勝手に道路建設/近畿

< 勝手に道路建設
2021年2月20日 (土) 13:31時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「 {2,}」を「 」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

テンプレート:Pathnav2

新名神・京滋バイパス連絡道路

大津JCTから笠取JCT(笠取ICと併設)まで結ぶ連絡道路。

  • 新名神の本線扱いってことでおk?
ルート
  • 大津JCT-(新免トンネル)-大石PA-(南郷トンネル)-南郷-(新内畑トンネル)-(新二尾トンネル)-笠取JCT
    • 京滋バイパスで一番渋滞する宇治トンネルを回避できないから、結局新名神本線が必要になる。

大阪湾アクアライン

関西空港
Kansai-Airport
4 出口 1km
EXIT
  1. 関西空港IC・JCT-(海底トンネル)-PA(地上・前後2キロほど海上)-(海底トンネル)-神戸空港-(地上へ)-ポ-トアイランド-小野浜(ハーバーハイウェイ)-生田川JCT
  2. 料金
    • 普通車 3000円
      • 貧乏人はおとなしく、阪高使えということですね。わかります。
    • 軽自動車 1380円

新びわ湖大橋

  1. ルート:高島市安曇川~虎姫町
    • ルートは彦根~高島の方がいいんじゃ…。人口多いし。
  2. 料金:全車両450円
  3. 速度に関しては80km規制。

琵琶湖大橋+湖西道路接続

  • 湖西道路真野インター付近まで琵琶湖大橋を持ってくる。
    真野JCT

これにより湖西民は湖東に行きやすくなる(かも)

加古川バイパス南北延伸

  • 加古川バイパスと山陽道を連絡し、構想の出ている播磨臨海地域道路との連絡も図る。
  • ルート:尾上JCT(播磨臨海道と接続) - 野口 - 加古川中央JCT(東播磨南北道路と接続) - 神野西 - 平荘湖 - 志方細工所 - 加古川北ICに接続

明石海峡トンネル

  • 明石海峡大橋のバックアップ路線用として新たに建設。
  • 明石港~松帆の浦 直線距離で約4km。
  • 通常時は歩行者・自転車・原付・125cc以下の二輪車専用道だが、非常時には大型トラックも走れるようにしておく。
  • 車道2車線で、トンネル両端に歩行者レーンと自転車レーンを設置。
  • 通行料 歩行者→無料 自転車→300円 原付→500円 125cc以下二輪車→600円

琵琶湖東縦貫道路

彦根南 豊郷
Hikone-Minami Toyosato
2 出口
EXIT
500m
  • 名神高速道路が近江盆地東縁の山沿いを東に膨らんで走っているので、彦根と栗東を琵琶湖岸の街を経由して直線的に結ぶ道路として整備する。
ルート
  • 彦根JCT/IC - 彦根南IC - 安土西の湖SA/IC - 近江八幡IC - 野洲守山IC - 栗東JCT/IC
    • 名神の彦根IC-栗東IC間45kmに対し、総延長は約38㎞になる。
    • 名神の米原JCT - 彦根IC間も6車線化。彦根トンネルは現行の4車線分を上りのトンネルとし、新たに下り用の3車線のトンネルを掘る(東名の日本坂トンネルのような形)
    • 名神と違い平野部を走るため、多少は雪の影響も少なくなるかも?
    • 安土西の湖SAは上下集約型でハイウェイオアシスを併設。安土城をモチーフにして上下線の駐車場の境界に石垣を組んでその上に和風建築の休憩施設を設ける。休憩施設と駐車場はペデストリアンデッキで結び(高架駅前のバスターミナルのイメージ・デッキと駐車場の間は階段並びにエレベータで結ぶ)、SA内の歩車分離を徹底するとともに和風の雰囲気、フードコート・レストランのメニューにミニサイズを設定する、オストメイト対応トイレの充実など、「お年寄りに優しいSA」をアピールし、外出が億劫になっていたお年寄りを呼び込むとともに名神のSA・PAから客を奪い取る。

大阪三重道路

  • 大阪市から三重県亀山市以南に向かう場合、自動車専用道路を通るとどうしても遠回りになるので作ってみました。
ルート
  • 久居東IC - 久居JCT/IC(伊勢自動車道) - 雲出川PA - 大三IC - (青山トンネル) - 青山SA/IC - 名張IC - 五月橋JCT(名阪国道) - 月ヶ瀬PA/IC - 柳生IC - 笠置PA - 山城加茂IC - 木津東IC - 山田川JCT(京奈道路) - 精華西IC - 生駒SA - 生駒北IC - 四条畷IC - 門真東JCT(第二京阪道路)

