ページ「もしあの新聞社がスポーツ新聞を発行していたら」と「もしあの生物が存在しなかったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Dateshi2006
 
>れいたん
 
1行目: 1行目:
仮にスポーツ紙を発行していない新聞社が「[[中日スポーツ]]」「[[西日本新聞|西日本スポーツ]]」「[[北海道新聞|道新スポーツ]]」のようなスポーツ紙を発行していたらどうなっていたでしょうか
==独立項目==
*[[もしあの水生生物が存在しなかったら]]
==虫==
===蚊===
#あの独特のかゆみは誰も感じなくなる。
#*しかし[[昆虫#ブヨ|ブヨ]]やアブに刺された痛みは存在する。
#蚊取り線香は無論、アースノーマットも存在しない。
#*[[大日本除蟲菊 (キンチョウ)|山瀬○みのあのCM]]も無くなる。
#**じつは線香の会社が自ら蚊を養殖して放している。
#「蚊が止まってたんだよ」を口実とした張り手が出来なくなる。
#*「ブヨが…」で代用可能。しかし「アブ」では大きすぎて嘘バレバレ。
#蚊を媒介とした伝染病の類もなくなるので、人類の総人口がもう少し多いかも知れない。
#*マラリア。
#**従ってアフリカ・南欧・東南アジアなどに分布する各種ヘモグロビン(S、Eなど)も絶滅するか、またはかなり少なくなっている。
#**Gm型の「華南・東南アジア型」(afb1b3)も現実世界ほど多数派にはなっていない。(マラリアには強いがウイルス疾患には脆弱?)
#**アレクサンダー大王は間違いなくもっと長生きしていた。従ってマケドニアが大国になっていた。
#デ・ハビランド DH98モスキート戦闘爆撃機の名前はどうなっているだろうか。
#*ボクシングの「モスキート級」も名前が違うものに。
#*モスキーノには影響はなかっただろう。
#*「デ・ハビランド DH98 ナット(Gnat:ブヨ)」だな。
#「蚊」の字は、同じ様に「ぶ~ん」と音を立てて飛ぶハエに当てられる。
#蚊の針を参考に作った痛くない注射針は開発されず。
#*その結果今でも全国の病院で注射を受ける子供が泣き叫んでいる。
#[[wikipedia:ja:掛布雅之|掛布]]がタレント化することもなかった。
#『ジュラシック・パーク』の内容も変わっていた。
#日本脳炎もなくなる。
#刺されたら爪十字ってのもない。
#小山章三作詞の「蚊のカノン」も存在しない。
#フランク・ザッパの「The Man from Utopia」に「ハエ・ハエ・カ・カ・カ・ザッパ・パ!」という邦題がつけられることもなかった。
#*夏の夜が少しは過ごしやすくなる。


==全国紙==
===ゴキブリ===
===日本経済新聞===
#現存の殺虫剤メーカーは半分くらいにまで淘汰されているかも。
#名称は「スポーツ日経」あるいは「日経スポーツ」。
#お手軽な餌の確保が不可能になるので、トカゲの飼育が大変になる。
#競馬の記事が充実している。
#ゴキブリ愛好家の楽しみが減る。
#野球では[[千葉ロッテマリーンズ|マリーンズ]]がたいてい1面を飾る。
#*仕方なく、他の虫を飼う。
#ゴキブリのポジションはカマドウマのものになる。
#*候補2:ムカデ
#*候補3:ハエ
#*候補4:クモ
#**クモは益虫だぞ。
#*候補5:ヒル
#チャクウィキの某利用者が安心して生きられるようになる。(某利用者とはこれを書いた人)
#当然、大阪某所のイメージが落ちることもない。
<!--#*京橋-->
#*それに[[ケンタッキーフライドチキン|KFC]]も。
#ソニー信者の蔑称はGKのままだった。
#『テラフォーマーズ』はなかった。


