ページ「品川駅」と「もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら/か行」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Yoshi09
編集の要約なし
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|関東|東京|city=23区|ku=港|this=1}}
{{Pathnav|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|name=か行}}
所在地:東京都港区[[東京/港区#港南の噂|港南]]・[[東京/港区#高輪の噂|高輪]]
*項目の新規追加は作品名の五十音順でお願いします。
==品川駅の噂==
[[画像:ShinagawaSTTG00.jpg|thumb|240px|高輪口]]
#品川駅は品川区ではないことはもはや常識。SLの煤煙を嫌がったためで、先見性のない当時の住民のせいで品川宿は以後寂れに寂れることとなる。
#*かといって本当に品川宿付近に出来ていたら、再開発の名の元に宿場町の面影は消滅していたことだろう。
#*新幹線品川駅開業前、駅所在地の港区は「品川駅」の改名を迫ったが、JR東日本・JR東海・京浜急行が一致してあっさり却下したのも有名な話。
#**港区が駅の改名を迫ったなんて初耳なんだが、ソースは?
#*小学生のとき、東京に旅行に行って、しながわ水族館が品川駅から全然近くないことに驚いた。
#*それって[[ベタな鉄道忌避伝説の法則|アレ]]とちゃいます?
#**ここに関してはどうも本当に反対運動があったっぽい。まあ一番最初だしね。ただ、そもそも品川宿はその江戸に近すぎる立地からして元々宿泊する必然性に乏しい場所で'''メインは遊郭だった'''。そして遊郭は鉄道ができてもそのまま残ったため、実は寂れたのは宿屋だけで町として衰退したわけではなかったりする。そして水運の便もあって工業地帯や関連する住宅や商店が発展したため形を変えて賑わっていた。衰えたのは日本列島改造論で工業が移転してから{{Long article L}}
#*[[京浜急行電鉄|京急]]で品川駅を出ると、南へ走ってるのに次の駅が北品川なのはこのため。(北品川は「品川宿の北側」という意味)
#*ちなみに品川県の範囲ですら無い。
#駅内のトイレはチップトイレ。ある一定以上の清潔さは常に維持されている。
#*でも時々ホームレスが洗髪とか洗濯して掃除のオバサンに怒られている。
#*チップトイレとは書いてあるが、小銭を入れている人は全然いない。私も入れないで入っちゃった。てか入口のカウンターみたいなところに人がいなかった。
#**いや、毎回入れてる人もいるよ。俺みたいに。
#***早朝はなぜか[[JT|タバコ]]臭く、とてもチップを入れる気にはなれない。
#*チップを入れるか入れないかでお里が知れる。
#**それじゃまるで「お里」を人質に取った身代金を支払わされているようで気持ち良くチップを振る舞えないな。もう無料化された後に言うのもなんだが。
#**知れるものなら知れてしまえ。
#*間違ってもポテトチップを入れてはいけない。
#*1室だけ[[TOTO]]ウォシュレットがある。多機能トイレにもある(そっちは[[LIXILグループ#INAXの噂|INAX]]シャワートイレ)。
#駅前に謎の音楽と謎の奇声を発する輩が出没する。近くの会社員は気になって仕事が手に付かない。
#*ストリートミュージシャンも、とらえ方によっては迷惑な話だな。
#ソニー社員専用の通路がある。
#*上記の品川出身のストリートミュージシャンがメジャーデビューしても、ソニーに所属しないのはその為である。
#品川と田町駅との間に新駅をつくり、さらに広大な車両基地を移転し再開発する計画がある。
#*品川~田町間で毎朝窓の外(海側)をボーっと見てると、いつかDOCOMOのビルが変形して動き出すのではないかと期待している。
#**一定以上の年齢の[[スーパー戦隊シリーズファン|マニア]]なら「ブルバルカン」とか「マックスマグマ」と言えばわかってくれるかなぁ。脇がないけど。
#港南口からしばらく歩いて運河を越えると一気に寂れる。東京海洋大学あたりまでくると何も無くなる。
#*港南口は駅前は食肉処理場、北は汚水処理場、南は屋形船船着き場、東は運河、西はJR・京急と続く多量のホームで高輪口との連絡もままならないという、ターミナル駅だが物凄く使える土地が少ない駅前になっている。昔はこれに新幹線車両基地(現品川インターシティ)まであった。
#*元々場末ですから。運河を越えたところには低所得者向け住宅もあったりして。
#高輪口周辺はプリンスホテルの植民地。
#*昔は皇族のお屋敷街だった。戦後華族が取りつぶされた時に、西武が買い占めた成果がこの品川駅前プリンスホテル化である。西武としてはいいのかもしれんが、ホテルは産業装置であり住民からしてみれば生活が便利な施設でもない。品川駅は長いこと繁華街が出来ず、隣の大崎と併せ無機質で退屈な街の名を欲しいままにして居た。
#池袋、新宿、渋谷に行くのと同じ感覚で品川駅で降りると商業施設が少な過ぎでかなり痛い目を見る。百貨店や家電量販店なんてものは無い!
#*東武、西武、京王、小田急、東急と同様に京急も百貨店を持っているが、なぜか上大岡にある。
#**Wing高輪でお茶を濁している。
#***ビジネス街だが、休日は2020年になっても路線の集まるだけの駅。滋賀県で言うところの米原駅かと思う。休日の人の数は横浜駅はおろか川崎駅にすら劣る。この2駅の方が商業施設は充実してる。上野は一応今でも商業施設が結構ある。
#****大阪で言うところの[[新大阪駅]]に近いようにも思う。
#*港南の方は会社(オフィスビル)ばっかり。高輪の方はホテルばっかり。ただ駅の中にちょっとしたアレがある。
#これだけのターミナル駅ながら地下鉄が全く通っていない(一応京急線が浅草線に直通するが……)。
#*2014年に東京都が発表した[http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/DATA/20o9m102.pdf '''まちづくりガイドライン''']では品川駅地下に「'''鉄道新線'''」の構想がある事が明記された。ついに品川駅に地下鉄が来るか?
#**あるとすれば浅草新線だろうけど、先に泉岳寺から品川を浅草線にして欲しい。近鉄桜川みたいに運行は京急でもいいから。理由は後にある通り運賃。
#***ここに来て[[東京地下鉄|東京メトロ]]が南北線を品川駅まで延伸する計画をブチ上げて来た。
#****白金高輪~目黒と同じように、白金高輪~品川をメトロと都営の共同区間にして(運行は分けてもいい)、新線と京急で品川の改札を共有すれば、三田(or駅を作るなら高輪台)経由で品川まで都営の運賃になります。
#*****泉岳寺~西馬込より先に京急と繋がってるんだし京急が泉岳寺に通すメリットは感じられない。練馬駅がメトロの駅になれなかったのと似てる。西武が小竹向原駅に通すメリットは感じられない。
#羽田空港の空域に入っているせいで、全体的に周辺のビルは高さがやや低め。
#東急が乗り入れする計画があった。
#*大井町線でも池上線でもいいから、今から伸ばして地下鉄新線と乗り入れしてほしい。
#何度も言うが、この駅の特徴は、やたらひたすらあるホテルである。観光地か!
#*2017年11月現在、プリンス系列4つを筆頭に(高級な順にザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル新高輪、グランドプリンスホテル高輪、品川プリンスホテル(その中でもイースト・ウエスト・アネックスとある))全日空系列のストリングスホテル、東京マリオットホテル、京急EXイン品川駅前(旧「ホテルパシフィック東京」)京急EXイン高輪(旧「高輪京急ホテル」)品川東武ホテル、東横INN品川駅高輪口と、大手だけでこれほどある。他にサマセット品川東京、フレックステイINN品川、ゲストハウス品川など細々したものまで併せると、どれほどまでこの狭いエリアにホテルがあるのやら。{{Long article L}}
#**品川プリンスなんて'''ホテル自体が観光地'''と化してる状態だし。
#**[https://www.space-d.co.jp/en/takanawa'''ビュロー高輪''']が抜けてんぞ


===JR東日本===
==分割==
{{駅名標/東日本|name=品川|ruby=しながわ|back=新橋|next=川崎|back2=Shimbashi|back-link=東京23区の駅/港区#新橋駅の噂|roma=Shinagawa|next2=Kawasaki|next-link=川崎駅|color=#F68B1E}}
*[[もしクレヨンしんちゃんがテレビ朝日系以外で制作されていたら]]
{{駅名標/東日本|name=品川|ruby=しながわ|back=高輪ゲートウェイ|next=大崎|back2=Takanawa Gateway|roma=Shinagawa|next2=Ōsaki|back-link=東京23区の駅/港区#高輪ゲートウェイ駅の噂|next-link=東京23区の駅/品川区・目黒区#大崎駅の噂|color=#9ACD32}}
====
{{駅名標/東日本|name=品川|ruby=しながわ|back=高輪ゲートウェイ|next=大井町|back2=Takanawa Gateway|roma=Shinagawa|next2=Ōimachi|back-link=東京23区の駅/港区#高輪ゲートウェイ駅の噂|next-link=東京23区の駅/品川区・目黒区#大井町駅の噂|color=#00B2E5}}
===カードキャプターさくら===
{{駅名標/東日本|name=品川|ruby=しながわ|back=新橋|next=西大井|back2=Shimbashi|roma=Shinagawa|next2=Nishi-Ōi|back-link=東京23区の駅/港区#新橋駅の噂|color=#00008B}}
[[カードキャプターさくらファン|カードキャプターさくら]]のアニメは民放で制作する予定だったそうです。もし予定どおり民放で制作されていたら…
[[画像:EcuteSST.jpg|thumb|240px|まるでデパートのecute(エキナカ)]]
#関連グッズのCMが流される。
#山手線⇔京浜東北線の乗り換えに品川駅は使わないのは基本中の基本(品川駅だけ同一ホームで乗り換えできない)。
#スポンサーはバンダイかタカラ(現:[[タカラトミー]])になっていた。
#*代々木みたいなホーム構造にすれば北行⇔外回りの乗り換えが楽にできるのに…
#*ちなみにNHK放送版のおもちゃはバンダイからでてました。
#**外回り→北行だと折り返しになるから、実質北行→外回り(大井町→大崎)限定になるがな。
#*提供読みは「カードキャプターさくらはご覧のスポンサーの提供でお送りします。(お送りしました。)」
#*その役目は、田町が担当していて、そのため京浜東北線の快速は停車する。
#セル画枚数節約の為、さくらのコスチュームが制限される。
#*渋谷方面→蒲田方面には乗り換える。
#*東映動画(東映アニメ)あたりが制作していればデジタルで制作されていたかも。
#**東京方面⇔横浜方面じゃなくて?
#放送権を手に入れた局が、その後のCLAMP作品の放映権を独占していた。
#JR品川駅が京急・北品川駅よりも北にあり、ついでに港区内であることは公然の秘密だ。
#放送期間は1年少々~1年半ぐらい(全50~60話ぐらい)か?
#*それは、品川宿の北にあるからと言う説がある。
#放送されない県が出てくるので誰かが泣く。
#*北品川駅が品川駅の南にある時点で品川駅が品川区では無いのは明白である。
#*だがその代わりに武蔵丸の悲劇はなくなるので全国的に泣く事は無かった(代わりにナイターとかで何週間かお休みになったことが何回かあるが)。
#*新幹線品川駅開業記念の地元主催イベントは、「所在地」の港区と「駅名」の品川区との折り合いがつかず、両区が別々に行った。
#NHKでなければ玩具販促の要素が強くなり、結果的に女玩市場では史実以上にヒットしていただろう。
#旧東海道の品川宿付近の雰囲気とJR品川駅付近の雰囲気のギャップが異常に激しい。八ッ山橋を渡ると別世界なのは某RPGの影響なのか。
#*BSで放送する可能性もあり。
#*港区は旧豊島郡、品川区は旧荏原郡。古くから江戸・東京の市内と市外との境界だったからでは。
#*だがその代わり、一部の大きなお友達は「玩具販促アニメでなければ名作になれただろうに…」と嘆いたかもしれない。
#**港区“品川なんて郊外の名前を名乗るのは嫌だ”品川区“よそに品川駅を名乗られるのは嫌だ”という理由で改称すべき。
#品川駅のJR路線でJR東海管轄なのは東海道新幹線だけ。(東海道本線は東京~熱海間がJR東日本管轄)。
#*ついでに駅構内のエキュートも港南口のアトレ品川も、運営会社はJR東日本の100%子会社である。(エキュート→(株)JR東日本ステーションリテイリング/アトレ→東京圏駅ビル開発(株))
#日本初の鉄道は明治5年10月14日に開業した新橋~横浜と思われているが、その数ヶ月前に品川(駅名は汐留)~横浜で仮営業していた。
#*ちなみに当時の横浜駅は今の桜木町駅である。
#*汐留は旧新橋駅の移転後の駅名では?
#東海道線の発射チャイムがなぜか「汽笛一声'''新橋'''を…♪」の鉄道唱歌である。
#*三番が「窓より近く品川の…♪」なので不思議ではない(by 本人)。3番だったのか…
#**2番は駅のない高輪泉岳寺で、赤穂浪士を賛美してるからね。
#***[[京浜急行電鉄|駅の]][[東京メトロ南北線|無]][[都営地下鉄三田線|い]]…………?
#***明治33年(1900年)の発表当時、新橋の次は品川で他の鉄道は無い(路面電車除く)。「駅の無い」というのは何ら間違っていない。
#*そもそも鉄道唱歌(第1集)は新橋駅を歌ったものではなく、東海道線を歌った歌(全66番)。それに当時の新橋駅は既に無い(汐留貨物駅となった後に廃止。現在の駅は元:烏森駅)ため、品川駅の方に使ったのは妥当といえる。まあ品川も移設したりはしているんだが……
#**Nテレビ社屋のふもとにはそこに旧新橋駅があったことを示す標がある。
#新幹線乗換え口への連絡通路の手前にJR東日本管轄のみどりの窓口があり、手数料欲しさで必死に新幹線の切符を買わせようとしている。
#*そのため連絡通路を渡った先のみどりの窓口(JR東海管轄)は閑古鳥が鳴いている。
#*元々JR東日本とJR東海の仲が悪いのは、東京駅のみどりの窓口で客の取り合いをした(東日本の窓口がオマケをつけた)から。そう考えると、この措置も当然なのでは。
#**某大物犯罪者が刑務所から出所して品川駅で新幹線に乗り込むさい、通路には、大勢の報道陣が集まってしまい東海の駅員が規制線を張り出した所、「ウチの敷地に入ってくるな!」東日本の駅員が飛び出してきたそう。
#*駅中と相まって歩かされる…。
#*通過してるんだから停めろと叫んでたけど計画だけは在ったらしい。後は羽田空港へ延びれば万々歳なのに…。
#**新幹線の降車専用ホームの構想は国鉄時代からあった。もっとも半分ネタ扱いだったようだが。
#**その役目は[[京浜急行電鉄/路線別|隣の赤い新幹線]]にお任せください。
#*2016年2月にJR東日本の窓口は閉鎖されたらしい。
#**跡地は駅弁屋になった。なお券売機はまだある。
#[[東海道本線/JR東日本区間|東海道線]]、[[横須賀線]]、[[湘南新宿ライン]]のダイヤが乱れた時の要塞。
#*新宿だったか池袋だったか忘れたけど、工事の為湘南新宿ラインが運休ないし折り返し運転する時に品川での発着があった気がする。
#**東海道線が遅延すると東京行きが品川止まりに急に変更されたりする。
#**籠原行きだったか宇都宮行きだったか忘れたが、湘南新宿ライン北行がダイヤ乱れで品川行きとなり、7番線に到着したことがある(体験談)。
#*故に、7~10番ホームは異空間。こないだ降りてみたけど。
#**ここのホームの発車ベルは音質が悪い。
#**あそこは、列車展示場のようなもの(展示会しかあそこのホームにはいったことがないし、第一、構造上、東京からの入線は不可能)。
#**早朝にあそこから出ていく東海道線の電車があったと思う。
#**昔は、大垣夜行臨時がこのホームから出てた。
#**もっと昔は臨時あさかぜがこのホームから出てた。
#**この7~10番線の活用策は、ネット普及のはるか以前から鉄ヲタの間で議論のネタである。
#***東北縦貫線から来る東海道線方面に向かわない列車をあそこで折り返せばいい。
#**2015年3月から[[上野東京ライン]]の折り返し用にその9・10番線と東海道下り用の11番線が使われることになった。特急「ひたち」「ときわ」も発着する。
#***他の番線は東京方面へ通じる配線となっていないのでそのまんまらしい。
#***東京駅の拡張余地がないので必然的に品川となった模様。
#***9・10・11番線は事実上常磐線の始発駅と化している。
#**「JR羽田空港線」ができれば羽田空港行きがこのホームから発着になるかもしれない。
#*京急品川は地獄絵図と化す。
#山手線の主要駅(○○方面っていわれる駅)のなかではもっとも地味でどうでもいい駅。そもそもJRの始発駅でもないし私鉄も大手の中ではかなり地味な京急だけ。地下鉄もない。
#*京急は地味ではない。駅はターミナルじゃないけどね。
#**じゃぁ地味じゃない私鉄ってどこよ?
#***例えば東急東横線とか小田急とか?神奈川入ったら京急と変わらないけど都内は華やかだよ。
#**先日の台風では東海道線・湘南新宿ライン・京浜東北線が運休し横須賀線と[[京急本線|京急線]]に客が殺到。京急品川駅は地獄絵図と化した。
#*三多摩住民やメトロ沿線の住民にとっては印象が薄い私鉄かもしれない、横浜に行く際には大抵の人が[[東急東横線|東横線]]や湘南新宿ラインを使う為。
#**確かに多摩方面だと私鉄といえば[[京王電鉄|京王]]と[[小田急電鉄|小田急]]かな。あと[[西武鉄道|西武]]。ちなみに町田・相模原近辺なら横浜行くときは[[横浜線]]。
#**でもそれって自分が乗る機会が少ないだけだよな。
#***少ないというか、無い。
#**京急は沿線外での不動産・建設業・デパートなどの広告的露出が少ないからだと思う。本業の鉄道運営が派手で独創的なため、むしろこちらがニュースとしてメディアに映ることが多い。
#***そもそも京急はメディアに扱われない。
#*[http://www.keikyu.co.jp/train/zukan.shtml '''車体は赤なので派手''']かも知れない。
#*しかし[[リニア中央新幹線]]の始発駅に決まったので、おのずと「地味でどうでもいい」ポジションから脱却すると思われる。
#*京急が地味とか言うが、沿線住民の僕からすれば西武とか東武とかのがなじみが無いから地味な印象。お前の主観で勝手に地味にされましても。
#**住民の意見ではなく一般的に、地味。存在を知らずに間違う人も多い。
#**まあ京成と京急が比較的地味なのは事実と思う。相鉄よりは目立つけど。
#**なんせ東武は大手私鉄第2位の路線網も持つし、西武は堤王国で名が通っている。百貨店も京急は神奈川にしかないが、東武や西武は都内にある。京王や東急・小田急などは副都心でいろいろ展開してるしね。
#*近年では[[上野駅]]がそのポジションに収まってると思う。品川駅は近い将来、リニアの起点駅になるから「地味で」「どうでもいい」駅ではなくなるのは確実。
#**上野はおろか、渋谷や池袋もごぼう抜きにしそう(東海道新幹線の乗客がリニアに移行するから東京も危ういかも)。とにかく、将来は東京、新宿に並ぶ'''都内3大ターミナル'''になるのは間違いない。
#**リニアと東北縦貫開業で東京3大ターミナルが上野から品川に変わると思われる。
#***でもリニア高いからできてもしばらくは微妙だろ。
#****航空機と競合するからむやみに高くは出来ないというのがJRその他の見解かと(名古屋までではなく乗り継ぎで近畿・山陽の客も取るつもりだろうし)
#*京急、鉄ヲタ人気では五本の指に入るだろうけどね。
#*分岐も始発もない[[渋谷駅]]こそ「'''JRの'''始発駅でもないどうでもいい駅」にふさわしい。[https://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf 電車内掲示の路線図]でも主要駅扱いじゃないし。
#**渋谷は私鉄や地下鉄の駅って印象が強い。JRの駅としては小粒で、新橋、秋葉原、日暮里辺りにも劣っている印象。
#***品川駅は東京上野ライン常磐線の始発駅になりました。
#*始発駅≠どうでもいいだと大崎>品川になってしまうが‥品川駅は山手線の南端だし
#*この投稿があった2007年時点では確かにそうだったのかも知れないが、年々存在感を増していて2016年度のJR東日本の乗車人員ではついに渋谷駅を抜いて5位に躍り出た。[[東京駅]]や[[横浜駅]]を抜くのも時間の問題。リニアや地下鉄(南北線・三田線)乗り入れの計画まであるし、もはや地味でどうでもいい駅ではない。
#**[[東京メトロ副都心線|副都心線]]開通で渋谷での東横線乗り換え需要が減少したのも大きい。池袋と違って東横線が地下深くのため、乗り換えを嫌う人も多くなったと思う。
#朝の港南口の混雑がすごい。サラリーマンの群れに混ざっていると欝になる。
#*朝の港南口は雑誌とかチラシを配る人が沢山いる。
#*構造に問題があると思う。インターシティー方面への改札口があれば5分は短縮できるのに。
#昔の港南口は恐ろしく寂れていた。
#*自由通路開設前は、高輪口が西口、港南口が東口だったが、当時、「品川駅前」とか「品川駅の改札口」と言えば当然に高輪側を指したので、西口と呼ぶ人はだれもいなかった(今でもバス停名は、高輪口が「品川駅前」、港南口が「品川駅東口」)。
#**港南口の地位上昇で、バス停名も「品川駅高輪口」、「品川駅港南口」に変わった。
#*自由通路開設前は狭くて暗くて汚ねぇ地下通路。<!--ホームレスの巣窟丸出し。-->ようやく地上に出たら荒涼としてたし…。目立ったビルといえば、コクヨのビルくらいかな?
#東海道線熱海方面の立ち食い蕎麦だけ独自の進化を遂げている。これとは別に品川丼も有名?
#いつだったか5番線から東海道線の東京行きに乗るつわものがいた。
#*何で?5号車(グリーン)なら紛う事無きつわものだけど。
#**いや、普通車だったけど、東海道線は10分以上来ない時も多いから、普通は山手線か京浜東北線に乗るだろうな・・・と思って。
#*なんとなく乗りたくて、けっこう待ってたことあるよ。その間、京浜東北線と山手線が、何本も発車していったな~
#*新橋から東京行きに乗った事ありますが、何か?
#*発車時間を見極めれば東海道線に乗った方が早い。ただし東京で降りないのなら初めから京浜東北線か山手線に乗った方が良い。
#*東日本線限定という括りを外せば新幹線のグリーン車で上るのが本当のつわもの。
#*上野東京ライン開通により東京行きは激減するがここから乗る客は珍しい事ではなくなるだろう。
#現在ホーム増設中。横須賀線の混雑も少しは緩和するか。
#*港南口から横須賀線の有る14番線まで歩くのは時間と距離の無駄だと思う。
#**横須賀線のホームを2面4線にしてほしい。
#*2008年3月15日に15番線オープン。発車メロディはJR東海に喧嘩売っている。
#**過去に東海道、山陽新幹線の車内放送で使用されていたものと同じ曲。ただし後半部分の節回しが少し違う。
#***個人的には、あの曲こそ東海道新幹線のイメージなんだけどなぁ。ジャニーズのヒット曲を恒久的に使うなよと思うのだが…。
#**喧嘩売るも何も、そもそもこの15番線の設置自体が東海への威嚇を目的としている。国境線というやつだ。
#*新しくホームを作るより7番線~10番線を活用した方が良かったのでは…
#東海道線の6番線、13番線もあまり使われていない。
#*7番線はかつては臨時大垣夜行が出るホームだったため、青春18きっぷシーズン(特にコミケ開催日)には地獄絵図と化した。
#*朝のラッシュは6番線それなりに入る気がする
#川崎寄りで聞こえる「ファァァァン」という音は何なんだろう?
#*東海道線の下りホームの端っこで踏切もないのに踏切のような音が聞こえる。
#**列車接近促す警報音じゃないか?鶴見線の国道駅上りホーム下にもあるよ。
#**保線員や列車の入換作業員用らしい。
#*「ファァァァン」は東海道線の発車メロディ(鉄道唱歌)だと思う。
#**鉄道唱歌のは「ボォオオオオオーーー!」というSLの汽笛音だったけど。
#***初めて聞いたとき一瞬SLが停泊しているのかと思ったな。
#池袋から向かおうとすると、山手線でぐるりと回るのが結局一番早い。
#*内回り・外回りのどちらを使ってもほぼ同じ時間なので、どちらに乗るかしばしば悩む。
#*飛行機の時間に遅れそうな時、1分でも早く着きたいのに、環状線を使うことへの抵抗感は半端ない。
#**なぜ地下鉄を使わないのか。丸ノ内線で東京まで向かえばいいのに。
#***地下鉄の狭いホームを、大きなスーツケースをゴロゴロ引っぱって乗り換えるのはしんどい。
#**結局のところ、山手線が乗り換えもなく一番早い。
#*池袋から埼京線・湘南新宿ラインに乗って大崎で山手線に乗り換えるのが最短(池袋→山手線内回り→品川:30分、池袋→山手線外回り→品川:35分、池袋→埼京線・湘南新宿ライン→大崎→山手線→品川:25分)
#**だが本数が少ないうえ乗継が悪いことが
#サンライズ瀬戸・出雲が停まらない。
#品川駅の改良工事完了後、高崎線・宇都宮線の列車の殆どを上野から当駅折り返しに変更するらしい。
#新宿・渋谷方面から山手線で来ると、直前でベクトルが逆の北向きになるので方向感覚が狂う。
#「春」の発車メロディーが聞けるホームがまた1つ減った。品川と言えばユニペックスの「春」のイメージが強かった。
#*京浜東北線南行は5番線に移設されキラキラ言う発車メロディーに。
#山手線の起点駅‥らしい。
#*でも大崎駅の方が発着列車が来るような。あと1駅だというのに。
*路線 - [[東海道本線]] [[横須賀線]] [[山手線]] [[京浜東北線・根岸線|京浜東北線]] [[上野東京ライン]]


