ページ「静岡市/清水区」と「ファイル:Cape Verde Independence 1975.jpg」の間の差分

< 静岡市(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>ケンドロン・エムタドラタ
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{区|name=清水|reg=東海|pref=静岡|area=中部|city=静岡市|ruby=しみず|eng=Shimizu}}
カーボベルデ1975年発行記念切手・独立加刷


==清水区の噂==
[[Category:切手画像/アフリカ]]
# [http://www.nippon-animation.co.jp/chibimaruko.htm ちびまる子]の舞台。
#*'''呼び捨てかよっ!'''
#* かれこれ15年以上も小学生やってる、サザエさんの対抗馬。
#*ちびまる子ちゃんランドがある。
# 町全体が魚臭い。
#*特に草薙駅と魚センターと国道150号の駒越南町付近。
#**魚センターはドリームプラザに客を奪われて閉鎖しちゃった。あと、駒越南町付近は某工場から出ている。
#*ロダンの「考える人」が看板になっている魚屋がある。
# ゴジラで一人のおばさんが叫んだためにきのこ雲が発生した。
# 知らない間に静岡市に吸収されてました。
#* 現在は「静岡市清水区」に。
#*その影響で清水区内の公立小中学校の校名の頭に「清水」がくっついてしまった。しかし、誰も新しい名前では呼ばない。(「清水小」を除く)。
#*清水区になる前の地名「清水上清水町」、「清水下清水町」は黒歴史。
#* 吸収合併ではなくて対等合併だというのは、地理ヲタまたは地方自治ヲタがよくやる細かい突っ込み。
#*↑事実をねじまげて煽って楽しんでる厨房ってこいつですか?
# 大雨が降ると水没しかける
#* 「ちびまる子ちゃん」でも水没した話があった。
# [http://www.ffortune.net/social/people/nihon-edo/zirotyo.htm 清水の次郎長]は地元の誇り。でも何をやってたかは知らない。
#*ヤクザ
#**もともとはそうだったが、改心した後は清水港の発展に寄与している。
#**地元の組が「清水一家」に改名してしまい、地元商店街は大弱り。
# 兄弟デュオの「平川地一丁目」は清水の「平川地」で生まれたのでこんなグループ名にした。
#*平川地に「一丁目」はないけどね。
#*ちなみに狐ヶ崎に椎名林檎は住んでいたことがある。
# 港周辺が一番にぎやか。
#*港町だから。
# サッカーの街は静岡じゃなくて清水だと思っている人がたくさんいる。
#* 静岡市なのに「[[清水エスパルス]]」(さいたま市なのに「[[浦和レッドダイヤモンズ]]」「[[大宮アルディージャ]]」、吹田市なのに「[[ガンバ大阪]]」)
#**↑エスパルスの「S」には「清水」「静岡」「サッカー」の意味がある。でも実質「駿河全域」をホーム指定してるのでは。沼津にもオフィシャルショップがあるし。
#**↑駿河区栗原のエスラップ球団事務所。駿河区聖一色のホームグラウンド。さぁ、どこに「清水」があるのでしょうか?
#**↑どちらも今は使われていない。今は事務所も練習場も清水区三保にある。
#**清水区出身以外の選手は、大多数が駿河区に住んでいる。
#*本物の静岡市民なら静岡FCを応援するのが筋。
#* みんな『清水商業・清水東・東海大翔洋(東海一高)が合体すれば全国優勝できるのに』ってサッカー部の編成を妄想する。
#** でも実際は、清水商業は静岡市立、清水東は静岡県立、東海大翔洋は学校法人東海大学とバラバラである。
# 何かと問題を『そんなこといったってしょうがないだよ』といって片付ける。
#*でもそれは静岡県全体の傾向。
#ヤクザが多くて有名。ほとんどの人がヤクザの知り合いがいる。
#*↑そんなDQNはお前だけ。
#旧清水市民の見分け方はひとつ。かっぽレゲエを踊れること。
#*夏になるとあちこち(葵区東部・駿河区東部を含む)で練習風景が。他県から来るとほんとに驚く。
#*朝の運動で「港かっぽれ」をやりだすと夏だと実感する小学生。
#*地元のコミュニティーFMは、7月中は平日夜8時から1時間、港かっぽれ総おどりの音楽が流れている。
#*清水みなと祭りには「港かっぽれ総おどり」があるが、葵区では静岡まつりで「夜桜乱舞」を近年始めた。清水区民は「パクリだ」と思っている。
# 三保には遠足で絶対行く。
#*三保の小学校ですら徒歩の遠足では三保を歩く(1年の春)
# 清水駅のホームに立つと、線路より海側に富士山が見える。
# 「谷田(やだ)」という住宅街があるが、区の境界線が横切っており清水区谷田と駿河区谷田に分かれている。昔は全て旧清水市だったのだが、谷田の西半分の住民が「静岡市に入りたい」と反乱を起こして旧静岡市に編入した。合併直後は「谷田」と「清水谷田」という地名だった。
#  居酒屋「金の字」のカレーもつは、清水中心部で育った者なら必ず食べたことがある。
#岩国藩吉川家発祥の地
#清水港の近は不良がよくロケット花火で遊んでうるさい
#魚はボラやクロダイやカワハギやカサゴがよく釣れる。ポイントによっては伊勢海老も。
 
== 蒲原の噂 ==
# 蒲原町が清水区内だということを知らない静岡市民も多いはずだ。
#*なので、地図を作ってみました。
#*しっかし富士川河口が静岡市にあるってのも、どうなんだろう。(富士川町は海に面してない)
#*飛び地だと多少は…
#高度成長時代には、アルミ工場の煙が周辺のミカン畑を壊滅させたことがある。
#*今でも、アルミ工場(日本軽金属)の近くに行くと、アルミ精錬に使われるフッ素化合物から発生する独特のニオイが漂っている。
#静岡市が8割近く出資している「共立'''蒲原'''病院」は、実は'''富士川町にある。'''
#*[[富士宮市|富士宮]]から'''山梨交通のバス'''が走ってる。
#ジャンケンするときのかけ声は「ジャンケン ジッシャでホイ!」(またはジッシャのホイ!)である。旧蒲原町だけの風習(?)であり、となりの由比町では普通に「ジャンケン ホイ!」という。
#久保田利伸を生んだ。
#*あと「球界の松山千春」こと、広瀬哲郎(元日ハム)も。
#狭い。

2015年10月4日 (日) 11:20時点における版

カーボベルデ1975年発行記念切手・独立加刷