「もしフジ土曜午後11時枠がドラマ枠にならなかったら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(→‎土曜午後5時台後半枠・午後6時台前半枠: 2021年3月19日(金)17:15(JST)の版の自投稿修正)
タグ: 改変
282行目: 282行目:
;アニメ枠だったら
;アニメ枠だったら
*2018年10月から日曜午後5時台後半枠・午後6時台前半枠はアニメ枠になりますが、土曜も同様にアニメ枠になっていたら?
*2018年10月から日曜午後5時台後半枠・午後6時台前半枠はアニメ枠になりますが、土曜も同様にアニメ枠になっていたら?
**なお、午後6時代前半枠では1990年10月から翌年9月にかけて「RPG伝説ヘポイ」を放送していました。
**なお、午後6時台前半枠では1990年10月から翌年9月にかけて「RPG伝説ヘポイ」を放送していました。
#テレ東の午後6時台前半枠は全てアニメ枠になっていた。(平日のみ5時55分開始だが)
#テレ東の午後6時台前半枠は全てアニメ枠になっていた。(平日のみ5時55分開始だが)
#「THEフィッシング」は土日の朝に追いやられ、「さまスポ」は深夜枠に移動されていた。
#「THEフィッシング」は土日の朝に追いやられ、「さまスポ」は深夜枠に移動されていた。

2021年4月6日 (火) 17:43時点における版

  • 新規追加はネットワーク→曜日(帯番組→月曜以降)→時間の順でお願いします。
  • 放送枠に変動があってから最低3か月間はそれに関する項目を作成しないで下さい。

NNN

土曜午前5時台

情報番組枠のままだったら
  • 2009年3月までは情報番組枠でしたが、現在も情報番組枠だったら?
  1. 現在も「あさ天サタデー」を放送していた。
    • 「あさ天シリーズ」が幕に降ろす事は無かった。
    • しかし打ち切りは無かったとしても、さすがに2010年後半になればいい加減新シリーズが放送されていそうな気はする。
  2. 「ズームイン!!サタデー」は現在も5時55分開始のままだった。

日曜午前7時台前半枠

アニメ枠だったら

2013年3月まではアニメ枠でしたが、現在もアニメ枠のままだったら?

  1. 所さんの目がテン!、news every.土曜版の放送時間移動はなかった。
    • 毎日放送の所さんお届けモノですは目がテンのパクリといわれ、2クールくらいで終わっていた。
  2. それでも日本テレビがアンパンマンを日曜6時30分に移動しないだろう。
  3. 2018年4月以降、名探偵コナンがこの枠での放送になり、4月 - 10月の放送になる。

日曜午前10時台

アニメ枠だったら

1992年9月までアニメ枠でしたが、現在もアニメ枠のままだったら?

  1. 要はこういう事
  2. 逆にテレビ東京系列日曜午前10時台のアニメ枠が存在しなかった可能性大。

日曜午前11時台前半枠

アニメ枠だったら

2013年10月まではアニメ枠でしたが、現在もアニメ枠のままだったら?

  1. HUNTER×HUNTERが2014年9月まで放送。
    • 次番組はワールドトリガーかな。(週刊少年ジャンプ掲載でアニメが2014年10月に始まるため)
      • 2016年4月から10月は逆転裁判になる?
        • そうなった場合、制作局を読売テレビに変更の上、土曜17時30分で放送されたアニメがここにくる。
    • むしろ史実で深夜枠で放送された「俺物語!!」(実写版が控えていたので)がHUNTER×HUNTERの後番組として放送されていた
    • 『ワールドトリガー』が『HUNTER×HUNTER(日本テレビ版)』の後番組として放送された場合、『暴れん坊力士!!松太郎』は大ヒットしていた。
  2. ルパン三世(第4シリーズ)はこちらの枠で放送され放送開始時期もイタリアと同じ8月開始で最低でも1年間は放送していた(史実では半年間放送)
  3. 東野・岡村の旅猿シーズン4からシーズン9は水曜深夜での放送だった。

ANN

日曜午前6時30分枠

アニメ枠のままだったら

2016年3月まではアニメ枠でしたが、2016年4月以降もアニメ枠のままだったら?

