトランプをしていた。
#*県警が近くにあるのにね・・・・・


===静岡の学業===
;毎日放送制作・TBS系列編
#秀英予備校を全国区だと思っている
#MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
#*思ってた。県外にないのに驚愕した
#「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
#*愛知県にもある。名古屋校はまるで河合塾に喧嘩を売るかのように千種に建っている(千種は河合塾の本校がある)。
#上記のTBS同様11話・12話は1日で2話放送だった。
#**名古屋校はなぜか自習室だけ混んでいる。理由は目の前の河合塾生が自習室確保のためだけに秀英に籍を入れる(1講座のみ受講する)かららしい。
#後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
#**最近、北海道にも進出した。但し小中学部だけ。
#*けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
#**神奈川県の藤沢・厚木・小田原にも存在。
#*ビビオペは余計ガルパンと比較されて批判が多かった。
#**予備校で検索すると4~5番目にヒットする。
#「K」は独立UHF局で放送されていた。
#*自分は佐鳴も全国区だと思っていた
#**実は佐鳴は本部が名古屋に移転した。今の佐鳴は「佐鳴予備校」。昔は「佐鳴学院」だったけど。
#*最近、小中学部のみ北海道に進出。千歳空港から電車に乗り、見慣れた青い看板に「ん?!」と目を疑った。
#「母校は?」と聞かれると高校名を答える。
#*おそらく「東京大学です。」と言うより「静岡高校です。」と言う方が尊敬される。
#*浜松にて「北高です。」と言った日には、後は全て許されると言っても過言ではない。だけど、静岡にて「北高です。」と言うと笑われる時代もあった。(進学コースである理数科が設置されたため)
#**沼津で「北高です。」というとむしろ心配される(高校名かわったけど)
#東部、特に三島・函南・伊豆の国・伊豆市付近で「韮高生」ですと言うと、店で特別優待を受けたり割引サービスになったり見ず知らずの人に褒められたり、「うちの娘の親戚が韮高出身で・・・」と話掛けられたりいろいろある。
#*藤枝にて、夜間警察に呼び止められても東高生だとわかるとすぐに帰してくれるらしい。
#*静岡で偏差値が高いとされる高校は、浜松北・磐田南・掛川西・清水東・静岡・富士・沼津東・韮山あたり。
#*藤枝東は頭もいいが、サッカーの勢力図と言うのが厳しい。
#*さらに私立高校より公立高校の方が尊敬される。
#*いつのまにか沼津学園高校が飛龍高校に変わっててびっくりした。
#**北高もそうだけど、イメージが悪いから改名したのでは。←そうだが昔の学園マンガみたいな校名ワロス
#*市立商業、旧清水市立商業は清水・静岡合併のさいに高校名変更で大揉め。結局市立清水商業に。(略せばきよしょー)
#*静岡市立と浜松市立は金が掛かっている。わかふじ国体に当たり体育館の改修を進め静岡市立は11億!かけたらしい。
#*静岡市立と静岡英和の冬服が似ていてたまに間違えられる。(間違えられました!)
#**お互い間違えられることを嫌うため、カラーに違いをつけている。気合入ってないカラーが静岡市立。(右下に福島県の県章みたいなマークが入っているのが市立高)
#道徳の授業でヤマハやスズキの企業物語を特集。
#*社会化見学で、タミヤにいきます。道徳では、次郎長もでます。
#*心温まるお話より、県内の武勇伝の方ばかり取り上げる。
#*藤枝サッカー創立話も学習。
#1990年から2000年前後、静岡市立中島中、観山中、高松中はヤンキーの巣窟だった。
#*静岡市立南中では卒業式にパトカーが来たりした。
#*安倍川中vs大里中の不良同士が安倍川で大決闘したのは伝説。
#静岡大学付属静岡中出身だとやたら問題児扱いされるか、秀才扱いされる。
#*教育実習生が生徒に苛められて胃潰瘍になることがしばしある。特に数学と社会科。
#*静附中の半数以上が静高、静学に入る。むしろ静高を受けないほうが以上だと思われる。
#*何故か、市立城内中、安東中、東中、静岡双葉を目の敵にする。
#不二聖心女子中・高のエンジェル制度が一部で話題沸騰。


===静岡の気候風土===
;NHK編
#雨の日に「全国的に雪」というニュースを見て他地域をうらやましがる。
#「もしドラ」の後枠で放送か?
#静岡県内の人口が集中している地域では雪が非常に珍しいため、風花が舞うと「雪だ!」と騒ぐ。
#アンツィオ編もしっかりテレビでやっていた…かな。
#*僕の個人的な経験では風花(かざはな)という単語は県外では通じなかった
#茨城県民は大喜び。
#*恐らく、沖縄に次いで雪が降らない地域。
#*NHK水戸がしょっちゅうローカル枠で再放送したりして。
#**恐らく高知です。
#周辺諸国から戦争を題材とするアニメ云々抗議が来たかもしれない。
#**高知も結構降ります。雪で高知道や194号が通行止めになることは日常茶飯事。
#*これを受けてK-POPの紅白ボイコットなど起きたりして。
#*だけど、富士山に雪が降るのは意外に早いので、もしかしたら一番速く雪が見れる県かもしれない。
#**稀に夏でも解けない場合がある。
#*風花が舞うだけで県民のテンションは5割増しになり、雪が積もった日にはさらにテンションが上がる
#*県内ニュースでもトップニュースになる。 
#*幼稚園では雪見遠足というものがある。
#*数ミリ積もっただけなのに無理して雪合戦をしようとする。
#*統計によると、静岡市と浜松市の年平均降雪日数はそれぞれ3.1日と7.3日。(参考までに、東京10.6日、名古屋19.3日)積雪日数は静岡市と浜松市でそれぞれ0.2日と0.8日(東京5.2日、名古屋7.2日)。つまり、静岡市では5年間で1日しか積雪がない。だけど、山間部の天気は山梨県や長野県と同じだったりする。
#**東京は年に1~2日くらいしか雪は積もりません
#***それが静岡人に言わせると「年に1~2回"も"積もるの?」になる。
#*寒いのに、雪が降らない。
#*(注)冬の平均気温は九州より高い。九州地方で雪が降っても静岡は雨だったりする。
#*↑福岡あたりの事?だとしたら、それは太平洋側か日本海側かの差。宮崎・鹿児島ならともかく、その他の件は特別暖かいワケない。
#*2005〜06年の各地の豪雪報告で、東京で数10年ぶり、愛知で電車が運休、九州や高知県で猛吹雪、などのニュースの時も静岡では穏やかな時間が流れていた。
#*県内ニュースは静岡市近辺しか取材しないので、東部伊豆が大雪でも気づかれない。
#遠州方面から東への暴風がひどく、遠州空っ風と呼ばれている。
#*そのため、冬場は気温以上に寒く感じる。
#*冬場は風向きを考えずに勢い良く車のドアを開けると、そのまま風で飛んでいく事がある
#*西部の連中は凧揚げの時期になると仕事より凧揚げの準備を優先するようになる
#*この遠州空っ風の影響で、富士市のパルプ工場の排煙が東部の沼津/三島まで吹き寄せてくる。
#浜松の人間は「浜松が日本で一番気候がいい場所だ」と必要以上に主張する。
#*今度浜松市に入った「天竜(現・浜松二俣)」や「佐久間」は、夏になると「この日一番の最高気温を記録した所」としてニュースに出る。


===静岡の道路交通===
;朝日放送編(notテレビ朝日系列)
#バス乗り場などでは、「静岡式乗車法」が存在する。
#アニメ制作はあの'''[[京都アニメーション|京アニ]]'''担当に。
#*それはどんなものですか? by 県中部人
#*史実の水島監督は特例で外部招聘と言う形になっていたか、社員の中から監督が選ばれたかも。
#*阿刀田高の短編集に収録されていますよ。
#**勿論「戦車作画監督」職も存在している。
#**「奇妙におかしい話」光文社文庫
#***音響監督も京アニ常連の鶴岡陽太氏に。ただ史実の岩浪美和氏のように「変態的なまでの」こだわりを見せるかは不透明。
#*列を作らないのにバス停に来た順番通り乗る…ということらしい。たしかにすごい。
#本放送はFree!シリーズになぞらって史実通り+少し遅れてNHK水戸で。
#*バス停に来た時に人がいた場合、無意識にその人が乗るまで乗らない(というか性格的に乗れない?)みんながそうする為自然と順番通りになる。他ではまず考えられない現象。
#*あ、史実通りならテレビ大阪だったorz 勿論テレビ大阪をABCに変更。
#**「手を上げないとバスが止まってくれない」ってのを忘れてる。フリー乗降区間ではなく、街中のバス停でも。やらないと、本当に「素通り」される。
#県内発着の定期夜行高速バスが存在したことがない。
#国道が多い。
#*いや、むしろ少ないのでは。神奈川よりは多いかもしんないけど。静岡は一路線が長いから。
#死亡事故発生のワースト10位に入る原因は重大事故を起こすのは他県の観光客か、静岡を横断する([[東名高速道路|東名高速]]や国道1号線等道の大動脈)他県のドライバーのせいだと信じて疑わない。
#*県外出身のタクシー・トラックの運ちゃんが、切れて暴走するんだと思う。実際、タクシーの運転は荒い。
#**関西より荒いコトはないと思うけど・・・。
#*東名高速を東京方面に向かう際、由比のトンネルをくぐると富士山が姿を現す(絶景)ため、県外ドライバーが見とれてよく事故を起こす。
#静岡県のナンバー(特に浜松)は交通法規を守りすぎるため愛知では評判が悪い。煽られているのをよく見かける。
#*首都高3号線で発生する渋滞は沼津静岡浜松ナンバーがその先頭である事が多い。
#*チャリもよく切符をきられる。特に朝の登校時の学生が。その場合自分の自転車持参で(自転車を引いて)警察に行って自転車の乗り方をウザいくらいにレクチャーされる。
#*2005年度、全国で取り締まられた自転車危険運転のうち'''8割が静岡県警'''。ここからも、こだわりようが見て取れる。
#*小学生にヘルメットをかぶらせる過保護な県だから、仕方がない。
#*小4まで自転車基本保護者同伴でじゃなきゃ自転車を走らせてはいけなかった(葵区南部)
#*旧静岡市内の高校の自転車違反ワーストワンは静岡市立。主要通学路にいくつも交番があるため。


== 出身者 ==
===かいけつゾロリ===
[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7 静岡県出身の人物一覧を参照]
かいけつゾロリはテレビ朝日系列の[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]制作で全国ネット(続編はNHKEテレで放送)されましたが、もし違う系列局で制作していたら?
#プロサッカー選手は数百人を超える。
 
#*全国一。
;TBS系列編
#*そしてそのそれぞれに「あいつは俺が育てたんだ」という自称指導者がいる。カズともなると自称指導者は100人では収まらない
#制作局は[[中部日本放送]]か[[東北放送]]。
#*その自称指導者のせいでプロチームが選手スカウトを諦めるケース多数。(もっとも有名なのは小野伸二)
#*CBC版の場合、名古屋弁丸出しでの内容。
#*クラスメートがJリーガーと親戚ってのも珍しくない。同窓なんてのはもっと居る。英語教師が清東で武田修宏と同窓だったとよく語ってた。
#*TBC版の場合、山寺宏一以外は全部違う声優だった。
#*代表選手スタッフの会話で静岡弁が飛び交ってるらしい。
#TBSの視聴率低下を防ぐ起爆剤に。
#岡本夏生の知り合いと称する中年男性がやたらと多い。
#秋田では、秋田朝日放送が遅れネット。
#*彼女が静岡に1件しかなかったディスコ、「キング・アンド・クイーン」毎日出入りしていた為である。
;フジテレビ系列編
#**田舎とはこういうものである。
#制作局は[[東海テレビ放送]]か[[仙台放送]]。
# こばちょふ(なんとっっ!Tと松尾★衛の隠し子)
#内容はTBS系列編と同じ。
#*↑よくわかんない。何やってる人?(県外在住静岡県人)
#フジテレビにとって栄光の歴史。
#青森では、青森朝日放送が遅れネット。
;日本テレビ系列
#アンパンマンと併映の映画が上映された後、アンパンマンを15分縮小させて、余った後半15分で放送。
#*現在のSDガンダム三国伝のようなパターン。
#制作局は[[中京テレビ放送]]か[[宮城テレビ放送]]。
#*普通に日テレかytv制作になると思うのだが。
#沖縄では、琉球放送が遅れネット。
;テレビ東京系列
#制作局は[[テレビ愛知]]。
#[[東日本放送]]にも番販ネットされていた可能性が高い。
#*[[熊本のメディア#熊本朝日放送|熊本朝日放送]]も。
 
===ガールフレンド(仮)===
史実ではテレビ東京系(所謂メガトンネット)で放送。
;TBS系列編
#木曜深夜枠で放送。
#*史実の「俺、ツインテールになります。」「甘城ブリリアントパーク」同様BS-TBS日曜深夜、TBSチャンネル1でもやっていた。
#史実で甘ブリを放送している枠の場合、バレー中継の延長で第1話の放送日が延期されるという事態に陥っていた。
#*延期になった第1話は日を改めて放送していた。
 
;毎日放送製作・TBS系列編
#MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠(いわゆる「アニメイズム」)での放送になっていた。
#*TBS系列編にも言えることだが、制作は「アマガミSS」のスタッフがやっていた。
;テレビ朝日系列編
アメーバ(サイバーエージェント)とのつながりが強いEXが放送していたら?
#「お願い!ランキング」の次の枠になっていたかも。
#金曜日に放映された場合、最終週は休止。
#ネット局は史実より増えるだろう。
#*しかしABCは放映が遅れる可能性が…
#**そこでサンテレビとKBS京都ですよ。
#*テレビ朝日制作の深夜アニメでも東名阪ネットの作品があるので、史実同様の可能性も…。
#**仮にRev.fromDVLが主題歌を歌っていた(=橋本環奈がCVとして出演した)場合はKBCにもネットしていた。
#アメーバピグでもテレ朝エリアで何らかのタイアップをしていた。
#早朝に放送されていたかもしれない。
;TOKYO MXorUHF系列編
#史実とあまり変わらないか?
#*BS11でやっていたなら事実上全国ネット。
#上条るいが中の人ネタで大阪弁丸出しになったかも。
#大阪ではテレビ大阪かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
#*北海道ではHTBで放送。
 
