鉄道ファン

2009年1月24日 (土) 00:32時点における>Asakazeによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動
旧・新橋駅の0哩ポスト
鉄道ファンの原点でもある。(哩:マイル)


鉄道ファンの噂

  1. 駅を愛でる人、廃線跡を歩く人、観光旅行を兼ねる人など様々。
    • 廃線跡ファンのバイブルはもちろん「鉄道廃線跡を歩くI~X」(故・宮脇俊三氏著)である
    • 乗り鉄が高じて旅行主任者試験を取得した人もいる
      • 嵩じた結果なら国鉄完乗を達成した宮脇俊三氏はそれをきっかけに「トラベルライター」になったし国私鉄各駅停車完乗を達成した石野哲氏はJTB時刻表編集長に上り詰めましたが。
        • そういう高校を卒業したのも含む。(昭和鉄道高等学校)
          • ちなみに岩倉高校も鉄道高校(どっちも私立)
    • 車内放送の物真似ができる。それを車内で勝手に披露してる奴もいる。
      • 「セルフ車掌」と呼ぶらしい。
        • それは、大体×××××な人だと思う。
        • メトロ南北線の車内で走行音やドアの閉まるチャイムまで調子を合わせていた奴も。いかにも×××××な感じだった。
        • 中川家はそれをネタとして芸に昇華させた。
        • いつだったかいきなり乗っていた列車が非常ブレーキで停まったとき「無線が妨害されております、直ちに携帯電話の電源を切ってください」という放送が流れたかと思ったら、勝手に言ってる人がいただけ。当然ケータイの電源を切る人はゼロ・・・
        • そういえば、朝の某駅で時々駅員の物まね?みたいなことやってる奴を見かける・・・でもやってることが×××××
        • ああ、消防士にあこがれて消防無線を盗聴したり、自分で放火して現場に駆けつける奴の同類か。
    • 駅の発車メロディーを携帯の着メロにしている。
      • 通称「発メロ」
  2. 鉄道は車や飛行機と違って、常に冒険心を持って旅できるのが面白い。終点駅に着いたときの努力感と達成感はなんともいえないくらい気持ちがいい。
    • 決まった鉄軌道の上しか走れない鉄道のどこか冒険心があるって?
      • 乗換えが多い、混んでて立ちっぱなし、揺られっぱなし・・・。座ってればいい車や飛行機とは違う。
      • ちなみに↑↑のようなことをいう奴ほど、東京や大阪の地下鉄を乗りこなせず、極端にJRに頼ろうとする。
        • 実際JRのほうが安くて早いんだし。
          • 乗りこなしてないからJRの方が早く感じるだけ。大阪はともかく東京の地下鉄は安い。
            • 普通の人はそういうことに頭を使うなら、出発を早める等で対応します。
            • 5分おきに列車があるなら数分の時間差は気にする必要はないし、大抵の場合はそれで間に合う。使いこなしと称してもほとんど自己満足なのだから、考え方が違う人を非難するのはお門違い。
              • そう思うなら一般人も鉄ヲタを十把一絡げに批難するな
                • 奴だの乗りこなせないだの、他人を罵倒するあなたに言ってるんだと思うけど?鉄ヲタの代表者。
                • 人のこと罵倒するのはやめましょう。でも鉄ヲタとして自分が一番楽しいと思ってたことを罵倒されたのは悲しいなぁ~
          • いやいや、関東じゃJRが遅くて高いのがデフォだぞ。
            • 西日本に比べたら遥に安いって
              • ちなみに大阪の中心(なんばとか心斎橋とかあの辺ね)に行くときはJRは止めたほうがいい。断言する。
  3. 関西では阪急ファンと京阪ファンが敵対してるらしい。
    • これは特定鉄同士の一種の傾向。
    • その程度ならまだいい。酷いのになるとJRの商売敵と言う事で近鉄に置石しまくったクズもいる。
      • 西日本と近鉄は仲いい方だと思うのだが・・・
    • むしろ、阪急厨と仲が悪いのは近鉄厨では?
