ページ「トーク:徳島」と「愛知の食品会社」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
汽車は、たいした駅を通ってないので、
{{Pathnav|愛知|愛知の企業|name=食品}}
 自転車で何処までも行くことに疑問を感じていない。
{{Pathnav|愛知|愛知の食文化|name=食品会社}}
しかし、免許をとってしまうと、自動車のありがたさに気付いて、
==主な企業==
 自動車で何処までも行く。
<!--*まるや八丁味噌(八丁味噌:西暦1337年創業)
だから、朝はとっても道が込む。
#竹本製油-->
朝は、全然車が動かないので、むしろ自転車で行ったほうが、速い。
*[[アサヒグループホールディングス#エルビーの噂|エルビー]]
乗り遅れたバスを、自転車で追い越すことができる。
*[[ポッカサッポロフード&ビバレッジ]]


地元の高校生は、自転車で鍛えられているため、
==あ行==
電車通学で育った他県の高校生より、足が太いらしい。
===イチビキ===
#醤油と献立いろいろ○○。
#*みそはヘタすればつけてみそかけてみそより使用頻度が高いかもしれない。
#*つゆは味が甘くて個人的には苦手。
#**東邦ガスのガス展で大量にもらえる印象。
#赤飯おこわのイメージが強いんだが異端?
#「二度仕込みしょうゆ」はやたらうまい。


徳島市街を縦断する唯一の主要幹線道路国道55号線では、朝夕の通勤時間帯は渋滞になる。
===大島食品工業===
自動車よりも自転車の方が早い。
#ミルメーク:学校給食の牛乳調味料
よって、会社の社長や重役は、運転手付きの二人乗り自転車に乗って通勤している。
#*でも私が名古屋市内の小学校に通っていた頃(1970-1976)は一度も出なかった
主に漕ぐのは運転手である。
#*2000年代後半に名古屋市立の小学校に通ってたけど、一度も知らずに卒業した。
#*百均でも売ってる。個人的にはココア味が美味しいと思う。
#**名古屋市民だけど、逆に100均でしか見ない気がする。


他県の人の誤解が多いが、誤解を与える人も多い。<br>
===小笠原製粉===
#ときどき、その道のプロがつけたような名称がある。
[[画像:Kirin Ramen.jpg|thumb|120px|キリンラーメン]]
##阿呆踊り (アホ)
#キリンラーメン
##大歩危、小歩危 (大ボケ、小ボケ)
#*最近は調子に乗ってコラボメニューを乱発中。
##鳴門の渦は左巻き (馬鹿)
#**新メニューはスーパーより[[東急ハンズ]]などでネタとして売られていることが多い。
##木頭村 (亀の頭)
#**[[広島東洋カープ|カープ]]ラーメンなるものもあるらしい。
##朝立彦神社 (朝立ち)
#*「キリンラーメン」は大人の事情で名称を変更するとか。恐らく[[キリンホールディングス|ここ]]からいちゃもんがついたのだろうな…。
##祖谷 (嫌)
#「キリン」のほか「ペンギン」や「カピパラ」ラーメンもある。
##勝占神社 (カツラ)
#*そうかと思えば「ふぐ」ラーメンまである。ふぐのエキスが出汁に使われているらしい。
##ア歯科クリニック (アシカ)
#最近関西圏のスーパーや百貨店でも見るようになった。
##脇町 (脇?)
##大麻町 (タイマ)
##十八女 (サカリ)
##生光学園 (性交)
##阿波淑女 (泡姫?)
##藍の館 (愛の館) などなど他多数
::この辺りは偏見かと。地名は、その場所の特徴などつけられてますので。例えば歩危は、歩くのが危険な峠から来てますし、大麻町は昔、大麻が栽培されてましたし。今では、大麻=ドラッグでありますが、昔はあらゆる用途、建築資材、衣服、食料で使われていました。また、それを祀ってる神社もあるし。そういったモノの謂れというもの理解して欲しいかなと。
:::確かに珍しい地名等どこにでもあるので違和感ありますね?しかもなんだか選んだ地名がやや恣意的にも見えます。不快なら元記事投稿者の意向と関係なく削除しますが、どうしますか?-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2006年7月11日 (火) 00:55 (JST)
:::とりあえずコメントアウトしました。-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2006年7月12日 (水) 00:28 (JST)
== 意味不明な節 ==
*「徳島のJoJo」以降は必要でしょうか?なんだかSPAMにも見えるんですが…。特に反応がなければ消去します。-- by [[利用者:Muttley|Muttley]] 2006年8月7日 (月) 20:23 (JST)
== 徳島県民暫定戦闘力 ==
まずはここで議論してから[http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%BE%B3%E5%B3%B6#.E5.BE.B3.E5.B3.B6.E7.9C.8C.E6.B0.91.E6.96.AD.E5.AE.9A.E6.88.A6.E9.97.98.E5.8A.9B 本編]に断定戦闘力を書き込んでください。
#阿波ダンサー(男):180
#阿波ダンサー(女):190
#ナカちゃん:240
#子ども(連に所属):120
#子ども(ノーマル):3
#スカートおじさん:??
#おっさん:5
#おばちゃん:10
#おばちゃん(チャリ):12
#おばちゃん(原付):20
#警官:-5~10(やる気次第)
#板東英二:6
#ジャンボ尾崎:8
#金長:610
#現徳島県知事:5~3
#前徳島県知事:8
#三好長慶:1500
#田岡○○:3500
#デューク更家の物真似をしながら四国八十八ヵ所を歩き遍路した人:1万8000
#デューク東郷の物真似をしながら四国八十八ヵ所を狙撃遍路したおっさん(ショットガン):5
#オーガ(バスケットボール選手。人工衛星に監視されていない。):240
徳島県民独自の能力として、阿波踊り開催期間中×20、阿波踊り中×5が付加される。この二つは併用可。
*参考値
#孫悟空:120
#亀仙人:180
#チャオズ:610
#ミスターポポ:1030
#ラディッツ:1500
#界王様(北):3500
#べジータ:1万8000
#スダチ:18万
#フリーザ様:53万