===怪盗ジョーカー===
史実ではTOKYO MXにて放送。
;全般
#史実のシーズン3と縦ラインでの放送になる『12歳。』もその局で放送される。
;テレビ朝日系列編
#アニメーション制作はシンエイ動画、『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
#*そのため、『クレヨンしんちゃん』は2014年9月19日に最終回を迎えていた。
#**クレしんの人気を考えると終了はないのでは。
#*むしろドラえもんを一時打ち切りにしてつなぎとして放映されたかもしれない。(監督はドラえもん映画も手掛けている)
#メーテレ・サンライズ制作として、日曜朝7時前半枠で放送されていた。
#*「ドライブクルクル」は他局で放映されていた。
;毎日放送制作編
#「ハイキュー!!」と何らかつながっていたかもしれない。(ジョーカーと日向翔陽のCVが同じ)
#仮にMBS-TOKYO MXラインだった場合は変わらず?
;テレビ東京制作編
#果たしてどの枠に収まったのか…
#もしかするとIBC岩手放送かめんこいテレビ(原作者の地元)でネットされた可能性がある。
 
===紙兎ロペ===
史実ではフジテレビの朝のニュース「めざましテレビ」のコーナーアニメとして放映。
;NHK Eテレ
#天てれのコーナーアニメとして放送。
#ロペとアキラ先輩の年齢設定が違っていた。
#アキラ先輩は口が悪いキャラになっていない。
;日本テレビ
#ZIPのコーナーアニメとして放送。
;テレビ朝日
#月~木は朝のニュース内のコーナーアニメとして放送。
#*金曜日のみ、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの間のミニアニメとして放送(19:25~19:30)。
;テレビ東京
#おはスタのコーナーアニメとして放送。
#*地上波で見られない地域が史実より圧倒的に増える。
#**衛星放送での再放送はBSジャパン、BS11、アニマックスあたりか。
#漫画版が「コロコロコミック」か「ちゃお」に連載される。
;TBS
#平日の朝のニュースのコーナーアニメとして放送。
#*MBSに売却され、じゃがポテ仮面の代わりに放映されていた可能性あり。
;独立UHF局
#[[東京MXテレビ|MX]]、[[テレビ愛知|TVA]]、[[京都放送|KBS]]、[[サンテレビ]]、[[BS12トゥエルビ|TwellV]]で放映。
 
===からかい上手の高木さん===
実際は[[東京MXテレビ|TOKYO MX]]、[[讀賣テレビ放送|ytv]]、[[BS11]](BS11は1期のみ、二期はBS日テレ)、[[テレビ神奈川|tvk.]]、J:COMで放送。
 
;TBS系
#[[毎日放送|MBS]]制作、土曜6:30~7:00(アニメサタデー630第1部)に放送。
#実際には[[北海道放送]]や、地元の[[山陽放送]](RSKはOVA版も)で遅れネットされた。
#:1期は[[中国放送]]でも遅れ放送された。高木さんめ。
 
===からくりサーカス===
 
TOKYO MXをはじめ、北海道テレビ、BSフジ他で放送。
;テレビ朝日系列
#アニメーション制作会社はバンダイナムコピクチャーズ。
#『ヘボット!』の後番組として放送されていた。
#『宇宙戦隊キュウレンジャー』と『仮面ライダービルド』の放送時間は変更されなかった。
#『題名のない音楽会』の放送時間も変更されなかった。
#『サンデーLIVE!!』の放送時間は、メ~テレ・朝日放送共同制作・テレビ朝日系列毎週日曜日5時50分〜7時00分だった。
#原作ストーリーだけでなく、アニメオリジナルストーリーが存在していた。
# [[北海道テレビ放送|だが実際に原作者の出身地で放送されていたらどうでしょう。]]しかし、製作のツインエンジンが[http://ja.wikipedia.org/wiki/ゴールデンカムイ#放送局 入っている放送時間が被り片方故障]
 
;テレビ東京系列
#『クロスゲーム』の後番組として放送されていた。
#*この場合、最終回は原作と同じだった。
 
===かりあげクン===
史実ではフジテレビ系列で放送。
;NHK
#史実と同年代に制作された場合、総合テレビでの放送となっていた。
;日本テレビ系列
#制作:[[読売テレビ|ytv]]、エイケン
#*同じ原作者のコボちゃんと同じ。
#毎週月曜日19:00~19:30
;テレビ朝日系列
#毎週金曜日19:30~20:00
#東映アニメーション(旧・東映動画)が制作に関与するのは史実通り。
#長寿番組になっていたかもしれない。
#同じ双葉社作品のクレヨンしんちゃんはフジテレビで放送されていた。
#制作:朝日放送
;テレビ東京系列
#原作者の地元である[[香川]]の[[テレビせとうち|TSC]]で制作されていた。
 
===ガンダム Gのレコンギスタ===
史実ではMBS・TBS・CBC・BS-TBSのアニメイズム枠で放送。
;テレビ朝日系列編
#「最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~」の後番組として日曜朝7時台前半枠に放送していた。
#「トライブクルクル」の放送が遅れていたか、他局or別の枠での放送だった。
#メ~テレは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝する。
 
;独立UHF局編
#ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
#大阪ではサンテレビ&KBS京都かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
#*愛知はメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)かもしれない。
 
===ガンダムビルドファイターズ===
史実では1作目、2作目(トライ)共々テレビ東京系で放送
;TBS系列編
#勿論日曜17時のMBS枠で放送。
#OP主題歌が[[エイベックス|avex]]ではなく[[ソニーファン|ソニー・ミュージック]]専属アーティストになっていた。
#OOやAGEのMSが多く登場できていた。
 
;テレビ朝日系列編
#バトルスピリッツシリーズの後番組として日曜朝7時のメ~テレ枠に放送
#名古屋ローカルでは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝される。
 
===ガンダムビルドダイバーズRe:RISE===
史実ではYouTube『ガンダムチャンネル』等で配信及びBS11で放送
;テレビ東京系列編
#『キラキラハッピー☆ ひらけ!ここたま』の後番組になっていた。
#*ガンダムシリーズでは初の地上波キー局での木曜放送のとなり、ガンダムシリーズの本放送が全曜日制覇を達成した。
 
===がんばれ! おでんくん===
ABC・メ~テレなどで放送。
;NHK Eテレ
#『おじゃる丸』の後番組として放送されていた。
#*そのため、『おじゃる丸』は2013年3月29日に最終回を迎えていた。
#*かつてのおでんくんと同様にビットワールド内での放送になるのでは。
 
==き==
===機動警察パトレイバー===
実際は[[NNN|日本テレビ系列]]で放送されました。
;フジテレビ系列編
#特車二課が史実よりサラリーマン的な感覚の組織として描かれていた。
 
===機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ===
史実ではTBS系(MBS制作)の日5枠で放送。
;全般
#史実では本作を放送していた日5枠では代わりに別のアニメを放送していた。
#*放送時期的に考えるとハイキュー!!の第2期・3期になっていただろう。
 
;日本テレビ系列編
#初めて日テレ系列局で放送されたガンダムアニメになっていた。
#土曜夕方5時台後半枠(ytv制作)で放送。
 
;テレビ朝日系列編
#日曜朝7時台前半枠(メ~テレ制作)で放送。
#*放送時間帯の都合上、あまりにもグロいシーンはカットされていただろう。
 
;独立UHF局編
#ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
#関西では史実通りMBS、東海ではCBCかメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)での放送になっていただろう。
 
===鬼滅の刃===
*史実ではUHF局系での放送。
**のちにフジ系列で再放送を行いました。
 
;TBS(MBS)系列編
#主題歌などは史実通り。
#放送時間は日曜5時台になっており、TBS系日曜夕方アニメの復権をかなえていたかもしれない。
#*もしくは金曜深夜。その場合放送スタートは2019年8月(黄金の風の後枠)からだった。
#**それだと関東圏は史実通りMXにならない…?
#***TBSでなら放送時期は史実通り、もしくは2019年10月?
#**あるいはスーパーアニメイズム枠になっていた。この場合でもスタートは2019年8月。
 
;NHK
#放送時間は深夜帯。
#流石に残酷な描写などはカットもしくは緩和されていた。
 
;日本テレビ系列編
#やはり土曜17時30分枠だろう。
#*史実同様の放送時期であれば、同枠で放送さてれいた『MIX』は別時間帯だった。
 
;フジテレビ系列編
#『レイトン ミステリー探偵社』の後番組として史実では廃枠になった日曜朝8時30分に放送された。
#*そのかわり放映局は史実より少なくなる。(現実では20局+BSぐらいだったけどこの場合10局程度かつBSなしに。)
#制作会社はユーフォーテーブルかは微妙か。ちなみにこの枠では東映アニメーションは関わっていない。
#史実通り劇場版公開直前に総集編を放送していた。ただし土曜9時の時間帯ではないかもしれない。
#めざましじゃんけんでは炭治郎だけではなく、禰豆子や伊之助も参戦していた。
#*紙兎ロペにも登場していた。
 
===キャプテン翼===
史実ではテレビ東京系列で放映されました。
 
;NHK編
#NHK初のジャンプアニメになっていた。
#*過激で残酷な暴力シーン等、青少年に悪影響を与えない問題点が殆ど無かったため、厳しい審査に合格する事が出来ていた。
#総合テレビで放送されていた。
#*放映地域が全国だったため、視聴率もかなり伸び、サッカーブームが全国的に加熱。これによって、サッカー日本リーグのプロ化が早まったのは確実。
#*いや、NHK自慢の青少年向けアニメとなっていたため、国内外は勿論、衛星放送チャンネルの定番アニメとして定着し、現実以上に愛されている。
 
;日本テレビ系列編
#よみうりテレビによる制作となっていたのは確実。
#*土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズによる制作となっていた。
 
;フジテレビ系列編
#同じ週刊少年ジャンプ作品の『スペースコブラ』と『北斗の拳』との繋ぎ役を担っていた。
#*『こてんぐテン丸』はアニメ化されなかったか、別の放送局による制作となっていた。
#**視聴率や人気次第では、『北斗の拳』の制作局や放映時間枠に影響を与えていたのは確実。
#製作会社は東映動画。若しくは土田プロダクション、日本アニメーションによる制作となっていたのかも知れない。
#*後年に放映された『キャプテン翼J』の制作会社が、スタジオコメットとNAS(史実)か東映動画の何れかにになっていた。
 
;TBS系列編
#毎日放送による制作となっていたのは確実。
#*土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズか東映動画による制作となっていた。
 
;テレビ朝日系列編
#『愛してナイト』か『Theかぼちゃワイン』かのどちらかの後番組として放映されていた。
#*東映動画による制作となっていたのが確実。
#『夢戦士ウイングマン』や『銀牙 流れ星 銀』が、フジテレビ系列か日本テレビ系列又はテレビ東京系列による制作と放映になっていたのは確実。
#*この場合はこれら上記の作品が東映動画による制作ではなかった場合もあった。
#後継番組は『聖闘士星矢』になっていた可能性がありました。
#後年に放映されることになっていたキャプテン翼シリーズが、テレビ朝日と東映動画(現・東映アニメーション)によって制作統一されていた。
 
===境界のRINNE===
 
*NHKEテレでの放送が決定。
;全般
#シーズン1において『電波教師』が裏番組に来なかったため、サンデーアニメで被ることはなかった。
;日本テレビ系列編
#『まじっく快斗1412』の後番組として放送されていた。
#*その場合、読売テレビ製作に。
#**その場合『電波教師』は、深夜枠または、ytv制作のままでU系ネットになる。
#**その場合、NHKEテレは『ログ・ホライズン(第二期)』の再放送をしているだろう。
#***『クラシカロイド』は2016年4月から1年放送されていた。
;TBS系列編
#『七つの大罪』の後番組として放送されていた(その場合、MBS制作に)。
#その場合『アルスラーン戦記』は深夜枠、またはMBS制作のままでU系ネットになる。
 
===極上!!めちゃモテ委員長===
史実ではテレビ東京系列で放送されました。
;フジテレビ系列編
#放送時間は日曜9:00~9:30
#*ゲゲゲ5期の後枠。
#場合によっては「バラエティ番組といえばめちゃモテか[[めちゃ×2イケてるッ!ファン|めちゃイケ]]か?」の大論争が起こる。
#*めちゃイケの前身の略称も「めちゃモテ」だったわけで・・・。(めちゃx2モテたいッ!)
#**むしろ「めちゃモテ」と言えばこの作品のことなのかめちゃ×2モテたいッ!(めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)の前身)のことなのか戸惑う人がいたかも。
#めちゃイケに本作のパロディが出ていたかも。
#*めちゃイケの委員長的存在の矢部浩之がメインを張る、「極上!!めちゃイケ委員長」というコーナーが作られたかも。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#放送時間は日曜7:00~7:30
#*その場合ヤッターマン(リメイク版)は打ち切るか、ローカル枠へ移動。
#読売テレビ制作。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
#*つまりプリキュアの後枠。
#東映アニメーション制作になっていたかも。
 
===逆転裁判 その「真実」、異議あり===
史実では日本テレビ系列で放送
;共通
#シーズン2において『ラディアン』が裏番組に来なかったため、ヒロインが悠木碧で被ることはなかった。
 
;TBS系列編
#日曜午後5時での放送になっていた
#製作会社は逆転裁判5までデモビービーを担当していた「ボンズ」のまま
#放送は「アルスラーン戦記」の放送が史実通りなら1クールでの放送
#「僕のヒーローアカデミア」の放送は遅れていたか史実とは逆に日本テレビ系列での放送
#*正確にはヒロアカはシーズン1の時点で日本テレビ系列での放送になっていた、という事だろう。
 
;フジテレビ系列編
#放送枠は日曜8時30分枠の設立が早かった場合で日曜8時30分枠
#製作会社はモンスターハンターストーリーズと同じ「デイヴィッドプロダクション」になる
 
;独立UHF局編
#22時代以降に放送。
 
===巨人の星===
ご承知の通り、日本テレビ系列で放送。
;フジテレビ系列だったら
#スワローズの選手も多数出演していた。
#*それでも系列局のないところは日テレ系列で放送される。
#*史実では飛び出す絵本を発売していたが、当時の法律の関係で万創に譲渡した。
;テレビ朝日系列だったら
#NETテレビ時代に「東映フライヤーズの星」として舞台を東映フライヤーズとパ・リーグに置き換えて、東映動画の製作で放送しようとしたらしい(NETテレビは東映系で、現在の北海道日本ハムファイターズの前身球団を保有していた)。
 
