ページ「ベタなゲームの法則」と「ミスタードーナツ」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>008
(解除)
 
1行目: 1行目:
==ベタなゲームの法則==
{{保護解除}}
#量と質によって友達が左右する。
==ミスドの噂==
#マイナーなゲームばかりだと、周りと話が合わない。
#唯一ライバルになり得たダンキンドーナツが消滅してしまったので、ドーナツ屋としてはほぼ独占状態。
#*メジャーゲームでも合わない場合がある。(自分はドラクエで遭遇した)
#*元祖であるアメリカでは、逆にダンキンドーナツに吸収され消滅。
#やめたい時に限ってやめられなくなり、止まらなくなる。
#*[[カナダ]]におけるTim Hortons状態かも。でも日本人はバカみたいにドーナツは食わないけど。
#*結局最終的には、落胆しながら直接OFF
#*[[クリスピークリームドーナツ]]という名の黒船が襲来。どうなるミスド?
#誰も突っ込みを入れないご都合主義がどこかに必ず含まれている。
#**「ミスタードーナツ」は日本での代名詞。日本でこれより勝てるドーナツ店はもう来ないだろ
#なぜか友達は高速でクリアしていたりする。
#実態は「[[ダスキン]]」の飲食事業の一部門である。
#3Dゲームの場合、倒した敵の死体が残らない。
#*おかげでトイレの清潔度は一歩抜きん出ている。
#*2Dゲームの頃からそうだったと思うけど。
#*しかし食品に関する清潔度は他のどのファーストフード店より劣る。
#インターネットが発達してくると、有志が攻略情報をまとめサイトとしてwikiなどで作るようになってきた。
#*しばらくは「ダンキンドーナツ」の文字は「ダスキンドーナツ」の誤植ではないかと疑っていた。
#*で、そのまとめサイトがそのゲームに関して、色々な意味で「学会」のようになっている。
#喫煙席は、喫煙女性の憩いの場。
#*アチコチで投稿を見掛けるけど・・・。
#*というか、古い店ほど分煙されていない。地元で近い店は古い上に、換気扇から遠いところが喫煙席・・・。
#ポイントカードを躍起になって集める人間が結構多い。
#*昔は貰った店舗でのみ有効だったんで、その頃に比べると楽。確か全シリーズ制覇してる人も居た気がする。
#**原則300円で1枚、2箇所のスクラッチ式で0~5点あり、基本は10点で賞品交換。大概2箇所で1~3点となり、5点はめったに出ない(年に1回出るかの確率)。さすがに、2箇所とも0点は見たことがない。
#***ポイントカードの末期はスクラッチ式ではなくなり、1枚で1点だったかに変更。この辺りから、一部を除く全店舗で有効となった。
#*新システム(昔のマックポイントカードみたいな感じ)に移行。景品交換のハードルが上がった。
#**東北地方だけ先行的に開始したのは一体…(東北地方:2006年9月~、その他:2006年12月~)
#**このカードは発行日から1年間有効なので、ポイント交換のタイミングに注意(ヨドバシとかのシステムとは違う)。
#飲茶は欧米のチャイナタウンをイメージしてるので、ラーメンを頼んでも言わないと箸を出してくれない。
#今度はジュースのシロップが・・・どーなんのよ
#つい最近、何種類かがリッチドーナツとしてリニューアルしたが、大して味変わらない上、割引き対象外になるなど、中身はただの値上げ。
#店先には必ず何番目にできた店かを示す数字が書かれている。
#*[[マツモトキヨシ|マツキヨ]]にも書いてあった。
#*[[東横イン]]みたいだ
#ドリンクはぼったくりに近い値段設定だ。
#*持って帰れってか?
#*だから、店によっておかわり自由のホットコーヒーやカフェオレが人気だったりする。
#合掌
#*↑コレを書かれたら下に追加するのが憚られるじゃないか(笑)
#ところが[[台湾]]では凄い人気。
#なぜか、店の形式が自分で商品を選べる所とすべて店員に申告して商品を選ぶの2種類ある。
#*前者しか見たこと無い自分は都会民ですかそうですか
#「ポン・デ・ライオン」を考えた人は、中々良いセンスの持ち主だと思う。
#*ポン・デ・リングだけで十分なセンスだと思う。一口の基準が分かりやすい。