ぜひ天下一舞踏会してみてください。
===オリエンタル===
#「ハヤシもあるでよ」でお馴染みのカレールーやレトルトカレーの会社。
#その昔、カレーがまだなかった頃からの老舗。
#*カレーの宣伝をしたけど買ってくれない。原因を調べたらスプーンを持っている人がほとんどいなかったことがあり、対策としてスプーンを配布したことがあるらしい。
#ドアラカレーの販売元。
 
==か行==
===カクキュー===
#八丁味噌:宮内庁御用達・西暦1647年頃創業
#*NHKの朝ドラ「純情きらり」の舞台
 
===カクダイ製菓===
#クッピーラムネ
#*あのリスとウサギには名前が決まっていない。
#*名古屋限定の商品だと不自然な名古屋弁を喋っている。普通はただの絵だけだが。
 
===カゴメ===
[[画像:Nagoya Ketchup.jpg|thumb|典型的な名古屋の冷蔵庫<br /><s>ライバル企業が混じっているのは禁句</s>]]
#野菜(主にトマト)一筋
#トマトジュース、トマトケチャップといえばここが思いつく。
#*ライバルはデルモンテ。
#*原料の[[野菜#トマト|トマト]]は生食用より栄養値が高い。
#**トマトジュース代わりにチューチュー吸ってますが何か?
#ソースもブルドッグと2分する。
#*地元愛知ではコーミと二分する。「こいくちソース」はこの二社しか出していない。
#みんなにおいしい野菜生活。
#*ここだけの話、赤の野菜生活には[[根菜#ニンジン|ニンジン]]が入っていない。
#*近年果汁が50%から40%になってまずくなった。
#[[サイ]]を缶に描いた「''サイ''ダー」も出していた。
#一応「野菜生活」以外の紙パックのジュースもあるが・・・、影薄すぎ。
#*容量は大体365ml。
#*高校の自販機でなら見られるかも。
#200mlや100mlパックをたたむと「たたんでくれてありがとう」と褒めてくれる。
#突然[[AKB48]]を使って「野菜一日これ一本」を強力にプッシュ。
#*そのAKBは兼任組を出演させる関係からか、使いづらくなって契約を切られた。2014年現在ではその当てつけからか、モー娘。を起用した。
#こんな冗句がある。
#*トマト畑に泥棒が逃げ込みました。
#**警官隊が追い付いて、隊長が命令しました。「カゴメ!」
#***隠れている泥棒がつぶやきました。「デルモンテ」
#かつてここがスポンサーになっていたラジオ番組にこんなのがあった。
#*君は言えるか?「カゴメ醸熟(じょうじゅく)ソース」
#**そこの局アナにも言わせたくらい、早口だと意外と難しいらしい。
#今の企業マークは「赤いトマト」だが、昔は○にダビデの星みたいな「籠目紋」を使っていた。編み籠の目みたいなので籠目だったとか。
#*最初は創業者が陸軍時代にお世話になった上官への敬意を込めて陸軍と同じマークにしようとしたら陸軍に止められたらしい。
#創業の地である東海市の市役所にトマトジュースの出る蛇口を設置するイベントを行った事がある。ポンジュースの出る蛇口の後だが。
#「モグモグゴンボ」立ち上げの際に「お笑いマンガ道場」を強引に時間変更させ終了へ追い込んだため、地元局でありながら[[中京テレビ放送|中京テレビ]]とは犬猿の仲。
#*一方、[[東海テレビ放送|東海テレビ]]及び[[名古屋テレビ放送|メ~テレ]]との関係は良好。[[中部日本放送|CBC]]は同業他社である[[キユーピー]]と親しいせいか悪くはないが微妙。
#JR九州の赤い485系が「KAGOME EXPRESS」と揶揄されていたことがある(実際には「KAMOME EXPRESS」)。
#この企業名を、[[スペイン]]で[[嫌いな日本語#侮蔑語編|言ってしまうと…]]
#新卒採用で不採用となった就活生に手厚いお礼(試供品をプレゼント)をする事で有名。
 
