ページ「尼崎駅 (JR西日本)」と「山口」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>北原あやめ
(ソートキー削除)
 
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|近畿|兵庫|阪神・丹波|city=尼崎|this=1}}
{{|name=山口|reg=中国地方|ruby=やまぐち|eng=Yamaguchi}}
==尼崎駅(JR)の噂==
==地域の噂==
{{駅名標/西日本|name=尼崎|ruby=あまがさき|roma=Amagasaki|back=つかもと|back2=Tsukamoto|next=たちばな|next2=Tachibana|next-link=尼崎市の駅#立花駅の噂}}
*[[山口/周防|周防]] [[山口市|山口]] [[周南市|周南]] [[岩国市|岩国]] 防府 柳井 [[山口/周防#光市の噂|]] 下松
{{駅名標/西日本|name=尼崎|ruby=あまがさき|roma=Amagasaki|back=かしま|back2=Kashima|next=つかぐち|next2=Tsukaguchi|next-link=尼崎市の駅#塚口駅(JR)の噂|color=#ffcc00|text=black}}  
*[[山口/長門|長門]] [[下関市|下関]] [[萩市|]] 山陽小野田 [[宇部市|宇部]] 長門 美祢
{{駅名標/西日本|name=尼崎|ruby=あまがさき|roma=Amagasaki|back=かしま/つかもと|back2=Kashima/ Tsukamoto|next=つかぐち/たちばな|next2=Tsukaguchi/Tachibana|color=#F58F98|text=black}}
*[http://www.pref.yamaguchi.jp/ 山口県庁HP]
[[ファイル:JR尼崎駅.jpg|240px|thumb|東海道本線・JR東西線・福知山線が接続するジャンクション]]
*所在地:[[尼崎市]]
#JR東西線が開業するまでは[[新快速 (JR西日本)|新快速]]はもちろん快速も通過していた。
#*[[福知山線]]の快速は停車していた。
#**福知山線の特急「北近畿」は一日一往復だけ停車していた。
#***1997年9月からは福知山線の特急「北近畿」(現「こうのとり」)は全列車停車している。
#**[[夜行列車|ブルートレイン]](富士・はやぶさ)が大阪駅迂回の関係で臨時停車していたことがある。
#*東西線の開通で一気に巨大化、近代化した。
#*当時は改札前に小さい池があって鯉が泳いでた。
#尼崎の旧市街([[尼崎駅_(阪神)|阪神尼崎]])からは2km以上離れている。
#*1949年までは当駅は「神崎」を名乗っていて、1986年に廃線となった福知山線支線の終端「尼崎港駅」が「尼ヶ崎」を名乗っていた。東海道線に尼崎を名乗らせるための改称なので、旧市街地から遠いのはある意味当然。
#*そもそもこの辺りはもとは「小田村」であって尼崎ではなかったからね。
#尼崎以外の人からは「乗換駅」又は「[[エディオン#ミドリ電化|ミドリ電化]]のある駅」というイメージで見られている。
#*あそこがミドリ電化の本社であると、最近知りました。
#例のあの事故のせいで、かなりの汚名が付けられた。
#駅の北側を大規模開発中。
#*2009年には駅直結の「キリンガーデンシティ」という巨大ショッピングモールが開業予定。
#**2009年10月に「COCOEあまがさき」という名称で開業した。
#***JRの駅前なのにもかかわらず、中には[[阪神百貨店]]が入居している。
#***「[[平和堂]]がこんな所にまで!」(by滋賀県民)
#***商業施設が出来て以降、改札を出た人が益々北口の方へ流れる様になってしまった。
#*さながら「[[西宮北口駅|西宮北口]]」の尼崎版といったところ。
#**西宮北口でも駅直結の巨大ショッピングモールが出来つつある。
#***2008年に一足速く開店しました。旧市街から離れた新市街という面では、JR尼と阪急西北は似通っている。
#****その割にはJR尼崎より阪急西宮北口の方が早くから発展していた。西宮北口駅は特急停車駅だったのに対しJR尼崎駅は東西線ができるまで普通しか停まらない小駅だったからだろう。
#**関東の人が見れば、[[東京23区の駅/品川区・大田区#大崎駅の噂|大崎]][[さいたま市の駅#さいたま新都心駅の噂|さいたま新都心]]の尼崎版にも感じなくもない。
#***ただ、大崎やさいたま新都心はオフィスビルがメインなんだけど、尼崎はマンションばっかり・・・。
#*駅北側が賑わう一方で、駅南側では空テナントが増えている…。
#最近マンションが急ピッチで建設されている。
#*既に駅北側はマンションだらけ。
#*需要はあるのに[[大阪国際空港|某空港]]の影響で、タワーマンションが建てられないらしい。
#**[[梅田]]や新大阪の高さ制限といい、つくづく某空港はこの辺りの発展を阻害していると思う;。
#1~8番まで乗り場がある。
#神戸線は新快速、快速、普通が停車(特急は通過)。宝塚線は特急、快速、普通が停車。
#*特急が停車するのをいいことに、新大阪行の特急にこっそり乗る人がいる。
#1981年まで同じ尼崎を名乗りながらボロイ土堤上の駅があった。尼崎港支線の尼崎駅。
#宝塚・神戸方向から大阪・北新地方向へ交互に直通運転を実施するため、小竹向原駅同様にダイヤが複雑となりやすい。これは件の事故の一要因でもある。
#おおさか東線開通後、この駅から奈良直通の快速が走るようになった。その名も「直通快速」。
#*しかしこのルートで久宝寺や王寺、奈良まで行く人は少なそう…。
#**阪神なんば線が開通したら、益々減るのでは?
#**本数が少ないのが致命的。定期券利用でも尼崎の他、北新地からでも直通列車以外では2回乗換えが必要となってしまい、大和路快速ほど至便ではない。
#**やはり宝塚線ないし神戸線に直通し、大和路快速並みの頻度にしないと、利用率は高まらない。もっともダイヤの組み立てが大変だが。
#ホームの屋根が異様に短い。
#*せめて新快速の停まるホーム位は、ちゃんと12両分屋根を付けてもらいたいものである。
#*ついに尼崎駅の改良工事実施が発表された。1・2番のりばと7・8番のりばは12両分、その他は10両分屋根が付けられる。
#神戸線、宝塚線、東西線が乗り入れている為、駅名標がとってもカラフル。
#乗り換え客が多いのに、改札内には本屋位しか店がない。
#*[[奈良の駅#大和西大寺駅の噂|西大寺]]の様な駅ナカをホーム上に造れば絶対繁盛すると思うのだが。
#**近鉄さん、どうかJR西に駅ナカのノウハウを教えてあげてください。
#神戸線を降りるとダッシュして隣の宝塚線ホームに乗り換える、通称尼崎ダッシュを見ることができる


