ページ「Chakuwiki:サンドボックス/過去ログ1」と「東海道線の車両」の間の差分

< Chakuwiki:サンドボックス(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
(適当に削除)
 
 
1行目: 1行目:
ここは書き込みの練習のための掲示板です。誰でも自由に編集・削除が出来ます。
{{Pathnav|東海道本線|name=車両}}
*ここに書いた内容は管理の対象にはなりません。
==東海道線の車両の噂==
*他の方から削除されても復旧しないでください。
[[画像:KT185-0-A1-00.jpg|thumb|240px|間もなく引退の185系「踊り子」]]
*投稿内容に対するコメントもご遠慮ください。
#東日本区間のはしょぼい。
*練習だからと言って公序良俗に反する投稿はおやめください。
#*東日本は、酷いからな、東海道線には。
<div style="text-align:center">{{コメントボタン|新しい節}}</div><br/>
#**その言い方だとまるで他の東日本線はマシみたいじゃないか。正確には「一番マシな東海道線であのレベル」。
[[Category:Chakuwiki|さんとほつくす]]<!-- ←これは消さないでね。-->
#**7時46分大船発の小田原行きはいつも藤沢駅手前で止まる。しかもE217系…
==編集TIPS==
#***大船で前の回送列車を抜かす前は、もっと悲惨だった。上りが遅れると、回送列車が藤沢の留置線に入れなくなり、藤沢始発の列車がどくまでずっと待たされる。俺の最高記録は13分。
#署名 - <nowiki>--~~~~</nowiki> → --[[利用者:Muttley|Muttley]] 2006年7月9日 (日) 22:22 (JST)
#**どうやらこの電車が朝の下り電車のラッシュのピークらしい。平塚まで上りにも負けない混雑となる。平塚で大多数が降りるのでポツポツ空席が出てくる。
#*登録ユーザでログインして使用している場合以外はIPアドレスが表示されます。bakaばか
#***その小田原行きでも鴨宮から混んできたり、国府津まで前の車両も混んでたりする。
#*てすとttt
#****国府津は出口が前よりだから混んでいる。
#**馬鹿
#****いや空いてるぞ
#*テスト --[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]] 2006年7月15日 (土) 16:06 (JST)
#*戸塚8時4分が2ドアということを考えなくてもやたらとこんでる
#*<nowiki>~~~</nowiki> → [[利用者:Muttley|Muttley]]
#東海道線の車両の質は「西高東低」。
#*<nowiki>~~~~</nowiki> → [[利用者:Muttley|Muttley]] 2006年7月17日 (月) 02:16 (JST)
#*2006年秋、静岡地区に新車といえどロングシートである車両が導入されたことで、西高東低の原則が少し崩れた。
#*[[利用者:Sunyu|Sunyu]] 2006年12月28日 (木) 13:50 (JST)
#**E231系近郊型と比べたら、まだ静岡の新車の方がマシな希ガス。
#*[[利用者:Thatblue|Thatblue]] 2007年3月16日 (土) 22:42 (JST)
#***でも1時間も座っていたら腰が痛くなったけどね。セミクロも作れよ、まったく・・・・・・・・・・・
#*<nowiki>~~~~~</nowiki> → 2007年8月7日 (火) 08:11 (JST)
#****静岡県内を快適に移動したければ、新幹線を利用して下さい。(JR東海)
#*[[利用者:道産都民|道産都民σ]] 2009年2月4日 (水) 13:08 (JST)
#*****これが原因で在来線利用者は新幹線特急券代(ボッt(ry))を出せない→快適さを求めて車に流れる→結果車を運転できない人もしくは余程の物好きしか乗らなくなる→新幹線客が増えないなんて悪い結果にならなければいいのだが。
#*テスツ
#******新幹線には負けてるし、相手は[[東海旅客鉄道|倒壊]]だから勝負しようとしない。儲かるところで設ければいいのだ!それが[[東日本旅客鉄道|]]クオリティ。
#*試し[[利用者:東海|東海森]]2010年3月18日 (木)
#***E231系のほうがいいと思う。
#*署名テスト--'''{{色指定|b|E0FFFF|000000}}{{色指定|y|AFEEEE|000000}}'''[[利用者:人生終了|{{色指定|人生終了|87CEFA|0000FF}}]]'''{{色指定|・|AFEEEE|000000}}{{色指定|・|EOFFFF|000000}}・'''[[利用者‐会話:人生終了|Talking]]'''/'''[[Special:Contributions/人生終了|Contributions]] 2011年4月29日 (金) 23:09 (JST)
#**まぁ静岡地区は「本籍東日本・現住所東海」みたいな地域だからな。もしJR東海が作られなかったら間違いなく東日本になっていたような所だし。
#新しいテーマをつくる<nowiki>[[作りたいテーマ名]]</nowiki>→一旦保存→リンクになるのでクリック先で編集
#*一番質がいいのは、言うまでもないが[[新快速_(JR西日本)|新快速]]用の223系。[[鉄道車両の座席#転換クロスシート|転クロ]]がたまんねぇ~
#内部リンク(Chakuwiki内ページへのリンク)<nowiki>[[リンク先ページ名|表示したい名前]]</nowiki>
#**それのさらに上を行く313系5000番台。セミアクティブサス+車体間ダンパ完備の乗り心地は絶品。
#*例 - [[日本|日本トップへ]]
#**しかし外見が安っぽいし乗り心地がいいといっても短編成だから座れる確率が低すぎる
#*さらに細かい内部リンク<nowiki>[[リンク先ページ名#見出し名|表示したい名前]]</nowiki>
#***平面外板とビード付きの外板、どちらがコストかかってると思ってるんだ?
#**例 - [[日本#世界の中の日本|世界の中の日本のページへ]]
#***5000番台もかなり数が増えたから意外と乗れる。
#**例 - [[日本#世界の中の日本|世界の中の日本のページへ]]
#*いやどれも質はいいだろ。
#**テスト-[[さいたま帝国|埼玉県]]
#*アンチロングシートの18きっぱーから見ればまさに「西高東低」。ちなみに、境界線は浜松or豊橋。
#**テストです]
#利用者数が東日本では多すぎるからある意味しょうがない。東京周辺に転クロがきたらそれこそ最悪
#**テストであります。[[ドラえもんファン|MS903]]
#*東海道線では無いけどあの上尾の暴動なんか本来急行に使う165系を無理矢理通勤列車に廻してたのも原因の一つだったろうな。遅れても車内に余裕があればぶち切れたりしないでしょうに。
#**テスト
#*中京や関西とは比べ物にならないほどの乗車率だからな、113時代の朝ラッシュはまさに地獄絵図だった
 テスト
#*クロス時代、なんで15両編成なんてモノで走らせなきゃならなかったかを西の連中は少し考えてから言ってくれ。
#外部リンク(Chakuwiki外ページへのリンク)<nowiki>[リンク先URL 表示したい名前])</nowiki>
#*転換クロス車は、座れればいいが、座れなければ地獄。
#*例[http://www.yahoo.co.jp/ Yahoo Japan]
#*関東で乗客が求めるのは座席ではなくつり革と手摺
#テンプレートの作成
#*ただし、JR東の行うロング化は短編成化とセットなので混雑率は変わらない。「座りたきゃグリーン券買え」の同義語だ。
#*{{テンプレート}}
#**E217系や211系もお忘れ無く…
#伏せたい文章があるとき(削除合戦を回避)
#**E233系も忘れないように
#*<nowiki><!--伏せたい文章--></nowiki>
#*そんな東日本区間だが不思議とラッシュ時椅子無し車両や6扉車は導入されない。
#*例:<!--アホンダラ-->←見えないでしょう。
#**そりゃ山手線みたいに短い区間だけ乗る客が多い路線とは違うからだろ。
#*これで目に触れさせたくない文章を伏せることができる。
#*要は東京一極集中の弊害。それに尽きる。
#テスト→<!--なるほど、確かに見えん。-->
#*ちょっと気になったんだけど、混雑度で都心部の自慢をしてる方、西にもオールロングの緩行線が京浜東北線並に走ってるのは知ってるよね?
#人目の暇人
#ブルートレインが無くなる理由は、東日本管内で走る区間が少ないから、運賃もそこまでもらえないため
#*テスト
#*それだけではなく、JR東海の機関車牽引客車列車全廃の方針も影響してる。
#*テスト書き
#**逆。ブルトレがそのうちなくなるから機関車全廃になった。
#*テストテスト
#E231系と223系新快速は恐ろしく飛ばす。E231系は120キロ・223系は130キロ
#*てテストすとスト
#*313系特別快速も120km/hは出す。
#あ~あ~テェスゥトォ中
#**特別快速でなくても名古屋地区の313系は120km/h。
#*注釈って上の記事に割り込んでもいいの?
#***313系じゃなくても東海は120km/h。211系(名古屋地区の0番台)ですら120km/hを出す。
#*テスト
#*E231,313,223系の設計最高速度はそれぞれ、120,130,130km/h。
#**テスト
#*正確には東は湘南新宿を除き110km/h。
#***てすと
#当然E231系は東の223系と呼ばれてもいいと思う。(速度が)
#****テスト
#*たまには313系特別快速のことを思い出してください。
#*****テスト
#*速度だけで東の223系と呼ばれることはないだろうし、実際誰も呼ばないと思う。
#これなら安心。計算式でボット排除。
#ボタンがついてる車両が走ってるのは東・名・阪共通。(211系・E217系・311系以外)しかも、それらの車両が大部分を占め、主力車両である。
#うきうき テスト
#*ただし、[[相模線]]のように終日使わない。
#署名[[利用者:Y.kimoto|Y.kimoto]] 2011年8月30日 (火) 11:30 (JST)
#**E231系は[[湘南新宿ライン]]の北関東で冬に使う。(特に高崎)
#*自作自演[[利用者:Y.kimoto|Y.kimoto]] 2011年8月30日 (火) 11:33 (JST)
#**グリーン車にもボタンが丁寧にある。
#**自作自演[[利用者:Y.kimoto|Y.kimoto]] 2011年8月30日 (火) 11:33 (JST)
#*その列車のほとんどがここ10年以内に製造された列車。
#***自作自演[[利用者:Y.kimoto|Y.kimoto]] 2011年8月30日 (火) 11:33 (JST)
#*東日本は千葉地区や常磐線で長時間停車の時にボタン開閉にするのに、東海道線では絶対にボタン開閉にしない。
#****自作自演[[利用者:Y.kimoto|Y.kimoto]] 2011年8月30日 (火) 11:33 (JST)
#**熱海での長時間停車・国府津・根府川での特急待ち合わせの時はボタン開閉にてほしい
#*****時差作字絵ン[[利用者:Y.kimoto|Y.kimoto]] 2011年8月30日 (火) 11:33 (JST)#
#**平塚・大船・小田原・横浜は利用者多いから無理だろう
#******テスト
#**三島・沼津の両駅が5分以上停車…それなのに313系はボタン開閉しないんだか。寒くて困るよ
#テスト<!--[[http://www.youtube.com/watch?v=dwe-yxCHJ_o&feature=relmfu/ テスト]][[利用者:ハリフォン72号|ハリフォン72号]] 2011年9月11日 (日) 16:21 (JST)-->←たぶん見えない[[利用者:ハリフォン72号|ハリフォン72号]] 2011年9月11日 (日) 16:29 (JST)
#***313系は冬季はドアカットすることがある。始発駅などで発車直前まで中央のドア以外開かない。
#何でや
#****いや東海道線にボタン開閉なんてなくてもいいだろ。
#--<span style="font: 14px 'Times New Roman'">[[利用者:スケルツォ|<span style="color:#60b49f">Scherzo</span>]]([[User Talk:スケルツォ|<span style="color:#72777b;">Tl<sub>2</sub>SO<sub>4</sub></span>]][[Special:Contributions/スケルツォ|<span style="color:#0047ab">Co<sup>2+</sup></span>]][[Special:Random|<span style="color:#ffd700">Na<nowiki>[</nowiki>AuCl<sub>4</sub><nowiki>]</nowiki></span>]])</span> 2011年9月25日 (日) 20:09 (JST)
#E231系・E217系は東海道線で無理な運転してる気がする。
#test
#車両によってE231系・E217系はモーター音がうるさい。
#*TEST
#*いや、どの車両もうるさいから。
#*てすと
#グリ―ン車の軟らかさは211系の方がダントツ上(乗ってみての感想2階席w)
#*只今テスト中
#快速「アクティー」ってなんか遅そう…(by田舎民)
#*ホンダ「アクティ」(←軽商用車
#**アクティ前乗ってたけど速いよー。
#***でも通過駅が・・・
#****もはや「特別普通」
#****いっそ、横須賀線の東戸塚、保土ヶ谷を東海道線の普通電車停車駅にして、アクティーと特別快速は通過してみてはいかがでしょうか。
#*それでもJR九州の快速よりはマシ(スピード・ダイヤ面においては)
#東海道で運転してる車両は東日本・東海・西日本共通で100キロは出せる。
#*JRの電車で時速100キロ出せない形式のほうが珍しいと思うが(国鉄103系だって100キロはでる)
#グリーン車はデッキに立つだけでもグリーン料金が取られる。'''普通列車のくせに'''。
#*デッキに人が立たれては乗り降りする客の邪魔になるから仕方ない、名鉄の特別車と似たような仕様
#**でも名鉄の特別車は座席指定だから。
#[[東日本旅客鉄道|]][[西日本旅客鉄道|西]]共に、中距離電車の一部が[[東海旅客鉄道|JR東海]]の区間に乗り入れている。
#東海道線で自動放送が聞けるのは東日本管内だけ。
#*最近は西もやってたりします(但しショボい)