===春日井製菓===
#社名は創業者の姓に由来するが、本社の場所ゆえ春日井市発祥などと思われがち。
#かつては粉ジュース「シトロンソーダ」、最近はハッカ飴や黒あめなどのキャンディが有名。
#モンテリーズから「キシリクリスタル」を譲ってもらった。
 
===カネ美食品===
#富士山の周りを歩く研修のCM映像で有名。
 
===清州桜醸造===
#激安の日本酒、「清洲城 信長 鬼ころし」で有名。何故か関東と関西にも知名度を誇る。
#*テレ東辺りでCMが流れたりするからかな?
#*横浜市営バスの背中の広告で古くから馴染み深い。
 
===コーミ===
#カゴメともども、愛知人の血液といえる「こいくちソース」を提供している。
#ケチャップも売っているがカゴメのせいで地味。
 
==さ行==
===佐藤食品工業===
#一般にはそれほど有名ではないが、株をやっている人には少し有名な会社。
#*こちらはJASDAQだが同名の会社が東証二部に上場しており、後者は[[新潟の経済#サトウ食品工業の噂|サトウ食品工業]]で上場している。どちらかといえばそちらの表記のほうがCMとかでも使われているので問題はなさそうだが。
 
===敷島製パン===
#愛知・岐阜・三重県民の多くは[[中部日本放送|5チャン]]でしばらく前までやっていた「天才クイズ」で認知している。
#ブランド名は「パスコ」と「シキシマ」に分かれていたが、知らないうちに前者にそろえられてしまった。
#*東京洗礼主義の賜物か・・・名古屋人としては違和感ありあり。
#*愛知ではまだ「シキシマ」の方が通りがいいと思う。
<!--#**名古屋人にとっては「シキシマ」で通じる。-->
#**名古屋でパスコブランドを使い始めたのはかなり最近。
#*[[PASMO|首都圏の交通系ICカード]]みたいな名前だ…。
#**あと社名もJR東日本のクルーズトレインを彷彿させる。
#***そもそも「敷島」は日本の古称なのだが...
#小倉ネオは名品。
#*名古屋めしの一種でもいいと思う。
#創業者が戦艦敷島の厨房で働いていたので、そこから社名を頂いたとか。
#*創業家の本家筋に[[ソニー]]創業者の一人、盛田昭夫がいる。
#意外にも全国展開していない。
#*九州は2019年7月にようやく北部に進出。
#*北海道も2018年に一部店舗にて進出。
#*沖縄はオキコパンとの技術提携(OEM含む)にて対応。
#**ちなみにオキコパンは県内最大手。
#**ちょうど青森県における山パンと[[青森の食文化|ユ藤パン]]の関係に似ている。
 
==たな行==
===天狗缶詰===
#元祖おでんの缶詰:東京・秋葉原名物
#*大須でも見かける。
 
===東海漬物===
#きゅうりのキューちゃん
#*ゴーヤが入っているらしいが、ほぼ判別不能。
#*きゅうりは中国製だが特注のもの。
#**最近では[[ラオス]]産のきゅうりも使っているらしい。
#*[[愛知/東三河#田原市の噂|田原工場]]でのみ製造しているらしい。
#何を思ったのか[[けいおん!#琴吹紬|この人]]とコラボした沢庵を発売するらしい。
 
===中日本氷糖===
#恐らく日本唯一の、氷砂糖専門の会社。
#*日本の氷砂糖の半分はここが作っている。
#**一応氷砂糖以外の砂糖も製造しているが、業務用なので見かけることはない。
 
