「東京/文京区」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎文京区の噂: 内容追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
(依頼によるリンク修正)
 
(8人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:
{{区|name=文京|reg=関東|pref=東京|city=東京23区|ruby=ふんきようく|eng=Bunkyo-ku}}
{{区|name=文京|reg=関東|pref=東京|city=東京23区|ruby=ふんきようく|eng=Bunkyo-ku}}
==主な地域・施設==
==主な地域・施設==
*[[東京ドーム]]
*[[東京ドーム]]
15行目: 16行目:
#*医療関連産業も多い。
#*医療関連産業も多い。
#いまいち存在感がない。勉強もできて性格もいいけど、クラスの中で忘れられるタイプ。
#いまいち存在感がない。勉強もできて性格もいいけど、クラスの中で忘れられるタイプ。
#なんと、JRの駅がただの一つも無い。
#なんと、[[東日本旅客鉄道|JR]]の駅がただの一つも無い。
#*なんと、、JR山手線の中で唯一丸々入っている区。
#*なんと、、JR[[山手線]]の中で唯一丸々入っている区。
#**駅こそ無いけれど、実は本駒込で僅かながら山手線の外側にはみ出ている部分がある。厳密に言えば丸々入っていなかったり。
#**駅こそ無いけれど、実は本駒込で僅かながら山手線の外側にはみ出ている部分がある。厳密に言えば丸々入っていなかったり。
#**僅かにはみ出ている部分に建物はないので、文京区民は全員山手線内側に住んでいる。
#***僅かにはみ出ている部分に建物はないので、文京区民は全員山手線内側に住んでいる。
#*山手線から乗り継ぐ地下鉄の終電が郊外に向かう方向より早く終わる。
#*山手線から乗り継ぐ地下鉄の終電が郊外に向かう方向より早く終わる。
#*[[都営地下鉄三田線|三田線]]水道橋駅は文京区内。だが、JRの[[中央・総武緩行線|総武線]]水道橋駅は[[東京/千代田区|千代田区]]側に属する。惜しい。
#*[[都営地下鉄三田線|三田線]][[東京23区の駅/千代田区#水道橋駅の噂|水道橋駅]]は文京区内。だが、JRの[[中央・総武緩行線|総武線]]水道橋駅は[[東京/千代田区|千代田区]]側に属する。惜しい。
#[[山手線]]の内にあるのに閑散としてる。[[下北沢]]や[[吉祥寺]]の方がよっぽど賑やか。
#**同じケースに[[飯田橋駅]]があり、[[東京地下鉄|地下鉄]]駅は文京区所在だがJRの駅は[[東京/新宿区|新宿区]]内。
#*最近になって[[東京/板橋区|板橋区]]もJR駅を失った。ただしこちらは[[東京23区の駅/北区#板橋駅の噂|唯一存在した駅の所在地変更]]が原因なので、元々JRの駅設備が1mm<sup>2</sup>も掠っていない当区とは事情が違う。
#山手線の内にあるのに閑散としてる。[[下北沢]]や[[吉祥寺]]の方がよっぽど賑やか。
#*[[東京メトロ丸ノ内線|地下鉄丸ノ内線]]は、地下鉄のくせに地上を走る。それだけ土地が安いということ。
#*[[東京メトロ丸ノ内線|地下鉄丸ノ内線]]は、地下鉄のくせに地上を走る。それだけ土地が安いということ。
#**文京区には坂が密集してるから地上にはみ出すだけ。
#**文京区には坂が密集してるから地上にはみ出すだけ。
#***[[渋谷駅|渋谷]]の[[東京メトロ銀座線|銀座線]]も同じく。
#***[[東京/渋谷区|渋谷]]の[[東京メトロ銀座線|銀座線]]も同じく。
#***丸の内線の工事をしていた当時は地下鉄工事の技術が低く、地下水が多量に出るような場所で深い工事はできず、浅い所を通したと聞く。今は当たり前のシールド工法などなく、また当然だけど、交差する他の地下鉄も無いため深く掘る必要もなかった。
#***丸の内線の工事をしていた当時は地下鉄工事の技術が低く、地下水が多量に出るような場所で深い工事はできず、浅い所を通したと聞く。今は当たり前のシールド工法などなく、また当然だけど、交差する他の地下鉄も無いため深く掘る必要もなかった。
#***四谷も茗荷谷も渋谷も'''谷'''なので地下鉄の線路が地上に露出してしまう。
#***[[四ツ谷|四谷]]も茗荷谷も[[渋谷]]も'''谷'''なので地下鉄の線路が地上に露出してしまう。
#**正気か?西片、本駒込などは都内屈指の高価格地区だが。
#**正気か?西片、本駒込などは都内屈指の高価格地区だが。
#**文京区は地価が高いことで有名。たまに安い場所もあるがたいていそういう場所はワケあり。
#**文京区は地価が高いことで有名。たまに安い場所もあるがたいていそういう場所はワケあり。
#*ちなみに地価は吉祥寺の18倍。(読売調べ)
#***ちなみに地価は吉祥寺の18倍。(読売調べ)
#*でも最近ごちゃごちゃしてきた[[東京/世田谷区|世田谷]]なんかよりはよっぽど閑静で住みやすいと思う。一人暮らし用のスーパーとかも点在してるし。
#*でも最近ごちゃごちゃしてきた[[東京/世田谷区|世田谷]]なんかよりはよっぽど閑静で住みやすいと思う。一人暮らし用のスーパーとかも点在してるし。
#*不動産屋をまめに探せばコンビニ・銭湯至近風呂無し3万円台のアパートがある。この種のアパートは光回線・CATV引き放題だったりするが電気容量に要注意。エアコン不可の物件もある。また、建て替えで短期に追い出される場合もあるが、そのときは立ち退き補償金が貰えるかも。
#*不動産屋をまめに探せばコンビニ・銭湯至近風呂無し3万円台のアパートがある。この種のアパートは光回線・CATV引き放題だったりするが電気容量に要注意。エアコン不可の物件もある。また、建て替えで短期に追い出される場合もあるが、そのときは立ち退き補償金が貰えるかも。
40行目: 43行目:
#*何年か前にそれ絡みの殺人事件があったなぁ。
#*何年か前にそれ絡みの殺人事件があったなぁ。
#*かと思うと、地元民には放置ママも多い。
#*かと思うと、地元民には放置ママも多い。
#**小石川三丁目でも下町に当たる地区で古くからの住民はあまり子供を私学にやらないな。高校でも公立指向<!--(by FON_Koishikawa_3誰か使って。'07年1月開設以来アクセス0)。-->
#**小石川三丁目でも下町に当たる地区で古くからの住民はあまり子供を私学にやらないな。高校でも公立指向。
#***湯島小の私学中学進学率は50%以上。
#***湯島小の私学中学進学率は50%以上。
#***誠之小→六中→小石川高→東大が文京区のエリートコースって見たことあるけど、やっぱ西片は教育ママが多いんやろね。
#***誠之小→六中→小石川高→[[東京大学|東大]]が文京区のエリートコースって見たことあるけど、やっぱ西片は教育ママが多いんやろね。
#****今は小石川が中高一貫になったので、このコースは少し変わったはず。
#****今は小石川が中高一貫になったので、このコースは少し変わったはず。
#***このこともあるのか、公立中の数は23区の他の区とあんまり変わらないくらいある。ただし、1学年あたりのクラス数は少ないが。
#***このこともあるのか、公立中の数は23区の他の区とあんまり変わらないくらいある。ただし、1学年あたりのクラス数は少ないが。
49行目: 52行目:
#*そうか?最近クイーンズ伊勢丹の裏あたりでひったくりが頻発しているぞ。
#*そうか?最近クイーンズ伊勢丹の裏あたりでひったくりが頻発しているぞ。
#**とりあえず住吉会系二次団体の本部(鶴川、音羽)があります。
#**とりあえず住吉会系二次団体の本部(鶴川、音羽)があります。
#**光GENJIのメンバーを覚醒剤で逮捕したのは大塚署。
#**[[ジャニーズファン#光GENJIファン|光GENJI]]のメンバーを覚醒剤で逮捕したのは大塚署。
#**酒井○子の時は富坂署から中継しててびっくりした
#**酒井○子の時は富坂署から中継しててびっくりした
#*某週刊誌の「住みやすい街ランキング」で全国1位に選ばれた。
#*某週刊誌の「住みやすい街ランキング」で全国1位に選ばれた。
#*JRの駅がないので…
#*JRの駅がないので…
#*中国人の空き巣が相次いだので、犯罪の警告看板が中国語で書かれてる
#*[[中国人]]の空き巣が相次いだので、犯罪の警告看板が[[中国語]]で書かれてる
#*23区の中でも空き家が問題になっている区で、そこに何者かが潜伏していたりすることも。
#*23区の中でも空き家が問題になっている区で、そこに何者かが潜伏していたりすることも。
#**取り壊すと固定資産税が非常に高くなり、建て替えるにも坂と狭路に面した狭い変形地で使い方が難しい、なんてことが多いため相続人も相続してから頭を抱えるそうな。
#**取り壊すと固定資産税が非常に高くなり、建て替えるにも坂と狭路に面した狭い変形地で使い方が難しい、なんてことが多いため相続人も相続してから頭を抱えるそうな。
#[[新宿駅|新宿]]にも[[渋谷駅|渋谷]]にも[[池袋]]にも[[秋葉原]]にも[[上野駅|上野]]にもチャリで行ける。真の東京の中心。
#[[新宿]]にも渋谷にも[[池袋]]にも[[秋葉原]]にも[[上野]]にもチャリで行ける。真の東京の中心。
#*渋谷はちょっと・・・
#*渋谷はちょっと・・・
#**新宿もちょっと・・・
#**新宿もちょっと・・・
#*ただ、東京の中でもこの辺は特に坂が多いので、チャリで出掛けると意外と苦労する。もちろん、いい運動にはなる。
#*ただ、東京の中でもこの辺は特に坂が多いので、チャリで出掛けると意外と苦労する。もちろん、いい運動にはなる。
#*本郷通りは尾根筋、白山通りは沢筋でどちらも割と平坦。直行する通りは坂が多い。
#*本郷通りは尾根筋、[[東京の道路交通#白山通り(都道301号・国道17号)|白山通り]]は沢筋でどちらも割と平坦。直行する通りは坂が多い。
#*湯島側なら『銀座』『秋葉』『上野』が激近。大塚側なら『新宿』が近い。
#*湯島側なら『[[銀座]]』『秋葉』『上野』が激近。大塚側なら『新宿』が近い。
#**いやいやいや銀座は激近じゃないでしょ。
#**いやいやいや銀座は激近じゃないでしょ。
#*後楽園からだと上野まで20分で行ける。
#*後楽園からだと上野まで20分で行ける。
70行目: 73行目:
#*富坂、壱岐坂、真砂坂、菊坂、播磨坂、善光寺坂・・・切りが無い。
#*富坂、壱岐坂、真砂坂、菊坂、播磨坂、善光寺坂・・・切りが無い。
#*本郷台、白山台、小石川台、小日向台、関口台、雑司ヶ谷台とそれらを分ける谷のせい。
#*本郷台、白山台、小石川台、小日向台、関口台、雑司ヶ谷台とそれらを分ける谷のせい。
#**白山通り、千川通り、音羽通りなんかは谷の部分。逆に直行する不忍通りなんかはアップダウンが激しい。
#**白山通り、千川通り、音羽通りなんかは谷の部分。逆に直行する[[東京の道路交通#不忍通り(都道437号)|不忍通り]]なんかはアップダウンが激しい。
#**小石川とか東大下水とかの所為。
#**小石川とか東大下水とかの所為。
#***春日通りも、御徒町↗本郷↘春日↗茗荷谷駅と相当激しい。
#***春日通りも、御徒町↗本郷↘春日↗茗荷谷駅と相当激しい。
88行目: 91行目:
#*合併当時は文京以外にも城北・音羽・富士見・春日・山手・駒込などの区名案があったらしい。
#*合併当時は文京以外にも城北・音羽・富士見・春日・山手・駒込などの区名案があったらしい。
#よその区よりウンチク的投稿が多い。
#よその区よりウンチク的投稿が多い。
#*これも土地柄か。Wikipediaでやれ。
#*これも土地柄か。[[ウィキペディア|Wikipedia]]でやれ。
#御茶ノ水駅付近に医大及びその病院も比較的多い。(東京医科歯科大学,順天堂大学。ちょっと離れた本郷に[[東京大学]](東大病院))。区は違うが,御茶ノ水駅近くには[[日本大学]]歯学部もある。[[画像:医歯順天.jpg|thumb|160px|神田川に臨む医科歯科(手前)と順天堂(奥)]]
#**むしろ[[ニコニコ大百科]]。
#御茶ノ水駅付近に医大及びその病院も比較的多い。(東京医科歯科大学,[[東京の私立大学/あ~さ行#順天堂大学|順天堂大学]]。ちょっと離れた本郷に東京大学(東大病院))。区は違うが,御茶ノ水駅近くには[[日本大学]][[日本大学/学部別#歯学部|歯学部]]もある。[[画像:医歯順天.jpg|thumb|160px|[[荒川 (関東)#神田川|神田川]]に臨む医科歯科(手前)と順天堂(奥)]]
#*お陰で,調剤薬局も多い。
#*お陰で,調剤薬局も多い。
#*区内はどこでも病院多い。
#*区内はどこでも病院多い。
102行目: 106行目:
#*なぜか同じ内容のが2つあったりもする。
#*なぜか同じ内容のが2つあったりもする。
#*[[箱根登山鉄道]]の駅名標に似てなくもない。
#*[[箱根登山鉄道]]の駅名標に似てなくもない。
#江戸川橋へタクシーで行こうとすれば、首都高7号線を千葉方面へ向かわされる。
#江戸川橋へタクシーで行こうとすれば、[[首都高速道路/路線別#7(小松川線)|首都高7号線]]を千葉方面へ向かわされる。
#*江戸橋やて…
#*江戸橋やて…
#住人の町並み景観に対する厳しさは日本随一。新規にマンションが建設されようものなら一大反対運動をおっ始める。
#住人の町並み景観に対する厳しさは日本随一。新規にマンションが建設されようものなら一大反対運動をおっ始める。
#日本にある○京区の中で、唯一[[京都市]]にない。
==地域別の噂==
*[[御茶ノ水]]