==文字の修飾==
==JR東日本区間の車両==
#色をつける
[[画像:E231-1000-K-01-01.png|frame|[[JR東日本E231系電車|E231系1000番台電車]](新子安駅にて)]]
#*<font color=red>こんな</font><font color=purple>ふうに</font><font color=blue>文字の</font><font color=green>色を</font><font color=yellow>いろいろ</font><font color=orange>変更して</font><font color=brown>みませう。</font>
#[[JR東日本E231系電車|E231系]]が走るようになった。湘南色が薄れている。
#*ただし、赤は使わないほうが好ましいです。未編集リンクとかぶるので
#*E231のおかげでラッシュの積み残しがなくなったりカオス状態だった混雑が多少解消されて通勤が楽になったのは確かだけどな、もう東海道線東京口に旅情は求めちゃいけないのかもしれない。
#**青もやめたほうがいいんだべさ。リンクと紛らわしいべ。
#**もはや首都圏の[[鉄道]]全般が、旅情を求められる物ではなくなりつつある。
#*<b>え??</b>
#*あんなの味が無いし、イス硬いし、乗りたくない。でも、沿線に住んでると乗るはめになる(by[[藤沢市]]民)
#**テスト(<font color=blue>持込可</font>)
#**そんなに固いとも思わないんだが。
#*<font color=yellowgreen>Yamanote-line</font>
#***後期車(2004~2005年度)じゃね。
#**<font color=Royalblue>tobu-tojo-line</font>
#**E231系の座席を柔らかいタイプにしないだろうか・・・
#*<font color=Royalblue>CHUNICHI DRAGONS</font><font color=Navy>TATSUNAMI KAZUYOSHI</font>
#***[[横須賀線]]の[[JR東日本E217系電車|E217系]]の更新車が出たらしいがイスはカチカチのままなので、交換される可能性は薄い。
#**<font color=Pink>ああ、これは遊べる。</font>
#*それでも[[鉄道車両の座席#ボックスシート|クロスシート]]が残っただけマシかもしれない。東は平気で「6扉ラッシュ時椅子無し」車両を導入してくるから。
#*<font color=Gainsboro>[http://www.sopia.or.jp/libre/i_am_senmu/colorcode.htm コード]を活用すれば幅が広がりそうだ。</font>
#**通勤で使う者にとってはクロスシートなど邪魔でしかない。ここんところ普段乗らない鉄道オタクと日常的に使う人間の間で溝があるな。
#**<font color="#008000">コード使えよw</font>
#**[[東京]]一極集中が続く限り、首都圏に快適性重視の料金不要車両を望むことなど土台無理。
#**<font color=red>'''''真っ赤な誓い~'''''</font>
#*そんな事はない!E231系は格好いい。
#***<font color=blue>ニコ厨がいる…</font>
#**俺的にはE231より[[‎JR東日本E531系電車|E531系]]のほうがカッコいい
#*<font color=green>みっ、みどりぃ~</font>
#***俺的には[[JR東日本701系電車|701系]]以降のJR東日本車は全部'''走るプレハブ'''。(by[[茨城]]県民)
#**<font color=orange>おらはオランゲ</font>
#****東海道用のころから席にSバネを加えているから[[JR東日本209系電車|209系]]よりはまし
#サイズの縮小・太字・斜体
#*****しかし東海道線の編成も6号車・7号車の車両は[[宇都宮線|宇都宮]]・[[高崎線]]の編成にグリーン車を組み込んだとき出た車両を持ってきたものがほとんど。この車両はイスがやたら硬いし車内LEDも運行情報などを表示しない一段式。おまけにこの車両は混んでいることが多い。
#*<small>文字の</small> '''大きさを''' '''''変更'''''。
#*****Sバネ入りでもE531系以降の電車よりは硬かった。
#:針<small>小</small>棒<big>大</big>
#*****E233、E233ではまだましになったな。
#:<big>大</big>は<small>小</small>を兼ねる
#**E231系よ、[[常磐線]]E531系みたいに130キロ運転してくれ・・・(東海道と[[湘南新宿ライン]]で)
#数字の太字と斜体
#***走ってるうちに分解しそうで怖い・・・
#*よく使う数字(半角・全角)<BR>1234567890・1234567890 '''1234567890・1234567890''' ''1234567890・1234567890''
#****E233系は出せるのだろうか・・・
#*漢数字 → 一ニ三四五六七八九〇 '''一ニ三四五六七八九〇''' ''一ニ三四五六七八九〇''
#*****無理らしいぞ。出せるかどうかは、普通車の台車に変なL字型(逆L字型)の物が付いてるかどうかで分る。あったら出せる
# ABC
#******この間E231が湘南新宿ラインで125キロぐらい出していた。
#ウムラウト ä ü ö
#*最近、気づいたけどE231系の車体表記(一部)にひし形マークがついてたけどあれは、[[中央快速線|中央線]]に入れるというのか?
#<font color=green>緑区</font>
#*あのマークはどういう意味なんだ?
#*<font color=blue>青葉区</font><font color=red>あかね台</font>
#**低トンネル対応じゃないの?
#**<font color=royalblue>港区</font>
#***[[東海旅客鉄道|JR東海]]の[[JR東海313系電車|313系5000番台]]や119系にもついてる。
#*なるほど
#東海道線を[[‎JR東日本E257系電車|E257系]]や[[JR東日本E351系電車|E351系]]が走っているのを見ると、何も知らない一般人は驚く。
#*自動入力は無いのか??
#*「何も知らない一般人は何も感じない」が正解。驚くのは知識不足の鉄ヲタだけ。
#**テスト{| align="right" style="border: 1px solid #cccccc"
#**湘南電車(湘南色113系)が走ったら一般人でも本当に驚くだろうな。スカ色のならことさらだ。ま、本当に走ってるのはスカ色の115系だけだが。しかも横浜駅だけ。
|-
#***驚く基準:行き先が知っているところで遠いところ(静岡など)。昔走っていたことを知られていない、もしくは走っていたことは知られているが、廃止されたことも知られている車両(113系など)。特別な構造をもつ車両(185系など)。これくらいだと思う。
!colspan="2" bgcolor="#008000"|<font color="#FFFFFF"><big>SRB佐賀放送</big></font>
#**山手線の[[JR東日本E231系電車#500番台|E231系]]とか中央線用の[[JR東日本E233系電車#0番台|E233系]]とか、「明らかに他線専用の車両」が走ってたら驚くと思う。
|-
#*じゃあ、図鑑で見た子どもたちでOK?
|bgcolor="#00FF00"|英名
#*それらは3月のダイヤ改正で東海道から去って行った。257や351は東海道で130キロ出してたのか?
|bgcolor="#ffffff"|Saga Radio and Television Brodcasting Co.,ltd
#*E351なんて走ってるの?
|-
#**つ「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」(上記の通りE351系運用は消滅)
|bgcolor="#00FF00"|地域
#15両編成&グリーン車がデフォルトなので、[[熱海駅|熱海]]以西の編成を見ると、どっかのローカル線に思えて仕方が無い。
|bgcolor="#ffffff"|[[佐賀|佐賀県]]
#*実際に、ローカル線です。
|-
#*[[平塚駅|平塚]]終点の車両で平塚まで来たら、5両のE231系運転の熱海行きが始発できた。
|bgcolor="#00FF00"|ニュース系列
#**朝の一本だけ。グリーン車はない。
|bgcolor="#ffffff"|[[JNN]]
#***二本あるよ。初電の次と8時頃じゃなかったか?無論、[[静岡駅|静岡]]行や伊東行同様に混雑の度合いが酷過ぎる。ただでさえ本数少なくて短編成の多い朝の下りにおいて最も意味不明な運用のひとつだな。30分待って5両はエグ過ぎる。
|-
#*というか、JR東海にとって'''[[沼津駅|沼津]]までグリーン車がくるのが恐ろしい'''(by[[沼津市]]民)
|bgcolor="#00FF00"|番組供給系列
#**というが2004年までは静岡まで普通に来てたぞ。さらに午前中の朝の1本は、静岡の先の島田始発だったし。
|bgcolor="#ffffff"|[[TBSネットワーク]]
#意外なことに2006年まで113系が生き残った。
|-
#*東海道線の[[国鉄113系電車|113系]]引退で首都圏で113系が残っているのは房総4線だけとなった。こちらも[[国鉄211系電車|211系]]投入で一部の113系が廃車になるが。
|bgcolor="#00FF00"|
#*しかし房総地区の113系の一部は、東海道線で引退した113系を色を塗り替えてもっていったもの。使いまわし。
|bgcolor="#ffffff"|Saga Radio Brodcasting.
#113系亡き今、この区間で昭和の香りを臭わせるのは、貨物列車の機関車以外では「踊り子」の185系だけとなってしまった。
|-
#*踊り子も色が変わった。
|bgcolor="#00FF00"|愛称
#**前の色の方が斬新で好きだった。今の塗装はなんかイマイチ。
|bgcolor="#ffffff"|SRB
#**[[:ファイル:復活したストライプ塗装.jpeg|その鮮やかな塗装]]が復活しました。
|-
#*ホリデー快速「鎌倉」や急行「ぶらり鎌倉」などはまだ国鉄電車を使ってますよ。大船から[[横浜駅|横浜]]だけですが。
|bgcolor="#00FF00"|コールサイン
#実は横須賀線で使われているE217系が'''湘南色となって東海道線内を運行しているらしい。'''[[画像:TokaidoE217.jpg|thumb|160px|いい加減いなくなってほしい]]
|bgcolor="#ffffff"|JOUO-TV
#*実際に走ってる。
|-
#*それのアクティーを見た。(アクティーはE231系が一番良い)
|bgcolor="#00FF00"|本社
#*そのうち横須賀線に戻すためにE233系で置き換えるらしいぞ。
|bgcolor="#ffffff"|佐賀県佐賀市有明海都市開発区 000-00
#**E233系は確かに入ってきたが、まだ1本だけ。'''E217系は残留。'''
|-
#*そうやって'''ゲテモノ車両'''を配備するんだったら東京~平塚の運賃を下げて欲しい
|bgcolor="#00FF00"|演奏所
#**いや、運賃を下げるなら東京~小田原間の運賃を下げてほしい。
|bgcolor="#ffffff"|本社と同じ
#*あんなものを走らせるな!人の乗る乗り物ではない。
|-
#**[[インドネシア]]の鉄道会社にくれてやれ。あっちなら簡単に認めてくれる。
|}
#*そんなに悪いものではないが(クロスシートが少ないこと以外はE231系より上)、113系を無理矢理置き換えようとした東日本の方針の表れだな…
#テスト
#**というか、'''113系帰って来い!'''
#<font color=red>[[利用者:Y.kimoto|Y.kimoto]] 2011年8月30日 (火) 11:38 (JST)</font>
#***おれも、E233系が入る前はそう思った。113系のロングシート改造車はE231系と違ってフカフカだったので座りやすかった。
#ぶら下げ<br><font color="#638c9c">{{フォントサイズ指定|・|250}}</font>もどき。
#***E217系が東海道線で転属した理由は、横須賀線の編成が余ったかららしいが、それならば20分ぐらい来ないことがある横須賀線を増発するべきだった。わざわざ東海道線に回す理由がわからない。
*<font color=ff0000>◎</font>
#***後にE217は機器更新の予備や増発用として3本中2本が里帰り。最初からK-45編成・S-37編成までE231を製造した方が効率的だったような気がする。
*<font color=00ffff>●</font>
#*2008年3月のダイヤ改正までは藤沢7時51分の小田原行きに使用されていたが、3月の改正からは7時35分発の小田原行きに使用されている(E233系の場合もあり)こういうロングシート中心車両はラッシュ時は上りに使用するべきだと思うのだが、東日本はどうしても下りの乗客を冷遇したいらしい。
*ああああ
#*本来ロングシートが多いE217系はラッシュ時本数が増える上りに使うべきだと思うが、わざわざ本数の少ない下りに使用して利用者を苦しめている。上りは3ドアでセミクロスシート編成もある211系ばっかり。なぜ逆にしないんだろう。
<font color=ff0000>■</font>あああああ
#*他の形式と比べると、明らかに車体が汚く乗る気がしなくなる。さっさとE233系で置き換えて廃車してほしい・・・
<BR>
#*E217系とE231系は同じような車両に見えるが、E217系の方が安っぽく感じる。
<font color=ff0000>■</font>あああああ
#E233系に淡い期待。[[画像:TokaidoE233.jpg|thumb|160px|ついに登場したE233系東海道線仕様]]
*ああああああ
#*'''E217系が酷すぎる'''から、E233系は中央線で乗るとき以上に素晴らしい車両になるんだろうな。
#**E233系は導入されたが、今のところ1本だけで、しかもE217系と共通運用だから、まさに車両が天国と地獄・・・
#***いや、団栗の背比べでしょ?
#*東海道線用のE233系には、液晶がついてないらしいが・・・。
#**2段式のLEDのみ。東海道線E231系、常磐線E531系も液晶なし。山手線などで液晶は取り付けているのに、近郊型?では取り付けていないので、液晶を見て暇つぶしができない。
#***近郊型に液晶なしの件。某ちゃんねるの噂では、グリーン車で近くに液晶画面が見られないのが、その一因とあった。
#*何の告知もなく投入された。常磐線各停のE233系はいつ投入されるのか?
#**投入されました。
#*常磐線を優遇しすぎの気がする。いい加減、東海道線こそE233系に置き換えるべきだろ。
#*1編成だけ入った3000番台は置き換え用じゃなくて不足分を補っただけのものらしい。
#**ちゃんと量産して211と置き換えれば良いのに。E233とE231で統一出来れば最高速度だって上げられるし時間短縮に繋がるのに。
#*今日(2010年2月18日)、待望の2本目が登場。
#**これにより、E217がまた里帰りした。E217は残り1本。
#*そして、3本目と4本目に組み込まれると思しきサロが新津へ。所属が'''東チタ'''ってことは・・・。
#**その東チタ所属のE233が11月から運用入り。結果、211の一部が長野へ移送された。
#**気付いてみたらE233は大増殖、211はさよなら運転→各地へ移送。
#東海道線の車両は[[高崎線]]や[[宇都宮線]]よりも優遇されている。高崎線・宇都宮線にE233が入ったのは東海道線の4年も後(しかも仕様はまったく同じなのに...)
#*しかし特急「踊り子」の車両はいつまでも国鉄車両のまま放置されている……。
#*JR東日本は東北・高崎線系統は冷遇だもんなー。
#**ただし、E231に限れば東海との調整に手間取ったのか宇都宮線よりも4年遅れ
#*車両面で見れば上野東京ラインの開業で高崎線・宇都宮線と一体化。もはや、所属もへったくれもない。