亀岡道路

ルート

池田木部JCT(阪高11号池田線/川西春日道路)-池田木部東(亀岡方面への出入口のみ/池田木部東本線料金所併設)-池田伏尾(池田木部JCT方面への出入口のみ)-箕面JCT/IC(新名神/大阪箕面道路)-箕面北-豊能-亀岡西別院-亀岡曽我部(亀岡方面への出入口のみ)-亀岡吉川(池田木部JCT方面への出入口のみ)-亀岡大井JCT(京都縦貫道)

SA・PA

伏尾PA-箕面SA-西別院PA-亀岡SA

トンネル

下止々呂美-上止々呂美-明ヶ田尾山-青貝山-鴻応山-西別院

  • 太字で書かれているIC、JCTは、転用区間上に存在するものである。
  • 阪高11号池田線 池田木部第一,第二出入口分岐~池田木部第一出入口間を転用。
    • 転用にあたり、池田木部第一,第二出入口分岐を「池田木部JCT」へ、池田木部第一出入口を「池田木部東IC」へ改称。
  • 亀岡道路は阪高11号池田線と別料金のため、池田木部東ICに「池田木部東本線料金所」を設置。

川西春日道路

ルート

池田木部JCT(阪高11号池田線/亀岡道路)-池田木部西(池田木部西本線料金所併設)-池田木部北-川西南-川西JCT/IC(新名神)-川西北-猪名川東-能勢南-能勢北-篠山東-篠山北-京丹波みずほJCT/IC(京都縦貫道)-京丹波西JCT(京丹波福知山道路)-京丹波南-西紀北-春日南-春日東-春日JCT/IC(舞若道/春日和田山道路)

SA・PA

池田木部SA-川西PA-能勢南SA-能勢北PA-篠山PA-京丹波南PA-春日東SA-春日PA

トンネル

雨森山-一庫第一-一庫第二-竜宮山-片山-栗栖-山辺-一里松-能勢第一-能勢第二-はらがたわ峠-天王-深山-安田-本明谷-藤之木-幡路-草ノ上-小田中-大関-中-八ヶ尾山-藤坂-西山-兜山-井尻-五条山第一五条山第二-五条山第三-五条山第四-鎌谷下第一-鎌谷下第二-鎌谷下第三-西紀-鹿倉山-妙高山-鹿場第一-鹿場第二

  • 太字で書かれているIC、JCTは、転用区間上に存在するものである。
  • 阪高11号池田線池田木部第一,第二出入口分岐~池田木部第二出入口間を転用。
    • 当該区間転用にあたり、池田木部第一,第二出入口分岐を「池田木部JCT」へ、池田木部第二出入口を「池田木部西IC」へ改称。
  • 川西春日道路は阪高11号池田線と別料金のため、池田木部西ICに「池田木部西本線料金所」を設置。

大阪箕面道路

ルート

平野JCT/出入口/IC(阪高14号松原線/平野本線料金所併設)-生野巽-東成神路-高井田JCT(阪高13号東大阪線)-城東放出-城東今福-森小路-城北JCT-(この間阪高12号守口線と重複)-城北北JCT(阪高12号守口線)-東淀川豊里-吹田南-吹田南JCT(名神)-吹田西-千里JCT/IC(中国道)-千里北(箕面JCT/IC方面への出入口のみ)-箕面南(吹田方面への出入口のみ)-箕面JCT/IC(新名神/亀岡道路)

SA・PA

巽PA-放出鴫野PA(読み:はなてんしぎの)-森小路PA-東淀川PA-千里SA-箕面PA

トンネル

箕面トンネル(愛称:箕面グリーンロードトンネル)

  • 太字で書かれているIC、JCTは、重複区間上及び転用区間上に存在するものである。
  • 阪高12号守口線(森小路支線)全線、箕面有料道路全線を転用。
    • 箕面有料道路全線を片側2車線化。
    • 現在の森小路ミニPAは廃止し、新たに「森小路PA」を新設。
  • 城北JCTをフルJCT化。
  • 阪高14号松原線の平野出入口と、大阪箕面道路の平野ICはセットである。
  • 大阪箕面道路は阪神高速と別料金のため、平野JCT/出入口/ICに「平野本線料金所」を設置。