===JR東海===
;TBS系列編
{{駅名標/東海2|ruby=しながわ|name=品川|roma=Shinagawa|back=とうきょう|back2=Tokyo|back-link=東京駅のホーム#東海道・山陽新幹線(14~19番線)ホームの噂|next=しんよこはま|next2=Shin-yokohama|next-link=新横浜駅}}
#土曜(現日曜)夕方枠で放送。
[[画像:JRShinagawaEastBuilding00.jpg|thumb|180px|港南口駅ビル]]
#*もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
#新幹線の駅ができたところ。
#*なかよし作品で深夜はないだろww(『地○少女』とかは除く)
#*JR東海とJR東日本の仲が悪いため、新幹線駅の建設では揉めに揉めたことを知っている。
#製作は毎日放送。
#**有名な話だな。
#*むしろTOKYO MXだと思う。
#***しかしJR東日本に何も説明しないでJR東海が勝手に建設を決めたから。
#**それTBS系じゃないんだが。
#**ついに7月から、計画通り、品川始発の[[のぞみ]]が運転されることとなった。
#秋田では、秋田放送で遅れネット。
#***増発のためではなく、始発列車の時間を繰り上げるためというのが新幹線の需要状況を伺わせる……
;フジテレビ系列編
#***[[新横浜駅]]始発の「ひかり」も生まれる。
#現在の「ONE PIECE」か「ゲゲゲの鬼太郎」の枠で放送。
#**駅建設の際に、運輸事務次官を仲裁役として、東海と東日本を和解させた。
#東映アニメーション制作となった可能性あり。
#*千葉県民にとっては、総武線や[[京葉線]]から東京駅で乗り換えるより、品川駅で乗り換える方が便利。
#関西テレビ製作。
#**京葉線から便利はないと思うが……
#青森では、青森テレビが遅れネット。
#***京葉線経由して内房外房線方面向かうより総武快速線使って品川出たほうがいいということかと。
;日本テレビ系列編
#*渋谷からでも東京駅より便利だな。新宿からだと微妙かも。
#OP/EDは丹下桜が歌う(作曲はそれでも広瀬香美)
#**東京駅の中央線ホームが高くて離れてるので、乗り継ぎ時間で見れば品川のほうが至便。山手線が緩行だけに時間はかかるけど。
#*挿入歌は岩男潤子と久川綾がそれぞれ担当。もしくは3人でOP/EDをローテーション
#**池袋となると、丸の内線で東京へ出るか、埼京線と山手線を乗り継いで品川に出るか何れかが最速になる模様。
#*ぴえろ魔法少女4部作(ペルシャ除く)~ミンキーモモ(海モモ)でのお約束
#***いずれにせよ、のぞみ や ひかり の自由席に乗ろうとする場合には、品川からという選択肢はない。
#*ララはテレ東系なのだが…
#**[[羽田空港]]へ行く場合も従来の東京・浜松町乗継などより遥かに便利。
#放送枠は金曜夕方でアンパンマンの前後
#***[[成田国際空港|成田空港]]も同様。京急~京成ルートとJRルートの両者が使える上、地下ホームへの大移動が不要。
#*もしくは月曜19時枠(「レイアース」をやっていた19時30分枠の名探偵コナンは動かしにくい為)。
#**さらに言えば[[東京スカイツリー]]へ行く場合もここで乗り換えると1本で行ける。
#*その場合は読売テレビ製作。
#***[[東京タワー]]もここで山手線乗り換えが現状最速。
#*アンパンマンが当時は月曜夕方のままで金曜夕方にずれるのが史実より遅かったかも。
#*上野東京ラインに乗り換えて北に向かう時、ここで降りるか、東京まで行ってしまうか、悩みどころ。(着席的な意味で)
#沖縄では、琉球放送で遅れネット。
#2007年7月より、ついに品川始発の新幹線登場(のぞみ99号[[博多駅|博多]]行)
;テレビ朝日系列編
#*担当車両は[[新幹線N700系電車|N700系]]
#日曜朝に放送。
#*おかげで大阪日帰り出張は当たり前
#*この場合も東映アニメーション制作となった可能性あり。
#2008年3月のダイヤ改正で、のぞみとひかりの全便停車が決定。
#*この場合は製作はメ~テレが担当。
#[[リニア中央新幹線|リニア]]がやってくるかもしれない。
#**いや、普通に考えると朝日放送と東映アニメーションの制作になると思うが。
#*始発駅になるのは確定ですね。
#**メ~テレが担当するならサンライズの制作になっていたかもしれないが、これだと「ママは小学4年生」の二の舞になりかねない。
#なぜかJR東日本管轄のニューデイズに東海道新幹線の[[鉄道模型ファン#Bトレインショーティーファンの噂|Bトレ]]が大量に売れ残っている。
#実はもっとも可能性が高かったのが、「怪盗セイント・テール」の後番組(木曜19:30-20:00)らしい…
#*ここでは仲が悪いとか色々書かれているが、一応同じJRグループだからね…
#*その場合「神風怪盗ジャンヌ」のアニメ化が凍結される
#[[ソニー]]の本社があるから新幹線が止まるようになった…らしい。
#*「あずきちゃん」の後番組が「神風怪盗ジャンヌ」になっていたかも?
#*品川駅開業日にはソニーのロボットが静岡まで「ひかり」に乗車。検札時にはちゃんと車掌に切符を差し出した!
#*もし木曜19:30なら朝日放送とトムスエンタテインメントのアニメ枠が継続。
#このJR東海品川駅の開業により、品川 - [[横浜駅|横浜]]という日本最古の鉄道区間が新幹線で結ばれたことになる。(但し後者は[[新横浜駅|'''新'''横浜]]だが)
#**その場合、例によって[[広島ホームテレビ]]は年数回[[広島東洋カープ]]の中継で遅れ放送だったかも。
#もし品川終点の新幹線ができたら…行き先が「品川」だなんてなんだか落ち着かないような気がする。
#**もしくはグルグルと同じ日本アニメーションかも。
#*[[京浜急行電鉄|京急]]の「成田空港方面 佐倉」みたいに、行き先が'''「東京方面 品川」'''とか…
#[[岩手のメディア#岩手朝日テレビ|IAT]]開局前の岩手では[[岩手のメディア#IBC岩手放送|IBC]]、山梨では[[山梨のメディア#テレビ山梨|UTY]]、富山では[[チューリップテレビ|TUT]]、福井では[[福井放送|FBC]]、山陰では[[鳥取・島根のメディア#山陰放送|BSS]]、高知では[[高知のメディア#テレビ高知|KUTV]]、徳島では[[四国放送|JRT]]、宮崎では[[宮崎放送|MRT]]あたりで時差ネット。
#**「品川始発」の夜行は有ったが「品川行き」はなかったからなあ……上野ほど発着駅のイメージがない。
#スカパーでの再放送は、キッズステーションではなくアニマックス。
#***「あまちゃん」の太巻Pが上野に劇場を作った理由が「東日本の玄関:上野、西日本の玄関:品川にそれぞれご当地アイドルを集めて戦わせるため」。さすがに西日本の玄関は無いだろと思ったのは自分だけではないはず。
#BS朝日で放送する可能性もあり。
#***それはこれから塗り替えられると思う。上野が東北方面のターミナルだった事を知る世代も少なくなりつつあるし。
;テレビ東京系列編
#*いっそのこと駅名を「東京品川」にするとか。近鉄の「大阪難波」みたいに。
#まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
#*リニア開通と同時に「新東京」にしちゃまずいのかな。外国人にも分かり易いし、そもそも品川じゃないという地名とのズレも解消されるし。
#*実際、アニメ開始後当アニメ目当てにBS契約を申し込む輩が続出していたらしい。
#**[http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000023687.pdf '''JR東海の公式プレスリリース''']では'''品川駅'''と明記されている(ついでに名古屋駅も)。新東京を名乗らせるとしたら隣の新駅でしょ。
#ポケモンのライバルになっていたかも。
#***隣の新駅は新東京ではないことはほぼ決定。高輪ゲートウェイとか言うらしい。ついでにシステム変えないといけないから改称しよう。
#*あるいは1998年4月からポケモンが木曜日に移動したことで、その後枠として放送されたかも。
#駅上部のビルにJR東海東京本社がある。
#所謂「テレ東規制」が当作品基準になる為厳しくなる。
#*JR東海の東京侵略の拠点でもある。
#*あれは天下のNHK基準で規制されてた訳でむしろさくら自体の規制が緩くなったかも。
#横須賀線の放送が聞こえてきて紛らわしい。
#テレビ大阪製作。
#駅ホームには売店すらなく、ターミナル駅という割には極めて簡素。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+テレビ岩手+ミヤギテレビ+テレビ新潟+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+テレビ新広島+サガテレビ+テレビ熊本+鹿児島テレビ。
#*東京駅と比べるとその差に愕然。階段上待合室にはそれなりに揃ってはいるが。
;独立UHF局編
#*乗車客数が少ないんだから仕方ないだろ。(33000人/日)
#まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
#*中央新幹線の構想途中駅はこれ以上に簡素なのだが、品川駅を参考にしたんだろうか?
#*でもTXN放送の場合よりも見れない人が多くなる。
#*もっとも地下にある上野駅よりは利用者も多い。上野駅と違って東京・品川いずれの発着でも新幹線特急料金に差はないのに。
#*いやいやBSJAPANでも放送するだろう。
#現在コモンズやインターシティになっている場所は新幹線の車庫と貨物の操車場があった。
#**その代わりにBS11かAT-Xがなんとかしてくれるかも。
#*現在ホームになっている場所もかつては高架線で八ツ山橋にかけて下り坂になっていた。
#**当時はBSジャパンもBS11も開局していないからAT-Xくらいしか頼みの綱が・・・
#有楽町の火災の件でまったく無駄な設備であることが判明した。
#幹事局は多分tvkかチバテレビ。
#*開業時に「輸送障害時には品川駅で折り返すことで、運行本数が多くなり、輸送障害の影響が減らせる」ということが説明されていたが、実際に東京―品川間の有楽町駅で火災が発生し、新幹線が運休した時は運転再開後も終日にわたって遅れが続く事態に。計画時より規模を縮小して開業したことが災いし、結局東京駅の代替ターミナルになり得なかった。
#*むしろCLAMPのお膝元の[[京都放送|KBS京都]]。
#一般的に後付けで造られる新幹線駅は自治体の請願に因るが、品川駅は東京都や港区の要望で造られた駅ではない。むしろ計画の公表当初は東京都や港区(ついでにJR東日本も)は品川駅設置に消極的だった。つまり、「JR東海自身の意思で造られた唯一の駅」という事になる(建設費はJR東海が全額自社負担)。
#この駅が開業後、新横浜からの乗客は品川駅に移行しつつある。
#*逆に東北新幹線等は上野から大宮駅に移行している。だから上野東京ラインで品川~大宮間を強化すれば新幹線の乗り継ぎが便利になる。
#**'''素直に東京駅で乗り換えましょう。'''
#**湘南新宿ラインや埼京線が大崎から別線に入ってしまうのが難点。副都心からなら快速線はこの両者だが……(北の大宮方面ではその利点を発揮し、新幹線では東京や上野利用よりも大宮利用のほうが便利になっている)
#*東横線沿線に関しては、神奈川東部方面線完成後は品川より新横浜のほうが便利になる
#*新横浜は八王子や橋本など多摩方面からの利がある
#新幹線の新駅なので、よく見ると駅名が新を冠している。
#*Shin-agawa
#そんなにJR東海とJR東日本が仲悪いなら敢えて梅田駅みたいに違う名前にすれば良かったのに。そもそも品川駅と言われて23区の駅と関東以外の人がわかるのか?