      • そんな事ぁない。(by両社を好んでる関西民)
  4. 数種ある鉄道雑誌を一通りチェックする。好みによってどの雑誌が一番かが分かれる。→鉄道ファン/雑誌・書籍篇
    • たまに模型系も買う「鉄道模型趣味」「RM」「とれいん」など。
  5. 新津」「川崎重工」「日立製作所」「日本車輌」「近畿車輛」など名称には敏感に反応。
    • 「JR北海道苗穂工場」もね。
    • 東急車輛」もな。
    • 日立製作所は、その庭先である常磐線の特急「スーパーひたち」(651系)を造ったのが川崎重工だったことで大問題になったとか…
  6. 目の前を通過した列車の形式が即座に言える様になれれば一人前。
    • 新幹線がよく通過する駅で通過列車を見届けるのもある意味快感。速いです。
      • 「KAT-TUN」の田中はドラマの影響で通過する列車が何系なのか亀梨に度々言っているらしい。
  7. 最近、鉄道ファンの女性の事を鉄子(てつこ)と呼ぶらしい。…某漫画の影響か。
    • 鉄道ファンをアニメファンに引き込むべく何とアニメ化決定。
    • さらに子どもの影響で鉄道の知識を持つ母親を「ママ鉄」と言うらしい。
  8. 踏切で長時間待たされても全然苦痛に感じない。
    • 旅先なんかだと、むしろ「どんな列車が来るんだろう?」とワクワクしている。
  9. ディーゼルカーや客車を「電車」と呼ぶなど言語道断。混同している人がいればいちいち指摘する。
    • テレビにも1人でツッコミを入れる。
    • キハ11やキハ120などを「電車」と呼ぼうものなら…、
    • 小海線のハイブリット車両は微妙かな。
  10. 指定席を取るときは当然窓際指定。
    • 通路側指定する出張族などが理解できない。
      • で、さらに進行方向一番後ろの席へ(後ろを気にせずにリクライニングできる)
        • 逆に出張族その他諸々にしてみれば、なぜそこまで窓際にこだわるのかが理解できない
          • 景色を楽しむに決まってんだろぉ!
          • 窓のカーテン(日よけ)の開け閉めの決定権を握りたいから。
          • そのくせ、頻繁に席を立って車内をうろうろする。通路側の席を指定された人は悲惨…
  11. 日本全国全駅を下車した偉人が存在する。
  12. 「ハチロク」と言ってトヨタAE86トレノ/レビンではなく8620形蒸気機関車が先に出てくる奴は概ねこの属性だと思っていい。
    • 「ロクヨン」の場合はEF64
  13. パソコンで「がんとくせん→岩徳線」と変換できないことに不満がある。間違った読みである「いわとくせん」でないと変換してくれない。
    • 小湊鉄道の海士有木(あまありき)駅の問題にも不満を持つ。「あまありき」からは、正しい「海士有木」にも間違った「海土有木」にも変換できる。しかし、「あまありきえき」からは間違った「海土有木駅」しか出てこない。
    • 手元のATOK2005は「岩徳線」「海士有木駅」共に一発で変換できたけど。もちろん初変換だから学習無しで。
      • つまり、IME作ったM$が悪い訳だ。
        • IMEだが「海士有木」は一発で出た。しかし「海士有木駅」「岩徳線」は一発で出ない。
          • 基本的に、難読系駅名・会社は出ない。学文路(かむろ・南海)上ゲ(あげ・名鉄)野岩鉄道(やがんてつどう)など。もちろん例外もあり。及位(のぞき・東日本)特牛(こっとい・JR西日本)など。
  14. 30歳以上60歳未満の人が「鉄道ファン」であることを公言すると、間違いなく社会から冷たい目で見られる。
    • まるで10代20代の鉄ヲタが温かい目で見られているかのような書き方はどうだろう…
      • 10代20代なんてまだマシなほう。30過ぎると、途端に厳しくなる。周囲は、キャリアとか仕事とか出世とか結婚とか家族とかで必死で生きてるのに、呑気に鉄道ファンなんてやってられなくなる(キャリアコンサルにボロカスに言われた経験者談)。