京丹波福知山道路

ルート

京丹波西JCT(川西春日道路)-京丹波西-福知山三和-六人部東-六人部南JCT(舞若道)-六人部西-丹波東-福知山中央-福知山西-青垣北JCT/IC(播但淡路道)-青垣西-生野竹原野-生野銀山-生野JCT(播但道)

SA・PA

京丹波西PA-三和PA-六人部西SA-福知山PA-青垣SA-黒川渓谷PA-生野銀山SA

トンネル

下大久保-菟原-三和第一-三和第二-六人部第一-六人部第二-六人部第三-六人部第四-青垣東-大箕山-神楽-三国岳第一-三国岳第二-三国岳第三-三国岳第四-簾野-黒川渓谷-竹原野-古城山

大阪内陸環状道路

東大阪 花園
Higashiosaka Hanazono
8 出口
EXIT
500m
ルート

茨木JCT(近畿道)-茨木南-鳥飼(茨木方面への出入口のみ)-仁和寺(泉佐野方面への出入口のみ)-環状寝屋川北(泉佐野方面への出入口のみ)-環状寝屋川JCT(第二京阪)-環状寝屋川南(茨木方面への出入口のみ)-環状大東-環状東大阪北-水走JCT(阪高13号東大阪線)-環状東大阪南-環状八尾-八尾空港-藤井寺JCT/IC(西名阪)-環状美原-美原羽曳野JCT(南阪奈道路)-環状美原南(泉佐野方面への出入口のみ)-堺北JCT(大阪御所道路)-堺南(茨木方面への出入口のみ)-和泉南JCT(阪和道)-環状岸和田北(泉佐野方面への出入口のみ)-環状岸和田南(茨木方面への出入口のみ)-環状貝塚-熊取-環状泉佐野-泉佐野JCT(関空道/第二阪和国道)

SA・PA

鳥飼PA(泉佐野方面のみ)-仁和寺PA(茨木方面のみ)-寝屋川SA-水走PA-八尾空港PA-美原南PA-和泉SA-貝塚PA

トンネル

なし

  • 鳥飼IC~仁和寺IC間は、鳥飼仁和寺大橋有料道路を転用。

大阪御所道路

ルート

堺JCT(阪和道/堺泉北有料道路)-堺東-堺北JCT(大阪内陸環状道路)-大阪狭山-富田林-河内長野-千早赤阪-河南-御所南JCT/IC(京奈和道)

SA・PA

堺SA-富田林PA-河南PA

トンネル

奥河内-上赤坂城跡-葛城山

  • 堺JCTは今迄通り、阪和道和歌山方面⇔堺泉北有料道路の通行は不可。

洛西吉野道路

安堵郡山西 奈良
Ando-Koriyama-Nishi Nara
20 出口
EXIT
500m
ルート

沓掛大原野JCT(京都縦貫道)-大原野洛西-大原野南-長岡京東-向日北-向日JCT(名神)-淀-久御山北JCT(京滋BP)-久御山中央-八幡西IC-八幡JCT(新名神・第二京阪/八幡ICは利用不可)-(この間新名神と並走)-城陽JCT(新名神・京奈和道/城陽ICは利用不可)-城陽東-城陽南-京田辺東-綴喜井出JCT/IC(吹田伊賀道路)-木津川山城-木津川木津(橿原方面出入口)-木津JCT/IC(城陽方面出入口)-平城宮北(地下)-奈良西(地下)-宝来JCT/IC/ランプ(第二阪奈/宝来ランプは一般道経由で利用可)-奈良南-大和郡山西-安堵郡山西-斑鳩-生駒三郷-王寺-香芝東JCT(西名阪)-北葛城上牧-北葛城河合-磯城川西-磯城三宅-広陵-橿原大和高田-橿原JCT(京奈和道)-橿原東-桜井南-明日香-高取-吉野北-吉野JCT/IC(五條松阪道路)

SA・PA

洛西PA-淀PA-城陽SA-井出PA-木津PA-平城宮PA(地下)-奈良南PA-安堵大和郡山SA-王寺PA-上牧PA-川西PA-広陵PA-橿原桜井SA-高取PA-吉野津風呂PA

トンネル

平城京-高取山-千股-津風呂湖-津風呂温泉

  • 八幡JCTは、西京吉野道路↔新名神高槻方面及び、第二京阪枚方・久御山方面のみ接続。
  • 城陽JCTは、西京吉野道路↔新名神大津方面及び、京奈和道木津・巨椋方面のみ接続。

