ページ「沖縄都市モノレール」と「テンプレート:東アジア」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kの特急
編集の要約なし
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|沖縄|沖縄の交通}}
{| cellpadding=3 cellspacing=1
==ゆいレールぬ噂==
|-align=center
{{動画}}
|rowspan=2 colspan=3 bgcolor=#cc9900|[[シベリア]]
[[Image:YuiRail.JPG|thumb|right|240px|遠くから見たゆいレール]]
|colspan=5 bgcolor=#cc9900|極東
#モノレールは、学生と観光客が主な利用者で、沖縄の人たちは自動車で移動するのが当たり前らしい。
|
#*私も実際に使っていますが、やはり利用者の大半は観光客です
|bgcolor=#cc9900|[[樺太]]
#* 歩いて5分のところでも車で行く。
|-align=center
#**それは駐禁・駐車料金・渋滞などの理由で車の利便が悪い一部地域を除いて、全国どこでも同じ。
|colspan=2 bgcolor=#ffff00|'''[[モンゴル]]'''
#*でも朝は学生も多いな。
|rowspan=2 bgcolor=#FF0000|'''[[旧満州|<font color=yellow>旧満州</font>]]'''
#モノレールの県庁前駅の売店では、飲食物を置いていないらしい。最初は置いてたんだが、あまりにも暑くてよく冷えずに痛んでしまったとか。
|colspan=2 bgcolor=#ffff00|'''[[北朝鮮]]'''
#*沖縄は海洋性気候で那覇でもそれほど都会じゃないからそんなに暑くない。東京や大阪の方がヒートアイランド現象で暑い。[[熊谷市|熊谷]]はフェーン現象も加わってもっと暑い。
|[[日本海]]
#終電が早い。東京から深夜便でやってきて山手線に乗り継ぐ感覚で利用しようとしたら軽いショックを受けることになる。
|rowspan=4 bgcolor=#ccff00|'''[[日本]]'''
#*夜は皆タクシー使うもんな。
|'''[[北方領土]]'''
#*バスよりまし。バスなんか午後10時過ぎになるとほとんどの便がない。
|-align=center
#**[[那覇市]]内だと10時以降も普通に走ってる。市外に出るとちょっと少なくなるが。
|colspan=3 bgcolor=#FF0000|'''[[新疆ウイグル|<font color=yellow>新疆ウイグル</font>]]'''
#*他所と比べると終電の早さより、始発の遅さが目立つ。まあ、始発が今より早くても利用者は増えない気がするけど。
|colspan=2 bgcolor=#FF0000|'''[[内モンゴル|<font color=yellow>内モンゴル</font>]]'''
#日本最西端の駅(那覇空港駅)と日本最南端の駅(赤嶺駅)を持つ鉄道会社。
|[[黄海]]
#台風が来ない限りうちなータイムは適用されない。
|bgcolor=#ffff00|'''[[韓国]]'''
#*でも、あんまり時間に正確では無いような気が・・・。
|'''[[竹島]]'''
#ゆいレールのおかげで、都道府県別の鉄道利用者数の最下位は沖縄県ではない。
|-align=center
#*最下位はどこなのかな?