        • 人生を破壊するくらい深い趣味でもあると言える。
        • 元マイクロソフト会長(米Microsoft副社長)で日本模型鉄道の会会長のこの方の立場は一体……
    • 学校で鉄ヲタってみ。馬鹿にされるぞ(現役中学生談)
      • 切実…
        • ただし遠足では活躍したりする。
          • 「鉄道に詳しいから」というだけの理由で、修学旅行行動班の班長にさせられたことがある。
        • 周囲の決まり文句「車両形式とか駅を覚える暇があったら英単語でも覚えろや。」(実体験)
      • だから絶対に就職・転職時の履歴書に「趣味は鉄道」と書いてはいけない。それが鉄道会社相手でなくとも、だ。
        • だけど、鉄道の話に加わりたい、という時に便利なフレーズ。「昔、鉄道マニアだった」「元鉄道ファンです」←結構つかえる。
        • それを承知で書く者もいる事はいる。
      • 希な例、かも知れませんが、鉄道ファンを公言しても平気な職場もあります。(当方 鉄道関係の業務をしている地図屋のはしくれ)
        • JRとか鉄道会社に就職したい人でも、絶対に「趣味は鉄道」と述べてはならぬ。鉄道会社は常にKAや儲けることを考えており、不採算なローカル路線や古臭い車両や廃線にしたい路線の維持などを会社訴えられたら儲からないから、鉄道会社はマニアを排除しているのである。
        • でも従兄弟は鉄ヲタ(乗り鉄系)アピールして無事日本車輌に入ったぞ。
  15. 海外の鉄道には興味がない。むしろ邪魔。
    • そうは言っても、海外に行ったら現地の鉄道に乗らずにいられない、撮らずにいられない…
      • 結局やっていることは、一般の旅行者+αの程度だと思うが……。
      • そもそも海外旅行に行かない
        • 海外旅行に行けない」の間違いじゃないのか?
          • ↑というより、「飛行機や船に乗るのは邪道」だと思っているので、鉄道のみで行けないところには行きたくないのだ。人によってはモノレールも対象外なので、沖縄にも興味ない。
    • 海外の鉄道に関する情報が少ない結果、鉄道マニアがよく使う「外国の鉄道趣味は高尚」という言葉が、日本で一人歩きしてしまった。
      • 海外でも鉄道マニアに対する評価は、保存鉄道などの活動を除けば、決して高いとは言えないのが事実。
      • それってイギリスやドイツの鉄道模型趣味の評価じゃなかったかな……。
    • 海外鉄ははまり始めると非常に面白いが、実際に乗りに行くほど行動力ある人は少ない。
      • 海外駐在をきっかけにはまり始めるリーマン鉄ヲタも結構いるかと思う。
        • 最近は韓国鉄、台湾鉄はメジャーに成り始めているような。
  16. 上記項目に該当しない普通の人たちを「一般人」と呼ぶ。chakuwiki内でも散見。
    • 自分たちは普通の人間とは違うというプライドと諦めの思いが入り混じった言葉である。
    • 「非鉄」と呼ぶべきか。
  17. 小学校のクラスに1人はいたであろうあの鉄道博士は今こんな風になってます。
  18. 正直、鉄道趣味の知識がどんなに豊富でも、実社会で生きていくにおいては何の役にも立たない。
    • でも、日本の地理には詳しくなるよ。受験の時「地理」はほとんど勉強しなくても点がとれた。
      • 旧国名なんかはそこそこ詳しくなる。
    • 時刻表を読み取って乗る予定の電車を調べる…このぐらいかな。
    • コアな知識はともかく、出張が多い会社だと結構役に立つ。自分の出張はもちろん、人に聞かれて重宝がられるぞ。
  19. 「勝ち組」鉄道ファンと「負け組」鉄ヲタの「格差」の広がりは、いわゆる「格差社会」程度のものじゃなく、もっと大きく、構成比率ももっと極端。
    • これって金持ちで社会的地位もある鉄ヲタと、それ以外の鉄ヲタの違いの事かしら?俺は当然後者の負け犬だが...