*路線 - [[東海道新幹線]]
===ガールズ&パンツァー===
TOKYOMX・テレビ大阪・テレビ愛知で放送。また、ABCでも放送。
*後にテレビ東京・テレビ北海道・TVQ九州放送・静岡放送でも放送されております。
;TBS系列編
#TBS木曜深夜25:55枠で放送。
#*ちなみに同クールのTBS木曜深夜25:25枠はひだまりスケッチ。武装神姫は独立UHF局。
#延期になった11話・12話は[[魔法少女まどか☆マギカ]]の最終回同様1日で2話放送された。


===京浜急行===
;毎日放送制作・TBS系列編
{{駅名標/京急2|name=品川|ruby=しながわ|roma=Shinagawa|back=泉岳寺|back2=Sengakuji|back-link=東京23区の駅/港区#泉岳寺駅の噂|next=北品川|next2=Kita-shinagawa|next-link=東京23区の駅/品川区・目黒区#北品川駅の噂}}
#MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
[[画像:ShinagawaSTKQ00.jpg|thumb|240px|JRからの乗り換え口]]
#「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
#京浜急行は品川駅起点と思われがちだが、よく考えれば泉岳寺駅起点である。
#上記のTBS同様11話・12話は1日で2話放送だった。
#*品川着が泉岳寺着に変更されたのはその辺が理由なのか。
#後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
#*実は品川起点が正解。品川~泉岳寺間は名前は「本線」でも書類上は支線扱い。
#*けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
#**支線というより連絡線?
#*ビビオペは余計ガルパンと比較されて批判が多かった。
#***'''[[京急と音楽|新品川]]'''が本線終点らしい。
#「K」は独立UHF局で放送されていた。
#****その新品川(引き込み線)には、2013年のニコニコ超会議の際に「'''<span style="color:#f0f">超</span> 新品川'''」の駅名標が設置された。
#*そのおかげで東京スカイツリー(押上)や[[浅草]]や[[日本橋(東京)|日本橋]]へ行く際には割高となる。乗継割引があるとはいえ泉岳寺からとは140円違う。
#**京成線方面から京浜東北線に乗り換えるには品川が一番楽だが、泉岳寺からの1駅分がネックになるのでちょっと大変でも新橋で乗り換えてしまう。
#品川~北品川間にある踏み切りは撮影の名所。
#*八ツ山橋ね。確か昔は遮断機がなかったんだよね。
#*品川駅から加速して早々に減速する、S字のヘアピンカーブは萌える。
#**ここのお陰で品川~横浜の所要時間は東海道線と同レベル。川崎以南でJRより飛ばしてても意味が無い。
#時々JRから「東海道線・横須賀線の運休」という嫌がらせを受ける。
#*キン肉マンがバッファローマンをパンクさせた捨て身の技と同じだ。
#*しかし、「乗り換え改札のシャットダウン」で仕返しする。
#*むしろそこは振り替え返しかと。
#品川の次の駅は南にあるのに「北品川」。
#*これも有名な話だ。
#*開業当時は、現北品川駅が品川駅で、旧京急本社(現ウイング高輪WEST)にあった駅が高輪駅だったが、現在地への移転とともに高輪駅を品川駅に、品川駅を北品川駅に改称した。
#**北品川駅が今でも品川駅だったら誰も不思議に思わない。そもそも区内に品川と付く駅は品川シーサイドしか他にない。目黒区の中目黒みたいな駅名が欲しい。
#よく'''渋滞する'''(列車が)。
#*快特の数メートル後ろに、品川始発の普通が控えている。
#**車間距離がドア1間隔分しか開いてない。焦りすぎ
#JRへの連絡口は自動改札しかないが、青春18きっぷなどの自動改札非対応のきっぷでも係員に言えばゲートを開けてくれる(実際に頼んだら係員さんは意外に手馴れた様子だった)。
#'''THE京急サーカス'''。
#*あれでサーカスだったら、[[名古屋鉄道|中京圏の赤い電車]]の[[名鉄名古屋駅|ターミナル]]は'''大サーカス'''だな。
#**ダイヤ乱れがあったときはまさに大道芸というか曲芸。
#**どちらも似たようなモノである。ていうかあぶねえよおまえら。
#**[[京王線]]の明大前はいつもサーカスだぞ。品川には負けるけどね。
#***あれは詰まってるだけしょ。
#**京急と名鉄は共通点が多いようです。
#**ニコニコ動画の京急クオリティを目の当たりにして名鉄推し陣営が呆然と黙り込んだのは周知の事実。
#*神業的なダイヤ裁きをしてるっていうなら単線で最短3分半間隔を実現しているライバルの[[東京23区の駅/港区#浜松町駅の噂|モノレール浜松町駅]]も負けてはいない。
#駅の外壁一面を使って、JRの客に向けて羽田アクセスの宣伝をしている。
#JRがそろって駅を改装し小奇麗になったため、客を取られてはマズイ!ということで駅舎の建て替えを計画中。
#*頑張って[[東京/品川区#新馬場の噂|新馬場]]の辺りから2層式に出来ないものだろうか?何とか渋滞を解消して欲しい。
#足元の乗車位置が複雑すぎる。「都営線からの快特(2ドア・3ドア)」「品川・泉岳寺始発の快特」など多数あり、どれが正しいのかよくわからない。
#*そういう人は一回名鉄名古屋に行くことをお勧めする。
#*普通車は'''書いてすらない'''
#平日朝の下り普通車は折り返し用3番ホームより発車。下り本線に並んでいると馬鹿を見る。
#*直前の特急・急行に乗車のうえ、青物横丁で乗り換える方法もある。
#電光掲示板が新しいのに変わった。なんと日本語、英語、中国語、韓国語に対応。
#*羽田空港国際化をにらんでのものと思われる。外国人旅行者にとって羽田まで京急で行くというのはウルトラC級に分かりづらく難しい移動らしい。
#**もっとも、外国人でなくても、[[上野東京ライン]]ができたにも関わらず、羽田に行くのに品川乗換を敬遠する人もいるとか。
#*ただし表示時間が全て同じなので日本語の表示が出るまで時間がかかる。
#**いや、中国語と韓国語は1/2の時間だよ。
#**これに懲りたか、京急蒲田の発車標では「日本語常時+英中韓ループ」となった。
#JR東海道線・横須賀線がストップした場合、東京~横浜間の都市間輸送を担う最後の防波堤として振り替え輸送客が殺到。その結果京急までもが遅延するという事が多々ある。
#*09年の台風18号では、とうとうJR振替客を捌ききれなくなって入場制限したが、敢えなく京急もウヤになってしまった。
#*振替で激混みにも関わらず、普通車に[[京急の車両/銀色電車|銀様]]が呑気に4両で来たりする辺りが京急らしさ。
#*09年12月17日なんか、遅れすぎて快特が平和島駅に臨時停車した。
#*このような場合、[[都営地下鉄浅草線|トンネル]]を伝って[[京成電鉄|ここ]]や[[北総鉄道|ここ]]にも影響が出る。
#東京の大手私鉄ターミナル駅で唯一、男性用トイレに洋式便器がない。
#浜松町起点の[[東京モノレール]]と比べるとターミナルの位置としては一長あり。
#*JR東沿線からでも品川乗り換えの方が便利なケースが多い現状(総武快速線、山手線西側など)
#**東北縦貫線開業でも浜松町に列車線の駅が出来るわけではないので……
#**それに焦りを感じたか、JR東は貨物線活用の羽田アクセスをまた検討し始めた。
#**京急側も「品川駅で乗換え1回」と宣伝に使い始めている。
#*上野東京ラインにより北関東三県方面からのアクセスで塩を送られた京急だが、羽田空港アクセス線でどうなるか。
#**そしてJR東は東京モノレールを見捨てるだろうか。
#2面4線にしてほしい。
#*高架ホームを平地化して2面4線にする計画がある。
#**そんなことできるの?
#***「地平化」という言葉がセットであるが、これが土地の問題のキーになるのか?
#*どうせなら国道15号線の地下に移設するとか。
#*旧山手線の留置線(JR1番ホームの西側にある線路)を頂いて地平ホーム2面4線化することが決定しました。
#北品川方面に品川第1踏切がある。
#JRの[[アイドルマスター_シンデレラガールズ_スターライトステージ|デレステ]]広告は何故かここだけこっちの3番線に掲出される。
#*更に内容も{{IMCG|クール|桐生つかさ|品川なのに九州新幹線の車両が出てきたり}}{{IMCG|クール|高垣楓|ビールの広告の隣に}}{{IMCG|クール|川島瑞樹|飲ん兵衛2人だったり}}とネタだらけ。
#関西私鉄だったら大阪駅と梅田駅みたいに北品川がもともと品川駅だったため意地で高輪駅にしていたことだろう。
*路線 - [[京急本線]]


==乗り入れバス==
;NHK編
*路線バス - [[都営バス]] [[東急バス]]
#「もしドラ」の後枠で放送か?
**[[京浜急行バス|京急バス]]は深夜急行バス、高速バスで乗り入れ。
#アンツィオ編もしっかりテレビでやっていた…かな。
#茨城県民は大喜び。
#*NHK水戸がしょっちゅうローカル枠で再放送したりして。
#周辺諸国から戦争を題材とするアニメ云々抗議が来たかもしれない。
#*これを受けてK-POPの紅白ボイコットなど起きたりして。


==関連項目==
;朝日放送編(notテレビ朝日系列)
*[[リニア中央新幹線]]
#アニメ制作はあの'''[[京都アニメーション|京アニ]]'''担当に。
#*史実の水島監督は特例で外部招聘と言う形になっていたか、社員の中から監督が選ばれたかも。
#**勿論「戦車作画監督」職も存在している。
#***音響監督も京アニ常連の鶴岡陽太氏に。ただ史実の岩浪美和氏のように「変態的なまでの」こだわりを見せるかは不透明。
#本放送はFree!シリーズになぞらって史実通り+少し遅れてNHK水戸で。
#*あ、史実通りならテレビ大阪だったorz 勿論テレビ大阪をABCに変更。


----
===かいけつゾロリ===
{{東海道新幹線}}
かいけつゾロリはテレビ朝日系列の[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]制作で全国ネット(続編はNHKEテレで放送)されましたが、もし違う系列局で制作していたら?
{{山手線}}


{{DEFAULTSORT:しなかわえき}}
;TBS系列編
[[Category:東日本旅客鉄道の駅]]
#制作局は[[中部日本放送]]か[[東北放送]]。
[[Category:東海旅客鉄道の駅]]
#*CBC版の場合、名古屋弁丸出しでの内容。
[[Category:JR新幹線駅]]
#*TBC版の場合、山寺宏一以外は全部違う声優だった。
[[Category:大手私鉄駅]]
#TBSの視聴率低下を防ぐ起爆剤に。
[[Category:港区 (東京)]]
#秋田では、秋田朝日放送が遅れネット。
[[Category:東京23区の駅]]
;フジテレビ系列編
[[Category:山手線|駅しなかわ]]
#制作局は[[東海テレビ放送]]か[[仙台放送]]。
[[Category:京浜急行電鉄|駅しなかわ]]
#内容はTBS系列編と同じ。
[[Category:東海道新幹線|駅しなかわ]]
#フジテレビにとって栄光の歴史。
[[Category:東海道本線|駅しなかわ]]
#青森では、青森朝日放送が遅れネット。
[[Category:京浜東北線・根岸線|駅しなかわ]]
;日本テレビ系列
#アンパンマンと併映の映画が上映された後、アンパンマンを15分縮小させて、余った後半15分で放送。
#*現在のSDガンダム三国伝のようなパターン。
#制作局は[[中京テレビ放送]]か[[宮城テレビ放送]]。
#*普通に日テレかytv制作になると思うのだが。
#沖縄では、琉球放送が遅れネット。
;テレビ東京系列
#制作局は[[テレビ愛知]]。
#[[東日本放送]]にも番販ネットされていた可能性が高い。
#*[[熊本のメディア#熊本朝日放送|熊本朝日放送]]も。
 
===ガールフレンド(仮)===
史実ではテレビ東京系(所謂メガトンネット)で放送。
;TBS系列編
#木曜深夜枠で放送。
#*史実の「俺、ツインテールになります。」「甘城ブリリアントパーク」同様BS-TBS日曜深夜、TBSチャンネル1でもやっていた。
#史実で甘ブリを放送している枠の場合、バレー中継の延長で第1話の放送日が延期されるという事態に陥っていた。
#*延期になった第1話は日を改めて放送していた。
 
;毎日放送製作・TBS系列編
#MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠(いわゆる「アニメイズム」)での放送になっていた。
#*TBS系列編にも言えることだが、制作は「アマガミSS」のスタッフがやっていた。
;テレビ朝日系列編
アメーバ(サイバーエージェント)とのつながりが強いEXが放送していたら?
#「お願い!ランキング」の次の枠になっていたかも。
#金曜日に放映された場合、最終週は休止。
#ネット局は史実より増えるだろう。
#*しかしABCは放映が遅れる可能性が…
#**そこでサンテレビとKBS京都ですよ。
#*テレビ朝日制作の深夜アニメでも東名阪ネットの作品があるので、史実同様の可能性も…。
#**仮にRev.fromDVLが主題歌を歌っていた(=橋本環奈がCVとして出演した)場合はKBCにもネットしていた。
#アメーバピグでもテレ朝エリアで何らかのタイアップをしていた。
#早朝に放送されていたかもしれない。
;TOKYO MXorUHF系列編
#史実とあまり変わらないか?
#*BS11でやっていたなら事実上全国ネット。
#上条るいが中の人ネタで大阪弁丸出しになったかも。
#大阪ではテレビ大阪かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
#*北海道ではHTBで放送。
 
===怪盗ジョーカー===
史実ではTOKYO MXにて放送。
;全般
#史実のシーズン3と縦ラインでの放送になる『12歳。』もその局で放送される。
;テレビ朝日系列編
#アニメーション制作はシンエイ動画、『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
#*そのため、『クレヨンしんちゃん』は2014年9月19日に最終回を迎えていた。
#**クレしんの人気を考えると終了はないのでは。
#*むしろドラえもんを一時打ち切りにしてつなぎとして放映されたかもしれない。(監督はドラえもん映画も手掛けている)
#メーテレ・サンライズ制作として、日曜朝7時前半枠で放送されていた。
#*「ドライブクルクル」は他局で放映されていた。
;毎日放送制作編
#「ハイキュー!!」と何らかつながっていたかもしれない。(ジョーカーと日向翔陽のCVが同じ)
#仮にMBS-TOKYO MXラインだった場合は変わらず?
;テレビ東京制作編
#果たしてどの枠に収まったのか…
#もしかするとIBC岩手放送かめんこいテレビ(原作者の地元)でネットされた可能性がある。
 
===紙兎ロペ===
史実ではフジテレビの朝のニュース「めざましテレビ」のコーナーアニメとして放映。
;NHK Eテレ
#天てれのコーナーアニメとして放送。
#ロペとアキラ先輩の年齢設定が違っていた。
#アキラ先輩は口が悪いキャラになっていない。
;日本テレビ
#ZIPのコーナーアニメとして放送。
;テレビ朝日
#月~木は朝のニュース内のコーナーアニメとして放送。
#*金曜日のみ、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの間のミニアニメとして放送(19:25~19:30)。
;テレビ東京
#おはスタのコーナーアニメとして放送。
#*地上波で見られない地域が史実より圧倒的に増える。
#**衛星放送での再放送はBSジャパン、BS11、アニマックスあたりか。
#漫画版が「コロコロコミック」か「ちゃお」に連載される。
;TBS
#平日の朝のニュースのコーナーアニメとして放送。
#*MBSに売却され、じゃがポテ仮面の代わりに放映されていた可能性あり。
;独立UHF局
#[[東京MXテレビ|MX]]、[[テレビ愛知|TVA]]、[[京都放送|KBS]]、[[サンテレビ]]、[[BS12トゥエルビ|TwellV]]で放映。
 
===からかい上手の高木さん===
実際は[[東京MXテレビ|TOKYO MX]]、[[讀賣テレビ放送|ytv]]、[[BS11]](BS11は1期のみ、二期はBS日テレ)、[[テレビ神奈川|tvk.]]、J:COMで放送。
 
;TBS系
#[[毎日放送|MBS]]制作、土曜6:30~7:00(アニメサタデー630第1部)に放送。
#実際には[[北海道放送]]や、地元の[[山陽放送]](RSKはOVA版も)で遅れネットされた。
#:1期は[[中国放送]]でも遅れ放送された。高木さんめ。
 
===からくりサーカス===
 
TOKYO MXをはじめ、北海道テレビ、BSフジ他で放送。
;テレビ朝日系列
#アニメーション制作会社はバンダイナムコピクチャーズ。
#『ヘボット!』の後番組として放送されていた。
#『宇宙戦隊キュウレンジャー』と『仮面ライダービルド』の放送時間は変更されなかった。
#『題名のない音楽会』の放送時間も変更されなかった。
#『サンデーLIVE!!』の放送時間は、メ~テレ・朝日放送共同制作・テレビ朝日系列毎週日曜日5時50分〜7時00分だった。
#原作ストーリーだけでなく、アニメオリジナルストーリーが存在していた。
# [[北海道テレビ放送|だが実際に原作者の出身地で放送されていたらどうでしょう。]]しかし、製作のツインエンジンが[http://ja.wikipedia.org/wiki/ゴールデンカムイ#放送局 入っている放送時間が被り片方故障]
 
;テレビ東京系列
#『クロスゲーム』の後番組として放送されていた。
#*この場合、最終回は原作と同じだった。
 
===かりあげクン===
史実ではフジテレビ系列で放送。
;NHK
#史実と同年代に制作された場合、総合テレビでの放送となっていた。
;日本テレビ系列
#制作:[[読売テレビ|ytv]]、エイケン
#*同じ原作者のコボちゃんと同じ。
#毎週月曜日19:00~19:30
;テレビ朝日系列
#毎週金曜日19:30~20:00
#東映アニメーション(旧・東映動画)が制作に関与するのは史実通り。
#長寿番組になっていたかもしれない。
#同じ双葉社作品のクレヨンしんちゃんはフジテレビで放送されていた。
#制作:朝日放送
;テレビ東京系列
#原作者の地元である[[香川]]の[[テレビせとうち|TSC]]で制作されていた。
 
===ガンダム Gのレコンギスタ===
史実ではMBS・TBS・CBC・BS-TBSのアニメイズム枠で放送。
;テレビ朝日系列編
#「最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~」の後番組として日曜朝7時台前半枠に放送していた。
#「トライブクルクル」の放送が遅れていたか、他局or別の枠での放送だった。
#メ~テレは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝する。
 
;独立UHF局編
#ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
#大阪ではサンテレビ&KBS京都かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
#*愛知はメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)かもしれない。
 
===ガンダムビルドファイターズ===
史実では1作目、2作目(トライ)共々テレビ東京系で放送
;TBS系列編
#勿論日曜17時のMBS枠で放送。
#OP主題歌が[[エイベックス|avex]]ではなく[[ソニーファン|ソニー・ミュージック]]専属アーティストになっていた。
#OOやAGEのMSが多く登場できていた。
 
;テレビ朝日系列編
#バトルスピリッツシリーズの後番組として日曜朝7時のメ~テレ枠に放送
#名古屋ローカルでは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝される。
 
===ガンダムビルドダイバーズRe:RISE===
史実ではYouTube『ガンダムチャンネル』等で配信及びBS11で放送
;テレビ東京系列編
#『キラキラハッピー☆ ひらけ!ここたま』の後番組になっていた。
#*ガンダムシリーズでは初の地上波キー局での木曜放送のとなり、ガンダムシリーズの本放送が全曜日制覇を達成した。
 