===名古屋牛乳===
[[画像:Nagoya Milk.jpg|thumb|120px|倒産前→倒産後]]
#名古屋牛乳、飲んでるのっ!
#かつて名古屋限定で有名だった牛乳メーカー。
#*社章がベタすぎる名古屋のマーク。
#…が、倒産したらしい。
#*大阪の牛乳メーカーが現在は販売元。
#*パッケージも少しリニューアル。
#**写真の左、実は移行期のデザイン。以前はもう少しNマークの幅が広くて大きかった。
 
===名古屋製酪===
#スジャータ:使い切りポーション型コーヒーフレッシュ
#*世界で最初に発明。例の金属製フレッシュ入れが姿を消した原因
#*しかしラジオCM(時報付)が流れている[[大阪]]では大阪発祥と思われているフシがある
#*っーか「フレッシュ」なんて大阪でしか通用しませんがw
#*お蔭でドメインは企業愛称の「めいらく」ではなく「スジャータ」のsujahta.co.jp
#*多くの人は[[仏教]]より先にこの商品で言葉を知る。
#500mlパックのポタージュスープとかも結構見る商品の一つ。
#[[新幹線]]の車内販売でお馴染みの硬いアイスもここの商品。
#[[天理教]]に入信しないと管理職になれないと言う黒い噂がある。
#*仏教用語が由来の商品を売っているのに経営者が別の宗教を信仰しているのが何か釈然としない…。
#今の社長の妻は元おニャン子クラブのメンバー。
#右側面に「ターャジス」と大書きした配送トラックが長らく評判だったが、平成末期頃の新車から右側面も「スジャータ」になってしまった。
 
==は行==
===浜乙女===
#でえたらぼっち。
#*殿と部下のCMがお陰で地味。
#*昔でぇたらぼっちが田植えをまねてノリを植えたんじゃと。
#最近またCMができたと思ったら、それをずっと使い続けている気がする。
#*塩付き海苔の幼稚園児が出てくるアレ。
#他地域に行ってでぇたらぼっちが浜乙女オリジナルキャラクターと知る。
#ちょっと前まで名駅西口で日常用の乾物を売る店があった。
 
===フジパン===
*ffS(フジファミリーショップ)については[[コンビニエンスストア|コンビニ]]にて。
#マクドナルドのハンバーガーのバンズを製造している。
#*近所のマクドナルドの裏口に「フジパン」と書かれた箱が並べられていてビビった。
 
==ま~わ行==
===松永製菓===
#しるこサンド。
#*液体ではない。むしろパサパサ。
#**乾パンの方がまだ近い。
#*ユニーのPB (!) で売られているしるこサンド、まさかと思って裏を見たらやっぱりここ製造。
#*某関東の拘置所では「ビスケット」の名目でこれが支給される…らしい。
 
===丸川製菓===
#フィリックスガム、マーブルガム
#風船ガムから漂うパチモノ感。
 
===ミツカン===
#基本は酢。
#*1970年頃のミツカンのTVCMに俳優・毒蝮三太夫が出演をしていて、ミツカン酢を瓶ごとゴクゴク飲んでいたシーンがある。
#**鶏肉のさっぱり煮は<span style="font-family: 'MS Pゴシック'">(゚Д゚)ウマー</span>。疲れたときに<span style="font-family: 'MS Pゴシック'">(・∀・)</span>イイ!! 。
#♪か~いわれ~まきまき~ね~ぎ~とろ~まきまき~なんでもまいて~て~まき~ずし~♪
#*懐かしいwwwとんねるずだね。
#**最近ナイナイで再び流しだした。
#**元々このCMには違うタレントが出演していたが、『仮面ノリダー』で木梨猛が変身する際にこのフレーズを使ってウケた為か、後にとんねるずがCMに起用された。
#[[半田市]]の神でもある。
#最近は納豆事業にも力を入れている。
#*好みの問題もあると思うが、「○の粒」は水戸市民の私からは×な味。
#*水戸からくめ納豆、大阪からなっとういちをゲットし、やる気満々。
#中村は必須単語。
#*中埜(なかの)じゃなくて?
#**やっちゃった・・・orz←さっきHPで確認した人
#**歴代社長が「中埜又左衛門」。モチロン、現在は通称。
#**長い間「中埜酢店」という個人商店のような社名だった。
#***1998年に事業再編で今の社名に。「中埜酢店」という社名も資産管理会社として現存するらしい。
#**現在でも非上場企業で、中埜家の同族経営が続いている。
#[http://www.admiralwear.com/top.html アドミラル]とは無関係。
#サンキストブランドも実はミツカン。
#最近、英字名をMitsukanからMi''z''kanに変更した。でも海外ではブランド名は今もMitsukan。
#ミツカンのロゴとよく似た模様が帝国海軍の制服の袖についている。
#*「〒」とよく似ている。
#[[ミシガン|あるアメリカの州]]の名前と似ている。
#某番組で「酢にはナントカ(曖昧ですいません)に効果がある成分は実は入っていない」ということをやっていた。その真偽を確認するVTRにミツカンの社員が出てきて成分がないことを認めた。
#*でもこの後で「しかしお酢には~~~が含まれ~~~・・・・」とか宣伝めいたことを始めた。それ以来この会社に悪いイメージを抱くようになった。(しかしミツカンの寿司酢を愛用している)
#食酢トップシェアを誇る総合食品メーカー。
#*「味ぽん」「金のつぶ」などヒット商品多数。
#**本来はお酢がメインだと分かってはいるが、ミツカンというと味ぽんのイメージが強い。
#*食酢では全国シェア60%を誇るとか。
#戦前はビールを作っていた。当時の東海地区シェアNo1だったらしい。
#*正直、またビールには参戦してほしい。今食品業界でも有数な規模の会社になってるんだし。
 