===読売新聞===
===カブトムシ===
*もし[[スポーツ報知|報知新聞社]]を合併せず自前で作っていたら、という解釈で。
#子供が夏休みに夢中になる虫といえばクワガタムシ。
#名称は「スポーツ讀賣」あるいは「讀賣スポーツ」。
#黒光りする虫と言えばゴキブリ。
#ジャイアンツの機関紙としての役割を担う。
#「メダロット」のメタビーはクワガタムシをモチーフとした機体になる。
#報知新聞社は讀賣の傘下に入らず夕刊紙を続けていたかあるいは讀賣との合併でそのまま消滅していた。
#仮面ライダーにカブトが存在しない。
#*前者の場合、讀賣とは別でスポーツ報知だった可能性もある。
#ポケモンのヘラクロスもいなかっただろう。
#**同じくポケモンのカブルモやシュバルゴも。
#『ビーロボカブタック』の主人公はクワジーロになり、タイトルも『ビーロボクワジーロ』になっていた。


==ブロック紙==
===バッタ===
[[宮城のメディア#河北新報|河北新報]]と[[広島のメディア#中国新聞|中国新聞]]は5大ブロック紙に含まれますがスポーツ紙を発行していません(かわりに、宮城県では[[サンケイスポーツ|サンスポ]]が1面で取り上げてくれます)。
#当然イナゴも存在しない。
#*そのためイナゴの佃煮が存在しない。
#蝗害で農作物が食い荒らされることもないので、アフリカの住民は安心する。
#仮面ライダーは存在しなかったかもしれない。
#『バグズ・ライフ』の敵キャラは別の生物になっていた。
#前野浩太郎(前野ウルド浩太郎)は史実通り昆虫学者にはなっていただろうが、どの昆虫の研究で有名になっていたのだろうか?


===河北新報===
===カマキリ===
#1面を飾るのはやっぱり[[東北楽天ゴールデンイーグルス|ゴールデンイーグルス]]か[[ベガルタ仙台|ベガルタ]]。
#香川照之は別の昆虫にコスチュームしていた。
#*07年現在、今頃'''「行けるぞ!ベガルタJ1復帰」'''などと書かれている
#ポケモンのストライクは存在しない。
#*シーズンオフは89ersも
#*ハッサムもいなかっただろう。
#*ベガルタが負けると(引き分けでも可)試合終了後にサポーターにバス囲みされる写真を自虐的に1面で取り上げる。
#「仮面ライダー剣」のカリスのモチーフも変わっていた。
#*負けても引き分けても1面で取り上げる。
#*当然、初代ライダーにかまきり男もいない。
#新聞名は「河北スポーツ」「仙台スポーツ」「東北スポーツ」の内どれか
#スポーツ紙は[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]仙台移転と共に発行、しかしロッテが川崎に移転後は他のチームの情報も扱う羽目に・・・
#その後ベガルタ仙台が誕生してサッカーを頻繁に扱うようになる
#*たまに[[モンテディオ山形|山形]]の事も少し扱っている
#*東北のJ3クラブはサッカー面の隅の方で扱われる。
#ベガルタのJ1時代には年間発行部数の最多記録を更新
#*楽天の初優勝時にそれをさらに更新する。
#いつのまにかスポーツでは'''[[宮城|宮城県]]はサッカーが一番盛んになっている'''
#スポーツ紙のカラーリングはベガルタの黄色、山形の青になる
#*後に楽天の赤も追加される
#新日鐵釜石の7連覇やパイオニアの初優勝も大々的に報道
#みちのくプロレスも連日報道
#*仙台ガールズプロレスリングも。
#気づけば[[かんなぎファン|かんなぎ]]のコーナーができてたりしてw
#*もしかすると、今の河北新報だったらやりかねんぞ・・・(実際に取り上げてた)。
#もちろん春(ウラ開催)と夏(本開催)は、福島競馬特集。
#*秋も。福島と新潟は期間が連続なので、新潟日報も発行するなら一緒に新潟競馬も特集するかも。
#**3・11大震災翌日の河北朝刊を新潟日報の協力で制作したぐらいだから可能性十分。
#*青森や福島でも発行されるなら、青森競輪といわき平競輪も特集される。
#河北新聞がスポーツ新聞を創刊すれば『河北スポーツ』ですか?略して『かほスポ』?販売エリアは東北6県で。
#高校野球ももちろん充実の紙面構成。ただし宮城以外の東北代表は付け合せ程度の扱い。