===がんばれ! おでんくん===
ABC・メ~テレなどで放送。
;NHK Eテレ
#『おじゃる丸』の後番組として放送されていた。
#*そのため、『おじゃる丸』は2013年3月29日に最終回を迎えていた。
#*かつてのおでんくんと同様にビットワールド内での放送になるのでは。
 
==き==
===機動警察パトレイバー===
実際は[[NNN|日本テレビ系列]]で放送されました。
;フジテレビ系列編
#特車二課が史実よりサラリーマン的な感覚の組織として描かれていた。
 
===機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ===
史実ではTBS系(MBS制作)の日5枠で放送。
;全般
#史実では本作を放送していた日5枠では代わりに別のアニメを放送していた。
#*放送時期的に考えるとハイキュー!!の第2期・3期になっていただろう。
 
;日本テレビ系列編
#初めて日テレ系列局で放送されたガンダムアニメになっていた。
#土曜夕方5時台後半枠(ytv制作)で放送。
 
;テレビ朝日系列編
#日曜朝7時台前半枠(メ~テレ制作)で放送。
#*放送時間帯の都合上、あまりにもグロいシーンはカットされていただろう。
 
;独立UHF局編
#ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
#関西では史実通りMBS、東海ではCBCかメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)での放送になっていただろう。
 
===鬼滅の刃===
*史実ではUHF局系での放送。
**のちにフジ系列で再放送を行いました。
 
;TBS(MBS)系列編
#主題歌などは史実通り。
#放送時間は日曜5時台になっており、TBS系日曜夕方アニメの復権をかなえていたかもしれない。
#*もしくは金曜深夜。その場合放送スタートは2019年8月(黄金の風の後枠)からだった。
#**それだと関東圏は史実通りMXにならない…?
#***TBSでなら放送時期は史実通り、もしくは2019年10月?
#**あるいはスーパーアニメイズム枠になっていた。この場合でもスタートは2019年8月。
 
;NHK
#放送時間は深夜帯。
#流石に残酷な描写などはカットもしくは緩和されていた。
 
;日本テレビ系列編
#やはり土曜17時30分枠だろう。
#*史実同様の放送時期であれば、同枠で放送さてれいた『MIX』は別時間帯だった。
 
;フジテレビ系列編
#『レイトン ミステリー探偵社』の後番組として史実では廃枠になった日曜朝8時30分に放送された。
#*そのかわり放映局は史実より少なくなる。(現実では20局+BSぐらいだったけどこの場合10局程度かつBSなしに。)
#制作会社はユーフォーテーブルかは微妙か。ちなみにこの枠では東映アニメーションは関わっていない。
#史実通り劇場版公開直前に総集編を放送していた。ただし土曜9時の時間帯ではないかもしれない。
#めざましじゃんけんでは炭治郎だけではなく、禰豆子や伊之助も参戦していた。
#*紙兎ロペにも登場していた。
 
===キャプテン翼===
史実ではテレビ東京系列で放映されました。
 
;NHK編
#NHK初のジャンプアニメになっていた。
#*過激で残酷な暴力シーン等、青少年に悪影響を与えない問題点が殆ど無かったため、厳しい審査に合格する事が出来ていた。
#総合テレビで放送されていた。
#*放映地域が全国だったため、視聴率もかなり伸び、サッカーブームが全国的に加熱。これによって、サッカー日本リーグのプロ化が早まったのは確実。
#*いや、NHK自慢の青少年向けアニメとなっていたため、国内外は勿論、衛星放送チャンネルの定番アニメとして定着し、現実以上に愛されている。
 
;日本テレビ系列編
#よみうりテレビによる制作となっていたのは確実。
#*土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズによる制作となっていた。
 
;フジテレビ系列編
#同じ週刊少年ジャンプ作品の『スペースコブラ』と『北斗の拳』との繋ぎ役を担っていた。
#*『こてんぐテン丸』はアニメ化されなかったか、別の放送局による制作となっていた。
#**視聴率や人気次第では、『北斗の拳』の制作局や放映時間枠に影響を与えていたのは確実。
#製作会社は東映動画。若しくは土田プロダクション、日本アニメーションによる制作となっていたのかも知れない。
#*後年に放映された『キャプテン翼J』の制作会社が、スタジオコメットとNAS(史実)か東映動画の何れかにになっていた。
 
;TBS系列編
#毎日放送による制作となっていたのは確実。
#*土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズか東映動画による制作となっていた。
 
;テレビ朝日系列編
#『愛してナイト』か『Theかぼちゃワイン』かのどちらかの後番組として放映されていた。
#*東映動画による制作となっていたのが確実。
#『夢戦士ウイングマン』や『銀牙 流れ星 銀』が、フジテレビ系列か日本テレビ系列又はテレビ東京系列による制作と放映になっていたのは確実。
#*この場合はこれら上記の作品が東映動画による制作ではなかった場合もあった。
#後継番組は『聖闘士星矢』になっていた可能性がありました。
#後年に放映されることになっていたキャプテン翼シリーズが、テレビ朝日と東映動画(現・東映アニメーション)によって制作統一されていた。
 
===境界のRINNE===
 
*NHKEテレでの放送が決定。
;全般
#シーズン1において『電波教師』が裏番組に来なかったため、サンデーアニメで被ることはなかった。
;日本テレビ系列編
#『まじっく快斗1412』の後番組として放送されていた。
#*その場合、読売テレビ製作に。
#**その場合『電波教師』は、深夜枠または、ytv制作のままでU系ネットになる。
#**その場合、NHKEテレは『ログ・ホライズン(第二期)』の再放送をしているだろう。
#***『クラシカロイド』は2016年4月から1年放送されていた。
;TBS系列編
#『七つの大罪』の後番組として放送されていた(その場合、MBS制作に)。
#その場合『アルスラーン戦記』は深夜枠、またはMBS制作のままでU系ネットになる。
 
===極上!!めちゃモテ委員長===
史実ではテレビ東京系列で放送されました。
;フジテレビ系列編
#放送時間は日曜9:00~9:30
#*ゲゲゲ5期の後枠。
#場合によっては「バラエティ番組といえばめちゃモテか[[めちゃ×2イケてるッ!ファン|めちゃイケ]]か?」の大論争が起こる。
#*めちゃイケの前身の略称も「めちゃモテ」だったわけで・・・。(めちゃx2モテたいッ!)
#**むしろ「めちゃモテ」と言えばこの作品のことなのかめちゃ×2モテたいッ!(めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)の前身)のことなのか戸惑う人がいたかも。
#めちゃイケに本作のパロディが出ていたかも。
#*めちゃイケの委員長的存在の矢部浩之がメインを張る、「極上!!めちゃイケ委員長」というコーナーが作られたかも。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#放送時間は日曜7:00~7:30
#*その場合ヤッターマン(リメイク版)は打ち切るか、ローカル枠へ移動。
#読売テレビ制作。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
#*つまりプリキュアの後枠。
#東映アニメーション制作になっていたかも。
 
===逆転裁判 その「真実」、異議あり===
史実では日本テレビ系列で放送
;共通
#シーズン2において『ラディアン』が裏番組に来なかったため、ヒロインが悠木碧で被ることはなかった。
 
;TBS系列編
#日曜午後5時での放送になっていた
#製作会社は逆転裁判5までデモビービーを担当していた「ボンズ」のまま
#放送は「アルスラーン戦記」の放送が史実通りなら1クールでの放送
#「僕のヒーローアカデミア」の放送は遅れていたか史実とは逆に日本テレビ系列での放送
#*正確にはヒロアカはシーズン1の時点で日本テレビ系列での放送になっていた、という事だろう。
 
;フジテレビ系列編
#放送枠は日曜8時30分枠の設立が早かった場合で日曜8時30分枠
#製作会社はモンスターハンターストーリーズと同じ「デイヴィッドプロダクション」になる
 
;独立UHF局編
#22時代以降に放送。
 
===巨人の星===
ご承知の通り、日本テレビ系列で放送。
;フジテレビ系列だったら
#スワローズの選手も多数出演していた。
#*それでも系列局のないところは日テレ系列で放送される。
#*史実では飛び出す絵本を発売していたが、当時の法律の関係で万創に譲渡した。
;テレビ朝日系列だったら
#NETテレビ時代に「東映フライヤーズの星」として舞台を東映フライヤーズとパ・リーグに置き換えて、東映動画の製作で放送しようとしたらしい(NETテレビは東映系で、現在の北海道日本ハムファイターズの前身球団を保有していた)。
 
===きらりん☆レボリューション===
史実ではテレビ東京系列で放送されました。
;TBS系列編
#[[毎日放送]]製作。
#*最初は土曜18:00~18:30に放送されていたが、STAGE3は日曜17:00~17:30に放送されていた。
#**2008年3月までは[[静岡放送|SBS]]と[[中国放送|RCC]]では遅れネット。
#けいおんの唯ちゃんをモデルにしたキャラクターも登場。
#草野仁や板東英二、黒柳徹子、野々村真も登場。
#*別に「世界ふしぎ発見」じゃなくてもよくね?
#*草野さんが出て来たらRKO(ランディ・オートンの技)やっちゃうよ!
;フジテレビ系列編
#放送時間は日曜9:00~9:30。
#*または日曜9:30~10:00(ローカルセールス枠)。
#月9ドラマやお台場冒険王(現在でいうお台場合衆国みたいなもの)とコラボしていたかも。
#場合によっては嵐やSMAP、ヘキサゴンメンバーと共演していたかも。
#IQサプリの「IQミラーまちがい7」できらレボのアニメが登場。
#OP主題歌が「HEY!HEY!HEY!」で紹介される。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#放送時間は月曜19:00~19:30(読売テレビ制作)。
#ブラックジャック21は放映されなかったor別の時間帯で放映していた。
#読売テレビの他の番組とのコラボも一度はしていたかも。
#*そしてなぜか[[情報ライブ ミヤネ屋ファン|ミヤネ屋]]のパロディ番組が登場する。
#世界一受けたい授業にもきらりちゃん(久住小春本人もあり)登場。
#*マジカル頭脳パワーでも久住小春登場。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
#*つまりプリキュアの後枠。
#**よってプリキュアシリーズはMaxHeartで打ち切り。
#***というよりSplash Starから別の枠に移動していたんじゃね?
#東映アニメーション制作になっていたかも。
===ギルティクラウン===
 
史実ではフジテレビの深夜アニメ「ノイタミナ」枠で放送。
 
;TBS系編
#毎日放送制作。
#現実よりも3話ぐらい増えていた。
#*一つの話を分割して話が細かくなっていた。
#日5アニメ枠で放送されていたかもしれない。
#*その代わり、同時期に放送された機動戦士ガンダムAGEが分割2クールになり、つなぎ番組として2クール遅れて放送していた。
#これを機に日5アニメ枠がロボット系のアニメを放送することが現実よりも多くなっていたかもしれない。
 
===きんいろモザイク===
;フジテレビ系編
#ノイタミナで放送。
#制作はA-1Pictures
#COCO塾が正式にスポンサーとなっていた。
===銀河鉄道999===
史実ではフジテレビで放映されていました。
;TBS系列編
#日曜5時枠で放映されていた。
#銀河鉄道物語に登場していたキャラクターや列車も登場。
#主題歌はささきいさお。
#*あるいはゴダイゴ。
#ふしぎ発見とのタイアップもある。
;テレビ朝日系列編
#火曜19時後半枠で放送されていた。
#*この時サイボーグ009はフジテレビだった。
#主題歌はささいいさお。
 
===金田一少年の事件簿===
日本テレビおよびNNN系列で放送
;フジテレビ系列編
#世界名作劇場(この時代なら家なき子レミ)の後番組として日曜夜7時台後半に放送。
#*史実ほどの人気はなかったかもしれない。
#もちろん、実写ドラマ化もアリ。
#史実通り、東映アニメーション制作。
#関西テレビ制作。
 
;TBS系列編
#土曜(現日曜)夕方枠([[毎日放送]]制作)で放送。
#*もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
#**[[中部日本放送]]との共同制作になるかも。
#後に[[TBS|キー局]]で実写化される。
#*しかもよせばいいのに連ドラで。
#ぴえろ制作だった。
#*史実では同一作者の探偵学園QがTBS・ぴえろ制作だった。
#探偵学園Qとコラボしていた。
 
;NHK編
#残酷描写(主に死体)はカットまたは修正。
#NHK大阪放送局制作。
 
===銀魂===
テレビ東京ならびにTXN系列で放送。
;TBS系列編
#たぶん[[毎日放送]]制作。
#2009年春からは「吉崎金門海峡」火曜日枠で放送。
#*それは流石にないでしょう。放送時間は日曜17:00~17:30
#他のMBSアニメとのコラボレーションもあり。
#勿論MBSのことなので主題歌などは史実どおり。
#*同じく史実どおりサンライズ制作だったこともありえる。
#**その場合、声優やスタッフ、内容などがほとんど史実と変わらず。違うのは放送局と放送時間ぐらい。
#[[TBS|キー局]]の悪口ばかり言っているシーンがある。
;フジテレビ系列編
#月9ドラマやお台場冒険王とコラボしていたかも。
#フジ系ジャンプアニメのパロディネタは忠実に再現。
#*よせばいいのにフジテレビ系のバラエティのパロディネタも登場。
#**原作にも「タモさん」が出てるので「笑ってよきかな?」はやたらリアルになる。
#主題歌はジャニーズ系が中心となっていた。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]が制作していたかも。
#はじめは月曜7時台前半に放送されていたが、[[Wikipedia:ja:SUPER SURPRISE|某帯番組]]の影響で別の時間帯に飛ばされていた。
#「THE EDO」はいつの間にか[[情報ライブ ミヤネ屋ファン|ミヤネ屋]]のパロディ番組に変わっていた。
#主題歌はエイベックスかビーイングのいずれかが中心となっていた。
#史実同様サンライズ制作に。
;テレビ朝日系列
#ボボボーボ・ボーボボの後枠として放送。
#*当初はゴールデンだったが、後にローカルセールスへ、最終的にキー局のみの放送、と、ボーボボと同様の放送形態となる。
#プリキュアのパロディネタで大問題になるのは史実通り。しかし史実と違って東映とテレビ朝日側が断絶してしまうことになりかねないことに・・・。
#朝日放送制作。
;その他
#その内容から[[NHK]]系列での放送は難しいと思われる。
 
===キン肉マン===
史実では日本テレビ系列で放送。
;フジテレビ系列
#史実の「Dr.スランプ アラレちゃん」の時間帯に放送されていた。
#*逆にDr.スランプが日テレで放送されていた。
#史実通り、東映動画制作。
#関西テレビ制作。
;テレビ東京系列
#原作者コンビの地元の[[テレビ大阪|TVO]]開局記念作品として制作されていた。
 
===キン肉マンII世===
史実ではテレビ東京系列にて放送。
;フジテレビ系列
#日曜朝9時での放送になっていただろう。
#史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
#東映アニメーション制作なのは史実通り。
;日本テレビ系列
#ytv制作・月曜19時に放送。制作会社は史実通り東映アニメーション。
#*この場合も史実以上に大ヒットしており、「金田一少年の事件簿」並に続いていただろう。
 
==くけ==
===ぐでたま===
現実では、TBS(「あさチャン」の6時台)で放送。
;テレビ東京系列編
#「おはスタ」のコーナーアニメとして放送。
#*もしくは、番組と番組の間のミニアニメとして放送。
 
===クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!===
NHKで放送。
;共通
#早い時期から玩具を本格的に展開していた。
#*史実では、玩具の本格的な展開が開始されたのは2012年度から。
 
;日本テレビ系列編
#旧モグモグGOMBOの枠(土曜18時半)で放送される。
#*もちろん、前番組弟子ピカに引き続きマクドナルド一社提供。
#中京テレビ制作。
;TBS系列編
#制作は中部日本放送。
;フジテレビ系列編
#ポンキッキの1コーナーとして放送。
#*BSフジでも放送。
;テレビ朝日系列編
#あたしンちの後枠として放送。
#*高知はKUTV、富山はTUT、福井はFBC、山陰はNKT、宮崎はMRTあたりで時差ネット。
#制作はABC。
;テレビ東京系列編
#平日7時半の枠で放送。
#*平日夕方17時台後半でも可。
#*[[きらりん☆レボリューションファン|きらりん☆レボリューション]]の後番組として、金曜夕方18時台前半枠で放送(史実としても、雑誌連載はきらレボの後を継いで、小学館の「幼稚園」にて連載している)。
#制作はテレビ大阪。
 
===クッキングパパ===
史実では朝日放送(テレビ朝日系)で放送。
;フジテレビ
#日曜午後6時台前半に「ツヨシしっかりしなさい」の代わりに(「ちびまる子ちゃん」打ち切り直後に)放送開始。そのまま、原作が続く限り今までその時間帯で放送され、「ちびまる子ちゃん」はその時間帯で2作目が放送されることはない。
 
===クラシカロイド===
史実ではEテレで放送。
;テレビ朝日系列
#メ~テレの日曜7時枠として『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』の後番組として1年間通年放送された。
#*『ヘボット!』は制作されなかった。
 
;テレビ東京系列
#土曜9時30分枠だった。
#*『デジモンユニバース アプリモンスター』は夕方枠での放送だった。
#最強ジャンプで漫画版連載されていた。(同じく史実でNHKで放送されていた『銀河へキックオフ!』の漫画版の連載経験あり)。
 
===CLANNAD===
史実ではTBSで放送。
;独立UHF局編
#パンチラ満載になる。
#幹事局はtvkかチバテレビ。
;テレビ朝日系列編
#深夜アニメに疎いテレ朝にとって革命的な作品となる。
#独立局ほどではないが、TBSよりはエロ要素が含まれている。
#関西圏の放送局は[[毎日放送]]か[[サンテレビ]]になるかも。
#放送時間は鷹の爪とほぼ同じ。
;テレビ東京系列編
#水曜日あるいは日曜日の深夜枠で放送されていた。
 
===黒子のバスケ===
MBS毎日放送・TOKYOMXで放送。
;フジテレビ系列編
#ノイタミナ枠での放送になっていた。
#放送局は史実より多くなっていた。
#*もちろんフジテレビのCSで放映されたかもしれない。
#フジテレビが史実以上にバスケに力を入れていた。
#*2014年バスケW杯で小野賢章(黒子役)が中継OPナレーターを務めた。
#*ということで同中継は地上波や(最悪)BSでも流されていた。
#**もちろん決勝戦は録画でも地上波放映が実現していた。
#*また、「すぽると!」でバスケコーナーができたかもしれない。
#*bjリーグ中継がBSフジで復活、系列局でも本数が倍増(但し一部除きホームタウン地域のみ)しただろう。
#**特にAKT(秋田)やOTV(琉球)は。
#*あるいはUHBでのレバンガ北海道戦、TKUでの熊本ヴォルターズ戦中継もあった。
#関西テレビ制作。
 
;毎日放送制作・TBS系列編
#MBS木曜深夜25:55枠で放送されていた。
#*放送時期は史実通り2012年4月~9月(1期)、2013年10月~翌3月(2期)。
#**「エウレカセブンAO」と「キルラキル」は独立UHF局で放送されていた。
#**3期は2015年4月~9月に放送されていた。
#1期は「アニメイズム」の名前がついて、いきなり最初のヒット作になっていた。
#1期の後番組である「K」や、2期の後番組である「悪魔のリドル」は史実以上にコケていたかもしれない。
#*史実でもけいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
 
