愛媛

2007年5月22日 (火) 10:28時点における218.216.255.62 (トーク)による版 (→‎愛媛の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

地域の噂

テーマ別の噂

愛媛の噂

  1. 平均所得の低さから、共働きが多い。
    • 職にあぶれてる奴の数も、全国47都道府県で上位にランクインしている模様。
  2. 何にでも「坊ちゃん」か「マドンナ」を付けたがる。
    • 坊ちゃんスタジアムには本気で脱力…。
      • どちらかというと正岡子規の方が野球に貢献しているのにね。
    • マドンナ団子は坊っちゃん団子の色違い…
    • 坊ちゃん列車にマドンナバスはあまりに安直だと思った。
  3. 女だらけ。
    • 女ばかりらしい。
    • 男はどこに行ったのかしら?
  4. 四国の代表だと思っていて、その座を徳島と争っている。
    • 香川をかつての四国の代表として見下している。
      • それは高知や徳島も同様。
  5. 四国の他県に興味がない。
    • 愛媛自身は広島・山口・福岡・大分に目が向いている。
  6. 男女共学で多くの学部がある大学が、県内全域を見渡しても松山市に2つしかない。それゆえ、この2大学は人間関係も交通ルールも高校生の延長にすぎない。
    • その為、松山大学と愛媛大学に受からなかった人はお隣の広島県や大分県などの大学に行くか、最初から広島や大分を含めた他県の大学に行く。
  7. 一方の「愛媛大学」のコトを「あいだい」と略す。「では、愛知大学はどう略すのか?」と聞くと、大抵の人は「愛知大学は愛知大学やろ??」と何の疑問も持たずに答える。ちなみ、愛知大学も「あいだい」と略す。
    • 愛媛大学ともう一方の「松山大学」との間で異常なまでの競争心がある。
      • 交通マナーはどっちも目くそ鼻くそだし、単位互換提携をしてたり、学食メニューやら非常勤講師の給料の足並みをそろえたりしてるから、競争というよりも協調と言ったほうが正しい。
    • しかし、松山大学は愛媛大学の一部、という人がいる。(講師が両方の大学で教鞭をとっている事などから)
  8. 閉鎖的・保守的、競争を嫌い、のんびり。(車の運転を除く
    • 東になるほど気性が荒く、南になるほど穏やか。
  9. 年配の方はJR→汽車、伊予鉄→電車と区別する。
    • 『愛媛の南のほうでは列車のたぐいはすべて汽車です。(理由)JRにおいて電車は愛媛県内では予讃線(香川県高松市から愛媛県宇和島市を結ぶ路線)の伊予市(松山より宇和島側に5つ先)から香川県側しかありません。そこから南はすべてディーゼル機関車が走っています。ちなみに、予讃線は単線です。擦れ違うのは駅のみです。待ち合わせ停車10分なんてざらです。』(みかん15kg=お土産)
      • ディーゼル機関車→ディーゼル車ですね。四国で機関車を連結して走っている列車はほとんどありません(臨時の関西行き夜行しかない)。なお、予讃線の高松−多度津間(香川県)だけは複線です。
    • 愛媛で『市駅』というと必ず伊予鉄松山市駅を指す。JR伊予市駅で「市駅行きたいんじゃけんど」と聞いた人に駅員は「伊予鉄で行く〜?」と聞いていた。
  10. 岩手秋田山形より人口が多い癖して新幹線が走ってない。
  11. りんりんパークー」というみやげ物屋(かどうか怪しい)施設がある。「パーク」ではなく「パークー」であるが、そこは何人たりともツッコんではいけない。
    • 昔は巨大なゲーセンと日本庭園とレストランという謎な施設でした。
    • りんりんパークーには、餌を食べ過ぎたために太りすぎて泳げない鯉がうじゃうじゃいる。
    • 宇和パーク」というみやげ物屋(かどうか怪しい)施設もある。前述の「りんりんパークー」と並んで愛媛の二大謎施設であり、東の「りんりんパークー」、南の「宇和パーク」と称される。