===中国新聞===
======
#1面を飾るのはやっぱりカープかサンフレッチェ。
#ポルノグラフィティの楽曲「アゲハ蝶」は存在しない。
#略称は「ゴクスポ」か?「中スポ」は中日とかぶるし。
#Yes!プリキュア5のモチーフが変わっていた。
#*例えば創刊期が「中スポ」とほぼ同時期だったら「中日スポーツ」の略称は「日スポ」になっていた可能性もある。
#*いっそのこと「広島スポーツ」でもいいんじゃない?
#*どこの新聞社も用いてないであろう「瀬戸内」をつかって"スポーツ瀬戸内"こと「スポセト」は?
#**それだったら「瀬戸内スポーツ」で「セトスポ」の方がいいと思う。(スポセトって言いにくいし)
#カラーリングはカープの赤とサンフレッチェの紫。
#バレーボールやハンドボールも扱っている。
#*JTサンダースの緑もカラーリングに使う。
#広島にbjリーグが誕生したらそのチームも扱う。
#*カラーリングはそのチームの色も使う事になる。
#*JBLの方が可能性ありそうだが…。
#[[兵庫のメディア#デイリースポーツ|デイリースポーツ]]広島版はなかった。
#竹原慎二の快挙は3~4面使って掲載。
#*坂田健史も1面になっている。
#ギャンブル面は広島競輪中心。
#*中国地方全域が販売地域ならば福山競馬、玉野・広島・防府競輪、児島・宮島・徳山・下関競艇、山陽オートと内容に困ることは無さそう。
#芸能面でモナ擁護、二岡非難の記事が載る。
#かつて(1964~65年)実際に「スポーツ中国」というスポーツ紙を出していたらしい。
#陸上競技関連も充実していそう。
#*世羅高校や中国電力といった駅伝の強豪チームについての話題が扱われる。
#*毎年1月には都道府県対抗男子駅伝の記事が載る。
#河北が「かんなぎ」ならこちらは「たまゆら」かな?


==準ブロック紙==
===蜘蛛===
ウィキペディアでは[[静岡のメディア#静岡新聞|静岡新聞]]・[[新潟のメディア#新潟日報|新潟日報]]・[[京都のメディア#京都新聞|京都新聞]]・[[岡山・香川のメディア#山陽新聞|山陽新聞]]もブロック紙に準ずる新聞だそうです。
#アメリカの特撮ヒーロー『スパイダーマン』は存在しない。


(神戸新聞もあるが[[兵庫のメディア#デイリースポーツ|デイリー]]を発行しているのでココでは含まない)ではこれ等の新聞社もスポーツ紙を発行していたら
===テントウムシ===
===新潟日報===
#チェリッシュの楽曲「テントウムシのサンバ」は存在しない。
#新潟スポーツ(仮名)はオレンジ色でアルビレックス一色になる。
#デジモンシリーズのテントモンもいなかっただろう。
#*競輪の記事を入れるという形で、現在弥彦競輪場の競輪専門紙を発行している「新潟スポーツ」が合流する。
#弥彦競輪も充実している。
#*ミニボートピア阿賀野(戸田競艇場外)やサテライト中越・妙高(立川競輪場外)、オラレ上越(平和島競艇場外)もあるのでそのへんについても充実。
#*弥彦競輪が充実しているので、遠くは会津でも発行される(サテライト会津(弥彦競輪場外)があるので)。
#アルビレックスは、バスケットに野球、果ては陸上にスキーにも手を出しているので極めてローカル色の高いスポーツ紙になる。
#*レーシングもあるので、とりあえず記事には困らなそう。
#もちろん春(ウラ開催)と夏(本開催)は、新潟競馬特集である。
#*春夏の日数が減って秋開催が誕生したが、通常の年の秋開催は記事に苦労する(重賞が無い)。