===きらりん☆レボリューション===
史実ではテレビ東京系列で放送されました。
;TBS系列編
#[[毎日放送]]製作。
#*最初は土曜18:00~18:30に放送されていたが、STAGE3は日曜17:00~17:30に放送されていた。
#**2008年3月までは[[静岡放送|SBS]]と[[中国放送|RCC]]では遅れネット。
#けいおんの唯ちゃんをモデルにしたキャラクターも登場。
#草野仁や板東英二、黒柳徹子、野々村真も登場。
#*別に「世界ふしぎ発見」じゃなくてもよくね?
#*草野さんが出て来たらRKO(ランディ・オートンの技)やっちゃうよ!
;フジテレビ系列編
#放送時間は日曜9:00~9:30。
#*または日曜9:30~10:00(ローカルセールス枠)。
#月9ドラマやお台場冒険王(現在でいうお台場合衆国みたいなもの)とコラボしていたかも。
#場合によっては嵐やSMAP、ヘキサゴンメンバーと共演していたかも。
#IQサプリの「IQミラーまちがい7」できらレボのアニメが登場。
#OP主題歌が「HEY!HEY!HEY!」で紹介される。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#放送時間は月曜19:00~19:30(読売テレビ制作)。
#ブラックジャック21は放映されなかったor別の時間帯で放映していた。
#読売テレビの他の番組とのコラボも一度はしていたかも。
#*そしてなぜか[[情報ライブ ミヤネ屋ファン|ミヤネ屋]]のパロディ番組が登場する。
#世界一受けたい授業にもきらりちゃん(久住小春本人もあり)登場。
#*マジカル頭脳パワーでも久住小春登場。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
#*つまりプリキュアの後枠。
#**よってプリキュアシリーズはMaxHeartで打ち切り。
#***というよりSplash Starから別の枠に移動していたんじゃね?
#東映アニメーション制作になっていたかも。
===ギルティクラウン===
 
史実ではフジテレビの深夜アニメ「ノイタミナ」枠で放送。
 
;TBS系編
#毎日放送制作。
#現実よりも3話ぐらい増えていた。
#*一つの話を分割して話が細かくなっていた。
#日5アニメ枠で放送されていたかもしれない。
#*その代わり、同時期に放送された機動戦士ガンダムAGEが分割2クールになり、つなぎ番組として2クール遅れて放送していた。
#これを機に日5アニメ枠がロボット系のアニメを放送することが現実よりも多くなっていたかもしれない。
 
===きんいろモザイク===
;フジテレビ系編
#ノイタミナで放送。
#制作はA-1Pictures
#COCO塾が正式にスポンサーとなっていた。
===銀河鉄道999===
史実ではフジテレビで放映されていました。
;TBS系列編
#日曜5時枠で放映されていた。
#銀河鉄道物語に登場していたキャラクターや列車も登場。
#主題歌はささきいさお。
#*あるいはゴダイゴ。
#ふしぎ発見とのタイアップもある。
;テレビ朝日系列編
#火曜19時後半枠で放送されていた。
#*この時サイボーグ009はフジテレビだった。
#主題歌はささいいさお。
 
===金田一少年の事件簿===
日本テレビおよびNNN系列で放送
;フジテレビ系列編
#世界名作劇場(この時代なら家なき子レミ)の後番組として日曜夜7時台後半に放送。
#*史実ほどの人気はなかったかもしれない。
#もちろん、実写ドラマ化もアリ。
#史実通り、東映アニメーション制作。
#関西テレビ制作。
 
;TBS系列編
#土曜(現日曜)夕方枠([[毎日放送]]制作)で放送。
#*もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
#**[[中部日本放送]]との共同制作になるかも。
#後に[[TBS|キー局]]で実写化される。
#*しかもよせばいいのに連ドラで。
#ぴえろ制作だった。
#*史実では同一作者の探偵学園QがTBS・ぴえろ制作だった。
#探偵学園Qとコラボしていた。
 
;NHK編
#残酷描写(主に死体)はカットまたは修正。
#NHK大阪放送局制作。
 
===銀魂===
テレビ東京ならびにTXN系列で放送。
;TBS系列編
#たぶん[[毎日放送]]制作。
#2009年春からは「吉崎金門海峡」火曜日枠で放送。
#*それは流石にないでしょう。放送時間は日曜17:00~17:30
#他のMBSアニメとのコラボレーションもあり。
#勿論MBSのことなので主題歌などは史実どおり。
#*同じく史実どおりサンライズ制作だったこともありえる。
#**その場合、声優やスタッフ、内容などがほとんど史実と変わらず。違うのは放送局と放送時間ぐらい。
#[[TBS|キー局]]の悪口ばかり言っているシーンがある。
;フジテレビ系列編
#月9ドラマやお台場冒険王とコラボしていたかも。
#フジ系ジャンプアニメのパロディネタは忠実に再現。
#*よせばいいのにフジテレビ系のバラエティのパロディネタも登場。
#**原作にも「タモさん」が出てるので「笑ってよきかな?」はやたらリアルになる。
#主題歌はジャニーズ系が中心となっていた。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]が制作していたかも。
#はじめは月曜7時台前半に放送されていたが、[[Wikipedia:ja:SUPER SURPRISE|某帯番組]]の影響で別の時間帯に飛ばされていた。
#「THE EDO」はいつの間にか[[情報ライブ ミヤネ屋ファン|ミヤネ屋]]のパロディ番組に変わっていた。
#主題歌はエイベックスかビーイングのいずれかが中心となっていた。
#史実同様サンライズ制作に。
;テレビ朝日系列
#ボボボーボ・ボーボボの後枠として放送。
#*当初はゴールデンだったが、後にローカルセールスへ、最終的にキー局のみの放送、と、ボーボボと同様の放送形態となる。
#プリキュアのパロディネタで大問題になるのは史実通り。しかし史実と違って東映とテレビ朝日側が断絶してしまうことになりかねないことに・・・。
#朝日放送制作。
;その他
#その内容から[[NHK]]系列での放送は難しいと思われる。
 
===キン肉マン===
史実では日本テレビ系列で放送。
;フジテレビ系列
#史実の「Dr.スランプ アラレちゃん」の時間帯に放送されていた。
#*逆にDr.スランプが日テレで放送されていた。
#史実通り、東映動画制作。
#関西テレビ制作。
;テレビ東京系列
#原作者コンビの地元の[[テレビ大阪|TVO]]開局記念作品として制作されていた。
 
===キン肉マンII世===
史実ではテレビ東京系列にて放送。
;フジテレビ系列
#日曜朝9時での放送になっていただろう。
#史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
#東映アニメーション制作なのは史実通り。
;日本テレビ系列
#ytv制作・月曜19時に放送。制作会社は史実通り東映アニメーション。
#*この場合も史実以上に大ヒットしており、「金田一少年の事件簿」並に続いていただろう。
 
==くけ==
===ぐでたま===
現実では、TBS(「あさチャン」の6時台)で放送。
;テレビ東京系列編
#「おはスタ」のコーナーアニメとして放送。
#*もしくは、番組と番組の間のミニアニメとして放送。
 
===クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!===
NHKで放送。
;共通
#早い時期から玩具を本格的に展開していた。
#*史実では、玩具の本格的な展開が開始されたのは2012年度から。
 
;日本テレビ系列編
#旧モグモグGOMBOの枠(土曜18時半)で放送される。
#*もちろん、前番組弟子ピカに引き続きマクドナルド一社提供。
#中京テレビ制作。
;TBS系列編
#制作は中部日本放送。
;フジテレビ系列編
#ポンキッキの1コーナーとして放送。
#*BSフジでも放送。
;テレビ朝日系列編
#あたしンちの後枠として放送。
#*高知はKUTV、富山はTUT、福井はFBC、山陰はNKT、宮崎はMRTあたりで時差ネット。
#制作はABC。
;テレビ東京系列編
#平日7時半の枠で放送。
#*平日夕方17時台後半でも可。
#*[[きらりん☆レボリューションファン|きらりん☆レボリューション]]の後番組として、金曜夕方18時台前半枠で放送(史実としても、雑誌連載はきらレボの後を継いで、小学館の「幼稚園」にて連載している)。
#制作はテレビ大阪。
 
===クッキングパパ===
史実では朝日放送(テレビ朝日系)で放送。
;フジテレビ
#日曜午後6時台前半に「ツヨシしっかりしなさい」の代わりに(「ちびまる子ちゃん」打ち切り直後に)放送開始。そのまま、原作が続く限り今までその時間帯で放送され、「ちびまる子ちゃん」はその時間帯で2作目が放送されることはない。
 
===クラシカロイド===
史実ではEテレで放送。
;テレビ朝日系列
#メ~テレの日曜7時枠として『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』の後番組として1年間通年放送された。
#*『ヘボット!』は制作されなかった。
 
;テレビ東京系列
#土曜9時30分枠だった。
#*『デジモンユニバース アプリモンスター』は夕方枠での放送だった。
#最強ジャンプで漫画版連載されていた。(同じく史実でNHKで放送されていた『銀河へキックオフ!』の漫画版の連載経験あり)。
 
===CLANNAD===
史実ではTBSで放送。
;独立UHF局編
#パンチラ満載になる。
#幹事局はtvkかチバテレビ。
;テレビ朝日系列編
#深夜アニメに疎いテレ朝にとって革命的な作品となる。
#独立局ほどではないが、TBSよりはエロ要素が含まれている。
#関西圏の放送局は[[毎日放送]]か[[サンテレビ]]になるかも。
#放送時間は鷹の爪とほぼ同じ。
;テレビ東京系列編
#水曜日あるいは日曜日の深夜枠で放送されていた。
 
===黒子のバスケ===
MBS毎日放送・TOKYOMXで放送。
;フジテレビ系列編
#ノイタミナ枠での放送になっていた。
#放送局は史実より多くなっていた。
#*もちろんフジテレビのCSで放映されたかもしれない。
#フジテレビが史実以上にバスケに力を入れていた。
#*2014年バスケW杯で小野賢章(黒子役)が中継OPナレーターを務めた。
#*ということで同中継は地上波や(最悪)BSでも流されていた。
#**もちろん決勝戦は録画でも地上波放映が実現していた。
#*また、「すぽると!」でバスケコーナーができたかもしれない。
#*bjリーグ中継がBSフジで復活、系列局でも本数が倍増(但し一部除きホームタウン地域のみ)しただろう。
#**特にAKT(秋田)やOTV(琉球)は。
#*あるいはUHBでのレバンガ北海道戦、TKUでの熊本ヴォルターズ戦中継もあった。
#関西テレビ制作。
 
;毎日放送制作・TBS系列編
#MBS木曜深夜25:55枠で放送されていた。
#*放送時期は史実通り2012年4月~9月(1期)、2013年10月~翌3月(2期)。
#**「エウレカセブンAO」と「キルラキル」は独立UHF局で放送されていた。
#**3期は2015年4月~9月に放送されていた。
#1期は「アニメイズム」の名前がついて、いきなり最初のヒット作になっていた。
#1期の後番組である「K」や、2期の後番組である「悪魔のリドル」は史実以上にコケていたかもしれない。
#*史実でもけいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
 
;テレビ東京系列
#日曜深夜25:35枠で放送。
#*放送時期は10月~翌3月で固定していた。(バスケシーズンに合わせるため)
#史実通りの覇権アニメだった場合、「neo sports」でバスケ枠が誕生する、日曜日の14:00~月一でバスケ中継などで「バスケのテレ東」と騒がれる。
#*その勢いに任せ女子バスケネタのアニメまでやりかねない。例えば[[もしあの作品がアニメ化されたら/は~わ行#フライング☆ラビッツ|この作品]]とか。
#*またIGつながりでウマドンナまでアニメ化しそう。
#**これでウィニング競馬がリニューアルしたらどうなることか…
#テレビ大阪製作。
 
===黒魔女さんが通る!!===
史実ではNHK教育(Eテレ)の「大!天才テレビくん」内のコーナーの一環として放映。
;共通
#史実のようなショートアニメではなく、30分の通年番組だった。
#*エンディングテーマも存在していた。
#『若おかみは小学生!』もセットでアニメ化される。
#*コラボ回は原作通りの内容で放送され、1時間SPとなった。
;フジテレビ系列編
#日曜朝9時枠で放送。
#バラエティー番組のアニメ特集で優遇される。
#原作者の石崎洋司氏がバラエティー番組やワイドショーに出演。
#劇場版も作られていた。
#少なくとも3年以上は放送されていた。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]制作。
#土曜夕方5時30分枠で放送。
#アニメ放送終了から数年後に実写化される。
;テレビ朝日系列編
#日曜朝6時30分枠で放送。
#『プリキュア』シリーズが終了していたかも。
#シンエイ動画が制作するという点は史実通り。
#*『クレヨンしんちゃん』とコラボしていた。
#玩具が展開されていた。
#朝日放送制作。
;テレビ東京系列編
#放送枠は、土曜朝か平日夕方6時台。
#*ゴールデンタイムで放送されていた可能性も。
#フジテレビ編と同じく、少なくとも3年以上は放送されていた。
#子供向けの商品展開が盛んに行われていた。
#テレビ大阪製作。
 
===けいおん!===
;毎日放送制作・TBS系列編
*史実でもTBSですが、ここでは[[毎日放送]]が制作した場合を取り上げます。
#現実よりも積極的にアピールされていた。
#地元局だけあって何らかのタイアップを実行していた?
#やはりBS-TBSでも放送。
#*当時のMBSはBS-TBSと余り取引無かったからBS11で放送だったかも。
#代わりに「バスカッシュ!」がTBS制作。
#*ここ十年のTBSはオリジナルアニメに消極的だから、「バスカッシュ!」は独立局送りになってたかも。
#ギアスみたく一期は深夜→二期で日5進出という風になっていたかも。
;フジテレビ系列編
#MBSの場合と同じく、現実よりも積極的にアピールされていた。
#*でも、あの局のことだから突発的な打ち切りとか酷い仕打ちを受けたに違いない。
#当然、ノイタミナ枠での放送。
#*なので一応視聴可能エリアが広がる。が、静岡では見られなくなってしまう・・・。
#**いっそ[[テレビ静岡]]が新たにネット開始。
#***静岡は[[ヤマハ]]との関係が深い。
#*史実と同じく二期も放送されていた場合、ノイタミナはFNS全局ネットに拡大されていた。
#史実通りポニーキャニオンが関わる。
#*ノイタミナはSME枠だからそれは厳しいかも。代わりにアニプレックスが関わるなら話は別だけど。そうなるとソニー製品が前面に押し出されたかも。
#**信長協奏曲や暗殺教室みたく、別枠でアニメ枠を設けるという手もある。もちろん深夜枠で。
#関西テレビ制作。
 