*路線 - [[JR神戸線]] [[福知山線]] [[JR東西線]]
==テーマ別の噂==
*[[山口の食文化]]
*[[山口の言葉]]
*[[山口のメディア]]
*[[山口の交通]]
**[[関門橋]]
*[[山口出身の有名人]]
*[[偽山口の特徴]]
*[[美しい国]]
*[[山口の学業]]
**[[下関市立大学]]


{{DEFAULTSORT:あまかさきしえいある}}
==山口県の噂==
[[category:兵庫の駅]]
#「山口市」と「山口県」は、標準語では同じ「やまぐち」と発音するが、地元民はイントネーションの違いで市と県を区別している。
[[category:西日本旅客鉄道の駅]]
#*山口の人は、やまぐちの「やま」にアクセントがくるので、発音の仕方で山口の人かそうでないかがわかるよ。
[[category:尼崎市]]
#*「やま」に強くアクセントを置くと山口市、平板に喋れば山口県といった違い。
[[Category:東海道本線|駅あまかさき]]
#漢字で書くと一番簡単(総画数6画)。
#*次は[[大分]](総画数7画)!
#**[[石川]]は8画・・・
#***[[山形]]と[[大阪]]は10画。
#****[[愛知]]は21画…( ´ー`) フッ
#*****[[新潟]]は29画…(´∀')ウフッ
#*****だから漢字で書ける人が少ない。
#******↑新13潟15で28画じゃないか?[[鹿児島]]も28画。
#他県民に県名と同じなのに県庁所在市名に悩まれるのを苦々しく思っている。
#「きらら」という言葉をよく使う。
#*山口きらら博の影響だと思われる。
#変わった苗字が多い。
#*下関に日本でただ1件、「金魚さん」という苗字が存在する。
#聖飢魔IIファンにとっては地獄
#*聖飢魔IIの創始者であるダミアン浜田が「父であるサタン44世が危篤となったため地獄に帰還」したが、現在は山口県で高校教師をしている。
#山口ローカルスーパー丸久では、パートのおばちゃん同士が会話しながらレジうちすることがよくある。慣れると平気だが、最初はバカにされたような気に。
#*客より店員の数が多い。
#*衣類売り場などはレジに店員が居ないことが多く、店員探しが大変。
#某指定暴力団員なのか車のナンバーがやばいのが多すぎ。
#回覧で回ってくる当たり屋のナンバーは山口ナンバー
#平成の大合併で県内から「村」が消えた。
#フジテレビ系列局がないせいで、「おニャン子クラブ」「逸見政孝」を知らない人が大勢いる。
#*県央西部ではTNCが視聴可能だったのでそうでもない。TYSは80年代までFNS加盟局でナイスデイやタイム3とかが同時ネットだったし現在も関係は良好。
#*そもそも、1990年代まで、テレビ朝日系列局もなかった。
#**その代わり、KBC(九州朝日放送)は、視聴可能なので、あまり影響がなかったという話も。
#きくところによると秋芳洞は富士山の風穴につながっているらしい。
#県東部では山賊という店が有名。広島あたりでも免許取ってとりあえず行く場所の筆頭にあげられる。
#最近首都圏のJRの電車の車内広告で「起業立地は山口へ」という広告をよく見かけるが、山口の企業の広告だろうか?(グリーン車にも張ってある)
#太平洋戦争が終わった時点ですでに10も市があった。
#*平成大合併以前に存在した14市のうち、戦後にできたのは柳井・長門・美祢・新南陽(現周南)だけ。
#ある意味地方分権が進んだ県。
#*一極集中していない。
#*政治の山口市、商業の下関市、工業の宇部市、周南市、岩国市、観光業の萩市、美祢市など。
#「笑っていいとも」が1日に2度放送されるのは山口県では普通。
#*同じ局が二度放送しているのではなく福岡と山口、もしくは広島と山口の局が映るので二度見ることができる。
#県の形はなんだかオーストラリアっぽい。
#下関市は、小中学校をごっそり減らそうとしている。(77校から55校へ)
#*小中学校だけでなく高等学校もごっそり減らそうとしている。
#*市内の大学もごっそり減らそうと(統合しようと)している。
#平成の大合併が始まるまで、こいのぼりの歌にあわせて県内の都市名を覚える替え歌があった。
#*そして、時間は流れ今度は「創世のアクエリオン」の歌詞を県内の全駅名に変えた替え歌が登場。某FM番組でも取り上げられたとか。地名を使った替え歌が好きらしい。
 