|colspan=3 rowspan=2 bgcolor=#FF0000|'''[[チベット|<font color=yellow>チベット</font>]]'''
#**いや今でも最下位だと思うよ。
|colspan=3 rowspan=3 bgcolor=#FF0000|'''[[中華人民共和国|<font color=yellow>中国</font>]]'''
#*おそらく最大駅の利用客数の事だと思う。それだと沖縄の最大駅"県庁前駅"よりも宮崎の最大駅"宮崎駅"の方が利用客が少ない。電気鉄道距離でも徳島県に勝てた。
|colspan=3|[[東シナ海]]
#これが開通したから、日本最南端と最西端の駅が変わってしまったが、未だに認められない私・・・(ちなみに前最南端はJR指宿枕崎線西大山、前最西端は松浦鉄道たびら平戸口)
|-align=center
#*モノレールという微妙な存在であることが、人々に躊躇と戸惑いをもたらしている。
|colspan=3|
#**モノレールなんてそんなに無いから羨ましいぐらい。それに新交通システムではなく立派な従来の鉄道。
|-align=center
#*そのうち路面でない鉄路も復活しますよ(ニヤリッ(AA略))。
|bgcolor=#99cccc|[[ネパール]]
#**最終的には石垣港が最南端・石垣富崎が最西端になる予定ですので。
|bgcolor=#99cccc|[[ブータン]]
#***石垣港駅は実在した。(但し連絡運輸のため)
|rowspan=2 bgcolor=#99cccc|[[ミャンマー]]
#****せめて、石垣島にトロリーバスを走らせてほしい、あれも鉄道なのだから。試験運行として石垣港~フェリーバース(与那国口)間を走らせればよい。
|
#*****二つの埠頭を行き来するアクセスが不十分なので。
|bgcolor=#ffff00|'''[[台湾]]'''
#*****軌条がないから鉄道ではない。だが電車ではある(無軌条電車と呼ばれる)。
|'''[[尖閣諸島]]'''
#*いちおう「駅」ということで考えればいいのでは?モノレールであっても普通の鉄道であっても新幹線であっても「駅」は「駅」だし。
|bgcolor=#ccff00|'''[[沖縄]]'''
#*しかもこの路線も全駅で「駅ナンバリング」を実行している。最北端を含む[[北海道旅客鉄道/路線別#宗谷本線|宗谷本線]]も全駅がナンバリングされている。
|-align=center
#**つまり「純粋な日本の東西南北端駅」と「駅ナンバリングの東西南北端駅」を比較すると、'''東だけが違う'''ことになる。
|bgcolor=#99cccc|[[インド]]
#***純粋な最東端・東根室駅には駅ナンバリングが無い。「駅ナンバリングの最東端」は[[北海道の駅#知床斜里駅の噂|釧網本線・知床斜里駅]]
|bgcolor=#99cccc|[[バングラデシュ]]
#*そんな鉄道の中の種類を言い出したら「電車」に限定したら旭川駅が最北端になってしまうから、鉄道の停車場なら"駅"でしょう。
|bgcolor=#99cccc|[[タイ]]
#何故か券売機に「他社線」のボタンがある。
|bgcolor=#99cccc|[[ラオス]]
#*京急の切符が買える。
|bgcolor=#99cccc|[[ベトナム]]
#**品川と横浜しか選択肢がなかったので買わなかった。(by京急川崎利用者)
|colspan=2|[[南シナ海]]
#***というより、羽田へ行く人向けじゃないのか?
|colspan=3|[[太平洋]]
#**京急があるなら京阪も売ってくれ。(by丹波橋利用者)
|}
#***売るとしても南海とか名鉄とかでは…
#**[[那覇空港]]でも買えますが。
#***[[京浜急行電鉄|京急]][[東京モノレール]]が隣り合って横目で火花を散らし合っている。
#ゆいれーるに毎日乗車する沖縄県民はごく少数で観光客が主な乗車客。
#*でもゆいれーるの運転手には可愛い女の子がいたよ!
#*ゆいれーるの登場によって、徳島県は日本で唯一電車の走ってない県に(非電化路線しかない)。
#**非指定鉄道(鉄道事業法、軌道法の対象外)なら、鳴門すろっぴー(スロープカー、いわゆる簡易モノレール)がある。
#*交通に関してはマイカー、タクシー、原チャリ等で主に移動する。
#*新しく鉄道を作るという計画を聞いた気がするが本当に作られるのだろうか?
#*ゆいレールの総延長は12.9キロ。自転車でも速いのなら1時間掛からずに全区間走破できる。地元民が利用する価値はあまりない。
#自社内で電車の運転免許が取れないので、ゆいレールの運転士はわざわざ京急で免許を取っている。つまり京急の120キロ運転を経験しているらしい。
#西原入口までの延伸計画がある。
#*これでようやく那覇都市モノレールから本当の沖縄都市モノレールになれる。
#*[[琉球大学]]がある町だからそれなりに需要が見込める。大学生だと原付や車で通学するのもいるけど、それでも電車が主流。
#''''''一だから'''ゆい'''レール?
