ページ「那智勝浦町」と「高田馬場」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
(分割)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{町村|name=那智勝浦町|reg=近畿|pref=和歌山|area=紀南|ruby=なちかつうら|eng=Nachi-katsuura}}
#redirect[[高田馬場]]
{{紀南}}
==那智勝浦町の噂==
*那智山は[[近畿の山#那智山]]を参照。
#鮪。
#*御期待ください。
#**[[石原プロモーション|ありゃ]][[青森/下北#大間町の噂|大間]]ですw
#**毎年2月(だったか?)のマグロ祭りでタダで振舞われる。ただ、旅行シーズンでないのが……
#温泉で有名。
#不況で資金が集まらず、花火大会が中止された。
#*その花火大会、温泉街内の派閥争いが絡んでいるとの噂も。
#**派閥争いではなく利権争い、そして復活の折には町民からも強制徴収。
#*2007年8月に復活しました。
#太地町に合併をドタキャンされた。
#*元々太地町は勝浦から独立宣言して独立した町である、財政苦でもないのに合併する必要はない。
#*そして勝浦は現在多数の問題を抱えており、財政も不安定なことから近隣からハブられているのが実態。
#*前回、太地町に振られたので、今回は新宮市に合併を申し入れた。
#**しかし他ならぬ町民から異議が出、住民投票の末破談に。町民からもハブられている。
#*湯川の半飛び地状態は解消できずか。
#自動車の免許を取る時、高速道路講習が無い。
#*高速道路そのものが無い為。
#*その代わり、「シミュレーター」と呼ばれるゲーセンのカーレースゲーム機みたいなの使って練習する。リアリティ0。
#*高速もなく、二車線区間も少ししかないこともあり、ファスナー合流を理解できない人が沢山いる。
#紀伊半島周回の高速道路計画は関西人からも無駄な公共事業扱いであるが、地元の旅館からは「早く造って」と言われている。
#*ある旅館では予約の電話に「大阪から車で5?6時間です」と言った途端に切られた。
#*観光、水産、土建のみが発言権を有し、昔の悪しき慣習が今も残り、工事がすんなり進まない。
#「ホテル浦島」はインパクトのある温泉旅館。
#*客はホテルへ行くのに船に乗る必要がある(険しい半島の先っちょにある)わ、洞窟の中に風呂があるわ。
#**しかもその船は亀の形をしている。
#***マスコットも亀。
#**洞窟風呂というと忘帰洞が有名だが、玄武洞のほうが洞窟風呂という感じがあって雰囲気がいい。
#***忘帰洞も玄武洞も外海に面していて、直線距離では近いのに、実際に移動するとなると2kmはゆうにありそうである。
#**この他、4つほど浴場がある。
#**半島の山の上に稲荷神社を持ってるのもおもろいっちゃあおもろい。
#*男湯と女湯が午前と午後で入れ替わる。
#*日本一、長い?エスカレーターがある、普通の階段も真横に存在するが落ちたら死ぬと実感できる。高いとこ怖い人は振り返っちゃダメ
#**日本一長いのは多分ここではない。
#***日本一長いのは、鳴門公園でないの?
#***[[江ノ島]]じゃなかったっけ?
#**昔はケーブルカーが走っていたらしい。
#**因みに、一番上には、山上館という一番高い部屋のある建物がある。
#***値段は、本館<なぎさ館(旧ごんど館)=日昇館(旧日の出亭)<山上館の順に高いはず。
#****この内、日昇館は元々別の旅館のもんだった。潰れたのを浦島が居抜きで買った形。
#****かつて、なぎさ館一階には裏ロビーがあり、一部VIP専用でタクシーを使って陸路でここから行くことができた。
#****日昇館の地下1階には大駐車場(恐らく従業員用)が存在する。
#***なんだかんだで増改築を繰り返しているのが分かる旅館だが、それは今も継続中で、ちょくちょく浴場の場所が変わっていて、前回行った時を思い出して行っても期待はずれだたりする。
#****変わってないのは本館の滝の湯orはまゆうの湯と忘帰、玄武の2洞位だったりする。
#*船で行くのは浦島だけでなく中ノ島も船で渡る。湾内ということもあり、少々の悪天候でも欠航しない。
#**中ノ島というと、紀州潮聞之湯が有名。やろうと思えば、湯に浸かりながら釣りだってできそう。
#**ここは完全に島なので、事と次第によっては完全に外と遮断される事も有り得る。
#**因みに、中ノ島は[[南海電気鉄道|南海]]の持ち物。
#**かつては、越之湯も船で渡っていた。
#***因みに、越之湯はらくだの湯で有名。現在は湯快リゾートになっている。
#東京までフェリーが出てる。
#*現在宇久井寄港のフェリーは休航あつかい(2005年6月から)。就航当時も東京からは週3便だけど、東京行きは週1便しかなかった気が。
#**東京行きは隔日だった。ブルーハイウェイラインの1隻(さんふらわあとさ⇒さんふらわあくろしお)が2001年9月まで東京~宇久井寄港~高知を往復していた。ブルーハイウェイラインの経営危機により航路廃止。その後ブルーハイウェイライン解散。
#**2002年2月からマリンエキスプレスが川崎~宮崎航路を宇久井寄港にしたが、ほどなく2005年6月にこれも休航。
#温泉も多い。
#日本一短い二級河川がある。2008年10月に認定。その名は「ふつふつ川」
#*「ぶつぶつ川」です。
#吹奏楽以外にやることがない。その隣には、[[新宮市|野球以外にすることがない街]]がある。
#近畿地方でありながら[[富士山]]が見えることがある。
#*富士山が見えるもっとも遠い場所。
#那智駅の近くに補陀落山寺(ふだらくさん)というのがあるが、昔は補陀落とか言って、お坊さんが一人で舟にのり熊野から浄土を目指して船出することがあったらしい。その舟のお坊さん入る部屋は完全に密閉して出られない状態、そのまま沖へ漂流されるがまま。
#勝浦で温泉というと勝浦温泉ばかりに目が行くが湯川温泉というのもあるにはある。
#*まあ、でも場所悪いからなあ。最寄り駅も実質、太地やし……
#3年連続の豪雨災害でその都度大変な目に遇っている。
#*しかし、その都度、必死の努力で復旧復興をがんばり成し遂げている。
#**にも関わらず、豪雨災害のイメージばっかりが先行して観光客は寄り付いてくれないのが一番の悩みの種だとか。
#[[千葉]]県の[[勝浦市]]を憎んでいる。でも向こうからは相手にもされていない。
#*たまたま、同一地名だったからって他地域の人を憎むような了見の狭い奴なんて居るかねえ。甚だ疑問だ。
#*というか、そんな人にほんとに会ったのか?
#**同一地名で姉妹都市みたいに交流を持つ例があるが、憎むとかごく一部特例でしょ。っていうか、[[徳島/東部#勝浦町の噂|徳島の勝浦]]も相手にしてあげてください。全国の勝浦の本家本元らしい。リンク先読むまで知らんかったけど。<!--ただの同一地名ネタなので本項目、CO可-->

2006年3月23日 (木) 11:44時点における版

転送先: