ページ「もしあの有名人が学校の先生だったら/男性/あ~さ行」と「横浜市/港北区」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎笠井信輔: 内容追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
タグ: au回線
 
1行目: 1行目:
もしあの有名人が学校の先生だったとしたら、どんな感じになるのかを想像してみよう。
{{区|name=港北|reg=関東|pref=神奈川|city=横浜市|ruby=こうほく|eng=Kohoku-ku}}
*新規追加は50音順でお願いします。
==主な地域・施設の噂==
<!--所属しているチーム・グループ等まで記載する必要はありません-->
*[[新横浜]]
==あ行==
**[[新横浜駅]]
===哀川翔===
*[[日吉 (横浜市)|日吉]]
#どんな不良生徒も頭が上がらない
*[[関東の陸上競技場・球技場#横浜国際総合競技場|横浜国際総合競技場(日産スタジアム)]]
#「兄貴」と呼ばれる
*[[横浜市の駅/港北区・都筑区]]
#昆虫好きなので生物を担当している。


===赤井英和===
==港北区の噂==
#関西弁バリバリの熱血教師になっていた。
#港北ニュータウンは港北区ではない。(大部分は都筑区)
#担当科目は体育。
#*港北ニュータウンは「港北区ではない」のではなく「港北区だったけど港北区ではなくなった」
#ボクシング部の顧問を務める。
#**旧港北区の2007年現在の人口は約100万人
#ついでにRIZAPも薦めてくる
#***さらに+2割は居るんじゃないかって思ってるんだけど。住民票移してないのとか。
#港北区民は「[[慶應義塾大学|慶應]]以外大学じゃない!!」と思っている。
#*実際は慶應義塾普通部より、同じ日吉にある日本大学高校への進学者の方が多い。
#**普通部は高校でなくて中学。
#***慶應普通部:駅の西側(普通部通りの奥)にある「中学校」。慶應義塾高校:日吉キャンパスの中にある、男子校で1学年20クラス近くもあるマンモス高校。これは旧学制の流れがあるらしいが、関係者ではないので詳細は知らない。
#***ちなみに、慶應中等部・高等部:三田にある中学、高校。幼稚舎:三田にある「小学校」。これを知らないで煽ると、大恥をかくというトラップ。
#****高等部は存在しませんよ。三田にあるのは中等部と女子高。
#****多くの港北区民は正直「低脳義塾」と言ってバカにしている。
#*****そんな話は聞いたことが無い。
#*慶應義塾の人間は日大高校の人間を「ヒヨポン」と馬鹿にする。
#**あれ蔑称だったんだ。普通に使ってたヒヨポンって。
#*馬鹿にするが中身に大差がないことは常識だ。
#**が、近年では塾高の生徒のガラが落ちて日吉住民から嫌われてる。
#*ちなみに日大高校を日大日吉とは呼んではいけません。日吉とは言うけどね・・・。
#*慶應義塾の日吉キャンパス構内には、太平洋戦争末期に連合艦隊司令部が設置された地下壕が残っている。
#**連合艦隊司令部区画は潜水艦を埋めて作った
#港北区民は異常にプライドが高い。
#*基本的に東横線より海側(鶴見・川崎)には行かない。
#**まあ便利な施設があったら行くけどね 1号線くらいまで行動範囲
#*田園都市線沿線も「何か違うなぁ…」と思っている。
#*愛車は高級車。港北区は基本的に道が狭いのだが、対向車が自分のクルマより格下(国産や軽)だと思うと梃子でも動かない。
#*港北ニュータウンもですか???
#**そこまではいかない。高級車なんて乗れてるのは高度成長期の勝ち組か古くからの地主くらい。家の一軒一軒が比較的広いからか大きい車が多いのは認めるけど。
#**大概の地主はどこも車2台以上は確実に持ってる。たしかに高級車2台持ちなんてのもよく見かける。
#*中区・西区住民からすると海も無いのにハマっ子ヅラしてんじゃねーよという思いがある。
#いくらなんでも「港」が遠すぎると感じている。
#*港南区もたいして変わらないよw
#第三京浜の港北ICは都筑区で、都筑ICは港北区
#*出来た頃はみんな港北区だった
#日吉住民は慶應大学があるから、綱島住民は昔からの繁華街だから、大倉山住民は行政の中心だから、菊名住民は横浜線の乗り換え駅だから、という理由で、東横線の急行が止まるべきだと思っている。
#*が、それ以前に田園調布駅で急行が止まる理由がわからない。
#*急行≒隔駅停車。
#都筑区を港北ニュータウンと呼ぶ。
#歴史的事情から、[[横浜市/都筑区|都筑区]]や[[横浜市/緑区|緑区]]、[[横浜市/青葉区|青葉区]]を港北区だと思っている人もいる。
#*地名が変わったのに「港北」を名乗る物が多いせいもある。
#**都筑区南部や緑区東部辺りに最近できた施設でも港北を名乗るものは結構ある。第三京浜港北ICが近いからかも知れないが。
#**東名の港北PAも出来たときは港北区にあった。
#*港北区も実際は鶴見区・神奈川区とレベルは変わらない。
#**港北区自体、昭和14年4月1日に、旧神奈川区から分割した綱島・菊名地区と、旧都筑郡を合併してできた区ですから。旧都筑郡は、今の都筑・青葉・緑の各区と、港北区の新田地区(新羽・新吉田・高田)その他で構成されていた。
#***小机地区や日吉地区も旧神奈川区
#*むしろ緑区、都筑区、青葉区を子分だと思っている。
#*保土ヶ谷区の北部も元港北区。その名残で港北病院が保土ヶ谷区にある。
#同じ港北区でも、鶴見川を挟んで文化的断絶がある気がする。
#*港北区内の鶴見川は川底が硬い岩盤なので海水の塩分が残りやすい=農業に使えない
#**川を細かく分散して洪水を避けたかったが塩害で出来なかった、それで断絶・・・
#*その昔あったコレラ騒動を知る地元民は、いまでも鶴見川沿いには住もうとせず,差別意識が残っている。
#*郵便局も鶴見川以北=綱島局、鶴見川以南=港北局。路線バスの運行エリアも鶴見川以北=東急バス、鶴見川以南=市営バス。ケーブルテレビも鶴見川以北=itscom、鶴見川以南=youtv。綺麗に分かれている。しかし樽町中学校の学区は綺麗に跨がっている。(一部新田中学校の学区も)
#近くに、ららぽーとやトレッサ、IKEA、キュウビックプラザなんかが出来て、結構便利になった。(区は違うところもあるのだけれど)
#*おかげで渋滞がひどい。裏道にも車がいっぱいいる。勘弁してくれ。
#港北区の代表駅はどこかというと意見が分かれる。
#*乗降客数最多は新横浜。
#*町が最も栄えているのは日吉。
#*区役所の最寄り駅は大倉山・菊名。
#*最大のバスターミナルがあるのは綱島。
#*一番最初に出来た小机駅と言う人はいない。
#東横線沿線は東海・福井・関西・中国四国地方の出身者が多い。