#*[[けいおん!#平沢唯|]]レールではないことは確か。
#**どっちかというと「[[新垣結衣ファン|結衣]]レール」だろうな。
#***ゆいまーるのゆいでしょうが。
#これを鉄道と認めるか、認めないかで意見が分かれる。{{極小|ちなみに私は認めない}}
#*ちなみに個人的な感情がどうであるかなんてことは関係なく。法律等鉄道の定義上はモノレールどころか新交通まで鉄道の一種。"普通鉄道"だけが鉄道ではない。
#**そもそも「普通鉄道」という言葉がある時点で、それ以外の鉄道も存在しているということ。
#[[ゆりかもめ]]同様、どこかへ伸びたがっている。
#*2019年春に[[沖縄/中頭#浦添市ぬ噂|浦添市]]の一部に延伸予定。
#**延伸出来た暁には出来れば2両から3両に増結して欲しい。
#南国の汚い雑居ビルの間をすり抜ける感じがバンコクのBTS(スカイトレイン)そっくりでたまらない。
#駅に到着する度にさまざまな琉球音楽が流れる。
#制服が「かりゆしウェア」であることに南国に来た気分にさせられるが、それに合わせる帽子のデザインと配色がまた独特。
#くねくねしすぎて遠回り感がハンパない。
#「○日乗車券」が暦日ではなく、時間制。例えば月曜日の16時に2日乗車券を購入すれば、期限は火曜日の終電ではなく、48時間後(水曜日の16時)になる。使い方によってはお得。
#*ということは、「○○時間乗車券」(○は24の倍数)と考えたほうがいいのかもしれない。
#*更に乗車券を窓口に返却すると、粗品が貰える(ボールペンかクリアファイル)
#**これを書いた人が行った時は、クリアファイルがなくなっていました。
#運行会社ができてから開業までに20年以上かかっている。
#駅弁を売っている駅もある。
#*那覇空港駅から4駅の壺川駅ね。しかし、駅から数百mのところで売られている。
#**那覇空港駅に県内二番目の駅弁「油味噌サンド」が販売されている。ただ、壺川駅のは「駅前弁当」なので、本格的な「駅売り弁当」としてはこちらが最初ということになる。油味噌たれのカツサンド3つとデザート用のローストコーラル入りコーヒークリームサンドが入っている。たまらなくおいしい。ついでにいうと「駅そば」ならぬ「駅前そば」なら「最強食堂奥武山公園店」がある。でも、食堂車がない。ゆいレールにビアトレインの感覚でもいいから走らせてほしい。「琉球電車食堂」みたいな名前にして、琉球料理を提供する(明智鉄道のグルメ列車みたいなツアーコース形式みたいな感じで)。
#沖縄ローカルのICカード([[ICカード/交通系#OKICAの噂|OKICA]])を導入したついでに、従来の紙による乗車券もQRコードでかざす形式に変えてしまった。
#*まるで航空機のチェックインのようだ。
#*いっそ海外みたいに、トークン式にすればよかったのにw
#最近宮古島にリフトができたらしく、日本最南端・最西端の鉄道の座はそちらに明け渡したらしい。
#*リフトが「鉄道事業法の許可を得た鉄道」扱いになるのでこうなってしまうそうだが、どうにもピンとこない。
 
;駅
*[[九州の駅#那覇空港駅の噂|那覇空港]] - [[九州の駅#赤嶺駅の噂|赤嶺]] - 小禄 - 奥武山公園 - 壺川 - [[九州の駅#旭橋駅の噂|旭橋]] - [[九州の駅#県庁前駅の噂|県庁前]] - 美栄橋 - 牧志 - [[九州の駅#安里駅の噂|安里]] - おもろまち - 古島 - 市立病院前 - 儀保 - [[九州の駅#首里駅の噂|首里]]
 
{{DEFAULTSORT:おきなわとしものれえる}}
[[Category:沖縄]]
[[Category:モノレール・新交通システム]]
[[Category:空港アクセス鉄道]]

2006年10月28日 (土) 23:50時点における版