==JR東海区間の車両==
■○
[[画像:311-G15-00.jpg|frame|[[JR東海の車両#311系|311系電車]]([[名古屋駅]]にて)]]
#今度(2006年秋)、静岡地区に投入される最新型電車は、全席がロングシート。
#*座席の型がどうだろうと、気に掛けるのは東西から通り過ぎる「鉄」くらいなもんで、静岡県民は興味なし。
#*ラッシュ時にクロスシートに座ると、昼間と違って向かい側にも人が気兼ねなく乗ってくるので神経がだいぶ磨り減る。ロングシート万歳!
#**ロングシートでも結局顔を見合わせるし、ラッシュ時だと立ってイライラしている客と向かい合わせになる。それだったら、横を向いてやり過ごせるボックスシートの方が良い。ロングシートで足伸ばすとバツが悪いし…
#***ボックスシートだって足は伸ばせないだろ。
#***ボックスとロングじゃ向かい合う顔の距離が違いすぎるだろ。足の件にしろ、ボックスシートで足の配置に気を使った経験は、一度や二度ではあるまい。
#*でも駅弁とかちょっと食べづらい。せっかくおいしい駅弁が結構あるのに……
#*しかし、同時期に名古屋地区に導入された車両は、同じ形式なのにオール転換クロスシート・・・この差はなんなんだろう。
#**過去にロングの211-5000を快速に投入したとき、乗客からクレームが殺到したから。わずか2年でクロスの311を投入し、各停用を除いて211を神領に追い出した。それ以降東海道の快速にはロング運用は存在しない。
#**名鉄があるかないか。
#***名鉄は逆にロング化が進んでいるような…
#ロングシートはまだ許すとして、211系のトイレ無しはなんとかならんのか。
#たまに、117系が来る。熱田駅や大府駅の側線に止まっていたりもする。
#オールクロスシートじゃ流石に混雑が酷いと思ったのか、最近、中央線と同じ一部ロングシートの313系が走るようになった。
#今回のダイヤ改正で311系・117系が復活した。たまに現れては消えるみたいである。
#*2005年の時点ではまだ夜に311系の新快速があった。
#*同時期の夕方に117系にも新快速があった。
#**まだ[[JR東海313系電車|313系]]の増備が足りていないのでは。
#**また311系、117系の新快速が増えたようです。
#*以前は211系もあったと聞く。
#名古屋-大府間は東海道線で唯一料金不要の気動車列車に乗れる区間。しかし武豊線電化で2015年には消滅する事確定。
#昔の113系や[[国鉄115系電車|115系]]は貴重なブルーシートを全編成に持っていた。
#*115系は身延線に313系を入れた際に東海道線での運用を始めた。
#117系は、浜松〜豊橋間及び大垣〜米原間の普通列車を中心に使っていた。