==ジャンル別==
==関連項目==
*[[ベタなRPGの法則]]
*[[クリスピークリームドーナツ]]
<!--*[[ベタなエロゲーの法則]]-->
*[[ベタな格闘ゲームの法則]]


==シューティング==
{{DEFAULTSORT:みすたあとおなつ}}
#残機は3機からスタート。
[[Category:飲食店]]
#*ゲームによっては残機を0にしてスタートさせることもできるし、4機~9機くらいに増やせるのもある。
[[Category:三井グループ]]
#*家庭用ゲームのチートによっては∞(無限)にすることも可能。だが、ゲームバランスが崩壊して面白みがなくなってしまう。
#設定は近未来。
#*地球の危機が迫っているのに、敵に向かうのはいつも自機1機だけ。
#**地球が敵に滅ぼされそうになっている割には敵が恐ろしく弱い。
#**そんなことはない。たまたま画面に友軍がいないだけなんて結構多い。地球以外の惑星が舞台のも多々あるし
#***敵の下っ端が弱いからこそ「質より量」でぶつけてんだ。
#左右にしか動かせない。
#*いつのゲームだ・・・
#*慣性が働いてフラフラ動くせいで難易度が高い。
#ボスの攻撃方法には美しさがなければならない(弾幕の形など)。
#*ボスは形態を3回ぐらい変える。そのたびに攻撃パターンが変わる。
#**「今度こそやったか!?」と思ったら中から真ボスが現れることもしばしば
#*色が変わるボスもたまにいる。赤になったらもう少しで倒せる。
#パワーアップアイテムを取ろうとして危険を冒し、自滅する。
#*ゲームによっては「わざとやってるとしか思えない」場合もあるように思います。小生は勝手に「トラップパワー」「トラップボム」と名付け、取るタイミングを外すように気をつけています。
#細胞などグロいステージは必ず一つある
#縦シューティングでは敵が上から出て来ると思って画面下にへばりついていると、突如下から出てくる罠
#16連射
#*STGの移植作品がウリで、純正コントローラに連射機能を付けたメーカーすらある。
#*コインとか定規といった道具を使って連射するのは邪道。
#倒した敵機から飛んでくる武器防具を空中で華麗にキャッチして飛んだまま自機に装着。
#自機の撃つ弾は高速で飛んでいく。敵機の撃つ弾は理不尽なぐらいノローっと飛んでくる。
#ミサイルだろうが何だろうが弾数は無限。
#*投げたナイフを時間止めて回収してりゃいくらでも使えるわな
#ストーリーやキャラや世界設定はお膳立てに過ぎないので、下手なRPGなどよりはるかにブッ飛んでいることがある。
#*地球以外の惑星なら問題ないような・・・
#**地球だって十分人外魔境。
#*アイレムとかアイレムとかR-TYPEとかですね分かります。
#空中の敵だろうと地上の敵だろうと同じ攻撃で薙ぎ払える。
#*薙ぎ払えるけど地形や雲に影響はない
#自機が実名の戦闘機であっても、わけのわからない弾を発射する。
#*ゲームによっては、現実にはありえない武器も使用できる。
#自機が敵と接触して死ぬ。のはいいが、
#*なぜか敵機は死なない。どころか、一切のダメージを受けないのが納得いかない。
 
==ボードゲーム==
#要は仮想現実。
#サイコロ・ルーレットは欠かせない。
#*サイコロは正6面体(立方体)のみ。正8・12・20面体のサイコロなどまず使われない。
#**しかし、出目が7や8が出るボードゲームも。どうなっているか謎だ。
#小物がすぐ無くなるが、代用品は家に転がっている。
#TVゲームの場合、ゴールではなく制限時間で決着がつく。
#自らルールを決めるアホがいる。(TVじゃないほうで)
#買ったはいいが、一緒にやる友達がいないことに気がついてむなしくなる。
#ルール説明用ステージがある場合がある。
#*そのステージを使ってみたい、という現象が起こる場合がある。
 