    • 「宇和パーク」は、ビジネスホテルです。
    • 「りんりんパークー」は、ちゃっかりテレビCMもしていたような…。もちろん、「パーク」ではなく「パークー」。
    • 「大映ドラマ」の、不良系以前の伊藤かずえがCMしてた。
  12. JR高松駅が立派になったのは、何かの陰謀だと思っている。
    • JR松山駅は、県庁所在地の駅の中で1,2を争うショボイ駅である。
    • それも新幹線が開通したらその座を返上だが、実際は現在の駅を引き継いで大改造するするだろうね。
    • その分、私鉄である伊予鉄の松山市駅に栄養が行っている。
  13. ほとんどの家に砥部焼きがある。
  14. 愛媛県は高校野球が強い。そして公立高校が強いのがちょっと嬉しい。
    • 松山商業などが有名だが、宇和島東高校から監督を購入してから、もと女子高のサイビが度々決勝進出するようになったので、それは昔話。
    • 野球が盛ん。甲子園ではもっとも勝利回数が多い。
    • 無料の公共休憩所(例えば松山銀天街GET!の3階)にあるテレビのチャンネルを老人が無理やり変えてまで高校/プロ野球中継を見ているが、松山に本拠地を置くプロ球団が全くないので、端から見てバカだなぁ~と思う。
  15. 野球拳発祥の地である。
    • 春の全国大会と夏の踊りでニュースで取り上げられるため、「野球拳」という言葉にいやらしさを感じない。
      • 「恒例の第○○回松山春まつり野球拳全国大会が…」という具合に女子アナが普通にのたまう。
    • 本場の野球拳は負けても脱がない。飲み芸として全国に広まる過程でそんなルールが加わった。
      • 去年の夏欽ちゃんが松山に来訪し、負けたら脱ぐというルールを全国的に広めたことを謝罪した。
  16. 銘菓「母恵夢」の漢字を『母の恵みの夢の味』と覚える。
    • テレビのコマーシャルでそう言っている。
  17. 愛媛は沖縄についで2番目に平均所得が低い。
    • 鳥取県ではなかったようだ…。
      • ↑デマです。
  18. 世界一の俳人の産出国。
    • というか現代俳句発祥の地。
  19. 国道11号線にある桜三里というところにあるドライブインでは「ソフトクムーリー」なるものを売っている。看板も「ソフトクムーリー」となっている。
  20. 他県の人が愛媛と書こうとすると愛姫になって「あれ?」と言う。
  21. 他県では、愛媛大学より松山大学(松山商大)の方が有名である。
    • 昔、JR渋谷駅(東京)の山手線外回り側に松山大学の広告看板がありました。
  22. 夏の高校野球の応援は、学校行事(=「ボランティア活動」に加えてこれも強制参加)。一回戦から全校生徒が応援をさせられることがある。
    • そういえば一回戦は強制参加でした。体育館で全校練習とかしました。
    • 何処の高校も野球応援が強制参加なのは当然なのでは?
      • 確か松山の項に書いたけど、愛媛県だけ何でも好む好まざるにかかわらず強制参加させるんだそうな。で、反発しようものなら村八分。こういう状態を異常と思わなくなるのは怖いね。
  23. 交通ルールがかなり悪い。
    • 「伊予の早曲がり(交差点を右折する際、対向車よりも早く内回り右折する)」という言葉が(松山市内に『伊予の早曲がり禁止』という看板、あります)まかり通る。しかも曲がるタイミングが誰でもとろい。一時停止という言葉を知らない。しかも時々ぶつかる、ぶつけても悪びれない。車間距離開けすぎというか運転へたくそ。
      • 大して車は停まっていないのに、おもくそ開けて停まるからすぐ渋滞になる。
    • 車間が少しでもあると、たとえ割り込まれるクルマのすぐ後ろが空いていようとも入ってこようとする。しかも都会のような強引さではなく、アーぶつかるという風に相手にブレーキを踏ませて割り込んでくる。そして、ぶつかると100%逆切れ。