====
==JR西日本区間の車両==
===小見出し===
[[ファイル:223系2000番台.jpeg|thumb|240px|[[JR西日本223系電車|223系]]新快速電車(山科駅にて)]]
====小項目====
#JR西日本で唯一、最新型車両がマトモに配備される路線。他は「他路線のおフル」が多い。
*小項目はあまり使われません。
#*確かに明かに優遇されている!他の路線の電車を見れば一目瞭然!
:そんなこたーない。
#**しかし京都~西明石の普通で使っているのは、福知山線で脱線した形式・・・
:*試験
#**[[JR西日本207系電車|207系]]後継の321系は事故遺族に配慮し、東海道線より先に片福線に配属したと聞いた覚えも。
:*こういうこと?
#***先に東海道線に就役しました。片町・福知山(宝塚)線に入ったのは確か登場から2年ちょっと経った後。
::*また試験
#321系にはTVモニターがあるが、普通のテレビを流してくれへんやろか・・・と思う人間多数。
::*どうだ?
#*利用者は「テレビのついた電車」と呼ぶ。
:::これでいいのか?
#**テレビがついた電車といえば…[[京阪電気鉄道|ここ]]?
:::*もう一度
#*そもそも音声が出ない・・・。
::::*京葉線
#**なので、字幕で各社頑張ってます。
:::::*水間鉄道
#*自社の「DISCOVER WEST」のCMとかばっかやってるような...。
::::::*南海電鉄
#**「自社CM」「クイズ!日本語王」「おばあちゃんの知恵袋」「三菱電機のCM」「その他CM(2つくらい?)」しか見ないかも。
:::::::*南海平野線
#**マイクロダイエットのCMが消滅した。
::::::::*京阪宇治線
#**WESTビジョン
:::::::::*南海門田線
#*一般の利用者にとって、[[京阪電気鉄道|京阪]]のテレビカーのような存在でしかみていない。
::::::::::*南海阪和線
#*ほぼ毎日遅延するダイヤなんだから、東みたいに321系の液晶モニターに運行情報の提供を早く実用化してほしい。最低でも、阪急みたいにニュースぐらい流してほしい。
:::::::::::*南海加太線
#十数年前まで、東にも西にもキハ58系が爆走してた。
*?
#*東へは急行「たかやま」、西へは急行「みささ・みまさか」。
:*おいおい(汗)
#*「たかやま」は1999年12月4日のダイヤ改正で廃止。「みささ」「みまさか」は1989年3月11日のダイヤ改正で廃止。ソースはWikipedia。
テスト。
#*西は「但馬」のほうが後まで残ったのでは?あとカニ列車もよく走った。
*ん?
#**「但馬」は1989年以降は定期列車は姫路駅始発で、東海道・山陽線には入らなくなったらしい。
:*を?
#快速電車は1963年から113系が投入されたが、普通電車は新性能化(103系投入)が大阪万博の直前とかなり遅れた。しかも[[片町線]][[阪和線・関西空港線|阪和線]]よりも遅かった。
:::::::::::::::*[[静岡|駿河]]
#この線で使われた車両は、他の路線の同じ車両に比べて、老朽化の進み具合が早い。
試運転
#*そりゃ他地域の特急並みの高速で走行しているからな。加減速の頻度も高いし。並行私鉄と比較しても運転条件は苛酷そのもの。
::::::::*上野・東京方面
#*そのためもあろうか、221系は10年も経たずに新快速の運用から外れた。
:::::::::::*ひょぇ~
#草津~京都間は草津線直通だが東海道本線で唯一[[国鉄113系電車|113系]]が定期運用している区間。
 
#*113系が快速で使われていた頃は、グロベンの大目玉の骨董品が長々と使われていた。
===再び小見出し===
#ドアがうるさい。
テスト
{{DEFAULTSORT:とうかいとうせん}}
テスト
[[Category:東海道本線|しやりよう]]
テスト
[[Category:東日本旅客鉄道の車両]]
*テスト
[[Category:東海旅客鉄道の車両]]
*テスト
[[Category:西日本旅客鉄道の車両]]
**テンペスト
#国旗が[[ファミリーマート|'''某コンビニ''']]とよく似ている。
#国旗がローソンの旗には似てない。
#国旗が某宗…げほげほ 
*こうですか
*テスト
*テスト
テスト
*テスト
テスト
テスト
:テスト
*テスト
:テスト
#テスト
#テスト
#ただ今[[サンドボックス|テスト]]中。
#test
*てす
#テスト
#テストット
#*テテテテースト
*tesuto
*test テスト
*テスト
tesuto
#テスト
*テスト
:*テスト
<big>テスト</big>
#てすと
#テスト
*テスト
*てすと
#test
*てってってーすと
*コミコミ・・・ コミーッ! 小見出し
 
==枠囲い==
枠テスト
埼玉県 内容がないよー
 
にこにこにっこり越後さん
正解は越後製菓
 
==記号フォント==
*あまり使っちゃいけない、と言う人もいるけど…
♠  ♣    ♥    ♦    ©    ®    ¶
↔    ↵    ⇔      ∞    ≠      &lt;    &gt;
*コーディングせずにコピペしてみる。
*♠ ♣ ♥ ♦ © ® ¶ ↔ ↵ ⇔ ∞ ≠ < >
*出来た。何か発見した気分♥。©Muttley(うそ)
*コピペだと、PCでは問題ないみたいですが、投稿者が携帯から書き込むと、例えその部分を編集していなくても消えてしまうようです。
*☀ ☁ ☂ ☎ ☠ ✐ ☢ ㍘ ♨ ☭
**左から順に「晴れ」「曇り」「雨」「電話」「ドクロ」「鉛筆」「原子力」「0点」「温泉」「鎌と槌」
**機種依存文字ですが、映りますか?(ていうかこんなのが「文字」として登録されているのに驚く)
 
==テレビ局のやつ==
{| align="right" style="border: 1px solid #cccccc"
|-
!colspan="2" bgcolor="#008000"|<font color="#FFFFFF"><big>xxx</big></font>
|-
|bgcolor="#00FF00"|英名
|bgcolor="#ffffff"|xxxx
|-
|bgcolor="#00FF00"|地域
|bgcolor="#ffffff"|xxx
|-
|bgcolor="#00FF00"|ニュース系列
|bgcolor="#ffffff"|xxx
|-
|bgcolor="#00FF00"|番組供給系列
|bgcolor="#ffffff"|xxx
|-
|bgcolor="#00FF00"|略
|bgcolor="#ffffff"|xxx
|-
|bgcolor="#00FF00"|愛称
|bgcolor="#ffffff"|xxx
|-
|bgcolor="#00FF00"|コールサイン
|bgcolor="#ffffff"|xxx
|-
|bgcolor="#00FF00"|本社
|bgcolor="#ffffff"|xxx
|-
|bgcolor="#00FF00"|演奏所
|bgcolor="#ffffff"|xxx
|-
|}
 