  1. おそらく「デジモンユニバース アプリモンスターズ」はこの枠で放送されていただろう。
  2. 『TOKYO応援宣言』は深夜枠のままで放送されていた。
    • その場合、「ANN NEWS&SPORTS』の土曜版は再開されなかった。
  3. 「サンデーLIVE!!」は午前7時開始になっていた。

日曜午前8時枠

子供向け番組を続けていたら
  • 2017年9月までは子供向け番組でしたが、2017年10月以降も続けていたら?
  1. メーテレ制作アニメがこの枠で生き延びていたはず。
    • その場合、ニチアサの4枠体制は1時間ずれた形で継続していたかも。
  2. 「サンデーLIVE!!」は史実より30分早めでの放送になっていた。

日曜午前8時30分枠

もし朝日放送日曜朝8時30分枠が○○だったら

日曜9時台後半枠

特撮番組が放送されていたら

1987年から1989年までメタルヒーローシリーズがこの枠で放送されていました

  1. 平成仮面ライダーシリーズもこの枠で放送だろう。
  2. 電磁戦隊メガレンジャーは史実では1997年4月に日曜7時30分に移動したが、この場合だと日曜午前9時に移動していたかもしれない。
    • 題名のない音楽会は日曜午後11時台に移動させられていた。
  3. 名古屋テレビのアニメ枠は午前8時台前半に放送されていた。
  4. 上記の結論でいえばテレビ朝日日曜朝のアニメ・特撮番組ゾーンは現実より1時間遅くなっていた。
  5. スポンサーの関係でフジテレビの午前9時のアニメ枠は新設されず、日曜午後7時台か土曜午後6時台での放送になっていた。
  6. 現実のものとなってしまった...(「スーパー戦隊シリーズ」を放送)
  7. ジバンの枠移動がなければ前半枠はスーパー戦隊シリーズで、後半枠はメタルヒーローシリーズ→平成仮面ライダーシリーズという風になっていただろう。
藤子不二雄原作アニメ枠のままだったら

かつてこの枠ではドラえもんや忍者ハットリくんなど藤子(・F・)不二雄原作アニメが放送されていた。

  1. 現在ではドラえもんが放送されている。
    • 現実の金曜午後7時台前半のアニメは何が放送されていたのだろうか。
      • セーラームーンシリーズやプリキュアシリーズといった少女向けアニメになっていたと思う。実際この枠でキャンディ・キャンディや花の子ルンルンといった少女向けアニメを放送していた事があったので。
  2. もしかしたら日曜午前9時台前半もアニメ枠になっていたかもしれない。
    • クレヨンしんちゃんがこの枠に移動して金曜午後7時台はアニメ以外の番組なっていた?
    • そうなるとフジテレビの午前9時のアニメ枠は新設されず、土曜午後6時台での放送になっていただろう。
  3. テレビ朝日日曜朝のアニメ・特撮番組ゾーンが午前7時(午前6時30分)~午前10時にまたぐ枠になっていた。

日曜午前10時台前半枠

アニメ枠のままだったら
  • 1989年まで新グリム名作劇場が放送されていた
  1. サンデープロジェクトは立ち上げられず、午前11時台にやじうま新聞日曜版がずっと放送される。
    • その後サンデースクランブルに吸収される。
  2. 日曜ワイドは存在しない。
    • もしくは別の時間帯になっていた。
  3. 逆にテレビ東京系列日曜午前10時台のアニメ枠は存在しなかっただろう。
    • そうなると、史実この枠で放送されていたアニメ(サンデー系のアニメ、「ヴァンガード」シリーズ(2期以降)など)は別の時間帯で放送されていた。
  4. 「ビックリマン2000」は過去作が朝日放送日曜8時30分枠で放送された縁でこちらもこの枠で放送されていた(史実ではテレビ東京系列で放送)。
    • 「サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER」(史実ではテレビ東京系列での放送)も初期2作品(1968年版、1979年版)がテレビ朝日系列で放送された事もありこの枠で放送。
    • テレビ朝日系でシリーズが放送されていたこともあり、「超者ライディーン」「∀ガンダム」以降のガンダムシリーズ(含む「SDガンダムフォース」「SDガンダム三国伝」)「ドキドキ♡伝説 魔法陣グルグル」「バビル2世(2001年版)」「PAPUWA」もこの枠で放送。
    • 「聖闘士星矢」がテレビ朝日系にて放送された縁で、作者が同じ「B'T-X」も東映アニメーション製作でこの枠にて放送。

日曜午前10時・11時台枠

報道番組のままだったら

2015年3月まで報道ステーション SUNDAYなど報道番組が放送されていた

  1. 現在でも報道ステーション SUNDAYはこの枠で放送。
    • 日曜夕方ニュース番組の16時30分拡大はANNスーパーJチャンネルの番組として行われていた。
  2. サンデースクランブルを吸収して、放送時間が12:55に拡大していた。
    • 10時~11時45分までがANN24局ネット、ANNニュースを挟んで11時55分以降がローカル枠になっていた。
    • ビートたけしのTVタックルは現在でも夜に放送。
  3. ワイドナショーの視聴率が下がっていた。