;独立UHF局編
#幹事局はやはり[[京都放送|KBS京都]]。
#*その場合[[任天堂|出資先]]の関係もあってゲームはニンテンドーDSでの発売だった。
#兼任ファンの多さから[[VOCALOIDファン|VOCALOID]]とのコラボが実現していたかも。
#*その場合山手線にラッピングされることは無かった。(JR東日本は[[VOCALOIDファン|コラボ先]]から攻撃を受けた)
#代わりに[[涼宮ハルヒファン|ハルヒ]]がTBSorMBS制作ってことは…無いか。
##そもそも第二期などないし、エンドレスエイトもないため、京アニが叩かれ、ファンが離れる事もなかった。
#関東地方では[[東京MXテレビ|MX]]と[[千葉テレビ放送|首都圏]][[テレビ神奈川|トライ]][[テレビ埼玉|アングル]]で、東海地方では[[テレビ愛知|TVA]]で、北海道では[[テレビ北海道|TVh]]で、福岡では[[RKB毎日放送|RKB]]でネット。
#*あと、[[ヤマハ]]との関係が深い静岡では[[静岡放送|SBS]]でネット。
;日本テレビ系列編
#[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]制作。
#*もしかしたら史実の07-GHOSTの枠(ただし1クールのみ)で放送されるかも。
#**その場合新たに[[福島|こ]][[岡山|ん]][[香川|な]][[愛媛|所]][[熊本|で]]見られるようになるかわりに[[広島|こんな]][[静岡|ところ]]での視聴は今よりも難しくなる。前者は[[南海放送|スピル]][[西日本放送|オーバー]]を見るという選択肢が無くは無いが後者は絶望的に・・・。
#**あと北関東でも視聴が難しくなる。
;NHK編
#パンチラは封印。
#教育臭がしそう。
;テレビ東京系列編
#お膝元で見れなくなると苦情が来るかも。
#*そうならないよう[[京都放送|KBS]]でも放送。
#現在[[ハヤテのごとく!|ハヤテのごとく!!]]を放送している枠で放送。というわけでハヤテのごとく!!の放送が1クール遅れる。
#*あそこは小学館枠だったはずだからそれはないだろう。
#*かつてみなみけやまなびストレートを放送していた日曜25時30分枠でもいいんじゃないの?
#**その場合、スターチャイルド製作になっていたかも。
#*むしろ夕方枠に放送していた可能性もあった。
#*それでもお膝元の京都では(ry
#*むしろBSジャパンでも放送する。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手放送+東北放送+新潟放送+テレビ山梨+岐阜放送+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+中国放送+四国放送+熊本放送。
 
;テレビ朝日系列編
#深夜アニメに疎いテレ朝にとっては栄光の作品となっていた。
#*日曜朝に放送できていた可能性もあった。
#制作は[[朝日放送]]。
#*ABCがもっと早く深夜アニメに本格的に取り組んでいたら、史実の『Free!』より前に京アニとのコネを構築出来ていた可能性があった。
#フレッシュプリキュア以降は他の時間帯で放送するのでは。
#ABCの日曜朝に放送されていた場合、この作品を放送するためにプリキュアシリーズは一旦充電休止に入っていたかもしれない。
 
===ゲゲゲの鬼太郎===
史実では全作品がフジテレビで放送。
;NHK編
#「鬼太郎達が、人間に悪さをする妖怪を懲らしめる」パターンは取らない。
#*普段は、妖怪が引き起こす瑣末なトラブル(戦って懲らしめるまでもない問題)の解決が多いが、たまに「戦っても解決しないうような深刻な問題」が扱われる。
#放送時間帯は、第一・第二シリーズは、総合テレビの日曜午後6時台の「少年映画劇場」。第三シリーズは平日(火曜日か金曜日)の午後7時半、第四・第五シリーズは土曜午後6時台か教育テレビ。いずれにせよ、史実より国産アニメへの参入が大幅に早まる。
#当初は、NHKが怪奇ものを放送する事への抵抗感が強い。一部の視聴者は受信料支払い拒否までする。
#一方、うまくいけば、「あのNHKでも怪奇ものを放送したんだから」と、それ以後教育関係者の怪奇ものへの抵抗感が薄れる。更にはNHKはこれに引き続き、「少年ドラマシリーズ」などで次々と怪奇ものを放送する。
#妖怪騒動の報道シーンは、第一・第二シリーズは、午後7時台のNHKニュース風だが、キャスターは本人ではなく声優が演じ、顔も似ていない。第三シリーズも同様だが、顔立ちが史実の担当者(松平定知・黒田あゆみ)風になる。第四・第五シリーズは、本物の「NHKニュース7」の担当者が演じる。
#NHK大阪放送局制作。
;日本テレビ系列編
#読売テレビ制作。
#全作品が、原作者の出身地でも日本海テレビで同時ネットで放送。
#第一・第二シリーズは、史実以上に過酷な話が多い。特に「タイガーマスク」の後番組になる第二シリーズ。
#第三シリーズは、やややマイルド・ファッショナブルになるが、史実よりは過酷。
#第四・第五シリーズになって自主規制が強まり、妖怪・鬼太郎達・人間の3者ともにハッピーエンドの話が増え、人の死もあまり扱わなくなる。
#妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のNNNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「ズームイン」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
#テーマ曲は、OPは一貫して史実と同じだが、EDは第四シリーズ以降は、エッジの利いたJ-POPになる。映像も鬼太郎や猫娘がイケメン・美少女の高校生姿になる。特に「名探偵コナン」と放送時間帯が連続する場合は、その可能性が高い。
#東映動画(史実通り)または東京ムービー(トムス)が制作していた。
;NET(テレビ朝日)系列編
#東映動画(アニメーション)とNET(テレ朝)の関係が史実以上に強まり、場合によっては相当後まで、東映動画はNET(テレ朝)以外の放送局に発注しなくなる。
#内容は史実以上にリベラルになる。
#妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のANNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「Nステ/報ステ」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
#第1期、第2期は、毎日放送が、第3期、第4期、第5期は、朝日放送制作。
#第1期、第2期は、日本海テレビが、第3期、第4期、第5期は、山陰中央テレビが遅れネット。
 
===ケムリクサ===
史実は東京MXをはじめとしたU局系他で放送。
;NHK
#内容的に時間帯は史実とほぼ同様になっていた。
#*史実とは違い地上波のみで全国同時放送が可能になった。
#ただ内容は史実より若干マイルドになっていたはず。
#教育の土日あたりで再放送があったかも。
#BSプレミアムでも放送されていた。
 
;フジテレビ
#木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)または+Ultra枠での放送。
#*その代わり約束のネバーランドまたはrevisionsがMX送りに。
#北海道文化放送での放送は史実通りだろう。
 
===けものフレンズ===
実際はテレビ東京系列で放送。のちに一部のU局で再放送
;NHK
#放映時間は深夜ではなかった。
#かなり教育的な内容になっていた。
#*アニメを見ると同時に動物の生態を学べる様な内容になってた。
#動物の説明パートはかなり作り込まれていた内容になっており、アニメパートと動物説明のパートで時間枠の半々を分ける形になっていた。
#史実より早く「ダーウィンが来た」とのコラボレーションが行われていた。<!--実際には2期の第3話に登場-->
#*もちろん声だけの登場ではなくひげじい自体がアニメに出演していた。
#うまくいけばどうぶつビスケッツ×PPPが紅白歌合戦に出場できていた可能性もあった。
 
;独立UHF局
#放映局数は現実と変わらない。
#MXで日曜午前中にも再放送があったかも。
#BSでも放送されていた。
 
;BSジャパン
カブトボーグのようにBSジャパンのみの放送だったら
#土曜深夜で放送。
#人気が史実通りなら地上波アニメ不要論が唱えられていたかも。
#テレビ東京では遅れて放送。
 
;TBS
#木曜深夜枠での放送。
#BS-TBSでも放送。
 
;日本テレビ
#てさぐれとのコラボもあった。
#関西ではMANPA枠で放送。
 
;フジテレビ
#木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)での放送。
#*そのため、放送局数は史実よりも少し多くなっていたかも。
 
===ケロロ軍曹===
テレビ東京制作でTXN系列で放送しておりましたが…、それ以外の系列だったら。
;フジテレビ系列編
#「ドラゴンボール」の後番組として放送。
#*あるいは、史実のめざましテレビの紙兎ロペのようになることもある。
#クイズヘキサゴンファミリーとコラボする。
#関西テレビ制作。
 
;日本テレビ系列編
#名探偵コナンとコラボするかも…。
#*読売テレビ制作になる。
#サンライズではなく、トムスエンタテインメントになる。
 
;TBS系列編
#機動戦士ガンダムに関する話が現実より多くなることもある。
#けいおんとコラボすることもある。
#毎日放送制作。
 
;テレビ朝日系列編
#あたしンちとコラボすることもある。
#*ケロロ軍曹があたしンちのお母さんと混同され、ケロロ軍曹の父親があたしンちのお父さんと混同される。
#シンエイ動画制作になる。
#朝日放送制作。
 
;NHK編
#夏美がケロロをボケガエルとは呼ばなくなる
#地球のことをペコポンとは言わず、ちきゅうとまともに言う。
#NHK大阪放送局制作。
#本作の持ち味であるパロディが大幅に減らされる。
 
===剣勇伝説YAIBA===
*史実ではテレビ東京・テレビ北海道で放送。
;フジテレビ
#放送はゴールデンタイム枠。
#史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
#制作は東映アニメーションorぴえろ。
 
;日本テレビ
#制作は東京ムービー。
#月曜19時に放送されていた。
 
;テレビ朝日
#放送は日曜朝8時半。
#制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
#史実以上に大ヒットしており、「まじかる☆タルるートくん」並に続いていただろう。
 
==こ==
===Go!Go!家電男子===
史実では[[BS12トゥエルビ|TwellV]]および一部の[[独立放送局]]でミニアニメとして放映。また、ひかりTVやYoutubeでも積極的に配信中。
;全般
#知名度は史実より上がっていた。
#*秘密結社鷹の爪に次ぐDLE作品として有名になっていた。
;NHK教育(Eテレ)
#天てれのコーナーアニメとして放映。
#レンジろう・ポットン・ドラムなどの主要キャラクターの年齢設定が違っていた。
#*「かまた小学校」に通う擬人化家電の子供たちの物語になっていた。
#*ドライヤンナとせんぷう子は幼女体型だった。
#*全国の幼児・小学生のほか、一部のロリコンやショタコンな人からも人気があった。
#下ネタやパロディが削減されていた。
;日本テレビ
#ZIPのコーナーアニメとして放送。
;フジテレビ
#めざましテレビのコーナーアニメとして放送。
;テレビ朝日
#深夜帯に放送。
#地上波でのネット局は少なかった。その代わり、[[BS朝日]]でも放映。
#*[[テレビ朝日|テレ朝]](キー局)、[[朝日放送|ABC]]、[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]では確実に放映。3大都市圏以外の地方ANN系列局は知りません。
#**[[北海道テレビ放送|HTB]]、[[九州朝日放送|KBC]]の放映も確定的。
#[[アメトーークファン|アメトーークスペシャル]]で、すっかりおなじみの家電芸人が毎回お約束の様にゲスト出演する。
;テレビ東京
#ファイテンション☆シリーズ(DLE企画)のコーナーアニメとして放送された。
#*TXN系列の地上波テレビ局が無い地域ではBSジャパンをご利用ください。
 
===コジコジ===
;フジテレビ系列編
#原作同様にまる子がゲスト出演していた。
#世界名作劇場の後番組として放送されていたのは間違いない。
#*もしかしたら金曜夕方だったかもしれない。
 
===ご注文はうさぎですか?===
史実ではTOKYO MX・KBS京都・サンテレビ、およびテレビ愛知(第2期は大人の事情により未放送)などにて放送されました。
;テレビ東京系列編
#月曜深夜枠で放送。
#制作はJ.C.STAFFかSILVER LINKあたりになっていた。
#少なくともテレビ愛知が第2期の放送をやめる事はなかったかもしれない。
#*逆に2期では[[テレビ北海道|TVh]]なども追加されていたかも。
;TBS編
#放送は木曜深夜枠。
#*むしろMBS製作・アニメイズム枠での放送の可能性も。
#J.C.STAFFあたりの制作になった。
;フジテレビ編。
#ノイタミナ枠での放送。
#制作はA-1Pictures
#主題歌はソニーから発売。
 
===こちら葛飾区亀有公園前派出所===
実際は[[FNS|フジテレビ系列]]で放送されました。
;共通
#内容の関係上[[NHK]]では絶対に放送される可能性がない。
#*史実ではNHKEテレにてまさかの特別編が放送。
#**ちなみに総合、BS1でも放送。
#**パラスポーツとのコラボとして。
#キテレツ大百科はもう少し長く放送されていた。
#*「ルルル! 未知からのメッセージ」もお蔵入りにならなかった。
#サザエさんの後座にならないために史実ほどヒットはしなかったかも。
#台場のあの社屋が両津に壊されずに済んだ。
#*代わりに別のキー局の社屋が破壊されていた。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜7:00~7:30([[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]、サンライズ制作)
#制作はシンエイ動画。
#*声優陣が途中でネルケプランニング系列になることもなかった。
#**ひょっとしたら、東映アニメーションによる制作になっていたかもしれない。同社には、ドラえもんやクレヨンしんちゃんの様な庶民の日常生活を描いた作品が無く、動きが激しいため。
#ボーボボのように途中でローカル枠になる。
;テレビ東京系列編
#恐らく1985年のアニメが復活したという形で放送していただろう。
#制作会社の都合で「[[遊戯王ファン|遊戯王デュエルモンスターズ]]」の放送はなかった。或いは遊戯王の制作はスタジオコメットになっていた。
#テレビ愛知製作。
;TBS系列編
#アニメ版の時点で両さんの声が香取慎吾になっていた。
#CBC製作。
#*むしろ「じゃりン子チエ」の後番組として毎日放送制作になっていた可能性も
#**この場合、製作は日本ムービー(現・トムズ)か東映動画(現・東映アニメーション)、若しくはシンエイ動画の何れかだった。
#***日本ムービーではなく、東京ムービーの誤りでした。
 