==冷蔵庫とか実験==
上に書くとだいたいこのへんに書かれるようです。もうちょっと長いとこんな感じ。
# 項目
# 項目
* 項目(仮)
 
{| align="right" style="border: 2px solid #cccccc"
|-
!colspan="2" bgcolor="#ccccff"|地域の噂
|-
!colspan="2" bgcolor="#ffffff"|{{沖縄}}
|-
!colspan="2" bgcolor="#ccccff"|冷蔵庫
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c846a8.e816f2f3/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fhihohkan%2f412354%2f410299%2f%23555688 もろこし輪太郎]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:morokoshi.jpg]]
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84632.0ec485be/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fnangoku%2f444090%2f621167%2f%23619531 スッパイマンたねなし]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:suppai.jpg]]
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84360.91903b30/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fsanyodo%2f527639%2f527652%2f%23510883 ゴーヤー伝説]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:goya.jpg]]
<!--
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84330.242922e1/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fokibibi%2f150931%2f151868%2f151966%2f%23172697 豆腐よう]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:toufuyo2.jpg]]
-->
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c82e6a.7ae4d9af/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fdreamclick%2f549097%2f556623%2f%23587085 石垣牛サーロイン]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:ushi.jpg]]
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84220.eca7d040/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fibaruma%2f571860%2f571861%2f%23545031 海ぶどう]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:umibudo.jpg]]
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c83fff.c88bc33e/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fmilkhouse%2f465957%2f594539%2f%23542161 肉入りあんだんすー]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:andansu.jpg]]
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84478.dadcdf7e/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fchurashima%2f496978%2f494991%2f500675%2f498081%2f%23471624 元祖ソーキそば]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:soki.jpg]]
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c83f8c.06798799/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fokinawa-tokusan%2f569333%2f%23589573 勝山シークワーサー]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:shikuwasa.jpg]]
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c843bf.de1c6351/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fmituwa%2f524479%2f671069%2f671070%2f%23616180 泡盛 春雨カリー]
|bgcolor="#ffffff"|[[画像:harusame.jpg]]
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://www.rakuten.co.jp/y2pro/501436/609406/#536978 スパム]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:Okinawa SPAM.jpg]]
|-
|bgcolor="#f0f0f0"|[http://www.rakuten.co.jp/tenpus/515372/480155/ やぎ汁]
|bgcolor="#ffffff" align="right"|[[画像:Okinawa_yagijiru.jpg]]
|}
 
下に書くとここに表示されますようですね。もうちょっと長く書くとこーんな感じですか、そうですか。おっと折り返し。
#箇条書き
#箇条書き
#*箇条書き
*箇条書き
#箇条書き
#箇条書き
#*箇条書き
*箇条書き
#箇条書き
#箇条書き
#*箇条書き
*箇条書き
*箇条書き
#箇条書き
*箇条書き
#箇条書き
#箇条書き過剰書き
#箇条書き
#箇条書き
*箇条書き
#箇条書き
*箇条書き
#箇条書き
 
==孫ページ実験==
<nowiki>[[あいう/かきく/さしす|テスト]]</nowiki>
[http://www.aiko-nakamura.com/ 中村藍子公式ホームページ]
*該当ページ(親・子)が存在しないと使えません
 
==変数テスト==
*現在、Chakuwikiには'''[[Special:Statistics|{{NUMBEROFARTICLES}}]]本'''の記事があります。(統計リンクあり)
*現在、Chakuwikiには'''{{NUMBEROFARTICLES}}本'''の記事があります。(統計リンクなし)
*本サイトのプロジェクト名は -''' {{SITENAME}}'''です。
*URLは - {{SERVER}}
*ただいまの日付は - '''{{CURRENTYEAR}}年{{CURRENTMONTHNAME}}{{CURRENTDAY}}日({{CURRENTDAYNAME}})'''
*ただいまの時刻は - '''{{CURRENTTIME}}(UTC)'''
*このページのテーマ名は - '''{{PAGENAME}}'''です。
*メインページのローカルURLは - '''{{localurl:メインページ}}'''です。
*TeXは動かないようです。
*このぺージを[{{fullurl:{{FULLPAGENAME}}|action=edit}} 編集汁!]
==リンク支援テンプレート・表示実験==
*[[Special:contributions/Muttley|Muttleyの投稿履歴]]
*{{user|Muttley}}
*{{IPuser|127.0.0.1}}
*{{Admin|Muttley}}
 
==サムネイル復活検証==
[[画像:miko.jpg|thumb|あえてここに置く]]
{{-}}
 
==段落ボックス==
{| cellspacing=5 cellpadding=2 style="width: 100%"
! style="background-color: #DDD; text-align: center; width: 50%" | 作ったページ
! style="background-color: #DDD; text-align: center;" | 整理・拡張したページ
|-
| style="vertical-align: top" |
<!-- pages I've created -->
| style="vertical-align: top" |
<!-- pages I've cleaned up or expanded -->
|-
! style="background-color: #DDD; text-align: center;" | 部分的に編集したページ
! style="background-color: #DDD; text-align: center;" | 注意を必要とするページ
|-
| style="vertical-align: top" |
<!-- pages I've contributed to -->
| style="vertical-align: top" |
<!-- pages needing some attention -->
|-
|}
*テスト
{{注意|テスト}}
{{警告|テスト}}
 
==if文関係テンプレート==
{{test|[[利用者:Muttley|Muttley]] 2006年11月24日 (金) 02:28 (JST)}}
{{test}}
{{test2|[[利用者:Muttley|Muttley]] 2006年11月24日 (金) 03:00 (JST)}}<br>
{{test2}}
 
== Test for image ==
[[新しいページ名]]
ちとちとち
[[現実にあるページ名]]
{| class="wikitable"
|-
!順位
!国名
!GDP (100万US$)
|-
!1
|[[アメリカ]]||style="text-align:right"|12,438,873
|-
!2
|[[日本]]||style="text-align:right"|4,799,061
|-
!3
|[[ドイツ]]||style="text-align:right"|2,906,658
|-
!4
|[[イギリス]]||style="text-align:right"|2,295,039
|}
としちしち
 
*[[Chakuwiki:サンドボックス/テスト|/テスト]]
*[[Chakuwiki:サンドボックス/テスト2|/テスト2]]
*[[Chakuwiki:サンドボックス/テスト3|/テスト3]]
 
===test===
*テスト
#1000
#*2000
#**3000
#***4000
#**中に
#*1001
#{{あきまへん}} {{伏字|ヘボイ}} {{極小|ごめんなさい}}
#{{フォントサイズ指定|10%|10}}
#*{{フォントサイズ指定|25%|25}}
#**{{フォントサイズ指定|50%|50}}
#***{{フォントサイズ指定|100%|100}}
#****{{フォントサイズ指定|150%|150}}
#*****{{フォントサイズ指定|200%|200}}
#******{{フォントサイズ指定|300%|300}}
#*******{{フォントサイズ指定|400%|400}}
#********{{フォントサイズ指定|500%|500}}
#*********{{フォントサイズ指定|1000%|1000}}
[http://www.bokumono.com/series/yasuragi/ リンクのテスト]
*{{フォントサイズ指定|Someone is watching your contribution!|300}}
 
==テスト==
署名テスト---[[利用者:八王人|八王人]] 2007年9月20日 (金) 17:27 (JST)
tesuto
 
[[アンサイクロペディア|ああああ]]--[[利用者:59.86.84.130|59.86.84.130]] 2007年12月12日 (水) 17:02 (JST)
 
*署名のテスト--[[利用者:竜也|&#123;&#123;subst:利用者:竜也/署名}}]] 2008年4月21日 (月) 16:28 (JST)
 
==コメントボタンを使ったテスト==
*実験成功かな。--[[利用者:八王人|八王人]] 2008年6月3日 (火) 21:21 (JST)
こんなんでいいのかな?
 
