ページ「鎌倉市」と「関東人が必ずやること」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Chikasaku
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{市|name=鎌倉|reg=関東|pref=神奈川|area=鎌倉・三浦|ruby=かまくら|eng=Kamakura}}
#関東のローカル番組・ローカルCMが全国で流れていると思い込み、その話題をよそ者に平気で話す。
{{鎌倉・三浦}}
#*関東外でテレビを見ようとして、東京のチャンネルを回して「あれ?おかしいな」と言い出す。
==鎌倉の噂==
#*例:「あれ?なんで[[TBS|6チャン]]でドラえもんやってるの?(関西にて)」
[[画像:ZaimokuzaBeach.JPG|frame|サーフスポットの材木座海岸]]
#**ドラえもんは関西でも[[朝日放送|6チャン]]でっせ。
*鎌倉駅の噂は[[関東・甲信越の駅/神奈川#鎌倉駅の噂|関東・甲信越の駅/神奈川]]を参照。
#**関東では10チャンですが。
#鎌倉人の敵はタイワン[[リス]][http://www001.upp.so-net.ne.jp/risu/zukan/5.htm]
#テレビや雑誌で紹介されたお店に行列を作る。
#*[[アライグマ]]と[[ムカデ]]も鎌倉人の敵
#*たとえ隣のお店がすいていたとしても妥協しない根性は日本一。
#*カマクラオオゲジも追加。ヤモリは癒し担当。
#朝はご飯に納豆をかけてかっこむ。もちろん味付けは醤油だけ。
#*もともと[[狸]]が住んでいたが、外来種のアライグマによって生息域を奪われている。2006年現在北鎌倉から鎌倉山のエリアでは狸は駆逐されてしまっていると思われる。市街地をはさんで逗子市との市境エリアでは、まだ狸の姿を見かける。
#*カラシは入れる。
#*最近ではハクビシンも見かけられる(八幡宮付近等)
#*ネギは賛否両論。
#*海岸では、[[鳶]]も敵!
#食べ物を一つ残す。
#**ためしに一回海岸でパンを食べてみたら攻撃2回食らって、パンを3分の1取られた...後ろの方でずっと食べてる様子を伺っているようだ
#*源氏池平家池は鳥たちのカオス
#*リスは大仏の裏の木にも普通に出てくる。
#*外来と言えば[[wikipedia:ja:アカボシゴマダラ|アカボシゴマダラ]]。中国産のものを何者かが持ち込んで鎌倉付近を中心に大繁殖・定着したが、敵視はされていない。蝶だし。
#鎌倉山は鎌倉ではない
#*なんで???2-3前からこの項↑不思議に思ってたら、まだ??
#*鎌倉市だっちゅうの!
#*「鎌倉」ではないが、「鎌倉市」。大船や手広みたいなもの。
#*新興高級住宅街のイメージが強いため、どうしても鎌倉の一部と思いづらい節はある。
#*現在みのもんたが引退後の隠居城と建築中。
#木造の中学校がある。(現役)
#*[http://www.kamakura.ed.jp/~narisyou/nari_syo/annai/annai.html 木造の小学校]もある。
#**は木造ではなく木造調に仕上げた鉄筋コンクリート。
#*講堂は木造。現在は老朽が激しく使用していない。かつてヘレン・ケラーがここを訪問・講演したので、壊さないと聞いたが・・・。
#[http://www1.u-netsurf.ne.jp/~yoli/kamakura/root_oldarc.htm かやぶき屋根の家がある]。
#*それって、俺のばぁちゃんの家じゃねーかwww
#*藤沢にも有る、辻堂だったかな。
#「いざ鎌倉」という言葉を知っていても、誰が言ったか地元民も知らない。
#*その精神を暮らしに生かすべく、実は民間防衛のための民兵部隊が組織されていることは、最高機密である。