日曜朝7時枠

アニメ枠が2019年4月7日に復活していたら
  1. 名古屋テレビ制作日曜朝7時枠のアニメは2019年4月7日に復活し、『勇者シリーズ』の新作アニメが放送されていた。
    • この場合、『サンデーLIVE!!』は2019年3月31日に最終回を迎えていた。
  2. 『スーパー戦隊シリーズ』と『仮面ライダーシリーズ』の放送時間は元に戻っていた。
    • 同じく、『題名のない音楽会』の放送時間も元に戻っていた。

JNN

平日午後7時枠

フライングスタートが今でも続いていたら

TBS午後7時枠は、2002年4月から2009年3月までは午後6時55分開始のフライングスタートでしたが、もしも『総力報道!THE NEWS』が終了した2010年4月以降もフライングスタートを続けていたら?

  1. 土日もフライングスタート体制になり『もうすぐ炎の体育会TV』は本編扱いとして放送されていた。
  2. MBS制作の「プレバト!!」は史実の「ダウンタウン・セブン」の事を考えればフライングスタートしていると思う。
    • 史実より早く関東地方でも高視聴率を獲得していた。
  3. 史実では大コケした番組は半分位は視聴率はいくつかマシだったかもしれない。
  4. TBS月曜午後8時枠のフライングスタートは『世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?』の時点で実施していた。
  5. 『関口宏の東京フレンドパークII』は2010年以降も午後6時55分として放送されるが、やはり(ry
情報番組枠のままだったら

2009年度は「総力報道! THE NEWS」が放送されていましたが、もし現在も情報番組枠のままだったら?

  1. 2010年以降は当初の予定通り「イブニングワイド」が3時間として放送され、あの後は史実通り「Nスタ」が放送される。
    • コンプレックス化された時は『Nスタ ニュースワイド』は史実通りの放送時間で放送されるが『Nスタ ニューズアイ』は17:50~19:50として放送されていた。
  2. 代わりに15:50まで放送時間拡大する事は無かったかもしれない。代わりに13:55~16:50が「ゴゴスマ」が放送されていた。
    • 「ゴゴスマ」を放送時間拡大せず15:55~16:50は時代劇やドラマなどの再放送枠にもどっていたかも。
  3. TBSのゴールデンタイムの番組が2週間隔交代で放送されることは無かったかもしれない。とは言っても代わりに8時と9時の番組が2週間隔交代されそう気がするんだよな…
  4. 『関口宏の東京フレンドパークII』は2010年以降も木8のまま放送されていただろう。
    • 打ち切られるのは史実通りか…。

月曜午後8時枠

時代劇が通年放送されていたら

2011年までこの枠で水戸黄門が放送されていたが、1969年から2001年まで時代劇が通年放送されていた。

  1. 水戸黄門が10月から3月まで放送される。
  2. 4月から9月までは時代劇が放送される。
  3. こちら本池上署シリーズは別の枠で放送されていた。
  4. それでもパナソニックの一社提供降板は史実通り。

土曜午前7時30分枠

アニメ・特撮枠のままだったら

この枠は、2006年3月まではCBC制作のアニメ・特撮枠でした。もし、2006年4月以降もアニメ・特撮枠のままだったら?

  1. ウルトラマンメビウスもこの枠で放送されていた。
    • 「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」以降のウルトラシリーズも同様。
  2. サワコの朝は番組名変更の上、夕方辺りで放送されていた。
  3. カミワザ・ワンダが現実通り土曜7:00からの放送だった場合、「アニメサタデー」などのコンプレックス枠になっていたかもしれない。
    • MBSのアニメは土曜午前6時30分枠に移動したのか?
  4. 「FAIRY TAIL」はこの枠で放送されており、「RAVE」同様スタジオディーン製作だった。
  5. 「少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん」もこの枠で放送。
  6. もしかしたら、「プリティーシリーズ」のアニメはこの枠で放送されていたかもしれない。

土曜午後6時枠

バラエティ枠のままだったら

TBS土曜6時枠は、1993年6月まではバラエティ枠でした。もし、1993年7月以降もバラエティ枠のままだったら?