===静岡新聞===
==鳥類==
#静岡スポーツはジュビロ磐田・清水エスパルス情報が多数。
#世界の空はコウモリに支配されている。
#シャンソンVマジック、オーエスジーフェニックスも一応。
#翼竜が生き残っていたかも。
#ヤマハ発動機ジュビロ、東レアローズ(男子)も。
#羽毛布団がない。
#ただし一番充実しているのは高校サッカーの記事。
#鶏肉が食べられない。
#*プロサッカークラブの事務局やCSのサッカー番組のスタッフ、専門誌の編集部、ライターやオタクは他県に住んでいても購読。
#*代わりにに別の肉を食べる事になる。
#**あるいは、プロクラブや専門誌では実際に郵送などで静岡新聞を購読しているのか?
#鶏卵も食べられない。
#大道芸ワールドカップの記事も充実。
#*代わりに爬虫類の卵が普及していたかもしれない。
#プロ野球は、[[読売ジャイアンツ|ジャイアンツ]]&[[中日ドラゴンズ|ドラゴンズ]]中心。
#**養鶏ならぬ養イグアナが行なわれていた。
#*ドラゴンズは絶対にありえない。静岡新聞は[[中日新聞]]と仲が悪いから。
#*ケンタッキーはただの[[ケンタッキー|地名]]。
#*むしろ、[[横浜DeNAベイスターズ|ベイスターズ]]中心になるのでは?
#鳥インフルエンザ?そんなものはない。
#ギャンブル系は静岡・伊東温泉競輪、ボートレース浜名湖、浜松オート。
#仮に中生代に絶滅していたら鳥類と言う懸念も無く恐竜の一部として考えられていたかも(翼竜みたいに)
#*翼竜は恐竜じゃないよ。
#天使の翼は羽根ではなく、コウモリみたいな皮膜になる。
#イカロス(ギリシャ神話)の立場がなくなる。
#スーパー戦隊シリーズにジェットマンが無い。
#*ガッチャマンもパーマンも無かったかもしれない・・・。
#*ジェットマンだけではなく、スーパー戦隊シリーズに鳥をモチーフにした戦士は別の生物をモチーフにしていた。
#[[兎]]は一匹二匹と数えられる。
#国鉄の列車愛称に他の動物名が採用されることが増えていた。
#[[TBS#TBSニュースバードの噂|TBSニュースバード]]は別の名前になっていた。
#*[[wikipedia:ja:情報満載ライブショー モーニングバード!|モーニングバード!]]も別の名前になっていた。
#恐竜と一緒に絶滅していた場合、初期の化石や復元図は羽毛が存在せず、鳥類(この世界では恐竜)が空を飛べたか如何か大論争になっていたはず
#*未だに恐竜は変温動物説が有力(現在では恐竜は羽毛の存在や鳥類の子孫と言うのがほぼ確定さてれるので恒温動物だったと言う説が有力)
#*鳥ではなく空飛ぶ恐竜として認知されていた
#*始祖鳥が発掘されても始祖鳥なんて名前にならず○○サウルスとかの名前になっていた
#恐鳥類も存在しないため史実よりも早い時期から地球は哺乳類の天下になっていた
#ジュラシックパークの設定や一部の台詞が変わっていた
#*劇中、鳥に言及する台詞も無く、史実の鳥類がジュラシックパークで飼われてる描写があった
#[[ファイナルファンタジーファン|FFシリーズ]]のチョコボは大型の爬虫類になっていた。
#ポケモンにひこうタイプは存在しないかも。
#*空を飛ぶ生き物は鳥以外にもいるのでそれは無い。
#[[ゼルダの伝説ファン|ゼルダの伝説シリーズ]]で「うっかり攻撃すると逆襲されるキャラクター」は豚になっている。
#「シーチキン」という商品名のツナ缶が存在しない。
#*別の名前になってる。
#十二支の酉もない。
#ドナルドダックとデイジーダックも存在しなかった。
#「[[ラブライブ!]]」の南ことりは別の名前になっていた。
#童話「鶴の恩返し」は存在しなかった。
#*「舌切り雀」も。
#森永製菓のマスコットキャラクター「キョロちゃん」も存在しなかった。
#江の島で気軽に食べ歩きが出来ていた。