      • ヘタクソなのは極端な話、猫も杓子も運転するからだと思われ。
    • ウインカーは曲がってから一瞬しか出さない。
      • というより、出す順番がルールと逆だったり。ルールを教えない教習所なんかいらん!
    • たまにその運転で本土に上陸すると、広島、岡山、兵庫の気合の入った方とトラブルになるとかならないとか。
    • 交通事故が起こってもあまりいがみあったりはしない、事故なぞよくあるからもう慣れているとかなんとか…
    • 大半の者が赤信号突破をし、横断歩道で歩行者が車に接近しても道を譲らない。しかしそういう連中も、歩行者になると交差する道路に車が全く通っていなくても青信号に変わるまで待つ異様な従順さ。
  24. 東京志向がとても強く、周辺の県よりも早く都内の流行を輸入してくる。
    • 自然に入ってくるのではなく、意図的に持ち込む。
    • ラフォーレ原宿松山 ・ 東京第一ホテル松山など…
    • その流れかもしれない、伊予鉄のICい〜カードの導入は。
      • モバイルSuicaよりも先にモバイルい〜カードが導入されている
  25. 「セブン・エイト」というコンビニがあった。名前の通り夜の八時に閉まってた(今でもあるのかな)。
    • 西条の11号線ぞいですね。まだありますよ。コンビニもどきですがw
    • かなり前になくなったことを確認しております。
  26. 「ナイトショップ・いしづち」というコンビニがあった。東予のあらゆるところで見かける。県外での存在も確認されている。(2000年に福井県福井市にて確認)現在は全国展開のコンビに押され希少店となっている。
    • もう閉店してたけど三重県鈴鹿市にあった。
    • 松山市の松末でも発見。
    • 昔の店舗では、看板キャラクターのふくろうの目がビカビカッと光った。
    • 松山の堀江にある「いしづち」は真横にロー●ンがあったが先にロー●ンのほうが閉店してしまい見事に勝ち残っている。
  27. 市町村合併しまくり。松野町と松前町の2町以外全て何らかの形で合併した。
    • 四国中央市は四国の中心ではなかったりする。
  28. 贈答用の定番は薄墨羊羹
  29. 知事が禁煙の所でタバコを吸って怒られる。
    • しかも「私に煙草を吸うなということは私に死ねということと同じです」と逆切れ。
  30. 初代仮面ライダーの藤岡弘、も愛媛出身である。
  31. 真珠生産日本一だったが阿古屋貝の死滅で三重や長崎に抜かれてしまった…
  32. 「ミス愛媛みかん」を「シトラスクイーン」として定着させようと試みるも、いつまでたっても定着しない。
  33. 県内にはろくな大学がないくせに、最終学歴に異常にこだわる。
  34. 現在南北格差拡大中。
  35. You Tubeやニコニコ動画を中心に有名な永井先生がいる県として知られている。正直、愛媛県民にとって迷惑らしいそうだが…
  36. メガネ男が全国1いるらしい、10人いたら8人はメガネ男。
    • どうもコンタクトレンズに異常な恐怖心を抱いている模様。
    • コンタクトレンズよりも頼もしいからね。
    • メガネを男のファッションアイテムとして抵抗感なく受け入れているようだ。
    • 例え目の視力が悪くなってもメガネ買えば済むわけで。
  37. 株式会社フジ(フジやフジグラン)の本社がある。というかホームグラウンド。
    • たかが中四国エリアで展開しているだけなのに、畏れ多くも株式上場する神経がすごい。
    • この度なんと40th(四十周年)をお迎えになられたそうですよ、なんかキャンペーンでもやってくれ。
  38. ワンマン電車から降りるために前のほうに移動する客を、必ずジジババどもが目で追う。人の動きなんか見んと寝とけ!
  39. 愛媛県の男性陣に「グランディール TENGOKU」の話を振ってみよう、軽く5時間は語る。

愛媛の冷蔵庫

  • 母恵夢