  1. この時間は、料理かグルメの番組が放送されていた。
    • 2008年4月に日曜5時枠に移行してからも、食路線が続いていた。
    • 途中で同時ネットに移行した系列局も、2008年3月まで1周遅れを続けていた可能性がある。
    • 実史上で該当枠で放送された『料理天国』の後釜として、(実史上では深夜に放送の)『チューボーですよ』(orそれに相当する番組)が放送されていたかも。
  2. MBS制作のアニメは・放送されたとしても日曜早朝あたりになっていた。
    • ただしその場合、遅れネットの地域は史実よりも少数に留まっていた。
  3. その代わりTBS土曜午後5時のアニメ枠が長続きしてココが史実の土6(日5)に近い感じになっていたかも
  4. 『バナナマンのせっかくグルメ!!』(実史ではレギュラー放送(第2期)が2016年10月から日曜18:30に放送)がこの枠で放送されていた。
    • 日曜18:30枠は今も午後7時のバラエティー番組枠が放送されていた。
子供向けアニメの放送が続いていたら

毎日放送土6枠(現:日曜午後五枠)といえば、ガンダムシリーズ(SEED、SEED DESTINY、OO)や鋼の錬金術師などのSFやファンタジーのイメージが強いですが、枠が始まった当初は3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?とんでぶーりんなどの子供向けの作品を放送していました。しかし、1996年9月から平成ウルトラシリーズが始まりこの枠は特撮路線に転向しました。もし、1996年9月以降も子供向け路線のままだったら…

  1. そもそもこの枠は、土6とは呼ばれていない。
  2. 平成ウルトラシリーズは企画すらされていなかった。
  3. 史実ではTBS土曜夕方5時台に放送された作品の一部がこっちで放送されていた。(さくらももこ劇場 コジコジアニメがんばれゴエモンなど)
  4. ガンダムシリーズの新作はOVAで発表されている。
    • 新作TVシリーズは作られるが、テレビ東京系での放送で題材もSDガンダムになっていた。
  5. 鋼の錬金術師などは深夜アニメとして放送されていた。
    • なので史実以上にMBSは深夜アニメに力を入れていた。
  6. しかし少子化の波には勝てず、2006年頃にこの枠は廃止されている。
    • 後番組は、MBS制作のバラエティ番組。
    • 2008年4月以降のJNN系の日曜夕方5時台前半はMBS制作のバラエティ枠なので、日曜午後五枠も存在しない。
    • 枠廃止はなくとも、腐女子に受けやすい作品へのシフトが史実よりも早まっていた可能性がある。
    • スーパーアニメイズムの設立が史実より早まっていたかも。それでも2012年までに設立していたらそもそも「スーパーアニメイズム」という名前ではなかったかもしれないが…。
  7. 競合するNHKは撤退、テレ朝・日テレはこの枠に枠移動できなかったかも。
    • (史実では結果的にNHKが制してしまい、テレ朝は不調で後に撤退、現在日テレが参入)
  8. この人がネット上で叩かれることもなかった。
  9. アニメ版星のカービィはこの枠で放送。無論内容は史実通りのため、PTAの批判の的になっていた。
  10. もし2007年以降もこの枠が続いていたら「ひだまりスケッチ」や「けいおん!」などといったまんがタイムきらら連載のアニメもこの枠で放送。しかし内容は史実通りであるためか(ry
    • そのおかげでまんがタイムきららの売上が史実以上に高まっていたかも。
    • 「カミワザ・ワンダ」や「少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん」・「プリティーシリーズ」・「100%パスカル先生」・「プリプリちぃちゃん!!」・「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド」・「新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION」もこの枠で放送。
  11. 「ゾイド -ZOIDS-」はそのまま土6で放送。
    • 「フューザーズ」以降のゾイドシリーズも引き続き放送されていた。
  12. 日本アニメーションはTBS系列放送アニメを制作し続けていた。
  13. 「真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク」もこの枠で放送され、「真・女神転生デビチル」同様トムス・エンタテインメントが製作。
  14. 「へろへろくん」・「Cosmic Baton Girl コメットさん☆」もこの枠で放送。
平成仮面ライダーシリーズが放送されていたら

実際にこの枠での放送が検討されていたそうです。

  1. 「燃えろ!!ロボコン」の放送終了後に朝日放送制作日曜朝8時30分枠が30分繰り上がっていた。
    • あるいはメタルヒーローシリーズが続いていた。
  2. 当然スーパーヒーロータイムはない。
    • 平成仮面ライダーとスーパー戦隊との共演は未だ特撮ファンの夢物語にとどまっている。