#**有事の際は、先祖伝来の鎧甲を着て、七里ガ浜や由比ガ浜に一番槍を競って駆けつける。そして、防塁を気付いて鬨の声をあげる段取りになっている。
#*ネタで「いざキャバクラ」とか言われるが市内にキャバクラは無い。
#**変形ヴァージョンで「いざカマボコ」というのが・・・無い。
#**大船にありますよ、キャバクラ(っぽいの)。
#*「たまプラ」と聞き間違える・・・。
#工場がないので住民税が高い。
#*気のせいか、物価も高い。
#**紀ノ国屋(高級スーパー)のセレブぶりと値段の高さと買いに来てる住人の買いっぷりがすごい。1万円くらいチーズを買い込んだりとか。
#*かつては大船方面には工場があったが、最近どんどん潰れて拍車をかけている。
#*観光資源はたくさんあるのだが、ほとんどが寺社仏閣の宗教法人のため、結局税収は増えない。
#*工場がないせいだと信じる市民も多い。しかし、実際は所得が多い市民が多く、土地の資産価値が高いから、ひとりあたりの市民税・固定資産税が高いだけで、税比率は他自治体と同じ。ただし、裕福なあまり地方交付税の不交付団体な上、緑の取得もすすめているので財政が厳しく、減税もできない。
#*大船から藤沢にかけての柏尾川左岸は工場地帯だが,鎌倉市内だと思われていない。
#**深沢、手広は藤沢市です(嘘)。あの辺りは鎌倉駅からは山を越える必要があるのに藤沢駅からは平坦な川沿いの道を進めば行けるものだから、住んでる人間も鎌倉という意識が薄い。
#*決して安くない税金の割には行政サービスは最低ランクの一言。車の通行量が増えた道路を直す気ゼロ。分かり辛過ぎるゴミの出し方。市の広報には問い合わせ先は内線番号しか書いていない。代表の番号はわざと判りつらいところに書いてある、等等。市民の声に耳を傾ける意思はないと言っているようなもの。
#**まあ、夕張に比べたらナンボましかと。
#*まずは住民税について勉強しなおして来い!いまは全国統一の税率だ。
#**おー、ちょっち違うのね。「標準税率」という最低限の税率があって、それ以上の税率を独自に決めてもいいんだけど、今時そんなチャレンジャーな自治体はありましぇん、ということです。
#サザンの楽曲のせいで「湘南」のイメージが強いが、市民は「ここは湘南じゃない!!」と差別化を図ろうとする。
#*クルマのナンバーも鎌倉市は「横浜」ナンバー。
#*横浜ナンバーから分離されて「三浦」とか「横須賀」ナンバーになることを恐れている。
#*そんな事はねぇ!
#*外車か、10年以上前の車が多い。
#*「相模の南のほう」なんだから本来は湘南。
#*明治頃までは「湘東」と呼ばれたが,昭和以降「湘南」と呼称される。ちなみに湘南発祥の地は大磯。
#由比ガ浜は戦国の昔、埋葬場所だったため、カルシウム含有量が高い。
#*海岸を何mか掘ると白い欠片(人骨)が出るらしい。
#**何十センチで出る。
#*高齢者の多い鎌倉では、骨粗鬆症対策のサプリメントとして重宝されている。
#*不動産屋に部屋の希望を聞かれたので、いろいろ条件はあるけれどもちろん見てみて気持のよい部屋ならといったら「見えますか?」と聞かれた。「由比ガ浜の方だと昼間でもある場所だと見える人は見えるから」と言われました。いや、ただ単に日当たりとか風通しとかのことで私は見えないのだけど。
#*夏場の夜、R134がパラリラパラリラウルサイ。眠れない。助けてくれ。
#**実は戦国時代落ち武者どもの亡霊の行列が発する勝利の雄叫びである。
#家が昔、処刑所or死体置き場の跡地だったりもする。
#*下馬(げば)交差点の地下に2体に死体が入ってる棺があるらしい。(まじ怖いべ)
#鎌倉で地下室を作ろうとすると必ず文化財調査をさせられる。理由は不思議なもの(人骨、刀、等)が出土する為。