==シミュレーション==
#後半は惰性でプレイするようになる。
#*電車でGO?「一気に加速して、後は惰性で走ってください」by鉄ちゃん
#ゲームでも現実の歴史上でも「[[戦国武将/あ行#今川氏真|今川氏真]]」「[[三国_(中国)#後主(劉禅)|劉禅]]」「[[Wikipedia:ja:ジョン (イングランド王)|ジョン欠地王]]」に愛着を持つ。
#サドプレイとマゾプレイの両方を極める。
#セーブするのに意外と容量を食う。
#*A列車なんかPS2の容量6000KB食う。
#何となく無敵になってみたくなる。
#*エディットモードでむちゃくちゃ強いキャラを作ってみる。
#**後半になって、主人公が何らかの理由で登場できないかものすごいペナルティを受けているステージで、主人公の能力コピーキャラが登場してハマる。
#(ファイヤーエムブレム等)戦術系シミュレーションの場合、話が進むに連れてユニットが増えるが、出撃メンバーは固定化。
#優勝や戦争や発展などのゲームの目的を無視し、自分好みの桃源郷を作り上げるのに夢中になる。
 
===シミュレーションRPG===
#通常のRPGの敵はモンスターだが、シミュレーションRPGの敵は大体人間。
#*戦争物が多い関係上、人がユニットとして登場することが多い。
#**ロボットが登場する作品でも人が操縦していることがしばしば。
#ストーリーは基本勧善懲悪。
#戦闘は一対一が基本。
 
==育成シミュレーション==
#必ず一度は、ネガティブな行動ばかりしてとんでもない結果を導き出したくなる。
#育ての親と結婚するエンディングが存在したりしなかったり。
#*現実には養女であっても親子で結婚するのは違法です。結婚する時はちゃんと養子縁組解消の手続きをとりましょう。
#**違法だけど罰則規定があるわけではない。
#***罰則以前に、法的に不可能。事実婚なら誰にも文句は言わせない。
#****事実婚・私生児扱いでいいのなら、実の兄弟姉妹同士だろうが母息子だろうが結婚もできるし子供だって作れる。
#**でも血のつながらない兄妹はアリ
#**こうやって現実の話と比べる奴が頻繁に湧く。
 
==アドベンチャー==
#◯◯にある◯◯を探しにいこう!
#*ラスト直前で、ヒロインや親友が危険にさらされる。
#推理ゲームで真相がわかりかけたところで犯人暴走。さらなる殺人に走ろうとする。
#*柔道や空手などの技術がある関係者に倒されて、御用となる。
#*現実の話で恐縮だが、銃を突きつけた相手が元米軍海兵隊員で、首を折られて返り討ちになった強盗がいる。
#一度は終了コマンド(「やめる」「あきらめる」等)を選択しないと話が進まない部分があったりする。
#冒険物から推理物・恋愛物まで、ゲーム内容の差が一番大きいジャンル。
 
==パズルゲーム==
#ストーリーは大抵取って付けたようないい加減なもの。
#*見た目はファンシーでメルヘンなようで、実際はとてつもなく殺伐としている。
#**負かした相手が大切にしている宝物や服などを強奪する。
#**欲望と力こそ正義、な乱世だったりする。
#ゲーセンのパズルゲーは、インカムを多くするために1回の勝負が即効で終わるようになっている。
#一度ヒットしてしまうと、続編や派生作がうざいほど作られる。
#落ちモノは'''連鎖が命'''。
#*ただしテトリス除く。
 
==歴史ゲーム==
#IFシナリオが'''必ず'''ある。
#[[武田信玄]]は玄人向けのキャラになっている。
#*違う違う。武田は優秀な家臣がたくさんいるので初心者向け。
#**いやいや、[[上杉謙信|上杉の白いオッサン]]はヤバイ。
#***史実と違いその上杉との衝突を回避することが可能。
#何度もやってると敵の思考ルーチンを覚えてしまう。
#*敵に回すと手強いはずのその思考ルーチンを真似てみると、トンでもなく弱いことに気づく。
#*「兵糧を使い切ってしまう」癖が発覚した日には一気にヌルゲーに。
 
==脳トレゲーム==
#「東○大学未来技術共同研究センター 川○隆太教授 監修」ともう一個なんだっけ?
#*えーと、確か'''<font color=pink>イ</font><font color=deepskyblue>ヒ</font>'''じゃなかった'''アハ'''体験の人の監修とか。
 