===明石家さんま===
==綱島の噂==
#出鱈目ばかり授業で教えて総スカンを食らう。
#綱島温泉は実は温泉ではなく鉱泉(冷たい)。
#*でも、たまにいいことや深いことも言うので、結局憎めない。
#*連れ込み宿も多く、その流れで今も街道沿いにラブホテルが数軒ある。
#*意外に、まともに授業を受け持てるかもしれない(自身は中学受験の時、奈良県の某有名私立を受けて失敗している。面接[現在は廃止]で'''「プロレスラーになりたい(将来の夢はと聞かれて)」'''と答えたとか。)但し、小学校の先生が能力的に見て限界。
#*東急東横線の綱島駅も、戦前の駅名は綱島温泉だった。
#授業のほとんどが喋りばかりで、雑談も多い。
#*歴史ある日帰り温泉施設「東京園」が[[神奈川の鉄道#相鉄・東急新横浜線|東急・相鉄直通線]]工事の影響で休業してしまった。
#質問され、きちんと正解を答えたとしても、面白くなかったり、スムーズに答えられなかったりするとダメ出しされ、とたんに機嫌が悪くなる。
#昔は綱島局といわれる市外局番が使用されていた。
#*逆に間違った答えでも、面白かったり、スパッと答えられたりすると褒められるので、生徒は困惑する。
#*現在はその局番は川崎市でしか通用しない「044」
#高校時代、サッカー部に所属していたのでサッカー部の顧問をする。
#**日吉局の間違いだろ。と書いてみる。
#鶴見区駒岡の住民も、家を聞かれると「綱島」と言う。
#*駒岡のジャスコ(現イオン)は港北区の鶴見川右岸在住民の命綱ではある。
#**実際獅子ヶ谷あたりまでは綱島駅勢圏だしね。明らかに菊名の方が近いけど。
#**もしかすると上末吉や南加瀬あたりでも綱島と答える人がいるんじゃ・・・
#駅周辺が異常に混み合う。
#*横浜銀行前の信号が異常に長い。歩行者は信号無視せざるを得ない。
#*駅のガード下に通じる道路が狭いのにバスが来るのですぐ詰まる。綱島駅入口で降りて歩くのは当然として、別所で降りて歩いた場合でも歩く方が早い事もある。
#**逆に言えばクソ狭い道にバスがひっきりなしに来る上に乗り場にバックで入っては発車していくのでバス好きには飽きない。
#*別所どころか上町や吉田橋から歩く方が早い事もある。
#昔は色町だったので、其の名残が所々残っている。893も多い。
#*「綱島連合」
#パチンコ屋と銀行支店が異常に多かった。
#*4大メガバンクの内、東京三菱だけが支店を持たずATMだけだったが、UFJと統合されてようやく出来た。
#美容院の数が異様に多い。
#綱島出身の有名人「ふかわりょう」「高橋克典」「常盤貴子」
#*常盤貴子は父親の仕事の都合で小学校高学年で兵庫県西宮市に移住。
#*実はAKB48の大島優子が12歳まで在住していたところでもある。その後、上京するまで栃木県[[栃木/西部#壬生町|壬生町]]にお引越し。
#*「谷原章介」も。
#ガード下のラーメン屋の常連は香取慎吾、西城秀樹
#他の地域の人は「網島(あみしま)」と勘違いする。特に視力の悪い人。
#*[[大阪市/都島区|大阪市都島区]]には「網島町」が存在する。
#*逆に[[姫路市]]の「網干」が「綱干」と誤植されていることもある。
#*もっと近い所、横綱を連想する両国国技館の近くに[[東京/墨田区#横網の噂|横網]]があるだろ。
#「綱島映画」と聞くだけで何かドキドキする。
#*綱島映画は昔「綱島クラブ」という名の映画館だった。
#*綱島映画は現在更地…
#**駐車場になってたよ
#パチンコ屋の地域密集率日本一
#綱島にないくせに「綱島ハイム」などと名乗っているマンションがある。
#*綱島ハイムというけれど、あれは正しくは「新羽ハイム」だ。
#東急東横線は綱島駅以南からいきなり汚らしくなる
#*平成ヒトケタの頃は元住吉以降が古臭かった、日吉駅は木造だったし
#昔、旅館「水明」があった。
#小幡兄弟と言う悪ガキがいた。
#綱島東に ”武田” と言う駄菓子屋があった(小中学生は万引ばかりしていた)
#縄文時代は綱島台だけ陸地だった
#東急線の駅の発音が違う。
#駅のバス停がバックで進入するタイプなので、誘導員の笛の音が一日中ピーピー鳴って五月蠅い。


=== アキラ100% ===
==大倉山の噂==
#中学であれば社会、高校であれば公民を担当。
#駅前のエルム通り商店街は[[ギリシャ]]の街並みをモチーフにしている。
#*実際、免許を持っている。
#*姉妹都市。昔ガキがたむろしてた駅前の彫刻はその際の記念。
#もちろん公衆道徳のこともあるので服を着ている。
#東横学園大倉山高等学校は2006年度で募集停止。2008年度には東横学園高等学校(世田谷区等々力)に統合予定。
#*[http://blog.livedoor.jp/ookurayama2005/ 大倉山高校を守る会]なんてのもある。読むと結構おもろい。
#*[http://okurayama.way-nifty.com/kocho/ 校長日記]もあります。
#*募集停止統合を機にカンボジアに「大倉山高校」という名前の学校を建てて寄付したことが校長日記に書いてあります。
#*去年、今年の三年生は後輩が入学してこないなかで、だんだん少人数になっていくにもかかわらず、三学年そろっている高校と同じようにすべての学校行事を創造している。最後の学園祭はどの学校の学園祭よりも最高の盛り上がりだった。授業もしっかり受け止めている。得難い経験をしつつ素晴らしい高校生活だ。以上、校長日記より。
#太尾町は一軒一軒の家がデカイ!!
#「せめて急行停車駅に」とは思っているものの、そうすると菊名−日吉間が各駅停車になってしまうことは分かっているので、やむなく菊名まで一駅引き返して特急・急行を待つ。
#大豆戸町(まめど)の「大」は何のためについているのか謎だ。
#*[[茨城]]にある「大角豆(ささぎ)」と並ぶ豆系難読地名。
#*「大豆(だいず→まめ)」+「戸」=大豆戸(まめど)
#*読めない人は地元民ではない
#*まさに港北'''豆'''知識!
#札幌のジャンプ台と勘違いする人がいる。ただ、駅沿いの坂道は本当にジャンプ台みたいだ。
#本当に町名が大倉山になってしまう…
#*太尾町が住居表示計画していますね。
#**なっちゃいました。
#ニューオークラという名前の店があちこちにある。ホテルオークラとの関係は不明。
#*地元地盤の「木村商事グループ」経営の店舗に好んで付けられているブランド名。由来はもちろん「大倉」山。ちなみに本社は綱島と大倉山との中間にある樽町。
#*大倉財閥とここの大倉は別物。
#北部の大曽根は南を山、西と北を川、東を線路で覆われているため陸の孤島化している。
#駅から大倉山梅林に向かう丘の頂にある大倉山記念館(大倉山精神文化研究所)では大倉山地区(太尾町、大曽根町、大豆戸町ほか)の歴史を研究したり、諸講座、ミニコンサートなど多彩な活動をしており、大倉山の文化の中心の趣がある。
#*1980年頃のあそこは「怖い場所」として認識されていた。
<!--#*次のサイトで大倉山記念公園と梅林、師岡熊野神社のきれいな紅葉が見られます。→[http://okurayama.way-nifty.com/kocho/ 東横学園大倉山高校校長日記2007年12月6日記事]-->
#*刑事モノのドラマで裁判所として出てくるのは大抵コレ。何気なく行ってみるとロケが来てたりする。
#師岡熊野神社は奈良時代聖武天皇の御世に創建された大変由緒深い神社。その年の豊作吉凶などを占う正月の筒粥神事は平成19年時点で1050年も続いている。
#*近年は2002年ワールドカップにおいて決勝戦の行われた新横浜:横浜国際総合競技場(日産スタジアム)が近いこと、そして何より神社の社紋が八咫烏(やたがらす:神武天皇の東征を導いた烏)であるため、勝利を祈願する世界各国のサッカー選手が訪れ、つとに有名になった。
#*7月の七夕祭(星祭)は近隣の小中高校の吹奏楽部や太鼓部などが奉納演奏し、地域になくてはならぬ夏祭りとして発展している。
#*アーチストの「さだまさし」さんと師岡熊野神社の宮司さんは高校時代からの大親友。神社の「平成の大改造」慶落記念祭ではさださんが喉を披露したという。
#ミニストップ1号店は、実はココにあった。(もう撤退したけど)
#[[神戸市/中央区|神戸]]にも大倉山がある。
#駅周辺にファミマが3つもある。
#[[バラエティ番組ファン/た行#ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!ファン|ガキ使]]のタイキックでおなじみの人が会長を務める[[タイ#ムエタイの噂|ムエタイ]]ジムがある。


===安住紳一郎===
==菊名の噂==
#実際、可能性もあった。
[[画像:10QStoreKN00.jpg|frame|東急改札前の東急ストア]]
#担当教科は、なんとなく国語系。
*菊名駅の噂は[[横浜市の駅/港北区・都筑区#菊名駅の噂|こちら]]へ。
#出身地の北海道で教えていそう。
#駅前がショボイ。(西口は東急ストアがあるだけ)
#*JRの構内はもっとショボイし、ホームはただでさえショボイ横浜線でも殊更ショボイ
#*東急ストアは西口でも東口でもないが。
#*もっと菊名駅をたまプラーザのように開発しようぜよ!!
#駅の両側が一方通行。
#東口には臨港バスが団子になって来る。
#*バスに乗る人は鶴見区住民。
#駅の西側と東側で区が違う。(西口…港北区、東口…鶴見区)
#*東口も明らかに港北区です。(ただし、鶴見区上の宮地区への玄関口ではある。)
#**元SMAP香取(鶴見区側だが)の地元。
#*駅の住所を見てみましょう。
#妙蓮寺に近い富士塚の住民も、家を聞かれると「菊名」と答える。
#*菊名からバスを使う鶴見区住民も「菊名」と答える
#*「菊名'''の方'''」って答える人を含めたらだいぶ居そうな気がする。
#*菊名は南北に細長く、妙蓮寺駅も地名は菊名。
#港北区側の住民は自宅を「菊名」と名乗る鶴見区民を影で嘲っている。
#中学受験塾最大手「[[学習塾・予備校#日能研|日能研]]」の第一号校は実は菊名校。もともとは「菊名小学学習教室」という名前だった。
#*4丁目4番地付近にありました(今の日能研の場所じゃない)
#東海道線の新横浜駅とはぎりぎり徒歩圏内。雨降ったら歩く気にはならない。
#*東海道新幹線と東海道線は別物。
#*もともと新幹線の前身「弾丸列車」は新横浜ではなく、ここ菊名駅を通すつもりだったらしい。
#アクセントが「きクな」じゃなくて「きクナ」と平坦にしたらわかりやすいのでは? 数年前まで「きクナ」といっていた29歳。
#*地名として発音するなら、そっちの方が違和感無いと自分も思う。
#港北区はもともと菊名区という名前になるはずだった
#*「港」の文字を入れたいが為、また港の北の方にある区という理由で無理やり港北区になった
#*今の菊名図書館は旧港北区役所
#たまに駅前でオハヤシをやっている。
#向井理の出身地。両親の故郷関西へ帰省しやすいから。