===明治チューイングガム===
#愛知県清須市にある企業。[[明治_(企業)|明治]]の子会社。
#*現在に至るまで明治ブランドのガム(明治チューイングガムシリーズ(「3色ガブリフーセンガム」や「すっぱいレモンにご用心」などの一部商品は同社ブランドで発売)、「明治わたガム」「明治キシリッシュ」など)やキャンディ(「明治わたパチ」「ガブリチュウ」など)などを製造している。また、三菱食品のかむかむも製造している。
 
===盛田===
#江戸時代に創業の「ねのひ(子抒日)」(酒)などを主力製品とするジャパンフード&リカーアライアンスの中核企業。
#*敷島製パン(上述)の事実上の関連会社。
#15代当主である盛田昭夫は[[ソニー]]の創業者の1人(3代目の社長)で、一時期ここが事実上の親会社だったが、バブル期に{{あきまへん}}なことをして手放したらしい。
 
===ヤマサちくわ===
[[ファイル:Toyotetsu_MO3502.jpg|120px|thumb|豊橋で走っているヤマサちくわラッピングの路面電車。]]
#醤油とは関係なし。
#*というか、愛知県民にとってはちくわの方が馴染み深い。醤油はイチビキ。
#*蒲鉾とも関係ない。
#豊橋の街なかを歩いているとそこらじゅうで売ってた。
#*この会社のラッピングをした路面電車まである始末。
#「かに道楽」という名前の商品を長年売っていたが、大阪の「かに道楽」と商標でトラブルになり結局はこちらが販売を取り下げた。
 
[[Category:食品会社|あいち]]
[[Category:愛知の企業|*しよくひん]]

2021年5月24日 (月) 21:20時点における版

主な企業

あ行

イチビキ

  1. 醤油と献立いろいろ○○。
    • みそはヘタすればつけてみそかけてみそより使用頻度が高いかもしれない。
    • つゆは味が甘くて個人的には苦手。
      • 東邦ガスのガス展で大量にもらえる印象。
  2. 赤飯おこわのイメージが強いんだが異端?
  3. 「二度仕込みしょうゆ」はやたらうまい。

大島食品工業

  1. ミルメーク:学校給食の牛乳調味料
    • でも私が名古屋市内の小学校に通っていた頃(1970-1976)は一度も出なかった
    • 2000年代後半に名古屋市立の小学校に通ってたけど、一度も知らずに卒業した。
    • 百均でも売ってる。個人的にはココア味が美味しいと思う。
      • 名古屋市民だけど、逆に100均でしか見ない気がする。

小笠原製粉

キリンラーメン
  1. キリンラーメン
    • 最近は調子に乗ってコラボメニューを乱発中。
      • 新メニューはスーパーより東急ハンズなどでネタとして売られていることが多い。
      • カープラーメンなるものもあるらしい。
    • 「キリンラーメン」は大人の事情で名称を変更するとか。恐らくここからいちゃもんがついたのだろうな…。
  2. 「キリン」のほか「ペンギン」や「カピパラ」ラーメンもある。
    • そうかと思えば「ふぐ」ラーメンまである。ふぐのエキスが出汁に使われているらしい。
  3. 最近関西圏のスーパーや百貨店でも見るようになった。