==レースゲーム==
#コースを極めようとするあまり、覚えゲーになってしまう。
#*バグ覚えられて手も足も出ない。ドンキージャングルパーク15秒とか。
#**バグ技使うにもある程度のテクニックは必要だったりする。
#*現実のレースもまずコースを覚えることから始まるそうなので。
#マリオカートのように多人数で対戦するレースゲーには、友人と喧嘩した苦い思い出が。
#*特定のキャラや技の使用禁止例とか出たり。
#**技って何かと思ったら必殺技じゃなくて裏技的な意味か。
#キャラクターものの場合、主人公格は性能が平均的。
#*んでもって知名度の低いキャラの性能が良く、ネットで賞賛されている(マリオカートでの例:デ○ジー、ロゼ○タなど)
#**むしろフ○ンキーの方が有名だろ
#ハードの性能がダイレクトに表現できるので、新ハードのローンチタイトルにはたいていラインナップされている。
#*ただしローンチタイトルがそのままキラーソフトになることはない。
#**2、リッジシリーズは定番と化してるよな…。さすがにリッジ7はWiiにならなかったけど。
#***3DSでは見事にローンチタイトルを飾った。
#リアル派とぶっ飛び派に分かれる。
#時速200キロメートル以上で壁に正面からぶつかってもレーサーは死なないしマシンは傷ひとつない。
#*さすがにリアル系のゲームならマシンに傷がついたりするが、故障して走行不能になったりはしない。
#4人対戦とかだと、処理落ちが凄い。
 
==野球ゲーム==
#バントでホームランができると信じられている。
#現実逃避にはもってこい。
#*[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]が10連覇を成し遂げていたりする。
#「プロ野球チームをつくろう」シリーズのような経営ゲームの場合、たいていナベツネやヤンキースと変わらないことをやっている。
#ファミコンの場合は名前がちょっと変。
#*一番凄いのは「がんばれペナントレース!」(発売はあの[[コナミ]])。もはや「さざん」(桑田)「はとや」(伊東)「よんりん」(工藤)とか連想ゲームの世界。
#ゲームに自分が登場することを目標にしているプロの選手がいる。
#たまに14vs10とか荒れた試合になっていたりする。
#試合中にセーブ&ロードができるゲームの場合、自分の好きな球団を恣意的に圧勝させたりした人は多いはず。
#特定の選手だけを敬遠さえすれば勝てるチームがある。
 
==ギャルゲー==
#99%は[[太平洋]]沿いの田舎or[[北海道]]or異世界が舞台である。
#*間違っても[[山形]]だの[[滋賀]]だの[[島根]]だの[[佐賀]]だのは舞台にならない。
#*あるいは首都圏近郊の住宅地。
#主人公は都会から何年か振りに出戻ってくる。
#ヒロインに[[ベタな幼なじみキャラの法則|幼馴染]]は必須。
#*更に難攻不落である事が必須。
#*文系、理系、体育会系が一通り揃っている。
#**先輩と後輩も。
#**[[ベタなボーイッシュキャラの法則|ボーイッシュ]]も。
#メインヒロインがヤンキーとか[[ベタなギャルキャラの法則|ギャル系]]であることはほとんどありえない。
#*妹系や男勝りやマッド系もありえない。
#女性1人落とすのに、実際にやったらリア充どころか過労死しかねないような生活を送らないといけない。
 
==戦争ゲーム==
#一国の軍隊の兵力が極端に少ない。最悪数人ってケースもある。
#*わくわく南北戦争では最高でも10人って[[ルクセンブルク]]軍より少ないw
#1ターン=1日のゲームだと、航空機が何日も補給無しで飛んでいるという計算になる。
 