== 長州人 ==
#プライドが高く、今の日本があるのは長州のおかげだと県民全員が固く信じきっている。
#* 観光とかで長州とか使ってる人はいるけど、一般人で長州がどうのこうの言う人に会ったことない。
#*東京にすんでいますが、長州ですね、とよく言われますよ。
#*仲が悪いってわけじゃないですが、山口県民って一体感ないです。東西じゃ距離もあるし。
#*「山口男に萩女」という諺があるくらいだから山が人を分ける力は大きい
#**一体感のある都道府県民なんてあるのかな?
#**各市町村はたしかに仲が悪いので平成大合併でも離反が相次ぐ。宇部×阿知須、徳山×下松、山口×防府とか。
#***生活圏がほぼ独立している所どうしが合併しようとしているので会議が進まず(市役所の位置など)決裂した。ただ宇部×阿知須の場合、阿知須が山口との合併を選んだため。
#*幾らなんでも県民全員という事はあり得ない。
#*プライドの高い奴の中にそう信じている人が稀にいる位。
#県内の人と話す時も「オレは長州男児だ」と強調する人は、山口県内での序列を「長州>周防」だと思っている。
#*長州は長門+周防なわけなんだが?
#**「毛利藩」を指す意味での「長州(長州藩)」ならば「長門+周防」だろうが、単に旧国名をさすなら長州(長門)と防州(周防)は別物。
#***周防の人間からすれば「長州男児?は?」な感じ。
#*二つあわせて防長。取った文字を逆に付けて座りが悪い気がする。
#東南部の人(特に岩国市周辺)は長州の歴史をとっくに忘れている。
#[[福島/会津|会津]]の人に、戊辰戦争の時の会津攻めのことを非難されるのを恐れている。
#*会津人は、今でも長州を根に持っている。
#**長州人は戊辰戦争の憎っくき敵、絶対に許さん!(会津人)
#**[[岩手]]県民、[[宮城]]県民、[[青森]]県民の東半分、心ある[[秋田]]県民、一部の頑固な[[山形]]県民と、米山以東の[[新潟]]県民も、会津人と同じ気持ちだ。
#***正直どうでもいいし、県民が聞いても「はぁ、そうですか。」としか言わない(by[[仙台市]]民・宮城県民)
#****同じ福島県でも海沿いの[[福島/浜通り|浜通り]]の人に聞くと「はぁ?」と言う。山口県民が福島県に行くことがあれば、浜通りに行くことをおすすめしますw。
#*****というか、旧会津藩でない地域に住む県民は長州嫌いではない。
#***浜通りから見れば、中通り・会津・[[新潟/下越|下越]]なんか無関心な別世界ですね。
#****まったくその通り(新潟下越)。ていうか、ここで初めて知ったよ、そんな軋轢があったなんて。
#**東京でも多摩地区の一部地域ではそういうこともあるようです。
#**会津人は山口県民と結婚することを認めない。
#***(会津の女性との)結婚のお許しをいただくために、彼女の両親に挨拶する際、「'''あんた、まさか長州(山口県)の人ではないだろうね?!'''」と言われるケースが、今でも残存じている…。
#**会津人が商談をしてて、相手が山口県民と分かると、それだけで商談が破談する。
#**会津には、山口県出身だと泊めてくれない旅館が存在する。
#**会津の年寄りの言う「この前の戦争」とは、太平洋戦争ではなく戊辰戦争の事を指す。
#**山口県出身者は会津に絶対に来てはならない。仮に来たとしても、口が裂けても山口県出身であることを言ってはならない。(半殺しにされたいのなら別だが。)
#*萩市が友好都市条約締結を呼びかけたら、会津若松市に断わられた。萩市的には、和解したいんだけど‥‥
#**「我々は(戊辰戦争の)恨みを忘れていない」だそうです。(by 福島県人)
#***長州の人間は今さらそんなこと言われても「いつの時代の話だよ。てか、会津ってどこだっけ?」。
#****防州(周防)の人間からすれば「ふーん、あっそ。会津ってどこだっけ?」。
#*新政府軍(長州+[[鹿児島|薩摩]])が会津に来た時に、長州の輩が'''一般市民に対して婦女暴行&略奪&リンチetcを好き放題にやらかした為。'''そのため子から孫へと語りつないで代々ここまで来ているのが事実。会津の老人だと余計にね。今で言うならネット上で'''会津<span style="font-family: 'MS Pゴシック'">m9(^Д^)プギャー!!</span> '''とやるのと一緒の行為かも。でも薩摩は、西南戦争で恨みを晴らしているのでOKらしい。
#**いってる人がいるのは事実だろうけど、やらかしたのは薩摩という話をこの前きいたがw
#**やらかしたの{{薩長}}両方で士([[高知]])の藩士と従軍増が薩長の野蛮さを批判する日記や手記を残しています。by萩市市長に謝罪と賠償を求める会津市長が登場したら面白いと思ってる[[神奈川]]県民
#*山口県出身である安倍が首相をやっている以上、[[福島]]県では自民党は勝てない。
#**[[福島]]県知事選で自民党が敗退したのもそのため。
#***↑会津に演説に来てお詫びしてたぞ、安倍首相。
#****↑でも、自民の候補は落ちました。
#*****↑あの言い方では逆効果だよ。あれではかえって反感買うだけ。
#***2007年4月22日に行われた福島県の参院議員補欠選挙でも、予想通り自民党候補は落選しました。しかも、開票開始後1分足らずで民主党候補が当選確実というおまけ付きで。
#*官軍の兵隊は、長州の奇兵隊で、武士に憧れた百姓を集めて作った兵隊だ、のちに、帝国陸軍になり、幕府の勝海舟率いる海軍が、帝国海軍になった。陸軍・海軍の仲が悪いのは、この辺からきているのだろう。陸軍は、百姓精神のせいか、戦時中、問題となる行動又は誤解を受ける行動が多かった。現代にまで引きずっている部分がある。海軍は、武士道精神のせいか、大局観があり、スマートと言うべき行動が多かった。{{Long article L}}