===コボちゃん===
史実では[[読売新聞]]・[[NNN|日本テレビ系列]]の[[読売テレビ|ytv]]が制作。
;テレビ朝日系列
もしアニメ版が読売新聞のライバル、[[朝日新聞]]系列のテレ朝系列で制作された場合。
#制作:東映アニメーション、毎週土曜日19:30~20:00
#あたしンちは日テレ系列のytvで制作されていた可能性が高い。
;NHK教育(Eテレ)
#平日の朝と夕方の2回放送。
#10分間の放送。
#おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっていた可能性もある。
#コボちゃんの性格が史実よりおとなしくなっていた。
#NHK高松放送局制作。
;フジテレビ系列
#制作:日本アニメーション、毎週日曜日18:00~18:30
#*むしろ東映。というのも同じ原作者の「かりあげクン」がCX/東映で制作されている。
#長寿番組になっていた可能性もある。
#*日本三大家族アニメが「サザエさん」「クレヨンしんちゃん」「コボちゃん」となっていた。
#*ちびまる子ちゃんはytvで制作されていた。また、史実のような長寿番組になることはなかった。
#「ことわざハウス」の後番組だった。
#岡山放送制作。
;テレビ東京系列
#史実のしまじろうの時間帯で放送。また、しまじろう同様、[[テレビせとうち|TSC]]制作。
#*コボちゃんの母方の祖父、山川岩夫が[[香川]]出身のため。
#*しまじろうは日テレ系列の[[西日本放送]]で制作されていた。
#史実通りエイケン制作。
#いつの間にか全国制覇([[兵庫]]以外の全都道府県で放映)。また、長寿番組になっていた。
 
===ゴルゴ13===
2009年3月までテレビ東京系で放送されていましたが…
;日本テレビ系列編
#制作はトムス。
#音楽担当は大野雄二。
#劇場版で「ルパン三世」や「名探偵コナン」とコラボし、ルパン一味や江戸川コナンらと対決(或いは協力)する。
;テレビ朝日系列編
#製作は東映動画(現・東映アニメーション)。
;フジテレビ系列編
#放映開始時期のタイミングが北斗の拳の後釜であったならば、製作は東映動画(現・東映アニメーション)であった可能性は濃厚。
 
===コレクター・ユイ===
実際はNHK教育テレビで放送されました。
;TBS系列編
#もしもCBC制作なら、後番組「星のカービィ」と合わせて大本眞喜子の時代が長く続いただろう。
#深夜枠だった場合、TBSアニメ初の制作委員会方式を採用していた。
#*史実は「RAVE」だよね?じゃあ確かに最初になる。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
#*制作は東映アニメーション、『夢のクレヨン王国』の後番組として放送されていた。
;テレビ東京系列編
#17時半枠での放送は確実だった。
#テレビ大阪製作。
{{行別|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら}}
[[カテゴリ:もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|か]]

2021年3月4日 (木) 17:39時点における版

  • 項目の新規追加は作品名の五十音順でお願いします。

分割

カードキャプターさくら

カードキャプターさくらのアニメは民放で制作する予定だったそうです。もし予定どおり民放で制作されていたら…

  1. 関連グッズのCMが流される。
  2. スポンサーはバンダイかタカラ(現:タカラトミー)になっていた。
    • ちなみにNHK放送版のおもちゃはバンダイからでてました。
    • 提供読みは「カードキャプターさくらはご覧のスポンサーの提供でお送りします。(お送りしました。)」
  3. セル画枚数節約の為、さくらのコスチュームが制限される。
    • 東映動画(東映アニメ)あたりが制作していればデジタルで制作されていたかも。
  4. 放送権を手に入れた局が、その後のCLAMP作品の放映権を独占していた。
  5. 放送期間は1年少々~1年半ぐらい(全50~60話ぐらい)か?
  6. 放送されない県が出てくるので誰かが泣く。
    • だがその代わりに武蔵丸の悲劇はなくなるので全国的に泣く事は無かった(代わりにナイターとかで何週間かお休みになったことが何回かあるが)。
  7. NHKでなければ玩具販促の要素が強くなり、結果的に女玩市場では史実以上にヒットしていただろう。
    • BSで放送する可能性もあり。
    • だがその代わり、一部の大きなお友達は「玩具販促アニメでなければ名作になれただろうに…」と嘆いたかもしれない。
TBS系列編
  1. 土曜(現日曜)夕方枠で放送。
    • もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
    • なかよし作品で深夜はないだろww(『地○少女』とかは除く)
  2. 製作は毎日放送。
    • むしろTOKYO MXだと思う。
      • それTBS系じゃないんだが。
  3. 秋田では、秋田放送で遅れネット。
フジテレビ系列編
  1. 現在の「ONE PIECE」か「ゲゲゲの鬼太郎」の枠で放送。
  2. 東映アニメーション制作となった可能性あり。
  3. 関西テレビ製作。
  4. 青森では、青森テレビが遅れネット。
日本テレビ系列編
  1. OP/EDは丹下桜が歌う(作曲はそれでも広瀬香美)
    • 挿入歌は岩男潤子と久川綾がそれぞれ担当。もしくは3人でOP/EDをローテーション
    • ぴえろ魔法少女4部作(ペルシャ除く)~ミンキーモモ(海モモ)でのお約束
    • ララはテレ東系なのだが…
  2. 放送枠は金曜夕方でアンパンマンの前後
    • もしくは月曜19時枠(「レイアース」をやっていた19時30分枠の名探偵コナンは動かしにくい為)。
    • その場合は読売テレビ製作。
    • アンパンマンが当時は月曜夕方のままで金曜夕方にずれるのが史実より遅かったかも。
  3. 沖縄では、琉球放送で遅れネット。
テレビ朝日系列編
  1. 日曜朝に放送。
    • この場合も東映アニメーション制作となった可能性あり。
    • この場合は製作はメ~テレが担当。
      • いや、普通に考えると朝日放送と東映アニメーションの制作になると思うが。
      • メ~テレが担当するならサンライズの制作になっていたかもしれないが、これだと「ママは小学4年生」の二の舞になりかねない。
  2. 実はもっとも可能性が高かったのが、「怪盗セイント・テール」の後番組(木曜19:30-20:00)らしい…
    • その場合「神風怪盗ジャンヌ」のアニメ化が凍結される
    • 「あずきちゃん」の後番組が「神風怪盗ジャンヌ」になっていたかも?
    • もし木曜19:30なら朝日放送とトムスエンタテインメントのアニメ枠が継続。
  3. IAT開局前の岩手ではIBC、山梨ではUTY、富山ではTUT、福井ではFBC、山陰ではBSS、高知ではKUTV、徳島ではJRT、宮崎ではMRTあたりで時差ネット。
  4. スカパーでの再放送は、キッズステーションではなくアニマックス。
  5. BS朝日で放送する可能性もあり。
テレビ東京系列編
  1. まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
    • 実際、アニメ開始後当アニメ目当てにBS契約を申し込む輩が続出していたらしい。
  2. ポケモンのライバルになっていたかも。
    • あるいは1998年4月からポケモンが木曜日に移動したことで、その後枠として放送されたかも。
  3. 所謂「テレ東規制」が当作品基準になる為厳しくなる。
    • あれは天下のNHK基準で規制されてた訳でむしろさくら自体の規制が緩くなったかも。
  4. テレビ大阪製作。
  5. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+テレビ岩手+ミヤギテレビ+テレビ新潟+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+テレビ新広島+サガテレビ+テレビ熊本+鹿児島テレビ。
独立UHF局編
  1. まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
    • でもTXN放送の場合よりも見れない人が多くなる。
    • いやいやBSJAPANでも放送するだろう。
      • その代わりにBS11かAT-Xがなんとかしてくれるかも。
      • 当時はBSジャパンもBS11も開局していないからAT-Xくらいしか頼みの綱が・・・
  2. 幹事局は多分tvkかチバテレビ。

ガールズ&パンツァー

TOKYOMX・テレビ大阪・テレビ愛知で放送。また、ABCでも放送。

  • 後にテレビ東京・テレビ北海道・TVQ九州放送・静岡放送でも放送されております。
TBS系列編
  1. TBS木曜深夜25:55枠で放送。
    • ちなみに同クールのTBS木曜深夜25:25枠はひだまりスケッチ。武装神姫は独立UHF局。
  2. 延期になった11話・12話は魔法少女まどか☆マギカの最終回同様1日で2話放送された。
毎日放送制作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
  2. 「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
  3. 上記のTBS同様11話・12話は1日で2話放送だった。
  4. 後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
    • けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
    • ビビオペは余計ガルパンと比較されて批判が多かった。
  5. 「K」は独立UHF局で放送されていた。
NHK編
  1. 「もしドラ」の後枠で放送か?
  2. アンツィオ編もしっかりテレビでやっていた…かな。
  3. 茨城県民は大喜び。
    • NHK水戸がしょっちゅうローカル枠で再放送したりして。
  4. 周辺諸国から戦争を題材とするアニメ云々抗議が来たかもしれない。
    • これを受けてK-POPの紅白ボイコットなど起きたりして。
朝日放送編(notテレビ朝日系列)
  1. アニメ制作はあの京アニ担当に。
    • 史実の水島監督は特例で外部招聘と言う形になっていたか、社員の中から監督が選ばれたかも。
      • 勿論「戦車作画監督」職も存在している。
        • 音響監督も京アニ常連の鶴岡陽太氏に。ただ史実の岩浪美和氏のように「変態的なまでの」こだわりを見せるかは不透明。
  2. 本放送はFree!シリーズになぞらって史実通り+少し遅れてNHK水戸で。
    • あ、史実通りならテレビ大阪だったorz 勿論テレビ大阪をABCに変更。

かいけつゾロリ

かいけつゾロリはテレビ朝日系列のメ~テレ制作で全国ネット(続編はNHKEテレで放送)されましたが、もし違う系列局で制作していたら?

TBS系列編
  1. 制作局は中部日本放送東北放送
    • CBC版の場合、名古屋弁丸出しでの内容。
    • TBC版の場合、山寺宏一以外は全部違う声優だった。
  2. TBSの視聴率低下を防ぐ起爆剤に。
  3. 秋田では、秋田朝日放送が遅れネット。
フジテレビ系列編
  1. 制作局は東海テレビ放送仙台放送
  2. 内容はTBS系列編と同じ。
  3. フジテレビにとって栄光の歴史。
  4. 青森では、青森朝日放送が遅れネット。
日本テレビ系列
  1. アンパンマンと併映の映画が上映された後、アンパンマンを15分縮小させて、余った後半15分で放送。
    • 現在のSDガンダム三国伝のようなパターン。
  2. 制作局は中京テレビ放送宮城テレビ放送
    • 普通に日テレかytv制作になると思うのだが。
  3. 沖縄では、琉球放送が遅れネット。
テレビ東京系列
  1. 制作局はテレビ愛知
  2. 東日本放送にも番販ネットされていた可能性が高い。

ガールフレンド(仮)

史実ではテレビ東京系(所謂メガトンネット)で放送。

TBS系列編
  1. 木曜深夜枠で放送。
    • 史実の「俺、ツインテールになります。」「甘城ブリリアントパーク」同様BS-TBS日曜深夜、TBSチャンネル1でもやっていた。
  2. 史実で甘ブリを放送している枠の場合、バレー中継の延長で第1話の放送日が延期されるという事態に陥っていた。
    • 延期になった第1話は日を改めて放送していた。
毎日放送製作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠(いわゆる「アニメイズム」)での放送になっていた。
    • TBS系列編にも言えることだが、制作は「アマガミSS」のスタッフがやっていた。
テレビ朝日系列編

アメーバ(サイバーエージェント)とのつながりが強いEXが放送していたら?

  1. 「お願い!ランキング」の次の枠になっていたかも。
  2. 金曜日に放映された場合、最終週は休止。
  3. ネット局は史実より増えるだろう。
    • しかしABCは放映が遅れる可能性が…
      • そこでサンテレビとKBS京都ですよ。
    • テレビ朝日制作の深夜アニメでも東名阪ネットの作品があるので、史実同様の可能性も…。
      • 仮にRev.fromDVLが主題歌を歌っていた(=橋本環奈がCVとして出演した)場合はKBCにもネットしていた。
  4. アメーバピグでもテレ朝エリアで何らかのタイアップをしていた。
  5. 早朝に放送されていたかもしれない。
TOKYO MXorUHF系列編
  1. 史実とあまり変わらないか?
    • BS11でやっていたなら事実上全国ネット。
  2. 上条るいが中の人ネタで大阪弁丸出しになったかも。
  3. 大阪ではテレビ大阪かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
    • 北海道ではHTBで放送。

怪盗ジョーカー

史実ではTOKYO MXにて放送。

全般
  1. 史実のシーズン3と縦ラインでの放送になる『12歳。』もその局で放送される。
テレビ朝日系列編
  1. アニメーション制作はシンエイ動画、『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
    • そのため、『クレヨンしんちゃん』は2014年9月19日に最終回を迎えていた。
      • クレしんの人気を考えると終了はないのでは。
    • むしろドラえもんを一時打ち切りにしてつなぎとして放映されたかもしれない。(監督はドラえもん映画も手掛けている)
  2. メーテレ・サンライズ制作として、日曜朝7時前半枠で放送されていた。
    • 「ドライブクルクル」は他局で放映されていた。
毎日放送制作編
  1. 「ハイキュー!!」と何らかつながっていたかもしれない。(ジョーカーと日向翔陽のCVが同じ)
  2. 仮にMBS-TOKYO MXラインだった場合は変わらず?
テレビ東京制作編
  1. 果たしてどの枠に収まったのか…
  2. もしかするとIBC岩手放送かめんこいテレビ(原作者の地元)でネットされた可能性がある。