===京都新聞===
==哺乳類==
#京都もパープルサンガを扱うが日に日に記事が阪神タイガースを占める割合が増加してくる。
===馬===
#京アニ関連の記事も充実している。
#人類の歴史の速さ自体がゆっくりになった。
#JRA京都開催時は半分ほど記事を占める。
#*人類の脚力が発達した可能性もある。
#*[[京都放送|KBS]]の競馬番組出演者による、競馬ネタコラムが書かれる。
#騎馬民族が存在しない。
#**番組とのコラボ企画も、あり。
#*万里の長城も存在しなくなる。
#[[滋賀|地元紙がない県]]のために、レイクスターズや大津競輪、びわこ競艇の記事もある。
#蒸気機関が発達するまで、輸送手段は牛、牛車。
#*もちろん地元の京都向日町競輪の記事もある。
#*水運も発達したと思われる。
#現実の神戸新聞・京都新聞の関係と同様、デイリースポーツとの災害時の新聞発行協定を結んでいる。
#イエス・キリストや聖徳太子の出生現場が変わる。牛小屋?
#運動会に騎馬戦が無い。
#公営ギャンブル種目が減る。
#*競犬とか競豚になってる可能性も。
#干支のメンバーが変わる。
#[[バカポジ辞典/さ行#さくら|さくら]]と言えば、、、馬肉が無くなったぐらいではまだ特定できない。
#わらしべ長者の青年は、反物で牛と交換する。
#ウィザードリィでMPを回復するのに牛小屋に泊まる。
#「馬鹿」という当て字が出来ず、「莫迦」が多用される。
#1372mm軌間の鉄道はなかった。
#マイリトルポニーは存在せず、マイリトルカーフになっていた。
#フェラーリのロゴも変わっていた。
#アニメにおけるダークホースは別の名前になっていた。
#シンデレラのかぼちゃの馬車は存在しない。
#漫画「みどりのマキバオー」は存在しない。


===山陽新聞===
======
#山陽スポーツはネタに苦労している・・・
#全般的に、牛の役が馬、羊、山羊に変わる。
#とりあえず今は高松ファイブアローズ(香川でも販売しているため)。
#*農耕、畜産ともに馬の出番が増える。
#2006年のワールドグランプリ開催時はバレーボール一色だった。
#*巨乳を形容するときは「ヤギのような~」になる。
#星野監督就任後、阪神ネタが多くなっている。
#鬼の姿も変更の可能性がある。ツノは1本型のみか、ヒツジ・ヤギのツノを持つ。
#*そして今は楽天ネタも入ってくる。2013年の優勝時はそれなりの取り上げ方をしそう。
#*鹿のツノの可能性もある。
#ファジ・ベル・シーガルズが大々的に掲載されている。
#皮革製品は現実ほどの供給量を満たせない可能性がある。
#女子ボクシング世界王者[[wikipedia:ja:池山直|池山直]]についてどこよりもでっかく扱っている。
#ヒンドゥー教で神聖視するものが馬になる。<!--水牛も存在しないと解釈-->
#多くを占めるのはやはり玉野競輪と児島競艇?
#「肉」と言えば大抵豚肉のことを指していた。
#世界ツーリングカー選手権はどこよりも濃密に扱い、半年前から特集記事を組む。
#*[[吉野家]]などの牛丼チェーンは存在しなかったかも。
#ファジアーノ岡山のJリーグ加盟によってファジアーノネタも出てくる。
#牛乳は馬乳か豚乳になる。
#*香川まで販売なら、カマタマーレネタも入ってくる。
#略称は「サンスポ」?かぶるけど
#*だったら「ヤマスポ」?
#*じゃあ「陽スポ」?