土曜午後8時枠

バラエティ枠のままだったら
  1. それでも裏に押されまくられ短期間で番組が変わる
    • いつのまにやら「魔の土8」と呼ばれるように…
      • そしていつの間にか過去の栄光に縋る形で「全員集合」の再放送になったり。
  2. それでも「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」までは短期間で番組が変わっていたでしょう。
  3. 2008年春~2010年秋まで考えると番組は5、6回変わっていただろう。
  4. 「奇跡ゲッター ブットバース!!」は史実より放送が早まり2010年春に放送されていただろう。

日曜7時台前半枠

アニメ枠だったら

2006年4月までアニメが放送されていた

  1. CBC制作の健康情報番組は土曜朝になっていた。
  2. メ~テレ枠・日テレ枠もアニメだったらフジテレビ以外アニメを放送していることに。
    • フジテレビの報道番組は30分早く始まる…のか。
    • どちらかの枠がなくなっていたかも。

日曜午後5時30分枠

アニメ枠だったら

毎日放送制作日曜夕方5時枠のアニメ番組は前半のみだが、これがフジテレビ日曜午前9時台のように午後5時台すべてがアニメ番組だったら。

  1. 日曜のNスタは午後6時からの放送になっていた。
    • 「世界遺産」は現在でも日曜日23:30からの放送だった。
    • 午後6時後半は史実通り。(夢の扉→この差って何ですか?→バナナマンのせっかくグルメ!!)
  2. 現実では午後5時前半(前身の土曜午後6時前半を含む)で放送されたが、そのあと続編などが深夜などの別枠での放送になったアニメがこの枠で放送されていた。
    • 青の祓魔師 京都不浄王篇、マギ シンドバッドの冒険、ハイキュー!!2期・3期も日曜午後5時「台」で放送。
    • 僕のヒーローアカデミア、アルスラーン戦記風塵乱舞、七つの大罪聖戦の予兆が2クール放送だった。
    • 「戦国BASARA Judge End」もこの枠で放送。
    • ガンダム Gのレコンギスタもこの枠で放送。
  3. 遊戯王ARC-Vは平日夕方か別の枠で放送されていたかもしれない。
  4. もしかするとウルトラマンメビウス以降のウルトラシリーズはこちらの枠で放送していた
    • ウルトラマン列伝から完全にウルトラシリーズの枠として固定される

日曜午後6時台枠

報道番組枠のままだったら

2008年3月までは「報道特集」(正確には17:30 - 18:24)が放送されていました。

  1. 現在は18時スタートになっている。
    • あるいは2016年10月(現実では夢の扉が終了)に90分番組になっていた。
  2. 報道特集は日曜日のまま。あるいは土日90分が報道特集になっていた?
  3. 「世界遺産」は日曜夜に放送。
  4. 2008年4月以降も土6アニメ枠は継続していた。

日曜午後6時30分枠

午後7時のバラエティ番組枠のままだったら

2016年4月~9月までは当時日曜午後7時に放送されていた「この差って何ですか?」午後が6時30分から放送されていましたが、現在も午後7時のバラエティ番組枠だったら?

  1. 10月からはもちろんクイズ☆スター名鑑が放送。視聴率は史実よりマシだったかも。
    • 番組寿命も1ヶ月か2ヶ月伸びていたかも。
  2. 現在は「日本の頭脳No.1決定戦 東大王」が放送されている。場合によっては初回から二桁獲得していた可能性も否定出来ない。
  3. 二時間拡大する時はもちろん18:30から放送する。実質二時間半SPとして放送される。
    • ただし、18:30から30分の特番が放送されるケースが今もあった。
  4. 「バナナマンのせっかくグルメ!!」は午後日曜4時30分枠に放送されていたかも。

TXN

月曜・火曜・金曜午後6時台後半枠

午後7時のバラエティ番組枠のままだったら

2014年3月まで月曜・火曜・金曜のこの時間帯は午後7時に放送されていたバラエティ番組が30分延長され午後が6時30分から放送されていましたが、現在も午後7時のバラエティ番組枠だったら?