==ソーシャルゲーム==
#たいていは「カードゲーム」を名乗る。
#*パズルゲームとかRPGの場合もある。
#*カードゲーム以外のジャンルでも、プレイヤーキャラクターを強化するための「デッキ」の構築を必須(ないし推奨)とする場合もある。
#*カードやキャラクターを集める要素がある場合、数段階の「レアリティ」が設定されている。
#*レアリティが上位になるほど出現率が低くなる。
#**例として、低い方から「コモン」(レアリティ最低)「アンコモン」「レア=R」「スーパーレア=SR」「ウルトラレア=UR」「スーパーウルトラレア=SUR」…など(ゲームによって名称は異なる)
#***最下層のコモンはほぼ確実にゲットできるが、最上級の「SUR」クラスになると1%(1/100)以下どころか、0.1%(1/1000)以下てのも珍しくない。
#**わかりやすくするため、「★」(最低)のように記号の数でレアリティを設定しているのもある(★~★★★★のように)。
#***プレイヤーが「★★★★」(最高位)を取り尽くした頃に、さらに上位のレアリティ「★★★★★」とかが追加され…、のようにレアリティが際限なく増加し、収集がつかなくなる。
#コスト制限で最初のうちは雑魚の使用を強いられているんだ!
#たいていゲームスタート時に「Lv○○まで経験値2倍」「スタミナ切れしない」などの優遇がある。
#ゲームスタート時に必ず引くレアガチャがある。
#ランクが上のカードにランクが下のカードが勝つことはまず無い。
#何かのイベントのたびに最高ランクのカードが増えるため、実は雑魚の数よりレアの数のが多い。
#*サービスの開始が長期化すると、ランク(レアリティ)の数もどんどん増えて収集がつかなくなる。
#課金しないと追いつけない。
#*広告の決まり文句「基本無料」「'''一部有料'''のコンテンツ」。
#**「一部有料」の「一部」とは全コンテンツ中の何%以上かわからないが、少なくとも90%以上が有料とみるつもりでいた方がよい。
#***これはもう「'''一部無料'''」と直した方がよい。
#*課金でしか手に入らないレアアイテムを、通称「ガチャ」で入手しようにも、プレイヤーが過去に「ガチャ」でいくら課金したのかを記録していないため、数千円~数万円課金してもレアアイテムが入手できる保証がない。
#**有料ガチャに廃人が何万円も課金して話題になる。
#***動画配信でガチャ実況して数十万課金して当たり無しだったグ○ブルが大炎上したっけな。
#*儲からなければ即サービス終了。当然ながら課金した金は一銭も返ってこない。
#無駄に属性がある。
#*大半は「火・水・木・光・闇」(もしくはそれに準拠したもの)の5種類。
#バトルは見てるだけ。
#絵で釣る気まんまん。
#*むしろ絵がメインでゲーム性は二の次。
#*著名な漫画家やイラストレーターを起用すれば課金してもらえると思っている。
#スタミナみたいな制度がある。
#*ゲームによっては「燃料」「体力」といった名称もあるが、いずれも課金すれば回復できる(アーケードのクレジットみたいなもん)。
#**一切の無課金でプレイしてても、時間の経過でゆ~っくり、と回復することはできる。
#***無課金でスタミナの回復するのに要する時間はゲームによってまちまち。全回復するのに12時間~24時間以上要することも珍しくない。
#明らかな下位互換や上位互換もある。
#*要するにバランス調整が甘いのだろう。
#進化するのに素材が必要。
#*それも課金の対象だ。
#位置情報を送信させられる。
#スマホだけでなく、Windows 8/10(タブレット、デスクトップPC)用のゲームも全く存在しないわでけはないが、メーカーのウェブサイトではほとんど宣伝してこない。
#*少なくとも、日本のゲームメーカーが「スマホ & Windows8/10 用アプリ」の両方を開発するなど、まずありえない。
#名前も知らないようなベンチャー企業が下請けで作っていることが多い。
#*Cygamesみたいに名前が知られている企業のほうが少ない。
#サービス開始前に事前登録を済ませるとレアキャラが貰える。
#*新規のユーザーを集めるためにサービス開始後にも同様のキャンペーンを行う事もある。
#*最近では「レアキャラの中から好きなキャラをプレゼント」なんて事も。
#**モン〇トですねわかります。
#トラブルにより緊急メンテナンスが行われると運営から課金アイテムが配られる。
#*いわゆる「詫び石」。
#**最近は数件分まとめて配ろうとするからたち悪い。
#オタク向け作品の売りは「豪華声優陣」。
#*当然フルボイス。
#毎日ログインすると何かしらのアイテムがもらえる。
#*連続でログインするとアイテムがだんだん豪華になってくる。
#ゲーム内で使用する通貨にも一定のレアリティがある。
#*無課金でもそれなりに貯めることのできる、仮想通貨(従来のRPGの通貨のようなもの。レアリティ:低い)
#*リアルマネーで購入する、課金アイテム(レアリティ:高い)
#**スタミナの回復や、レアアイテムの購入とかで、通貨の一種として使用する。
#**1,000円~数千円単位で一気にまとめて購入すると、若干上乗せされる。
#**ゲームによって「○○コイン」「ホウセキ」「ジェム」「ゴールド」「ダイヤモンド」など、さまざまな名称がある。
#**たまに、ログインボーナスやイベントとかで無課金でもほんの少しだけもらえることがある。
#**キャラクターの誕生日にログインしてももらえることがある。
#*イベントなどで上位のプレイヤーの賞品として進呈される、専用の通貨(課金でも購入できないため、レアリティ:もっと高い)
#カードやキャラクター、自機を強化(チューンアップ)し、レベルを上げるのに一定の時間待たされる。
#*レベル1→レベル2の場合、30秒~長くて数分と短いのでそれほど気にならない。
#**が、レベルが上がると、3分→15分→1時間→3時間→8時間→12時間→24時間…と、だんだん待ち時間が長くなり、地獄のような苦しみを味わう羽目になる。
#**レベルアップの待ち時間をスキップするのに、課金アイテムを使用しなければならない。
#RPG同様、通貨単位の名称は大体「ゴールド」。
#*その「ゴールド」が使えるのはカードの強化・進化などのみ。ガチャは引けない。
#*無課金通貨のことですね。
#単独でもプレイは可能ではあるが、数名のプレイヤーで「チーム」を作り、助けあってプレイする要素もある。
#*ゲームによっては「パーティ」「同盟」「ギルド」「基地」などと呼ばれる。
#*それこそが'''「ソーシャル」ゲーム'''と呼ばれる由縁になっている。
#*もはや、'''「ソーシャルゲーム≒スマホアプリ」'''ともいえる。
#**Windows/Androidタブレットのアプリもないわけではない。
#プレイ中に突然広告が割り込んでくる。
#*全画面表示でおすすめを紹介してくる。
#*課金すれば広告を削除できるのもある。
#スマホが田舎にまで普及したためか、BSや地元の局でもCMが大量に放送される。
#*CMの最後に開発・配信元の企業名、ゲームのアイコン、「○○で検索」が表示される。
#期間限定で、いろんなアニメとコラボしたイベントも開催される。
#*イベントの期間中に新規登録すると、当のキャラクターのレアカードとかがもらえることもある。
#チート対策のため、全データをダウンロードしてもなお、完全なオフラインではプレイできず、セーブデータをサーバーにアップロードさせられることもある。
 