五條松阪道路

ルート

五條JCT/IC(京奈和道)-五條東-下市北-大淀-大淀東-吉野JCT/IC(洛西吉野道路)-吉野南JCT(吉野新宮道路)-東吉野-東吉野北-宇陀菟田野-宇陀室生-曽爾-御杖-伊勢美杉/伊勢美杉本線料金所(ここから松阪東本線料金所まで無料)-飯高赤桶-飯南粥見-勢和多気西-勢和多気北-松阪南-松阪西JCT(伊勢道)-松阪東本線料金所(ここから有料)-松阪中央(地下)-松阪東JCT(新伊勢道)

SA・PA

下市SA-吉野南PA-東吉野PA-菟田野PA-曽爾御杖SA-美杉南PA-粥見PA-勢和多気SA-松阪PA(地下)

トンネル

大阿太-新住-茄子田-丹治-飯貝-楢井-長崎-御園-宮滝-菜摘-矢治-大野-新子-窪垣内-中黒-小栗栖-小川-鷲家-宇賀志-下芳野-上芳野-岩端-山粕-小長尾-前谷-神末-伊勢奥津-丹生股-局ヶ岳-宮前-有間野-下滝野-粥見-烏岳-茅原-大明神山-辻原-桂瀬-松阪

吉野新宮道路

ルート

吉野南JCT(五條松阪道路)-吉野川上-黒滝-天川北-天川-上北山北-上北山-上北山南-下北山北-下北山-熊野五郷-熊野神川-北山北-北山南-十津川瀞-熊野紀和-新宮熊野川北JCT/IC(紀伊縦貫道路)-新宮熊野川-紀宝浅里-新宮西-新宮北JCT/IC(那智勝浦新宮道路/新宮紀宝道路)

SA・PA

川上PA(天川方面のみ)-黒滝PA(吉野方面のみ)-天川PA-上北山PA-下北山PA-北山SA-瀞八丁PA(新宮方面のみ)-瀞峡PA(北山方面のみ)-熊野川SA-紀伊新宮SA

トンネル

三船山-新大滝-黒滝-扇形山-天川-大日山-バリゴヤノ頭-行者還岳-西原-河合第一-河合第二-高戸屋山-小峠山-奥佐田山-転法輪岳第一-転法輪岳第二-桑原-七色-五郷-柳谷-花知-小杉山-奥瀞-北山峡-瀞-瀞八丁-玉置口-ツエノ峰-湯ノ口-小船-新日足-能城山本-西の峯-布引の滝-白見の滝-高田-浅里-相賀-瀬原-北檜杖-五新

紀伊縦貫道路

ルート

本線

高野口東JCT(京奈和道)-高野口南-九度山-高野西JCT/IC(西紀伊道路)-高野中央-野迫川-五條大塔-十津川長殿-十津川風屋-十津川北-十津川-十津川南-本宮北-本宮JCT/IC(紀伊縦貫道路熊野川支線)-本宮南-本宮西-中辺路東-中辺路北-中辺路南-中辺路西-上富田東-上富田JCT/IC(紀勢道)-田辺南-白浜北-南紀白浜空港-才野-南紀白浜JCT/IC(紀勢道)

熊野川支線

本宮JCT/IC(紀伊縦貫道路本線)-本宮東-新宮熊野川西-新宮熊野川北JCT/IC(吉野新宮道路)

SA・PA

本線

九度山PA-高野山SA-大塔PA-風屋SA-十津川PA-本宮SA-中辺路PA-上富田SA-南紀白浜空港PA

熊野川支線

本宮東PA-相須PA

トンネル

本線

細川-花坂-高野-陣ヶ峰-野迫川-荒神岳-長殿-宇宮原-谷瀬の吊橋-高津-風屋-川津-高時山-野尻-石佛山-行仙岳-小原峰-斧山-平谷-猿飼-桑畑-大森山-七色-百前森山-七越峯-大日山-天蓋山-大洞山-笠塔峯-狼屹山-三日森山-鷹ノ巣山-黒嶽-悪四郎山-焼尾山-三尾山-飯盛山-分領山-鮎川-南紀白浜空港