#薩長同盟のせいで[[鹿児島]]出身ときくと親近感を持つ。
#*薩長土肥の土(高知)と肥前([[佐賀]])には、親近感を持ちつつ優越感を持つそうです(by佐賀県出身)
#**そうか?薩長「土肥」はあまり身近な言葉じゃないから特には何とも…。
#**確かに。今の東京都内でも、「長州(山口県)の出身や、その子孫」は少なくありませんので。(by.東京(城西地区)の出身者)
#松蔭先生を他県の人に呼び捨てにされると本気でにらむ。
#*そんなことはないけど。萩っ子はそうなのか?
#**山口の人間だけど呼び捨てにされてにらむ人見たことないです。
#*市内循環バスの名前も、「松蔭先生」と「晋作くん」。先生をつけないと、しっくりこないらしい。
#*読んでみよう「松蔭晋作」
#東京志向が強い。山口県民の購読新聞はほとんどすべての家庭で朝日・毎日・読売の全国紙。地元紙の山口新聞や準地元紙の西日本新聞・中国新聞を購読する家庭はごく少数。
#*そうかな?長州人は九州志向が強そうな気がするんだけど…。長州って、九州に近いでしょ?
#*これは明治の頃から地元の志士たちが東京で活躍しており、その動向をつかむために東京の話題を多く取り扱う全国紙を求めていたからである。
#*確かに、最近の県民性の相性判断でも、東京とはよい結果は出ているとのことで…。
#*全国紙を読めば東京志向だぁ?じゃぁ大阪も東京志向なのか?
#*↑いいえ、同じ全国紙でも東京本社と大阪本社では基本的に編集方針が違います(神奈川県出身20代男性)。
#スポーツ紙が6紙読め、西日本スポーツが意外と人気。
#野球は、セリーグが[[横浜ベイスターズ]]、パリーグが[[福岡ソフトバンクホークス]]の人が多い。
#*ベイスターズは旧大洋ホエールズの時代に下関と密接な関係があった名残。
#*それは違うよ。昔徳山に住んでたけど、徳山とか岩国だったら広島カープファンばっかりだよ。阪神ファンの自分はよく攻撃されたよ。ベイスターズファンが多いのは宇部から西じゃない・・・?
#**ベイスターズは下関市一帯にファンが多い。ホークスも同じ地域。あとは他の県と同じくごっちゃ。ただし東側はカープファンが多い。
#日本一、東京に憧れている県民性。
#*そうでもない。特に東京だけは絶対に住みたくないと思う人も少なくない。
#*東京(都会)に住むのが怖いと言う人が意外と多い。
#標準語をしゃべる人間を嫌う。コレも一つの東京(都会)に対するコンプレックス。
#*山口はほかのところとくらべると標準語気味だと思うけど…。
#**標準語ってのは薩長が作ったものだから、あながち間違いではないのかも。
#*↑↑恥ずかしいm9(^Д^)プギャー!!
#*明治時代に政府の高官として移住した人が多くいたので元祖がこっちで標準語の方が雑種だ
#**そのとおり!!
#*方言が県内の各地域で違いすぎる。テレビ、ラジオ放送で山口市付近の言葉を使われるとすごく違和感。
#**それでも他県に比べれば県内の方言の格差は少ない部類に入る。
#歴代首相を東京都と並び7人も輩出していることを偉く自慢している。
#*数年暮らすだけで元首相の親戚という人と知り合いになれる。
#**石を投げれば「元首相の親戚」に当たる。
#*ついに8人目が出た。
#長州力は徳山出身だから、厳密には長州人ではない。
#*防州力ですかそうですか。
#**だから長州は長門+周防なので(以下ry
#***だから毛利藩=長州藩だけど長州=長門+周防ではないと(ry
#東京(都会)に対するコンプレックス・対抗心が酷い。
#気性が荒い・自己中心的な人間が多い・思ってることを率直に言いすぎ。
#必要以上に『田舎』であることを意識しすぎ。
#*田舎であることをネタにしている。
#コンサートなどでのノリが酷く悪い。そのため山口を敬遠しているアーティストまでいる。
#*a-nationかなんかでノリの悪くて誰かがキレてました。
#*来て喜ばれるのは、アニメソングシンガーの影山ヒロノブさんぐらいのものか?
#*有名人が来てもあまり騒がれないそのノリの悪さが功を奏してか、福岡や広島でのライヴ後には湯田温泉を密かな宿泊地とするアーティストが多い。
#「長州」の知名度はかなりのものだが、正式名の「長門」は忘れられかけている。
#*2006年の夏頃から、一部の学生の頭に「長門探題」としてインプットされている。
#*レノファ山口FCもチーム設立時の命名募集アンケートで「FC長州」が多かったが、何故かこうなった。(福島県のサッカー関係者も「ダービーが盛り上がるから長州がよかった」と言っていた。)まあ、サポーターの中に先祖が、幕末に萩から山口に政治の中心を移したときに大変だった人が居て、長州の名を憎んでいるそうだし、個人的にはレノファでよかったと思う。
#毛利藩本拠だった現萩と旧大内氏本拠だった現山口では相性が悪い。大内色を嫌って萩に本拠を置いたといわれるほど。
#他府県からの転入者は口を揃えて古くからの住人を「排他的」だと言う。実際保守的な考え方をする人間が多い。
#*↑高齢者の中にいつまでも昔の事を引きずる人がいてそれに影響された人が「排他的」な人になる。(山口県民の中でも嫌われ者の中に多い)
#山口県のオレンジ色のガードレールにちなんでオレンジガードレールというお笑いコンビが存在している。地元意識が強いコンビだ。
#*このオレンジガードレールと言うお笑いコンビはどこへ営業に行っても山口弁で漫才などを行い、なぜ山口弁を強調するのかとの問いには、自分達は長州魂を持っているからとブログなどで宣言している。
#よそ者にきびしい。
 