  1. 水曜午後7時台はアニメ枠のまま。
    • 妖怪ウォッチは時間移動なし、ヒーローバンクはダンボール戦機の後番組になる。マジンボーンは別の枠で放送。
      • レゴ ニンジャゴー、アルティメット・スパイダーマン、アベンジャーズはBSのみ。
        • レゴ フレンズも。
      • プリパラは現在でも土曜午前10時で放送。
      • ブラッククローバーはナルト疾風伝の後番組として木曜午後7時30分から放送。
      • 『遊☆戯☆王VRAINS』は日曜午後17時30分(ZEXAL II、ARC-Vと同じ)で放送されていた。
      • パズドラのアニメは土日の朝で放送。
  2. 地方では短縮版の放送になるので苦情がきそう。

水曜午後10時30分枠

アニメ枠のままだったら
  • 2000年4~9月にラブひながこの枠で放送されていた。
  1. 恐らくマガジン作品を含む講談社の枠になっていた。
    • 同作者の作品である「魔法先生ネギま!」もこの枠で放送されていた。
  2. 「20世紀日本の経済人」などの番組は存在しない。
    • あるいは別の時間帯で放送されていた。
  3. 午後10時台前半にもアニメ枠を設けていた可能性がある。

土曜午後5時台後半枠・午後6時台前半枠

アニメ枠だったら
  • 2018年10月から日曜午後5時台後半枠・午後6時台前半枠はアニメ枠になりますが、土曜も同様にアニメ枠になっていたら?
    • なお、午後6時台前半枠では1990年10月から翌年9月にかけて「RPG伝説ヘポイ」を放送していました。
  1. テレ東の午後6時台前半枠は全てアニメ枠になっていた。(平日のみ5時55分開始だが)
  2. 「THEフィッシング」は土日の朝に追いやられ、「さまスポ」は深夜枠に移動されていた。
  3. 読売テレビ制作のアニメと被るため、これも「アニメ同士のぶつけ合い」と見なされていた。
    • 今度は「名探偵コナンに流れたくない」と見なされる。
  4. 候補としては「しまじろうのわお!」、「ポチっと発明 ピカちんキット」、「プリティーシリーズ」辺りか?

日曜午前9時30分枠

テレビ大阪制作日曜朝9時30分枠と言えば、「おねがいマイメロディ」や「ジュエルペット」などアニメ枠として知られている枠ですが、現在もアニメ枠のままだったら?

サンリオ枠のままだったら
  1. 恐らく「ジュエルペット」シリーズが放送されていた。制作もテレビ大阪のままで、相変わらずカオスっぷりのアニメが放送されている。
    • 視聴率が良ければ現在も放送されており、史実ではWebアニメで配信されている「あたっくちゃんす!?」がテレビアニメ化されていた。
    • 2016年4月現在ではリルリルフェアリルを放送中。
      • 史実ではTOKYO MXでの放送だった「おしえて魔法のペンデュラム〜リルリルフェアリル〜」もこの枠での放送だった。
  2. 「最強武将伝 三国演義」は放送されなかったか、別の放送枠で放送されていた。その場合完全テレビ東京制作か。
  3. 「JAPAN COUNTDOWN」は現在も深夜枠で放送されていた。
    • 制作局もテレビ東京のまま。

日曜午後5時30分枠

アニメ枠のままだったら

2017年3月までアニメが放送されていた

  1. 遊☆戯☆王VRAINSはこの枠で放送された。
  2. 「知られざるガリバー~」はモヤモヤさまぁ~ずを19時からの放送にして日曜18時30分の放送になる。
  3. 2018年10月から再び現実のものに…。(BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-を放送。)

FNS

土曜午前5時枠

情報番組枠だったら
  • 現在この枠は新・週刊フジテレビ批評が放送されていますが、1999年から2000年まで後半35分が土曜一番!花やしき、2006年から2009年まで前半30分がめざにゅ~土曜版が放送されていました。
  1. 新・週刊フジテレビ批評は土曜午前4時あたりに追いやられていた。
    • この場合土曜4時52分から放送されているアニメは土曜日昼頃に放送されていた。
  2. 2009年からめざにゅ~土曜版が1時間枠になっていた。
  3. 現在はめざましどようびが午前5時からの放送になっている。

土曜午前10時・11時枠

情報番組枠のままだったら
  • 2015年3月までは情報番組が放送されていました。もし2015年4月以降も情報番組枠のままだったら?
  1. 世界HOTジャーナルが現在でもこの時間に放送されていた。
  2. 放送時間が12時台まで拡大していたかも。
  3. ライオン一社提供の番組は金曜午後11時台あたりになっていた。