==テスト==
{{テスト|'''[[日本]](1)'''|'''荒らし(2)'''|'''50(3)'''|テスト(4)|てすと(5)|TEST(6)|test(7)|ちちちちち(8)|[[利用者:尻馬のりバカ|尻馬のりバカ]](9)|管理者(10)|ああああああああああ(11)}}
*見出しの上に書き込めるか実験。
----
===伏字テンプレ関連===
*テンプレテスト(順に変数を増やす)
#テスト1{{伏字}} 変数なし (あきまへんテンプレのそのままの状態と同等)
#テスト2{{伏字|熊取}} 変数1(オンマウス時文章)のみ(あきまへんテンプレの表示文ありの状態と同等)
#テスト3{{伏字||下ネタ}} 変数2(表示文章)のみ →無理
#テスト4{{伏字|||大阪/和泉#熊取町の噂}} 変数3(リンク)のみ →無理
#テスト5{{伏字|熊取|大阪/和泉#熊取町の噂}} 変数1+2(表示文章)まで (現・伏字テンプレと同等)
#テスト6{{伏字||貝塚と泉佐野に包囲された町|大阪/和泉#熊取町の噂}} 変数2+3まで (普通のリンクのみと変わらない)
#テスト7{{伏字|田尻||大阪/和泉#田尻町の噂}} 変数1+3 →無理
#テスト8{{伏字|田尻|関空で面積が倍になった町|大阪/和泉#田尻町の噂}} 変数3まで (伏字テンプレにリンク付き)
#テスト9[http://www.town.misaki.osaka.jp/ {{伏字|岬町|昔は淡路島へ航路があった町|wikipedia:ja:岬町}}]  Wikipediaリンク。変数3(リンク部分)に"wikipedia:ja:"と入力することでOK
#テスト10[http://www.town.misaki.osaka.jp/ {{伏字|岬町公式HP|昔は淡路島へ航路があった町}}] 外部リンク。変数3を記入せず、全体をリンクの"<nowiki>[ ]</nowiki>"で囲う。
*変数の1、2が抜けていると無理。ただし1が抜けていても3があれば表示文の代替があるのでOK(って普通のリンクを使えばいいだけなので無意味)。
 
==てんぷれてすと==
{{Boxboxtop}}
{{地図バベル|00|全国|日本のどっか在住|}}
{{Boxboxbottom}}
;スイッチテスト
{{利用者:むらまさ/Template:テスト|4}}
*「#switch:」ってウィキペの道具を使ってみたかったが、こっちでは使えんのか。。
 
==OperaMini==
*jig browserだと匿名投稿ができないけど、同じような特性を持つOperaMiniだとまだ投稿できるのか(=Blockしてもいいのではないかと)。
 
==あちゃこ==
[[北海道|日本地図を見たら一番目立つ都道府県ですたい。。。。。・・・・・・・・・・・・・・・・ふぁふぁふぁふぁふぁふぁういえうりういういういうび母音きろめお卓夫]]
'''[[東京|あいうえお]]'''
#ははははは
#[[東京]][[東京|マルコ・ポーロ]][[東京]]
#テスト中につきそれ以外の人は[[メインページ|帰れ!]]
 
==テスト役稿==
#チャクウィキは、<del>小量</del>いろいろな人が'''''行っている'''''
#<nowiki>~~~~</nowiki>→[[利用者:|]] 2009年9月21日 (月) 12:21 (JST)
#*チルダの量を変えれば、もっとほかのも出来ます。[[利用者:人|人]]、2009年9月21日 (月) 12:21 (JST)など
ああああ
#便乗テスト。計算出来ないバカには投稿できないのか…(この投稿の問題は93-7でした) By某管理者
 
==OperaTurbo==
#ログアウトして投稿テスト。ちゃんと投稿できるだろうか?
#*再度投稿テスト。(↑と同じです)
==テスト==
===テスト===
====テスト====
#テスト
*test
[[東京|日本の首都]]
#テスト[[利用者:朝従寺(テラ)|朝従寺(テラ)]] 2009年12月2日 (水) 23:32 (JST)
#[[ベタなテストの法則|テスト]]
#テスト
#テステステス
 
==カラー==
*<font color=yellowgreen>JR北海道</font>
*<font color=gleen>JR東日本</font>
*<font color=orange>JR東海</font>
*<font color=blue>JR西日本</font>
*<font color=aqua>JR四国</font>
*<font color=red>JR九州</font>
 
==透明リンク==
[[東日本旅客鉄道|       ]][[千葉|  ]][[チャクウィキ|      ]]
--[[利用者:72.26.199.11|72.26.199.11]] 2010年2月5日 (金) 21:31 (JST)
 
==画像表示実験==
;Biwako.JPG 288×352
*flame|right→表示される
*thumb|240px|→表示されない
[[画像:Biwako.JPG|flame|right|flame_rightはOK]]
[[画像:Biwako.JPG|thumb|240px|thumb_240pxはNG]]
[[画像:Biwako.JPG|thumb|144px|thumb_144pxはNG]]
[[画像:Biwako.JPG|thumb|120px|thumb_120pxはNG]]
;Saitama fujimikanban.jpg 360×270
*500px→360(原寸)で表示
*360px→表示される
*240px→表示されない
*180px→表示されない
*120px→表示される
*36px→表示されない
[されない
[画像:Saitama fujimikanban.jpg|thumb|500px|500px等、大きい画像は原寸で]]
[[画像:Saitama fujimikanban.jpg|thumb|360px|360px(原寸)はOK]]
[[画像:Saitama fujimikanban.jpg|thumb|240px|240pxはNG]]
[[画像:Saitama fujimikanban.jpg|thumb|180px|180pxもNG]]
[[画像:Saitama fujimikanban.jpg|thumb|120px|120pxはOK]]
[[画像:Saitama fujimikanban.jpg|thumb|36px|36pxもNG]]
*なして?
==二重コメントアウト==
*コ<!--メン<!--トア-->ウ-->ト
*コ<!--メン-->トア-->ウト
*コ<!--メン<!--トア->ウト
*コメントアウト
-->
ak
 
==見出し製造株式会社==
===こっ、これは!?⇒===
#見出しの大量生産
#*見出しの開発
#{{伏字|うにゃーっ!バリバリガリガリ!|マウスをのせると・・・}}
 
==写真投稿試験==
[[画像:谷町線の新型車両.jpg|thumb|新型車両]]
 
==Pathnav実験==
{{利用者:リオス/Pathnav|生き物が借|[[生き物が借/動物|動物]]|哺乳類|食肉類|イヌ科|name=狸}}
{{利用者:リオス/Pathnav|もしwiki|歴史のif検討委員会|[[歴史のif検討委員会/スポーツ史|スポーツ史]]|[[歴史のif検討委員会/日本プロ野球史|日本プロ野球史]]|もしあのプロ野球球団が合併していたら|name=もし阪急と阪神が合併していたら}}

2021年6月19日 (土) 16:19時点における版

東海道線の車両の噂

間もなく引退の185系「踊り子」
  1. 東日本区間のはしょぼい。
    • 東日本は、酷いからな、東海道線には。
      • その言い方だとまるで他の東日本線はマシみたいじゃないか。正確には「一番マシな東海道線であのレベル」。
      • 7時46分大船発の小田原行きはいつも藤沢駅手前で止まる。しかもE217系…
        • 大船で前の回送列車を抜かす前は、もっと悲惨だった。上りが遅れると、回送列車が藤沢の留置線に入れなくなり、藤沢始発の列車がどくまでずっと待たされる。俺の最高記録は13分。
      • どうやらこの電車が朝の下り電車のラッシュのピークらしい。平塚まで上りにも負けない混雑となる。平塚で大多数が降りるのでポツポツ空席が出てくる。
        • その小田原行きでも鴨宮から混んできたり、国府津まで前の車両も混んでたりする。
          • 国府津は出口が前よりだから混んでいる。
          • いや空いてるぞ
    • 戸塚8時4分が2ドアということを考えなくてもやたらとこんでる
  2. 東海道線の車両の質は「西高東低」。
    • 2006年秋、静岡地区に新車といえどロングシートである車両が導入されたことで、西高東低の原則が少し崩れた。
      • E231系近郊型と比べたら、まだ静岡の新車の方がマシな希ガス。
        • でも1時間も座っていたら腰が痛くなったけどね。セミクロも作れよ、まったく・・・・・・・・・・・
          • 静岡県内を快適に移動したければ、新幹線を利用して下さい。(JR東海)
            • これが原因で在来線利用者は新幹線特急券代(ボッt(ry))を出せない→快適さを求めて車に流れる→結果車を運転できない人もしくは余程の物好きしか乗らなくなる→新幹線客が増えないなんて悪い結果にならなければいいのだが。
              • 新幹線には負けてるし、相手は倒壊だから勝負しようとしない。儲かるところで設ければいいのだ!それがクオリティ。
        • E231系のほうがいいと思う。
      • まぁ静岡地区は「本籍東日本・現住所東海」みたいな地域だからな。もしJR東海が作られなかったら間違いなく東日本になっていたような所だし。
    • 一番質がいいのは、言うまでもないが新快速用の223系。転クロがたまんねぇ~
      • それのさらに上を行く313系5000番台。セミアクティブサス+車体間ダンパ完備の乗り心地は絶品。
      • しかし外見が安っぽいし乗り心地がいいといっても短編成だから座れる確率が低すぎる
        • 平面外板とビード付きの外板、どちらがコストかかってると思ってるんだ?
        • 5000番台もかなり数が増えたから意外と乗れる。
    • いやどれも質はいいだろ。
    • アンチロングシートの18きっぱーから見ればまさに「西高東低」。ちなみに、境界線は浜松or豊橋。
  3. 利用者数が東日本では多すぎるからある意味しょうがない。東京周辺に転クロがきたらそれこそ最悪
    • 東海道線では無いけどあの上尾の暴動なんか本来急行に使う165系を無理矢理通勤列車に廻してたのも原因の一つだったろうな。遅れても車内に余裕があればぶち切れたりしないでしょうに。
    • 中京や関西とは比べ物にならないほどの乗車率だからな、113時代の朝ラッシュはまさに地獄絵図だった
    • クロス時代、なんで15両編成なんてモノで走らせなきゃならなかったかを西の連中は少し考えてから言ってくれ。
    • 転換クロス車は、座れればいいが、座れなければ地獄。
    • 関東で乗客が求めるのは座席ではなくつり革と手摺
    • ただし、JR東の行うロング化は短編成化とセットなので混雑率は変わらない。「座りたきゃグリーン券買え」の同義語だ。
      • E217系や211系もお忘れ無く…
      • E233系も忘れないように
    • そんな東日本区間だが不思議とラッシュ時椅子無し車両や6扉車は導入されない。
      • そりゃ山手線みたいに短い区間だけ乗る客が多い路線とは違うからだろ。
    • 要は東京一極集中の弊害。それに尽きる。
    • ちょっと気になったんだけど、混雑度で都心部の自慢をしてる方、西にもオールロングの緩行線が京浜東北線並に走ってるのは知ってるよね?
  4. ブルートレインが無くなる理由は、東日本管内で走る区間が少ないから、運賃もそこまでもらえないため
    • それだけではなく、JR東海の機関車牽引客車列車全廃の方針も影響してる。
      • 逆。ブルトレがそのうちなくなるから機関車全廃になった。
  5. E231系と223系新快速は恐ろしく飛ばす。E231系は120キロ・223系は130キロ
    • 313系特別快速も120km/hは出す。
      • 特別快速でなくても名古屋地区の313系は120km/h。
        • 313系じゃなくても東海は120km/h。211系(名古屋地区の0番台)ですら120km/hを出す。
    • E231,313,223系の設計最高速度はそれぞれ、120,130,130km/h。
    • 正確には東は湘南新宿を除き110km/h。
  6. 当然E231系は東の223系と呼ばれてもいいと思う。(速度が)
    • たまには313系特別快速のことを思い出してください。
    • 速度だけで東の223系と呼ばれることはないだろうし、実際誰も呼ばないと思う。
  7. ボタンがついてる車両が走ってるのは東・名・阪共通。(211系・E217系・311系以外)しかも、それらの車両が大部分を占め、主力車両である。
    • ただし、相模線のように終日使わない。
      • E231系は湘南新宿ラインの北関東で冬に使う。(特に高崎)
      • グリーン車にもボタンが丁寧にある。
    • その列車のほとんどがここ10年以内に製造された列車。
    • 東日本は千葉地区や常磐線で長時間停車の時にボタン開閉にするのに、東海道線では絶対にボタン開閉にしない。
      • 熱海での長時間停車・国府津・根府川での特急待ち合わせの時はボタン開閉にてほしい
      • 平塚・大船・小田原・横浜は利用者多いから無理だろう
      • 三島・沼津の両駅が5分以上停車…それなのに313系はボタン開閉しないんだか。寒くて困るよ
        • 313系は冬季はドアカットすることがある。始発駅などで発車直前まで中央のドア以外開かない。
          • いや東海道線にボタン開閉なんてなくてもいいだろ。
  8. E231系・E217系は東海道線で無理な運転してる気がする。
  9. 車両によってE231系・E217系はモーター音がうるさい。
    • いや、どの車両もうるさいから。
  10. グリ―ン車の軟らかさは211系の方がダントツ上(乗ってみての感想2階席w)
  11. 快速「アクティー」ってなんか遅そう…(by田舎民)
    • ホンダ「アクティ」(←軽商用車
      • アクティ前乗ってたけど速いよー。
        • でも通過駅が・・・
          • もはや「特別普通」
          • いっそ、横須賀線の東戸塚、保土ヶ谷を東海道線の普通電車停車駅にして、アクティーと特別快速は通過してみてはいかがでしょうか。
    • それでもJR九州の快速よりはマシ(スピード・ダイヤ面においては)
  12. 東海道で運転してる車両は東日本・東海・西日本共通で100キロは出せる。
    • JRの電車で時速100キロ出せない形式のほうが珍しいと思うが(国鉄103系だって100キロはでる)
  13. グリーン車はデッキに立つだけでもグリーン料金が取られる。普通列車のくせに
    • デッキに人が立たれては乗り降りする客の邪魔になるから仕方ない、名鉄の特別車と似たような仕様
      • でも名鉄の特別車は座席指定だから。
  14. 西共に、中距離電車の一部がJR東海の区間に乗り入れている。
  15. 東海道線で自動放送が聞けるのは東日本管内だけ。
    • 最近は西もやってたりします(但しショボい)

