東京の行政・司法

2020年12月26日 (土) 19:17時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「{{保護検討}}」を「」に置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 石原都知事は支持し、国旗国歌の強制も苦ではないが、エロ本規制だけは納得できない。
    • インターネットは規制できないんだから別にかまわなくねぇ?
    • あんなシールくらいで思いとどまるような「よいこ」たちなら、そもそもゾーニングを無視してまでエロ本売り場に行くわけが無いのだが、実効性よりイメージを重視するのが東京都民である。
      • そのおかげで千葉県がコミックマーケットの幕張再移転を虎視眈々と狙っている。
        • かつて自分たちが幕張から追い出したことはなかったことにしたいが、古参オタクはまだ根に持っている。
    • 石原都知事は自民党系だが、こうした狂った行為は自民党王国の北関東3県から冷ややかな目で見られる。
      • ↑「狂った行為」って、エロ本規制がか?別に冷ややかに見てないぞ、ど~せネットでいくらでも取れるし。お前さんサヨ?
        • 左翼はむしろ規制反対だよ。戦前の治安維持法で仲間が粛清されたトラウマがあるから。
    • 話が逸れてる、逸れてる。規制から狂った果実に為ってる。
  2. 東京地裁判事は感覚が少しおかしい。東京高裁・最高裁で判決が逆転することがよくある。
    • でも慎太郎敗訴は妥当。
    • 地裁はいわゆる「人権派」の巣窟。大阪地裁も判決がおかしい事が多い。
      • 控訴されないように傍論で暴論を展開する裁判官は何とかして欲しい。
    • 変な裁判官は訴えて首にしてもらおう。
  3. 東京都民は大阪の行政を借金地獄だと批判するが、実は全国一借金まみれなのが東京都であることは知らない
    • 特に臨海副都心はテレビのイメージとは裏腹に借金の塊である。実際空き地が異様に目立つ。同時にバブルの勢いで建てた都庁も一部で「バベルの塔」ならぬ「バブルの塔」と揶揄されるくらいの負債である。
    • しかし東京の再開発にはたいてい大手広告代理店が関与するため、必ずといってイイほどテレビでは批判されない。地方の公共事業を格好の餌食とするのとは対照的である。
      • 従って地方公共団体としては土浦市のボロ市庁舎の様に質素に慎ましやかにやっているように見せかけるのが賢明である。
    • 最近東京に来た人は知らないかもしれないが、当時さんざん批判された結果、反対派の青島幸雄が都知事に選出され、都市博が中止となった。
    • ↑それが不景気の契機と云われてる。
    • 大阪も東京も予算規模が大きいのに、地方交付税をもらっていないので、借金「額」が大きくなる。借金の「割合」で言えば、どちらも全都道府県の中位以下である。ちなみに借金と地方交付税の「割合」が一番高いのは島根。
  4. 警察と同様に、消防も都道府県が管理していると思っている。
    • 本来消防は市町村が管理するが、東京都のほとんどの自治体は東京消防庁が管理している。だから小さな町に行って「××市消防本部」があると知るとビックリする。
      • 特別区は消防を単独で行うことが出来ないと法律で定められているために、特別区の消防を一括して行うために東京消防庁が設置されたから。よって、多摩地域の市町村の消防を行う義務はないが、多摩地域のほとんどが「自分で消防をやるのは面倒だ」というので、結果的にほとんどの東京都の自治体の消防を東京消防庁が管轄している。
    • というか、警視庁が都の組織なのか、国の組織なのかもよく分からない。
      • 国の組織は警察庁、都の組織が警視庁。ただし、創立は警視庁の方が古い。
    • 警視庁と県警は立場的に似てる。