#*一応警察も捜査に来る。
#*鎌○学園が昔グラウンドを工事した際に骨がザックザック出てきたらしい。
#**体育館改築工事のときも例によって遺跡が出てきて工期が延びに延びた。おかげで俺は6年間のうち体育館が使えたのは3年間だけだった。
#***↑の学校はお隣が「五山一位」の大伽藍なので、たくさん出てくるのね。
#*山の方だと「やぐら」と呼ばれる横穴式の墓がある。
#*御成小学校の時も校庭からいろいろ出てきて工事が数年かかった。
#由比ガ浜と七里ガ浜のアクセントの位置は比と里の部分だ。
#*由がアクセントです。
#鶴岡八幡宮他、神社仏閣の集中する旧鎌倉地区の住人は、他の地区を見下す傾向がある。特に大船を非鎌倉と見る傾向が強し。
#*大船は横浜市栄区と共闘して独立しようと地下活動をしている。
#**旧鎌倉住人は大船を非鎌倉と見つつも、商業地であり、新興住宅地も抱え、かつ工場もある大船に独立されてしまうと、財政難から増税につながることが目に見えているため、大船の分離を主張することはまずない。
#*大船人は大船が鎌倉市と認めてもらえないのを自覚しており、他県の人にも住所が「鎌倉市です」とは堂々と言えないが、藤沢とだけは一緒にしてもらいたくないと思ってる。
#御輿を担ぐと、鎌倉が古都であったことをしみじみ感じる。
#*あらゆる土地の担ぎ方を結集している。江戸前あり、どっこいあり、よこたあり、せりもちあり、...
#江ノ電の線路は歩行者専用道路を兼ねる。
#*線路沿いの家に住んでいる人は、家からダイレクトに線路上に出て、そのまま駅まで歩いて行ったりする。
#*本当は立ち入り禁止だが、民家が迫ってるので江ノ電側は黙認せざるを得ない。
#*地元民が通っているからと、観光客が線路を通ると警笛を鳴らされ痛い目を見る。
#*中学の頃普通に通学路にしてました。江ノ電も黙認。
#大仏の道路向かいの駐車場で呼び込みをしているバアちゃんが実は鎌倉一の大金持ち・・・という噂がなぜか昔からある。
#*最近見ないんですけど・・・・。
#*蝦夷の平定に出かけていて、忙しいのである。
#なんか色んな神社や寺がアジサイを植え始めている気がする。
#色々なアニメやゲームの聖地になっている。
#*これはWikipediaに詳しい。
#**『シルバーレイン』というゲームの銀誓館学園は、鎌倉市内に34箇所もキャンパスがある。総生徒数は少なくとも4万人。
#今でも腰越と津は、混在したままですか?、一軒一軒、違うのには驚いた!(御所ヶ丘住宅、鎌倉山住宅地区、鎌倉山ではないところ。)
#国道134号線の逗子から材木座海岸に抜けるトンネルの景色は、カラオケに行ったことのある人だったらみんな知っている
#*鎌プリ前の海に下る坂も有名!
#市立中学校は古都つながりでライバルの京都奈良に修学旅行で行かないようだ
#*私のときは[[高山市|ここ]]に行かされた。
#**↑俺もここだったわ。藤沢や茅ヶ崎や東京の人に「京都奈良に一度も行った事が無い」と言ったらえらい驚かれたのにはこういう理由があったか。
#*某国立附属中は京都奈良
#*僕は中2のとき東京から鎌倉の中学に編入しましたが大阪・京都でした。
#*某中学校は東北地方
#*03年ぐらいから京都になったらすぃ
#*昭和の時代から京都奈良ですよ。
#鎌倉在住のお年寄りを怒らせたらあかん。(地獄を見るかも)
#鎌倉在住の子供に鎌倉の悪口を言うとぎっと睨まれる。
#*それはきっとどこでもそうだ。
#鎌倉には二カ所、武器屋がある。一つは大仏前。もう一つは失念…
#古都とよく聞くが、実際は一度も首都になったことがない。ただ幕府があっただけ。首都の意味も分からず使わないでほしい。
#*「ただ○○があっただけ」なんて、そんな悲しい事言うなよ…どこの街にも使える言い回しで、寂しいぞ…
#*では「小京都」と呼ぶべきか?