==小石川地区==
===小石川・春日===
===小石川・春日の噂===
*駅の噂:[[東京23区の駅/文京区・豊島区#後楽園駅・春日駅の噂|春日駅の噂]]
#文京区の中心なのに項目がなかったからつくってみた。
#文京区の中心なのに項目がなかったからつくってみた。
#小石川四丁目の辺りは昔の小石川区の中心で、四丁目のバス停は何気に乗降客が多い。
#小石川四丁目の辺りは昔の小石川区の中心で、四丁目のバス停は何気に乗降客が多い。
#*昔は茗台中のとこに区役所があったみたい。
#*昔は茗台中のとこに区役所があったみたい。
#竹早の都立と学芸附属の校門が並んでる風景は何気に珍しいものだと思う。
#竹早の都立と[[東京の学校・大学#東京学芸大学|学芸]]附属の校門が並んでる風景は何気に珍しいものだと思う。
#*学芸付属は閉鎖されて移転しました。
#*学芸付属は閉鎖されて移転しました。
#全然環状ではない環状3号線があり、その先には、小石川植物園がある。
#[[東京の道路交通#外苑東通り(都道319号・環状3号)|全然環状ではない環状3号線]]があり、その先には、小石川植物園がある。
#*[[花の名所#東京|小石川植物園]]は、小石川と名乗りながら住所は白山。
#*小石川植物園は、小石川と名乗りながら住所は白山。
#**お陰で白山三丁目の人口密度はかなり小さい。
#**お陰で白山三丁目の人口密度はかなり小さい。
#***でも植物園に面した家に住んでも木々が邪魔で景色はイマイチ。
#***でも植物園に面した家に住んでも木々が邪魔で景色はイマイチ。
#**もともと小石川区だったのでこの呼び名がついた。ちなみに東大の施設らしい。
#広域に区の西半分は小石川(地域)である。
#広域に区の西半分は小石川(地域)である。
#*四丁目周辺は共同印刷本社工場を筆頭に、製本会社が多数ある為平日日中はそこら中でフォークリフトが動いている。
#春日は区の行政の中心・心臓部。
#春日は区の行政の中心・心臓部。
#四丁目周辺は共同印刷本社工場を筆頭に、製本会社が多数ある為平日日中はそこら中でフォークリフトが動いている。
#「竹早」は消えた地名だが学校の影響で結構
#「竹早」は消えた地名だが学校の影響で結構
#*ここが[[製薬会社/あ~さ行#エーザイ|エーザイ]]の創業地でもあり、その影響で遠く離れた[[各務原市]](エーザイの川島工園がある)でも「川島竹早町」と命名された。


===後楽園の噂===
===後楽園===
[[画像:Korakuen02.jpg|frame|小石川後楽園(右手の白い屋根は[[東京ドーム|ドーム]])]]
[[画像:Korakuen02.jpg|frame|小石川後楽園(右手の白い屋根は[[東京ドーム|ドーム]])]]
*駅の噂:[[東京23区の駅/文京区・豊島区#後楽園駅・春日駅の噂|後楽園駅の噂]]
#後楽園駅そばにある文京区役所(シビックセンター)は無駄に豪華。区民から批判されている。
#後楽園駅そばにある文京区役所(シビックセンター)は無駄に豪華。区民から批判されている。
#*しかし最上階の展望ラウンジは隠れた夜景スポット。しかも回りに高層ビルが少ないので、結構眺めはいい。かの椿山荘が経営する展望レストランもあり、まさに知る人ぞ知る穴場。
#*しかし最上階の展望ラウンジは隠れた夜景スポット。しかも回りに高層ビルが少ないので、結構眺めはいい。かの椿山荘が経営する展望レストランもあり、まさに知る人ぞ知る穴場。
137行目: 148行目:
#*そういや[[東京/墨田区|墨田区役所]]も無駄に豪華だよね。
#*そういや[[東京/墨田区|墨田区役所]]も無駄に豪華だよね。
#*無駄に豪華な区役所といえば[[東京/練馬区|練馬区役所]]も忘れてもらっちゃ困るぜ。
#*無駄に豪華な区役所といえば[[東京/練馬区|練馬区役所]]も忘れてもらっちゃ困るぜ。
#*よくネタでシビックの部分を別のホンダ車の名前で呼ばれていることがある。インテグラセンターとかスーパーカブセンターとかw
#*よくネタでシビックの部分を[[本田技研工業/車種別|別のホンダ車]]の名前で呼ばれていることがある。インテグラセンターとか[[本田技研工業/車種別#スーパーカブ|スーパーカブ]]センターとかw
#**違う意味のネタで「寝静まった頃に、ビルが巨大シビックEG6に変形する」と言うのも?
#**違う意味のネタで「寝静まった頃に、ビルが巨大シビックEG6に変形する」と言うのも?
#*少なくとも[[京都市]]役所よりもデカくて新しい、もしかしたら[[大阪市]]役所よりも?23区とは言え、1区役所のくせに生意気だぞ!
#*少なくとも[[京都市]]役所よりもデカくて新しい、もしかしたら[[大阪市]]役所よりも?23区とは言え、1区役所のくせに生意気だぞ!
#*でも区内を走る路線の多くが区役所最寄りの後楽園駅(春日駅)に集中してるので基本どこに住んでても区役所にアクセスしやすいのは強みだと思う。ただし[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]と[[千代田線]]は除く。
#*でも区内を走る路線の多くが区役所最寄りの後楽園駅(春日駅)に集中してるので基本どこに住んでても区役所にアクセスしやすいのは強みだと思う。ただし[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]と[[東京メトロ千代田線|千代田線]]は除く。
#*区役所と区の中心駅が隣接してるのも助かる。
#*区役所と区の中心駅が隣接してるのも助かる。
#遊園地の名前だと思っている人が多い。
#遊園地の名前だと思っている人が多い。
146行目: 157行目:
#**ビジター(レフトスタンド)側の入場待ちで並んでいると見られる。
#**ビジター(レフトスタンド)側の入場待ちで並んでいると見られる。
#**あれをどっかの金持ちの家の庭だと思っている人がいる。
#**あれをどっかの金持ちの家の庭だと思っている人がいる。
#***江戸時代は本当に水戸藩邸の庭だった。
#***[[江戸時代]]は本当に水戸藩邸の庭だった。
#**黄門様が造った日本各地の景勝のミニチュアらしい。
#**黄門様が造った日本各地の景勝のミニチュアらしい。
#*[[岡山市|岡山]]の後楽園と関係はあるのだろうか?
#*[[岡山市|岡山]]の後楽園と関係はあるのだろうか?
157行目: 168行目:


====後楽園ホールの噂====
====後楽園ホールの噂====
#様々な格闘技の聖地である。
#様々な[[格闘技・武道|格闘技]]の聖地である。
#*日本プロボクシングの中枢もここ。
#*日本プロボクシングの中枢もここ。
#大喜利も毎週行われている。
#[[笑点ファン|大喜利]]も毎週行われている。
#*あれは2本撮りじゃなかったのか?
#*あれは2本撮りじゃなかったのか?
#**はい、二本撮りです。ボクシングとプロレスとダンスのスケジュールに挟まれて二週に一回です。中学生の頃よく見に行っていました。フリー入場制でしたから。最近ははがき応募による招待券が必要となっているみたいですが、満席じゃないときはフリー入場できます。
#**はい、二本撮りです。ボクシングとプロレスとダンスのスケジュールに挟まれて二週に一回です。中学生の頃よく見に行っていました。フリー入場制でしたから。最近ははがき応募による招待券が必要となっているみたいですが、満席じゃないときはフリー入場できます。
#*日本テレビとスタジオ契約を結んでいる。特に昭和時代には多くのバラエティ番組収録に使われていた。
#*[[日本テレビ]]とスタジオ契約を結んでいる。特に昭和時代には多くのバラエティ番組収録に使われていた。
#「東京ドームシティでレッドと握手!」は後楽園ホールで赤い着物の山田君と握手することを言う。
#「東京ドームシティでレッドと握手!」は後楽園ホールで赤い着物の山田君と握手することを言う。
#他にダンス競技会にも使われている。
#他にダンス競技会にも使われている。
#プロレスの大会で使われているパイプ椅子は、壊すと1脚税込5,250円で弁償となる(大日本プロレスの中継で登坂社長と須山さんによって毎回ネタになる)。
#プロレスの大会で使われているパイプ椅子は、壊すと1脚税込5,250円で弁償となる(大日本プロレスの中継で登坂社長と須山さんによって毎回ネタになる)。


====MEETS PORTの噂====
====ミーツポートの噂====
#後楽園球場の跡地に誕生。
#後楽園球場の跡地に誕生。
#核となるJCBホールは「規模の大きな後楽園ホール」。
#核となるJCBホールは「規模の大きな後楽園ホール」。
#*利用料が半端なく高い。後楽園ホールの5倍ぐらい。
#*利用料が半端なく高い。後楽園ホールの5倍ぐらい。
#**そりゃあ[[ニコニコ動画|某動画サイトの運営]]に「大会議しなけりゃ黒字になる」なんて言われる訳だわ……
#**そりゃあ[[ニコニコ動画|某動画サイトの運営]]に「大会議しなけりゃ黒字になる」なんて言われる訳だわ……
#*JCBが撤退してただのTDCHになった。
#*[[JCB]]が撤退してただのTDCHになった。
#*AKB48のイベントのイメージが強い。
#*[[AKB48]]のイベントのイメージが強い。
#*格闘技会場よりはコンサートホールって感じ。座席配置から見ても。
#*格闘技会場よりはコンサートホールって感じ。座席配置から見ても。


===水道の噂===
===水道===
#首都高速道路沿いにある町。最寄り駅は江戸川橋。水道橋駅ではない。
#[[首都高速道路]]沿いにある町。最寄り駅は[[東京23区の駅/文京区・豊島区#江戸川橋駅の噂|江戸川橋]]。水道橋駅ではない。
#*なにげに陸の孤島。駅が遠い。
#*なにげに陸の孤島。駅が遠い。
#*1丁目なら後楽園、飯田橋まで徒歩10分前後(それでも遠いが)
#*1丁目なら後楽園、飯田橋まで徒歩10分前後(それでも遠いが)
#**すぐ近くに地下鉄が2本(丸ノ内線、有楽町線)も通っているが、どちらも駅はない。
#**すぐ近くに地下鉄が2本(丸ノ内線、有楽町線)も通っているが、どちらも駅はない。
#*「最寄り駅は?」と聞かれ「江戸川橋です」と答えると江戸川区民と間違えられ、「では住所は?」と聞かれ「文京区 水道です」と答えると最寄り駅を水道橋と間違えられる。
#*「最寄り駅は?」と聞かれ「江戸川橋です」と答えると[[東京/江戸川区|江戸川区]]民と間違えられ、「では住所は?」と聞かれ「文京区 水道です」と答えると最寄り駅を水道橋と間違えられる。
#*JRと地下鉄の駅から最も遠い山の手線内の場所はどこか?っていう雑誌の記事では堂々の2位だった。(1位は渋谷恵比寿間の国学院近く)
#*JRと地下鉄の駅から最も遠い山手線内の場所はどこか?っていう雑誌の記事では堂々の2位だった。(1位は渋谷恵比寿間の[[東京の私立大学/あ~さ行#國學院大學|国学院]]近く)
#凸版印刷のビルがある。
#凸版印刷のビルがある。
#巻石通りが命綱。
#巻石通りが命綱。
#「大曲」という地名はないが、タクシーでも通じる。
#「大曲」という地名はないが、タクシーでも通じる。
#*間違っても秋田にタクシーで行くやつはいない。
#*間違っても[[大仙市#大曲|秋田]]にタクシーで行くやつはいない。
#江戸時代に埋め立てられる前は白鳥池という大きな池。
#江戸時代に埋め立てられる前は白鳥池という大きな池。
#*白鳥橋がその名残。
#*白鳥橋がその名残。
#[[東京23区の駅/文京区・豊島区#茗荷谷駅の噂|茗荷谷]]は近くて遠い。坂がきつい。
#[[東京23区の駅/文京区・豊島区#茗荷谷駅の噂|茗荷谷]]は近くて遠い。坂がきつい。
#近隣に[[ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス#マルエツ|ドクター元気のお店]]が2軒ある。が、大きい方の店舗は実は[[東京/新宿区|新宿区]]内に含まれている。
#近隣に[[ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス#マルエツ|ドクター元気のお店]]が2軒ある。が、大きい方の店舗は実は新宿区内に含まれている。
#「水道」地区の「端」にある図書館は当然「水道端図書館」。これがまた非常に「水道橋」と似通っている。
#「水道」地区の「端」にある図書館は当然「水道端図書館」。これがまた非常に「水道橋」と似通っている。
#*読み方は「すいどうばた」。
#*読み方は「すいどうばた」。
#*前に水道端図書館を探しに後楽園に行ったことがある。
#*前に水道端図書館を探しに後楽園に行ったことがある。


===関口・目白台の噂===
===関口・目白台===
[[画像:EdogawaPark00.jpg|frame|江戸川公園の桜([[荒川 (関東)#神田川|神田川]])]]
[[画像:EdogawaPark00.jpg|frame|江戸川公園の桜(神田川)]]
#[[東京の私立大学/な~わ行#日本女子大学|日本女子大学]]、椿山荘などがある。
#[[東京の私立大学/な~わ行#日本女子大学|日本女子大学]]、椿山荘などがある。
#田中○栄邸もある。
#田中○栄邸もある。
#*確か今は公園。
#*確か今は公園。
#*残っていた邸宅は2024年1月8日に全焼。
#鉄道の駅から離れており、交通の便が悪い。住んでいるのは古くからの住民か、自家用車があるなど交通の不便をモノともしない分譲マンション住まいのブルジョア組。
#鉄道の駅から離れており、交通の便が悪い。住んでいるのは古くからの住民か、自家用車があるなど交通の不便をモノともしない分譲マンション住まいのブルジョア組。
#*タクシーで帰るにも便利なところでした。池袋や新宿、大手町からすぐだから。飯田橋や神楽坂も近い。
#*タクシーで帰るにも便利なところでした。池袋や新宿、[[丸の内・大手町#大手町の噂|大手町]]からすぐだから。[[東京/千代田区#飯田橋|飯田橋]]や[[東京/新宿区#神楽坂|神楽坂]]も近い。
#目白台公園は2009年オープン予定
#目白台公園は2009年オープン予定
#*2006年ごろに、KKR運動場の跡地にマンションの建設計画が浮上。地元住民が反発し、これをうけた文京区が買い上げて公園として整備することに、文京区GJというほかない。
#*2006年ごろに、KKR運動場の跡地にマンションの建設計画が浮上。地元住民が反発し、これをうけた文京区が買い上げて公園として整備することに、文京区GJというほかない。
207行目: 219行目:
#鉄道模型で有名な、[[KATO|関水金属]]生まれの地。しかし現在本社は[[東京/新宿区#落合の噂|西落合]]に移ってしまった。
#鉄道模型で有名な、[[KATO|関水金属]]生まれの地。しかし現在本社は[[東京/新宿区#落合の噂|西落合]]に移ってしまった。
#*旧町名の「'''<u>関</u>'''口'''<u>水</u>'''道町」の略ですね。いまでも関口1丁目の町内会は関水町会。
#*旧町名の「'''<u>関</u>'''口'''<u>水</u>'''道町」の略ですね。いまでも関口1丁目の町内会は関水町会。
#関口の1丁目は、区内唯一の神田川南側のエリアである。
#関口の1丁目は、区内唯一の[[荒川 (関東)#神田川|神田川]]南側のエリアである。
#*「神田川と新宿区に挟まれたエリア」を「関口一丁目」としているため、町域がものすごく細長い。長さは余裕で1km超えだが、幅は最も狭いところで20mほどしかない。
#*「神田川と新宿区に挟まれたエリア」を「関口一丁目」としているため、町域がものすごく細長い。長さは余裕で1km超えだが、幅は最も狭いところで20mほどしかない。
#村上春樹『ノルウェイの森』の舞台モデルとなった男子学生寮・和敬塾がある。村上春樹も学生時代、ここに住んでいたことがある。寮生は、地方出身者がほとんど。
#村上春樹『ノルウェイの森』の舞台モデルとなった男子学生寮・和敬塾がある。村上春樹も学生時代、ここに住んでいたことがある。寮生は、地方出身者がほとんど。
#*学○院に通うのにこの近辺にアパート賃りてたが安かったよ。共益費込みで6万行かなかった。池袋や早稲田にはチャリで行けたしよかった。
#*学○院に通うのにこの近辺にアパート賃りてたが安かったよ。共益費込みで6万行かなかった。池袋や[[東京/新宿区#早稲田|早稲田]]にはチャリで行けたしよかった。
#椿山荘の神田川側がめちゃくちゃ臭い。特に夜。
#椿山荘の神田川側がめちゃくちゃ臭い。特に夜。
#関口は1丁目と2・3丁目で雰囲気がほぼ180度違う。
#関口は1丁目と2・3丁目で雰囲気がほぼ180度違う。
#*1丁目は印刷工場の建ち並ぶ低地、2・3丁目は邸宅の建ち並ぶ高台。椿山荘や大聖堂はもちろん後者にある。
#*1丁目は印刷工場の建ち並ぶ低地、2・3丁目は邸宅の建ち並ぶ高台。椿山荘や大聖堂はもちろん後者にある。


===茗荷谷・小日向の噂===
===茗荷谷・小日向===
[[画像:Kohinata00.jpg|frame|茗荷谷駅前]]
[[画像:Kohinata00.jpg|frame|茗荷谷駅前]]
*駅の噂:[[東京23区の駅/文京区・豊島区#茗荷谷駅の噂|茗荷谷駅の噂]]
#栄光ゼミナールができた。
#栄光ゼミナールができた。
#最近道路を工事して騒音が激減。
#最近道路を工事して騒音が激減。
#コンビニが少ない。
#コンビニが少ない。
#*しかし駅の近くにはやたらと多い。[[ファミリーマート]]、[[サークルKサンクス#サンクス|サンクス]]、デイリーヤマザキがある。[[ミニストップ]]とampmもあったが潰れた。
#*しかし駅の近くにはやたらと多い。[[ファミリーマート]]、[[サークルKサンクス#サンクス|サンクス]]、[[山崎製パン#デイリーヤマザキの噂|デイリーヤマザキ]]がある。[[ミニストップ]]と[[ファミリーマート#am/pmの噂|ampm]]もあったが潰れた。
#*ampmの跡地は[[モスバーガー]]になった。
#*ampmの跡地は[[モスバーガー]]になった。
#*ミニストップの跡地は[[松屋フーズ|松屋]]になった。
#*ミニストップの跡地は[[松屋フーズ|松屋]]になった。
233行目: 246行目:
#無駄に牛丼屋が多い。
#無駄に牛丼屋が多い。
#*お茶大のオニャノコが行くのだろうか?
#*お茶大のオニャノコが行くのだろうか?
#**拓大の学生じゃないの?
#**[[東京の私立大学/た行#拓殖大学|拓大]]の学生じゃないの?
#*なか卯、吉野家、松屋、牛丼太郎
#*[[ゼンショー#なか卯|なか卯]]、[[吉野家]]、松屋、牛丼太郎
#**ここの牛丼太郎は丼太郎に改称。都内に他にあった牛丼太郎は全て閉店。
#**ここの牛丼太郎は丼太郎に改称。都内に他にあった牛丼太郎は全て閉店。
#御茶ノ水にない「お茶の水女子大学」がある。
#御茶ノ水にない「お茶の水女子大学」がある。
240行目: 253行目:
#雨の日の湯立坂は男子中学生の部屋のゴミ箱のように青臭い。
#雨の日の湯立坂は男子中学生の部屋のゴミ箱のように青臭い。
#「しぶや」「よつや」「いちがや」…と「や」の続く中、ここだけは例外。<!-- みょうがだに -->
#「しぶや」「よつや」「いちがや」…と「や」の続く中、ここだけは例外。<!-- みょうがだに -->
#*はるか忘却の地、鶯谷。
#*はるか忘却の地、[[東京/台東区#根岸|鶯谷]]。
#旨い焼肉屋はあるが、旨いラーメン屋は無い気がする。
#旨い焼肉屋はあるが、旨い[[ラーメン]]屋は無い気がする。
#*駅前に旨い店が何軒かあるよ
#*駅前に旨い店が何軒かあるよ
#ミョウガ旨いよね。
#**[[薬用植物・ハーブ・香辛料#ミョウガ|ミョウガ]]旨いよね。
#水道の北、茗荷谷駅の南にある閑静な住宅地。
#水道の北、茗荷谷駅の南にある閑静な住宅地。
#*要するに家以外にはなにもなくて不便である。
#*要するに家以外にはなにもなくて不便である。
#*しかし知る人ぞ知る高級住宅地。
#**しかし知る人ぞ知る高級住宅地。
#*茗荷谷駅があるのは小日向。
#*茗荷谷駅があるのは小日向。
#*場所によっては江戸川橋駅が最寄になる。
#*場所によっては江戸川橋駅が最寄になる。
260行目: 273行目:
#「こびなた」という読み方も依然残っている。水道から小日向に上る坂が分岐する交差点は「小日向神社入口」だが、英語表記は"Kobinata Jinja shrine"。
#「こびなた」という読み方も依然残っている。水道から小日向に上る坂が分岐する交差点は「小日向神社入口」だが、英語表記は"Kobinata Jinja shrine"。
#はぴねすに小日向音羽がいる。
#はぴねすに小日向音羽がいる。
#2015年まで[[都営バス|都バス]]大塚車庫があった。山手線内側で唯一地下鉄の車庫と都バスの車庫が共存していた。
#*都バス大塚車庫跡地には[[中央大学]]法学部が[[中央大学#多摩校舎の噂|多摩キャンパス]]から移転してくる。ますます学校だらけの街になる。