オリエンタル

  1. 「ハヤシもあるでよ」でお馴染みのカレールーやレトルトカレーの会社。
  2. その昔、カレーがまだなかった頃からの老舗。
    • カレーの宣伝をしたけど買ってくれない。原因を調べたらスプーンを持っている人がほとんどいなかったことがあり、対策としてスプーンを配布したことがあるらしい。
  3. ドアラカレーの販売元。

か行

カクキュー

  1. 八丁味噌:宮内庁御用達・西暦1647年頃創業
    • NHKの朝ドラ「純情きらり」の舞台

カクダイ製菓

  1. クッピーラムネ
    • あのリスとウサギには名前が決まっていない。
    • 名古屋限定の商品だと不自然な名古屋弁を喋っている。普通はただの絵だけだが。

カゴメ

典型的な名古屋の冷蔵庫
ライバル企業が混じっているのは禁句
  1. 野菜(主にトマト)一筋
  2. トマトジュース、トマトケチャップといえばここが思いつく。
    • ライバルはデルモンテ。
    • 原料のトマトは生食用より栄養値が高い。
      • トマトジュース代わりにチューチュー吸ってますが何か?
  3. ソースもブルドッグと2分する。
    • 地元愛知ではコーミと二分する。「こいくちソース」はこの二社しか出していない。
  4. みんなにおいしい野菜生活。
    • ここだけの話、赤の野菜生活にはニンジンが入っていない。
    • 近年果汁が50%から40%になってまずくなった。
  5. サイを缶に描いた「サイダー」も出していた。
  6. 一応「野菜生活」以外の紙パックのジュースもあるが・・・、影薄すぎ。
    • 容量は大体365ml。
    • 高校の自販機でなら見られるかも。
  7. 200mlや100mlパックをたたむと「たたんでくれてありがとう」と褒めてくれる。
  8. 突然AKB48を使って「野菜一日これ一本」を強力にプッシュ。
    • そのAKBは兼任組を出演させる関係からか、使いづらくなって契約を切られた。2014年現在ではその当てつけからか、モー娘。を起用した。
  9. こんな冗句がある。
    • トマト畑に泥棒が逃げ込みました。
      • 警官隊が追い付いて、隊長が命令しました。「カゴメ!」
        • 隠れている泥棒がつぶやきました。「デルモンテ」
  10. かつてここがスポンサーになっていたラジオ番組にこんなのがあった。
    • 君は言えるか?「カゴメ醸熟(じょうじゅく)ソース」
      • そこの局アナにも言わせたくらい、早口だと意外と難しいらしい。
  11. 今の企業マークは「赤いトマト」だが、昔は○にダビデの星みたいな「籠目紋」を使っていた。編み籠の目みたいなので籠目だったとか。
    • 最初は創業者が陸軍時代にお世話になった上官への敬意を込めて陸軍と同じマークにしようとしたら陸軍に止められたらしい。
  12. 創業の地である東海市の市役所にトマトジュースの出る蛇口を設置するイベントを行った事がある。ポンジュースの出る蛇口の後だが。
  13. 「モグモグゴンボ」立ち上げの際に「お笑いマンガ道場」を強引に時間変更させ終了へ追い込んだため、地元局でありながら中京テレビとは犬猿の仲。
  14. JR九州の赤い485系が「KAGOME EXPRESS」と揶揄されていたことがある(実際には「KAMOME EXPRESS」)。
  15. この企業名を、スペイン言ってしまうと…
  16. 新卒採用で不採用となった就活生に手厚いお礼(試供品をプレゼント)をする事で有名。

春日井製菓

  1. 社名は創業者の姓に由来するが、本社の場所ゆえ春日井市発祥などと思われがち。
  2. かつては粉ジュース「シトロンソーダ」、最近はハッカ飴や黒あめなどのキャンディが有名。
  3. モンテリーズから「キシリクリスタル」を譲ってもらった。

カネ美食品

  1. 富士山の周りを歩く研修のCM映像で有名。

清州桜醸造

  1. 激安の日本酒、「清洲城 信長 鬼ころし」で有名。何故か関東と関西にも知名度を誇る。
    • テレ東辺りでCMが流れたりするからかな?
    • 横浜市営バスの背中の広告で古くから馴染み深い。

コーミ

  1. カゴメともども、愛知人の血液といえる「こいくちソース」を提供している。
  2. ケチャップも売っているがカゴメのせいで地味。

さ行

佐藤食品工業

  1. 一般にはそれほど有名ではないが、株をやっている人には少し有名な会社。
    • こちらはJASDAQだが同名の会社が東証二部に上場しており、後者はサトウ食品工業で上場している。どちらかといえばそちらの表記のほうがCMとかでも使われているので問題はなさそうだが。