==キャラクターゲーム==
#ハードは[[ソニー|PS系]]。
#*Android・iPhoneのスマホも鉄板。
#**(2017年現在)Android 4.3未満のバージョンはほとんど非対応。
#*任天堂の3DSやSwitchも鉄板だが、Xbox Oneではあまり見ない。
#メーカーは[[セガ]]か[[バンダイナムコグループ|バンナム]]。
#*ここでいう「メーカー」とはあくまで「発売元」。決して「開発元」ではない。
#*キャラクターゲームの「開発元」は、たいてい「発売元」とは無関係な別会社。
#原作は漫画かアニメ。
#*特撮も鉄板。
#*ラノベ原作という線もある。実写ドラマ系は特撮除いて少な目。
#**漫画やラノベが原作の場合…たいてい「アニメ化」→「ゲーム化」という手順を踏むことになる。
#**グッズ化にしても、たいてい「アニメ版」に準じた、書き下ろしのビジュアルが採用される。
#***そのような理由から、権利表記も「○○製作委員会」のような名義でクレジットされる。
#高確率でクソゲー。
#*自社(またはグループ会社)の開発でなければ、高確率でクソゲーになる。
#クロスオーバー系は高評価。
#*ただし、あまりキャラクターに頼るとゲーム性が犠牲になってクソゲーになることも。
#「特定の作品」のゲーム化権を1社(またはグループ会社)で独占することもある。
#*バンダイナムコエンターテインメントのキャラクターゲーム(またはバンダイのキャラクターグッズ)などが該当する。
#**[[ガンダムファン|ガンダム]]も同じバンダイナムコグループの傘下[[サンライズ (アニメスタジオ)|サンライズ]]が制作しているからこそできた芸当ともいえる。
#たまにゲーム内容が原作関係ない場合がある。
#バーチャルコンソールやプレイステーションアーカイブには収録されないことがほとんど。
#*また、よっぽどのことがない限りリメイクなどされない。
#*原作の版権の都合上、バーチャルコンソールでの配信も望めない。
#中古は大抵ワゴン行きになるが、なぜかめちゃくちゃプレミア化することがある。
#発売がアニメ放映前の場合、CVがアニメ版と違うこともある。
関連項目:[[ベタなフリーウェアの法則#ゲーム]]
 