== 山口の立場 ==
#八方美人、[[本州]]に良い顔、[[九州]]に良い顔、[[四国]]にも微笑み、[[朝鮮半島]]にも挨拶する。
#*隣の[[島根]]が竹島問題でバトルしてた同じ頃に我関せずと韓国からバスを輸入してたくらいだし。
#*昔から県西部(下関)は北九州・朝鮮半島との繋がりが県東部(柳井・岩国)は広島・愛媛との繋がりがあるので県全体で見ると八方美人に見える。
#他県の人間に「山口って本州なんだ」って言われると傷つく。
#* 山口県人にとって[[栃木]]や[[茨城]]の位置が曖昧であるように、東日本の人たちは山口県の場所を正確に言える人は少ない。
#**ただし、会津の人たちは当てはまらなかったりする。
#*「静岡(特に伊豆)は関東ではなく中部だ」と言われるのと同じ。
#なにかと九州と一緒にされる。特に[[下関市|下関]]は九州だと思われている。
#*[[北九州市/門司区|門司]]の影が本州の人には薄いからと思われる
#*これは多い!ひどい時には[[福岡]]県に山口があると思っている人もいる。
#*逆に津和野は山口県と思っている人が多い。
#**↑山口線を走るSLやまぐち号が新山口駅~津和野駅(山口線は新山口駅~益田駅)までなので山口県民の中にも津和野は山口県だと思っている人がいる。
#*九州のテレビ局が二分の一くらいの割合の家で映ります。
#**特に[[福岡のメディア|テレビ西日本]]なんか、ほとんどの家で映ります、よね?
#***そうだね。
#****県北部や県央山間部の世帯は[[山口のメディア|山口ケーブルビジョン]]などのケーブルテレビ(山口県内のケーブルテレビで映る県外の局はほぼ九州局)でないと映りませんが加入率が高いの県内の二分の一以上の世帯で視聴可能かと。
#**TX系列のTVQが入ったりするのがありがたかったりする。
#西日本高速道路(旧道路公団)の中国支社と九州支社の境は小月(下関の隣のIC)…、したがって下関ICは九州の管轄。山口県なのに…。
#中国地方から撤退したダイエーも下関店だけは残した。もともと九州管轄だったから。
#*ただしJRは全域がJR西日本広島支社の管轄。
#九州を島国と呼んで蔑む。
#*↑山口県で育ったが冗談以外で聞いた事がない。
#九州一周駅伝には山口県もエントリーする。
#*山口県知事も九州山口知事会と中国知事会、に所属する。
#[[岩国市]]など県東部の人は「わしらは[[広島]]県人みたいなもんじゃけん」と思っている。
#*ていうか、実際広島化してます。生活圏は広島にある。岩国〜徳山(現周南市)辺りまでは広島の影響下。
#*広島から西に向けて走る山陽本線の電車、一部を除いて山口県内の駅(岩国・南岩国・由宇・柳井・徳山・新山口・下関)まで行く。
#*一時期、「隣の大竹市(広島県)と合併して、岩国も広島県になろう!」という動きまであった。
#*でも岩国が広島県になったら広島県の人口は300万を越すが逆に山口県の人口が…、今のままであってほしいです。
#*山陽本線「快速シティライナー」は下関・新山口始発でも実際に快速になるのは一往復除き岩国から。
#*広島化しているかどうかは、中国新聞の購読率が高いか低いかで判断されます。
#**↑広島のテレビ局が受信できるかも判断材料になりゃしないかい?
#*** 防長新聞の立場は?(2006年12月自己破産を申請し現在は休刊してる)
#*逆に、「隣の大竹市(広島県)を山口県にしよう」とした動きもあった。よく広島県と間違われるのに…。
#*山陽本線「快速シティライナー」は下関・新山口始発でも実際に快速になるのは岩国から。
#下関や山口市までは福岡の影響下。東西で分断されています。
#*小野田市・宇部市まではほぼ福岡圏と思うけど、山口市・防府市は広島圏と混じってる感じがする。
#*純粋に「独立」している山口って、無いような気がするなあ。
#**↑周南市や防府市辺りが該当しない?
#***↑他県からの直接の影響は薄いのですがメディア(ケーブルテレビが特に)からの影響が少々あり「独立」している山口は無くなってきているかと。
#*JRでは不便な地域でも、高速バスで広島や[[北九州市|北九州]]まで買い物に行ったりします。
#**↑下関~広島の高速バスはいつの間にか廃止…。山口・防府・周南からはバスで広島にも福岡にも行けますね♪
#*山のせいで山陰あたりはほぼ別世界。山口市以北、山口市以南の西側、東側で3つにわかれるかも。
#**そしてど真ん中の山口市付近はなにもないw
#同じ中国地方なのに、山口県の存在が極端に薄い(岡山市民)
#*岡山県民には山口が遠いから薄く感じられるだけでは。広島県民にとっては大きいです。
 