==他の新聞社==
======
===四国地方===
#ペットといえば猫だった。
#スポーツ紙の無い四国地方でも発行!
#*代わりに別の動物がペットになっていたか?
#*発行元 四国スポーツ新聞社(四国の県紙4紙が合同で設立。本社高松市)
#**[[嘉門タツオファン|牛をペットにしていた。]]
#**一面はほとんどアイランドリーグ。
#***いやミニブタかも知れないな。
#***時にはヴォルティス・愛媛FC。
#桃太郎も犬の代わりに猫が出ていた。
#****浦和レッズを倒した記事は「大金星」と書かれる
#ビクターのロゴも変わっていた。
#*****そうか?本社高松なら四国なのに「浦和レッズ、弱小サッカーチームに対して黒星」とやりかねない。
#サンリオのポムポムプリン、シナモロール、ポチャッコは存在しなかった。
#**どうも記事は香川県関連が多い?
#ディズニー映画『101匹わんちゃん』『わんわん物語』は存在しなかった。
#***[[bjリーグ]]のシーズンになると高松ファイブアローズが一面になる事が多い。
#スヌーピーも存在しなかった。
#**創刊一年後、設立母体が四国新聞・高知新聞・徳島新聞になってそう。
#*春先と夏は高校野球の話題ばかり。
#*ギャンブルは高知競馬中心だろう。
#**いや競艇だろうな


===沖縄ぬスポーツ紙にローカル記事が入った場合===
======
#4面増えて16面。
#ペットといえば犬だった。
#日刊スポーツは沖縄タイムス、新報スポニチには琉球新報のローカル記事が入る。
#*こちらも代わりに別の動物がペットになっていたか?
#毎日1面は全面広告
#ドラえもんは何型ロボットになっていたのだろうか?
#スポーツは琉球FC、キングスは無論県出身プロ選手の成績や市民スポーツも掲載。
#*まさか狸?
#*12月第1日曜の次の月曜は日刊の1面は那覇マラソン、2月第4日曜の次の月曜はスポニチの1面が沖縄マラソンになる。
#**ネコ科全般が存在しないなら狸、猫だけ存在しないなら虎とか?
#**別刷りで完走者タイム一覧がついてくる。
#***ネコ科全般が存在しない場合ネコ目はイヌ目になってる。
#*琉球コラソン、ツール・ド・沖縄も。
#[[〈物語〉シリーズファン|化物語]]の羽川の怪異は犬になっていたか。
#*大相撲は朝青龍や白鵬より、県出身の力士の記事がでかくなる。
#*「猫物語」ではなく「犬物語」になるのか。
#*2010年8月はインターハイで真っ黒。
#トトロのネコバスは別の生物に置き換わっていた。
#**というか、マジでそれをきっかけにローカル情報が入ってくるかもしれない。日経新聞も沖縄版ができたし。
#ハローキティが存在しなかったのでサンリオの看板キャラクターが減っていた。
#毎日社会面が沖縄ローカルニュースも混ぜて掲載される。
#『クロネコヤマト』は『クロイヌヤマト』になっていた。
#*だがやっぱりでかいのは基地問題、続いて生活にかかわる問題。
#でも読みたい。
#沖縄アクターズスクールのコーナーもできてるかも。