土曜午後6時30分枠

アニメ枠のままだったら
  • 現在、フジテレビの土曜午後6時30分枠はバラエティ番組「もしもツアーズ」を放送しておりますが、2002年3月まではアニメ枠でした。もし2002年4月以降もアニメ枠のままだったら?
  1. 史実では日曜朝9時枠または日曜朝9時30分枠で放送していたアニメ、フジテレビの深夜アニメ、Production I.G制作のアニメのいくつかはこの枠で放映。
    • (史実ではBSフジで放送していた)『レ・ミゼラブル 少女コゼット』や『ポルフィの長い旅』もこの枠だった。
    • 少なくとも『ゲゲゲの鬼太郎(第5期)』は2009年4月以降、この枠に移動していた。
    • 少なくとも『黒子のバスケ』や『暗殺教室』あたりはこの枠で放送していただろう。
      • 『暗殺教室』は2016年9月くらいまで続き、『暗殺教室』の後番組は『モンスターハンター ストーリーズ』になっていた。
        • 日曜午前8時30時枠のアニメ枠設立はなかった。
    • 「たまごっち!」シリーズも「TVで発見!!たまごっち」をフジテレビ系で放送した縁からこの枠で放送。
  2. 「トリビュート」や「熱血!サンタマリア」、「もしもツアーズ」は別の時間帯で放送。
  3. それでも本枠は未だにローカルセールス枠のままだった。
  4. もしかしたら「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が2005年1月以降、この枠に移動して現在も放送していたかもしれない。
    • 或いは土曜午後6時に「こち亀」が移動してフジテレビ系列午後6時は1時間枠全てアニメ枠になり日本テレビ系列で放送している「名探偵コナン」は被りを避け午後5時台へ、「news every.サタデー」は午後6時から放送していた

土曜午後11時枠

バラエティ番組のままだったら
  • 2007年に「カワズ君の検索生活」が低視聴率と柳龍拳他流試合のやらせの発覚により終了。新たに土曜ドラマが始まりました。これにより開局から47年続いたバラエティ枠が消滅しました。
  • その後、土曜ドラマでは「ライアーゲーム」「ライフ」「33分探偵」などの名作が生まれましたが、もしまだ11時枠がバラエティだったら…
  1. さすがに検索生活は終了するが、新たなバラエティが生まれていた
    • ただ、スマステや弾丸トラベラー、チューボーに勝てるかどうかは別。
  2. どこかに新しいドラマ枠の誕生あるいは復活があった。
  3. 未だにパナソニック1社提供。
ドラマ枠のままだったら
  • この後土曜午後11時枠は中断を挟みながらも2014年9月までドラマ枠が続きましたが、現在もドラマ枠だったら?
  1. 2015年4月から2016年3月まで土曜23:40-翌0:05に放送されたドラマが45分枠で放送されていた。
  2. 現在は東海テレビ制作になっていた。オトナの土ドラはこの枠で放送。

日曜午前8時30分枠

設立が史実より早かったら
  1. 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』はこの枠に放送時間を変更して史実よりも長続きしていたかも知れない
  2. 一部の『ノイタミナ枠』の作品、2007年から2009年まで復活していた『世界名作劇場シリーズ』と一部の『週刊少年ジャンプ』の連載漫画のアニメ化作品はココで放送
    • 少なくとも『銀の匙 Silver Spoon』と『暗殺教室』はこの枠で放送していた
      • 『暗殺教室』のアニメは2016年9月まで放送していた(史実では2016年7月まで)
  3. 史実で2011年3月に終了した『ドラゴンボール改』の放送が長続きし低場合『トリコ』はこっちの枠で放送されていた
    • ただ裏番組に東映製作の『プリキュアシリーズ』があるので製作は東映アニメーション以外が担当していた
    • ↑↑「し低」じゃなくて、「していた」ね。
  4. 一部の作品は水曜午後7時30分枠、日曜午後7時30分枠の流れで『ぴえろ』または『日本アニメーション』が製作
    • 「マッハGoGoGo(第2作)」・「タイムボカン2000 怪盗きらめきマン」・「レレレの天才バカボン」・「クロスゲーム」・「MIX」はこちらで放送されていた。
      • 「探偵学園Q」・「BLUE DRAGON」・「べるぜバブ」・「しろくまカフェ」・「ガイストクラッシャー」・「ベイビーステップ」もこちらの枠で放送。
        • 「∀ガンダム」もこちらの枠で放送されていた。うまくいけばSEED以降のガンダムシリーズもこちらで放送されていた可能性がある。
        • 「鉄人28号(2004年版)」・「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」も。
        • 「H2」も。
      • 「マッハGoGoGo(第2作)」と「タイムボカン2000 怪盗きらめきマン」はフジテレビ系列とタツノコプロは絶縁状態だったのでそれはない。
    • 「MAR -メルヘヴン-」もこちらで放送されており、「烈火の炎」同様ぴえろ製作となっていた。
    • 「TVで発見!!たまごっち」をフジテレビで放送した縁で、「たまごっち!」シリーズもこちらで放送されていた。
  5. 時期にもよるが裏番組にあたるテレビ東京系列日曜午前8時30分のアニメ枠は設立されなかった可能性がある。
  6. 2016年10月以降はほぼ史実通り。