#**古都と言ったほうが良いのでは・・・
#*鎌倉が首都だ!なんて高ビーな主張をしたことはござらぬ!旧い都だから、古都というておるだけじゃ。
#歩道橋が一箇所、若宮大路にしかない。
#*もっとありますよ~
#**西鎌倉駅にもあった。おそらく若宮大路の歩道橋は学校があるため。
#**元々は若宮大路・西鎌倉駅・京浜女子大(現鎌倉女子大)前の3箇所だったが、大船駅前にもバスターミナルの所にできている。少ない理由は「景観を損ねる」という理由でごねる一部の住民によるもの。
#*七里ガ浜東なんて、信号が一個しかない。
#高速道路もろくにない。[[横浜横須賀道路]]朝比奈はとなりの横浜市にある。
#*そもそも高速道路を引くルートではない。
#*その昔は有料道路ならあった。しかも今の134号線とモノレール下。七里ガ浜周辺には並行する側道などないから、今も有料のままだったなら渋滞するうえに料金発生で住民の不満爆発は必至。
#由比ガ浜(滑川信号の辺り)にどう見ても{{あきまへん}}にしか見えない卑猥なモニュメントが在る。
#*それに相対する様に七里ガ浜には{{あきまへん}}の様なモニュメントが在る。
#*鎌倉に密教と共に密かに伝えられたリンガ信仰の発露である。
#鎌倉駅の周りには、立ち食いソバ屋とか吉牛or松屋、ラーメン屋などのリーマン御用達の店が1軒もない。
#*立ち食いソバ屋は駅構内に1件アルが。
#*後は駅前のマクドぐらいか…。
#*その為、庶民の味方、サイゼリヤは昼時もんのすごく混む。
#*小町通入ってすぐの小さくて汚いラーメン屋が実は美味しいらしい。
#**いや、それはないだろう。あれは冷凍食品のラーメンに醤油を入れただけの味がした。
#***歴史は古いが、決してうまくはない昔ながらのラーメン店でしかない。
#***逆に考えるんだ、「冷凍食品の味が老舗、職人の味に追いついた。」と。
#****実際、昨今の冷凍食品の味は侮れませんぞ。
#***責任を感じて実際に行って参りマスタ、「ひら乃」。可もなく、不可もなく、基準点的な醤油味ですな。スープ単独ですするとうまいっす。
#*ファーストフードは点在しつつも結構種類がある。
#**ミスタードーナツ、マクドナルド、フレッシュネスバーガー、ケンタッキーフライドチキン、あとスタバがここぞとばかりに2軒もある。
#***現在のマクドナルド場所は以前、森永ラブだった。以前のマクドナルドは鎌倉警察署向かいにあった。1985年1月1日に1日最高売り上げの742万5040円の記録を持っていたが、観光地のため天気による売り上げ変化に耐えられず、一旦閉店をしている。この間数年間は駅前にマクドナルドは無かった。なお売り上げ最高額はサクラを雇ったといわれる御堂筋周防町店に約24年ぶりに抜かれた。{{Long article L}}
#****マックは以前、裁判所のあたりにあった気がするが?
#*****そこにもあった…が、微妙な立地条件の為つぶれた。
#*東急裏の道にあるラーメン屋が結構美味しかった。微妙に高い気がするけど。
#*そもそもサラリーマンの駅利用数が少ない為と、営業時間(市の許可が出ない)の問題がある。
#*以前仲通りにロッテリアがあった。
#*いや、だからさ、マックとかサイゼリアはリーマンが利用しても、「リーマン御用達」のコンセプトではないと思うんだYO。
#正月三が日と大晦日は自家用車が市内に一切入れない。車が少なくていいけど市外の道路と江ノ電が大混雑。
#*絶対にそれを知らないよそ者が入ろうとして検問で揉める。こっちは許可証持ってるんだからはよ入らせろ(by 鎌倉にじいちゃんが居る逗子市民)。
#*あの「通行手形」年中使えるようにしましょうよ・・・・。お正月以外は駅前も入れるようにしてくれれば、鎌倉に無理矢理車でやってくる観光客が減りますよおお。バスも電車ももうかるよおおお。
#*市内通行は市民だけにして欲しい。特に夏の休日、買い物にもいけね~。スーパーまでは微妙に遠いので徒歩ではちょっと・・・・。
#*「パーク&ライド」はその発想で始まったはずなんだが、シャトル・バスはいつもがらがらである。


===鎌倉のうた===
[[Category:必ずやること|かんとう]]
#鎌倉物語 - サザンオールスターズ
[[Category:関東地方|かならすやること]]
#鎌倉物語 - 渡辺伸
#鎌倉日和 - THC!!