紙兎ロペ

史実ではフジテレビの朝のニュース「めざましテレビ」のコーナーアニメとして放映。

NHK Eテレ
  1. 天てれのコーナーアニメとして放送。
  2. ロペとアキラ先輩の年齢設定が違っていた。
  3. アキラ先輩は口が悪いキャラになっていない。
日本テレビ
  1. ZIPのコーナーアニメとして放送。
テレビ朝日
  1. 月~木は朝のニュース内のコーナーアニメとして放送。
    • 金曜日のみ、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの間のミニアニメとして放送(19:25~19:30)。
テレビ東京
  1. おはスタのコーナーアニメとして放送。
    • 地上波で見られない地域が史実より圧倒的に増える。
      • 衛星放送での再放送はBSジャパン、BS11、アニマックスあたりか。
  2. 漫画版が「コロコロコミック」か「ちゃお」に連載される。
TBS
  1. 平日の朝のニュースのコーナーアニメとして放送。
    • MBSに売却され、じゃがポテ仮面の代わりに放映されていた可能性あり。
独立UHF局
  1. MXTVAKBSサンテレビTwellVで放映。

からかい上手の高木さん

実際はTOKYO MXytvBS11(BS11は1期のみ、二期はBS日テレ)、tvk.、J:COMで放送。

TBS系
  1. MBS制作、土曜6:30~7:00(アニメサタデー630第1部)に放送。
  2. 実際には北海道放送や、地元の山陽放送(RSKはOVA版も)で遅れネットされた。
    1期は中国放送でも遅れ放送された。高木さんめ。

からくりサーカス

TOKYO MXをはじめ、北海道テレビ、BSフジ他で放送。

テレビ朝日系列
  1. アニメーション制作会社はバンダイナムコピクチャーズ。
  2. 『ヘボット!』の後番組として放送されていた。
  3. 『宇宙戦隊キュウレンジャー』と『仮面ライダービルド』の放送時間は変更されなかった。
  4. 『題名のない音楽会』の放送時間も変更されなかった。
  5. 『サンデーLIVE!!』の放送時間は、メ~テレ・朝日放送共同制作・テレビ朝日系列毎週日曜日5時50分〜7時00分だった。
  6. 原作ストーリーだけでなく、アニメオリジナルストーリーが存在していた。
  7. だが実際に原作者の出身地で放送されていたらどうでしょう。しかし、製作のツインエンジンが入っている放送時間が被り片方故障
テレビ東京系列
  1. 『クロスゲーム』の後番組として放送されていた。
    • この場合、最終回は原作と同じだった。

かりあげクン

史実ではフジテレビ系列で放送。

NHK
  1. 史実と同年代に制作された場合、総合テレビでの放送となっていた。
日本テレビ系列
  1. 制作:ytv、エイケン
    • 同じ原作者のコボちゃんと同じ。
  2. 毎週月曜日19:00~19:30
テレビ朝日系列
  1. 毎週金曜日19:30~20:00
  2. 東映アニメーション(旧・東映動画)が制作に関与するのは史実通り。
  3. 長寿番組になっていたかもしれない。
  4. 同じ双葉社作品のクレヨンしんちゃんはフジテレビで放送されていた。
  5. 制作:朝日放送
テレビ東京系列
  1. 原作者の地元である香川TSCで制作されていた。

ガンダム Gのレコンギスタ

史実ではMBS・TBS・CBC・BS-TBSのアニメイズム枠で放送。

テレビ朝日系列編
  1. 「最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~」の後番組として日曜朝7時台前半枠に放送していた。
  2. 「トライブクルクル」の放送が遅れていたか、他局or別の枠での放送だった。
  3. メ~テレは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝する。
独立UHF局編
  1. ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
  2. 大阪ではサンテレビ&KBS京都かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
    • 愛知はメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)かもしれない。

ガンダムビルドファイターズ

史実では1作目、2作目(トライ)共々テレビ東京系で放送

TBS系列編
  1. 勿論日曜17時のMBS枠で放送。
  2. OP主題歌がavexではなくソニー・ミュージック専属アーティストになっていた。
  3. OOやAGEのMSが多く登場できていた。
テレビ朝日系列編
  1. バトルスピリッツシリーズの後番組として日曜朝7時のメ~テレ枠に放送
  2. 名古屋ローカルでは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝される。

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

史実ではYouTube『ガンダムチャンネル』等で配信及びBS11で放送

テレビ東京系列編
  1. 『キラキラハッピー☆ ひらけ!ここたま』の後番組になっていた。
    • ガンダムシリーズでは初の地上波キー局での木曜放送のとなり、ガンダムシリーズの本放送が全曜日制覇を達成した。

がんばれ! おでんくん

ABC・メ~テレなどで放送。

NHK Eテレ
  1. 『おじゃる丸』の後番組として放送されていた。
    • そのため、『おじゃる丸』は2013年3月29日に最終回を迎えていた。
    • かつてのおでんくんと同様にビットワールド内での放送になるのでは。

機動警察パトレイバー

実際は日本テレビ系列で放送されました。

フジテレビ系列編
  1. 特車二課が史実よりサラリーマン的な感覚の組織として描かれていた。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

史実ではTBS系(MBS制作)の日5枠で放送。

全般
  1. 史実では本作を放送していた日5枠では代わりに別のアニメを放送していた。
    • 放送時期的に考えるとハイキュー!!の第2期・3期になっていただろう。
日本テレビ系列編
  1. 初めて日テレ系列局で放送されたガンダムアニメになっていた。
  2. 土曜夕方5時台後半枠(ytv制作)で放送。
テレビ朝日系列編
  1. 日曜朝7時台前半枠(メ~テレ制作)で放送。
    • 放送時間帯の都合上、あまりにもグロいシーンはカットされていただろう。
独立UHF局編
  1. ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
  2. 関西では史実通りMBS、東海ではCBCかメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)での放送になっていただろう。

鬼滅の刃

  • 史実ではUHF局系での放送。
    • のちにフジ系列で再放送を行いました。
TBS(MBS)系列編
  1. 主題歌などは史実通り。
  2. 放送時間は日曜5時台になっており、TBS系日曜夕方アニメの復権をかなえていたかもしれない。
    • もしくは金曜深夜。その場合放送スタートは2019年8月(黄金の風の後枠)からだった。
      • それだと関東圏は史実通りMXにならない…?
        • TBSでなら放送時期は史実通り、もしくは2019年10月?
      • あるいはスーパーアニメイズム枠になっていた。この場合でもスタートは2019年8月。
NHK
  1. 放送時間は深夜帯。
  2. 流石に残酷な描写などはカットもしくは緩和されていた。
日本テレビ系列編
  1. やはり土曜17時30分枠だろう。
    • 史実同様の放送時期であれば、同枠で放送さてれいた『MIX』は別時間帯だった。
フジテレビ系列編
  1. 『レイトン ミステリー探偵社』の後番組として史実では廃枠になった日曜朝8時30分に放送された。
    • そのかわり放映局は史実より少なくなる。(現実では20局+BSぐらいだったけどこの場合10局程度かつBSなしに。)
  2. 制作会社はユーフォーテーブルかは微妙か。ちなみにこの枠では東映アニメーションは関わっていない。
  3. 史実通り劇場版公開直前に総集編を放送していた。ただし土曜9時の時間帯ではないかもしれない。
  4. めざましじゃんけんでは炭治郎だけではなく、禰豆子や伊之助も参戦していた。
    • 紙兎ロペにも登場していた。

キャプテン翼

史実ではテレビ東京系列で放映されました。

NHK編
  1. NHK初のジャンプアニメになっていた。
    • 過激で残酷な暴力シーン等、青少年に悪影響を与えない問題点が殆ど無かったため、厳しい審査に合格する事が出来ていた。
  2. 総合テレビで放送されていた。
    • 放映地域が全国だったため、視聴率もかなり伸び、サッカーブームが全国的に加熱。これによって、サッカー日本リーグのプロ化が早まったのは確実。
    • いや、NHK自慢の青少年向けアニメとなっていたため、国内外は勿論、衛星放送チャンネルの定番アニメとして定着し、現実以上に愛されている。
日本テレビ系列編
  1. よみうりテレビによる制作となっていたのは確実。
    • 土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズによる制作となっていた。
フジテレビ系列編
  1. 同じ週刊少年ジャンプ作品の『スペースコブラ』と『北斗の拳』との繋ぎ役を担っていた。
    • 『こてんぐテン丸』はアニメ化されなかったか、別の放送局による制作となっていた。
      • 視聴率や人気次第では、『北斗の拳』の制作局や放映時間枠に影響を与えていたのは確実。
  2. 製作会社は東映動画。若しくは土田プロダクション、日本アニメーションによる制作となっていたのかも知れない。
    • 後年に放映された『キャプテン翼J』の制作会社が、スタジオコメットとNAS(史実)か東映動画の何れかにになっていた。
TBS系列編
  1. 毎日放送による制作となっていたのは確実。
    • 土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズか東映動画による制作となっていた。
テレビ朝日系列編
  1. 『愛してナイト』か『Theかぼちゃワイン』かのどちらかの後番組として放映されていた。
    • 東映動画による制作となっていたのが確実。
  2. 『夢戦士ウイングマン』や『銀牙 流れ星 銀』が、フジテレビ系列か日本テレビ系列又はテレビ東京系列による制作と放映になっていたのは確実。
    • この場合はこれら上記の作品が東映動画による制作ではなかった場合もあった。
  3. 後継番組は『聖闘士星矢』になっていた可能性がありました。
  4. 後年に放映されることになっていたキャプテン翼シリーズが、テレビ朝日と東映動画(現・東映アニメーション)によって制作統一されていた。

境界のRINNE

  • NHKEテレでの放送が決定。
全般
  1. シーズン1において『電波教師』が裏番組に来なかったため、サンデーアニメで被ることはなかった。
日本テレビ系列編
  1. 『まじっく快斗1412』の後番組として放送されていた。
    • その場合、読売テレビ製作に。
      • その場合『電波教師』は、深夜枠または、ytv制作のままでU系ネットになる。
      • その場合、NHKEテレは『ログ・ホライズン(第二期)』の再放送をしているだろう。
        • 『クラシカロイド』は2016年4月から1年放送されていた。
TBS系列編
  1. 『七つの大罪』の後番組として放送されていた(その場合、MBS制作に)。
  2. その場合『アルスラーン戦記』は深夜枠、またはMBS制作のままでU系ネットになる。

極上!!めちゃモテ委員長

史実ではテレビ東京系列で放送されました。

フジテレビ系列編
  1. 放送時間は日曜9:00~9:30
    • ゲゲゲ5期の後枠。
  2. 場合によっては「バラエティ番組といえばめちゃモテかめちゃイケか?」の大論争が起こる。
    • めちゃイケの前身の略称も「めちゃモテ」だったわけで・・・。(めちゃx2モテたいッ!)
      • むしろ「めちゃモテ」と言えばこの作品のことなのかめちゃ×2モテたいッ!(めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)の前身)のことなのか戸惑う人がいたかも。
  3. めちゃイケに本作のパロディが出ていたかも。
    • めちゃイケの委員長的存在の矢部浩之がメインを張る、「極上!!めちゃイケ委員長」というコーナーが作られたかも。
  4. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30
    • その場合ヤッターマン(リメイク版)は打ち切るか、ローカル枠へ移動。
  2. 読売テレビ制作。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
    • つまりプリキュアの後枠。
  2. 東映アニメーション制作になっていたかも。

逆転裁判 その「真実」、異議あり

史実では日本テレビ系列で放送

共通
  1. シーズン2において『ラディアン』が裏番組に来なかったため、ヒロインが悠木碧で被ることはなかった。
TBS系列編
  1. 日曜午後5時での放送になっていた
  2. 製作会社は逆転裁判5までデモビービーを担当していた「ボンズ」のまま
  3. 放送は「アルスラーン戦記」の放送が史実通りなら1クールでの放送
  4. 「僕のヒーローアカデミア」の放送は遅れていたか史実とは逆に日本テレビ系列での放送
    • 正確にはヒロアカはシーズン1の時点で日本テレビ系列での放送になっていた、という事だろう。
フジテレビ系列編
  1. 放送枠は日曜8時30分枠の設立が早かった場合で日曜8時30分枠
  2. 製作会社はモンスターハンターストーリーズと同じ「デイヴィッドプロダクション」になる
独立UHF局編
  1. 22時代以降に放送。

巨人の星

ご承知の通り、日本テレビ系列で放送。

フジテレビ系列だったら
  1. スワローズの選手も多数出演していた。
    • それでも系列局のないところは日テレ系列で放送される。
    • 史実では飛び出す絵本を発売していたが、当時の法律の関係で万創に譲渡した。
テレビ朝日系列だったら
  1. NETテレビ時代に「東映フライヤーズの星」として舞台を東映フライヤーズとパ・リーグに置き換えて、東映動画の製作で放送しようとしたらしい(NETテレビは東映系で、現在の北海道日本ハムファイターズの前身球団を保有していた)。

きらりん☆レボリューション

史実ではテレビ東京系列で放送されました。

TBS系列編
  1. 毎日放送製作。
    • 最初は土曜18:00~18:30に放送されていたが、STAGE3は日曜17:00~17:30に放送されていた。
      • 2008年3月まではSBSRCCでは遅れネット。
  2. けいおんの唯ちゃんをモデルにしたキャラクターも登場。
  3. 草野仁や板東英二、黒柳徹子、野々村真も登場。
    • 別に「世界ふしぎ発見」じゃなくてもよくね?
    • 草野さんが出て来たらRKO(ランディ・オートンの技)やっちゃうよ!
フジテレビ系列編
  1. 放送時間は日曜9:00~9:30。
    • または日曜9:30~10:00(ローカルセールス枠)。
  2. 月9ドラマやお台場冒険王(現在でいうお台場合衆国みたいなもの)とコラボしていたかも。
  3. 場合によっては嵐やSMAP、ヘキサゴンメンバーと共演していたかも。
  4. IQサプリの「IQミラーまちがい7」できらレボのアニメが登場。
  5. OP主題歌が「HEY!HEY!HEY!」で紹介される。
  6. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 放送時間は月曜19:00~19:30(読売テレビ制作)。
  2. ブラックジャック21は放映されなかったor別の時間帯で放映していた。
  3. 読売テレビの他の番組とのコラボも一度はしていたかも。
    • そしてなぜかミヤネ屋のパロディ番組が登場する。
  4. 世界一受けたい授業にもきらりちゃん(久住小春本人もあり)登場。
    • マジカル頭脳パワーでも久住小春登場。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
    • つまりプリキュアの後枠。
      • よってプリキュアシリーズはMaxHeartで打ち切り。
        • というよりSplash Starから別の枠に移動していたんじゃね?
  2. 東映アニメーション制作になっていたかも。