日曜午前9時30分枠

機甲創世記モスピーダ以後、アニメ枠として定着していたら
  • この枠は2003年開始の「アストロボーイ鉄腕アトム」で設立されましたがそれ以前にも「機甲創世記モスピーダ」が放送されていた事もありました、もしモスピーダ以後もアニメ枠として定着していたら
  1. モスピーダ以後はこの枠はタツノコプロ制作の枠となり、たまにタツノコと関係の深いぴえろ、フジテレビと関係の深い東映アニメーションが担当する
    • そのためきらめきマンまでのタイムボカンシリーズはこの枠で放送されていた
      • きらめきマン以後は史実通り日本テレビ系列での放送
    • 「マッハGoGoGo(第2作)」もこの枠で放送。
  2. ツヨシしっかりしなさいはこちらの枠で放送されちびまる子ちゃんは2年間の休止期間は存在せず継続して放送していた
    • あるいは別のアニメが放送されていた。
  3. 裏番組にあたるテレビ東京系列日曜午前9時30分のアニメ枠は設立されないか設立されても史実より遅れていた
    • そのため当時フジテレビと関係の深かった「ぴえろ」「日本アニメーション」の作品の内、史実でテレビ東京系列日曜午前9時30分のアニメはこちらの枠で放送されていた
    • 以下史実でテレ東系列日曜9時30分が設立された1998年からのフジテレビ系列日曜午前9時30分枠の番組変動予想
      • 「魔法のステージファンシーララ」(1998年4月~同年9月)→「怪盗きらめきマン」(1998年10月~1999年6月、史実より1年半早く放送し3クール放送)→「ぐるぐるタウンはなまるくん」(1999年7月~2000年6月、史実より1クール早く放送)→「Cosmic Baton Girl コメットさん☆」(2000年6月~2001年3月、3クール放送)→「世紀末リーダー伝たけし!」(2002年4月~2003年4月、「ぴえろ」制作、史実でパイロット版のみだったが、テレビアニメ化)→「ASTRO BOY 鉄腕アトム」(2003年4月~2004年3月)→以後史実通り
        • 史実ではテレ東の同枠だった『ガサラキ』は深夜枠での放送になっていた(というか作風を考えれば深夜向けだと思うが)。
          • 『ギャラクシーエンジェル(2期・3期)』、『ぴたテン』、『デ・ジ・キャラットにょ』も深夜枠での放送だった。
            • 『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』も同様。

関連項目

もしあの番組が…
○○だったら NHK/日テレ系(あ・か/さ~わ)/テレ朝系/TBS系/テレ東系/フジ系/ドラマ/アニメ(あ・か/さ・た/な〜わ)/特撮/時代劇/放送枠
大コケしていたら 独立局・CS・海外・ラジオ・インターネット/NHK/日本テレビ系(あ・か行/さ・た行/な~わ行)/テレ朝系/TBS系/テレ東系/フジ系
大ヒットしていなかったら アニメ/特撮戦隊/ライダー/円谷/東映)/ドラマ(あ~こ/さ~そ/た~と/な~ほ/ま~わ/連続テレビ小説
今でも続いていたら NHK・独立局・CS・海外/日テレ系(あ~さた~わ)/テレ朝系/TBS系(あ・かさ~わ
テレ東系/フジ系(あ・かさ~なは~わ)/アニメ(あ~さ/た・な/は~わ
大ヒットしていたら NHK・テレ東系ほか/日テレ系(あ~こ/さ~の/は~わ)/テレ朝系(あ~こ/さ~の/は~わ
TBS系(あ~こ/さ~の/は~わ)/フジ系(あ~こ/さ~の/は~わ
アニメ/特撮東映戦隊ライダー円谷プロ)/ドラマ(あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~わ/連続テレビ小説
他局の制作だったら アニメ(あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~も/や~わ)/ドラマ(あ~さ/た~わ
別の時代に放送されていたら 日テレ系/テレ朝系/TBS系/フジ系/アニメ(あ~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~わ
打ち切られていたら 日テレ系/TBS系/アニメ(あ~さ/た~わ)/特撮
終了したら 日テレ系/テレ朝系/TBS系/フジ系
その他 司会者降板がなかったら/もう少し長く放送されていたらアニメ)/放送中止・延期がなかったら/レギュラー化していたら