敷島製パン

  1. 愛知・岐阜・三重県民の多くは5チャンでしばらく前までやっていた「天才クイズ」で認知している。
  2. ブランド名は「パスコ」と「シキシマ」に分かれていたが、知らないうちに前者にそろえられてしまった。
    • 東京洗礼主義の賜物か・・・名古屋人としては違和感ありあり。
    • 愛知ではまだ「シキシマ」の方が通りがいいと思う。
      • 名古屋でパスコブランドを使い始めたのはかなり最近。
    • 首都圏の交通系ICカードみたいな名前だ…。
      • あと社名もJR東日本のクルーズトレインを彷彿させる。
        • そもそも「敷島」は日本の古称なのだが...
  3. 小倉ネオは名品。
    • 名古屋めしの一種でもいいと思う。
  4. 創業者が戦艦敷島の厨房で働いていたので、そこから社名を頂いたとか。
    • 創業家の本家筋にソニー創業者の一人、盛田昭夫がいる。
  5. 意外にも全国展開していない。
    • 九州は2019年7月にようやく北部に進出。
    • 北海道も2018年に一部店舗にて進出。
    • 沖縄はオキコパンとの技術提携(OEM含む)にて対応。
      • ちなみにオキコパンは県内最大手。
      • ちょうど青森県における山パンとユ藤パンの関係に似ている。

たな行

天狗缶詰

  1. 元祖おでんの缶詰:東京・秋葉原名物
    • 大須でも見かける。

東海漬物

  1. きゅうりのキューちゃん
    • ゴーヤが入っているらしいが、ほぼ判別不能。
    • きゅうりは中国製だが特注のもの。
      • 最近ではラオス産のきゅうりも使っているらしい。
    • 田原工場でのみ製造しているらしい。
  2. 何を思ったのかこの人とコラボした沢庵を発売するらしい。

中日本氷糖

  1. 恐らく日本唯一の、氷砂糖専門の会社。
    • 日本の氷砂糖の半分はここが作っている。
      • 一応氷砂糖以外の砂糖も製造しているが、業務用なので見かけることはない。

名古屋牛乳

倒産前→倒産後
  1. 名古屋牛乳、飲んでるのっ!
  2. かつて名古屋限定で有名だった牛乳メーカー。
    • 社章がベタすぎる名古屋のマーク。
  3. …が、倒産したらしい。
    • 大阪の牛乳メーカーが現在は販売元。
    • パッケージも少しリニューアル。
      • 写真の左、実は移行期のデザイン。以前はもう少しNマークの幅が広くて大きかった。

名古屋製酪

  1. スジャータ:使い切りポーション型コーヒーフレッシュ
    • 世界で最初に発明。例の金属製フレッシュ入れが姿を消した原因
    • しかしラジオCM(時報付)が流れている大阪では大阪発祥と思われているフシがある
    • っーか「フレッシュ」なんて大阪でしか通用しませんがw
    • お蔭でドメインは企業愛称の「めいらく」ではなく「スジャータ」のsujahta.co.jp
    • 多くの人は仏教より先にこの商品で言葉を知る。
  2. 500mlパックのポタージュスープとかも結構見る商品の一つ。
  3. 新幹線の車内販売でお馴染みの硬いアイスもここの商品。
  4. 天理教に入信しないと管理職になれないと言う黒い噂がある。
    • 仏教用語が由来の商品を売っているのに経営者が別の宗教を信仰しているのが何か釈然としない…。
  5. 今の社長の妻は元おニャン子クラブのメンバー。
  6. 右側面に「ターャジス」と大書きした配送トラックが長らく評判だったが、平成末期頃の新車から右側面も「スジャータ」になってしまった。

は行

浜乙女

  1. でえたらぼっち。
    • 殿と部下のCMがお陰で地味。
    • 昔でぇたらぼっちが田植えをまねてノリを植えたんじゃと。
  2. 最近またCMができたと思ったら、それをずっと使い続けている気がする。
    • 塩付き海苔の幼稚園児が出てくるアレ。
  3. 他地域に行ってでぇたらぼっちが浜乙女オリジナルキャラクターと知る。
  4. ちょっと前まで名駅西口で日常用の乾物を売る店があった。

フジパン

  • ffS(フジファミリーショップ)についてはコンビニにて。
  1. マクドナルドのハンバーガーのバンズを製造している。
    • 近所のマクドナルドの裏口に「フジパン」と書かれた箱が並べられていてビビった。