===アニマル浜口===
==妙蓮寺の噂==
#「'''気合いだ!'''」の雄叫びでクラスを叱咤激励する。
*妙蓮寺駅の噂は[[横浜市の駅/港北区・都筑区#妙蓮寺駅の噂|こちら]]。
#担当教科は体育。
#東横線の妙蓮寺駅周辺は異常に踏切が多い。
#レスリング部の顧問を務める。
#港北区民御用達は妙蓮寺駅前の「市営菊名池プール」だが、みんな「妙蓮寺プール」だと思っている。
#駅前のOKストアは前の道が一方通行のため、菊名側の住民にとっては駐車場に入り辛い。
#神奈川区西寺尾・松見町周辺のマンションも「東横線・妙蓮寺」と書かれる。
#*山をひとつ越えた先にあるので、実地を見てがっかりすることも。
#*松見町4丁目は「東横線,菊名」とかかれている。
#東横線の沿線に珍しく、パチンコ屋などが無い。
#*ゲーセン、カラオケなどはもっての他。
#**カラオケはあるじゃん。
#ファーストフード店といったら駅目の前のケンタッキーしかない
#*しかも席数が少ない。マック出店の署名をだしたら数百は軽く集まるだろう。
#**そんなもんできちゃったら、武相の学生が溜まるだろうから困る。
#水道道が旧綱島街道だということはあまり知れていない。
#*違います。水道道と旧綱島街道は明らかに別の道。旧綱島街道は一方通行の方です。とマジに書いてみる。
#*その通りにある交番の仕事といえば鉄橋下で一時停止をしなければいけない所でしてない車を取り締まるぐらいだ。
#*なのでその交番が潰れるという噂も。
#*よくまあそんなウソを書けますねえ。
#「地元どこ?」って聞かれるとまず「横浜」と答えて駅名を聞かれると「菊名」と答える人も少なくはない。
#*「菊名のあたり」というぼやかした表現とかも。
#毎日、駅前ではお葬式が行われている。
#妙蓮寺の商店街は「ニコニコ商店街」という
#*古き良きニコニコ商店街には、以前ラジオ番組でラッキー池田がやってきたことがある。
#人身事故が異常に多い
#駅前の文房具屋「さのや」に車が突っ込んで大破したため、リニューアルオープン。
#美容院・クリーニング屋・薬屋が無意味にたくさんある。
#*あんまり潰れたという話も聞かないので、それなりに需要はあるのか?
#駅前の「フクダデンキ」は常に店前に軽トラックを路駐していて(ひどいときは2,3台連なって)迷惑この上ない。
#菊名池公園プールは妙蓮寺下車。子供の頃はお世話になりました。


===あばれる君===
==小机の噂==
#実際、可能性はあった。
[[画像:NissanStadium01.jpg|frame|横浜国際改め『日産スタジアム』]]
#担当教科は世界史。あるいは、世界地理。
*小机駅の噂は[[横浜市の駅/港北区・都筑区#小机駅の噂|こちら]]。
#山岳部の顧問の先生を務める。
#ファーストフード店が一つもない。
#*それは、小机のゴミ商店街が猛反対したためで、そのかわり鯛の家ができた。
#*駅の北口の壁に「小机のタマリバ マック作くれ」(←原文のまま)などと落書きしていた馬鹿者がいた。
#**そんな連中のたまり場になるくらいならファーストフード店なんかできなくていい。
#賑わうのは[[関東の陸上競技場・球技場#横浜国際総合競技場|日産スタジアム]]でイベントが開催される時のみ。
#*小机に住む人は正直、イベントがあると駅が混むので日産スタジアムを嫌っている。
#**併設の市民プールは便利。
#**ただ、駅に北口ができたのはスタジアムのおかげ。
#**イベントの日は柄の悪い連中が北口に溜まりに来ないからありがたい。
#*スタジアムまで何も無いので、大変遠く感じる。
#*でもスタジアムそばの防音壁の効果にはビックリ!耳が遠くなったと錯覚する。
#日産スタジアムの住所は小机町3300番地だが小机の人も新横浜にあると思っている。
#小机に住む人の多くは自宅から駅までの道しか知らないのでうかつに歩いて裏道に入ると町内でも迷う。
#スーパーマ−ケットが一つしかない為、万が一潰れると食料を隣の鴨居まで買いに行かなくてはならない。
#*実際コマツストアーは閉店してしまったため、鳥山町のFUJIスーパーか鴨居まで行かないとならなくなってしまった。
#**跡地は「まいばすけっと」になりました。
#「家どのへん?」と聞かれると必ず「新横浜」と言う。
#*市内の人間でも「小机」で通じないときがある、とりあえず「新横浜の横」と言ってやっと位置を把握してもらえる
#横浜でも昭和40年頃の雰囲気が味わえる町。日産スタジアムが来ても何も変わら(れ)なかった町
#*駅舎はちょっと良くなりましたが。
#**中山、鴨居、小机とも駅前地主が強欲で、発展しないのよ(とほほ)
#ここには古城「小机城址」があった由緒正しい土地柄なのだと自慢するヤツがいる。しかし鶴見川の灌漑をするまでは水はけの悪い湿地帯で人間が住めるところではなかったという暗い過去は誰も語りたがらない。
#*その証拠に堤外地の日産スタジアム周りに人家は無い。道路と病院と遊水池だけ。(小机方面は堤内地なので人家は多少あるが畑が主)
#今どき「商店街」があるんだぜ
#*日産スタジアムでイベントがあると、屋台に客を持っていかれて、混雑とは裏腹に非常に寒い状態になる。
#*古き良き商店街なんて都内にもたくさんありますがな。広義には東京銀座も秋葉原も商店街だし。
#**東京の話などどうでもいい
#***じゃあ大口商店街について
#***菊名もだな。


=== 安倍晋三 ===
==北新横浜の噂==
#明らかにおかしなことを教えている。
[[画像:NorthShinyokohama00.jpg|thumb|120px|ラブホテル?]]
#*「ポツダム宣言というのは、米国が原子爆弾をニ発も落として日本に大変な惨状を与えた後、『どうだ』とばかりたたきつけたものだ」
*北新横浜駅の噂は[[横浜市の駅/港北区・都筑区#北新横浜駅の噂|こちら]]。
#本来の地名は新羽町字'''長島'''。
#*とうとう正式に地名となりました。→横浜市港北区'''北新横浜1丁目/2丁目'''
#新羽駅や北新横浜駅周辺(明らかにそっちが近い)でも、「大倉山」や「綱島」の名を冠したマンションが結構ある。
#*都筑区の緑産業道路沿いに大倉山***と言うマンションあり。
#ブルーラインが道路の間から浮上してくる。
#ブルーラインの車両基地がある。
#*上記の通り元は新羽町だった為、名前は「新羽車両基地」。線路も新羽駅から分岐している。
#駅名は1993年から1999年まで新横浜北だったのを知る人は少なくなった。


==新羽の噂==
#地下鉄線路上は元々工業地帯。立ち退かされた工場は都筑区早渕に移設した。第三京浜の都筑インターが目の前にあるため、工場側も喜んで移ったらしい。
#自動車のマフラー(排気管)で有名な藤壺技研工業の工場が1999年くらいまで新羽にあった。
#*今、駅前駐車場になってる辺りか。
#*ワンオフマフラーで有名なスルガスピードは今も新羽にある。いかにも町工場といった風情。
#キヨヒサバワーの工場が焼けてしまった。
#との様飯店
#*意外と普通な中華屋さんだよね。
#*思わず写真撮ってしまった・・・
#*あれ気付いたら潰れてたなぁ・・・デイサービスに変わってた
#新羽と仲町台の間には、目に見えない文化的フォッサマグナがあると言われている。小学生の進学塾通塾率が仲町台と新羽とでは大きく異なる。
#[[wikipedia:ja:イオン横浜新吉田ショッピングセンター|横浜新吉田ショッピングセンター]]ほど「無茶しやがって・・・」感が漂う店舗も珍しい
#最近ラック式の有料駐輪場がやたら増えた。自転車に乗るのは良いことなんだが、このあたりの住民、交通マナーが糞すぎるんだよなぁ・・・


=== 阿部寛 ===
[[Category:港北区|*]]
#やるとしたら理工学部の電気工学科出身なので担当は物理か情報だろう。
[[Category:方角地名|こうほく]]
#*もしかしたら工業高校や高専でも大丈夫かもしれない。
#女生徒にモテモテ。
#ドラゴン桜みたいに「バカとブスこそ・・・・」と説教している。
#その学校の修学旅行先が海外だったら、そこで外国人に間違われる。
#*逆に日本人を「平たい顔族」と言いそうだ。
 