#せぷてんばぁ - クレイジーケンバンド
 
==観光地鎌倉==
#大仏が有る。近隣市町村の小学校の遠足の目的地となっている。
#*有事の際には立って戦闘に加わる。
#**時々奈良の大仏とスパーリングをするらしい。
#***鎌倉大仏は内部に入れる事が唯一の売り。
#****大仏はあまりに身近すぎて市民の3人に一人は見たことがない
#****入場料は20円(だったはず)
#*高徳院の大仏(=長谷の大仏=鎌倉大仏)は大船観音と向き合っているらしい。
#**実はデキている。
#*ライバルは奈良の大仏。こっちのも出来た当初は黄金で立派な大仏殿があったそうだが・・・。
#小町通りなどで呼び込みをしている人力車は、ほぼ間違いなくTVで紹介されていた有名なおじさんの会社ではない。彼がTVで紹介されてから急に現れた会社だ。どっか他の観光地でも同じことをしているらしい。
#*客引きをするのがえびす屋。しないのが有風亭。
#武器屋がある。しかも鎌倉の大仏のすぐそば。
#*しかも聖剣エクスカリバーや、るろうに剣心のアレやベルセルクのアレまで売っている
#**最近ワンピースの某剣士の刀も並んでいた。
#**とにかく[http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/ 店のサイト]を見て、その鎌倉らしからぬカオスっぷりを見て下さい。
#*RPGやファンタジー好きには有名な武器が盛りだくさん。装備して外を歩くと間違いなく警察に呼び止められる。
#**普通に生きてたら、レプリカとは言えモーニングスターとかガントレットとかハルバードとか、一生見ることがないよな。
#*店長がそういう武器マニアらしい。店員はかなりアグレッシブで、眺めてると盛んにセールスしてくる。
#**普通のおばちゃんが「どれがいいの?手に持ってみますか?菊一文字ね。」なんて言ってくる。ある意味恐怖。
#***買わないとバイオレンスジャックの持っていたジャックナイフで、一刀両断にされる。
#*映画「ロードオブザリング」の関係者が、来店したことがある。
#神奈川県民にとって、古都と言えば鎌倉
#*鎌倉といえば切通し。しかし実際に切通しを通ったことが有る人は少ない。
#**亀ヶ谷坂・化粧坂あたりは比較的散策ルートに含まれやすいと思われる。
#*夜の亀ヶ谷坂を歩いたまじ怖いから。(肝試しには最適)
#やはりお土産はハトサブレー?
#*鳩サブレはお土産としてだけではなく、地元民の日常のおやつとしても食べられる。
#*気が付いたら鎌倉発祥「鳩サブレー」も東京名物に・・・
#*「鎌倉カスター」は??