;テレビ東京系列
#日曜深夜25:35枠で放送。
#*放送時期は10月~翌3月で固定していた。(バスケシーズンに合わせるため)
#史実通りの覇権アニメだった場合、「neo sports」でバスケ枠が誕生する、日曜日の14:00~月一でバスケ中継などで「バスケのテレ東」と騒がれる。
#*その勢いに任せ女子バスケネタのアニメまでやりかねない。例えば[[もしあの作品がアニメ化されたら/は~わ行#フライング☆ラビッツ|この作品]]とか。
#*またIGつながりでウマドンナまでアニメ化しそう。
#**これでウィニング競馬がリニューアルしたらどうなることか…
#テレビ大阪製作。
 
===黒魔女さんが通る!!===
史実ではNHK教育(Eテレ)の「大!天才テレビくん」内のコーナーの一環として放映。
;共通
#史実のようなショートアニメではなく、30分の通年番組だった。
#*エンディングテーマも存在していた。
#『若おかみは小学生!』もセットでアニメ化される。
#*コラボ回は原作通りの内容で放送され、1時間SPとなった。
;フジテレビ系列編
#日曜朝9時枠で放送。
#バラエティー番組のアニメ特集で優遇される。
#原作者の石崎洋司氏がバラエティー番組やワイドショーに出演。
#劇場版も作られていた。
#少なくとも3年以上は放送されていた。
#関西テレビ制作。
;日本テレビ系列編
#[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]制作。
#土曜夕方5時30分枠で放送。
#アニメ放送終了から数年後に実写化される。
;テレビ朝日系列編
#日曜朝6時30分枠で放送。
#『プリキュア』シリーズが終了していたかも。
#シンエイ動画が制作するという点は史実通り。
#*『クレヨンしんちゃん』とコラボしていた。
#玩具が展開されていた。
#朝日放送制作。
;テレビ東京系列編
#放送枠は、土曜朝か平日夕方6時台。
#*ゴールデンタイムで放送されていた可能性も。
#フジテレビ編と同じく、少なくとも3年以上は放送されていた。
#子供向けの商品展開が盛んに行われていた。
#テレビ大阪製作。
 
===けいおん!===
;毎日放送制作・TBS系列編
*史実でもTBSですが、ここでは[[毎日放送]]が制作した場合を取り上げます。
#現実よりも積極的にアピールされていた。
#地元局だけあって何らかのタイアップを実行していた?
#やはりBS-TBSでも放送。
#*当時のMBSはBS-TBSと余り取引無かったからBS11で放送だったかも。
#代わりに「バスカッシュ!」がTBS制作。
#*ここ十年のTBSはオリジナルアニメに消極的だから、「バスカッシュ!」は独立局送りになってたかも。
#ギアスみたく一期は深夜→二期で日5進出という風になっていたかも。
;フジテレビ系列編
#MBSの場合と同じく、現実よりも積極的にアピールされていた。
#*でも、あの局のことだから突発的な打ち切りとか酷い仕打ちを受けたに違いない。
#当然、ノイタミナ枠での放送。
#*なので一応視聴可能エリアが広がる。が、静岡では見られなくなってしまう・・・。
#**いっそ[[テレビ静岡]]が新たにネット開始。
#***静岡は[[ヤマハ]]との関係が深い。
#*史実と同じく二期も放送されていた場合、ノイタミナはFNS全局ネットに拡大されていた。
#史実通りポニーキャニオンが関わる。
#*ノイタミナはSME枠だからそれは厳しいかも。代わりにアニプレックスが関わるなら話は別だけど。そうなるとソニー製品が前面に押し出されたかも。
#**信長協奏曲や暗殺教室みたく、別枠でアニメ枠を設けるという手もある。もちろん深夜枠で。
#関西テレビ制作。
 
;独立UHF局編
#幹事局はやはり[[京都放送|KBS京都]]。
#*その場合[[任天堂|出資先]]の関係もあってゲームはニンテンドーDSでの発売だった。
#兼任ファンの多さから[[VOCALOIDファン|VOCALOID]]とのコラボが実現していたかも。
#*その場合山手線にラッピングされることは無かった。(JR東日本は[[VOCALOIDファン|コラボ先]]から攻撃を受けた)
#代わりに[[涼宮ハルヒファン|ハルヒ]]がTBSorMBS制作ってことは…無いか。
##そもそも第二期などないし、エンドレスエイトもないため、京アニが叩かれ、ファンが離れる事もなかった。
#関東地方では[[東京MXテレビ|MX]]と[[千葉テレビ放送|首都圏]][[テレビ神奈川|トライ]][[テレビ埼玉|アングル]]で、東海地方では[[テレビ愛知|TVA]]で、北海道では[[テレビ北海道|TVh]]で、福岡では[[RKB毎日放送|RKB]]でネット。
#*あと、[[ヤマハ]]との関係が深い静岡では[[静岡放送|SBS]]でネット。
;日本テレビ系列編
#[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]制作。
#*もしかしたら史実の07-GHOSTの枠(ただし1クールのみ)で放送されるかも。
#**その場合新たに[[福島|こ]][[岡山|ん]][[香川|な]][[愛媛|所]][[熊本|で]]見られるようになるかわりに[[広島|こんな]][[静岡|ところ]]での視聴は今よりも難しくなる。前者は[[南海放送|スピル]][[西日本放送|オーバー]]を見るという選択肢が無くは無いが後者は絶望的に・・・。
#**あと北関東でも視聴が難しくなる。
;NHK編
#パンチラは封印。
#教育臭がしそう。
;テレビ東京系列編
#お膝元で見れなくなると苦情が来るかも。
#*そうならないよう[[京都放送|KBS]]でも放送。
#現在[[ハヤテのごとく!|ハヤテのごとく!!]]を放送している枠で放送。というわけでハヤテのごとく!!の放送が1クール遅れる。
#*あそこは小学館枠だったはずだからそれはないだろう。
#*かつてみなみけやまなびストレートを放送していた日曜25時30分枠でもいいんじゃないの?
#**その場合、スターチャイルド製作になっていたかも。
#*むしろ夕方枠に放送していた可能性もあった。
#*それでもお膝元の京都では(ry
#*むしろBSジャパンでも放送する。
#放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手放送+東北放送+新潟放送+テレビ山梨+岐阜放送+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+中国放送+四国放送+熊本放送。
 
;テレビ朝日系列編
#深夜アニメに疎いテレ朝にとっては栄光の作品となっていた。
#*日曜朝に放送できていた可能性もあった。
#制作は[[朝日放送]]。
#*ABCがもっと早く深夜アニメに本格的に取り組んでいたら、史実の『Free!』より前に京アニとのコネを構築出来ていた可能性があった。
#フレッシュプリキュア以降は他の時間帯で放送するのでは。
#ABCの日曜朝に放送されていた場合、この作品を放送するためにプリキュアシリーズは一旦充電休止に入っていたかもしれない。
 
===ゲゲゲの鬼太郎===
史実では全作品がフジテレビで放送。
;NHK編
#「鬼太郎達が、人間に悪さをする妖怪を懲らしめる」パターンは取らない。
#*普段は、妖怪が引き起こす瑣末なトラブル(戦って懲らしめるまでもない問題)の解決が多いが、たまに「戦っても解決しないうような深刻な問題」が扱われる。
#放送時間帯は、第一・第二シリーズは、総合テレビの日曜午後6時台の「少年映画劇場」。第三シリーズは平日(火曜日か金曜日)の午後7時半、第四・第五シリーズは土曜午後6時台か教育テレビ。いずれにせよ、史実より国産アニメへの参入が大幅に早まる。
#当初は、NHKが怪奇ものを放送する事への抵抗感が強い。一部の視聴者は受信料支払い拒否までする。
#一方、うまくいけば、「あのNHKでも怪奇ものを放送したんだから」と、それ以後教育関係者の怪奇ものへの抵抗感が薄れる。更にはNHKはこれに引き続き、「少年ドラマシリーズ」などで次々と怪奇ものを放送する。
#妖怪騒動の報道シーンは、第一・第二シリーズは、午後7時台のNHKニュース風だが、キャスターは本人ではなく声優が演じ、顔も似ていない。第三シリーズも同様だが、顔立ちが史実の担当者(松平定知・黒田あゆみ)風になる。第四・第五シリーズは、本物の「NHKニュース7」の担当者が演じる。
#NHK大阪放送局制作。
;日本テレビ系列編
#読売テレビ制作。
#全作品が、原作者の出身地でも日本海テレビで同時ネットで放送。
#第一・第二シリーズは、史実以上に過酷な話が多い。特に「タイガーマスク」の後番組になる第二シリーズ。
#第三シリーズは、やややマイルド・ファッショナブルになるが、史実よりは過酷。
#第四・第五シリーズになって自主規制が強まり、妖怪・鬼太郎達・人間の3者ともにハッピーエンドの話が増え、人の死もあまり扱わなくなる。
#妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のNNNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「ズームイン」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
#テーマ曲は、OPは一貫して史実と同じだが、EDは第四シリーズ以降は、エッジの利いたJ-POPになる。映像も鬼太郎や猫娘がイケメン・美少女の高校生姿になる。特に「名探偵コナン」と放送時間帯が連続する場合は、その可能性が高い。
#東映動画(史実通り)または東京ムービー(トムス)が制作していた。
;NET(テレビ朝日)系列編
#東映動画(アニメーション)とNET(テレ朝)の関係が史実以上に強まり、場合によっては相当後まで、東映動画はNET(テレ朝)以外の放送局に発注しなくなる。
#内容は史実以上にリベラルになる。
#妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のANNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「Nステ/報ステ」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
#第1期、第2期は、毎日放送が、第3期、第4期、第5期は、朝日放送制作。
#第1期、第2期は、日本海テレビが、第3期、第4期、第5期は、山陰中央テレビが遅れネット。
 
===ケムリクサ===
史実は東京MXをはじめとしたU局系他で放送。
;NHK
#内容的に時間帯は史実とほぼ同様になっていた。
#*史実とは違い地上波のみで全国同時放送が可能になった。
#ただ内容は史実より若干マイルドになっていたはず。
#教育の土日あたりで再放送があったかも。
#BSプレミアムでも放送されていた。
 
;フジテレビ
#木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)または+Ultra枠での放送。
#*その代わり約束のネバーランドまたはrevisionsがMX送りに。
#北海道文化放送での放送は史実通りだろう。
 
===けものフレンズ===
実際はテレビ東京系列で放送。のちに一部のU局で再放送
;NHK
#放映時間は深夜ではなかった。
#かなり教育的な内容になっていた。
#*アニメを見ると同時に動物の生態を学べる様な内容になってた。
#動物の説明パートはかなり作り込まれていた内容になっており、アニメパートと動物説明のパートで時間枠の半々を分ける形になっていた。
#史実より早く「ダーウィンが来た」とのコラボレーションが行われていた。<!--実際には2期の第3話に登場-->
#*もちろん声だけの登場ではなくひげじい自体がアニメに出演していた。
#うまくいけばどうぶつビスケッツ×PPPが紅白歌合戦に出場できていた可能性もあった。
 
;独立UHF局
#放映局数は現実と変わらない。
#MXで日曜午前中にも再放送があったかも。
#BSでも放送されていた。
 
;BSジャパン
カブトボーグのようにBSジャパンのみの放送だったら
#土曜深夜で放送。
#人気が史実通りなら地上波アニメ不要論が唱えられていたかも。
#テレビ東京では遅れて放送。
 
;TBS
#木曜深夜枠での放送。
#BS-TBSでも放送。
 
;日本テレビ
#てさぐれとのコラボもあった。
#関西ではMANPA枠で放送。
 
;フジテレビ
#木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)での放送。
#*そのため、放送局数は史実よりも少し多くなっていたかも。
 
===ケロロ軍曹===
テレビ東京制作でTXN系列で放送しておりましたが…、それ以外の系列だったら。
;フジテレビ系列編
#「ドラゴンボール」の後番組として放送。
#*あるいは、史実のめざましテレビの紙兎ロペのようになることもある。
#クイズヘキサゴンファミリーとコラボする。
#関西テレビ制作。
 
;日本テレビ系列編
#名探偵コナンとコラボするかも…。
#*読売テレビ制作になる。
#サンライズではなく、トムスエンタテインメントになる。
 
;TBS系列編
#機動戦士ガンダムに関する話が現実より多くなることもある。
#けいおんとコラボすることもある。
#毎日放送制作。
 
;テレビ朝日系列編
#あたしンちとコラボすることもある。
#*ケロロ軍曹があたしンちのお母さんと混同され、ケロロ軍曹の父親があたしンちのお父さんと混同される。
#シンエイ動画制作になる。
#朝日放送制作。
 
;NHK編
#夏美がケロロをボケガエルとは呼ばなくなる
#地球のことをペコポンとは言わず、ちきゅうとまともに言う。
#NHK大阪放送局制作。
#本作の持ち味であるパロディが大幅に減らされる。
 
===剣勇伝説YAIBA===
*史実ではテレビ東京・テレビ北海道で放送。
;フジテレビ
#放送はゴールデンタイム枠。
#史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
#制作は東映アニメーションorぴえろ。
 
;日本テレビ
#制作は東京ムービー。
#月曜19時に放送されていた。
 
;テレビ朝日
#放送は日曜朝8時半。
#制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
#史実以上に大ヒットしており、「まじかる☆タルるートくん」並に続いていただろう。
 
==こ==
===Go!Go!家電男子===
史実では[[BS12トゥエルビ|TwellV]]および一部の[[独立放送局]]でミニアニメとして放映。また、ひかりTVやYoutubeでも積極的に配信中。
;全般
#知名度は史実より上がっていた。
#*秘密結社鷹の爪に次ぐDLE作品として有名になっていた。
;NHK教育(Eテレ)
#天てれのコーナーアニメとして放映。
#レンジろう・ポットン・ドラムなどの主要キャラクターの年齢設定が違っていた。
#*「かまた小学校」に通う擬人化家電の子供たちの物語になっていた。
#*ドライヤンナとせんぷう子は幼女体型だった。
#*全国の幼児・小学生のほか、一部のロリコンやショタコンな人からも人気があった。
#下ネタやパロディが削減されていた。
;日本テレビ
#ZIPのコーナーアニメとして放送。
;フジテレビ
#めざましテレビのコーナーアニメとして放送。
;テレビ朝日
#深夜帯に放送。
#地上波でのネット局は少なかった。その代わり、[[BS朝日]]でも放映。
#*[[テレビ朝日|テレ朝]](キー局)、[[朝日放送|ABC]]、[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]では確実に放映。3大都市圏以外の地方ANN系列局は知りません。
#**[[北海道テレビ放送|HTB]]、[[九州朝日放送|KBC]]の放映も確定的。
#[[アメトーークファン|アメトーークスペシャル]]で、すっかりおなじみの家電芸人が毎回お約束の様にゲスト出演する。
;テレビ東京
#ファイテンション☆シリーズ(DLE企画)のコーナーアニメとして放送された。
#*TXN系列の地上波テレビ局が無い地域ではBSジャパンをご利用ください。
 
===コジコジ===
;フジテレビ系列編
#原作同様にまる子がゲスト出演していた。
#世界名作劇場の後番組として放送されていたのは間違いない。
#*もしかしたら金曜夕方だったかもしれない。
 
===ご注文はうさぎですか?===
史実ではTOKYO MX・KBS京都・サンテレビ、およびテレビ愛知(第2期は大人の事情により未放送)などにて放送されました。
;テレビ東京系列編
#月曜深夜枠で放送。
#制作はJ.C.STAFFかSILVER LINKあたりになっていた。
#少なくともテレビ愛知が第2期の放送をやめる事はなかったかもしれない。
#*逆に2期では[[テレビ北海道|TVh]]なども追加されていたかも。
;TBS編
#放送は木曜深夜枠。
#*むしろMBS製作・アニメイズム枠での放送の可能性も。
#J.C.STAFFあたりの制作になった。
;フジテレビ編。
#ノイタミナ枠での放送。
#制作はA-1Pictures
#主題歌はソニーから発売。
 
===こちら葛飾区亀有公園前派出所===
実際は[[FNS|フジテレビ系列]]で放送されました。
;共通
#内容の関係上[[NHK]]では絶対に放送される可能性がない。
#*史実ではNHKEテレにてまさかの特別編が放送。
#**ちなみに総合、BS1でも放送。
#**パラスポーツとのコラボとして。
#キテレツ大百科はもう少し長く放送されていた。
#*「ルルル! 未知からのメッセージ」もお蔵入りにならなかった。
#サザエさんの後座にならないために史実ほどヒットはしなかったかも。
#台場のあの社屋が両津に壊されずに済んだ。
#*代わりに別のキー局の社屋が破壊されていた。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜7:00~7:30([[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]、サンライズ制作)
#制作はシンエイ動画。
#*声優陣が途中でネルケプランニング系列になることもなかった。
#**ひょっとしたら、東映アニメーションによる制作になっていたかもしれない。同社には、ドラえもんやクレヨンしんちゃんの様な庶民の日常生活を描いた作品が無く、動きが激しいため。
#ボーボボのように途中でローカル枠になる。
;テレビ東京系列編
#恐らく1985年のアニメが復活したという形で放送していただろう。
#制作会社の都合で「[[遊戯王ファン|遊戯王デュエルモンスターズ]]」の放送はなかった。或いは遊戯王の制作はスタジオコメットになっていた。
#テレビ愛知製作。
;TBS系列編
#アニメ版の時点で両さんの声が香取慎吾になっていた。
#CBC製作。
#*むしろ「じゃりン子チエ」の後番組として毎日放送制作になっていた可能性も
#**この場合、製作は日本ムービー(現・トムズ)か東映動画(現・東映アニメーション)、若しくはシンエイ動画の何れかだった。
#***日本ムービーではなく、東京ムービーの誤りでした。
 
===コボちゃん===
史実では[[読売新聞]]・[[NNN|日本テレビ系列]]の[[読売テレビ|ytv]]が制作。
;テレビ朝日系列
もしアニメ版が読売新聞のライバル、[[朝日新聞]]系列のテレ朝系列で制作された場合。
#制作:東映アニメーション、毎週土曜日19:30~20:00
#あたしンちは日テレ系列のytvで制作されていた可能性が高い。
;NHK教育(Eテレ)
#平日の朝と夕方の2回放送。
#10分間の放送。
#おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっていた可能性もある。
#コボちゃんの性格が史実よりおとなしくなっていた。
#NHK高松放送局制作。
;フジテレビ系列
#制作:日本アニメーション、毎週日曜日18:00~18:30
#*むしろ東映。というのも同じ原作者の「かりあげクン」がCX/東映で制作されている。
#長寿番組になっていた可能性もある。
#*日本三大家族アニメが「サザエさん」「クレヨンしんちゃん」「コボちゃん」となっていた。
#*ちびまる子ちゃんはytvで制作されていた。また、史実のような長寿番組になることはなかった。
#「ことわざハウス」の後番組だった。
#岡山放送制作。
;テレビ東京系列
#史実のしまじろうの時間帯で放送。また、しまじろう同様、[[テレビせとうち|TSC]]制作。
#*コボちゃんの母方の祖父、山川岩夫が[[香川]]出身のため。
#*しまじろうは日テレ系列の[[西日本放送]]で制作されていた。
#史実通りエイケン制作。
#いつの間にか全国制覇([[兵庫]]以外の全都道府県で放映)。また、長寿番組になっていた。
 