ま~わ行

松永製菓

  1. しるこサンド。
    • 液体ではない。むしろパサパサ。
      • 乾パンの方がまだ近い。
    • ユニーのPB (!) で売られているしるこサンド、まさかと思って裏を見たらやっぱりここ製造。
    • 某関東の拘置所では「ビスケット」の名目でこれが支給される…らしい。

丸川製菓

  1. フィリックスガム、マーブルガム
  2. 風船ガムから漂うパチモノ感。

ミツカン

  1. 基本は酢。
    • 1970年頃のミツカンのTVCMに俳優・毒蝮三太夫が出演をしていて、ミツカン酢を瓶ごとゴクゴク飲んでいたシーンがある。
      • 鶏肉のさっぱり煮は(゚Д゚)ウマー。疲れたときに(・∀・)イイ!! 。
  2. ♪か~いわれ~まきまき~ね~ぎ~とろ~まきまき~なんでもまいて~て~まき~ずし~♪
    • 懐かしいwwwとんねるずだね。
      • 最近ナイナイで再び流しだした。
      • 元々このCMには違うタレントが出演していたが、『仮面ノリダー』で木梨猛が変身する際にこのフレーズを使ってウケた為か、後にとんねるずがCMに起用された。
  3. 半田市の神でもある。
  4. 最近は納豆事業にも力を入れている。
    • 好みの問題もあると思うが、「○の粒」は水戸市民の私からは×な味。
    • 水戸からくめ納豆、大阪からなっとういちをゲットし、やる気満々。
  5. 中村は必須単語。
    • 中埜(なかの)じゃなくて?
      • やっちゃった・・・orz←さっきHPで確認した人
      • 歴代社長が「中埜又左衛門」。モチロン、現在は通称。
      • 長い間「中埜酢店」という個人商店のような社名だった。
        • 1998年に事業再編で今の社名に。「中埜酢店」という社名も資産管理会社として現存するらしい。
      • 現在でも非上場企業で、中埜家の同族経営が続いている。
  6. アドミラルとは無関係。
  7. サンキストブランドも実はミツカン。
  8. 最近、英字名をMitsukanからMizkanに変更した。でも海外ではブランド名は今もMitsukan。
  9. ミツカンのロゴとよく似た模様が帝国海軍の制服の袖についている。
    • 「〒」とよく似ている。
  10. あるアメリカの州の名前と似ている。
  11. 某番組で「酢にはナントカ(曖昧ですいません)に効果がある成分は実は入っていない」ということをやっていた。その真偽を確認するVTRにミツカンの社員が出てきて成分がないことを認めた。
    • でもこの後で「しかしお酢には~~~が含まれ~~~・・・・」とか宣伝めいたことを始めた。それ以来この会社に悪いイメージを抱くようになった。(しかしミツカンの寿司酢を愛用している)
  12. 食酢トップシェアを誇る総合食品メーカー。
    • 「味ぽん」「金のつぶ」などヒット商品多数。
      • 本来はお酢がメインだと分かってはいるが、ミツカンというと味ぽんのイメージが強い。
    • 食酢では全国シェア60%を誇るとか。
  13. 戦前はビールを作っていた。当時の東海地区シェアNo1だったらしい。
    • 正直、またビールには参戦してほしい。今食品業界でも有数な規模の会社になってるんだし。

明治チューイングガム

  1. 愛知県清須市にある企業。明治の子会社。
    • 現在に至るまで明治ブランドのガム(明治チューイングガムシリーズ(「3色ガブリフーセンガム」や「すっぱいレモンにご用心」などの一部商品は同社ブランドで発売)、「明治わたガム」「明治キシリッシュ」など)やキャンディ(「明治わたパチ」「ガブリチュウ」など)などを製造している。また、三菱食品のかむかむも製造している。

盛田

  1. 江戸時代に創業の「ねのひ(子抒日)」(酒)などを主力製品とするジャパンフード&リカーアライアンスの中核企業。
    • 敷島製パン(上述)の事実上の関連会社。
  2. 15代当主である盛田昭夫はソニーの創業者の1人(3代目の社長)で、一時期ここが事実上の親会社だったが、バブル期に×××××なことをして手放したらしい。

ヤマサちくわ

豊橋で走っているヤマサちくわラッピングの路面電車。
  1. 醤油とは関係なし。
    • というか、愛知県民にとってはちくわの方が馴染み深い。醤油はイチビキ。
    • 蒲鉾とも関係ない。
  2. 豊橋の街なかを歩いているとそこらじゅうで売ってた。
    • この会社のラッピングをした路面電車まである始末。
  3. 「かに道楽」という名前の商品を長年売っていたが、大阪の「かに道楽」と商標でトラブルになり結局はこちらが販売を取り下げた。