===有吉弘行===
#生徒にあだ名を付ける為、場合によってはPTAからクレームから来る。
#*とはいえ、なんだかんだで愛されている。
#Twitterをやたら薦める。
 
===池上彰===
#担当教科は言うまでもなく社会科(公民)。
#生徒からの質問に対し「いい質問ですねぇ〜」と言う。
#分かりやすい授業で人気を博す。
#社会系に詳しいので商業高校でいい先生になりそう。
#*難しい授業をすることが多いので、進学校でもいい先生になる。
 
===石田純一===
#担当教科はもちろん英語。
#*アメリカ育ちだったため。
#女子からはモテモテ。
#*だが、女に手を出しそうな気がする。
#野球部の顧問も務める。
#*高校時代野球部だったため。
#*大学時代、演出家を目指していたので、演劇部の顧問も務める。
#ほとんど怒らないため、生徒からはほぼ100%好かれている。
 
===石田たくみ===
#バスケ部の顧問を務めることに。
#度々頭を叩き大声で怒鳴り、顰蹙を買うことに。
 
===石原良純===
#担当教科は理科(地学)。
#*気象もこれに含まれるので…
#「答えが分からない?タウンページを(ry」
#もしかしたら鉄道学校の先生になることもある。
#サッカー部の顧問を務める。
#*他にはゴルフ部、テニス部の顧問も務めている。
#冬場はスキー合宿の引率教員になっている。
 
===井筒和幸===
#映画鑑賞は自分が作ったものしか認めない。
#パソコンや携帯電話を非常に嫌い、発見次第叩き壊す。
#*体罰に該当するとして問題に。
 
===稲葉浩志===
#数学教師の免許を持っているので、数学を教えている。
#アンジャッシュ渡部が実際に「もし稲葉浩志が数学教師だったら」というコントをしている。それもB'zの松本さん稲葉さん本人の前で。
#*生徒に対し歌ってるときのテンションで応対し、歌詞の一部を引用して答えるキャラだった。
#*もちろんコント終了後B'zの二人に平謝り。二人も笑って許していた。
#本人の学生時代の数学の学力は相当なものだったらしいので、数学だったらどんな問題でもあっさり答えそう。
#*ただし問題解説はかなり深くて難しいものになりそう。
#軽音楽部の顧問。ただし[[けいおん!|ここの軽音楽部顧問]]とは全く違って風紀や活動を厳重に監視し、音楽面での妥協は一切許さない。
#*しかし部員も稲葉先生を崇拝しているので一生懸命頑張る。
#*日本トップレベルの歌唱力を誇るが、自分が歌うとヴォーカル担当の他の生徒の存在がかすんでしまうため人前で歌うことはほとんどない。
#*松本さんやB'zのサポートメンバーを招き、超特別公開レッスンを行う。
#普段は低音の地声で話すが、授業での重要項目を教える際や感情的になったときは歌うときの声で話す。
#男前で筋肉質、数学の学力もかなり高くて英語も堪能、おまけに超絶的な歌唱力を持っているため、学校内で崇拝される存在に。
#*バレンタインの際には、学校中の女子生徒からチョコ攻めに遭う。
 
===井上裕介===
#実際教員になっていたかもしれない。
#一部の女子生徒から、ブサイク呼ばわりされることもある。
#学生時代卓球部だったため、卓球部の顧問を務める。高校なら、バスケ部の顧問も務める。
#小学校だったら、生徒の人気者。
 
===今井ゆうぞう===
#担当教科は多分英語だろう。
#高校時代サッカー部だったため、サッカー部の顧問の先生であろう。
#徳島で生まれ育ったため、県外の生徒に阿波踊りをさせる。
#小学校ならぴったりである。
 
===入江陵介===
#担当教科は体育が一番有力。
#*ピアノが弾けるため、音楽もありそう。
#*法学部卒なので社会科(公民)かも。
#水泳部のイケメン顧問として話題を集める。
 
===宇治原史規===
#京都大学卒の教師として期待と注目を集める。
#法学部出身なので、担当教科は社会系(特に公民)が一番ありえそう。
#学生時代オール5だったので、小学校の先生にも向いている。
#高校時代バスケ部だったため、バスケ部の顧問も務める。
 
===江頭2:50===
#'''「1クラスの担任よりも1回の伝説」'''
#*ゆえに不祥事(と言っても深刻なものではなく、笑えるものばかり)を繰り返し、しょっちゅう短い停職処分を食らうが、決してクビにはならない。
#道徳の授業で生徒が感動する。
#やることなすことハチャメチャだが、なぜか生徒からも同僚教師からも愛されている。
#*気に入らない生徒には「がっぺむかつく」やりそう。
#本人のテンションが高すぎて生徒がついていけない。
#本当は謙虚でまじめな人らしいので、意外ときちんと教師の仕事をするかも。
#「お前に一言物申す」といって説教する。
#登場する時には布袋寅泰「スリル」のBGMが流れる。
#経済学部に(1週間ではあるが)在籍していたので、担当は社会科か商業科。
#*卒業していたら可能性は十分ありえた。
 
===蛭子能収===
#担当科目は美術。
#*小学校では図画工作担当
#*高校時代美術部だったため、美術部の顧問を務める。
#遠足や修学旅行の移動手段が路線バスとなる。
#*その時は太川陽介も引率する。
#根は短気なので怒らせると怖い。
#映画監督を目指していたので演劇部の顧問も務める。
 
===尾形貴弘===
#実際教員になっていたに違いない。
#中央大学法学部卒なので、公民担当。
#学生時代サッカー部だったため、サッカー部の顧問も務める。
 
===岡村隆史===
#頭の悪い子をいじりまくって笑いものにする。
#担当部活はもちろんサッカー部。
#*相方矢部も付き添いで担当する。
#センター試験前日の講話で「鉛筆を2本もっていくように」と説く。
#5時間目の途中に「2時!」と叫ぶ。
#小学校なら人気者になっていただろう<!--担任の先生にしたい芸能人で1位を獲得し、その多くは小学生からの投票であったため-->。
#「先生」ではなく「岡村さん」と呼ばせる。
#*「猿」と呼ばせる生徒には容赦ない。
 
===オール巨人===
#授業の半分が説教になる。
#島田紳助同様、風紀指導面で活躍するだろう。教科は道徳。
#ゴルフ部のスパルタ顧問として有名になる。
#時には生徒から「お前とは一生○○せん!」と言われる。
#*生徒よりは同僚からそう言われそう…。
 
===大泉洋===
#実際に教師になっていたかもしれない。
#*現実に教員免許を持っているので、そこから考えれば担当教科は社会(地理・歴史)。
#遠足の行程は全てサイコロで決める。
#間違えた問題はフィールドワークで復習させる。
#受け持っている生徒のテストの結果が悪かった時は、責任を取ってお遍路へ行く。
#副担任のヒゲ男と言い争いになることもしばしば。
#授業の要点は語呂合わせで教える。
 
===大杉漣===
#実際に教師になっていた可能性があった。
#*明治大学中退だったが、卒業できた場合はその可能性があった。
#高校時代サッカー部だったため、サッカー部の顧問の先生である。
 
===小田和正===
#音楽の先生で合唱指導の鬼と呼ばれる。
#工学部卒なので工業高校で教鞭執っていたかもしれない。
#*旧帝の工学部なので、理数系も教える事ができるはず。母校の神奈川県の有名進学校で、教鞭を執っていても何ら不思議ではない。
 
===織田信成===
#勿論日本史担当、戦国時代だけ妙に臨場感がある
 
==か行==
===笠井信輔===
#戸川先生のような先生。
#*その心優しさに生徒から愛される存在に。
#担任するクラスは小学校3年生か5年生。
#冬季のみだが、スキー部の顧問を務めている。
 
===春日俊彰===
#実際教師になる可能性は高い。
#担当教科は体育だ。
#水泳部とラグビー部の顧問を務める。
#男子校卒なので、男子校の先生でもありそう。
#*ワイシャツの上にピンクのベストを着させる。
 
===片岡鶴太郎===
#担当は美術だろう。
#ボクシング部の顧問も務める。
#給食・学食でおでんが出る。
#*先生のはもちろん超熱々なやつで、生徒たちに無理やり食べさせられてあのリアクションを取る。
#**教師いじめだと問題に…。
 
===勝谷誠彦===
#下ネタが多くてクレームがつく。
#母校の神戸の漢字1文字私立校以外で、教鞭を執ろうとはしないだろう。科目は国語(自身の得意科目)。
 
===桂三度(世界のナベアツ)===
#算数、数学の時間が悲惨なことになる。
#*「3の倍数ry)」は生徒が飽きてしまったので、「素数のときだけ犬になる」みたいな新ネタを考えだす。
#*ただし公式の読み上げ方が印象的すぎるため、生徒はすぐに公式を覚える。
#生徒がマネをする。
#'''たぶん、しょーがっこうてーがくねんではにんきもんやで'''
#生徒から本名で呼ばれることはほとんどない。
 
===加藤浩次===
#男気がある為、生徒から絶大な信頼を受ける。
#サッカー部顧問も務める。
#担当教科は数学が一番ありえそう。
#男子校がおすすめであろう。
#渡辺麻友ファンとは仲が悪そう。
 