===音羽の噂===
===音羽===
[[画像:Otowa00.jpg|frame|護国寺前交差点]]
[[画像:Otowa00.jpg|frame|護国寺前交差点]]
#音羽周辺は[[講談社]]と関連会社の天下。[[東京メトロ有楽町線|地下鉄]]護国寺駅には[[講談社]]への直通出入り口がある。
#音羽周辺は[[講談社]]と関連会社の天下。[[東京23区の駅/文京区・豊島区#護国寺駅の噂|地下鉄護国寺駅]]に講談社への直通出入り口がある。
#*でもあのへんって空気が重くねえ?
#*でもあのへんって空気が重くねえ?
#*特に護国寺辺りがオーラビンビンにきまくってるよ。
#*特に護国寺辺りがオーラビンビンにきまくってるよ。
#*…とまあ、文京区の中ではやや異色な雰囲気を持つエリアである。
#*…とまあ、文京区の中ではやや異色な雰囲気を持つエリアである。
#講談社と護国寺、[[鳩#あの兄弟|鳩山]]会館があるほかは、何もないに近い。
#講談社と護国寺、[[鳩#あの兄弟|鳩山]]会館があるほかは、何もないに近い。
#*尾崎豊の葬儀のとき護国寺駅はパンク状態だった。
#[[男性歌手ファン/あ・か行#尾崎豊ファン|尾崎豊]]の葬儀のとき護国寺駅はパンク状態だった。
#**音羽通りを護国寺から江戸川橋まで、さらに折り返して護国寺までの大行列だったらしい。当然近隣の公衆トイレもパンク。
#*音羽通りを護国寺から江戸川橋まで、さらに折り返して護国寺までの大行列だったらしい。当然近隣の公衆トイレもパンク。
#椿山荘の向かいがわにある建物は、DQN中高がある。
#椿山荘の向かいがわにある建物は、DQN中高がある。
#椿山荘の横には講談社野間記念館という美術館がある。講談社の創業者が集めた、明治・大正の日本画コレクションが充実している。
#椿山荘の横には講談社野間記念館という美術館がある。講談社の創業者が集めた、[[明治時代|明治]]・[[大正時代|大正]]の日本画コレクションが充実している。
#椿山荘の裏にも、熊本藩細川家伝来の品々を展示している永青文庫がある。
#椿山荘の裏にも、[[熊本]]藩細川家伝来の品々を展示している永青文庫がある。
#*お殿様だっただけあって、ここだけにしかない織田信長直筆(!)書状やら、宮本武蔵の水墨画、現存最古の錦の御旗といった歴史マニア垂涎の品を所蔵。
#*お殿様だっただけあって、ここだけにしかない[[織田信長]]直筆(!)書状やら、宮本武蔵の水墨画、現存最古の錦の御旗といった歴史マニア垂涎の品を所蔵。
#**そのさらに裏の目白台には、[[紅葉スポット#東京|肥後細川庭園]]もある。
#*そのさらに裏の目白台には、[[名園#肥後細川庭園|肥後細川庭園]]もある。
#芭蕉庵がある(?)。
#芭蕉庵がある(?)。
#日中でも人通りは閑散としており、夜間はほとんど人通りがなくなるため、飲食店がオープンしてもなかなか長続きしない。
#日中でも人通りは閑散としており、夜間はほとんど人通りがなくなるため、飲食店がオープンしてもなかなか長続きしない。
#大塚警察署の脇道を上って右手にある東大病院分院跡は佇まいが廃墟に見えるため、ミステリースポット扱いされている。
#大塚警察署の脇道を上って右手にある東大病院分院跡は佇まいが廃墟に見えるため、ミステリースポット扱いされている。
#*現在は解体済。てか、分院「跡」なられっきとした廃墟じゃないの。
#大塚警察署が音羽にある事が腑に落ちない。
#大塚警察署が音羽にある事が腑に落ちない。
#*逆に音羽幼稚園は大塚にある。
#*逆に音羽幼稚園は大塚にある。
#もともと大塚という地名はあのあたりを指していたため、大塚警察署が正しくてJR大塚駅がちょっと妙。
#*もともと大塚という地名はあのあたりを指していたため、大塚警察署が正しくてJR大塚駅がちょっと妙。
#このあたりをだいたい東西に走る[[東京の道路交通#不忍通り(都道437号)|不忍通り]]はとんでもなく起伏に富んでいる。
#*そして大塚警察署は講談社本社の隣にある。
#このあたりをだいたい東西に走る不忍通りはとんでもなく起伏に富んでいる。


===大塚の噂===
===大塚===
[[画像:GokokuTemple01.jpg|frame|護国寺]]
[[画像:GokokuTemple01.jpg|frame|護国寺]]
#豊島区の[[大塚_(豊島区)|南北大塚]]と同一視されることに疲れ切っている。
#[[大塚 (豊島区)|豊島区の南北大塚]]と同一視されることに疲れ切っている。
#*文京区の大塚のほうが本家なのにね。
#*文京区の大塚のほうが本家なのにね。
#**一方歴史的に文京側・豊島側どちらも正統な駒込では、本郷の駒込で本駒込といういかにも確信犯的な地名をつけて、大塚の敵を駒込で討とうとしている。
#**一方歴史的に文京側・豊島側どちらも正統な駒込では、本郷の駒込で本駒込といういかにも確信犯的な地名をつけて、大塚の敵を駒込で討とうとしている。
300行目: 317行目:
#*貞静学園に面した道路には大塚の由来についての看板がある。
#*貞静学園に面した道路には大塚の由来についての看板がある。
#*塚は古墳とも中世の櫓跡とも言われていたそうな。現在に残っていないのが残念。
#*塚は古墳とも中世の櫓跡とも言われていたそうな。現在に残っていないのが残念。
#*ここから付けられた「大塚」の範囲がどんどん北上して、豊島区を超えて大塚駅の向こう側まで広がったのは何の因果か。
#*ここから付けられた「大塚」の範囲がどんどん北上して、[[東京/豊島区|豊島区]]を超えて大塚駅の向こう側まで広がったのは何の因果か。
#**大塚駅周辺は戦前は池袋をしのぐ繁華街だったから、「大塚」は大塚駅を中心にして広がったといったほうが実態に合う。
#**大塚駅周辺は戦前は池袋をしのぐ繁華街だったから、「大塚」は大塚駅を中心にして広がったといったほうが実態に合う。
#***東上鉄道(今の[[東武東上線]])も当初はここを東京側のターミナルにする計画だった。
#***東上鉄道(今の[[東武東上線]])も当初はここを東京側のターミナルにする計画だった。
309行目: 326行目:
#戦前は池袋より賑わっていたとかいないとか。
#戦前は池袋より賑わっていたとかいないとか。


===千石・白山の噂===
===千石・白山===
[[画像:HakusanShrine.JPG|frame|白山神社]]
[[画像:HakusanShrine.JPG|frame|[[関東の神社#白山神社|白山神社]]]]
*駅の噂:[[東京23区の駅/文京区・豊島区#千石駅の噂|千石駅の噂]] [[東京23区の駅/文京区・豊島区#白山駅の噂|白山駅の噂]]
#デートで行くと不評を買うこと間違いなしの白山ラーメンがある。
#デートで行くと不評を買うこと間違いなしの白山ラーメンがある。
#*白山ラーメンは2010年9月に新板橋に移転したよ。
#*白山ラーメンは2010年9月に新板橋に移転したよ。
322行目: 340行目:
#[[東洋大学]]のお膝元。
#[[東洋大学]]のお膝元。
#*第二次世界大戦前は「白山」といえば東洋大学を指していたらしい。
#*第二次世界大戦前は「白山」といえば東洋大学を指していたらしい。
#*かつては、経済の三田(慶応)、政治の早稲田、法学の駿河台(明治)、哲学の白山などと並び称された。
#*かつては、経済の[[東京/港区#三田|三田]]([[慶應義塾大学|慶応]])、政治の[[早稲田大学|早稲田]]、法学の[[神田#神田駿河台|駿河台]]([[明治大学|明治]])、哲学の白山などと並び称された。
#**駿河台って明治じゃなくて中央じゃ……移転したけど。
#**駿河台って明治じゃなくて中央じゃ……移転したけど。
#**同意。明治は法学部より商学部のが有名だし……。
#***同意。明治は法学部より商学部のが有名だし……。
#**三田の理財、白山の哲学館、神田駿河台といえば言うまでもなく中央大学法科。失策でクソ田舎に移転して印象薄くなったけど、法曹界で白門といえば中央大学法学部。赤門と言えば東京大学法学部。ちなみに早稲田明治はこういう異名を獲得したことはない。
#**三田の理財、白山の哲学館、神田駿河台といえば言うまでもなく中央大学法科。失策で[[八王子市|クソ田舎]]に移転して印象薄くなったけど、法曹界で白門といえば中央大学法学部。赤門と言えば東京大学法学部。ちなみに早稲田明治はこういう異名を獲得したことはない。
#*最近東洋大学が125周年記念館を建てた。地域住民は反対してたけど…
#巨大な木魚が見られるお寺がある。
#巨大な木魚が見られるお寺がある。
#*浄心寺のこと。木魚は高さ1m40cm、幅2m、重さ500kgあり、バイも長さ2m50cm、重さ20kgはある。
#*浄心寺のこと。木魚は高さ1m40cm、幅2m、重さ500kgあり、バイも長さ2m50cm、重さ20kgはある。
#千石は千川通りを流れてた千川の「千」と小「石」川の合成地名らしい。適当すぎるだろ…
#千石は千川通りを流れてた千川の「千」と小「石」川の合成地名らしい。適当すぎるだろ…
#最近東洋大学が125周年記念館を建てた。地域住民は反対してたけど…
#白山駅から徒歩1分のところに、二郎系こってりラーメンの「夢を語れ」がある。
#白山駅から徒歩1分のところに、二郎系こってりラーメンの「夢を語れ」がある。
#*二郎系と言っておきながら看板は青いので注意すること。
#*二郎系と言っておきながら看板は青いので注意すること。
335行目: 353行目:
#白山神社の裏の小高い丘は例大祭時以外は立ち入り禁止。
#白山神社の裏の小高い丘は例大祭時以外は立ち入り禁止。


==本郷地区==
===湯島===
===湯島の噂===
[[画像:YushimaSeido01.jpg|frame|湯島聖堂(大成殿)]]
[[画像:YushimaSeido01.jpg|frame|湯島聖堂(大成殿)]]
*御茶ノ水の噂は[[御茶ノ水|こちら]]。
*駅の噂は[[東京23区の駅/文京区・豊島区#湯島駅の噂|こちら]]。
#湯島の辺りには湯島天神と出版社と印刷会社とラブホテルが並んである。
#湯島の辺りには[[関東の神社#湯島天満宮|湯島天神]]と出版社と印刷会社とラブホテルが並んである。
#*カップルの受験生はここに参拝した後、周辺のラブホテルに寄ってから帰る。
#*カップルの受験生はここに参拝した後、周辺のラブホテルに寄ってから帰る。
#**湯島は「安産祈願」だっけ?
#**湯島は「安産祈願」だっけ?
#***学問です。保体じゃないです。
#***学問です。保体じゃないです。
#****水天宮にもほど近い…わけではない。
#****[[関東の神社#水天宮|水天宮]]にもほど近い…わけではない。
#1980年頃湯島天神上で水道管が破裂、天神前の坂(切通坂)を水流が下り坂下が洪水になったことが有る。
#1980年頃湯島天神上で水道管が破裂、天神前の坂(切通坂)を水流が下り坂下が洪水になったことが有る。
#バラバラ殺人の語源となった事件は昭和の初めに湯島の住人が起こした。
#バラバラ殺人の語源となった事件は昭和の初めに湯島の住人が起こした。
#文京区にないと思われている。
#文京区にないと思われている。
#*たぶん台東区にある。
#*たぶん台東区にある。
#*千代田区にあるかも。
#*[[東京/千代田区|千代田区]]にあるかも。
#*湯島天神はいかにも「文京」って感じなんだけどね。
#*湯島天神はいかにも「文京」って感じなんだけどね。
#*湯島天神は鉛筆で有名。
#*湯島天神は鉛筆で有名。
#大江戸線の上野御徒町駅を西に広げて湯島駅と直結できていたら・・・
#+[[都営地下鉄大江戸線|大江戸線]]の[[東京23区の駅/台東区・墨田区#上野御徒町駅の噂|上野御徒町駅]]を西に広げて湯島駅と直結できていたら・・・
#3丁目の範囲がべらぼうに広い。
#3丁目の範囲がべらぼうに広い。
#*「上野」と呼ばれている盛り場の大半が湯島3丁目。
#*「上野」と呼ばれている盛り場の大半が湯島3丁目。
#*地図を頼りに湯島の番地を探すと、坂に翻弄される。
#*地図を頼りに湯島の番地を探すと、坂に翻弄される。
#4丁目は本郷8丁目にしてほしい
#4丁目は本郷8丁目にしてほしい
#湯島1丁目は練馬ナンバーの南東端。これより東は足立、南は品川。実は秋葉原周辺のご当地ナンバーを切望している。
#湯島1丁目は[[東京のナンバープレート#練馬ナンバー|練馬ナンバー]]の南東端。これより東は[[東京のナンバープレート#足立ナンバー|足立]]、南は[[東京のナンバープレート#品川ナンバー|品川]]。実は秋葉原周辺のご当地ナンバーを切望している。
#湯島聖堂の最寄り駅は御茶ノ水駅。
#湯島聖堂の最寄り駅は[[御茶ノ水駅]]
#[[秋葉原]]の北隣だが、秋葉原における裏通りに繋がっている為か隣町のイメージが全くない。
#秋葉原の北隣だが、秋葉原における裏通りに繋がっている為か隣町のイメージが全くない。
#*神田明神からまっすぐ北に歩けば湯島天神に辿り着く事ができる。
#*[[神田#神田明神の噂|神田明神]]からまっすぐ北に歩けば湯島天神に辿り着く事ができる。
#湯島図書館はかなり暗い。小学生の時一人で行った時マジで怖かった。
#湯島図書館はかなり暗い。小学生の時一人で行った時マジで怖かった。


