ページ「鹿児島/大隅」と「テンプレート:茨城/鹿行」の間の差分

< 鹿児島(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>無いです
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{地域|name=大隅|reg=九州|pref=鹿児島|ruby=おおすみ|eng=Osumi}}
{|cellpadding=3 cellspacing=0
 
|-align=center
== 大隅地方 ==
|bgcolor=#33cc66 style="border-right:1px solid #FFFFFF"|[[小美玉市|小美玉]]
#種子島に比べてこっちのロケットはいまいちマイナー(でも歴史はこっちが古い)
|colspan=3 bgcolor=#339966|[[鉾田市|鉾  田]]
#実は鹿児島の他地域(国分周辺は除く)に比べ、開放的だったりもする。太平洋側にあり、関西に出る出身者が多いのが理由だと思われる。
|rowspan=4|
#郷土の偉人といえば大隅重信。
|-align=center
#秘境。ジャングル。
|rowspan=2 bgcolor=#66ffff style="border-top:1px solid #FFFFFF;border-right:1px solid #FFFFFF;border-bottom:1px solid #FFFFFF"|[[霞ヶ浦|霞<br>ヶ<br>浦]]
#たとえ大隅で時間雨量110ミリの雨が降ろうとも全国ニュースはあまりとりあげない。
|width=25 bgcolor=#339966 style="border-top:1px solid #FFFFFF"|[[茨城/鹿行#行方市の噂|行方]]
== 肝属地区 ==
|rowspan=2 bgcolor=#66ffff style="border-top:1px solid #FFFFFF;border-right:1px solid #FFFFFF;border-left:1px solid #FFFFFF;border-bottom:1px solid #FFFFFF;"|[[霞ヶ浦|北<br>浦]]
=== 鹿屋市 ===
|width=25 bgcolor=#339966|
# なんと言っても名物は・・・自衛隊!!
|-align=center
# 空港までの高速バスにトイレがないので、漏らす人が多数・・・
|bgcolor=#339966 style="border-top:1px solid #FFFFFF;border-bottom:1px solid #FFFFFF;"|[[茨城/鹿行#潮来市の噂|潮<br>来]]
# 週刊誌の発売日は東京より二日遅れらしい・・・
|bgcolor=#339966 style="border-top:1px solid #FFFFFF;border-bottom:1px solid #FFFFFF;"|[[鹿嶋市|鹿<br>嶋]]
# 台風銀座であるために、しょっちゅう停電する。
|-align=center
# 自然災害が発生すると「安否確認」の電話が殺到し、すぐに不通になってしまう。
|bgcolor=#33cc66 style="border-right:1px solid #FFFFFF"|[[茨城/県南#稲敷市の噂|稲敷]]
# 鹿屋出身者は出身を聞かれると、「おおすみ」と答えてしまう。
|bgcolor=#66ff66|[[香取市|香取]]
# 人口一人あたりのパチンコの台数が日本一!らしい・・・
|colspan=2 bgcolor=#339966 style="border-left:1px solid #FFFFFF"|[[神栖市|神栖]]
# 県立高校は鹿屋高校、農業高校、工業高校、隣町の高山高校など多数ある
|}<noinclude>[[Category:茨城のテンプレート|ろっこう]]</noinclude>
#*私立の中央高校、市立の女子高もある
# あまりにも物価が安いため、都市圏で初めての買い物をする時、お金が足りなくなる。
#空港が遠い。小旅行に行く気分。鹿屋~空港間にはトトロがよく出没する。
# 地元の人が星塚敬愛園を誘致した。しかも高い塀はない。
#雪は滅多に降らない。積雪時は高校でも雪合戦が繰り広げられる。
 
=== 垂水市 ===
#鹿児島市と大隅半島を結ぶフェリーの発着所がある。
#森伊蔵
#実は鹿児島市と陸続きである。
#*(○島でしょ?)
#*そうそれです!!
#鹿屋市より鹿児島市に遊びに行く方が経済的にもいい。鹿屋市じゃあそべないが…
#出身地を聞かれたときに鹿児島市には近いが、垂水市を説明するのが面倒くさいので何と言おうか果てしなく迷う。
 
=== 東串良町 ===
#略して「ひっくら」
#仲の悪いお隣曽於郡大崎町同様、平成の大合併に乗り遅れた
#石油備蓄基地に群がるタニシの群れ
#肝属川の汚さは九州№1。理由は養豚業からの垂れ流し
#競走馬の古里!よく海岸でトレーニングしている
#選挙の時は、きれーに町が二分される
 
=== 肝付町 ===
#合併する前の名前は高山町。実は「ゲゲゲの鬼太郎」のいったんもめんは高山出身。
#2万人も人がいないのにFM局がある。通称「鹿児島の'''FM802'''」。
 
=== 錦江町 ===
#決してどうでもいいわけではないが、どうでもいい地域。どことどことが合併したか自体忘れた。
 
=== 南大隅町 ===
#日本本土最南端の佐多岬があるのはここ。鹿児島市からフェリーと車で4時間近くもかかる。
#佐多岬は一応観光地だが、携帯は通じない。
#*たまに指宿かどっかの電波をつかむのか使えることもある。
#*↑実は種子島の電波。
 
== 曽於地区 ==
=== 曽於市 ===
=== 志布志市 ===
#「しぶしししぶしちょうしぶし(志布志市志布志町志布志)」や「しぶししりつしぶししょうがっこう(志布志市立志布志小学校)」などがある。
#皆、車移動のため歩いているのは、外国人かヤンキーだけ
#勝手に大隈地方の中心地だと思っている
#天気予報が鹿屋だと言うことに納得していない
#全国の天気予報だと宮崎を見る
#人口の割りに飲み屋がやたらと多いため、風俗店もあると思われている(実際はない)。
#言葉が鹿児島の他の地方とは違う
#*諸県弁という系統の方言らしい。宮崎南部にも共通。
#「志布志大黒活造り♪」でやたら有名。
#市役所は旧有明町役場となったため、周りに何もなくやたらへんぴな所にある。
#夏においでよビロウ島
#くらげと仲良く海水浴(さされると、これまたびっくり♪)
#唯一の娯楽は「人の噂話」一人経るごとに見事なまでに尾ひれがつく。
#宮崎人からは宮崎の一部と思われている。
 
=== 大崎町 ===
# ムシキングマニアの聖地(アスパル大崎:カブト虫の銅像)。
# 冬の基幹産業はシラスウナギ採り。
# 町の3分の2ぐらいがジャングル。
# 夏の風物詩は、これすなわち「カブト虫相撲!」
# とある有名野球選手の出身地である
#*福○コロ助でしょ?
# 台風が来ると、砂浜は一面崖になる
# 平成の大合併により取り残され、曽於郡で唯一の町となってしまった。
# 国指定史跡(横瀬古墳)があると喜んでいる。→実際に知っている町民は何割だろうか・・・?
 
[[category:鹿児島|おおすみ]]
[[category:日本の半島|おおすみ]]

2014年7月15日 (火) 21:51時点における版