== 山口の冷蔵庫 ==
*ういろう
*ふぐ
*山賊焼
*瓦蕎麦
*岩国寿司
*利休まんじゅう
*わかめむすび
*はなっこりー
*宇部かま
*亀の甲せんべい
*しそ入りわかめ
*うにパイ
*巌流焼
 
 
{{DEFAULTSORT:やまくち}}
[[Category:日本の都道府県]]
[[Category:山口|*]]
[[Category:中国地方]]
[[Category:九州地方]]
[[Category:所属に議論のある地域]]

2009年1月26日 (月) 01:25時点における版

地域の噂

テーマ別の噂

山口県の噂

  1. 「山口市」と「山口県」は、標準語では同じ「やまぐち」と発音するが、地元民はイントネーションの違いで市と県を区別している。
    • 山口の人は、やまぐちの「やま」にアクセントがくるので、発音の仕方で山口の人かそうでないかがわかるよ。
    • 「やま」に強くアクセントを置くと山口市、平板に喋れば山口県といった違い。
  2. 漢字で書くと一番簡単(総画数6画)。
    • 次は大分(総画数7画)!
      • 石川は8画・・・
        • 山形大阪は10画。
          • 愛知は21画…( ´ー`) フッ
            • 新潟は29画…(´∀')ウフッ
            • だから漢字で書ける人が少ない。
              • ↑新13潟15で28画じゃないか?鹿児島も28画。
  3. 他県民に県名と同じなのに県庁所在市名に悩まれるのを苦々しく思っている。
  4. 「きらら」という言葉をよく使う。
    • 山口きらら博の影響だと思われる。
  5. 変わった苗字が多い。
    • 下関に日本でただ1件、「金魚さん」という苗字が存在する。
  6. 聖飢魔IIファンにとっては地獄
    • 聖飢魔IIの創始者であるダミアン浜田が「父であるサタン44世が危篤となったため地獄に帰還」したが、現在は山口県で高校教師をしている。
  7. 山口ローカルスーパー丸久では、パートのおばちゃん同士が会話しながらレジうちすることがよくある。慣れると平気だが、最初はバカにされたような気に。
    • 客より店員の数が多い。
    • 衣類売り場などはレジに店員が居ないことが多く、店員探しが大変。
  8. 某指定暴力団員なのか車のナンバーがやばいのが多すぎ。
  9. 回覧で回ってくる当たり屋のナンバーは山口ナンバー
  10. 平成の大合併で県内から「村」が消えた。
  11. フジテレビ系列局がないせいで、「おニャン子クラブ」「逸見政孝」を知らない人が大勢いる。
    • 県央西部ではTNCが視聴可能だったのでそうでもない。TYSは80年代までFNS加盟局でナイスデイやタイム3とかが同時ネットだったし現在も関係は良好。
    • そもそも、1990年代まで、テレビ朝日系列局もなかった。
      • その代わり、KBC(九州朝日放送)は、視聴可能なので、あまり影響がなかったという話も。
  12. きくところによると秋芳洞は富士山の風穴につながっているらしい。
  13. 県東部では山賊という店が有名。広島あたりでも免許取ってとりあえず行く場所の筆頭にあげられる。
  14. 最近首都圏のJRの電車の車内広告で「起業立地は山口へ」という広告をよく見かけるが、山口の企業の広告だろうか?(グリーン車にも張ってある)
  15. 太平洋戦争が終わった時点ですでに10も市があった。
    • 平成大合併以前に存在した14市のうち、戦後にできたのは柳井・長門・美祢・新南陽(現周南)だけ。
  16. ある意味地方分権が進んだ県。
    • 一極集中していない。
    • 政治の山口市、商業の下関市、工業の宇部市、周南市、岩国市、観光業の萩市、美祢市など。
  17. 「笑っていいとも」が1日に2度放送されるのは山口県では普通。
    • 同じ局が二度放送しているのではなく福岡と山口、もしくは広島と山口の局が映るので二度見ることができる。
  18. 県の形はなんだかオーストラリアっぽい。
  19. 下関市は、小中学校をごっそり減らそうとしている。(77校から55校へ)
    • 小中学校だけでなく高等学校もごっそり減らそうとしている。
    • 市内の大学もごっそり減らそうと(統合しようと)している。
  20. 平成の大合併が始まるまで、こいのぼりの歌にあわせて県内の都市名を覚える替え歌があった。
    • そして、時間は流れ今度は「創世のアクエリオン」の歌詞を県内の全駅名に変えた替え歌が登場。某FM番組でも取り上げられたとか。地名を使った替え歌が好きらしい。