===本郷の噂===
===本郷===
*東京大学については[[東京大学]]の項を参照。
#修学旅行の拠点となる旅館が多い。
#修学旅行の拠点となる旅館が多い。
#*もう多くねーよ。昔に比べ大分減った。
#*もう多くねーよ。昔に比べ大分減った。
369行目: 385行目:
#*もともとは、東大生向けの下宿屋だったものが、旅館に商売替えしたのが始まり。
#*もともとは、東大生向けの下宿屋だったものが、旅館に商売替えしたのが始まり。
#JRの窓口で「本郷まで」と言っても、渡される切符は文京区本郷に行けるものではない。
#JRの窓口で「本郷まで」と言っても、渡される切符は文京区本郷に行けるものではない。
#*'''[[広島]]県[[三原市]]までさようなら。'''
#*'''[[広島]]県[[三原市]]まで[[広島の駅/備後#本郷駅の噂|さようなら]]。'''
#*ま、「本郷」なんて日本中どこにでもありそうな地名だし・・・
#*ま、「本郷」なんて日本中どこにでもありそうな地名だし・・・
#センター試験の時期はピンク色のきっと祭りになる。年に一度、本郷が世間に認知されたような気分になる時期でもある。
#センター試験の時期はピンク色のきっと祭りになる。年に一度、本郷が世間に認知されたような気分になる時期でもある。
#初来訪者同士が駅前のドトールで待ち合わせすると多分会えない。
#初来訪者同士が駅前の[[東京の飲食業#ドトールコーヒー|ドトール]]で待ち合わせすると多分会えない。
#「○○居住の跡」という史跡ばかりがある。
#「○○居住の跡」という史跡ばかりがある。
#高台。
#高台。
384行目: 400行目:
#***でも当時の本郷は今の本郷よりずっと狭い(本郷通り沿いだけ)。住居表示ってむごい。
#***でも当時の本郷は今の本郷よりずっと狭い(本郷通り沿いだけ)。住居表示ってむごい。
#****いや、あそこ本郷二丁目だし
#****いや、あそこ本郷二丁目だし
#****歯磨き粉を売り出してヒットしたのがルーツ。雑貨屋かな?
#***歯磨き粉を売り出してヒットしたのがルーツ。雑貨屋かな?
#*****通称ポンサン
#****通称ポンサン
#古い下宿も多いらしい。
#古い下宿も多いらしい。
#*だが、本郷館のように、古い下宿が建て替えられてくる。
#*だが、本郷館のように、古い下宿が建て替えられてくる。
#弥生時代or弥生土器の名の素になった、弥生という地域がある。
#[[弥生時代]]or弥生土器の名の素になった、弥生という地域がある。
#*だが、弥生土器発掘の地から弥生の名前を剥奪されたときがあった。(他の場所には弥生が残っているのにもかかわらず)
#*だが、弥生土器発掘の地から弥生の名前を剥奪されたときがあった。(他の場所には弥生が残っているのにもかかわらず)
#*著名人の反対運動で、弥生の名前を取り戻すことができた。
#*著名人の反対運動で、弥生の名前を取り戻すことができた。


===根津の噂===
===根津===
[[画像:NeduShrine01.jpg|frame|根津神社]]
[[画像:NeduShrine01.jpg|frame|根津神社]]
*駅の噂は[[東京23区の駅/文京区・豊島区#根津駅の噂|こちら]]。
#甚八。
#甚八。
#*関係ないw
#*関係ないw
#**と思いきや、5.の通り地味に関係あったりして。
#道ばたに落ちてる犬のふんみたいなのは、かりんとうである確率が高い。
#道ばたに落ちてる犬のふんみたいなのは、かりんとうである確率が高い。
#*根津のかりんとう旨いよね。
#*根津のかりんとう旨いよね。
401行目: 419行目:
#偽物のたいやき屋がある
#偽物のたいやき屋がある
#*二度と食べてはいけない味だ
#*二度と食べてはいけない味だ
#*近隣に御三家に次ぐと評される本物のたいやき屋があるのでなおさら良くない
#うまいうどん屋がある
#うまいうどん屋がある
#俳優の根津甚八は、昔根津にある居酒屋(東大生の溜まり場)でバイトしていたことがある。
#俳優の根津甚八は、昔根津にある居酒屋(東大生の溜まり場)でバイトしていたことがある。
406行目: 425行目:
#根津神社に行くと野良のライオンに出会える。
#根津神社に行くと野良のライオンに出会える。
#近くに、今でも土器で生活している地域がある。
#近くに、今でも土器で生活している地域がある。
#*[[弥生時代]]の由来となった弥生な。
#*弥生時代の由来となった弥生な。
#2013年に笑点のピンクこと三遊亭好楽が西日暮里から引っ越して来て、寄席「池之端しのぶ亭」も出来た。
#2013年に笑点のピンクこと三遊亭好楽が[[日暮里|西日暮里]]から引っ越して来て、寄席「池之端しのぶ亭」も出来た。
#猫にリードつけて散歩してる人が複数いる。
#[[猫]]にリードつけて散歩してる人が複数いる。
#根津教会の少し先に「お化け階段」という階段が存在する。
#根津教会の少し先に「お化け階段」という階段が存在する。


===千駄木の噂===
===千駄木===
*駅の噂は[[東京23区の駅/文京区・豊島区#千駄木駅の噂|こちら]]。
#千駄木にはまずいラーメンの『彦龍』がある。
#千駄木にはまずいラーメンの『彦龍』がある。
#*マスターは蛇を飼っている。
#*マスターは[[蛇]]を飼っている。
#*ダウンタウン・ビートたけしと志村けんの番組で紹介された。
#*ダウンタウン・ビートたけしと志村けんの番組で紹介された。
#*バッドボーイズも取材に行った。
#*バッドボーイズも取材に行った。
423行目: 443行目:
#*昔は川だった、西ヶ原の辺りから霜降銀座~駒込・谷田川道~道灌山通り~よみせ通り→ヘビ道→不忍池と流れていた
#*昔は川だった、西ヶ原の辺りから霜降銀座~駒込・谷田川道~道灌山通り~よみせ通り→ヘビ道→不忍池と流れていた
#*4丁目のよみせ通りには、100m程の距離に4つの区の境界が接近している所がある。
#*4丁目のよみせ通りには、100m程の距離に4つの区の境界が接近している所がある。
#**文京区千駄木の他、北区田端、荒川区西日暮里、台東区谷中が通り周囲に接している。この辺りのご近所さんは4つの区バラバラに住んでいたりする。
#**文京区千駄木の他、[[東京/北区#田端|北区田端]]、[[東京/荒川区|荒川区]]西日暮里、台東区[[東京/台東区#谷中|谷中]]が通り周囲に接している。この辺りのご近所さんは4つの区バラバラに住んでいたりする。
#**23区内にはもう一ヶ所4つの区の境界が接近している所があるらしい。
#**23区内にはもう一ヶ所4つの区の境界が接近している所があるらしい。
#***渋谷・港・品川・目黒。
#***渋谷・[[東京/港区|港]]・[[東京/品川区|品川]]・[[東京/目黒区|目黒]]。
#日本人最大の発明品(?)「ヒロポン」の倉庫がある。覚醒剤はパーキンソン病の治療薬としても使われています。
#日本人最大の発明品(?)「ヒロポン」の倉庫がある。覚醒剤はパーキンソン病の治療薬としても使われています。
#解剖坂という気色悪い坂名がある。地域住民はそんな名前で呼ばない、ってかそもそも名前はあったのか?
#解剖坂という気色悪い坂名がある。地域住民はそんな名前で呼ばない、ってかそもそも名前はあったのか?
432行目: 452行目:
#団子坂は江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」の舞台である。
#団子坂は江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」の舞台である。


===本駒込の噂===
===本駒込===
[[画像:Rikugien01.jpg|thumb|180px|紅葉ライトアップ中(六義園)]]
[[画像:Rikugien01.jpg|thumb|180px|紅葉ライトアップ中(六義園)]]
#中央線の[[吉祥寺]]([[武蔵野市]])の方が有名だが、歴史的には本駒込3丁目の吉祥寺が本家である。
*駅の噂は[[東京23区の駅/文京区・豊島区#本駒込駅の噂|こちら]]。
#[[中央本線 (中央東線)|中央線]]の[[吉祥寺]]([[武蔵野市]])の方が有名だが、歴史的には本駒込3丁目の吉祥寺が本家である。
#*こちらの吉祥寺には同名の寺があるが、武蔵野市には同名の寺はない。
#*こちらの吉祥寺には同名の寺があるが、武蔵野市には同名の寺はない。
#*江戸時代の大火により、駒込吉祥寺付近で住居を失った人々が今の武蔵野市に移り住んだことにより同じ地名を名付けた。
#*江戸時代の大火により、駒込吉祥寺付近で住居を失った人々が今の武蔵野市に移り住んだことにより同じ地名を名付けた。
#**大火前の吉祥寺は、駒込じゃなくて水道橋(当時は吉祥寺橋)ね。
#**大火前の吉祥寺は、駒込じゃなくて水道橋(当時は吉祥寺橋)ね。
#駒込は[[東京/豊島区|豊島区]]にあるけど、本駒込は文京区にある。
#駒込は[[東京/豊島区|豊島区]]にあるけど、本駒込は文京区にある。
#*南北線駒込駅のほんの一部が文京区になっている。
#*[[東京メトロ南北線|南北線]][[東京23区の駅/文京区・豊島区#駒込駅の噂|駒込駅]]のほんの一部が文京区になっている。
#*以前は「駒込曙町」「駒込吉祥寺町」「駒込神明町」等の地名だった。
#*以前は「駒込曙町」「駒込吉祥寺町」「駒込神明町」等の地名だった。
#*駒込警察署はこちらにある。
#*駒込警察署はこちらにある。
#「六義園」と言う由緒ある巨大な庭園がある。
#「[[名園#六義園|六義園]]」と言う由緒ある巨大な庭園がある。
#*「ろくぎえん」だと思われている。
#*「ろくぎえん」だと思われている。
#*規模に比例して四季折々、大体見所があるので[[お花見スポット|桜の季節]]や[[紅葉スポット|紅葉の季節]]になるとどっと混む。
#*規模に比例して四季折々、大体見所があるので[[お花見スポット|桜の季節]]や[[紅葉スポット|紅葉の季節]]になるとどっと混む。
#*六義園南東側のフレーベル館前の通りは、夜歩くとラブホ街みたいだよ。
#*六義園南東側の[[出版社/な~わ行#フレーベル館|フレーベル館]]前の通りは、夜歩くとラブホ街みたいだよ。
#*豊島区のガイドブックも嫌々載せてる。
#*豊島区のガイドブックも嫌々載せてる。
#本郷区の駒込だから本駒込。別に本当の駒込とかいう大層な意味ではない。
#本郷区の駒込だから本駒込。別に本当の駒込とかいう大層な意味ではない。
452行目: 473行目:
#*豊島区側が偽物で余裕の大塚とは違って、駒込は元々豊島・文京に跨った地域だったから両区の駒込とも本物。だからこそ文京区も必死になって確信犯的に「本駒込」と名づけたんだろう。
#*豊島区側が偽物で余裕の大塚とは違って、駒込は元々豊島・文京に跨った地域だったから両区の駒込とも本物。だからこそ文京区も必死になって確信犯的に「本駒込」と名づけたんだろう。
#**北区の駒込は忘れさられる運命。
#**北区の駒込は忘れさられる運命。
#***区民バスBぐるは駒込で北区の区民バスと乗り換えできる。回数券も相互利用可。
#区民バスBぐるは駒込で北区の区民バスと乗り換えできる。回数券も相互利用可。
#かつては神田・千住と並ぶ市場(駒込土物店)が在った。今は巣鴨に移転した。
#かつては[[神田]]・千住と並ぶ市場(駒込土物店)が在った。今は[[巣鴨]]に移転した。
#六義園沿いのマンションは上層部景色がいい、駅チカ、昭和小学校学区とあってかなりお高め。
#六義園沿いのマンションは上層部景色がいい、駅チカ、昭和小学校学区とあってかなりお高め。