熊野川支線

請川-大津荷-東敷屋-相須-宮井

西紀伊道路

ルート

紀伊日高川JCT(湯浅御坊道路)-紀伊日高川-御坊西-紀伊美浜-紀伊日高-紀伊由良南-紀伊由良北-広川西-有田川湯浅-紀伊吉備JCT/IC(湯浅御坊道路)-有田南-有田-下津南-下津西-海南南-海南JCT(阪和道・R26/海南ICは利用不可)-海南北-紀美野野上-紀美野美里-紀美野北-高野南-高野西JCT/IC(紀伊縦貫道路)

SA・PA

御坊SA-紀伊日高PA-紀伊由良PA-有田川PA-有田SA-海南PA-紀美野PA-高野SA

トンネル

西山-東高坪山-瀬山-高坪山-重山-番所山-大島山-雨司山-明神山-田-平見山-北山-下津-冷水-冷水浦-幡川-重根-木津-大竹山-丸山-上ノ城山-明添-隠地山-黒松山-立岩山-天狗岳-下花坂-上花坂

吹田伊賀近江道路

枚方学研西 京田辺
Hirakata-Gakkan-Nishi Kyotanabe
6 出口
EXIT
500m
ルート

吹田西JCT(名神)-吹田南-東淀川-守口西JCT(阪高12号守口線/ここから阪高12号守口線と重複)-守口出入口/IC-守口JCT(近畿道・阪高12号守口線/ここまで阪高12号守口線と重複)-仁和寺JCT/IC(大阪内陸環状道路)-寝屋川西-枚方北-枚方学研西-枚方学研JCT(第二京阪/枚方学研ICは利用不可)-田辺西JCT/IC(京奈和道)-京田辺中央-京田辺南-綴喜井出JCT/IC(洛西吉野道路)-綴喜井出東-木津川加茂-相楽和束-相楽笠置-相楽南山城-伊賀南-伊賀西-伊賀中央-伊賀東-伊賀東JCT(名阪国道・伊賀近江道路)-伊賀本線料金所(ここから無料)-伊賀北-伊賀丸柱-甲賀信楽-信楽南-信楽JCT/IC(新名神)-甲賀水口-甲賀水口北-湖南甲西-湖南石部JCT/IC(名神)-栗東東-守山西-守山中央-守山北本線料金所(ここまで無料)-守山北JCT(琵琶湖環状道路)

SA・PA

東淀川SA-守口北PA-枚方学研SA-京田辺田辺PA-井出東SA-和束PA-笠置PA-南山城PA-伊賀上野城SA-丸柱PA-信楽PA-水口PA-栗東SA-守山東PA

トンネル

氷室-有王-和束-湯谷山-笠置-小ぶけ-南大河原-北大河原-島ヶ原-長田-岩倉峡-西高倉-諏訪-丸柱-神山-勅旨-大納言-烏ヶ嶽

琵琶湖環状道路


愛荘
えちがわ
愛知川
Aisho Echigawa
11 出口
EXIT
500m
マキノ 沢 
Makino Sawa 
31 出口
EXIT
500m
高島市 
 新旭
あえば
饗庭
Shinasahi Aeba
38 出口
EXIT
500m
ルート

瀬田東JCT(名神・京滋BP/瀬田東ICは利用不可)-瀬田南(野洲方面出入口)-瀬田北(瀬田東JCT方面出入口)-草津南-草津北-守山南-守山北JCT(吹田伊賀近江道路)-守山北-野洲北-近江八幡西-近江八幡安土-東近江能登川-愛荘愛知川(マキノ方面出入口)-愛荘秦荘(野洲方面出入口)-豊郷(マキノ方面出入口)-甲良(野洲方面出入口)-彦根南-彦根JCT/IC(名神)-彦根城-米原南-米原北-長浜びわ(マキノ方面出入口)-長浜虎姫(野洲方面出入口)-長浜浅井(マキノ方面出入口)-長浜湖北(野洲方面出入口)-長浜高月(マキノ方面出入口)-長浜木之本(野洲方面出入口)-長浜余呉JCT/IC(名神/ICはマキノ方面出入口)-長浜西浅井(野洲方面出入口)-マキノ北-マキノ-マキノ蛭口(ここから琵琶湖西縦貫道路を転用)-マキノ沢-マキノ大沼-今津深清水(京都方面出入口)-今津日置前(京都方面出入口)-今津福岡-今津弘川-今津大供南(マキノ方面出入口)-新旭饗庭-新旭旭-新旭-新旭南(マキノ方面出入口)-安曇川北(京都方面出入口)-安曇川JCT/IC(安曇川若狭道路/ICはマキノ方面出入口)-安曇川南(京都方面出入口)-高島鴨-高島勝野北(京都方面出入口)-高島勝野南(マキノ方面出入口)-高島鵜川入口(マキノ方面入口)-北小松北(マキノ方面出入口)-北小松南-小松(マキノ方面出入口)-近江舞子-比良-志賀-和迩-真野-仰木雄琴-坂本北(京都方面出入口)-下坂本(マキノ方面出入口)-滋賀里-近江神宮-南志賀(マキノ方面入口)-皇子山-藤尾奥町-藤尾北-藤尾南(ここまで琵琶湖西縦貫道路を転用)-京都東JCT(名神・阪高8号/京都東ICは利用不可)