JR東日本区間の車両

E231系1000番台電車(新子安駅にて)
  1. E231系が走るようになった。湘南色が薄れている。
    • E231のおかげでラッシュの積み残しがなくなったりカオス状態だった混雑が多少解消されて通勤が楽になったのは確かだけどな、もう東海道線東京口に旅情は求めちゃいけないのかもしれない。
      • もはや首都圏の鉄道全般が、旅情を求められる物ではなくなりつつある。
    • あんなの味が無いし、イス硬いし、乗りたくない。でも、沿線に住んでると乗るはめになる(by藤沢市民)
      • そんなに固いとも思わないんだが。
        • 後期車(2004~2005年度)じゃね。
      • E231系の座席を柔らかいタイプにしないだろうか・・・
        • 横須賀線E217系の更新車が出たらしいがイスはカチカチのままなので、交換される可能性は薄い。
    • それでもクロスシートが残っただけマシかもしれない。東は平気で「6扉ラッシュ時椅子無し」車両を導入してくるから。
      • 通勤で使う者にとってはクロスシートなど邪魔でしかない。ここんところ普段乗らない鉄道オタクと日常的に使う人間の間で溝があるな。
      • 東京一極集中が続く限り、首都圏に快適性重視の料金不要車両を望むことなど土台無理。
    • そんな事はない!E231系は格好いい。
      • 俺的にはE231よりE531系のほうがカッコいい
        • 俺的には701系以降のJR東日本車は全部走るプレハブ。(by茨城県民)
          • 東海道用のころから席にSバネを加えているから209系よりはまし
            • しかし東海道線の編成も6号車・7号車の車両は宇都宮高崎線の編成にグリーン車を組み込んだとき出た車両を持ってきたものがほとんど。この車両はイスがやたら硬いし車内LEDも運行情報などを表示しない一段式。おまけにこの車両は混んでいることが多い。
            • Sバネ入りでもE531系以降の電車よりは硬かった。
            • E233、E233ではまだましになったな。
      • E231系よ、常磐線E531系みたいに130キロ運転してくれ・・・(東海道と湘南新宿ラインで)
        • 走ってるうちに分解しそうで怖い・・・
          • E233系は出せるのだろうか・・・
            • 無理らしいぞ。出せるかどうかは、普通車の台車に変なL字型(逆L字型)の物が付いてるかどうかで分る。あったら出せる
              • この間E231が湘南新宿ラインで125キロぐらい出していた。
    • 最近、気づいたけどE231系の車体表記(一部)にひし形マークがついてたけどあれは、中央線に入れるというのか?
    • あのマークはどういう意味なんだ?
  2. 東海道線をE257系E351系が走っているのを見ると、何も知らない一般人は驚く。
    • 「何も知らない一般人は何も感じない」が正解。驚くのは知識不足の鉄ヲタだけ。
      • 湘南電車(湘南色113系)が走ったら一般人でも本当に驚くだろうな。スカ色のならことさらだ。ま、本当に走ってるのはスカ色の115系だけだが。しかも横浜駅だけ。
        • 驚く基準:行き先が知っているところで遠いところ(静岡など)。昔走っていたことを知られていない、もしくは走っていたことは知られているが、廃止されたことも知られている車両(113系など)。特別な構造をもつ車両(185系など)。これくらいだと思う。
      • 山手線のE231系とか中央線用のE233系とか、「明らかに他線専用の車両」が走ってたら驚くと思う。
    • じゃあ、図鑑で見た子どもたちでOK?
    • それらは3月のダイヤ改正で東海道から去って行った。257や351は東海道で130キロ出してたのか?
    • E351なんて走ってるの?
      • つ「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」(上記の通りE351系運用は消滅)
  3. 15両編成&グリーン車がデフォルトなので、熱海以西の編成を見ると、どっかのローカル線に思えて仕方が無い。
    • 実際に、ローカル線です。
    • 平塚終点の車両で平塚まで来たら、5両のE231系運転の熱海行きが始発できた。
      • 朝の一本だけ。グリーン車はない。
        • 二本あるよ。初電の次と8時頃じゃなかったか?無論、静岡行や伊東行同様に混雑の度合いが酷過ぎる。ただでさえ本数少なくて短編成の多い朝の下りにおいて最も意味不明な運用のひとつだな。30分待って5両はエグ過ぎる。
    • というか、JR東海にとって沼津までグリーン車がくるのが恐ろしい(by沼津市民)
      • というが2004年までは静岡まで普通に来てたぞ。さらに午前中の朝の1本は、静岡の先の島田始発だったし。
  4. 意外なことに2006年まで113系が生き残った。
    • 東海道線の113系引退で首都圏で113系が残っているのは房総4線だけとなった。こちらも211系投入で一部の113系が廃車になるが。
    • しかし房総地区の113系の一部は、東海道線で引退した113系を色を塗り替えてもっていったもの。使いまわし。
  5. 113系亡き今、この区間で昭和の香りを臭わせるのは、貨物列車の機関車以外では「踊り子」の185系だけとなってしまった。
    • 踊り子も色が変わった。
      • 前の色の方が斬新で好きだった。今の塗装はなんかイマイチ。
      • その鮮やかな塗装が復活しました。
    • ホリデー快速「鎌倉」や急行「ぶらり鎌倉」などはまだ国鉄電車を使ってますよ。大船から横浜だけですが。
  6. 実は横須賀線で使われているE217系が湘南色となって東海道線内を運行しているらしい。
    いい加減いなくなってほしい
    • 実際に走ってる。
    • それのアクティーを見た。(アクティーはE231系が一番良い)
    • そのうち横須賀線に戻すためにE233系で置き換えるらしいぞ。
      • E233系は確かに入ってきたが、まだ1本だけ。E217系は残留。
    • そうやってゲテモノ車両を配備するんだったら東京~平塚の運賃を下げて欲しい
      • いや、運賃を下げるなら東京~小田原間の運賃を下げてほしい。
    • あんなものを走らせるな!人の乗る乗り物ではない。
      • インドネシアの鉄道会社にくれてやれ。あっちなら簡単に認めてくれる。
    • そんなに悪いものではないが(クロスシートが少ないこと以外はE231系より上)、113系を無理矢理置き換えようとした東日本の方針の表れだな…
      • というか、113系帰って来い!
        • おれも、E233系が入る前はそう思った。113系のロングシート改造車はE231系と違ってフカフカだったので座りやすかった。
        • E217系が東海道線で転属した理由は、横須賀線の編成が余ったかららしいが、それならば20分ぐらい来ないことがある横須賀線を増発するべきだった。わざわざ東海道線に回す理由がわからない。
        • 後にE217は機器更新の予備や増発用として3本中2本が里帰り。最初からK-45編成・S-37編成までE231を製造した方が効率的だったような気がする。
    • 2008年3月のダイヤ改正までは藤沢7時51分の小田原行きに使用されていたが、3月の改正からは7時35分発の小田原行きに使用されている(E233系の場合もあり)こういうロングシート中心車両はラッシュ時は上りに使用するべきだと思うのだが、東日本はどうしても下りの乗客を冷遇したいらしい。
    • 本来ロングシートが多いE217系はラッシュ時本数が増える上りに使うべきだと思うが、わざわざ本数の少ない下りに使用して利用者を苦しめている。上りは3ドアでセミクロスシート編成もある211系ばっかり。なぜ逆にしないんだろう。
    • 他の形式と比べると、明らかに車体が汚く乗る気がしなくなる。さっさとE233系で置き換えて廃車してほしい・・・
    • E217系とE231系は同じような車両に見えるが、E217系の方が安っぽく感じる。
  7. E233系に淡い期待。
    ついに登場したE233系東海道線仕様
    • E217系が酷すぎるから、E233系は中央線で乗るとき以上に素晴らしい車両になるんだろうな。
      • E233系は導入されたが、今のところ1本だけで、しかもE217系と共通運用だから、まさに車両が天国と地獄・・・
        • いや、団栗の背比べでしょ?
    • 東海道線用のE233系には、液晶がついてないらしいが・・・。
      • 2段式のLEDのみ。東海道線E231系、常磐線E531系も液晶なし。山手線などで液晶は取り付けているのに、近郊型?では取り付けていないので、液晶を見て暇つぶしができない。
        • 近郊型に液晶なしの件。某ちゃんねるの噂では、グリーン車で近くに液晶画面が見られないのが、その一因とあった。
    • 何の告知もなく投入された。常磐線各停のE233系はいつ投入されるのか?
      • 投入されました。
    • 常磐線を優遇しすぎの気がする。いい加減、東海道線こそE233系に置き換えるべきだろ。
    • 1編成だけ入った3000番台は置き換え用じゃなくて不足分を補っただけのものらしい。
      • ちゃんと量産して211と置き換えれば良いのに。E233とE231で統一出来れば最高速度だって上げられるし時間短縮に繋がるのに。
    • 今日(2010年2月18日)、待望の2本目が登場。
      • これにより、E217がまた里帰りした。E217は残り1本。
    • そして、3本目と4本目に組み込まれると思しきサロが新津へ。所属が東チタってことは・・・。
      • その東チタ所属のE233が11月から運用入り。結果、211の一部が長野へ移送された。
      • 気付いてみたらE233は大増殖、211はさよなら運転→各地へ移送。
  8. 東海道線の車両は高崎線宇都宮線よりも優遇されている。高崎線・宇都宮線にE233が入ったのは東海道線の4年も後(しかも仕様はまったく同じなのに...)
    • しかし特急「踊り子」の車両はいつまでも国鉄車両のまま放置されている……。
    • JR東日本は東北・高崎線系統は冷遇だもんなー。
      • ただし、E231に限れば東海との調整に手間取ったのか宇都宮線よりも4年遅れ
    • 車両面で見れば上野東京ラインの開業で高崎線・宇都宮線と一体化。もはや、所属もへったくれもない。