#**「鎌倉カスター」は生菓子なので保存性の面から、お土産としては鳩サブレに比べ圧倒的に不利。
#***10袋まとめ買いすると、胃薬をくれる。「カスター10」って・・・
#*北鎌倉松花堂の「あがり羊羹」も隠れた一品。
#**↑「いっぴん」なら「逸品」(のほうがこの話題なら適切)。「ひとしな」ならスマソ。
#お年寄り達が観光に来て、民家の軒先の花を勝手に持っていくことで問題になったことがある。
#*リュックのおばちゃんと呼びます。(家族と友達の間では)
#*ふと気がつくと、縁側や庭に知らないお年寄りが腰掛けてオニギリを食べていたりする。
#**うちの庭のベンチにも、観光客が入り込んでくつろいでいたぞ。(鎌倉山)
#*それはあからさまに家宅侵入になる。
#*[[名古屋]]で新装開店の花輪の花を持っていく風習があるが、これとは全然違う。
#観光客の車で土日はいつも大渋滞。対策のために七里ガ浜に車を集めて江ノ電で観光をさせようとしているが、そもそも七里ガ浜に行く[[国道134号]]が神奈川でも1・2を争う渋滞の名所なので、あまりありがたくない…。
#*逗子に車を止めて横須賀線で鎌倉を目指すのが意外にオススメ。[[横浜横須賀道路|横横道路]]の逗子ICからも近いのでアクセスもスムーズ。
#*でも電車余りでてない。てか15分ぐらい待つ。そのくせ3分後にまた電車がでるからムカツク。
#**[http://www.jreast-timetable.jp/0801/timetable/tt0899/0899021.html 逗子からも]、[http://www.jreast-timetable.jp/0801/timetable/tt0476/0476011.html 鎌倉からも]けっこう出てるよ。てか、3分に1本出ている山手線が異常なの。
#アジサイを見るために1時間以上待たなければいけない寺がある。'''[[東京ディズニーリゾート|ネズミの国]]'''ですかここは。
#*基本的に鎌倉は町全体がアジサイ名所。散策していればそこかしこに咲いてるので、そこまでして見る必要は無い。
#江ノ電がいつ乗っても観光客で混雑している。
#*江ノ電を通学で使う子供達はそんな観光客を冷ややかな目で見ている。そんな彼らの口癖は「海はもう毎日見てるから見飽きた」
#**毎日海を見て暮らしているけど、飽きないね。かわいそうに。
#*「江ノ電に乗るとき横入りをする学生がいるので困っている」という苦情がきたことがある。
#**はっきり言って横入りをするのは大体がオバサンである。
#***ちなみに「横入り」は神奈川地区の方言らすい。意外と他県では通用しないんで注意!
#***元東京人ですが、彼の地でも当たり前のように通用していましたが・・。
#*江ノ電沿線には鎌倉・七里ガ浜と県内でもトップクラスの県立高校が・・・。
#*小学校5年の遠足で、ただでさえ混雑している江ノ電に児童3クラス全員がひとつの編成に押し込まれ、一般客ともども窒息しそうになった(元横浜市民)
#*江ノ電関係者は地元民に頭が上がらず、観光客に八つ当たりする。
#*混雑している江ノ電の車内で、「キス」をしているカップルがいた。
#*なぜか関西人の観光客が多い。切符売り場で買い方がわからず連れとボケとツッコミをやっている。
#鶴岡八幡宮の参道で結婚式をやると、観光客のさらし者になる。
#*周りには「なんでこんな所で…」という微妙な空気が流れている。
#*参道右手に「鎌倉軒」って中華屋がある。なぜバチがあたらない?あんなマズいもの人様にだしておいて?
#ハイキング・コースは天園コースも源氏山コースもかなりハードで、ファミリー向けとは言い難し。
#*地元の保育園児にとっては、ただのお散歩コース。
#*来たるべき津波に備えて、日頃から足腰を鍛えている。
#**津波の際は預言者が現れて、海の真ん中を開けてくれるので、心配ご無用。
#*卒園遠足で10km近く歩く。保護者の脱落者続出。外部からの転園児は着いて来られないであろう。
#**「フル・メタル・ジャケット」の原点である。
#夏になると週末ごとに知人が遊びに来ている
#*対して仲良くない会社の人間が、花火大会の宴会の輪の中にいたりする。
#*冬なんて呼んだって来ないくせに
#*クルーザーでやって来た友人には心底驚いた!・・・停めるトコないんですけど・・・(由比ガ浜在住)
#**上陸用舟艇で稲村ヶ崎を強襲するのが漢。
 
==大船の噂==
*大船駅の噂は[[関東・甲信越の駅/神奈川#大船駅の噂|関東・甲信越の駅/神奈川]]を参照。
#鎌倉市の入口。でも北口は横浜市。
#*お陰で土地はとったが建て始めるのに時間がかかった。
#*幼い頃は「大船市」が存在するものだと思い込んでた。
#[http://www.ofunaken.co.jp/ 鯵の押寿司]の駅弁が有名。
#*[[関東・甲信越の駅/神奈川|藤沢駅・茅ヶ崎駅]]でも買える。
#*逗子駅にもあるよ。
#*今はホームでは買えない・・・
#駅の便所がいつも汚い。
#*改札内改装される前?