[[Category:文京区|*]]
[[Category:文京区|*]]

2024年2月1日 (木) 16:12時点における最新版

主な地域・施設[編集 | ソースを編集]

文京区の噂[編集 | ソースを編集]

鬼岩城文京区役所
  1. 出版社と印刷会社が多い。
    • でも実はみんな講談社がらみ。
      • それは音羽周辺だけ。本郷~湯島は学術出版社ばっかり。
    • フォークリフト注意の看板がある。
    • 路地にトラックがハザード出して停まっていたら、間違いなく近くに印刷工場(または製本工場)アリ。
    • 学校も多い。
    • 医療関連産業も多い。
  2. いまいち存在感がない。勉強もできて性格もいいけど、クラスの中で忘れられるタイプ。
  3. なんと、JRの駅がただの一つも無い。
    • なんと、、JR山手線の中で唯一丸々入っている区。
      • 駅こそ無いけれど、実は本駒込で僅かながら山手線の外側にはみ出ている部分がある。厳密に言えば丸々入っていなかったり。
        • 僅かにはみ出ている部分に建物はないので、文京区民は全員山手線内側に住んでいる。
    • 山手線から乗り継ぐ地下鉄の終電が郊外に向かう方向より早く終わる。
    • 三田線水道橋駅は文京区内。だが、JRの総武線水道橋駅は千代田区側に属する。惜しい。
    • 最近になって板橋区もJR駅を失った。ただしこちらは唯一存在した駅の所在地変更が原因なので、元々JRの駅設備が1mm2も掠っていない当区とは事情が違う。
  4. 山手線の内にあるのに閑散としてる。下北沢吉祥寺の方がよっぽど賑やか。
    • 地下鉄丸ノ内線は、地下鉄のくせに地上を走る。それだけ土地が安いということ。
      • 文京区には坂が密集してるから地上にはみ出すだけ。
        • 渋谷銀座線も同じく。
        • 丸の内線の工事をしていた当時は地下鉄工事の技術が低く、地下水が多量に出るような場所で深い工事はできず、浅い所を通したと聞く。今は当たり前のシールド工法などなく、また当然だけど、交差する他の地下鉄も無いため深く掘る必要もなかった。
        • 四谷も茗荷谷も渋谷なので地下鉄の線路が地上に露出してしまう。
      • 正気か?西片、本駒込などは都内屈指の高価格地区だが。
      • 文京区は地価が高いことで有名。たまに安い場所もあるがたいていそういう場所はワケあり。
        • ちなみに地価は吉祥寺の18倍。(読売調べ)
    • でも最近ごちゃごちゃしてきた世田谷なんかよりはよっぽど閑静で住みやすいと思う。一人暮らし用のスーパーとかも点在してるし。
    • 不動産屋をまめに探せばコンビニ・銭湯至近風呂無し3万円台のアパートがある。この種のアパートは光回線・CATV引き放題だったりするが電気容量に要注意。エアコン不可の物件もある。また、建て替えで短期に追い出される場合もあるが、そのときは立ち退き補償金が貰えるかも。
    • 山手線の内側にしては閑静で家賃が安めで住み易そう
      • 物価が高いのが住んでて難点。
      • 賃料安いとは言え、1R=9万円程度。
  5. 教育ママが多い。
    • 国立・私立小学校を受験する子どもの割合は23区でトップクラス。
    • 何年か前にそれ絡みの殺人事件があったなぁ。
    • かと思うと、地元民には放置ママも多い。
      • 小石川三丁目でも下町に当たる地区で古くからの住民はあまり子供を私学にやらないな。高校でも公立指向。
        • 湯島小の私学中学進学率は50%以上。
        • 誠之小→六中→小石川高→東大が文京区のエリートコースって見たことあるけど、やっぱ西片は教育ママが多いんやろね。
          • 今は小石川が中高一貫になったので、このコースは少し変わったはず。
        • このこともあるのか、公立中の数は23区の他の区とあんまり変わらないくらいある。ただし、1学年あたりのクラス数は少ないが。
    • この地区の不動産屋さんには「〇〇小学校学区域」なる売り文句をよく見かける。
  6. 治安のよさは23区一。
    • そうか?最近クイーンズ伊勢丹の裏あたりでひったくりが頻発しているぞ。
      • とりあえず住吉会系二次団体の本部(鶴川、音羽)があります。
      • 光GENJIのメンバーを覚醒剤で逮捕したのは大塚署。
      • 酒井○子の時は富坂署から中継しててびっくりした
    • 某週刊誌の「住みやすい街ランキング」で全国1位に選ばれた。
    • JRの駅がないので…
    • 中国人の空き巣が相次いだので、犯罪の警告看板が中国語で書かれてる
    • 23区の中でも空き家が問題になっている区で、そこに何者かが潜伏していたりすることも。
      • 取り壊すと固定資産税が非常に高くなり、建て替えるにも坂と狭路に面した狭い変形地で使い方が難しい、なんてことが多いため相続人も相続してから頭を抱えるそうな。
  7. 新宿にも渋谷にも池袋にも秋葉原にも上野にもチャリで行ける。真の東京の中心。
    • 渋谷はちょっと・・・
      • 新宿もちょっと・・・
    • ただ、東京の中でもこの辺は特に坂が多いので、チャリで出掛けると意外と苦労する。もちろん、いい運動にはなる。
    • 本郷通りは尾根筋、白山通りは沢筋でどちらも割と平坦。直行する通りは坂が多い。
    • 湯島側なら『銀座』『秋葉』『上野』が激近。大塚側なら『新宿』が近い。
      • いやいやいや銀座は激近じゃないでしょ。
    • 後楽園からだと上野まで20分で行ける。
    • 真の東京の中心?中央区や千代田区を差し置いて何言ってるの?
      • 交通の便の話してんでしょ。
      • 「物理的に東京の中心」といえば納得してくれるだろうか。
  8. 坂が多い
    • 富坂、壱岐坂、真砂坂、菊坂、播磨坂、善光寺坂・・・切りが無い。
    • 本郷台、白山台、小石川台、小日向台、関口台、雑司ヶ谷台とそれらを分ける谷のせい。
      • 白山通り、千川通り、音羽通りなんかは谷の部分。逆に直行する不忍通りなんかはアップダウンが激しい。
      • 小石川とか東大下水とかの所為。
        • 春日通りも、御徒町↗本郷↘春日↗茗荷谷駅と相当激しい。
    • 春日のあたりは海沿いだったらしい。牡蠣殻坂とか云う坂も在る。
    • 電チャ率が非常に高い。
      • それを言うなら原チャ。だが、原付置き場は少ない。
        • いや、電チャ(電動アシスト自転車)多いぞ。まあこれは比較的裕福な民が住む都心の区には共通してることで文京区には限らないかもしれんが。
          • オリンピック白山店では、常に電チャと多段ギア付のフェアをしている。
            • オリンピック裏の福山坂をスイスイ登っていくママチャリにはそんな秘密があったのか!
          • 店内には「坂が多い!」のアピールがなされている。
    • 細い道だと45度ぐらい傾いているんじゃないかと思えるぐらいの急な坂があって驚く。
      • 「胸突坂」なる名前の坂もある。関口と目白台の間。
        • 後になって調べたが、なんと区内に3か所もその名前の坂があるらしい。白山の方の胸突坂の案内に書かれていた。
    • 上に書かれているように、ユニークな坂の名前も多い。台東区境に「無縁坂」とかもある。
  9. 小石川区+本郷区
    • 境は今の白山通りと旧白山通りで、西が小石川区、東が本郷区。
    • 合併当時は文京以外にも城北・音羽・富士見・春日・山手・駒込などの区名案があったらしい。
  10. よその区よりウンチク的投稿が多い。
  11. 御茶ノ水駅付近に医大及びその病院も比較的多い。(東京医科歯科大学,順天堂大学。ちょっと離れた本郷に東京大学(東大病院))。区は違うが,御茶ノ水駅近くには日本大学歯学部もある。
    神田川に臨む医科歯科(手前)と順天堂(奥)
    • お陰で,調剤薬局も多い。
    • 区内はどこでも病院多い。
      • 大塚、東京小石川(日通)、健生、大塚病院。
      • 駒込、日医大、駒込病院。
        • 駒込病院は東大医学部の牙城
    • 少しは他地域に散らしてほしいわ。台東区なんて永寿と区立以外まともな病院ないのに…
    • その関係か23区の中でも医者が住みたい区としてよく名前が挙がる区の一つ。
  12. 区内にある警察署に冠せられた地名がマイナーすぎる。
    • 大塚と駒込はまだ良いとして、富坂と本富士は...。
  13. 街のあちこちに「旧町名案内」と称する掲示板がある。
    • なぜか同じ内容のが2つあったりもする。
    • 箱根登山鉄道の駅名標に似てなくもない。
  14. 江戸川橋へタクシーで行こうとすれば、首都高7号線を千葉方面へ向かわされる。
    • 江戸橋やて…
  15. 住人の町並み景観に対する厳しさは日本随一。新規にマンションが建設されようものなら一大反対運動をおっ始める。
  16. 日本にある○京区の中で、唯一京都市にない。

地域別の噂[編集 | ソースを編集]

小石川・春日[編集 | ソースを編集]

  1. 文京区の中心なのに項目がなかったからつくってみた。
  2. 小石川四丁目の辺りは昔の小石川区の中心で、四丁目のバス停は何気に乗降客が多い。
    • 昔は茗台中のとこに区役所があったみたい。
  3. 竹早の都立と学芸附属の校門が並んでる風景は何気に珍しいものだと思う。
    • 学芸付属は閉鎖されて移転しました。
  4. 全然環状ではない環状3号線があり、その先には、小石川植物園がある。
    • 小石川植物園は、小石川と名乗りながら住所は白山。
      • お陰で白山三丁目の人口密度はかなり小さい。
        • でも植物園に面した家に住んでも木々が邪魔で景色はイマイチ。
      • もともと小石川区だったのでこの呼び名がついた。ちなみに東大の施設らしい。
  5. 広域に区の西半分は小石川(地域)である。
    • 四丁目周辺は共同印刷本社工場を筆頭に、製本会社が多数ある為平日日中はそこら中でフォークリフトが動いている。
  6. 春日は区の行政の中心・心臓部。
  7. 「竹早」は消えた地名だが学校の影響で結構
    • ここがエーザイの創業地でもあり、その影響で遠く離れた各務原市(エーザイの川島工園がある)でも「川島竹早町」と命名された。

後楽園[編集 | ソースを編集]