JR東海区間の車両

  1. 今度(2006年秋)、静岡地区に投入される最新型電車は、全席がロングシート。
    • 座席の型がどうだろうと、気に掛けるのは東西から通り過ぎる「鉄」くらいなもんで、静岡県民は興味なし。
    • ラッシュ時にクロスシートに座ると、昼間と違って向かい側にも人が気兼ねなく乗ってくるので神経がだいぶ磨り減る。ロングシート万歳!
      • ロングシートでも結局顔を見合わせるし、ラッシュ時だと立ってイライラしている客と向かい合わせになる。それだったら、横を向いてやり過ごせるボックスシートの方が良い。ロングシートで足伸ばすとバツが悪いし…
        • ボックスシートだって足は伸ばせないだろ。
        • ボックスとロングじゃ向かい合う顔の距離が違いすぎるだろ。足の件にしろ、ボックスシートで足の配置に気を使った経験は、一度や二度ではあるまい。
    • でも駅弁とかちょっと食べづらい。せっかくおいしい駅弁が結構あるのに……
    • しかし、同時期に名古屋地区に導入された車両は、同じ形式なのにオール転換クロスシート・・・この差はなんなんだろう。
      • 過去にロングの211-5000を快速に投入したとき、乗客からクレームが殺到したから。わずか2年でクロスの311を投入し、各停用を除いて211を神領に追い出した。それ以降東海道の快速にはロング運用は存在しない。
      • 名鉄があるかないか。
        • 名鉄は逆にロング化が進んでいるような…
  2. ロングシートはまだ許すとして、211系のトイレ無しはなんとかならんのか。
  3. たまに、117系が来る。熱田駅や大府駅の側線に止まっていたりもする。
  4. オールクロスシートじゃ流石に混雑が酷いと思ったのか、最近、中央線と同じ一部ロングシートの313系が走るようになった。
  5. 今回のダイヤ改正で311系・117系が復活した。たまに現れては消えるみたいである。
    • 2005年の時点ではまだ夜に311系の新快速があった。
    • 同時期の夕方に117系にも新快速があった。
      • まだ313系の増備が足りていないのでは。
      • また311系、117系の新快速が増えたようです。
    • 以前は211系もあったと聞く。
  6. 名古屋-大府間は東海道線で唯一料金不要の気動車列車に乗れる区間。しかし武豊線電化で2015年には消滅する事確定。
  7. 昔の113系や115系は貴重なブルーシートを全編成に持っていた。
    • 115系は身延線に313系を入れた際に東海道線での運用を始めた。
  8. 117系は、浜松〜豊橋間及び大垣〜米原間の普通列車を中心に使っていた。

JR西日本区間の車両

223系新快速電車(山科駅にて)
  1. JR西日本で唯一、最新型車両がマトモに配備される路線。他は「他路線のおフル」が多い。
    • 確かに明かに優遇されている!他の路線の電車を見れば一目瞭然!
      • しかし京都~西明石の普通で使っているのは、福知山線で脱線した形式・・・
      • 207系後継の321系は事故遺族に配慮し、東海道線より先に片福線に配属したと聞いた覚えも。
        • 先に東海道線に就役しました。片町・福知山(宝塚)線に入ったのは確か登場から2年ちょっと経った後。
  2. 321系にはTVモニターがあるが、普通のテレビを流してくれへんやろか・・・と思う人間多数。
    • 利用者は「テレビのついた電車」と呼ぶ。
      • テレビがついた電車といえば…ここ?
    • そもそも音声が出ない・・・。
      • なので、字幕で各社頑張ってます。
    • 自社の「DISCOVER WEST」のCMとかばっかやってるような...。
      • 「自社CM」「クイズ!日本語王」「おばあちゃんの知恵袋」「三菱電機のCM」「その他CM(2つくらい?)」しか見ないかも。
      • マイクロダイエットのCMが消滅した。
      • WESTビジョン
    • 一般の利用者にとって、京阪のテレビカーのような存在でしかみていない。
    • ほぼ毎日遅延するダイヤなんだから、東みたいに321系の液晶モニターに運行情報の提供を早く実用化してほしい。最低でも、阪急みたいにニュースぐらい流してほしい。
  3. 十数年前まで、東にも西にもキハ58系が爆走してた。
    • 東へは急行「たかやま」、西へは急行「みささ・みまさか」。
    • 「たかやま」は1999年12月4日のダイヤ改正で廃止。「みささ」「みまさか」は1989年3月11日のダイヤ改正で廃止。ソースはWikipedia。
    • 西は「但馬」のほうが後まで残ったのでは?あとカニ列車もよく走った。
      • 「但馬」は1989年以降は定期列車は姫路駅始発で、東海道・山陽線には入らなくなったらしい。
  4. 快速電車は1963年から113系が投入されたが、普通電車は新性能化(103系投入)が大阪万博の直前とかなり遅れた。しかも片町線阪和線よりも遅かった。
  5. この線で使われた車両は、他の路線の同じ車両に比べて、老朽化の進み具合が早い。
    • そりゃ他地域の特急並みの高速で走行しているからな。加減速の頻度も高いし。並行私鉄と比較しても運転条件は苛酷そのもの。
    • そのためもあろうか、221系は10年も経たずに新快速の運用から外れた。
  6. 草津~京都間は草津線直通だが東海道本線で唯一113系が定期運用している区間。
    • 113系が快速で使われていた頃は、グロベンの大目玉の骨董品が長々と使われていた。
  7. ドアがうるさい。