ギルティクラウン

史実ではフジテレビの深夜アニメ「ノイタミナ」枠で放送。

TBS系編
  1. 毎日放送制作。
  2. 現実よりも3話ぐらい増えていた。
    • 一つの話を分割して話が細かくなっていた。
  3. 日5アニメ枠で放送されていたかもしれない。
    • その代わり、同時期に放送された機動戦士ガンダムAGEが分割2クールになり、つなぎ番組として2クール遅れて放送していた。
  4. これを機に日5アニメ枠がロボット系のアニメを放送することが現実よりも多くなっていたかもしれない。

きんいろモザイク

フジテレビ系編
  1. ノイタミナで放送。
  2. 制作はA-1Pictures
  3. COCO塾が正式にスポンサーとなっていた。

銀河鉄道999

史実ではフジテレビで放映されていました。

TBS系列編
  1. 日曜5時枠で放映されていた。
  2. 銀河鉄道物語に登場していたキャラクターや列車も登場。
  3. 主題歌はささきいさお。
    • あるいはゴダイゴ。
  4. ふしぎ発見とのタイアップもある。
テレビ朝日系列編
  1. 火曜19時後半枠で放送されていた。
    • この時サイボーグ009はフジテレビだった。
  2. 主題歌はささいいさお。

金田一少年の事件簿

日本テレビおよびNNN系列で放送

フジテレビ系列編
  1. 世界名作劇場(この時代なら家なき子レミ)の後番組として日曜夜7時台後半に放送。
    • 史実ほどの人気はなかったかもしれない。
  2. もちろん、実写ドラマ化もアリ。
  3. 史実通り、東映アニメーション制作。
  4. 関西テレビ制作。
TBS系列編
  1. 土曜(現日曜)夕方枠(毎日放送制作)で放送。
    • もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
  2. 後にキー局で実写化される。
    • しかもよせばいいのに連ドラで。
  3. ぴえろ制作だった。
    • 史実では同一作者の探偵学園QがTBS・ぴえろ制作だった。
  4. 探偵学園Qとコラボしていた。
NHK編
  1. 残酷描写(主に死体)はカットまたは修正。
  2. NHK大阪放送局制作。

銀魂

テレビ東京ならびにTXN系列で放送。

TBS系列編
  1. たぶん毎日放送制作。
  2. 2009年春からは「吉崎金門海峡」火曜日枠で放送。
    • それは流石にないでしょう。放送時間は日曜17:00~17:30
  3. 他のMBSアニメとのコラボレーションもあり。
  4. 勿論MBSのことなので主題歌などは史実どおり。
    • 同じく史実どおりサンライズ制作だったこともありえる。
      • その場合、声優やスタッフ、内容などがほとんど史実と変わらず。違うのは放送局と放送時間ぐらい。
  5. キー局の悪口ばかり言っているシーンがある。
フジテレビ系列編
  1. 月9ドラマやお台場冒険王とコラボしていたかも。
  2. フジ系ジャンプアニメのパロディネタは忠実に再現。
    • よせばいいのにフジテレビ系のバラエティのパロディネタも登場。
      • 原作にも「タモさん」が出てるので「笑ってよきかな?」はやたらリアルになる。
  3. 主題歌はジャニーズ系が中心となっていた。
  4. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビが制作していたかも。
  2. はじめは月曜7時台前半に放送されていたが、某帯番組の影響で別の時間帯に飛ばされていた。
  3. 「THE EDO」はいつの間にかミヤネ屋のパロディ番組に変わっていた。
  4. 主題歌はエイベックスかビーイングのいずれかが中心となっていた。
  5. 史実同様サンライズ制作に。
テレビ朝日系列
  1. ボボボーボ・ボーボボの後枠として放送。
    • 当初はゴールデンだったが、後にローカルセールスへ、最終的にキー局のみの放送、と、ボーボボと同様の放送形態となる。
  2. プリキュアのパロディネタで大問題になるのは史実通り。しかし史実と違って東映とテレビ朝日側が断絶してしまうことになりかねないことに・・・。
  3. 朝日放送制作。
その他
  1. その内容からNHK系列での放送は難しいと思われる。

キン肉マン

史実では日本テレビ系列で放送。

フジテレビ系列
  1. 史実の「Dr.スランプ アラレちゃん」の時間帯に放送されていた。
    • 逆にDr.スランプが日テレで放送されていた。
  2. 史実通り、東映動画制作。
  3. 関西テレビ制作。
テレビ東京系列
  1. 原作者コンビの地元のTVO開局記念作品として制作されていた。

キン肉マンII世

史実ではテレビ東京系列にて放送。

フジテレビ系列
  1. 日曜朝9時での放送になっていただろう。
  2. 史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
  3. 東映アニメーション制作なのは史実通り。
日本テレビ系列
  1. ytv制作・月曜19時に放送。制作会社は史実通り東映アニメーション。
    • この場合も史実以上に大ヒットしており、「金田一少年の事件簿」並に続いていただろう。

くけ

ぐでたま

現実では、TBS(「あさチャン」の6時台)で放送。

テレビ東京系列編
  1. 「おはスタ」のコーナーアニメとして放送。
    • もしくは、番組と番組の間のミニアニメとして放送。

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!

NHKで放送。

共通
  1. 早い時期から玩具を本格的に展開していた。
    • 史実では、玩具の本格的な展開が開始されたのは2012年度から。
日本テレビ系列編
  1. 旧モグモグGOMBOの枠(土曜18時半)で放送される。
    • もちろん、前番組弟子ピカに引き続きマクドナルド一社提供。
  2. 中京テレビ制作。
TBS系列編
  1. 制作は中部日本放送。
フジテレビ系列編
  1. ポンキッキの1コーナーとして放送。
    • BSフジでも放送。
テレビ朝日系列編
  1. あたしンちの後枠として放送。
    • 高知はKUTV、富山はTUT、福井はFBC、山陰はNKT、宮崎はMRTあたりで時差ネット。
  2. 制作はABC。
テレビ東京系列編
  1. 平日7時半の枠で放送。
    • 平日夕方17時台後半でも可。
    • きらりん☆レボリューションの後番組として、金曜夕方18時台前半枠で放送(史実としても、雑誌連載はきらレボの後を継いで、小学館の「幼稚園」にて連載している)。
  2. 制作はテレビ大阪。

クッキングパパ

史実では朝日放送(テレビ朝日系)で放送。

フジテレビ
  1. 日曜午後6時台前半に「ツヨシしっかりしなさい」の代わりに(「ちびまる子ちゃん」打ち切り直後に)放送開始。そのまま、原作が続く限り今までその時間帯で放送され、「ちびまる子ちゃん」はその時間帯で2作目が放送されることはない。

クラシカロイド

史実ではEテレで放送。

テレビ朝日系列
  1. メ~テレの日曜7時枠として『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』の後番組として1年間通年放送された。
    • 『ヘボット!』は制作されなかった。
テレビ東京系列
  1. 土曜9時30分枠だった。
    • 『デジモンユニバース アプリモンスター』は夕方枠での放送だった。
  2. 最強ジャンプで漫画版連載されていた。(同じく史実でNHKで放送されていた『銀河へキックオフ!』の漫画版の連載経験あり)。

CLANNAD

史実ではTBSで放送。

独立UHF局編
  1. パンチラ満載になる。
  2. 幹事局はtvkかチバテレビ。
テレビ朝日系列編
  1. 深夜アニメに疎いテレ朝にとって革命的な作品となる。
  2. 独立局ほどではないが、TBSよりはエロ要素が含まれている。
  3. 関西圏の放送局は毎日放送サンテレビになるかも。
  4. 放送時間は鷹の爪とほぼ同じ。
テレビ東京系列編
  1. 水曜日あるいは日曜日の深夜枠で放送されていた。

黒子のバスケ

MBS毎日放送・TOKYOMXで放送。

フジテレビ系列編
  1. ノイタミナ枠での放送になっていた。
  2. 放送局は史実より多くなっていた。
    • もちろんフジテレビのCSで放映されたかもしれない。
  3. フジテレビが史実以上にバスケに力を入れていた。
    • 2014年バスケW杯で小野賢章(黒子役)が中継OPナレーターを務めた。
    • ということで同中継は地上波や(最悪)BSでも流されていた。
      • もちろん決勝戦は録画でも地上波放映が実現していた。
    • また、「すぽると!」でバスケコーナーができたかもしれない。
    • bjリーグ中継がBSフジで復活、系列局でも本数が倍増(但し一部除きホームタウン地域のみ)しただろう。
      • 特にAKT(秋田)やOTV(琉球)は。
    • あるいはUHBでのレバンガ北海道戦、TKUでの熊本ヴォルターズ戦中継もあった。
  4. 関西テレビ制作。
毎日放送制作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜25:55枠で放送されていた。
    • 放送時期は史実通り2012年4月~9月(1期)、2013年10月~翌3月(2期)。
      • 「エウレカセブンAO」と「キルラキル」は独立UHF局で放送されていた。
      • 3期は2015年4月~9月に放送されていた。
  2. 1期は「アニメイズム」の名前がついて、いきなり最初のヒット作になっていた。
  3. 1期の後番組である「K」や、2期の後番組である「悪魔のリドル」は史実以上にコケていたかもしれない。
    • 史実でもけいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
テレビ東京系列
  1. 日曜深夜25:35枠で放送。
    • 放送時期は10月~翌3月で固定していた。(バスケシーズンに合わせるため)
  2. 史実通りの覇権アニメだった場合、「neo sports」でバスケ枠が誕生する、日曜日の14:00~月一でバスケ中継などで「バスケのテレ東」と騒がれる。
    • その勢いに任せ女子バスケネタのアニメまでやりかねない。例えばこの作品とか。
    • またIGつながりでウマドンナまでアニメ化しそう。
      • これでウィニング競馬がリニューアルしたらどうなることか…
  3. テレビ大阪製作。

黒魔女さんが通る!!

史実ではNHK教育(Eテレ)の「大!天才テレビくん」内のコーナーの一環として放映。

共通
  1. 史実のようなショートアニメではなく、30分の通年番組だった。
    • エンディングテーマも存在していた。
  2. 『若おかみは小学生!』もセットでアニメ化される。
    • コラボ回は原作通りの内容で放送され、1時間SPとなった。
フジテレビ系列編
  1. 日曜朝9時枠で放送。
  2. バラエティー番組のアニメ特集で優遇される。
  3. 原作者の石崎洋司氏がバラエティー番組やワイドショーに出演。
  4. 劇場版も作られていた。
  5. 少なくとも3年以上は放送されていた。
  6. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作。
  2. 土曜夕方5時30分枠で放送。
  3. アニメ放送終了から数年後に実写化される。
テレビ朝日系列編
  1. 日曜朝6時30分枠で放送。
  2. 『プリキュア』シリーズが終了していたかも。
  3. シンエイ動画が制作するという点は史実通り。
    • 『クレヨンしんちゃん』とコラボしていた。
  4. 玩具が展開されていた。
  5. 朝日放送制作。
テレビ東京系列編
  1. 放送枠は、土曜朝か平日夕方6時台。
    • ゴールデンタイムで放送されていた可能性も。
  2. フジテレビ編と同じく、少なくとも3年以上は放送されていた。
  3. 子供向けの商品展開が盛んに行われていた。
  4. テレビ大阪製作。

けいおん!

毎日放送制作・TBS系列編
  • 史実でもTBSですが、ここでは毎日放送が制作した場合を取り上げます。
  1. 現実よりも積極的にアピールされていた。
  2. 地元局だけあって何らかのタイアップを実行していた?
  3. やはりBS-TBSでも放送。
    • 当時のMBSはBS-TBSと余り取引無かったからBS11で放送だったかも。
  4. 代わりに「バスカッシュ!」がTBS制作。
    • ここ十年のTBSはオリジナルアニメに消極的だから、「バスカッシュ!」は独立局送りになってたかも。
  5. ギアスみたく一期は深夜→二期で日5進出という風になっていたかも。
フジテレビ系列編
  1. MBSの場合と同じく、現実よりも積極的にアピールされていた。
    • でも、あの局のことだから突発的な打ち切りとか酷い仕打ちを受けたに違いない。
  2. 当然、ノイタミナ枠での放送。
    • なので一応視聴可能エリアが広がる。が、静岡では見られなくなってしまう・・・。
    • 史実と同じく二期も放送されていた場合、ノイタミナはFNS全局ネットに拡大されていた。
  3. 史実通りポニーキャニオンが関わる。
    • ノイタミナはSME枠だからそれは厳しいかも。代わりにアニプレックスが関わるなら話は別だけど。そうなるとソニー製品が前面に押し出されたかも。
      • 信長協奏曲や暗殺教室みたく、別枠でアニメ枠を設けるという手もある。もちろん深夜枠で。
  4. 関西テレビ制作。
独立UHF局編
  1. 幹事局はやはりKBS京都
    • その場合出資先の関係もあってゲームはニンテンドーDSでの発売だった。
  2. 兼任ファンの多さからVOCALOIDとのコラボが実現していたかも。
    • その場合山手線にラッピングされることは無かった。(JR東日本はコラボ先から攻撃を受けた)
  3. 代わりにハルヒがTBSorMBS制作ってことは…無いか。
    1. そもそも第二期などないし、エンドレスエイトもないため、京アニが叩かれ、ファンが離れる事もなかった。
  4. 関東地方ではMX首都圏トライアングルで、東海地方ではTVAで、北海道ではTVhで、福岡ではRKBでネット。
    • あと、ヤマハとの関係が深い静岡ではSBSでネット。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作。
    • もしかしたら史実の07-GHOSTの枠(ただし1クールのみ)で放送されるかも。
      • その場合新たに見られるようになるかわりにこんなところでの視聴は今よりも難しくなる。前者はスピルオーバーを見るという選択肢が無くは無いが後者は絶望的に・・・。
      • あと北関東でも視聴が難しくなる。
NHK編
  1. パンチラは封印。
  2. 教育臭がしそう。
テレビ東京系列編
  1. お膝元で見れなくなると苦情が来るかも。
    • そうならないようKBSでも放送。
  2. 現在ハヤテのごとく!!を放送している枠で放送。というわけでハヤテのごとく!!の放送が1クール遅れる。
    • あそこは小学館枠だったはずだからそれはないだろう。
    • かつてみなみけやまなびストレートを放送していた日曜25時30分枠でもいいんじゃないの?
      • その場合、スターチャイルド製作になっていたかも。
    • むしろ夕方枠に放送していた可能性もあった。
    • それでもお膝元の京都では(ry
    • むしろBSジャパンでも放送する。
  3. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手放送+東北放送+新潟放送+テレビ山梨+岐阜放送+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+中国放送+四国放送+熊本放送。
テレビ朝日系列編
  1. 深夜アニメに疎いテレ朝にとっては栄光の作品となっていた。
    • 日曜朝に放送できていた可能性もあった。
  2. 制作は朝日放送
    • ABCがもっと早く深夜アニメに本格的に取り組んでいたら、史実の『Free!』より前に京アニとのコネを構築出来ていた可能性があった。
  3. フレッシュプリキュア以降は他の時間帯で放送するのでは。
  4. ABCの日曜朝に放送されていた場合、この作品を放送するためにプリキュアシリーズは一旦充電休止に入っていたかもしれない。