小石川後楽園(右手の白い屋根はドーム
  1. 後楽園駅そばにある文京区役所(シビックセンター)は無駄に豪華。区民から批判されている。
    • しかし最上階の展望ラウンジは隠れた夜景スポット。しかも回りに高層ビルが少ないので、結構眺めはいい。かの椿山荘が経営する展望レストランもあり、まさに知る人ぞ知る穴場。
      • 晴れた冬の日には、富士山を新宿あたりの高層ビル越しに眺めることができる。まあまあ壮観。
        • かなり遠巻きになるが筑波山も望める。
    • あそこに行くエレベーターは役所の人も使うフツーのエレベーターです。
      • あのエレベーター、展望室から下る時なんかは結構スリルがある。
      • なぜだか、高階層のみで動くエレベーターもある。
    • 東大医学部13階のレストラン前からの眺めも良い。
      • 附属病院の方ね。
        • 附属病院のレストランは15階です。(精養軒系列ですが、味はイマイチです。工学部内の松本楼の方が美味しいです)
      • 医学部教育研究棟の方ね。
    • そういや墨田区役所も無駄に豪華だよね。
    • 無駄に豪華な区役所といえば練馬区役所も忘れてもらっちゃ困るぜ。
    • よくネタでシビックの部分を別のホンダ車の名前で呼ばれていることがある。インテグラセンターとかスーパーカブセンターとかw
      • 違う意味のネタで「寝静まった頃に、ビルが巨大シビックEG6に変形する」と言うのも?
    • 少なくとも京都市役所よりもデカくて新しい、もしかしたら大阪市役所よりも?23区とは言え、1区役所のくせに生意気だぞ!
    • でも区内を走る路線の多くが区役所最寄りの後楽園駅(春日駅)に集中してるので基本どこに住んでても区役所にアクセスしやすいのは強みだと思う。ただし有楽町線千代田線は除く。
    • 区役所と区の中心駅が隣接してるのも助かる。
  2. 遊園地の名前だと思っている人が多い。
    • 今でもドームの脇っちょにある「小石川後楽園」と言う由緒ある庭園に由来。
      • ビジター(レフトスタンド)側の入場待ちで並んでいると見られる。
      • あれをどっかの金持ちの家の庭だと思っている人がいる。
      • 黄門様が造った日本各地の景勝のミニチュアらしい。
    • 岡山の後楽園と関係はあるのだろうか?
    • 後楽園駅が東京ドームのろにあるのも誤解されやすい理由。
  3. 地下鉄丸ノ内線が高架を走ってくる。
  4. 小石川後楽園の園内からはビル、ドーム、ジェットコースターが見える。庭園そのものはともかくとして、借景はよろしくない…
    • 閑静な庭園と奇抜なドームが共存するシュールさが、ちょっと癖になる。
  5. 地名としては「後楽」「春日」。
  6. 買い物をする場所は人によってかなりばらける。

後楽園ホールの噂[編集 | ソースを編集]

  1. 様々な格闘技の聖地である。
    • 日本プロボクシングの中枢もここ。
  2. 大喜利も毎週行われている。
    • あれは2本撮りじゃなかったのか?
      • はい、二本撮りです。ボクシングとプロレスとダンスのスケジュールに挟まれて二週に一回です。中学生の頃よく見に行っていました。フリー入場制でしたから。最近ははがき応募による招待券が必要となっているみたいですが、満席じゃないときはフリー入場できます。
    • 日本テレビとスタジオ契約を結んでいる。特に昭和時代には多くのバラエティ番組収録に使われていた。
  3. 「東京ドームシティでレッドと握手!」は後楽園ホールで赤い着物の山田君と握手することを言う。
  4. 他にダンス競技会にも使われている。
  5. プロレスの大会で使われているパイプ椅子は、壊すと1脚税込5,250円で弁償となる(大日本プロレスの中継で登坂社長と須山さんによって毎回ネタになる)。

ミーツポートの噂[編集 | ソースを編集]

  1. 後楽園球場の跡地に誕生。
  2. 核となるJCBホールは「規模の大きな後楽園ホール」。
    • 利用料が半端なく高い。後楽園ホールの5倍ぐらい。
    • JCBが撤退してただのTDCHになった。
    • AKB48のイベントのイメージが強い。
    • 格闘技会場よりはコンサートホールって感じ。座席配置から見ても。

水道[編集 | ソースを編集]

  1. 首都高速道路沿いにある町。最寄り駅は江戸川橋。水道橋駅ではない。
    • なにげに陸の孤島。駅が遠い。
    • 1丁目なら後楽園、飯田橋まで徒歩10分前後(それでも遠いが)
      • すぐ近くに地下鉄が2本(丸ノ内線、有楽町線)も通っているが、どちらも駅はない。
    • 「最寄り駅は?」と聞かれ「江戸川橋です」と答えると江戸川区民と間違えられ、「では住所は?」と聞かれ「文京区 水道です」と答えると最寄り駅を水道橋と間違えられる。
    • JRと地下鉄の駅から最も遠い山手線内の場所はどこか?っていう雑誌の記事では堂々の2位だった。(1位は渋谷恵比寿間の国学院近く)
  2. 凸版印刷のビルがある。
  3. 巻石通りが命綱。
  4. 「大曲」という地名はないが、タクシーでも通じる。
    • 間違っても秋田にタクシーで行くやつはいない。
  5. 江戸時代に埋め立てられる前は白鳥池という大きな池。
    • 白鳥橋がその名残。
  6. 茗荷谷は近くて遠い。坂がきつい。
  7. 近隣にドクター元気のお店が2軒ある。が、大きい方の店舗は実は新宿区内に含まれている。
  8. 「水道」地区の「端」にある図書館は当然「水道端図書館」。これがまた非常に「水道橋」と似通っている。
    • 読み方は「すいどうばた」。
    • 前に水道端図書館を探しに後楽園に行ったことがある。

関口・目白台[編集 | ソースを編集]

江戸川公園の桜(神田川)
  1. 日本女子大学、椿山荘などがある。
  2. 田中○栄邸もある。
    • 確か今は公園。
    • 残っていた邸宅は2024年1月8日に全焼。
  3. 鉄道の駅から離れており、交通の便が悪い。住んでいるのは古くからの住民か、自家用車があるなど交通の不便をモノともしない分譲マンション住まいのブルジョア組。
    • タクシーで帰るにも便利なところでした。池袋や新宿、大手町からすぐだから。飯田橋神楽坂も近い。
  4. 目白台公園は2009年オープン予定
    • 2006年ごろに、KKR運動場の跡地にマンションの建設計画が浮上。地元住民が反発し、これをうけた文京区が買い上げて公園として整備することに、文京区GJというほかない。
  5. 不忍通りの日本女子大のあたりはネズミ捕りの名所。非区民ドライバーたちでごった返すサイン会場は、日曜午前中の風物詩である。
  6. 鉄道模型で有名な、関水金属生まれの地。しかし現在本社は西落合に移ってしまった。
    • 旧町名の「道町」の略ですね。いまでも関口1丁目の町内会は関水町会。
  7. 関口の1丁目は、区内唯一の神田川南側のエリアである。
    • 「神田川と新宿区に挟まれたエリア」を「関口一丁目」としているため、町域がものすごく細長い。長さは余裕で1km超えだが、幅は最も狭いところで20mほどしかない。
  8. 村上春樹『ノルウェイの森』の舞台モデルとなった男子学生寮・和敬塾がある。村上春樹も学生時代、ここに住んでいたことがある。寮生は、地方出身者がほとんど。
    • 学○院に通うのにこの近辺にアパート賃りてたが安かったよ。共益費込みで6万行かなかった。池袋や早稲田にはチャリで行けたしよかった。
  9. 椿山荘の神田川側がめちゃくちゃ臭い。特に夜。
  10. 関口は1丁目と2・3丁目で雰囲気がほぼ180度違う。
    • 1丁目は印刷工場の建ち並ぶ低地、2・3丁目は邸宅の建ち並ぶ高台。椿山荘や大聖堂はもちろん後者にある。

茗荷谷・小日向[編集 | ソースを編集]

茗荷谷駅前
  1. 栄光ゼミナールができた。
  2. 最近道路を工事して騒音が激減。
  3. コンビニが少ない。
  4. 一時期騒動になった「桜並木の公園」がある。
  5. 長い間あった鰻屋「うな若」が閉店。
  6. 学校だらけ
    • しかも女子校が多い。
      • 丸ノ内線荻窪方面行の最混雑区間は新大塚→茗荷谷間。茗荷谷から先に行く通勤通学客に加えて、池袋からここまで乗車する通学客で混雑する。
  7. 池袋からの丸ノ内線が、ここで地上に出て、また地下に入り、後楽園でまた地上に上がる。ここには丸ノ内線の車庫がある。
    • 車庫には小石川CRという立体式の面白い工場が隣接する。
    • 車庫にたまに銀座線の車両がいる。
  8. 無駄に牛丼屋が多い。
    • お茶大のオニャノコが行くのだろうか?
      • 拓大の学生じゃないの?
    • なか卯吉野家、松屋、牛丼太郎
      • ここの牛丼太郎は丼太郎に改称。都内に他にあった牛丼太郎は全て閉店。
  9. 御茶ノ水にない「お茶の水女子大学」がある。
    • ちなみにお茶の水女子大は関東大震災の時に御茶ノ水から移転してきたらしい
  10. 雨の日の湯立坂は男子中学生の部屋のゴミ箱のように青臭い。
  11. 「しぶや」「よつや」「いちがや」…と「や」の続く中、ここだけは例外。
    • はるか忘却の地、鶯谷
  12. 旨い焼肉屋はあるが、旨いラーメン屋は無い気がする。
    • 駅前に旨い店が何軒かあるよ
  13. 水道の北、茗荷谷駅の南にある閑静な住宅地。
    • 要するに家以外にはなにもなくて不便である。
      • しかし知る人ぞ知る高級住宅地。
    • 茗荷谷駅があるのは小日向。
    • 場所によっては江戸川橋駅が最寄になる。
  14. 文世。
  15. 環状3号線が全通する日は来るのだろうか?(実は計画自体は今も残っている)
    • 都市計画図見たけど、小日向の住宅街を思いっきり貫く計画になってた。絶対無理だろ…
    • 区内では小石川4丁目の桜並木の部分が完成している。
  16. 駅は半分地下半分地上。御茶ノ水方面に車庫があるので当駅止まりの電車がたまにくる。
  17. 播磨坂を下った先に共同印刷の本社と工場、グループ企業各社がある為か、そこら中に出版・印刷系の会社がある。
    • 特に小石川近辺では製本会社が多数ある為フォークリフトが縦横無尽に走り回っている。
  18. 今は弁当屋になっている建物に、金栗四三足袋生誕地という石碑が埋め込まれている。
    • 実は、あの播磨屋があったのがここだそうだ。
  19. 「こびなた」という読み方も依然残っている。水道から小日向に上る坂が分岐する交差点は「小日向神社入口」だが、英語表記は"Kobinata Jinja shrine"。
  20. はぴねすに小日向音羽がいる。
  21. 2015年まで都バス大塚車庫があった。山手線内側で唯一地下鉄の車庫と都バスの車庫が共存していた。

音羽[編集 | ソースを編集]

護国寺前交差点
  1. 音羽周辺は講談社と関連会社の天下。地下鉄護国寺駅に講談社への直通出入り口がある。
    • でもあのへんって空気が重くねえ?
    • 特に護国寺辺りがオーラビンビンにきまくってるよ。
    • …とまあ、文京区の中ではやや異色な雰囲気を持つエリアである。
  2. 講談社と護国寺、鳩山会館があるほかは、何もないに近い。
  3. 尾崎豊の葬儀のとき護国寺駅はパンク状態だった。
    • 音羽通りを護国寺から江戸川橋まで、さらに折り返して護国寺までの大行列だったらしい。当然近隣の公衆トイレもパンク。
  4. 椿山荘の向かいがわにある建物は、DQN中高がある。
  5. 椿山荘の横には講談社野間記念館という美術館がある。講談社の創業者が集めた、明治大正の日本画コレクションが充実している。
  6. 椿山荘の裏にも、熊本藩細川家伝来の品々を展示している永青文庫がある。
    • お殿様だっただけあって、ここだけにしかない織田信長直筆(!)書状やら、宮本武蔵の水墨画、現存最古の錦の御旗といった歴史マニア垂涎の品を所蔵。
    • そのさらに裏の目白台には、肥後細川庭園もある。
  7. 芭蕉庵がある(?)。
  8. 日中でも人通りは閑散としており、夜間はほとんど人通りがなくなるため、飲食店がオープンしてもなかなか長続きしない。
  9. 大塚警察署の脇道を上って右手にある東大病院分院跡は佇まいが廃墟に見えるため、ミステリースポット扱いされている。
    • 現在は解体済。てか、分院「跡」なられっきとした廃墟じゃないの。
  10. 大塚警察署が音羽にある事が腑に落ちない。
    • 逆に音羽幼稚園は大塚にある。
    • もともと大塚という地名はあのあたりを指していたため、大塚警察署が正しくてJR大塚駅がちょっと妙。
    • そして大塚警察署は講談社本社の隣にある。
  11. このあたりをだいたい東西に走る不忍通りはとんでもなく起伏に富んでいる。

大塚[編集 | ソースを編集]