    • 確かに芸能人とか社長とか医者とか社会的地位と金のある人間に鉄ヲタ比率が高いのは事実。
  20. 鉄道ファンと鉄ヲタって違うのか?
    • マナーとモラルがあるのが鉄道ファン、ないのが鉄ヲタ。
      • マナーとモラルもあるヲタもいるぞ
        • 結局どう違うんねん。
  21. 鉄人というのもいるらしい。
  22. 車で橋を走行中、継ぎ目の奏でる音に、ジョイント音を思い起こす。
  23. 架空鉄道」を作って悦に入る。
    • 他人の考えたネタには容赦なく突っ込みを入れる。
    • あくまでもペーパープランなので我田引鉄、金に糸目を付けない難工事が目白押し。
      • (例)我田引鉄:自宅玄関前が改札口。
      • (例)金に糸目を付けない:松浦辺りから対馬を抜けてあの半島までトンネルを掘ってあった私の地図帳。
  24. ドラマを見ていて、駅・線路・列車などが出てくると、ついそっちに目がいく。
    • で、そこら辺にいる家族にその鉄道路線を紹介する。誰も聞いていないが。
  25. 中国新幹線を評価している売国奴の巣窟。
    • 基本的に鉄道マニアはサヨクが多い。
      • ガセ。鉄道マニアはたいていノンポリ。ごく少数が右。どっちにしてもストだのアジ電車だのやる左翼は大ッ嫌い。このあたりに関しては鉄道ファン/雑誌・書籍篇もご覧あれ。
        • そうでもない。鉄道マニアは車や単車マニアなどと比べると、確かに高学歴で貧乏臭い左翼が多いけどDQNは少ない。恐らく、鉄道だと車とかに比べてはるかに安く遠出ができるからかもしれない。
    • 「中国のものを評価=売国奴」と言ってる時点で最早病気。外に出ろ。
  26. チャクウィキの鉄ヲタはカテゴライズに忙しい。カテゴリだけ書いてネタを投稿しない輩もいる。
    • ウィキペディアと勘違いして詳しすぎる説明を長々と書く者が多い。
    • 「噂」をいちいち訂正する。削除する過激派もいる。
    • 鉄道以外でも空テーマをよく立てる。
    • 関連項目(路線、車両、地域、関連企業・サービス等)をコンプリートしようとする。ゆえに赤字リンクだらけ。
    • 鉄ヲタが作ったテーマはウィキペディアっぽくなりがち。ウィキペディアとチャクウィキの区別が付かないらしい。
    • 鉄道の知識を披露したがる。テーマとは無関係なことまでやたらと書き込む。
    • 他の交通(道路・空港など)でも同じような事態が発生している。
    • いっそのこと鉄ヲタ専用の「テツウィキ」でも作ればいいと思う。そこに隔離。
  27. ウィキペディアの鉄ヲタは「自分が神様」な連中ばかり。管理者権限を持っている奴もいてかなり迷惑。
    • 鉄ヲタが社会でどういう立場にあるのか、客観的かつ冷徹に物事を見ることができない連中が多いね、本当に。
      • ま、それができるくらいならとっくに鉄ヲタなんてやめてるよ、多分。
        • じゃあ自分は負け組か・・・orz
    • DML30H系とキハ181系については、功罪の功は無かったことにしてとにかく扱き下ろさないと気が済まない奴が何人もいるので、両者が関わる記事は眉唾もんと思うこと(よってリンクは貼らん。知りたい人はこちらをどうぞ)。
  28. ついに「鉄」の世界がTVドラマに!(TBS「特急田中3号」)
    • 鉄道ファンもドラマ見るんだ。
      • 俺は見なかった。
        • このドラマは、鉄道ファンとしてのモラルを低下させるものだった。
        • このドラマに鉄ヲタの象徴・横見浩彦が監修で加わっていたのは有名。
  29. いわゆる「特定ファン」「特定マニア」「特定オタク」「特定ヲタ」「特ヲ」
  30. 鉄道会社からは無茶苦茶に嫌われている。成績が良い会社ほど、その傾向は強く、廃線の危機にある会社はマニアに甘い。
    • でも鉄道マニアは決してそれを認めようとはしない。ある意味、おめでたい人々ではある。
    • 周囲からどう思われようと気にしない。そんな人じゃないとやっていけない。
  31. 他の交通機関の存在を認めない。鉄道至上主義者の集まり。
    • ……と思いきや、実は自動車ヲタとの兼業が結構多い。