===福島民友新聞社===
======
#題字は「スポーツ民友」か。
#間違いなく食文化に大きな影響を与えていた。
#読売系列という関係で、福島県では「スポーツ報知」は発行されない。(北海道でサンスポの代わりに「道新スポーツ」があるのと同じ)
#*「肉」といえば牛肉のことだった。
#同じく系列の関係上、1面に巨人が載る比率が高く、報知とたいして変わらない紙面構成。
#**現実には豚肉優勢な関東などでも牛肉文化が優勢となっている。
#*当然、地元(相馬市)出身・鈴木尚広の好プレーを大々的に扱う。
#*ラーメンは鶏がらスープが主流になっている。
#現地印刷を徹底するため、ナイターの結果が載らないなんてことはありえない。当然、報知最終版がベース。
#*蓬莱の豚まんも存在しない。
#同じ東北の楽天戦を1面に持ってくることもある(これは現実の報知にも見られる)。
#太っている人は猪に例えられていたかも。
#*ベガルタ仙台も同様。むしろレディース(かつて県内に本拠を構えたマリーゼの後身)の記事を充実させる。
#*となると猪が家畜化されて史実の豚のように食されている可能性もある訳か。
#当然、福島の高校スポーツ(野球、サッカー、駅伝は特に)を大々的に扱う。
#イスラームの戒律が少しだけ緩くなる。
#もちろん、福島競馬開催日は予想が1面。
#「クレヨンしんちゃん」にぶりぶりざえもんは登場しなかった。
#2011年3月以降、社会面はほぼ大震災、原発事故関連の記事で埋め尽くされる。
#ジブリ映画『紅の豚』は存在しなかった。


===下野新聞===
======
#栃木SC、リンク栃木ブレックス、日光アイスバックス、宇都宮ブリッツェンと、ネタには困らない。
#ドラえもんやチョッパーが狸と間違われることはない。
#下野新聞は毎日新聞と関係が深いので一部スポーツニッポンと記事を共有するかもしれない。
#*その代わりチョッパーは鹿にドラえもんはアメリカと同じようアザラシに間違われることがあった。
#かちかち山には狐が登場した。
#ルイージと同様、マリオは狐の着ぐるみを着用し、「キツネマリオ」になっている。
#*しっぽマリオも狐になっている。
#*マリオ3からキツネスーツとして登場していた。
#ノンタンにもたぬきさんは登場せず、きつねさんが登場していた。
#東方に二ッ岩マミゾウはいない。
#*どうぶつの森のたぬきち、つぶきち、まめきちも。
#[http://www.shiftup.net/java/PonQ/PonQ.html こんなゲーム]は存在しない。
#天かすを乗せた麺類の名前は関東でも関西でも「ハイカラ」だった。
#*碧いうさぎが蕎麦だったりして。
#Pontaカードは存在しない。
#スタジオジブリのアニメ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」は存在しない。


===埼玉新聞===
===キリン===
#もちろん浦和レッズ、大宮アルディージャ、埼玉西武ライオンズの記事が中心。
#動物園の人気者といえば象、パンダ、ライオンなどにあたる。
#*埼玉ブロンコスの扱いは小さそうな気がする。
#*オカピが存在していれば何の仲間になっていたんだろう・・・?
#略称はレッズが勝った翌日など裏一面に試合のカラー記事が載る時に実際に使われている「たまスポ」
#**シマウマの仲間の可能性がある。
#レッズサポの間での購読率はかなり高くなりそう。
#**オカピ科と言う独立した分類になる。
#ギャンブル系も浦和競馬、BOAT RACE戸田、大宮競輪、西武園競輪、川口オートと充実のラインナップ。
#じゃがりこのキャラクターがさつまりこと同じようにフラミンゴになっていたかもしれない。
#地元関係のアニメとかの特集記事が週1くらいのペースでありそう。
#あきやまただしの絵本「うみキリン」は存在しない。
#キリンといえば伝説の霊獣「麒麟」というイメージが高まる。
#*ポケモンのキリンリキも麒麟をモチーフにしていた可能性が高い。
#nanacoカードは存在しない。