===香取慎吾===
#小学校あたりでいい先生になっていたかもしれない。
#家庭科の授業ではなぜか慎吾ママの格好で授業。
 
===金子哲雄===
#実際教員になっていたに違いない
#商業高校の先生がふさわしい。
#*進学校でも可能。
#*流通ジャーナリストのため。
#慶應義塾大学文学部卒なので国語でも可能。
 
===上地雄輔===
#教科書の漢字が読めず、生徒に聞く。
#算数で独自色の強すぎる解説を始め、生徒を混乱させる。
#小学校低学年ならいい先生になるかもしれない。
#*むしろ中学校以上で体育教師とするべきではないかと。
#*その通りだ。小学校の体育教師でも可能。
#**中学年、高学年なら。
#監督として甲子園出場。
#担当教科はもちろん体育だ。
#男子校の体育の授業でオフシーズン以外は野球の試合を実施する。
#*共学の場合男子児童(男子生徒)が9人以上いるクラスなら、当然実施する。
#**むしろ2クラス以上が中心。
#***だが、1クラスでも可能なところもあるが。
 
===川合俊一===
#担当科目は保健体育。
#*保健の授業ではホモネタ連発。
#バレーボール部の顧問を務める。
 
===岸田敏志===
#実際に可能性はあった。
#体育教員免許持ちなので担当科目は体育。
#*あるいは音楽。
#修学旅行では「きみの朝」を歌ってモーニングコールしてそう。
 
===北村晴男===
#笑わない教師として有名になる。
#元高校球児ということもあり、野球部の監督になっていたかもしれない。
 
===木村拓哉===
#女子から絶大な人気となる。
#彼の髪型を真似る男子も続出。
#担当教科は体育。(小学校も含む)
#剣道部と器械体操部とバスケ部だったため、剣道部と器械体操部とバスケ部の顧問の先生になっている。
 
===京本政樹===
#実際に教師になっていた可能性があった。
#*史実では美大中退であるが、卒業できた場合はその可能性があった。
#担当科目は美大出身なので美術。
#*授業では造形ばかりになる。
#女子生徒からは絶大な人気者になっていた。
#でも陰で{{あきまへん}}してそう。
#遠足では柳沢慎吾と河本準一も同行する。
#授業では特撮(特にウルトラマン)の話ばかりになる。
#*とはいえ、特撮ファンからも愛されている。
 
===くっきー(野生爆弾)===
#担当科目は美術。
#*学校を休んだ時は相方のロッシーに授業をやってもらう(ロッシーも絵を描くのが得意)。
#軽音楽部の顧問を務める(ギターが出来て、作詞・作曲も出来るから)。
#小学校だったら、絶対に生徒に愛される。
 
===栗山英樹===
#プロ野球入りしていなければ、実際に教師になっていた可能性があった。
#野球部の顧問になった場合、高校球児に二刀流を勧める。
#*というか、高校野球レベルまでなら投手の4番打者は全然珍しくない。
 
===クロちゃん===
#大学時代に教員免許取得を目指していたのでその可能性はあった。
#コワモテが問題となる。
#*周りの反対を押し切ってそのまま通す。
#虚言癖があるのでまともに授業ができなくなる。
#*生徒から嘘つきよばわりされてしまう。
 
===小島よしお===
#実際に教師になっていたかもしれない。
#小学校向き。生徒に人気の先生。
#*ベテラン教師からは疎まれている。
#**生徒に注意をしたら'''「そんなの関係ねぇ!!」'''と返され、本人困惑。
#案外真面目に授業をするかもしれない。
#中学校、高校では体育の教師をやっている。
#*部活の顧問はもちろん水泳部。
#*元高校球児なので、野球部の顧問もいけそう。
#水泳部だったから、臨海学校の先生でもある。
 
===小林よしひさ===
#実際教師になる可能性は高い。
#学生時代剣道部だったため。剣道部の顧問である。
#*体操部の顧問でもありうるが。
#担当教科は体育だ。
#小学校にいたら先生ではなく、よしお兄さんと呼ばれる。
 
==さ行==
===斉田季実治===
#多分、可能性はあっただろう。
#担当教科は理科(地学)もしくは数学。
#*水産高校の先生でも可能だ。
#ラグビー部の顧問を務める。
#*あるいは地学部。
#行きと帰りに、全国の天気予報をする。
#*彼が、ラグビー部の遠征で不在の時は、代わりに、檜山靖洋他が担当する。
 
===斉藤洋介===
#「人間・失格」で演じた暴力教師とは正反対の常識的でいい先生になっていた。
#*謙虚な人物であり、暴力には否定的なので大いに考えられた。
#*道徳の授業では暴力はいけないことを生徒たちに教える。
#文化系の部活の顧問を担当している。
 
===坂上忍===
#始業時間前に1杯引っ掛ける。
#授業中の暴言も多くなる。
#*その口の悪さゆえに生徒からは疎まれている。
#ギャンブルで一山当てたら1年休職。
#演劇部の顧問を務める。
#タメ口には容赦なく説教する。
#遅刻にも容赦ない。
#色々なことでやたら厳しい先生になってそう。
#*生徒にとっても疎まれる存在に。
#*自分は正しいと思う姿勢を貫くので生徒との衝突も絶えない。
#**他の教師とも意見の衝突が絶えない。
#**自分は過大評価されていると調子に乗ってそう。
#***教師は偉くてなんぼだと思っている。
#*厳しい上下関係を貫いてそう。
#**やたらに上から物をいう。
#*誠実で毅然としたものとはかけ離れた横柄な態度を取ってそう。
#潔癖症なので整理整頓、身だしなみなどにおいても容赦ない。
#*制服校では服装の乱れがあるとちょっとしたことで注意しそう。
#[[生徒に嫌われる先生の法則|ここ]]に書かれているような先生になってそう。
 
===さかなクン===
#当然担当教科は理科(生物)。
#*魚類についてやたら詳しい。
#*水産高校ならいい先生になりそう。
#やはりハイテンションな授業をしている。
#さすがにあの帽子はかぶっていない。
#吹奏楽部の顧問を務める。
 
===崎本大海===
#慶應卒のイケメン先生として女子生徒中心に大人気。
#小学校なら生徒の人気者だ。
 
===櫻井翔===
#慶應義塾大学経済学部出身なので担当科目は数学か社会あたりか?
#*学生時代はスペイン語を履修していたため、スペイン語もいけそう。
#女子から絶大な支持を受ける。
#文化祭のアトラクションがVS嵐のようになる。
 
===佐藤弘道===
#実際に教師になる可能性はあった。
#担当教科はもちろん体育。
#体操部の顧問も務める。
#小学校なら「ひろみちお兄さん」と呼ばれる。
#生徒の母親からも大人気だろう。
 
===真田広之===
#「高校教師」とは違い、体育会系的な熱血教師になっていた。
#演劇部の顧問も務める。
 
===佐野元春===
#授業中にポエトリーリーディングを披露する名物先生になっている。
 
===サバンナ===
#京都府の地理しか教えてくれない。
#*京都府に関することなら何でも詳しく教えるので、府内の小中学校の郷土学習の授業では大活躍。
#*京都府の良さをアピールしようとするあまり、隣県をいじって馬鹿にして、大人たちからクレームが来る。
#担当部活はもちろん柔道部の顧問だ。
#八木がブラジルの人、聞こえますか?って叫ぶため、海外研修はブラジルである。
 
===澤山裕仁(東大ヤンキー澤山)===
#実際、教員になっていたかもしれない。
#東京大学法学部卒のため、京都大学法学部卒のロザン宇治原をライバル視している。
#担当教科は社会。(特に公民)
#生徒からはヤンキー先生って呼ばれることもある。
#底辺校の生徒とは意気投合する。
 
===三遊亭円楽(6代目)===
#実際に教師になっていたかもしれない。
#授業の説明が難しすぎて付いて行けない生徒多数。
#*商業高校ならいい先生になるかもしれない。
#*むしろ、進学校でも可能だ。
 
===三遊亭小遊三===
#6代目の三遊亭円楽同様なっていたにちがいない。
#生徒からは「先生」ではなく「ましゃ兄さん」と呼ばれてる。
#卓球部の顧問の先生になる。
#修学旅行は温泉卓球が定番。混浴風呂をおすすめする。
 
