「奈良の企業」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Sasaka
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
20行目: 20行目:
#薬の町[[奈良/中和・東和#高取町の噂|高取町]]の代表的な配置薬メーカー。
#薬の町[[奈良/中和・東和#高取町の噂|高取町]]の代表的な配置薬メーカー。
#奈良県の一部で絆創膏のことを「リバテープ」と呼ぶのはここの製品が由来らしい。
#奈良県の一部で絆創膏のことを「リバテープ」と呼ぶのはここの製品が由来らしい。
#*九州でリバテープと呼ぶのは[https://libatape.jp/about/namemap.html リバテープ製薬]のほうの影響らしい。


==呉竹==
==呉竹==

2021年2月25日 (木) 11:32時点における版

独立項目

イコマ製菓本舗

  1. あの幻の「レインボーラムネ」を作っている会社。
    • 生駒市がふるさと納税の返礼品に加えたところ、殆ど「レインボーラムネ」の注文ばっかりになったらしい。
  2. ラムネへのこだわりが尋常でないようで、自社サイトのURLも http://www.ramune.net/ である。

柿の葉すし本舗たなか

  1. ♪た・な・かの~ か・き・の・は・ず・し
  2. 贈り物にはやっぱりたなかだなあ。
    • 大滝秀治のナレーションで知られる。
  3. 本店は五條。

共立薬品工業

  1. 薬の町高取町の代表的な配置薬メーカー。
  2. 奈良県の一部で絆創膏のことを「リバテープ」と呼ぶのはここの製品が由来らしい。

呉竹

  1. この会社といえば何といっても「筆ぺん」。
  2. 元々は墨の製造を行ってきた業者。なので現在でも墨、墨汁や書道グッズの販売も主力。
    • よって本社が奈良市にあるのも当然と言える。

銭谷小角堂

  1. 陀羅尼助を製造する洞川の合同会社。
  2. 銭谷さんがやってるから銭谷小角堂。

中川政七商店

  1. 奈良で最も有名な雑貨屋。
    • だけど、「奈良の」会社であることを知る人は、結構少ない。
  2. 代表者は代々中川政七を名乗る。
  3. 享保元年創業。意外と歴史は短い。
    • 明治、大正、昭和と奈良晒がなくなりかけた時代に、これを守り抜いた会社。
  4. 汗取りの世界においては日本一。皇室御用達にもなっている。

南都銀行

  1. 夢の始発駅。
  2. 奈良県民、御用達。
    • 周辺地域に地銀がほとんどなかったため近鉄沿線に展開をはかるも、21世紀に入ってからは京都銀行の逆襲を受けている。
      • 京田辺以南で熾烈な争いを繰り広げている。
      • 個人向け営業に関しては大阪府内からの事実上の撤退を決断するまでにいたってるらしい。法人はその逆だけど。(後述)
  3. ナントの勅令とは、関係ない。
  4. 御堂筋線の戸袋部分の側面に宣伝ステッカーが貼られていた。
  5. 関西テレビの夜の天気予報のスポンサーのため、大阪のテレビでも見る機会がある。
  6. ホッケーをしているオリジナルのせんとくんがいる。(参考)
  7. りそな銀行(旧・奈良銀行が合併)と熾烈な争いを繰り広げている。
    • と思われているが、りそな銀行が年を追うごとに店舗統合で店を閉めて行っているので、南都の圧勝。
  8. 大和郡山市の全国金魚すくい選手権大会には、毎年、おそろいの法被で数チームが参加する。
  9. 東大阪や八尾に南都銀行の支店や南都クイックロビーを展開しているが、現在大阪方面では個人の新規顧客の受付を大幅に制限している。大阪市内の店舗にいたっては基本的に大口客か法人の紹介でもなければ受け付けない方針。
    • 実は数年前、大阪方面の複数店舗でかなりの数の金融犯罪目的の口座の存在が発覚したんだとか。それ以来、方針を変更したとか何とか。
      • 紀陽銀行とか京都銀行は拡大姿勢なのに、対する南都銀行は近鉄けいはんな線のラッピングもやめちゃったしそれ以外の広告も縮小したのはそのせいか。
    • 近年、再び、開設基準がゆるくなった模様。ただし、営業エリアに厳しく、○○北と東はA支店、○○南と西はB支店以外での口座開設は原則認めないという方針の模様。
  10. 「奈良県の大企業って何があるん?」と訊いても殆どの奈良県民は南都銀か近鉄としか答えられない。そして実際南都銀ぐらいしか大企業が無い(近鉄は大阪の会社)。
    • 非上場でも大きなところはあるので、一概に言えないが、奈良県下に登記簿上の本店を置く東証一部上場企業は南都銀行しかないという事実。登記簿云々抜きにしても多分、南都だけだろうけど。
      • とずいぶん昔に書いた記憶があるが、よくよく考えると名古屋に本社が移ったもののDMG森精機は郡山に本店登記がなされている。
  11. 本店は奈良県であり、富山県ではない。
  12. 地味に紀ノ川沿いに和歌山市内まで店舗網が連なっている。
    • 昭和の頃は、あの付近に金持ちが多かったんだろうか?

三輪山本

  1. 関西人なら「三輪そうめんや・ま・も・と」のTVCMを見たことある方も結構多いだろう。
    • 以前は社名も「三輪そうめん山本」だった。

森田草薬堂

  1. 柿まろ茶など、機能性表示食品系も扱っている漢方薬の会社。
  2. 橿原の本店の横に薬局があり、月曜と金曜に予約制の漢方相談会をやっている。

雪の元本店

  1. 橿原にある薬の会社。
  2. 痔とか皹など、皮膚疾患に効果のある軟膏を作っている。
  3. なぜか、北海道でだけCMを流している。
  4. 「一富士、二鷹、三茄子」はここの登録商標。

吉野大峯ケーブル自動車

  1. この社名ながら運行しているのはケーブルカーではなくロープウェイである。
  2. ここのロープウェイ(吉野ロープウェイ)は、何と日本最古である。
  3. 近鉄の強固な地盤内にありながら独立系である。
    • ただ、かつてロープウェイの搬器に近鉄特急のカラーを使用していた。
  4. バスも運行している。奈良県の会社で奈良交通以外で自社路線を持つのはここだけ。
    • と言っても吉野の山上でロープウェイ接続の1路線を細々と動かしているだけだが。
    • とはいえバスヲタの間ではかつてトヨタ自動車のキャブオーバーバスを走らせていたことで結構有名。
  5. 最近色々と問題が…
    • ロープウェイが事故を起こして長期運休(バス代行)に・・2019年から運行再開しているがまだ週の半分程しか動かない。
    • 路線バスは人手不足からか82才の二種免許を持たない人に運転させていたのがバレたりして一部営業停止に。

理想実業

  1. この社名だと理想科学工業(かつて「プリントゴッコ」で一世を風靡した所)のグループ会社みたいにみえるが、全くもって無関係である。
  2. 社名からは想像できないが、実は関西を中心に首都圏にも出店しているラーメンチェーン「神座」(かむくら)を展開している会社である。
  3. 本社も広陵町と結構意外な所にある。
  4. 会社概要を見た限り理想実業はどうもただの持株会社か企画のみ行う会社ではないか思われる。
    • 実店舗の運営は「どうとんぼり神座」という会社が行っているようだ。
  5. 創業者は鹿児島出身。そのためか創業当初は鹿児島の高校に求人を出していたらしい。
    • その割に鹿児島には店舗がない。