SA・PA

瀬田SA-草津守山PA-野洲PA-能登川PA(マキノ方面のみ)-愛知川PA(野洲方面のみ)-秦荘PA-甲良PA-彦根城SA-びわPA-浅井PA-余呉湖SA-マキノPA-沢PA-日置前PA-今津大供SA-新旭PA-鴨SA-北小松PA-近江舞子PA-和邇PA-雄琴温泉PA-近江神宮PA-皇子山PA-藤尾PA

トンネル

佐和山-余呉湖-永原-小荒路-蛭口-北小松第一-北小松第二-宇佐山-山上-長等

  • 琵琶湖環状道路は全線無料で通行できる。
  • 琵琶湖環状道路開通により、琵琶湖西縦貫道路全線を転用。
  • 琵琶湖環状道路開通に伴い、瀬田東JCTをフルJCT化。但し、瀬田東ICは今迄通り名古屋方面出入口のみ。
    • 但し、琵琶湖環状道路からは瀬田東ICの利用は不可。

安曇川若狭道路

ルート

安曇川JCT/IC(琵琶湖環状道路)-安曇川西-朽木-今津西-今津北-上中-上中西-小浜東-小浜JCT/IC(舞若道)

SA・PA

朽木SA-饗庭野PA-上中PA-小浜PA

トンネル

高面山-東山-朽木-西山-西峰山-二の谷山-熊川-瓜生

大阪港環状道路

現在供用中の大阪港咲洲トンネルと大阪港夢洲トンネルの境目となる分岐点を 立体交差化してインターチェンジ(ランプ)を建設する。 大阪港夢洲トンネル終点から夢洲と舞洲を結ぶ夢舞大橋の起点までの区間を 現行の平面交差道路の上に立体の高架橋を建設して直結する。

  • 将来はカジノなどのIR統合リゾートなども建設される計画や2025年に夢洲での大阪万博開催決定地になったことから慢性的な渋滞が発生する可能性もあるので当道路の建設が必要となってくる。

通行料金は全線無料。但し、夢舞大橋の車道部と夢洲大橋以外の区間は自動車専用道路としての 計画なので125cc以外の自動二輪車、自転車、歩行者は通行できない。 また、大阪港咲洲トンネル及び大阪港夢洲トンネルは海底トンネルにつき危険物積載車両通行禁止。

関西空港連絡海底トンネル

2018年9月に台風21号によりタンカーが関空連絡橋に衝突し、橋桁が損傷してしまい、一時、関西国際空港に立ち往生した方が多数いた。そうゆう非常時の対策として、関空連絡橋の下に緊急避難路及び非常口として、海底トンネルを建設する計画。

  • 両側に歩道。車道部2車線。歩行者、軽車両、自転車は常時通行可能。非常時のみバス、タクシー、大型トラック(大型貨物自動車)の通行も可能にする。

神戸西バイパス立体化

第二神明道路北線に並行して一部供用中及び計画中の神戸西バイパスは信号機が少なくて快適で走りやすいと言われているけど全然開通後は既存の第二神明道路は無論、第二神明道路北線も渋滞すると予測されている。
そこで、もし実際に両道路が渋滞した場合は神戸西バイパスの平面交差部分を渋滞緩和の一環として立体交差化する必要がある。 立体化する場合は高架化も悪くはないけど、地下化の方が望ましい。但し、車道のみの立体化であり、歩行者、自転車、ベビーカー(例、ピジョンのランフィ、コンビのカルピコ やメチャカル)などは歩道を通行とする。また、50cc以下の自動二輪車は平面交差部分わ通行とする。