ゲゲゲの鬼太郎

史実では全作品がフジテレビで放送。

NHK編
  1. 「鬼太郎達が、人間に悪さをする妖怪を懲らしめる」パターンは取らない。
    • 普段は、妖怪が引き起こす瑣末なトラブル(戦って懲らしめるまでもない問題)の解決が多いが、たまに「戦っても解決しないうような深刻な問題」が扱われる。
  2. 放送時間帯は、第一・第二シリーズは、総合テレビの日曜午後6時台の「少年映画劇場」。第三シリーズは平日(火曜日か金曜日)の午後7時半、第四・第五シリーズは土曜午後6時台か教育テレビ。いずれにせよ、史実より国産アニメへの参入が大幅に早まる。
  3. 当初は、NHKが怪奇ものを放送する事への抵抗感が強い。一部の視聴者は受信料支払い拒否までする。
  4. 一方、うまくいけば、「あのNHKでも怪奇ものを放送したんだから」と、それ以後教育関係者の怪奇ものへの抵抗感が薄れる。更にはNHKはこれに引き続き、「少年ドラマシリーズ」などで次々と怪奇ものを放送する。
  5. 妖怪騒動の報道シーンは、第一・第二シリーズは、午後7時台のNHKニュース風だが、キャスターは本人ではなく声優が演じ、顔も似ていない。第三シリーズも同様だが、顔立ちが史実の担当者(松平定知・黒田あゆみ)風になる。第四・第五シリーズは、本物の「NHKニュース7」の担当者が演じる。
  6. NHK大阪放送局制作。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作。
  2. 全作品が、原作者の出身地でも日本海テレビで同時ネットで放送。
  3. 第一・第二シリーズは、史実以上に過酷な話が多い。特に「タイガーマスク」の後番組になる第二シリーズ。
  4. 第三シリーズは、やややマイルド・ファッショナブルになるが、史実よりは過酷。
  5. 第四・第五シリーズになって自主規制が強まり、妖怪・鬼太郎達・人間の3者ともにハッピーエンドの話が増え、人の死もあまり扱わなくなる。
  6. 妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のNNNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「ズームイン」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
  7. テーマ曲は、OPは一貫して史実と同じだが、EDは第四シリーズ以降は、エッジの利いたJ-POPになる。映像も鬼太郎や猫娘がイケメン・美少女の高校生姿になる。特に「名探偵コナン」と放送時間帯が連続する場合は、その可能性が高い。
  8. 東映動画(史実通り)または東京ムービー(トムス)が制作していた。
NET(テレビ朝日)系列編
  1. 東映動画(アニメーション)とNET(テレ朝)の関係が史実以上に強まり、場合によっては相当後まで、東映動画はNET(テレ朝)以外の放送局に発注しなくなる。
  2. 内容は史実以上にリベラルになる。
  3. 妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のANNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「Nステ/報ステ」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
  4. 第1期、第2期は、毎日放送が、第3期、第4期、第5期は、朝日放送制作。
  5. 第1期、第2期は、日本海テレビが、第3期、第4期、第5期は、山陰中央テレビが遅れネット。

ケムリクサ

史実は東京MXをはじめとしたU局系他で放送。

NHK
  1. 内容的に時間帯は史実とほぼ同様になっていた。
    • 史実とは違い地上波のみで全国同時放送が可能になった。
  2. ただ内容は史実より若干マイルドになっていたはず。
  3. 教育の土日あたりで再放送があったかも。
  4. BSプレミアムでも放送されていた。
フジテレビ
  1. 木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)または+Ultra枠での放送。
    • その代わり約束のネバーランドまたはrevisionsがMX送りに。
  2. 北海道文化放送での放送は史実通りだろう。

けものフレンズ

実際はテレビ東京系列で放送。のちに一部のU局で再放送

NHK
  1. 放映時間は深夜ではなかった。
  2. かなり教育的な内容になっていた。
    • アニメを見ると同時に動物の生態を学べる様な内容になってた。
  3. 動物の説明パートはかなり作り込まれていた内容になっており、アニメパートと動物説明のパートで時間枠の半々を分ける形になっていた。
  4. 史実より早く「ダーウィンが来た」とのコラボレーションが行われていた。
    • もちろん声だけの登場ではなくひげじい自体がアニメに出演していた。
  5. うまくいけばどうぶつビスケッツ×PPPが紅白歌合戦に出場できていた可能性もあった。
独立UHF局
  1. 放映局数は現実と変わらない。
  2. MXで日曜午前中にも再放送があったかも。
  3. BSでも放送されていた。
BSジャパン

カブトボーグのようにBSジャパンのみの放送だったら

  1. 土曜深夜で放送。
  2. 人気が史実通りなら地上波アニメ不要論が唱えられていたかも。
  3. テレビ東京では遅れて放送。
TBS
  1. 木曜深夜枠での放送。
  2. BS-TBSでも放送。
日本テレビ
  1. てさぐれとのコラボもあった。
  2. 関西ではMANPA枠で放送。
フジテレビ
  1. 木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)での放送。
    • そのため、放送局数は史実よりも少し多くなっていたかも。

ケロロ軍曹

テレビ東京制作でTXN系列で放送しておりましたが…、それ以外の系列だったら。

フジテレビ系列編
  1. 「ドラゴンボール」の後番組として放送。
    • あるいは、史実のめざましテレビの紙兎ロペのようになることもある。
  2. クイズヘキサゴンファミリーとコラボする。
  3. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 名探偵コナンとコラボするかも…。
    • 読売テレビ制作になる。
  2. サンライズではなく、トムスエンタテインメントになる。
TBS系列編
  1. 機動戦士ガンダムに関する話が現実より多くなることもある。
  2. けいおんとコラボすることもある。
  3. 毎日放送制作。
テレビ朝日系列編
  1. あたしンちとコラボすることもある。
    • ケロロ軍曹があたしンちのお母さんと混同され、ケロロ軍曹の父親があたしンちのお父さんと混同される。
  2. シンエイ動画制作になる。
  3. 朝日放送制作。
NHK編
  1. 夏美がケロロをボケガエルとは呼ばなくなる
  2. 地球のことをペコポンとは言わず、ちきゅうとまともに言う。
  3. NHK大阪放送局制作。
  4. 本作の持ち味であるパロディが大幅に減らされる。

剣勇伝説YAIBA

  • 史実ではテレビ東京・テレビ北海道で放送。
フジテレビ
  1. 放送はゴールデンタイム枠。
  2. 史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
  3. 制作は東映アニメーションorぴえろ。
日本テレビ
  1. 制作は東京ムービー。
  2. 月曜19時に放送されていた。
テレビ朝日
  1. 放送は日曜朝8時半。
  2. 制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
  3. 史実以上に大ヒットしており、「まじかる☆タルるートくん」並に続いていただろう。

Go!Go!家電男子

史実ではTwellVおよび一部の独立放送局でミニアニメとして放映。また、ひかりTVやYoutubeでも積極的に配信中。

全般
  1. 知名度は史実より上がっていた。
    • 秘密結社鷹の爪に次ぐDLE作品として有名になっていた。
NHK教育(Eテレ)
  1. 天てれのコーナーアニメとして放映。
  2. レンジろう・ポットン・ドラムなどの主要キャラクターの年齢設定が違っていた。
    • 「かまた小学校」に通う擬人化家電の子供たちの物語になっていた。
    • ドライヤンナとせんぷう子は幼女体型だった。
    • 全国の幼児・小学生のほか、一部のロリコンやショタコンな人からも人気があった。
  3. 下ネタやパロディが削減されていた。
日本テレビ
  1. ZIPのコーナーアニメとして放送。
フジテレビ
  1. めざましテレビのコーナーアニメとして放送。
テレビ朝日
  1. 深夜帯に放送。
  2. 地上波でのネット局は少なかった。その代わり、BS朝日でも放映。
    • テレ朝(キー局)、ABCメ~テレでは確実に放映。3大都市圏以外の地方ANN系列局は知りません。
      • HTBKBCの放映も確定的。
  3. アメトーークスペシャルで、すっかりおなじみの家電芸人が毎回お約束の様にゲスト出演する。
テレビ東京
  1. ファイテンション☆シリーズ(DLE企画)のコーナーアニメとして放送された。
    • TXN系列の地上波テレビ局が無い地域ではBSジャパンをご利用ください。

コジコジ

フジテレビ系列編
  1. 原作同様にまる子がゲスト出演していた。
  2. 世界名作劇場の後番組として放送されていたのは間違いない。
    • もしかしたら金曜夕方だったかもしれない。

ご注文はうさぎですか?

史実ではTOKYO MX・KBS京都・サンテレビ、およびテレビ愛知(第2期は大人の事情により未放送)などにて放送されました。

テレビ東京系列編
  1. 月曜深夜枠で放送。
  2. 制作はJ.C.STAFFかSILVER LINKあたりになっていた。
  3. 少なくともテレビ愛知が第2期の放送をやめる事はなかったかもしれない。
    • 逆に2期ではTVhなども追加されていたかも。
TBS編
  1. 放送は木曜深夜枠。
    • むしろMBS製作・アニメイズム枠での放送の可能性も。
  2. J.C.STAFFあたりの制作になった。
フジテレビ編。
  1. ノイタミナ枠での放送。
  2. 制作はA-1Pictures
  3. 主題歌はソニーから発売。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

実際はフジテレビ系列で放送されました。

共通
  1. 内容の関係上NHKでは絶対に放送される可能性がない。
    • 史実ではNHKEテレにてまさかの特別編が放送。
      • ちなみに総合、BS1でも放送。
      • パラスポーツとのコラボとして。
  2. キテレツ大百科はもう少し長く放送されていた。
    • 「ルルル! 未知からのメッセージ」もお蔵入りにならなかった。
  3. サザエさんの後座にならないために史実ほどヒットはしなかったかも。
  4. 台場のあの社屋が両津に壊されずに済んだ。
    • 代わりに別のキー局の社屋が破壊されていた。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ制作)
  2. 制作はシンエイ動画。
    • 声優陣が途中でネルケプランニング系列になることもなかった。
      • ひょっとしたら、東映アニメーションによる制作になっていたかもしれない。同社には、ドラえもんやクレヨンしんちゃんの様な庶民の日常生活を描いた作品が無く、動きが激しいため。
  3. ボーボボのように途中でローカル枠になる。
テレビ東京系列編
  1. 恐らく1985年のアニメが復活したという形で放送していただろう。
  2. 制作会社の都合で「遊戯王デュエルモンスターズ」の放送はなかった。或いは遊戯王の制作はスタジオコメットになっていた。
  3. テレビ愛知製作。
TBS系列編
  1. アニメ版の時点で両さんの声が香取慎吾になっていた。
  2. CBC製作。
    • むしろ「じゃりン子チエ」の後番組として毎日放送制作になっていた可能性も
      • この場合、製作は日本ムービー(現・トムズ)か東映動画(現・東映アニメーション)、若しくはシンエイ動画の何れかだった。
        • 日本ムービーではなく、東京ムービーの誤りでした。

コボちゃん

史実では読売新聞日本テレビ系列ytvが制作。

テレビ朝日系列

もしアニメ版が読売新聞のライバル、朝日新聞系列のテレ朝系列で制作された場合。

  1. 制作:東映アニメーション、毎週土曜日19:30~20:00
  2. あたしンちは日テレ系列のytvで制作されていた可能性が高い。
NHK教育(Eテレ)
  1. 平日の朝と夕方の2回放送。
  2. 10分間の放送。
  3. おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっていた可能性もある。
  4. コボちゃんの性格が史実よりおとなしくなっていた。
  5. NHK高松放送局制作。
フジテレビ系列
  1. 制作:日本アニメーション、毎週日曜日18:00~18:30
    • むしろ東映。というのも同じ原作者の「かりあげクン」がCX/東映で制作されている。
  2. 長寿番組になっていた可能性もある。
    • 日本三大家族アニメが「サザエさん」「クレヨンしんちゃん」「コボちゃん」となっていた。
    • ちびまる子ちゃんはytvで制作されていた。また、史実のような長寿番組になることはなかった。
  3. 「ことわざハウス」の後番組だった。
  4. 岡山放送制作。
テレビ東京系列
  1. 史実のしまじろうの時間帯で放送。また、しまじろう同様、TSC制作。
    • コボちゃんの母方の祖父、山川岩夫が香川出身のため。
    • しまじろうは日テレ系列の西日本放送で制作されていた。
  2. 史実通りエイケン制作。
  3. いつの間にか全国制覇(兵庫以外の全都道府県で放映)。また、長寿番組になっていた。

ゴルゴ13

2009年3月までテレビ東京系で放送されていましたが…

日本テレビ系列編
  1. 制作はトムス。
  2. 音楽担当は大野雄二。
  3. 劇場版で「ルパン三世」や「名探偵コナン」とコラボし、ルパン一味や江戸川コナンらと対決(或いは協力)する。
テレビ朝日系列編
  1. 製作は東映動画(現・東映アニメーション)。
フジテレビ系列編
  1. 放映開始時期のタイミングが北斗の拳の後釜であったならば、製作は東映動画(現・東映アニメーション)であった可能性は濃厚。

コレクター・ユイ

実際はNHK教育テレビで放送されました。

TBS系列編
  1. もしもCBC制作なら、後番組「星のカービィ」と合わせて大本眞喜子の時代が長く続いただろう。
  2. 深夜枠だった場合、TBSアニメ初の制作委員会方式を採用していた。
    • 史実は「RAVE」だよね?じゃあ確かに最初になる。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
    • 制作は東映アニメーション、『夢のクレヨン王国』の後番組として放送されていた。
テレビ東京系列編
  1. 17時半枠での放送は確実だった。
  2. テレビ大阪製作。
もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら
あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~も/や~わ