===島田紳助===
#特定の生徒を徹底的にいじめる。
#*ドッキリをさせる。
#生徒に激しい体罰をしてPTAで大問題になる。
#*自分に挨拶しない生徒の胸ぐらを掴み、'''「何で挨拶せぇへんのや!!」'''とマジギレ。
#*ドッキリをさせることも絶対にありうる。
#俗に言われる「底辺校」「教育困難校」で、指導能力を発揮するかもしれない。教科担当より、風紀指導面で活躍。
#*学校行事はとにかく地獄のクイズヘキサゴン合宿を行う。年によっては宮古島 熱海 石垣島。夏は北海道か日光がふさわしい。(本人はどうでもいいが。)
#*小学校なら宿泊学習及び修学旅行の引率教諭が中心。(47都道府県全域)
#*全都道府県、小学校低学年 小学校中学年は宿泊学習だが、小学校高学年は修学旅行に改正させる。
#*小学校高学年の修学旅行は南紀白浜が中心である。
#**南紀白浜のみ4チームで、ピンク水色オレンジ緑色の組み合わせであり、残った4人は「これ何ですか? の旅」のため、別移動。
#**宮古島合宿の場合はツアー組10名のみ紫色の枠で、1人26ヘキサゴンから35ヘキサゴンを支給する。
#*予選ペーパーテストを受けさせる。(中学校高校以上なら。小中学校は50音順で。)
#*小学校5年生は修学旅行と宿泊学習、小学校6年生は修学旅行と沖縄旅行(2010年の沖縄と同じ内容)がある。
#修学旅行先は、紳助好みの沖縄か京都。逆に紳助の嫌いな奈良には、修学旅行はおろか遠足にも行かせない。
#*もちろん、地獄のクイズヘキサゴン合宿を毎年行う。(学年別で+3チーム成績順)
#**実際にやったことがあるのは京都と沖縄以外は南紀白浜、宮古島、熱海の3つである。
#**京都合宿、熱海合宿以外はヘキサゴン紙幣(おこづかい)を持参させる。
#**チームカラーは左から、黄色緑色オレンジ、黄色緑ピンク、黄色ピンクオレンジ、水色ピンクオレンジ、ピンクオレンジ緑色、オレンジ黄色ピンクの組み合わせである。
#運動会・体育大会も、もちろんクイズヘキサゴン大運動会スペシャルの組み合わせである。
#*中村仁美アナ(代理も含む)・ヘキサゴンファミリーも付き添いとして参加。クイズの出題は牧原俊幸アナが読み上げる。(但し、他の人も読んでいるシーンもある)
#クイズヘキサゴン合宿にはサバイバルゴルフ大会や野球大会も実施する。
#*熱海合宿の場合はドッジボールクイズを実施する。
#京都合宿の場合は2008年の冬と同じ内容である。
#*京都フリープランの生徒にはお小遣い5,000円から10,000円前後・地図・鹿せんべいを用意する。
#男子校・女子校の場合は、男子校と女子校で合同合宿をさせる。
 
===春風亭小朝===
#生徒はとことんいじるが、生徒から突っ込まれると困惑する。
 
===春風亭昇太===
#授業中によく噛む。
#担当教科は歴史。
#遠足は城跡。
#部活はソフトボール部か吹奏楽部。
#「背が低い」だの「独身だ」などと言った生徒に対しては容赦ない。
#*チビメガネも含む。
 
===笑福亭鶴光===
#下ネタをやたら絡めて教えるので生徒が困惑する。
 
===菅義偉===
#進路指導を担当。受験や就職の面接で、いかに自分が苦労してきたか、苦労人エピソードを盛って話す方法を指導。
 
===杉村太蔵===
#失言が多く、しょっちゅう校長室に呼び出される。
#テニス部の顧問を務める。
 
===菅田将暉===
#生徒を人質にしてそう。
#女子からはモテモテ。
#アメフト部の顧問を務める。
#歌手活動もしているので音楽もいけそう。
 
===関口宏===
#法学部出身なので担当科目は社会。
#*歴史もいけそう。
#授業中に肘をついている。
#生徒から「あるあるある」といじられる。
#鉄道模型ファンなので鉄道系学校にいそう。
#文化祭のアトラクションが『東京フレンドパーク2』のようになる。
#*ダーツに失敗した生徒をとことんいじる。
#*その時はリーダーこと渡辺正行、ホンジャマカも同伴である。
#**あるいは『どっちの料理ショー』のようになることもあり。
 
===反町隆史===
#不登校生の家庭教師にもなっていた。
#*部屋に大きな穴を開けされられる。
#教頭の車が度々破壊される。
#{{あきまへん}}な写真をばらまかれ、生徒にいじられる。
#中学校か高校の先生に向いている。
#サッカー部の顧問も務める。
#釣り好きなので臨海学校ではいい先生になっていた。
 
==関連項目==
*[[もしあの有名人が学校の先生だったら/女性]]
[[カテゴリ:もしも借箱/日本の教育|ゆうめいしんせんせいたんせいあさ]]

2021年8月26日 (木) 17:20時点における版

主な地域・施設の噂

港北区の噂

  1. 港北ニュータウンは港北区ではない。(大部分は都筑区)
    • 港北ニュータウンは「港北区ではない」のではなく「港北区だったけど港北区ではなくなった」
      • 旧港北区の2007年現在の人口は約100万人
        • さらに+2割は居るんじゃないかって思ってるんだけど。住民票移してないのとか。
  2. 港北区民は「慶應以外大学じゃない!!」と思っている。
    • 実際は慶應義塾普通部より、同じ日吉にある日本大学高校への進学者の方が多い。
      • 普通部は高校でなくて中学。
        • 慶應普通部:駅の西側(普通部通りの奥)にある「中学校」。慶應義塾高校:日吉キャンパスの中にある、男子校で1学年20クラス近くもあるマンモス高校。これは旧学制の流れがあるらしいが、関係者ではないので詳細は知らない。
        • ちなみに、慶應中等部・高等部:三田にある中学、高校。幼稚舎:三田にある「小学校」。これを知らないで煽ると、大恥をかくというトラップ。
          • 高等部は存在しませんよ。三田にあるのは中等部と女子高。
          • 多くの港北区民は正直「低脳義塾」と言ってバカにしている。
            • そんな話は聞いたことが無い。
    • 慶應義塾の人間は日大高校の人間を「ヒヨポン」と馬鹿にする。
      • あれ蔑称だったんだ。普通に使ってたヒヨポンって。
    • 馬鹿にするが中身に大差がないことは常識だ。
      • が、近年では塾高の生徒のガラが落ちて日吉住民から嫌われてる。
    • ちなみに日大高校を日大日吉とは呼んではいけません。日吉とは言うけどね・・・。
    • 慶應義塾の日吉キャンパス構内には、太平洋戦争末期に連合艦隊司令部が設置された地下壕が残っている。
      • 連合艦隊司令部区画は潜水艦を埋めて作った
  3. 港北区民は異常にプライドが高い。
    • 基本的に東横線より海側(鶴見・川崎)には行かない。
      • まあ便利な施設があったら行くけどね 1号線くらいまで行動範囲
    • 田園都市線沿線も「何か違うなぁ…」と思っている。
    • 愛車は高級車。港北区は基本的に道が狭いのだが、対向車が自分のクルマより格下(国産や軽)だと思うと梃子でも動かない。
    • 港北ニュータウンもですか???
      • そこまではいかない。高級車なんて乗れてるのは高度成長期の勝ち組か古くからの地主くらい。家の一軒一軒が比較的広いからか大きい車が多いのは認めるけど。
      • 大概の地主はどこも車2台以上は確実に持ってる。たしかに高級車2台持ちなんてのもよく見かける。
    • 中区・西区住民からすると海も無いのにハマっ子ヅラしてんじゃねーよという思いがある。
  4. いくらなんでも「港」が遠すぎると感じている。
    • 港南区もたいして変わらないよw
  5. 第三京浜の港北ICは都筑区で、都筑ICは港北区
    • 出来た頃はみんな港北区だった
  6. 日吉住民は慶應大学があるから、綱島住民は昔からの繁華街だから、大倉山住民は行政の中心だから、菊名住民は横浜線の乗り換え駅だから、という理由で、東横線の急行が止まるべきだと思っている。
    • が、それ以前に田園調布駅で急行が止まる理由がわからない。
    • 急行≒隔駅停車。
  7. 都筑区を港北ニュータウンと呼ぶ。
  8. 歴史的事情から、都筑区緑区青葉区を港北区だと思っている人もいる。
    • 地名が変わったのに「港北」を名乗る物が多いせいもある。
      • 都筑区南部や緑区東部辺りに最近できた施設でも港北を名乗るものは結構ある。第三京浜港北ICが近いからかも知れないが。
      • 東名の港北PAも出来たときは港北区にあった。
    • 港北区も実際は鶴見区・神奈川区とレベルは変わらない。
      • 港北区自体、昭和14年4月1日に、旧神奈川区から分割した綱島・菊名地区と、旧都筑郡を合併してできた区ですから。旧都筑郡は、今の都筑・青葉・緑の各区と、港北区の新田地区(新羽・新吉田・高田)その他で構成されていた。
        • 小机地区や日吉地区も旧神奈川区
    • むしろ緑区、都筑区、青葉区を子分だと思っている。
    • 保土ヶ谷区の北部も元港北区。その名残で港北病院が保土ヶ谷区にある。
  9. 同じ港北区でも、鶴見川を挟んで文化的断絶がある気がする。
    • 港北区内の鶴見川は川底が硬い岩盤なので海水の塩分が残りやすい=農業に使えない
      • 川を細かく分散して洪水を避けたかったが塩害で出来なかった、それで断絶・・・
    • その昔あったコレラ騒動を知る地元民は、いまでも鶴見川沿いには住もうとせず,差別意識が残っている。
    • 郵便局も鶴見川以北=綱島局、鶴見川以南=港北局。路線バスの運行エリアも鶴見川以北=東急バス、鶴見川以南=市営バス。ケーブルテレビも鶴見川以北=itscom、鶴見川以南=youtv。綺麗に分かれている。しかし樽町中学校の学区は綺麗に跨がっている。(一部新田中学校の学区も)
  10. 近くに、ららぽーとやトレッサ、IKEA、キュウビックプラザなんかが出来て、結構便利になった。(区は違うところもあるのだけれど)
    • おかげで渋滞がひどい。裏道にも車がいっぱいいる。勘弁してくれ。
  11. 港北区の代表駅はどこかというと意見が分かれる。
    • 乗降客数最多は新横浜。
    • 町が最も栄えているのは日吉。
    • 区役所の最寄り駅は大倉山・菊名。
    • 最大のバスターミナルがあるのは綱島。
    • 一番最初に出来た小机駅と言う人はいない。
  12. 東横線沿線は東海・福井・関西・中国四国地方の出身者が多い。