    • バス好き、飛行機好きの人も少なくないはず。
      • 意外だが、俺は昆虫との兼業
        • 乗り物全般が好きっていう人とかも少なくないはず。俺はそうなんだが・・・。
          • 私はポケモンとの兼業。だからポケモントレインとか撮りに行く。もっとも最近は鉄道<ポケモンだが。
            • 鉄道マニアは、バスやフェリーや飛行機マニアにもなる人はいるけど、車や二輪のマニアになる人は少ないのでは?また、左翼に鉄道マニアが多いというのも有名。そもそも、自分で車を買って維持できる人と、青春18きっぷとかで安く遠出しようとする人のあいだでは、階層が違う。
              • ところが自動車と鉄道の兼業って意外と多いんだなこれが。鉄道マニアって子供の頃「運転士」になりたかった人間が多いから、自動車が好きな人間は自然と多くなる。
  32. TGVに嫉妬する人が多い。
    • TGVなんてそもそも相手にしていない。
    • 「TGVがズルいことしても、マグレブには勝てなかった。フランスなんて敵ではない。」
    • むしろ、大方の鉄はTGVを蔑むか、哀れんでいる。技術は全部日本のパクリ
      • 一番前と最後部だけ動力車ってのは日本にはないでしょ?
        • TGV後継のAGVは動力分散方式になりますが。むしろ、専用線を在来線の「別の線」として考えているか「補完」と考えているかの違い。
      • 日本とフランスの事情の違いを考えればおのずとお互いの方式のメリットデメリットが理解できるはず。蔑むことしか出来ないのは真の鉄道ファンではない。
      • TGVを哀れんでいるのは偏狭なナショナリズムに縛られた人たちのみ。技術者ならば相手の長所短所を研究して、自己の優位性を売り込もうとするだろうし、一般のファンならば普通に憧れる。
  33. クロスシート至上主義、ロングシート・ステンレスカーは絶対悪というのが多い。
    • ステンレスカーはファンも多い。
    • だが一部の、ステンレスカーは嫌われている(京急
      • いや、京急に限らず、ステンレスカーはその登場時からずっと賛否両論。シルバー無地の輝きにたまらない魅力を覚えるやつもいれば、「鉄道会社のあからさまな手抜き(コスト削減)」といって毛嫌いしているやつも多い。これはコアな鉄道ヲタだけに限った話ではないが。
        • ちなみに俺は東急オールステンレスカーフェチですが、何か?
        • 俺は新しいもの大好きですが何か?(最近の新物はステンレス)
        • 京急のステンレスは、ステンレスだからじゃなく、外見がダサくて車内設備がレベルダウンしててしかも臭いから嫌われてるんだとと思う。
        • 「都会の中を走り抜けてく真っ赤な電車♪」
        • 乗り入れてくる京成車両は(他社車両なんで)文句は言われない。作りは大して変わらないのに。
    • それにチャクウィキを読んでて結構走るんですを批判するコメントが多い様だが、あれは少数派。実際は結構ファンが多い。ついでに言えば某鉄ドルもE231系のファン。
    • 某千葉・広島鉄道管理局管内においては逆。大半がステンレス車体マンセー。
  34. しかしどんなに濃い鉄道ファンでも「世界の車窓から」を毎日欠かさずに観ているという人はまずいない。
  35. なんか黙ってみてると、自己中心的で独善的でわがままってイメージなんですけど…。
    • 別にまともな人も結構いるんだけどね。一部の人のせいで↑みたいに思われてるのも事実。
  36. 世代によって、家柄がわかる。
  37. 「全線乗り放題」という響きが好き。やたらに東京地下鉄全線とか都営地下鉄全線などの定期券を買う。
    • それは…鉄道趣味に限らないんじゃね? 喰うのが趣味なら「食べ放題」と言う言葉に魅かれるだろうし。
  38. 若いのに西村京太郎ファンの人は高確率でこの属性。
  39. 鉄道趣味を行う事を「鉄分を摂る」と言う。
    • この種の人の「この頃鉄分不足」は、大体こーゆーこと。
  40. 鉄道趣味人を貶す人に限ってかなりの鉄道知識を持ってたりする。「自分がヲタであること」を意地でも認めたくないんだろうか?