長州人

  1. プライドが高く、今の日本があるのは長州のおかげだと県民全員が固く信じきっている。
    • 観光とかで長州とか使ってる人はいるけど、一般人で長州がどうのこうの言う人に会ったことない。
    • 東京にすんでいますが、長州ですね、とよく言われますよ。
    • 仲が悪いってわけじゃないですが、山口県民って一体感ないです。東西じゃ距離もあるし。
    • 「山口男に萩女」という諺があるくらいだから山が人を分ける力は大きい
      • 一体感のある都道府県民なんてあるのかな?
      • 各市町村はたしかに仲が悪いので平成大合併でも離反が相次ぐ。宇部×阿知須、徳山×下松、山口×防府とか。
        • 生活圏がほぼ独立している所どうしが合併しようとしているので会議が進まず(市役所の位置など)決裂した。ただ宇部×阿知須の場合、阿知須が山口との合併を選んだため。
    • 幾らなんでも県民全員という事はあり得ない。
    • プライドの高い奴の中にそう信じている人が稀にいる位。
  2. 県内の人と話す時も「オレは長州男児だ」と強調する人は、山口県内での序列を「長州>周防」だと思っている。
    • 長州は長門+周防なわけなんだが?
      • 「毛利藩」を指す意味での「長州(長州藩)」ならば「長門+周防」だろうが、単に旧国名をさすなら長州(長門)と防州(周防)は別物。
        • 周防の人間からすれば「長州男児?は?」な感じ。
    • 二つあわせて防長。取った文字を逆に付けて座りが悪い気がする。
  3. 東南部の人(特に岩国市周辺)は長州の歴史をとっくに忘れている。
  4. 会津の人に、戊辰戦争の時の会津攻めのことを非難されるのを恐れている。
    • 会津人は、今でも長州を根に持っている。
      • 長州人は戊辰戦争の憎っくき敵、絶対に許さん!(会津人)
      • 岩手県民、宮城県民、青森県民の東半分、心ある秋田県民、一部の頑固な山形県民と、米山以東の新潟県民も、会津人と同じ気持ちだ。
        • 正直どうでもいいし、県民が聞いても「はぁ、そうですか。」としか言わない(by仙台市民・宮城県民)
          • 同じ福島県でも海沿いの浜通りの人に聞くと「はぁ?」と言う。山口県民が福島県に行くことがあれば、浜通りに行くことをおすすめしますw。
            • というか、旧会津藩でない地域に住む県民は長州嫌いではない。
        • 浜通りから見れば、中通り・会津・下越なんか無関心な別世界ですね。
          • まったくその通り(新潟下越)。ていうか、ここで初めて知ったよ、そんな軋轢があったなんて。
      • 東京でも多摩地区の一部地域ではそういうこともあるようです。
      • 会津人は山口県民と結婚することを認めない。
        • (会津の女性との)結婚のお許しをいただくために、彼女の両親に挨拶する際、「あんた、まさか長州(山口県)の人ではないだろうね?!」と言われるケースが、今でも残存じている…。
      • 会津人が商談をしてて、相手が山口県民と分かると、それだけで商談が破談する。
      • 会津には、山口県出身だと泊めてくれない旅館が存在する。
      • 会津の年寄りの言う「この前の戦争」とは、太平洋戦争ではなく戊辰戦争の事を指す。
      • 山口県出身者は会津に絶対に来てはならない。仮に来たとしても、口が裂けても山口県出身であることを言ってはならない。(半殺しにされたいのなら別だが。)
    • 萩市が友好都市条約締結を呼びかけたら、会津若松市に断わられた。萩市的には、和解したいんだけど‥‥
      • 「我々は(戊辰戦争の)恨みを忘れていない」だそうです。(by 福島県人)
        • 長州の人間は今さらそんなこと言われても「いつの時代の話だよ。てか、会津ってどこだっけ?」。
          • 防州(周防)の人間からすれば「ふーん、あっそ。会津ってどこだっけ?」。
    • 新政府軍(長州+薩摩)が会津に来た時に、長州の輩が一般市民に対して婦女暴行&略奪&リンチetcを好き放題にやらかした為。そのため子から孫へと語りつないで代々ここまで来ているのが事実。会津の老人だと余計にね。今で言うならネット上で会津m9(^Д^)プギャー!! とやるのと一緒の行為かも。でも薩摩は、西南戦争で恨みを晴らしているのでOKらしい。
      • いってる人がいるのは事実だろうけど、やらかしたのは薩摩という話をこの前きいたがw
      • やらかしたのテンプレート:薩長両方で士(高知)の藩士と従軍増が薩長の野蛮さを批判する日記や手記を残しています。by萩市市長に謝罪と賠償を求める会津市長が登場したら面白いと思ってる神奈川県民
    • 山口県出身である安倍が首相をやっている以上、福島県では自民党は勝てない。
      • 福島県知事選で自民党が敗退したのもそのため。
        • ↑会津に演説に来てお詫びしてたぞ、安倍首相。
          • ↑でも、自民の候補は落ちました。
            • ↑あの言い方では逆効果だよ。あれではかえって反感買うだけ。
        • 2007年4月22日に行われた福島県の参院議員補欠選挙でも、予想通り自民党候補は落選しました。しかも、開票開始後1分足らずで民主党候補が当選確実というおまけ付きで。
    • 官軍の兵隊は、長州の奇兵隊で、武士に憧れた百姓を集めて作った兵隊だ、のちに、帝国陸軍になり、幕府の勝海舟率いる海軍が、帝国海軍になった。陸軍・海軍の仲が悪いのは、この辺からきているのだろう。陸軍は、百姓精神のせいか、戦時中、問題となる行動又は誤解を受ける行動が多かった。現代にまで引きずっている部分がある。海軍は、武士道精神のせいか、大局観があり、スマートと言うべき行動が多かった。テンプレート:Long article L
  5. 薩長同盟のせいで鹿児島出身ときくと親近感を持つ。
    • 薩長土肥の土(高知)と肥前(佐賀)には、親近感を持ちつつ優越感を持つそうです(by佐賀県出身)
      • そうか?薩長「土肥」はあまり身近な言葉じゃないから特には何とも…。
      • 確かに。今の東京都内でも、「長州(山口県)の出身や、その子孫」は少なくありませんので。(by.東京(城西地区)の出身者)
  6. 松蔭先生を他県の人に呼び捨てにされると本気でにらむ。
    • そんなことはないけど。萩っ子はそうなのか?
      • 山口の人間だけど呼び捨てにされてにらむ人見たことないです。
    • 市内循環バスの名前も、「松蔭先生」と「晋作くん」。先生をつけないと、しっくりこないらしい。
    • 読んでみよう「松蔭晋作」
  7. 東京志向が強い。山口県民の購読新聞はほとんどすべての家庭で朝日・毎日・読売の全国紙。地元紙の山口新聞や準地元紙の西日本新聞・中国新聞を購読する家庭はごく少数。
    • そうかな?長州人は九州志向が強そうな気がするんだけど…。長州って、九州に近いでしょ?
    • これは明治の頃から地元の志士たちが東京で活躍しており、その動向をつかむために東京の話題を多く取り扱う全国紙を求めていたからである。
    • 確かに、最近の県民性の相性判断でも、東京とはよい結果は出ているとのことで…。
    • 全国紙を読めば東京志向だぁ?じゃぁ大阪も東京志向なのか?
    • ↑いいえ、同じ全国紙でも東京本社と大阪本社では基本的に編集方針が違います(神奈川県出身20代男性)。
  8. スポーツ紙が6紙読め、西日本スポーツが意外と人気。
  9. 野球は、セリーグが横浜ベイスターズ、パリーグが福岡ソフトバンクホークスの人が多い。
    • ベイスターズは旧大洋ホエールズの時代に下関と密接な関係があった名残。
    • それは違うよ。昔徳山に住んでたけど、徳山とか岩国だったら広島カープファンばっかりだよ。阪神ファンの自分はよく攻撃されたよ。ベイスターズファンが多いのは宇部から西じゃない・・・?
      • ベイスターズは下関市一帯にファンが多い。ホークスも同じ地域。あとは他の県と同じくごっちゃ。ただし東側はカープファンが多い。
  10. 日本一、東京に憧れている県民性。
    • そうでもない。特に東京だけは絶対に住みたくないと思う人も少なくない。
    • 東京(都会)に住むのが怖いと言う人が意外と多い。
  11. 標準語をしゃべる人間を嫌う。コレも一つの東京(都会)に対するコンプレックス。
    • 山口はほかのところとくらべると標準語気味だと思うけど…。
      • 標準語ってのは薩長が作ったものだから、あながち間違いではないのかも。
    • ↑↑恥ずかしいm9(^Д^)プギャー!!
    • 明治時代に政府の高官として移住した人が多くいたので元祖がこっちで標準語の方が雑種だ
      • そのとおり!!
    • 方言が県内の各地域で違いすぎる。テレビ、ラジオ放送で山口市付近の言葉を使われるとすごく違和感。
      • それでも他県に比べれば県内の方言の格差は少ない部類に入る。
  12. 歴代首相を東京都と並び7人も輩出していることを偉く自慢している。
    • 数年暮らすだけで元首相の親戚という人と知り合いになれる。
      • 石を投げれば「元首相の親戚」に当たる。
    • ついに8人目が出た。
  13. 長州力は徳山出身だから、厳密には長州人ではない。
    • 防州力ですかそうですか。
      • だから長州は長門+周防なので(以下ry
        • だから毛利藩=長州藩だけど長州=長門+周防ではないと(ry
  14. 東京(都会)に対するコンプレックス・対抗心が酷い。
  15. 気性が荒い・自己中心的な人間が多い・思ってることを率直に言いすぎ。
  16. 必要以上に『田舎』であることを意識しすぎ。
    • 田舎であることをネタにしている。
  17. コンサートなどでのノリが酷く悪い。そのため山口を敬遠しているアーティストまでいる。
    • a-nationかなんかでノリの悪くて誰かがキレてました。
    • 来て喜ばれるのは、アニメソングシンガーの影山ヒロノブさんぐらいのものか?
    • 有名人が来てもあまり騒がれないそのノリの悪さが功を奏してか、福岡や広島でのライヴ後には湯田温泉を密かな宿泊地とするアーティストが多い。
  18. 「長州」の知名度はかなりのものだが、正式名の「長門」は忘れられかけている。
    • 2006年の夏頃から、一部の学生の頭に「長門探題」としてインプットされている。
    • レノファ山口FCもチーム設立時の命名募集アンケートで「FC長州」が多かったが、何故かこうなった。(福島県のサッカー関係者も「ダービーが盛り上がるから長州がよかった」と言っていた。)まあ、サポーターの中に先祖が、幕末に萩から山口に政治の中心を移したときに大変だった人が居て、長州の名を憎んでいるそうだし、個人的にはレノファでよかったと思う。
  19. 毛利藩本拠だった現萩と旧大内氏本拠だった現山口では相性が悪い。大内色を嫌って萩に本拠を置いたといわれるほど。
  20. 他府県からの転入者は口を揃えて古くからの住人を「排他的」だと言う。実際保守的な考え方をする人間が多い。
    • ↑高齢者の中にいつまでも昔の事を引きずる人がいてそれに影響された人が「排他的」な人になる。(山口県民の中でも嫌われ者の中に多い)
  21. 山口県のオレンジ色のガードレールにちなんでオレンジガードレールというお笑いコンビが存在している。地元意識が強いコンビだ。
    • このオレンジガードレールと言うお笑いコンビはどこへ営業に行っても山口弁で漫才などを行い、なぜ山口弁を強調するのかとの問いには、自分達は長州魂を持っているからとブログなどで宣言している。
  22. よそ者にきびしい。

