「東武関連ダイヤ改正案」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>ないです
>ないです
9行目: 9行目:
#ついでに、昔、10両編成で運行されていた浅草行きは、曳舟で後ろ4両を切り離していた。
#ついでに、昔、10両編成で運行されていた浅草行きは、曳舟で後ろ4両を切り離していた。
#通過する理由は、もし各駅にすると、日比谷線人形町駅と近い水天宮前駅から北千住駅までの所要時間が、人形町からよりも時間がかかるため。それでも、この案は何で出来ないのか疑問に思う。
#通過する理由は、もし各駅にすると、日比谷線人形町駅と近い水天宮前駅から北千住駅までの所要時間が、人形町からよりも時間がかかるため。それでも、この案は何で出来ないのか疑問に思う。
== 地下鉄半蔵門線方面発快速・区間快速南栗橋・久喜行きの設置 ==
[[東武伊勢崎線]]の中で(特急を除く)一番早い列車は快速・区間快速である。しかし、現行の快速・区間快速は2ドア・クロスシートの車両で、最長6両編成なので不便です。伊勢崎線で最長の編成の列車は[[東京メトロ半蔵門線|地下鉄半蔵門線]]直通列車です。その列車の一部を快速・区間快速で運用してほしいです。遠方利用者が多いし、実際あったら喜ばれます。


#*[http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E5%8D%8A%E8%94%B5%E9%96%80%E7%B7%9A%E6%96%B9%E9%9D%A2%E7%99%BA%E5%BF%AB%E9%80%9F%E3%83%BB%E5%8C%BA%E9%96%93%E5%BF%AB%E9%80%9F%E5%8D%97%E6%A0%97%E6%A9%8B%E3%83%BB%E4%B9%85%E5%96%9C%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%AE%E8%A8%AD%E7%BD%AE 半蔵門線直通快速種別を新たに新設。]
;停車駅
#野田線との乗り入れ開始
*中央林間-([[東急田園都市線]]内急行 or 準急 or 各停)-渋谷-地下鉄半蔵門線内各停-押上-曳舟-北千住-春日部-東武動物公園-<br>(日光線内)-<small>杉戸高野台</small>-<small>幸手</small>-南栗橋<br>(伊勢崎線内)-<small>和戸</small>-久喜
**使用車両;東急5000系・8500系、東京メトロ08系・8000系、東武50050系・30000系
**<small>小文字</small> 区間快速のみ停車
 
それには、快速と区間快速を曳舟と南栗橋に停車させることをしないと混乱すると思う。それは無理そうだから、この「快速」「区間快速」という種別をそれぞれ、「準快(準快速)」「区間準快」というほうがいいと思う。
 
==伊勢崎線と野田線の直通==
#*[http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E9%89%84%E9%81%93%E6%B5%85%E8%8D%89%E7%99%BA%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A 浅草~大宮まで直通電車を走らせる。]
#*[http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E9%89%84%E9%81%93%E6%B5%85%E8%8D%89%E7%99%BA%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E8%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A 浅草~大宮まで直通電車を走らせる。]
#東武宇都宮線の充実
#東武宇都宮線の充実

2007年8月11日 (土) 19:59時点における版

このページは、東武鉄道全線についてのダイヤを改正するための論議です。一部、ページが独立しています。

半蔵門線への乗り入れ強化

地下鉄半蔵門線方面発各駅停車を設置

  1. 東武伊勢崎線・曳船~北千住の各駅は10両編成対応になっている。10両編成になっている地下鉄半蔵門線の列車が通っているし、4両分あけておくのはもったいない思い、たてました。
  2. それができるのなら、いっそのこと各駅停車しか停まらない駅(小菅~蒲生)もホームを増築して10両停車できるようにする。ただし、竹ノ塚駅は踏切の関係があるので、高架化工事が終了した後に。
コメント
  1. さすがにそれはない(それが出来たら、浅草駅はとっくに消えている。)
  2. ついでに、昔、10両編成で運行されていた浅草行きは、曳舟で後ろ4両を切り離していた。
  3. 通過する理由は、もし各駅にすると、日比谷線人形町駅と近い水天宮前駅から北千住駅までの所要時間が、人形町からよりも時間がかかるため。それでも、この案は何で出来ないのか疑問に思う。

地下鉄半蔵門線方面発快速・区間快速南栗橋・久喜行きの設置

東武伊勢崎線の中で(特急を除く)一番早い列車は快速・区間快速である。しかし、現行の快速・区間快速は2ドア・クロスシートの車両で、最長6両編成なので不便です。伊勢崎線で最長の編成の列車は地下鉄半蔵門線直通列車です。その列車の一部を快速・区間快速で運用してほしいです。遠方利用者が多いし、実際あったら喜ばれます。

停車駅
  • 中央林間-(東急田園都市線内急行 or 準急 or 各停)-渋谷-地下鉄半蔵門線内各停-押上-曳舟-北千住-春日部-東武動物公園-
    (日光線内)-杉戸高野台-幸手-南栗橋
    (伊勢崎線内)-和戸-久喜
    • 使用車両;東急5000系・8500系、東京メトロ08系・8000系、東武50050系・30000系
    • 小文字 区間快速のみ停車

それには、快速と区間快速を曳舟と南栗橋に停車させることをしないと混乱すると思う。それは無理そうだから、この「快速」「区間快速」という種別をそれぞれ、「準快(準快速)」「区間準快」というほうがいいと思う。

伊勢崎線と野田線の直通

  1. 東武宇都宮線の充実
    • 東武宇都宮線区間も通過駅を設ける快速を毎時2本設定。
      • 停車駅…伊勢崎線・日光線内は快速停車駅-壬生-おもちゃのまち-江曽島-東武宇都宮

野田線系統

  1. 七光台~柏間、普通列車増発
    •  ↑つくばエクスプレスへの乗客誘導。
  2. あれだけ長い路線に各停しかないというのはいかがなものか。ぜひ急行を走らせましょう。
    【停車駅】大宮ー大宮公園ー岩槻ー春日部ー七光台ー野田市ー江戸川台ー流山おおたかの森ー柏。柏・船橋間は各停。
    • 大宮-岩槻-春日部-川間-七光台or清水公園-野田市-江戸川台-流山おおたかの森-柏ー六実-新鎌ヶ谷-鎌ヶ谷-馬込沢-船橋 もいいのではないか。
  3. 大宮で川越線との連絡線を建設、川越でも連絡して東上線直通池袋行きを走らせる。連絡線が地下線になったりするため採算に見合う乗客がいるかは不明。

東上線系統

  1. 特急の1時間に1本運行。
  2. 有楽町線直通の優等列車を走らせる。