===ゴルゴ13===
2009年3月までテレビ東京系で放送されていましたが…
;日本テレビ系列編
#制作はトムス。
#音楽担当は大野雄二。
#劇場版で「ルパン三世」や「名探偵コナン」とコラボし、ルパン一味や江戸川コナンらと対決(或いは協力)する。
;テレビ朝日系列編
#製作は東映動画(現・東映アニメーション)。
;フジテレビ系列編
#放映開始時期のタイミングが北斗の拳の後釜であったならば、製作は東映動画(現・東映アニメーション)であった可能性は濃厚。
 
===コレクター・ユイ===
実際はNHK教育テレビで放送されました。
;TBS系列編
#もしもCBC制作なら、後番組「星のカービィ」と合わせて大本眞喜子の時代が長く続いただろう。
#深夜枠だった場合、TBSアニメ初の制作委員会方式を採用していた。
#*史実は「RAVE」だよね?じゃあ確かに最初になる。
;テレビ朝日系列編
#放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
#*制作は東映アニメーション、『夢のクレヨン王国』の後番組として放送されていた。
;テレビ東京系列編
#17時半枠での放送は確実だった。
#テレビ大阪製作。
{{行別|もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら}}
[[カテゴリ:もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら|]]

2021年3月4日 (木) 17:39時点における版

  • 項目の新規追加は作品名の五十音順でお願いします。

分割

カードキャプターさくら

カードキャプターさくらのアニメは民放で制作する予定だったそうです。もし予定どおり民放で制作されていたら…

  1. 関連グッズのCMが流される。
  2. スポンサーはバンダイかタカラ(現:タカラトミー)になっていた。
    • ちなみにNHK放送版のおもちゃはバンダイからでてました。
    • 提供読みは「カードキャプターさくらはご覧のスポンサーの提供でお送りします。(お送りしました。)」
  3. セル画枚数節約の為、さくらのコスチュームが制限される。
    • 東映動画(東映アニメ)あたりが制作していればデジタルで制作されていたかも。
  4. 放送権を手に入れた局が、その後のCLAMP作品の放映権を独占していた。
  5. 放送期間は1年少々~1年半ぐらい(全50~60話ぐらい)か?
  6. 放送されない県が出てくるので誰かが泣く。
    • だがその代わりに武蔵丸の悲劇はなくなるので全国的に泣く事は無かった(代わりにナイターとかで何週間かお休みになったことが何回かあるが)。
  7. NHKでなければ玩具販促の要素が強くなり、結果的に女玩市場では史実以上にヒットしていただろう。
    • BSで放送する可能性もあり。
    • だがその代わり、一部の大きなお友達は「玩具販促アニメでなければ名作になれただろうに…」と嘆いたかもしれない。
TBS系列編
  1. 土曜(現日曜)夕方枠で放送。
    • もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
    • なかよし作品で深夜はないだろww(『地○少女』とかは除く)
  2. 製作は毎日放送。
    • むしろTOKYO MXだと思う。
      • それTBS系じゃないんだが。
  3. 秋田では、秋田放送で遅れネット。
フジテレビ系列編
  1. 現在の「ONE PIECE」か「ゲゲゲの鬼太郎」の枠で放送。
  2. 東映アニメーション制作となった可能性あり。
  3. 関西テレビ製作。
  4. 青森では、青森テレビが遅れネット。
日本テレビ系列編
  1. OP/EDは丹下桜が歌う(作曲はそれでも広瀬香美)
    • 挿入歌は岩男潤子と久川綾がそれぞれ担当。もしくは3人でOP/EDをローテーション
    • ぴえろ魔法少女4部作(ペルシャ除く)~ミンキーモモ(海モモ)でのお約束
    • ララはテレ東系なのだが…
  2. 放送枠は金曜夕方でアンパンマンの前後
    • もしくは月曜19時枠(「レイアース」をやっていた19時30分枠の名探偵コナンは動かしにくい為)。
    • その場合は読売テレビ製作。
    • アンパンマンが当時は月曜夕方のままで金曜夕方にずれるのが史実より遅かったかも。
  3. 沖縄では、琉球放送で遅れネット。
テレビ朝日系列編
  1. 日曜朝に放送。
    • この場合も東映アニメーション制作となった可能性あり。
    • この場合は製作はメ~テレが担当。
      • いや、普通に考えると朝日放送と東映アニメーションの制作になると思うが。
      • メ~テレが担当するならサンライズの制作になっていたかもしれないが、これだと「ママは小学4年生」の二の舞になりかねない。
  2. 実はもっとも可能性が高かったのが、「怪盗セイント・テール」の後番組(木曜19:30-20:00)らしい…
    • その場合「神風怪盗ジャンヌ」のアニメ化が凍結される
    • 「あずきちゃん」の後番組が「神風怪盗ジャンヌ」になっていたかも?
    • もし木曜19:30なら朝日放送とトムスエンタテインメントのアニメ枠が継続。
  3. IAT開局前の岩手ではIBC、山梨ではUTY、富山ではTUT、福井ではFBC、山陰ではBSS、高知ではKUTV、徳島ではJRT、宮崎ではMRTあたりで時差ネット。
  4. スカパーでの再放送は、キッズステーションではなくアニマックス。
  5. BS朝日で放送する可能性もあり。
テレビ東京系列編
  1. まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
    • 実際、アニメ開始後当アニメ目当てにBS契約を申し込む輩が続出していたらしい。
  2. ポケモンのライバルになっていたかも。
    • あるいは1998年4月からポケモンが木曜日に移動したことで、その後枠として放送されたかも。
  3. 所謂「テレ東規制」が当作品基準になる為厳しくなる。
    • あれは天下のNHK基準で規制されてた訳でむしろさくら自体の規制が緩くなったかも。
  4. テレビ大阪製作。
  5. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+テレビ岩手+ミヤギテレビ+テレビ新潟+岐阜放送+テレビ静岡+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+テレビ新広島+サガテレビ+テレビ熊本+鹿児島テレビ。
独立UHF局編
  1. まず間違いなく、CATV加入者や遠距離受信者が増加する。
    • でもTXN放送の場合よりも見れない人が多くなる。
    • いやいやBSJAPANでも放送するだろう。
      • その代わりにBS11かAT-Xがなんとかしてくれるかも。
      • 当時はBSジャパンもBS11も開局していないからAT-Xくらいしか頼みの綱が・・・
  2. 幹事局は多分tvkかチバテレビ。

ガールズ&パンツァー

TOKYOMX・テレビ大阪・テレビ愛知で放送。また、ABCでも放送。

  • 後にテレビ東京・テレビ北海道・TVQ九州放送・静岡放送でも放送されております。
TBS系列編
  1. TBS木曜深夜25:55枠で放送。
    • ちなみに同クールのTBS木曜深夜25:25枠はひだまりスケッチ。武装神姫は独立UHF局。
  2. 延期になった11話・12話は魔法少女まどか☆マギカの最終回同様1日で2話放送された。
毎日放送制作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠のいわゆる「アニメイズム」で放送。
  2. 「アニメイズム」の名前がついてから最初のヒット作になっていた。
  3. 上記のTBS同様11話・12話は1日で2話放送だった。
  4. 後番組の「ビビッドレッド・オペレーション」は史実以上にコケていたかもしれない。
    • けいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
    • ビビオペは余計ガルパンと比較されて批判が多かった。
  5. 「K」は独立UHF局で放送されていた。
NHK編
  1. 「もしドラ」の後枠で放送か?
  2. アンツィオ編もしっかりテレビでやっていた…かな。
  3. 茨城県民は大喜び。
    • NHK水戸がしょっちゅうローカル枠で再放送したりして。
  4. 周辺諸国から戦争を題材とするアニメ云々抗議が来たかもしれない。
    • これを受けてK-POPの紅白ボイコットなど起きたりして。
朝日放送編(notテレビ朝日系列)
  1. アニメ制作はあの京アニ担当に。
    • 史実の水島監督は特例で外部招聘と言う形になっていたか、社員の中から監督が選ばれたかも。
      • 勿論「戦車作画監督」職も存在している。
        • 音響監督も京アニ常連の鶴岡陽太氏に。ただ史実の岩浪美和氏のように「変態的なまでの」こだわりを見せるかは不透明。
  2. 本放送はFree!シリーズになぞらって史実通り+少し遅れてNHK水戸で。
    • あ、史実通りならテレビ大阪だったorz 勿論テレビ大阪をABCに変更。

かいけつゾロリ

かいけつゾロリはテレビ朝日系列のメ~テレ制作で全国ネット(続編はNHKEテレで放送)されましたが、もし違う系列局で制作していたら?

TBS系列編
  1. 制作局は中部日本放送東北放送
    • CBC版の場合、名古屋弁丸出しでの内容。
    • TBC版の場合、山寺宏一以外は全部違う声優だった。
  2. TBSの視聴率低下を防ぐ起爆剤に。
  3. 秋田では、秋田朝日放送が遅れネット。
フジテレビ系列編
  1. 制作局は東海テレビ放送仙台放送
  2. 内容はTBS系列編と同じ。
  3. フジテレビにとって栄光の歴史。
  4. 青森では、青森朝日放送が遅れネット。
日本テレビ系列
  1. アンパンマンと併映の映画が上映された後、アンパンマンを15分縮小させて、余った後半15分で放送。
    • 現在のSDガンダム三国伝のようなパターン。
  2. 制作局は中京テレビ放送宮城テレビ放送
    • 普通に日テレかytv制作になると思うのだが。
  3. 沖縄では、琉球放送が遅れネット。
テレビ東京系列
  1. 制作局はテレビ愛知
  2. 東日本放送にも番販ネットされていた可能性が高い。

ガールフレンド(仮)

史実ではテレビ東京系(所謂メガトンネット)で放送。

TBS系列編
  1. 木曜深夜枠で放送。
    • 史実の「俺、ツインテールになります。」「甘城ブリリアントパーク」同様BS-TBS日曜深夜、TBSチャンネル1でもやっていた。
  2. 史実で甘ブリを放送している枠の場合、バレー中継の延長で第1話の放送日が延期されるという事態に陥っていた。
    • 延期になった第1話は日を改めて放送していた。
毎日放送製作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜枠、TBS金曜深夜枠(いわゆる「アニメイズム」)での放送になっていた。
    • TBS系列編にも言えることだが、制作は「アマガミSS」のスタッフがやっていた。
テレビ朝日系列編

アメーバ(サイバーエージェント)とのつながりが強いEXが放送していたら?

  1. 「お願い!ランキング」の次の枠になっていたかも。
  2. 金曜日に放映された場合、最終週は休止。
  3. ネット局は史実より増えるだろう。
    • しかしABCは放映が遅れる可能性が…
      • そこでサンテレビとKBS京都ですよ。
    • テレビ朝日制作の深夜アニメでも東名阪ネットの作品があるので、史実同様の可能性も…。
      • 仮にRev.fromDVLが主題歌を歌っていた(=橋本環奈がCVとして出演した)場合はKBCにもネットしていた。
  4. アメーバピグでもテレ朝エリアで何らかのタイアップをしていた。
  5. 早朝に放送されていたかもしれない。
TOKYO MXorUHF系列編
  1. 史実とあまり変わらないか?
    • BS11でやっていたなら事実上全国ネット。
  2. 上条るいが中の人ネタで大阪弁丸出しになったかも。
  3. 大阪ではテレビ大阪かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
    • 北海道ではHTBで放送。

怪盗ジョーカー

史実ではTOKYO MXにて放送。

全般
  1. 史実のシーズン3と縦ラインでの放送になる『12歳。』もその局で放送される。
テレビ朝日系列編
  1. アニメーション制作はシンエイ動画、『クレヨンしんちゃん』の後番組として放送されていた。
    • そのため、『クレヨンしんちゃん』は2014年9月19日に最終回を迎えていた。
      • クレしんの人気を考えると終了はないのでは。
    • むしろドラえもんを一時打ち切りにしてつなぎとして放映されたかもしれない。(監督はドラえもん映画も手掛けている)
  2. メーテレ・サンライズ制作として、日曜朝7時前半枠で放送されていた。
    • 「ドライブクルクル」は他局で放映されていた。
毎日放送制作編
  1. 「ハイキュー!!」と何らかつながっていたかもしれない。(ジョーカーと日向翔陽のCVが同じ)
  2. 仮にMBS-TOKYO MXラインだった場合は変わらず?
テレビ東京制作編
  1. 果たしてどの枠に収まったのか…
  2. もしかするとIBC岩手放送かめんこいテレビ(原作者の地元)でネットされた可能性がある。

紙兎ロペ

史実ではフジテレビの朝のニュース「めざましテレビ」のコーナーアニメとして放映。

NHK Eテレ
  1. 天てれのコーナーアニメとして放送。
  2. ロペとアキラ先輩の年齢設定が違っていた。
  3. アキラ先輩は口が悪いキャラになっていない。
日本テレビ
  1. ZIPのコーナーアニメとして放送。
テレビ朝日
  1. 月~木は朝のニュース内のコーナーアニメとして放送。
    • 金曜日のみ、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの間のミニアニメとして放送(19:25~19:30)。
テレビ東京
  1. おはスタのコーナーアニメとして放送。
    • 地上波で見られない地域が史実より圧倒的に増える。
      • 衛星放送での再放送はBSジャパン、BS11、アニマックスあたりか。
  2. 漫画版が「コロコロコミック」か「ちゃお」に連載される。
TBS
  1. 平日の朝のニュースのコーナーアニメとして放送。
    • MBSに売却され、じゃがポテ仮面の代わりに放映されていた可能性あり。
独立UHF局
  1. MXTVAKBSサンテレビTwellVで放映。

からかい上手の高木さん

実際はTOKYO MXytvBS11(BS11は1期のみ、二期はBS日テレ)、tvk.、J:COMで放送。

TBS系
  1. MBS制作、土曜6:30~7:00(アニメサタデー630第1部)に放送。
  2. 実際には北海道放送や、地元の山陽放送(RSKはOVA版も)で遅れネットされた。
    1期は中国放送でも遅れ放送された。高木さんめ。

からくりサーカス

TOKYO MXをはじめ、北海道テレビ、BSフジ他で放送。

テレビ朝日系列
  1. アニメーション制作会社はバンダイナムコピクチャーズ。
  2. 『ヘボット!』の後番組として放送されていた。
  3. 『宇宙戦隊キュウレンジャー』と『仮面ライダービルド』の放送時間は変更されなかった。
  4. 『題名のない音楽会』の放送時間も変更されなかった。
  5. 『サンデーLIVE!!』の放送時間は、メ~テレ・朝日放送共同制作・テレビ朝日系列毎週日曜日5時50分〜7時00分だった。
  6. 原作ストーリーだけでなく、アニメオリジナルストーリーが存在していた。
  7. だが実際に原作者の出身地で放送されていたらどうでしょう。しかし、製作のツインエンジンが入っている放送時間が被り片方故障
テレビ東京系列
  1. 『クロスゲーム』の後番組として放送されていた。
    • この場合、最終回は原作と同じだった。

かりあげクン

史実ではフジテレビ系列で放送。

NHK
  1. 史実と同年代に制作された場合、総合テレビでの放送となっていた。
日本テレビ系列
  1. 制作:ytv、エイケン
    • 同じ原作者のコボちゃんと同じ。
  2. 毎週月曜日19:00~19:30
テレビ朝日系列
  1. 毎週金曜日19:30~20:00
  2. 東映アニメーション(旧・東映動画)が制作に関与するのは史実通り。
  3. 長寿番組になっていたかもしれない。
  4. 同じ双葉社作品のクレヨンしんちゃんはフジテレビで放送されていた。
  5. 制作:朝日放送
テレビ東京系列
  1. 原作者の地元である香川TSCで制作されていた。

ガンダム Gのレコンギスタ

史実ではMBS・TBS・CBC・BS-TBSのアニメイズム枠で放送。

テレビ朝日系列編
  1. 「最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~」の後番組として日曜朝7時台前半枠に放送していた。
  2. 「トライブクルクル」の放送が遅れていたか、他局or別の枠での放送だった。
  3. メ~テレは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝する。
独立UHF局編
  1. ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
  2. 大阪ではサンテレビ&KBS京都かMBS、愛知ではテレビ愛知かCBCで放送。
    • 愛知はメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)かもしれない。

ガンダムビルドファイターズ

史実では1作目、2作目(トライ)共々テレビ東京系で放送

TBS系列編
  1. 勿論日曜17時のMBS枠で放送。
  2. OP主題歌がavexではなくソニー・ミュージック専属アーティストになっていた。
  3. OOやAGEのMSが多く登場できていた。
テレビ朝日系列編
  1. バトルスピリッツシリーズの後番組として日曜朝7時のメ~テレ枠に放送
  2. 名古屋ローカルでは「メ~テレにガンダムが帰ってきた!!」と力を入れて宣伝される。

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

史実ではYouTube『ガンダムチャンネル』等で配信及びBS11で放送

テレビ東京系列編
  1. 『キラキラハッピー☆ ひらけ!ここたま』の後番組になっていた。
    • ガンダムシリーズでは初の地上波キー局での木曜放送のとなり、ガンダムシリーズの本放送が全曜日制覇を達成した。

がんばれ! おでんくん

ABC・メ~テレなどで放送。

NHK Eテレ
  1. 『おじゃる丸』の後番組として放送されていた。
    • そのため、『おじゃる丸』は2013年3月29日に最終回を迎えていた。
    • かつてのおでんくんと同様にビットワールド内での放送になるのでは。

機動警察パトレイバー

実際は日本テレビ系列で放送されました。

フジテレビ系列編
  1. 特車二課が史実よりサラリーマン的な感覚の組織として描かれていた。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

史実ではTBS系(MBS制作)の日5枠で放送。

全般
  1. 史実では本作を放送していた日5枠では代わりに別のアニメを放送していた。
    • 放送時期的に考えるとハイキュー!!の第2期・3期になっていただろう。
日本テレビ系列編
  1. 初めて日テレ系列局で放送されたガンダムアニメになっていた。
  2. 土曜夕方5時台後半枠(ytv制作)で放送。
テレビ朝日系列編
  1. 日曜朝7時台前半枠(メ~テレ制作)で放送。
    • 放送時間帯の都合上、あまりにもグロいシーンはカットされていただろう。
独立UHF局編
  1. ガンダムシリーズ初のUHFアニメになっていた。
  2. 関西では史実通りMBS、東海ではCBCかメ~テレ(ファースト~ZZまでの制作局)での放送になっていただろう。

鬼滅の刃

  • 史実ではUHF局系での放送。
    • のちにフジ系列で再放送を行いました。
TBS(MBS)系列編
  1. 主題歌などは史実通り。
  2. 放送時間は日曜5時台になっており、TBS系日曜夕方アニメの復権をかなえていたかもしれない。
    • もしくは金曜深夜。その場合放送スタートは2019年8月(黄金の風の後枠)からだった。
      • それだと関東圏は史実通りMXにならない…?
        • TBSでなら放送時期は史実通り、もしくは2019年10月?
      • あるいはスーパーアニメイズム枠になっていた。この場合でもスタートは2019年8月。
NHK
  1. 放送時間は深夜帯。
  2. 流石に残酷な描写などはカットもしくは緩和されていた。
日本テレビ系列編
  1. やはり土曜17時30分枠だろう。
    • 史実同様の放送時期であれば、同枠で放送さてれいた『MIX』は別時間帯だった。
フジテレビ系列編
  1. 『レイトン ミステリー探偵社』の後番組として史実では廃枠になった日曜朝8時30分に放送された。
    • そのかわり放映局は史実より少なくなる。(現実では20局+BSぐらいだったけどこの場合10局程度かつBSなしに。)
  2. 制作会社はユーフォーテーブルかは微妙か。ちなみにこの枠では東映アニメーションは関わっていない。
  3. 史実通り劇場版公開直前に総集編を放送していた。ただし土曜9時の時間帯ではないかもしれない。
  4. めざましじゃんけんでは炭治郎だけではなく、禰豆子や伊之助も参戦していた。
    • 紙兎ロペにも登場していた。

キャプテン翼

史実ではテレビ東京系列で放映されました。

NHK編
  1. NHK初のジャンプアニメになっていた。
    • 過激で残酷な暴力シーン等、青少年に悪影響を与えない問題点が殆ど無かったため、厳しい審査に合格する事が出来ていた。
  2. 総合テレビで放送されていた。
    • 放映地域が全国だったため、視聴率もかなり伸び、サッカーブームが全国的に加熱。これによって、サッカー日本リーグのプロ化が早まったのは確実。
    • いや、NHK自慢の青少年向けアニメとなっていたため、国内外は勿論、衛星放送チャンネルの定番アニメとして定着し、現実以上に愛されている。
日本テレビ系列編
  1. よみうりテレビによる制作となっていたのは確実。
    • 土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズによる制作となっていた。
フジテレビ系列編
  1. 同じ週刊少年ジャンプ作品の『スペースコブラ』と『北斗の拳』との繋ぎ役を担っていた。
    • 『こてんぐテン丸』はアニメ化されなかったか、別の放送局による制作となっていた。
      • 視聴率や人気次第では、『北斗の拳』の制作局や放映時間枠に影響を与えていたのは確実。
  2. 製作会社は東映動画。若しくは土田プロダクション、日本アニメーションによる制作となっていたのかも知れない。
    • 後年に放映された『キャプテン翼J』の制作会社が、スタジオコメットとNAS(史実)か東映動画の何れかにになっていた。
TBS系列編
  1. 毎日放送による制作となっていたのは確実。
    • 土田プロダクションか東京ムービー、若しくは日本サンライズか東映動画による制作となっていた。
テレビ朝日系列編
  1. 『愛してナイト』か『Theかぼちゃワイン』かのどちらかの後番組として放映されていた。
    • 東映動画による制作となっていたのが確実。
  2. 『夢戦士ウイングマン』や『銀牙 流れ星 銀』が、フジテレビ系列か日本テレビ系列又はテレビ東京系列による制作と放映になっていたのは確実。
    • この場合はこれら上記の作品が東映動画による制作ではなかった場合もあった。
  3. 後継番組は『聖闘士星矢』になっていた可能性がありました。
  4. 後年に放映されることになっていたキャプテン翼シリーズが、テレビ朝日と東映動画(現・東映アニメーション)によって制作統一されていた。

境界のRINNE

  • NHKEテレでの放送が決定。
全般
  1. シーズン1において『電波教師』が裏番組に来なかったため、サンデーアニメで被ることはなかった。
日本テレビ系列編
  1. 『まじっく快斗1412』の後番組として放送されていた。
    • その場合、読売テレビ製作に。
      • その場合『電波教師』は、深夜枠または、ytv制作のままでU系ネットになる。
      • その場合、NHKEテレは『ログ・ホライズン(第二期)』の再放送をしているだろう。
        • 『クラシカロイド』は2016年4月から1年放送されていた。
TBS系列編
  1. 『七つの大罪』の後番組として放送されていた(その場合、MBS制作に)。
  2. その場合『アルスラーン戦記』は深夜枠、またはMBS制作のままでU系ネットになる。

極上!!めちゃモテ委員長

史実ではテレビ東京系列で放送されました。

フジテレビ系列編
  1. 放送時間は日曜9:00~9:30
    • ゲゲゲ5期の後枠。
  2. 場合によっては「バラエティ番組といえばめちゃモテかめちゃイケか?」の大論争が起こる。
    • めちゃイケの前身の略称も「めちゃモテ」だったわけで・・・。(めちゃx2モテたいッ!)
      • むしろ「めちゃモテ」と言えばこの作品のことなのかめちゃ×2モテたいッ!(めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)の前身)のことなのか戸惑う人がいたかも。
  3. めちゃイケに本作のパロディが出ていたかも。
    • めちゃイケの委員長的存在の矢部浩之がメインを張る、「極上!!めちゃイケ委員長」というコーナーが作られたかも。
  4. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30
    • その場合ヤッターマン(リメイク版)は打ち切るか、ローカル枠へ移動。
  2. 読売テレビ制作。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
    • つまりプリキュアの後枠。
  2. 東映アニメーション制作になっていたかも。

逆転裁判 その「真実」、異議あり

史実では日本テレビ系列で放送

共通
  1. シーズン2において『ラディアン』が裏番組に来なかったため、ヒロインが悠木碧で被ることはなかった。
TBS系列編
  1. 日曜午後5時での放送になっていた
  2. 製作会社は逆転裁判5までデモビービーを担当していた「ボンズ」のまま
  3. 放送は「アルスラーン戦記」の放送が史実通りなら1クールでの放送
  4. 「僕のヒーローアカデミア」の放送は遅れていたか史実とは逆に日本テレビ系列での放送
    • 正確にはヒロアカはシーズン1の時点で日本テレビ系列での放送になっていた、という事だろう。
フジテレビ系列編
  1. 放送枠は日曜8時30分枠の設立が早かった場合で日曜8時30分枠
  2. 製作会社はモンスターハンターストーリーズと同じ「デイヴィッドプロダクション」になる
独立UHF局編
  1. 22時代以降に放送。

巨人の星

ご承知の通り、日本テレビ系列で放送。

フジテレビ系列だったら
  1. スワローズの選手も多数出演していた。
    • それでも系列局のないところは日テレ系列で放送される。
    • 史実では飛び出す絵本を発売していたが、当時の法律の関係で万創に譲渡した。
テレビ朝日系列だったら
  1. NETテレビ時代に「東映フライヤーズの星」として舞台を東映フライヤーズとパ・リーグに置き換えて、東映動画の製作で放送しようとしたらしい(NETテレビは東映系で、現在の北海道日本ハムファイターズの前身球団を保有していた)。

きらりん☆レボリューション

史実ではテレビ東京系列で放送されました。

TBS系列編
  1. 毎日放送製作。
    • 最初は土曜18:00~18:30に放送されていたが、STAGE3は日曜17:00~17:30に放送されていた。
      • 2008年3月まではSBSRCCでは遅れネット。
  2. けいおんの唯ちゃんをモデルにしたキャラクターも登場。
  3. 草野仁や板東英二、黒柳徹子、野々村真も登場。
    • 別に「世界ふしぎ発見」じゃなくてもよくね?
    • 草野さんが出て来たらRKO(ランディ・オートンの技)やっちゃうよ!
フジテレビ系列編
  1. 放送時間は日曜9:00~9:30。
    • または日曜9:30~10:00(ローカルセールス枠)。
  2. 月9ドラマやお台場冒険王(現在でいうお台場合衆国みたいなもの)とコラボしていたかも。
  3. 場合によっては嵐やSMAP、ヘキサゴンメンバーと共演していたかも。
  4. IQサプリの「IQミラーまちがい7」できらレボのアニメが登場。
  5. OP主題歌が「HEY!HEY!HEY!」で紹介される。
  6. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 放送時間は月曜19:00~19:30(読売テレビ制作)。
  2. ブラックジャック21は放映されなかったor別の時間帯で放映していた。
  3. 読売テレビの他の番組とのコラボも一度はしていたかも。
    • そしてなぜかミヤネ屋のパロディ番組が登場する。
  4. 世界一受けたい授業にもきらりちゃん(久住小春本人もあり)登場。
    • マジカル頭脳パワーでも久住小春登場。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
    • つまりプリキュアの後枠。
      • よってプリキュアシリーズはMaxHeartで打ち切り。
        • というよりSplash Starから別の枠に移動していたんじゃね?
  2. 東映アニメーション制作になっていたかも。

ギルティクラウン

史実ではフジテレビの深夜アニメ「ノイタミナ」枠で放送。

TBS系編
  1. 毎日放送制作。
  2. 現実よりも3話ぐらい増えていた。
    • 一つの話を分割して話が細かくなっていた。
  3. 日5アニメ枠で放送されていたかもしれない。
    • その代わり、同時期に放送された機動戦士ガンダムAGEが分割2クールになり、つなぎ番組として2クール遅れて放送していた。
  4. これを機に日5アニメ枠がロボット系のアニメを放送することが現実よりも多くなっていたかもしれない。

きんいろモザイク

フジテレビ系編
  1. ノイタミナで放送。
  2. 制作はA-1Pictures
  3. COCO塾が正式にスポンサーとなっていた。

銀河鉄道999

史実ではフジテレビで放映されていました。

TBS系列編
  1. 日曜5時枠で放映されていた。
  2. 銀河鉄道物語に登場していたキャラクターや列車も登場。
  3. 主題歌はささきいさお。
    • あるいはゴダイゴ。
  4. ふしぎ発見とのタイアップもある。
テレビ朝日系列編
  1. 火曜19時後半枠で放送されていた。
    • この時サイボーグ009はフジテレビだった。
  2. 主題歌はささいいさお。

金田一少年の事件簿

日本テレビおよびNNN系列で放送

フジテレビ系列編
  1. 世界名作劇場(この時代なら家なき子レミ)の後番組として日曜夜7時台後半に放送。
    • 史実ほどの人気はなかったかもしれない。
  2. もちろん、実写ドラマ化もアリ。
  3. 史実通り、東映アニメーション制作。
  4. 関西テレビ制作。
TBS系列編
  1. 土曜(現日曜)夕方枠(毎日放送制作)で放送。
    • もしくは金曜深夜(MBS木曜深夜枠)に。
  2. 後にキー局で実写化される。
    • しかもよせばいいのに連ドラで。
  3. ぴえろ制作だった。
    • 史実では同一作者の探偵学園QがTBS・ぴえろ制作だった。
  4. 探偵学園Qとコラボしていた。
NHK編
  1. 残酷描写(主に死体)はカットまたは修正。
  2. NHK大阪放送局制作。

銀魂

テレビ東京ならびにTXN系列で放送。

TBS系列編
  1. たぶん毎日放送制作。
  2. 2009年春からは「吉崎金門海峡」火曜日枠で放送。
    • それは流石にないでしょう。放送時間は日曜17:00~17:30
  3. 他のMBSアニメとのコラボレーションもあり。
  4. 勿論MBSのことなので主題歌などは史実どおり。
    • 同じく史実どおりサンライズ制作だったこともありえる。
      • その場合、声優やスタッフ、内容などがほとんど史実と変わらず。違うのは放送局と放送時間ぐらい。
  5. キー局の悪口ばかり言っているシーンがある。
フジテレビ系列編
  1. 月9ドラマやお台場冒険王とコラボしていたかも。
  2. フジ系ジャンプアニメのパロディネタは忠実に再現。
    • よせばいいのにフジテレビ系のバラエティのパロディネタも登場。
      • 原作にも「タモさん」が出てるので「笑ってよきかな?」はやたらリアルになる。
  3. 主題歌はジャニーズ系が中心となっていた。
  4. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビが制作していたかも。
  2. はじめは月曜7時台前半に放送されていたが、某帯番組の影響で別の時間帯に飛ばされていた。
  3. 「THE EDO」はいつの間にかミヤネ屋のパロディ番組に変わっていた。
  4. 主題歌はエイベックスかビーイングのいずれかが中心となっていた。
  5. 史実同様サンライズ制作に。
テレビ朝日系列
  1. ボボボーボ・ボーボボの後枠として放送。
    • 当初はゴールデンだったが、後にローカルセールスへ、最終的にキー局のみの放送、と、ボーボボと同様の放送形態となる。
  2. プリキュアのパロディネタで大問題になるのは史実通り。しかし史実と違って東映とテレビ朝日側が断絶してしまうことになりかねないことに・・・。
  3. 朝日放送制作。
その他
  1. その内容からNHK系列での放送は難しいと思われる。

キン肉マン

史実では日本テレビ系列で放送。

フジテレビ系列
  1. 史実の「Dr.スランプ アラレちゃん」の時間帯に放送されていた。
    • 逆にDr.スランプが日テレで放送されていた。
  2. 史実通り、東映動画制作。
  3. 関西テレビ制作。
テレビ東京系列
  1. 原作者コンビの地元のTVO開局記念作品として制作されていた。

キン肉マンII世

史実ではテレビ東京系列にて放送。

フジテレビ系列
  1. 日曜朝9時での放送になっていただろう。
  2. 史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
  3. 東映アニメーション制作なのは史実通り。
日本テレビ系列
  1. ytv制作・月曜19時に放送。制作会社は史実通り東映アニメーション。
    • この場合も史実以上に大ヒットしており、「金田一少年の事件簿」並に続いていただろう。

くけ

ぐでたま

現実では、TBS(「あさチャン」の6時台)で放送。

テレビ東京系列編
  1. 「おはスタ」のコーナーアニメとして放送。
    • もしくは、番組と番組の間のミニアニメとして放送。

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!

NHKで放送。

共通
  1. 早い時期から玩具を本格的に展開していた。
    • 史実では、玩具の本格的な展開が開始されたのは2012年度から。
日本テレビ系列編
  1. 旧モグモグGOMBOの枠(土曜18時半)で放送される。
    • もちろん、前番組弟子ピカに引き続きマクドナルド一社提供。
  2. 中京テレビ制作。
TBS系列編
  1. 制作は中部日本放送。
フジテレビ系列編
  1. ポンキッキの1コーナーとして放送。
    • BSフジでも放送。
テレビ朝日系列編
  1. あたしンちの後枠として放送。
    • 高知はKUTV、富山はTUT、福井はFBC、山陰はNKT、宮崎はMRTあたりで時差ネット。
  2. 制作はABC。
テレビ東京系列編
  1. 平日7時半の枠で放送。
    • 平日夕方17時台後半でも可。
    • きらりん☆レボリューションの後番組として、金曜夕方18時台前半枠で放送(史実としても、雑誌連載はきらレボの後を継いで、小学館の「幼稚園」にて連載している)。
  2. 制作はテレビ大阪。

クッキングパパ

史実では朝日放送(テレビ朝日系)で放送。

フジテレビ
  1. 日曜午後6時台前半に「ツヨシしっかりしなさい」の代わりに(「ちびまる子ちゃん」打ち切り直後に)放送開始。そのまま、原作が続く限り今までその時間帯で放送され、「ちびまる子ちゃん」はその時間帯で2作目が放送されることはない。

クラシカロイド

史実ではEテレで放送。

テレビ朝日系列
  1. メ~テレの日曜7時枠として『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』の後番組として1年間通年放送された。
    • 『ヘボット!』は制作されなかった。
テレビ東京系列
  1. 土曜9時30分枠だった。
    • 『デジモンユニバース アプリモンスター』は夕方枠での放送だった。
  2. 最強ジャンプで漫画版連載されていた。(同じく史実でNHKで放送されていた『銀河へキックオフ!』の漫画版の連載経験あり)。

CLANNAD

史実ではTBSで放送。

独立UHF局編
  1. パンチラ満載になる。
  2. 幹事局はtvkかチバテレビ。
テレビ朝日系列編
  1. 深夜アニメに疎いテレ朝にとって革命的な作品となる。
  2. 独立局ほどではないが、TBSよりはエロ要素が含まれている。
  3. 関西圏の放送局は毎日放送サンテレビになるかも。
  4. 放送時間は鷹の爪とほぼ同じ。
テレビ東京系列編
  1. 水曜日あるいは日曜日の深夜枠で放送されていた。

黒子のバスケ

MBS毎日放送・TOKYOMXで放送。

フジテレビ系列編
  1. ノイタミナ枠での放送になっていた。
  2. 放送局は史実より多くなっていた。
    • もちろんフジテレビのCSで放映されたかもしれない。
  3. フジテレビが史実以上にバスケに力を入れていた。
    • 2014年バスケW杯で小野賢章(黒子役)が中継OPナレーターを務めた。
    • ということで同中継は地上波や(最悪)BSでも流されていた。
      • もちろん決勝戦は録画でも地上波放映が実現していた。
    • また、「すぽると!」でバスケコーナーができたかもしれない。
    • bjリーグ中継がBSフジで復活、系列局でも本数が倍増(但し一部除きホームタウン地域のみ)しただろう。
      • 特にAKT(秋田)やOTV(琉球)は。
    • あるいはUHBでのレバンガ北海道戦、TKUでの熊本ヴォルターズ戦中継もあった。
  4. 関西テレビ制作。
毎日放送制作・TBS系列編
  1. MBS木曜深夜25:55枠で放送されていた。
    • 放送時期は史実通り2012年4月~9月(1期)、2013年10月~翌3月(2期)。
      • 「エウレカセブンAO」と「キルラキル」は独立UHF局で放送されていた。
      • 3期は2015年4月~9月に放送されていた。
  2. 1期は「アニメイズム」の名前がついて、いきなり最初のヒット作になっていた。
  3. 1期の後番組である「K」や、2期の後番組である「悪魔のリドル」は史実以上にコケていたかもしれない。
    • 史実でもけいおん→大正野球娘、まどマギ→Aチャンネルのように大ヒットアニメの後枠はコケることが多いため。
テレビ東京系列
  1. 日曜深夜25:35枠で放送。
    • 放送時期は10月~翌3月で固定していた。(バスケシーズンに合わせるため)
  2. 史実通りの覇権アニメだった場合、「neo sports」でバスケ枠が誕生する、日曜日の14:00~月一でバスケ中継などで「バスケのテレ東」と騒がれる。
    • その勢いに任せ女子バスケネタのアニメまでやりかねない。例えばこの作品とか。
    • またIGつながりでウマドンナまでアニメ化しそう。
      • これでウィニング競馬がリニューアルしたらどうなることか…
  3. テレビ大阪製作。

黒魔女さんが通る!!

史実ではNHK教育(Eテレ)の「大!天才テレビくん」内のコーナーの一環として放映。

共通
  1. 史実のようなショートアニメではなく、30分の通年番組だった。
    • エンディングテーマも存在していた。
  2. 『若おかみは小学生!』もセットでアニメ化される。
    • コラボ回は原作通りの内容で放送され、1時間SPとなった。
フジテレビ系列編
  1. 日曜朝9時枠で放送。
  2. バラエティー番組のアニメ特集で優遇される。
  3. 原作者の石崎洋司氏がバラエティー番組やワイドショーに出演。
  4. 劇場版も作られていた。
  5. 少なくとも3年以上は放送されていた。
  6. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作。
  2. 土曜夕方5時30分枠で放送。
  3. アニメ放送終了から数年後に実写化される。
テレビ朝日系列編
  1. 日曜朝6時30分枠で放送。
  2. 『プリキュア』シリーズが終了していたかも。
  3. シンエイ動画が制作するという点は史実通り。
    • 『クレヨンしんちゃん』とコラボしていた。
  4. 玩具が展開されていた。
  5. 朝日放送制作。
テレビ東京系列編
  1. 放送枠は、土曜朝か平日夕方6時台。
    • ゴールデンタイムで放送されていた可能性も。
  2. フジテレビ編と同じく、少なくとも3年以上は放送されていた。
  3. 子供向けの商品展開が盛んに行われていた。
  4. テレビ大阪製作。

けいおん!

毎日放送制作・TBS系列編
  • 史実でもTBSですが、ここでは毎日放送が制作した場合を取り上げます。
  1. 現実よりも積極的にアピールされていた。
  2. 地元局だけあって何らかのタイアップを実行していた?
  3. やはりBS-TBSでも放送。
    • 当時のMBSはBS-TBSと余り取引無かったからBS11で放送だったかも。
  4. 代わりに「バスカッシュ!」がTBS制作。
    • ここ十年のTBSはオリジナルアニメに消極的だから、「バスカッシュ!」は独立局送りになってたかも。
  5. ギアスみたく一期は深夜→二期で日5進出という風になっていたかも。
フジテレビ系列編
  1. MBSの場合と同じく、現実よりも積極的にアピールされていた。
    • でも、あの局のことだから突発的な打ち切りとか酷い仕打ちを受けたに違いない。
  2. 当然、ノイタミナ枠での放送。
    • なので一応視聴可能エリアが広がる。が、静岡では見られなくなってしまう・・・。
    • 史実と同じく二期も放送されていた場合、ノイタミナはFNS全局ネットに拡大されていた。
  3. 史実通りポニーキャニオンが関わる。
    • ノイタミナはSME枠だからそれは厳しいかも。代わりにアニプレックスが関わるなら話は別だけど。そうなるとソニー製品が前面に押し出されたかも。
      • 信長協奏曲や暗殺教室みたく、別枠でアニメ枠を設けるという手もある。もちろん深夜枠で。
  4. 関西テレビ制作。
独立UHF局編
  1. 幹事局はやはりKBS京都
    • その場合出資先の関係もあってゲームはニンテンドーDSでの発売だった。
  2. 兼任ファンの多さからVOCALOIDとのコラボが実現していたかも。
    • その場合山手線にラッピングされることは無かった。(JR東日本はコラボ先から攻撃を受けた)
  3. 代わりにハルヒがTBSorMBS制作ってことは…無いか。
    1. そもそも第二期などないし、エンドレスエイトもないため、京アニが叩かれ、ファンが離れる事もなかった。
  4. 関東地方ではMX首都圏トライアングルで、東海地方ではTVAで、北海道ではTVhで、福岡ではRKBでネット。
    • あと、ヤマハとの関係が深い静岡ではSBSでネット。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作。
    • もしかしたら史実の07-GHOSTの枠(ただし1クールのみ)で放送されるかも。
      • その場合新たに見られるようになるかわりにこんなところでの視聴は今よりも難しくなる。前者はスピルオーバーを見るという選択肢が無くは無いが後者は絶望的に・・・。
      • あと北関東でも視聴が難しくなる。
NHK編
  1. パンチラは封印。
  2. 教育臭がしそう。
テレビ東京系列編
  1. お膝元で見れなくなると苦情が来るかも。
    • そうならないようKBSでも放送。
  2. 現在ハヤテのごとく!!を放送している枠で放送。というわけでハヤテのごとく!!の放送が1クール遅れる。
    • あそこは小学館枠だったはずだからそれはないだろう。
    • かつてみなみけやまなびストレートを放送していた日曜25時30分枠でもいいんじゃないの?
      • その場合、スターチャイルド製作になっていたかも。
    • むしろ夕方枠に放送していた可能性もあった。
    • それでもお膝元の京都では(ry
    • むしろBSジャパンでも放送する。
  3. 放送局は、TXN系6局+BSジャパン+岩手放送+東北放送+新潟放送+テレビ山梨+岐阜放送+三重テレビ+びわ湖放送+KBS京都+奈良テレビ+テレビ和歌山+中国放送+四国放送+熊本放送。
テレビ朝日系列編
  1. 深夜アニメに疎いテレ朝にとっては栄光の作品となっていた。
    • 日曜朝に放送できていた可能性もあった。
  2. 制作は朝日放送
    • ABCがもっと早く深夜アニメに本格的に取り組んでいたら、史実の『Free!』より前に京アニとのコネを構築出来ていた可能性があった。
  3. フレッシュプリキュア以降は他の時間帯で放送するのでは。
  4. ABCの日曜朝に放送されていた場合、この作品を放送するためにプリキュアシリーズは一旦充電休止に入っていたかもしれない。

ゲゲゲの鬼太郎

史実では全作品がフジテレビで放送。

NHK編
  1. 「鬼太郎達が、人間に悪さをする妖怪を懲らしめる」パターンは取らない。
    • 普段は、妖怪が引き起こす瑣末なトラブル(戦って懲らしめるまでもない問題)の解決が多いが、たまに「戦っても解決しないうような深刻な問題」が扱われる。
  2. 放送時間帯は、第一・第二シリーズは、総合テレビの日曜午後6時台の「少年映画劇場」。第三シリーズは平日(火曜日か金曜日)の午後7時半、第四・第五シリーズは土曜午後6時台か教育テレビ。いずれにせよ、史実より国産アニメへの参入が大幅に早まる。
  3. 当初は、NHKが怪奇ものを放送する事への抵抗感が強い。一部の視聴者は受信料支払い拒否までする。
  4. 一方、うまくいけば、「あのNHKでも怪奇ものを放送したんだから」と、それ以後教育関係者の怪奇ものへの抵抗感が薄れる。更にはNHKはこれに引き続き、「少年ドラマシリーズ」などで次々と怪奇ものを放送する。
  5. 妖怪騒動の報道シーンは、第一・第二シリーズは、午後7時台のNHKニュース風だが、キャスターは本人ではなく声優が演じ、顔も似ていない。第三シリーズも同様だが、顔立ちが史実の担当者(松平定知・黒田あゆみ)風になる。第四・第五シリーズは、本物の「NHKニュース7」の担当者が演じる。
  6. NHK大阪放送局制作。
日本テレビ系列編
  1. 読売テレビ制作。
  2. 全作品が、原作者の出身地でも日本海テレビで同時ネットで放送。
  3. 第一・第二シリーズは、史実以上に過酷な話が多い。特に「タイガーマスク」の後番組になる第二シリーズ。
  4. 第三シリーズは、やややマイルド・ファッショナブルになるが、史実よりは過酷。
  5. 第四・第五シリーズになって自主規制が強まり、妖怪・鬼太郎達・人間の3者ともにハッピーエンドの話が増え、人の死もあまり扱わなくなる。
  6. 妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のNNNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「ズームイン」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
  7. テーマ曲は、OPは一貫して史実と同じだが、EDは第四シリーズ以降は、エッジの利いたJ-POPになる。映像も鬼太郎や猫娘がイケメン・美少女の高校生姿になる。特に「名探偵コナン」と放送時間帯が連続する場合は、その可能性が高い。
  8. 東映動画(史実通り)または東京ムービー(トムス)が制作していた。
NET(テレビ朝日)系列編
  1. 東映動画(アニメーション)とNET(テレ朝)の関係が史実以上に強まり、場合によっては相当後まで、東映動画はNET(テレ朝)以外の放送局に発注しなくなる。
  2. 内容は史実以上にリベラルになる。
  3. 妖怪騒動の報道シーンは、歴代の夕方のANNニュース枠風か、第三シリーズ以降は「Nステ/報ステ」風。第四・第五シリーズは、本物の担当者が演じる。
  4. 第1期、第2期は、毎日放送が、第3期、第4期、第5期は、朝日放送制作。
  5. 第1期、第2期は、日本海テレビが、第3期、第4期、第5期は、山陰中央テレビが遅れネット。

ケムリクサ

史実は東京MXをはじめとしたU局系他で放送。

NHK
  1. 内容的に時間帯は史実とほぼ同様になっていた。
    • 史実とは違い地上波のみで全国同時放送が可能になった。
  2. ただ内容は史実より若干マイルドになっていたはず。
  3. 教育の土日あたりで再放送があったかも。
  4. BSプレミアムでも放送されていた。
フジテレビ
  1. 木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)または+Ultra枠での放送。
    • その代わり約束のネバーランドまたはrevisionsがMX送りに。
  2. 北海道文化放送での放送は史実通りだろう。

けものフレンズ

実際はテレビ東京系列で放送。のちに一部のU局で再放送

NHK
  1. 放映時間は深夜ではなかった。
  2. かなり教育的な内容になっていた。
    • アニメを見ると同時に動物の生態を学べる様な内容になってた。
  3. 動物の説明パートはかなり作り込まれていた内容になっており、アニメパートと動物説明のパートで時間枠の半々を分ける形になっていた。
  4. 史実より早く「ダーウィンが来た」とのコラボレーションが行われていた。
    • もちろん声だけの登場ではなくひげじい自体がアニメに出演していた。
  5. うまくいけばどうぶつビスケッツ×PPPが紅白歌合戦に出場できていた可能性もあった。
独立UHF局
  1. 放映局数は現実と変わらない。
  2. MXで日曜午前中にも再放送があったかも。
  3. BSでも放送されていた。
BSジャパン

カブトボーグのようにBSジャパンのみの放送だったら

  1. 土曜深夜で放送。
  2. 人気が史実通りなら地上波アニメ不要論が唱えられていたかも。
  3. テレビ東京では遅れて放送。
TBS
  1. 木曜深夜枠での放送。
  2. BS-TBSでも放送。
日本テレビ
  1. てさぐれとのコラボもあった。
  2. 関西ではMANPA枠で放送。
フジテレビ
  1. 木曜深夜枠(いわゆるノイタミナ枠)での放送。
    • そのため、放送局数は史実よりも少し多くなっていたかも。

ケロロ軍曹

テレビ東京制作でTXN系列で放送しておりましたが…、それ以外の系列だったら。

フジテレビ系列編
  1. 「ドラゴンボール」の後番組として放送。
    • あるいは、史実のめざましテレビの紙兎ロペのようになることもある。
  2. クイズヘキサゴンファミリーとコラボする。
  3. 関西テレビ制作。
日本テレビ系列編
  1. 名探偵コナンとコラボするかも…。
    • 読売テレビ制作になる。
  2. サンライズではなく、トムスエンタテインメントになる。
TBS系列編
  1. 機動戦士ガンダムに関する話が現実より多くなることもある。
  2. けいおんとコラボすることもある。
  3. 毎日放送制作。
テレビ朝日系列編
  1. あたしンちとコラボすることもある。
    • ケロロ軍曹があたしンちのお母さんと混同され、ケロロ軍曹の父親があたしンちのお父さんと混同される。
  2. シンエイ動画制作になる。
  3. 朝日放送制作。
NHK編
  1. 夏美がケロロをボケガエルとは呼ばなくなる
  2. 地球のことをペコポンとは言わず、ちきゅうとまともに言う。
  3. NHK大阪放送局制作。
  4. 本作の持ち味であるパロディが大幅に減らされる。

剣勇伝説YAIBA

  • 史実ではテレビ東京・テレビ北海道で放送。
フジテレビ
  1. 放送はゴールデンタイム枠。
  2. 史実以上に大ヒットしており、少なくとも2年以上は放送していた。
  3. 制作は東映アニメーションorぴえろ。
日本テレビ
  1. 制作は東京ムービー。
  2. 月曜19時に放送されていた。
テレビ朝日
  1. 放送は日曜朝8時半。
  2. 制作は東映アニメーションorシンエイ動画。
  3. 史実以上に大ヒットしており、「まじかる☆タルるートくん」並に続いていただろう。

Go!Go!家電男子

史実ではTwellVおよび一部の独立放送局でミニアニメとして放映。また、ひかりTVやYoutubeでも積極的に配信中。

全般
  1. 知名度は史実より上がっていた。
    • 秘密結社鷹の爪に次ぐDLE作品として有名になっていた。
NHK教育(Eテレ)
  1. 天てれのコーナーアニメとして放映。
  2. レンジろう・ポットン・ドラムなどの主要キャラクターの年齢設定が違っていた。
    • 「かまた小学校」に通う擬人化家電の子供たちの物語になっていた。
    • ドライヤンナとせんぷう子は幼女体型だった。
    • 全国の幼児・小学生のほか、一部のロリコンやショタコンな人からも人気があった。
  3. 下ネタやパロディが削減されていた。
日本テレビ
  1. ZIPのコーナーアニメとして放送。
フジテレビ
  1. めざましテレビのコーナーアニメとして放送。
テレビ朝日
  1. 深夜帯に放送。
  2. 地上波でのネット局は少なかった。その代わり、BS朝日でも放映。
    • テレ朝(キー局)、ABCメ~テレでは確実に放映。3大都市圏以外の地方ANN系列局は知りません。
      • HTBKBCの放映も確定的。
  3. アメトーークスペシャルで、すっかりおなじみの家電芸人が毎回お約束の様にゲスト出演する。
テレビ東京
  1. ファイテンション☆シリーズ(DLE企画)のコーナーアニメとして放送された。
    • TXN系列の地上波テレビ局が無い地域ではBSジャパンをご利用ください。

コジコジ

フジテレビ系列編
  1. 原作同様にまる子がゲスト出演していた。
  2. 世界名作劇場の後番組として放送されていたのは間違いない。
    • もしかしたら金曜夕方だったかもしれない。

ご注文はうさぎですか?

史実ではTOKYO MX・KBS京都・サンテレビ、およびテレビ愛知(第2期は大人の事情により未放送)などにて放送されました。

テレビ東京系列編
  1. 月曜深夜枠で放送。
  2. 制作はJ.C.STAFFかSILVER LINKあたりになっていた。
  3. 少なくともテレビ愛知が第2期の放送をやめる事はなかったかもしれない。
    • 逆に2期ではTVhなども追加されていたかも。
TBS編
  1. 放送は木曜深夜枠。
    • むしろMBS製作・アニメイズム枠での放送の可能性も。
  2. J.C.STAFFあたりの制作になった。
フジテレビ編。
  1. ノイタミナ枠での放送。
  2. 制作はA-1Pictures
  3. 主題歌はソニーから発売。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

実際はフジテレビ系列で放送されました。

共通
  1. 内容の関係上NHKでは絶対に放送される可能性がない。
    • 史実ではNHKEテレにてまさかの特別編が放送。
      • ちなみに総合、BS1でも放送。
      • パラスポーツとのコラボとして。
  2. キテレツ大百科はもう少し長く放送されていた。
    • 「ルルル! 未知からのメッセージ」もお蔵入りにならなかった。
  3. サザエさんの後座にならないために史実ほどヒットはしなかったかも。
  4. 台場のあの社屋が両津に壊されずに済んだ。
    • 代わりに別のキー局の社屋が破壊されていた。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜7:00~7:30(メ~テレ、サンライズ制作)
  2. 制作はシンエイ動画。
    • 声優陣が途中でネルケプランニング系列になることもなかった。
      • ひょっとしたら、東映アニメーションによる制作になっていたかもしれない。同社には、ドラえもんやクレヨンしんちゃんの様な庶民の日常生活を描いた作品が無く、動きが激しいため。
  3. ボーボボのように途中でローカル枠になる。
テレビ東京系列編
  1. 恐らく1985年のアニメが復活したという形で放送していただろう。
  2. 制作会社の都合で「遊戯王デュエルモンスターズ」の放送はなかった。或いは遊戯王の制作はスタジオコメットになっていた。
  3. テレビ愛知製作。
TBS系列編
  1. アニメ版の時点で両さんの声が香取慎吾になっていた。
  2. CBC製作。
    • むしろ「じゃりン子チエ」の後番組として毎日放送制作になっていた可能性も
      • この場合、製作は日本ムービー(現・トムズ)か東映動画(現・東映アニメーション)、若しくはシンエイ動画の何れかだった。
        • 日本ムービーではなく、東京ムービーの誤りでした。

コボちゃん

史実では読売新聞日本テレビ系列ytvが制作。

テレビ朝日系列

もしアニメ版が読売新聞のライバル、朝日新聞系列のテレ朝系列で制作された場合。

  1. 制作:東映アニメーション、毎週土曜日19:30~20:00
  2. あたしンちは日テレ系列のytvで制作されていた可能性が高い。
NHK教育(Eテレ)
  1. 平日の朝と夕方の2回放送。
  2. 10分間の放送。
  3. おじゃる丸や忍たま乱太郎のように長寿番組になっていた可能性もある。
  4. コボちゃんの性格が史実よりおとなしくなっていた。
  5. NHK高松放送局制作。
フジテレビ系列
  1. 制作:日本アニメーション、毎週日曜日18:00~18:30
    • むしろ東映。というのも同じ原作者の「かりあげクン」がCX/東映で制作されている。
  2. 長寿番組になっていた可能性もある。
    • 日本三大家族アニメが「サザエさん」「クレヨンしんちゃん」「コボちゃん」となっていた。
    • ちびまる子ちゃんはytvで制作されていた。また、史実のような長寿番組になることはなかった。
  3. 「ことわざハウス」の後番組だった。
  4. 岡山放送制作。
テレビ東京系列
  1. 史実のしまじろうの時間帯で放送。また、しまじろう同様、TSC制作。
    • コボちゃんの母方の祖父、山川岩夫が香川出身のため。
    • しまじろうは日テレ系列の西日本放送で制作されていた。
  2. 史実通りエイケン制作。
  3. いつの間にか全国制覇(兵庫以外の全都道府県で放映)。また、長寿番組になっていた。

ゴルゴ13

2009年3月までテレビ東京系で放送されていましたが…

日本テレビ系列編
  1. 制作はトムス。
  2. 音楽担当は大野雄二。
  3. 劇場版で「ルパン三世」や「名探偵コナン」とコラボし、ルパン一味や江戸川コナンらと対決(或いは協力)する。
テレビ朝日系列編
  1. 製作は東映動画(現・東映アニメーション)。
フジテレビ系列編
  1. 放映開始時期のタイミングが北斗の拳の後釜であったならば、製作は東映動画(現・東映アニメーション)であった可能性は濃厚。

コレクター・ユイ

実際はNHK教育テレビで放送されました。

TBS系列編
  1. もしもCBC制作なら、後番組「星のカービィ」と合わせて大本眞喜子の時代が長く続いただろう。
  2. 深夜枠だった場合、TBSアニメ初の制作委員会方式を採用していた。
    • 史実は「RAVE」だよね?じゃあ確かに最初になる。
テレビ朝日系列編
  1. 放送時間は日曜8:30~9:00(朝日放送制作)。
    • 制作は東映アニメーション、『夢のクレヨン王国』の後番組として放送されていた。
テレビ東京系列編
  1. 17時半枠での放送は確実だった。
  2. テレビ大阪製作。
もしあのアニメが別の系列局で制作されていたら
あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~も/や~わ