綱島の噂

  1. 綱島温泉は実は温泉ではなく鉱泉(冷たい)。
    • 連れ込み宿も多く、その流れで今も街道沿いにラブホテルが数軒ある。
    • 東急東横線の綱島駅も、戦前の駅名は綱島温泉だった。
    • 歴史ある日帰り温泉施設「東京園」が東急・相鉄直通線工事の影響で休業してしまった。
  2. 昔は綱島局といわれる市外局番が使用されていた。
    • 現在はその局番は川崎市でしか通用しない「044」
      • 日吉局の間違いだろ。と書いてみる。
  3. 鶴見区駒岡の住民も、家を聞かれると「綱島」と言う。
    • 駒岡のジャスコ(現イオン)は港北区の鶴見川右岸在住民の命綱ではある。
      • 実際獅子ヶ谷あたりまでは綱島駅勢圏だしね。明らかに菊名の方が近いけど。
      • もしかすると上末吉や南加瀬あたりでも綱島と答える人がいるんじゃ・・・
  4. 駅周辺が異常に混み合う。
    • 横浜銀行前の信号が異常に長い。歩行者は信号無視せざるを得ない。
    • 駅のガード下に通じる道路が狭いのにバスが来るのですぐ詰まる。綱島駅入口で降りて歩くのは当然として、別所で降りて歩いた場合でも歩く方が早い事もある。
      • 逆に言えばクソ狭い道にバスがひっきりなしに来る上に乗り場にバックで入っては発車していくのでバス好きには飽きない。
    • 別所どころか上町や吉田橋から歩く方が早い事もある。
  5. 昔は色町だったので、其の名残が所々残っている。893も多い。
    • 「綱島連合」
  6. パチンコ屋と銀行支店が異常に多かった。
    • 4大メガバンクの内、東京三菱だけが支店を持たずATMだけだったが、UFJと統合されてようやく出来た。
  7. 美容院の数が異様に多い。
  8. 綱島出身の有名人「ふかわりょう」「高橋克典」「常盤貴子」
    • 常盤貴子は父親の仕事の都合で小学校高学年で兵庫県西宮市に移住。
    • 実はAKB48の大島優子が12歳まで在住していたところでもある。その後、上京するまで栃木県壬生町にお引越し。
    • 「谷原章介」も。
  9. ガード下のラーメン屋の常連は香取慎吾、西城秀樹
  10. 他の地域の人は「網島(あみしま)」と勘違いする。特に視力の悪い人。
    • 大阪市都島区には「網島町」が存在する。
    • 逆に姫路市の「網干」が「綱干」と誤植されていることもある。
    • もっと近い所、横綱を連想する両国国技館の近くに横網があるだろ。
  11. 「綱島映画」と聞くだけで何かドキドキする。
    • 綱島映画は昔「綱島クラブ」という名の映画館だった。
    • 綱島映画は現在更地…
      • 駐車場になってたよ
  12. パチンコ屋の地域密集率日本一
  13. 綱島にないくせに「綱島ハイム」などと名乗っているマンションがある。
    • 綱島ハイムというけれど、あれは正しくは「新羽ハイム」だ。
  14. 東急東横線は綱島駅以南からいきなり汚らしくなる
    • 平成ヒトケタの頃は元住吉以降が古臭かった、日吉駅は木造だったし
  15. 昔、旅館「水明」があった。
  16. 小幡兄弟と言う悪ガキがいた。
  17. 綱島東に ”武田” と言う駄菓子屋があった(小中学生は万引ばかりしていた)
  18. 縄文時代は綱島台だけ陸地だった
  19. 東急線の駅の発音が違う。
  20. 駅のバス停がバックで進入するタイプなので、誘導員の笛の音が一日中ピーピー鳴って五月蠅い。

大倉山の噂

  1. 駅前のエルム通り商店街はギリシャの街並みをモチーフにしている。
    • 姉妹都市。昔ガキがたむろしてた駅前の彫刻はその際の記念。
  2. 東横学園大倉山高等学校は2006年度で募集停止。2008年度には東横学園高等学校(世田谷区等々力)に統合予定。
    • 大倉山高校を守る会なんてのもある。読むと結構おもろい。
    • 校長日記もあります。
    • 募集停止統合を機にカンボジアに「大倉山高校」という名前の学校を建てて寄付したことが校長日記に書いてあります。
    • 去年、今年の三年生は後輩が入学してこないなかで、だんだん少人数になっていくにもかかわらず、三学年そろっている高校と同じようにすべての学校行事を創造している。最後の学園祭はどの学校の学園祭よりも最高の盛り上がりだった。授業もしっかり受け止めている。得難い経験をしつつ素晴らしい高校生活だ。以上、校長日記より。
  3. 太尾町は一軒一軒の家がデカイ!!
  4. 「せめて急行停車駅に」とは思っているものの、そうすると菊名−日吉間が各駅停車になってしまうことは分かっているので、やむなく菊名まで一駅引き返して特急・急行を待つ。
  5. 大豆戸町(まめど)の「大」は何のためについているのか謎だ。
    • 茨城にある「大角豆(ささぎ)」と並ぶ豆系難読地名。
    • 「大豆(だいず→まめ)」+「戸」=大豆戸(まめど)
    • 読めない人は地元民ではない
    • まさに港北知識!
  6. 札幌のジャンプ台と勘違いする人がいる。ただ、駅沿いの坂道は本当にジャンプ台みたいだ。
  7. 本当に町名が大倉山になってしまう…
    • 太尾町が住居表示計画していますね。
      • なっちゃいました。
  8. ニューオークラという名前の店があちこちにある。ホテルオークラとの関係は不明。
    • 地元地盤の「木村商事グループ」経営の店舗に好んで付けられているブランド名。由来はもちろん「大倉」山。ちなみに本社は綱島と大倉山との中間にある樽町。
    • 大倉財閥とここの大倉は別物。
  9. 北部の大曽根は南を山、西と北を川、東を線路で覆われているため陸の孤島化している。
  10. 駅から大倉山梅林に向かう丘の頂にある大倉山記念館(大倉山精神文化研究所)では大倉山地区(太尾町、大曽根町、大豆戸町ほか)の歴史を研究したり、諸講座、ミニコンサートなど多彩な活動をしており、大倉山の文化の中心の趣がある。
    • 1980年頃のあそこは「怖い場所」として認識されていた。
    • 刑事モノのドラマで裁判所として出てくるのは大抵コレ。何気なく行ってみるとロケが来てたりする。
  11. 師岡熊野神社は奈良時代聖武天皇の御世に創建された大変由緒深い神社。その年の豊作吉凶などを占う正月の筒粥神事は平成19年時点で1050年も続いている。
    • 近年は2002年ワールドカップにおいて決勝戦の行われた新横浜:横浜国際総合競技場(日産スタジアム)が近いこと、そして何より神社の社紋が八咫烏(やたがらす:神武天皇の東征を導いた烏)であるため、勝利を祈願する世界各国のサッカー選手が訪れ、つとに有名になった。
    • 7月の七夕祭(星祭)は近隣の小中高校の吹奏楽部や太鼓部などが奉納演奏し、地域になくてはならぬ夏祭りとして発展している。
    • アーチストの「さだまさし」さんと師岡熊野神社の宮司さんは高校時代からの大親友。神社の「平成の大改造」慶落記念祭ではさださんが喉を披露したという。
  12. ミニストップ1号店は、実はココにあった。(もう撤退したけど)
  13. 神戸にも大倉山がある。
  14. 駅周辺にファミマが3つもある。
  15. ガキ使のタイキックでおなじみの人が会長を務めるムエタイジムがある。