    • それは旧ヲタだったが、異常とも言えるそんなヲタの世界が怖くなってヲタ卒業したからかもしれない
    • だから、知識自慢してる時点でオタなのに「俺はオタではない」とかいう連中いるでしょ。
    • さびしいからって無関係の人を仲間認定すんな。
  41. 鉄道好きな割にあまり鉄道会社に貢献しておらず、場合によっては迷惑がられている。撮り鉄は実際の移動は自家用車を使うことが多いし、乗り鉄にしても年に数回18きっぷシーズンに乗りに行く程度である。しかも18きっぷを使われて、正規運賃を払ってもらえないので、ほとんど収益にならない。
  42. 一般人の鉄道の知識レベルが分からない。特に隠れ鉄は一般人と鉄道の会話になると困る。
    • 人によって知識人とオタクの境界基準が全く違うから注意が必要
    • とりあいず形式名とか専門用語とかは出さないようにしよう。
    • 非鉄の人と会話するとき、ついつい鉄道の話題を出してしまい、相手を混乱させかねなかったりしないかと不安。適度に自重しよう。
  43. ボーリングでストライクを出した時に、スコアボードを見て思わず「制限解除」と言ってしまうのはヲタ。
    • 僕もそう思いました。
      • ヲタなら言ってしまうね。
  44. 良い点より悪い点のほうが目立つのは何でも同じだが、他のファンと比べてマナーを無視する輩が多過ぎるのでは? ああ、自分だけは例外だって反論はNGな。
    • じゃあそういう自分はどうなんだ?
  45. 2007年10月14日に大宮の鉄道博物館が開業するが、「にわか鉄道ファン」が増えてしまうのではないか心配だ。
    • 年始に上りの新幹線に乗って、ここの前を通過した。カメラやビデオを構えた連中が屋上のフェンスを埋め尽くしていた。いいアングルなのはわかるけど……。
      • 撮るのは結構だけど、くれぐれもトラブルにならないように・・・
  46. 路線や特定の列車(車両)が廃止になる事を惜しむファンは多いが、なぜか廃止反対を鉄道会社に訴えるファンはあまりいない。
    • 真面目な話をすると、これは、もう20年以上前になるが、国鉄の「赤字83線」時代の頃からの問題。沿線の一般利用者の層が動いてくれない事には、遠隔地のファンが口出しても、存続のメリットが何もないしかえって運行会社や沿線自治体の負担になるだけだから。
  47. 駅とかでフラッシュ焚いている人を見ると、気分が悪くなる(自分だぁぁぁ)
    • 運転士の動作に支障が出て、最悪事故が起こる可能性があるので、やめましょう。
      • 以前、某O急電鉄でかぶりついてたら、明らかに非鉄である人々が携帯電話のカメラでフラッシュ乱射していたのには閉口。
  48. 鉄道ファンと一般のトラブルの他、ファン同士のトラブルも多い。イベント列車やさよなら運転の時に撮影場所の取り合いになったりすることも多く、簡単に暴言を他人に浴びせたり、ひどい場合には暴力をふるってケガをさせる輩もいるという(私も暴言は何度もやられた)
  49. 自分が危険な位置・撮り方をしていて警笛を鳴らされるくせに、それに関して「自分はなにも悪くない」みたいな言い方で「プンプンファンファンうるさい」という。そういうやつに限って警笛を無視してけがする。
    • ホームでの撮影時は黄色い線の内側に下がって、駅員がいる場合はその指示に従って撮りましょう。
  50. 「鉄道原理主義者」が多い。
    • 上手い!!!