#[[湘南モノレール]]の始発駅なのだが、それとは別の廃線になったモノレールの線路が今なお残っている・・・
#**今は亡きドリームランドに続く予定だったドリームランド線かと思われ。
#*実際ドリームランドまで営業していたが強度不足のため1年で廃止された。軌道は撤去されつつある。
#*もう完全に撤去されました。(2006年1月確認)
#*ところがどっこい、未だに残ってたりする。(柏尾川を渡ってすぐの法面下)
#*厳密には、廃止ではなく、長い間休止という扱いだった。(そのため軌道が残っていた)
#*リニアで再開するつもりだったが、親会社のスーパーが傾いてあきらめた。
#**リニア頓挫は(リニアの電磁波による)ペースメーカーの誤作動を恐れた地元住民の影響もあり。いかにも老人の多い町らしい理由。自動車道にする計画もあったがこれも地元民の反対で没。(騒音)by岡本地区民
#山に埋もれた[http://www.oofuna-kannon.jp/ 巨大観音像の顔](大船観音)が駅から見える。初めて見ると結構びっくりする。
#*大船観音は上半身だけが地上に出ているが、実は東京都庁と同様に巨大ロボットになるため、地下に全身が埋まっている。
#*ずっと立ちっぱなしでは疲れるので椅子も一緒に埋まっていて、それに座っている。
#*中は空洞になっているが、有事の際ミサイル等武器弾薬を入れるスペースとなる。
#**まあ、知らずに中に入ったカップルは、気まずい思いをするだろうなぁ。
#**だから空洞、だから空洞~「空洞です」はゆらゆら帝国の名曲です。
#*長谷観音と大仏をめぐる三角関係でもめており互いに視線を合わさない。
#駅周辺は美容院、ドラッグストアは無駄に飽和状態。ラーメン屋も多い。
#*駅前通りをモノレールの線路にある程度沿って行くと在る,セ○ンイレ○ンの隣のラーメン屋はかつては大きく,美味しかったという。
#*そのためかドラッグストアの商品は周辺地域と比べ異常に安い。
#*かつては中古書店,CD店も多く抱えていたが,現在では逆に少なすぎる状態にある。
#駅前広場が広場になっていない。バスターミナルはあちこちに分散している。だが、これでもましになったほうで、大昔は駅からかなり離れた路上に駅前バス停がある路線があった。
#*インター経由、渡内経由の乗り場は駅から乗り換え5分は必要。すかいらーく前の信号がいじわるすぎ。
#*ちなみに昔の様子は東口出てすぐ左側のバス乗り場案内図の裏面を見るといいかも知れない。ただし建物とポストの間をすり抜けられる程度のスリムさが必要。
#再開発計画が進行せず、「鉄道の一大ターミナル」である駅と「ターミナル駅前とは思えないような下町風情」のギャップがなかなか埋められない中、いわゆる「エキナカ」をJRが開発してしまい、ギャップがさらに拡大した。
#*そのエキナカも品川などと比べるとしょぼいと言わざるをえなく、やっぱり大船だなという感じが否めない
#**品川と比べるバカがどこにいる
#**最近再開発に関するアンケートが近隣住民に配布されたが,駅ビルよりも高いマンションを隣に建てる,商店街を建物の内側に組み込むというトンデモ計画だった。
#***5面10線の駅なんてそうそうないと思う。横浜より大きい?
#****JR横浜は4面8線だね(利用者数は無論横浜>>>大船)。5面10線といえば思い出すのは千葉駅。
#*鎌倉書店跡地に進出してきたアミューズメント系ゲーセンの垂れ流すアナウンス騒音が一時期問題となった。
#**必ず一回は前を通り過ぎながら「よく話題つきないね」と思うであろう。
#***しかもあの人達は近くで話してる風だが、意外と離れた場所で話している
#**鎌倉書店はよく利用していて,正直取り壊しの風景を見ていて哀しくなった
#*そのギャップ&エキナカ、[[西船橋駅]]とそっくり。
#以前は、松竹の大船撮影所があった。
#*鎌倉シネマワールドというテーマパークがあった。
#*その跡地の現在は鎌倉女子大に。唯一バス停の「松竹撮影所前」にその名残が。
#*女子大が出来た為,中型の「登れる遊具」が撤去された公園がある。
#一番最後に鎌倉市に組み入れられた地域。それまでは大船町という、横浜でも鎌倉でもないどっちつかずな地域だった。
#*それは違う。合併前は「鎌倉郡」の中に在った。最後は鎌倉市と大船町のみだったが。
#*「行政区」という意味でしょ?