[[Category:ベタなゲームの法則|*]]

2010年3月25日 (木) 18:15時点における版

テンプレート:保護解除

ミスドの噂

  1. 唯一ライバルになり得たダンキンドーナツが消滅してしまったので、ドーナツ屋としてはほぼ独占状態。
    • 元祖であるアメリカでは、逆にダンキンドーナツに吸収され消滅。
    • カナダにおけるTim Hortons状態かも。でも日本人はバカみたいにドーナツは食わないけど。
    • クリスピークリームドーナツという名の黒船が襲来。どうなるミスド?
      • 「ミスタードーナツ」は日本での代名詞。日本でこれより勝てるドーナツ店はもう来ないだろ
  2. 実態は「ダスキン」の飲食事業の一部門である。
    • おかげでトイレの清潔度は一歩抜きん出ている。
    • しかし食品に関する清潔度は他のどのファーストフード店より劣る。
    • しばらくは「ダンキンドーナツ」の文字は「ダスキンドーナツ」の誤植ではないかと疑っていた。
  3. 喫煙席は、喫煙女性の憩いの場。
    • アチコチで投稿を見掛けるけど・・・。
    • というか、古い店ほど分煙されていない。地元で近い店は古い上に、換気扇から遠いところが喫煙席・・・。
  4. ポイントカードを躍起になって集める人間が結構多い。
    • 昔は貰った店舗でのみ有効だったんで、その頃に比べると楽。確か全シリーズ制覇してる人も居た気がする。
      • 原則300円で1枚、2箇所のスクラッチ式で0~5点あり、基本は10点で賞品交換。大概2箇所で1~3点となり、5点はめったに出ない(年に1回出るかの確率)。さすがに、2箇所とも0点は見たことがない。
        • ポイントカードの末期はスクラッチ式ではなくなり、1枚で1点だったかに変更。この辺りから、一部を除く全店舗で有効となった。
    • 新システム(昔のマックポイントカードみたいな感じ)に移行。景品交換のハードルが上がった。
      • 東北地方だけ先行的に開始したのは一体…(東北地方:2006年9月~、その他:2006年12月~)。
      • このカードは発行日から1年間有効なので、ポイント交換のタイミングに注意(ヨドバシとかのシステムとは違う)。
  5. 飲茶は欧米のチャイナタウンをイメージしてるので、ラーメンを頼んでも言わないと箸を出してくれない。
  6. 今度はジュースのシロップが・・・どーなんのよ
  7. つい最近、何種類かがリッチドーナツとしてリニューアルしたが、大して味変わらない上、割引き対象外になるなど、中身はただの値上げ。
  8. 店先には必ず何番目にできた店かを示す数字が書かれている。
  9. ドリンクはぼったくりに近い値段設定だ。
    • 持って帰れってか?
    • だから、店によっておかわり自由のホットコーヒーやカフェオレが人気だったりする。
  10. 合掌
    • ↑コレを書かれたら下に追加するのが憚られるじゃないか(笑)
  11. ところが台湾では凄い人気。
  12. なぜか、店の形式が自分で商品を選べる所とすべて店員に申告して商品を選ぶの2種類ある。
    • 前者しか見たこと無い自分は都会民ですかそうですか
  13. 「ポン・デ・ライオン」を考えた人は、中々良いセンスの持ち主だと思う。
    • ポン・デ・リングだけで十分なセンスだと思う。一口の基準が分かりやすい。

関連項目