  51. 10代~30代の人でたまにあれ兼業の人がいる。
    • 私のことですか?確かにスタンプラリーとかは行ってますけど。
  52. 廃止決定の「なは」「あかつき」「銀河」の全ての切符が、発売開始後わずか30分で完売したらしい…。
    • 3/15日に運転を始めるMSE切符もすぐ売り切れたらしい。3/16も・・・結局3/23のメトロはこねの切符を予約した
    • 「あさかぜ」の時なんか10分で完売したらしい。ちなみに「あさかぜ」に乗務していた西日本の車掌が乗客として東京行き最終に乗ったと新聞で読んだ。
  53. SLブーム世代は鉄道ファンとして認めたくない。
  54. 鉄道ファンほど、キセルや改札突破、さらには電車などのドアを蹴飛ばしたり(実際にT急とK鉄でやってるやつがいた)、人が並んでいるのに割り込みしたりする。鉄道が好きなら、そんなことはしないだろう。実際、私は小田原駅で3人ほどの鉄ヲタが130円切符を精算しないで突破していた様子も見ていたし、K鉄でドアを蹴飛ばしていた様子も見ていたが、みていて不快だ。止めてほしい(もちろん全員がやっているとは言わない。一部のマナーのかけた奴がしていることだ)テンプレート:Long article L
  55. 学校で鉄道研究会所属というと、オタク扱いで99%引かれる。(残り1%は当人も鉄)ただし、修学旅行の電車の中限定でヒーローになれる。
    • ほかに何か入ってればいい。俺は鉄研とテニス部の兼部だ
      • 小学校や中学校や高校だけではなく、大学でも鉄道マニアというだけで、みんなから嘲笑のまとになり、スティグマになる。
      • 鉄道以外に何かしらのアイデンティティ(スポーツ、勉強、etc…)を持っていれば何とかなる。
      • だから鉄道研究部とか鉄道研究同好会とか変な名前にしないで、Trainと英語に変えるだけでも清潔感があるぞ。
    • 科学部で勝手に鉄道班というのを結成していた連中がいた。
  56. 発車表示板に「回送」「臨時」「団体」「試運転」などと表示されていると、ついつい待ってどんな列車か確かめてしまう。
  57. 「株式会社ウィズ」と聞くと、京急を連想する。
  58. 鉄道とは関係ないものではあるが、医療機器や補聴器はシーメンス社製が好きだ。
    • 「SIEMENS」という表示を見つけると、ある音が脳内演奏される。
  59. 20年近く前に放送されていた、故、三浦洋一出演の刑事ドラマを見ていた人は居るんだろうか?(確か「さすらい刑事」だったような…)
  60. 1976年に鉄道ファンの少年がSLに撥ねられた事故があった。
    • 2008年にはそのころ少年だったであろう人が撥ねられた

鉄道ファンの本棚

  • JTB時刻表
    • 18きっぷユーザは乗れない急行・特急が赤で書かれているJR時刻表を好むが、やはり老舗のJTB版の方が評判がいいのだろうか。
      • ぐっタイムに投稿できるからね。常連じゃなくても採用してもらえるし。
  • 時刻表2万キロ - 宮脇俊三
  • 西村京太郎トラベルミステリー
  • 鉄道趣味4大誌
  • 鉄子の旅 - 菊池直恵
  • 鉄道廃線跡を歩く - 宮脇俊三
  • その他、雑学系の本や好みの鉄道ジャンル関係本がいろいろと

鉄道ファンの番組表

関連項目


鉄道ファン
分類 | 18きっぱー | 鉄道雑誌 |海外 | ローカル線
通勤電車 | 乗り鉄 | 模型 | フィギュア・萌え・制服
撮り鉄|会社・路線別ファン