#JR東日本は藤沢より大船を優待遇しているので、藤沢市民は大船がうらやましい。(by藤沢市民)
#*書店(特に中古書店)が少ないので大船住民も藤沢には頻繁に行く。
#*確かに優遇されてる感はあるけど(エキナカとか)、ライナーの充実を希望します。ホーム造る土地十分にあるじゃん。
#*大船駅は東海道本線と横須賀軍港を結ぶ大事な拠点。どうでもいい藤沢なんかとは比べ物にならない。
#大船駅コンコースの行き先表示板が凄いことになっている。
#*大船駅前交番の向かって左に鎌倉芸術館への行き先の案内板があるが,ゲームセンターの在る場所が未だ鎌倉書店と記載されており,尚且つ看板に隠れている。
#**違う違う。JRの駅の中。これは一度見に来たほうがいいね。時間がある時にでもどうぞ。
#**東海道線・横須賀線・湘南新宿ラインの列車・時刻・停車駅が先発の10本分列挙されている。wikipediaの大船駅のページで見られます。
#**新川崎と西大井の間にあるスペースは武蔵小杉駅なのでは・・・
#大船駅に役所の出張所があるが、鎌倉市民は使えない。
#*それは笠間口の栄区の出張所。鎌倉市のはちゃんとルミネの中にある。
#*閉店後、前の通路がヒップホップ・ダンスを練習するヤングでにぎわう。
#**お前ら、五月蠅いんだYO-。
#三菱電機、資生堂、タツノ、芝浦などの工場や研究所が近辺にあるため、駅前はサラリーマン向けの居酒屋が多く、カラオケ屋やバーなど、若者向けの店が少ない。
#*バーは若者向け? サラリーマン向けのバーはいっぱいある。
#一日数本の今泉台・散在が池を循環する「資生堂経由のバス」には、今では珍しい車掌付きツーマンバス?が走る。
#*実際はマンじゃなく、おばちゃんが多い。バスの表記はワンマンバスのまま。一応ワンマンなのは、おばちゃんが枯れても♀であるからという噂。
#*道路が狭いため、おばちゃんは安全運行を守る正義の味方でもある。肩からぶら下げてる「ガマグチ」からは、ドラえもんのように何でも出てくる。
#東海道線上りホームの立ち食いソバ屋「大船軒」は旨い。
#*カップ麺も出た。
#*東海道線上りホームに立ち食いソバ屋は無い。
#**まっこち、申し訳ない。下りの間違いです。
#かつて東海道線下りホームにはスタンド居酒屋があった。
#会栄商船大
#東口のパチンコ店の多さは異常。
 
{{DEFAULTSORT:かまくら}}
[[Category:神奈川]]
[[Category:関東地方の市]]

2007年8月13日 (月) 16:29時点における版

  1. 関東のローカル番組・ローカルCMが全国で流れていると思い込み、その話題をよそ者に平気で話す。
    • 関東外でテレビを見ようとして、東京のチャンネルを回して「あれ?おかしいな」と言い出す。
    • 例:「あれ?なんで6チャンでドラえもんやってるの?(関西にて)」
      • ドラえもんは関西でも6チャンでっせ。
      • 関東では10チャンですが。
  2. テレビや雑誌で紹介されたお店に行列を作る。
    • たとえ隣のお店がすいていたとしても妥協しない根性は日本一。
  3. 朝はご飯に納豆をかけてかっこむ。もちろん味付けは醤油だけ。
    • カラシは入れる。
    • ネギは賛否両論。
  4. 食べ物を一つ残す。