菊名の噂

東急改札前の東急ストア
  1. 駅前がショボイ。(西口は東急ストアがあるだけ)
    • JRの構内はもっとショボイし、ホームはただでさえショボイ横浜線でも殊更ショボイ
    • 東急ストアは西口でも東口でもないが。
    • もっと菊名駅をたまプラーザのように開発しようぜよ!!
  2. 駅の両側が一方通行。
  3. 東口には臨港バスが団子になって来る。
    • バスに乗る人は鶴見区住民。
  4. 駅の西側と東側で区が違う。(西口…港北区、東口…鶴見区)
    • 東口も明らかに港北区です。(ただし、鶴見区上の宮地区への玄関口ではある。)
      • 元SMAP香取(鶴見区側だが)の地元。
    • 駅の住所を見てみましょう。
  5. 妙蓮寺に近い富士塚の住民も、家を聞かれると「菊名」と答える。
    • 菊名からバスを使う鶴見区住民も「菊名」と答える
    • 「菊名の方」って答える人を含めたらだいぶ居そうな気がする。
    • 菊名は南北に細長く、妙蓮寺駅も地名は菊名。
  6. 港北区側の住民は自宅を「菊名」と名乗る鶴見区民を影で嘲っている。
  7. 中学受験塾最大手「日能研」の第一号校は実は菊名校。もともとは「菊名小学学習教室」という名前だった。
    • 4丁目4番地付近にありました(今の日能研の場所じゃない)
  8. 東海道線の新横浜駅とはぎりぎり徒歩圏内。雨降ったら歩く気にはならない。
    • 東海道新幹線と東海道線は別物。
    • もともと新幹線の前身「弾丸列車」は新横浜ではなく、ここ菊名駅を通すつもりだったらしい。
  9. アクセントが「きクな」じゃなくて「きクナ」と平坦にしたらわかりやすいのでは? 数年前まで「きクナ」といっていた29歳。
    • 地名として発音するなら、そっちの方が違和感無いと自分も思う。
  10. 港北区はもともと菊名区という名前になるはずだった
    • 「港」の文字を入れたいが為、また港の北の方にある区という理由で無理やり港北区になった
    • 今の菊名図書館は旧港北区役所
  11. たまに駅前でオハヤシをやっている。
  12. 向井理の出身地。両親の故郷関西へ帰省しやすいから。

妙蓮寺の噂

  1. 東横線の妙蓮寺駅周辺は異常に踏切が多い。
  2. 港北区民御用達は妙蓮寺駅前の「市営菊名池プール」だが、みんな「妙蓮寺プール」だと思っている。
  3. 駅前のOKストアは前の道が一方通行のため、菊名側の住民にとっては駐車場に入り辛い。
  4. 神奈川区西寺尾・松見町周辺のマンションも「東横線・妙蓮寺」と書かれる。
    • 山をひとつ越えた先にあるので、実地を見てがっかりすることも。
    • 松見町4丁目は「東横線,菊名」とかかれている。
  5. 東横線の沿線に珍しく、パチンコ屋などが無い。
    • ゲーセン、カラオケなどはもっての他。
      • カラオケはあるじゃん。
  6. ファーストフード店といったら駅目の前のケンタッキーしかない
    • しかも席数が少ない。マック出店の署名をだしたら数百は軽く集まるだろう。
      • そんなもんできちゃったら、武相の学生が溜まるだろうから困る。
  7. 水道道が旧綱島街道だということはあまり知れていない。
    • 違います。水道道と旧綱島街道は明らかに別の道。旧綱島街道は一方通行の方です。とマジに書いてみる。
    • その通りにある交番の仕事といえば鉄橋下で一時停止をしなければいけない所でしてない車を取り締まるぐらいだ。
    • なのでその交番が潰れるという噂も。
    • よくまあそんなウソを書けますねえ。
  8. 「地元どこ?」って聞かれるとまず「横浜」と答えて駅名を聞かれると「菊名」と答える人も少なくはない。
    • 「菊名のあたり」というぼやかした表現とかも。
  9. 毎日、駅前ではお葬式が行われている。
  10. 妙蓮寺の商店街は「ニコニコ商店街」という
    • 古き良きニコニコ商店街には、以前ラジオ番組でラッキー池田がやってきたことがある。
  11. 人身事故が異常に多い
  12. 駅前の文房具屋「さのや」に車が突っ込んで大破したため、リニューアルオープン。
  13. 美容院・クリーニング屋・薬屋が無意味にたくさんある。
    • あんまり潰れたという話も聞かないので、それなりに需要はあるのか?
  14. 駅前の「フクダデンキ」は常に店前に軽トラックを路駐していて(ひどいときは2,3台連なって)迷惑この上ない。
  15. 菊名池公園プールは妙蓮寺下車。子供の頃はお世話になりました。

小机の噂

横浜国際改め『日産スタジアム』
  1. ファーストフード店が一つもない。
    • それは、小机のゴミ商店街が猛反対したためで、そのかわり鯛の家ができた。
    • 駅の北口の壁に「小机のタマリバ マック作くれ」(←原文のまま)などと落書きしていた馬鹿者がいた。
      • そんな連中のたまり場になるくらいならファーストフード店なんかできなくていい。
  2. 賑わうのは日産スタジアムでイベントが開催される時のみ。
    • 小机に住む人は正直、イベントがあると駅が混むので日産スタジアムを嫌っている。
      • 併設の市民プールは便利。
      • ただ、駅に北口ができたのはスタジアムのおかげ。
      • イベントの日は柄の悪い連中が北口に溜まりに来ないからありがたい。
    • スタジアムまで何も無いので、大変遠く感じる。
    • でもスタジアムそばの防音壁の効果にはビックリ!耳が遠くなったと錯覚する。
  3. 日産スタジアムの住所は小机町3300番地だが小机の人も新横浜にあると思っている。
  4. 小机に住む人の多くは自宅から駅までの道しか知らないのでうかつに歩いて裏道に入ると町内でも迷う。
  5. スーパーマ−ケットが一つしかない為、万が一潰れると食料を隣の鴨居まで買いに行かなくてはならない。
    • 実際コマツストアーは閉店してしまったため、鳥山町のFUJIスーパーか鴨居まで行かないとならなくなってしまった。
      • 跡地は「まいばすけっと」になりました。
  6. 「家どのへん?」と聞かれると必ず「新横浜」と言う。
    • 市内の人間でも「小机」で通じないときがある、とりあえず「新横浜の横」と言ってやっと位置を把握してもらえる
  7. 横浜でも昭和40年頃の雰囲気が味わえる町。日産スタジアムが来ても何も変わら(れ)なかった町
    • 駅舎はちょっと良くなりましたが。
      • 中山、鴨居、小机とも駅前地主が強欲で、発展しないのよ(とほほ)
  8. ここには古城「小机城址」があった由緒正しい土地柄なのだと自慢するヤツがいる。しかし鶴見川の灌漑をするまでは水はけの悪い湿地帯で人間が住めるところではなかったという暗い過去は誰も語りたがらない。
    • その証拠に堤外地の日産スタジアム周りに人家は無い。道路と病院と遊水池だけ。(小机方面は堤内地なので人家は多少あるが畑が主)
  9. 今どき「商店街」があるんだぜ
    • 日産スタジアムでイベントがあると、屋台に客を持っていかれて、混雑とは裏腹に非常に寒い状態になる。
    • 古き良き商店街なんて都内にもたくさんありますがな。広義には東京銀座も秋葉原も商店街だし。
      • 東京の話などどうでもいい
        • じゃあ大口商店街について
        • 菊名もだな。

北新横浜の噂

ラブホテル?
  1. 本来の地名は新羽町字長島
    • とうとう正式に地名となりました。→横浜市港北区北新横浜1丁目/2丁目
  2. 新羽駅や北新横浜駅周辺(明らかにそっちが近い)でも、「大倉山」や「綱島」の名を冠したマンションが結構ある。
    • 都筑区の緑産業道路沿いに大倉山***と言うマンションあり。
  3. ブルーラインが道路の間から浮上してくる。
  4. ブルーラインの車両基地がある。
    • 上記の通り元は新羽町だった為、名前は「新羽車両基地」。線路も新羽駅から分岐している。
  5. 駅名は1993年から1999年まで新横浜北だったのを知る人は少なくなった。

新羽の噂

  1. 地下鉄線路上は元々工業地帯。立ち退かされた工場は都筑区早渕に移設した。第三京浜の都筑インターが目の前にあるため、工場側も喜んで移ったらしい。
  2. 自動車のマフラー(排気管)で有名な藤壺技研工業の工場が1999年くらいまで新羽にあった。
    • 今、駅前駐車場になってる辺りか。
    • ワンオフマフラーで有名なスルガスピードは今も新羽にある。いかにも町工場といった風情。
  3. キヨヒサバワーの工場が焼けてしまった。
  4. との様飯店
    • 意外と普通な中華屋さんだよね。
    • 思わず写真撮ってしまった・・・
    • あれ気付いたら潰れてたなぁ・・・デイサービスに変わってた
  5. 新羽と仲町台の間には、目に見えない文化的フォッサマグナがあると言われている。小学生の進学塾通塾率が仲町台と新羽とでは大きく異なる。
  6. 横浜新吉田ショッピングセンターほど「無茶しやがって・・・」感が漂う店舗も珍しい
  7. 最近ラック式の有料駐輪場がやたら増えた。自転車に乗るのは良いことなんだが、このあたりの住民、交通マナーが糞すぎるんだよなぁ・・・