護国寺
  1. 豊島区の南北大塚と同一視されることに疲れ切っている。
    • 文京区の大塚のほうが本家なのにね。
      • 一方歴史的に文京側・豊島側どちらも正統な駒込では、本郷の駒込で本駒込といういかにも確信犯的な地名をつけて、大塚の敵を駒込で討とうとしている。
    • そうは言っても4丁目と5丁目の春日通り沿いは生活上豊島区南大塚に依存せざるを得ない。
  2. 大塚1~4丁目は5~6丁目をなんとなく下に見ているふしがある。
    • 5~6丁目に住んでいる連中は1~4丁目を同じ大塚だと思っていない。
    • 大塚5丁目の坂下通りは昔商店街だったが今は面影が残るのみ。
    • マンションの裏にはポンプ式井戸が残る風呂無しの長屋がまだまだ点在している。
    • 実際5~6丁目って地形的にも下にあるしね。
  3. 実態は、ほとんど池袋圏内
    • 普通にチャリ圏内だからねー。
    • 徒歩圏といっても過言ではないが池袋とは別世界。
  4. 大塚1丁目の貞静学園の辺りに、「大塚」の地名の元となった“塚”が昭和初期まで存在していた。
    • 貞静学園に面した道路には大塚の由来についての看板がある。
    • 塚は古墳とも中世の櫓跡とも言われていたそうな。現在に残っていないのが残念。
    • ここから付けられた「大塚」の範囲がどんどん北上して、豊島区を超えて大塚駅の向こう側まで広がったのは何の因果か。
      • 大塚駅周辺は戦前は池袋をしのぐ繁華街だったから、「大塚」は大塚駅を中心にして広がったといったほうが実態に合う。
        • 東上鉄道(今の東武東上線)も当初はここを東京側のターミナルにする計画だった。
  5. 護国寺には、数年に一度ダライ・ラマが来て講演などをする。
  6. 天皇以外の皇室のお墓である御陵がある。
  7. 昔、皇居の吹上御所内にあった吹上神社がある。
    • その隣に儒者棄場(大塚先儒墓所)と呼ばれる江戸時代の学者の墓場がある。寂れ方がきもだめしにもってこい。
  8. 戦前は池袋より賑わっていたとかいないとか。

千石・白山[編集 | ソースを編集]

  1. デートで行くと不評を買うこと間違いなしの白山ラーメンがある。
    • 白山ラーメンは2010年9月に新板橋に移転したよ。
  2. 千石自慢らーめんは実は本駒込だ。
  3. なぜか朝鮮総連関連施設が多い。
    • 昔ここが東京の外れだった頃に部落だった名残。今じゃ跡形もないが都内でも有数のスラム街が存在した。
  4. 千石2-11の空き地には極秘実験施設があるらしい。
    • もともとあったマンションの改築工事の時に大規模な遺跡が見つかっていまも発掘してる。
  5. バスケの名門として知られる京北高校がある。
    • そんなに知られてない。そして京華高校と混同されがちである。
  6. 東洋大学のお膝元。
    • 第二次世界大戦前は「白山」といえば東洋大学を指していたらしい。
    • かつては、経済の三田(慶応)、政治の早稲田、法学の駿河台(明治)、哲学の白山などと並び称された。
      • 駿河台って明治じゃなくて中央じゃ……移転したけど。
        • 同意。明治は法学部より商学部のが有名だし……。
      • 三田の理財、白山の哲学館、神田駿河台といえば言うまでもなく中央大学法科。失策でクソ田舎に移転して印象薄くなったけど、法曹界で白門といえば中央大学法学部。赤門と言えば東京大学法学部。ちなみに早稲田明治はこういう異名を獲得したことはない。
    • 最近東洋大学が125周年記念館を建てた。地域住民は反対してたけど…
  7. 巨大な木魚が見られるお寺がある。
    • 浄心寺のこと。木魚は高さ1m40cm、幅2m、重さ500kgあり、バイも長さ2m50cm、重さ20kgはある。
  8. 千石は千川通りを流れてた千川の「千」と小「石」川の合成地名らしい。適当すぎるだろ…
  9. 白山駅から徒歩1分のところに、二郎系こってりラーメンの「夢を語れ」がある。
    • 二郎系と言っておきながら看板は青いので注意すること。
  10. 学生街なので、食べる所や物を買う所はたくさんあるが、娯楽系の施設はあんまりない。
  11. 白山神社の裏の小高い丘は例大祭時以外は立ち入り禁止。

湯島[編集 | ソースを編集]

湯島聖堂(大成殿)
  1. 湯島の辺りには湯島天神と出版社と印刷会社とラブホテルが並んである。
    • カップルの受験生はここに参拝した後、周辺のラブホテルに寄ってから帰る。
      • 湯島は「安産祈願」だっけ?
        • 学問です。保体じゃないです。
          • 水天宮にもほど近い…わけではない。
  2. 1980年頃湯島天神上で水道管が破裂、天神前の坂(切通坂)を水流が下り坂下が洪水になったことが有る。
  3. バラバラ殺人の語源となった事件は昭和の初めに湯島の住人が起こした。
  4. 文京区にないと思われている。
    • たぶん台東区にある。
    • 千代田区にあるかも。
    • 湯島天神はいかにも「文京」って感じなんだけどね。
    • 湯島天神は鉛筆で有名。
  5. +大江戸線上野御徒町駅を西に広げて湯島駅と直結できていたら・・・
  6. 3丁目の範囲がべらぼうに広い。
    • 「上野」と呼ばれている盛り場の大半が湯島3丁目。
    • 地図を頼りに湯島の番地を探すと、坂に翻弄される。
  7. 4丁目は本郷8丁目にしてほしい
  8. 湯島1丁目は練馬ナンバーの南東端。これより東は足立、南は品川。実は秋葉原周辺のご当地ナンバーを切望している。
  9. 湯島聖堂の最寄り駅は御茶ノ水駅
  10. 秋葉原の北隣だが、秋葉原における裏通りに繋がっている為か隣町のイメージが全くない。
    • 神田明神からまっすぐ北に歩けば湯島天神に辿り着く事ができる。
  11. 湯島図書館はかなり暗い。小学生の時一人で行った時マジで怖かった。

本郷[編集 | ソースを編集]

  1. 修学旅行の拠点となる旅館が多い。
    • もう多くねーよ。昔に比べ大分減った。
    • 自由行動の始まり、旅館を出てまず行くのは東大の正門 or 赤門。
    • もともとは、東大生向けの下宿屋だったものが、旅館に商売替えしたのが始まり。
  2. JRの窓口で「本郷まで」と言っても、渡される切符は文京区本郷に行けるものではない。
  3. センター試験の時期はピンク色のきっと祭りになる。年に一度、本郷が世間に認知されたような気分になる時期でもある。
  4. 初来訪者同士が駅前のドトールで待ち合わせすると多分会えない。
  5. 「○○居住の跡」という史跡ばかりがある。
  6. 高台。
    • 急な坂が多いため『雪=兵糧攻め=死』となる。
    • 目線の水平ラインにラクーアのジェットコースターの上部分が見える。
  7. 本郷図書館があるかと思いきや、あるのは真砂中央図書館である。
    • 本郷図書館は千駄木にある。
  8. 本郷三丁目に江戸の境目がある。
    • はいはい。あれって何屋なのかね。
      • 「本郷も兼安までが江戸のうち。」
        • でも当時の本郷は今の本郷よりずっと狭い(本郷通り沿いだけ)。住居表示ってむごい。
          • いや、あそこ本郷二丁目だし
        • 歯磨き粉を売り出してヒットしたのがルーツ。雑貨屋かな?
          • 通称ポンサン
  9. 古い下宿も多いらしい。
    • だが、本郷館のように、古い下宿が建て替えられてくる。
  10. 弥生時代or弥生土器の名の素になった、弥生という地域がある。
    • だが、弥生土器発掘の地から弥生の名前を剥奪されたときがあった。(他の場所には弥生が残っているのにもかかわらず)
    • 著名人の反対運動で、弥生の名前を取り戻すことができた。

根津[編集 | ソースを編集]

根津神社
  1. 甚八。
    • 関係ないw
      • と思いきや、5.の通り地味に関係あったりして。
  2. 道ばたに落ちてる犬のふんみたいなのは、かりんとうである確率が高い。
    • 根津のかりんとう旨いよね。
      • しかもノンオイル。
  3. 偽物のたいやき屋がある
    • 二度と食べてはいけない味だ
    • 近隣に御三家に次ぐと評される本物のたいやき屋があるのでなおさら良くない
  4. うまいうどん屋がある
  5. 俳優の根津甚八は、昔根津にある居酒屋(東大生の溜まり場)でバイトしていたことがある。
  6. 都立上野高校の最寄り駅なので、台東区と誤認していたよ(上高○○期)。
  7. 根津神社に行くと野良のライオンに出会える。
  8. 近くに、今でも土器で生活している地域がある。
    • 弥生時代の由来となった弥生な。
  9. 2013年に笑点のピンクこと三遊亭好楽が西日暮里から引っ越して来て、寄席「池之端しのぶ亭」も出来た。
  10. にリードつけて散歩してる人が複数いる。
  11. 根津教会の少し先に「お化け階段」という階段が存在する。

千駄木[編集 | ソースを編集]

  1. 千駄木にはまずいラーメンの『彦龍』がある。
    • マスターはを飼っている。
    • ダウンタウン・ビートたけしと志村けんの番組で紹介された。
    • バッドボーイズも取材に行った。
    • アッコにおまかせでもやってた。
    • 惜しまれつつも?2010年に閉店。
    • 跡地に新しいお店ができた。
  2. 地元より業界では有名なウルフズヘッドがある。宮沢りえの彼氏である。
  3. 夕暮れ時のよみせ通りはほのぼのしてて良いです。
    • 昔は川だった、西ヶ原の辺りから霜降銀座~駒込・谷田川道~道灌山通り~よみせ通り→ヘビ道→不忍池と流れていた
    • 4丁目のよみせ通りには、100m程の距離に4つの区の境界が接近している所がある。
      • 文京区千駄木の他、北区田端荒川区西日暮里、台東区谷中が通り周囲に接している。この辺りのご近所さんは4つの区バラバラに住んでいたりする。
      • 23区内にはもう一ヶ所4つの区の境界が接近している所があるらしい。
  4. 日本人最大の発明品(?)「ヒロポン」の倉庫がある。覚醒剤はパーキンソン病の治療薬としても使われています。
  5. 解剖坂という気色悪い坂名がある。地域住民はそんな名前で呼ばない、ってかそもそも名前はあったのか?
  6. 毛沢東の肖像画を壁に大きくあしらった中華料理店がある。
  7. 付近のローソンに薬局ができた。
  8. 団子坂は江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」の舞台である。

本駒込[編集 | ソースを編集]

紅葉ライトアップ中(六義園)
  1. 中央線吉祥寺武蔵野市)の方が有名だが、歴史的には本駒込3丁目の吉祥寺が本家である。
    • こちらの吉祥寺には同名の寺があるが、武蔵野市には同名の寺はない。
    • 江戸時代の大火により、駒込吉祥寺付近で住居を失った人々が今の武蔵野市に移り住んだことにより同じ地名を名付けた。
      • 大火前の吉祥寺は、駒込じゃなくて水道橋(当時は吉祥寺橋)ね。
  2. 駒込は豊島区にあるけど、本駒込は文京区にある。
    • 南北線駒込駅のほんの一部が文京区になっている。
    • 以前は「駒込曙町」「駒込吉祥寺町」「駒込神明町」等の地名だった。
    • 駒込警察署はこちらにある。
  3. 六義園」と言う由緒ある巨大な庭園がある。
    • 「ろくぎえん」だと思われている。
    • 規模に比例して四季折々、大体見所があるので桜の季節紅葉の季節になるとどっと混む。
    • 六義園南東側のフレーベル館前の通りは、夜歩くとラブホ街みたいだよ。
    • 豊島区のガイドブックも嫌々載せてる。
  4. 本郷区の駒込だから本駒込。別に本当の駒込とかいう大層な意味ではない。
    • 豊島区に「駒込」という地名を先に使われたので「本家」の意味を込めて「本駒込」を名乗ったと聞いたことがある。
    • 豊島区駒込は「染井」とか「妙義」とか名乗ればよかった。
    • 豊島区側が偽物で余裕の大塚とは違って、駒込は元々豊島・文京に跨った地域だったから両区の駒込とも本物。だからこそ文京区も必死になって確信犯的に「本駒込」と名づけたんだろう。
      • 北区の駒込は忘れさられる運命。
  5. 区民バスBぐるは駒込で北区の区民バスと乗り換えできる。回数券も相互利用可。
  6. かつては神田・千住と並ぶ市場(駒込土物店)が在った。今は巣鴨に移転した。
  7. 六義園沿いのマンションは上層部景色がいい、駅チカ、昭和小学校学区とあってかなりお高め。