山口の立場

  1. 八方美人、本州に良い顔、九州に良い顔、四国にも微笑み、朝鮮半島にも挨拶する。
    • 隣の島根が竹島問題でバトルしてた同じ頃に我関せずと韓国からバスを輸入してたくらいだし。
    • 昔から県西部(下関)は北九州・朝鮮半島との繋がりが県東部(柳井・岩国)は広島・愛媛との繋がりがあるので県全体で見ると八方美人に見える。
  2. 他県の人間に「山口って本州なんだ」って言われると傷つく。
    • 山口県人にとって栃木茨城の位置が曖昧であるように、東日本の人たちは山口県の場所を正確に言える人は少ない。
      • ただし、会津の人たちは当てはまらなかったりする。
    • 「静岡(特に伊豆)は関東ではなく中部だ」と言われるのと同じ。
  3. なにかと九州と一緒にされる。特に下関は九州だと思われている。
    • 門司の影が本州の人には薄いからと思われる
    • これは多い!ひどい時には福岡県に山口があると思っている人もいる。
    • 逆に津和野は山口県と思っている人が多い。
      • ↑山口線を走るSLやまぐち号が新山口駅~津和野駅(山口線は新山口駅~益田駅)までなので山口県民の中にも津和野は山口県だと思っている人がいる。
    • 九州のテレビ局が二分の一くらいの割合の家で映ります。
      • 特にテレビ西日本なんか、ほとんどの家で映ります、よね?
        • そうだね。
          • 県北部や県央山間部の世帯は山口ケーブルビジョンなどのケーブルテレビ(山口県内のケーブルテレビで映る県外の局はほぼ九州局)でないと映りませんが加入率が高いの県内の二分の一以上の世帯で視聴可能かと。
      • TX系列のTVQが入ったりするのがありがたかったりする。
  4. 西日本高速道路(旧道路公団)の中国支社と九州支社の境は小月(下関の隣のIC)…、したがって下関ICは九州の管轄。山口県なのに…。
  5. 中国地方から撤退したダイエーも下関店だけは残した。もともと九州管轄だったから。
    • ただしJRは全域がJR西日本広島支社の管轄。
  6. 九州を島国と呼んで蔑む。
    • ↑山口県で育ったが冗談以外で聞いた事がない。
  7. 九州一周駅伝には山口県もエントリーする。
    • 山口県知事も九州山口知事会と中国知事会、に所属する。
  8. 岩国市など県東部の人は「わしらは広島県人みたいなもんじゃけん」と思っている。
    • ていうか、実際広島化してます。生活圏は広島にある。岩国〜徳山(現周南市)辺りまでは広島の影響下。
    • 広島から西に向けて走る山陽本線の電車、一部を除いて山口県内の駅(岩国・南岩国・由宇・柳井・徳山・新山口・下関)まで行く。
    • 一時期、「隣の大竹市(広島県)と合併して、岩国も広島県になろう!」という動きまであった。
    • でも岩国が広島県になったら広島県の人口は300万を越すが逆に山口県の人口が…、今のままであってほしいです。
    • 山陽本線「快速シティライナー」は下関・新山口始発でも実際に快速になるのは一往復除き岩国から。
    • 広島化しているかどうかは、中国新聞の購読率が高いか低いかで判断されます。
      • ↑広島のテレビ局が受信できるかも判断材料になりゃしないかい?
        • 防長新聞の立場は?(2006年12月自己破産を申請し現在は休刊してる)
    • 逆に、「隣の大竹市(広島県)を山口県にしよう」とした動きもあった。よく広島県と間違われるのに…。
    • 山陽本線「快速シティライナー」は下関・新山口始発でも実際に快速になるのは岩国から。
  9. 下関や山口市までは福岡の影響下。東西で分断されています。
    • 小野田市・宇部市まではほぼ福岡圏と思うけど、山口市・防府市は広島圏と混じってる感じがする。
    • 純粋に「独立」している山口って、無いような気がするなあ。
      • ↑周南市や防府市辺りが該当しない?
        • ↑他県からの直接の影響は薄いのですがメディア(ケーブルテレビが特に)からの影響が少々あり「独立」している山口は無くなってきているかと。
    • JRでは不便な地域でも、高速バスで広島や北九州まで買い物に行ったりします。
      • ↑下関~広島の高速バスはいつの間にか廃止…。山口・防府・周南からはバスで広島にも福岡にも行けますね♪
    • 山のせいで山陰あたりはほぼ別世界。山口市以北、山口市以南の西側、東側で3つにわかれるかも。
      • そしてど真ん中の山口市付近はなにもないw
  10. 同じ中国地方なのに、山口県の存在が極端に薄い(岡山市民)
    • 岡山県民には山口が遠いから薄く感じられるだけでは。広島県民にとっては大きいです。

山口の冷蔵庫

  • ういろう
  • ふぐ
  • 山賊焼
  • 瓦蕎麦
  • 岩国寿司
  • 利休まんじゅう
  • わかめむすび
  • はなっこりー
  • 宇部かま
  • 亀の甲せんべい
  • しそ入りわかめ
  • うにパイ
  • 巌流焼