===福島民報===
===ヒト===
#毎日新聞と資本関係にあるため、スポニチの全面協力で制作(現実のスポニチにも福島版がある)。
#有史以降の地球の歴史が大幅に変わっていた。
#福島競馬も充実。本紙予想は地元ではおなじみの高橋利明記者。
#*当然、地球温暖化はなかった。
#サッカーJ3・福島ユナイテッドを重点的に報道。勝てばもちろん、負けても好プレーを選んで1面で扱う(ユニホームの袖スポンサーが民報社)。
#*戦争など人類が起こした悲惨な出来事ながなくなる以上、地球は現実よりはるかに平和になっていた。
#高校野球も充実。地方大会から全力報道。甲子園大会では地元校はもちろん、他県へ進んだ福島出身選手も大きく扱う。
#[[もし生物が○○だったら#人類以外の生物が文明を持っていたら|ヒト以外の生物が文明を持っていたかも。]]
#社会面もしくは芸能面で資本関係にあるラジオ福島のアナウンサーが日替わりでコラムを執筆する。


===神奈川新聞===
===パンダ===
#勿論横浜DeNAベイスターズ、横浜Fマリノス、川崎フロンターレの記事が中心。
#中国を代表する動物といえばシフゾウ辺りになっていた。
#*高校野球にもかなり力を入れている。
#WWFのロゴも変わっていた。
#tvkの協力もありアニメ関連は充実していそう。
#アメリカの中華料理店のパンダエクスプレスは別の名前になってた。
#楽天のマスコットキャラクターの『お買い物パンダ』は存在しなかった。
#早乙女玄馬は水を被ると狸に変身する。
#お菓子のさくさくぱんだは存在しなかった。


[[Category:歴史のif検討委員会 メディア史|すほおつしんふん]]
===サイ===
[[Category:歴史のif検討委員会 スポーツ史|あのしんふんしやかすほおつし]]
#角も持つ動物といえば鹿か牛。
#ポケモンのサイホーンやサイドン、ドサイドンは存在しない。
#ビーストウォーズにライノックスがいない。
#密猟もしない
#スーパードンキーコングのアニマルフレンドにランビがいなかった。
#*あるいは牛をモチーフとしたキャラになっている。
#サイといえばペイントツール(SAI)の事だった。
 
===象===
#陸上最大の哺乳類はカバかサイ辺りになっていた。
#ディズニー映画『ダンボ』は存在しない。
#象が踏んでも壊れないというキャッチコピーなんて存在しない。
#[[大阪の企業#象印マホービン|この会社]]の名前も変わっていただろう。
#スーパードンキーコング3にエリーはおらず、ランビが続投。
#*あるいは牛や鹿をモチーフとしたアニマルフレンドが登場していた。
#『かわいそうなぞう』なる本も存在しない。
#童謡『ぞうさん』は存在しない。
 
===狐===
#きつねうどんやきつねそばは存在していなかったかもしれない。
#20世紀フォックスは別の会社名になっていた。
#*Mozilla Firefoxも別の名前になっていた。
#『スターフォックス』は存在せず、『スター'''ドッグ'''』になっていた。
#*『かいけつゾロリ』も存在しないだろう。
#**キツネルイージも存在しなかった。
 
===ライオン===
#百獣の王は誰になっていただろうか?
#MGMのオープニングロゴは代わりにトラが使われていた。
#当然、しし座も無い。
#『ライオンキング』や『ジャングル大帝』は存在しない。
#*『快傑ライオン丸』も存在しなかっただろう。
#ゾイドにシールドライガーがいない。
#ポン・デ・ライオンは別の動物がモチーフのキャラクターになっていた。
#勇者シリーズにガオガイガーが存在しなかった。
#ガオレンジャーのガオレッドは何の動物をモチーフにしていたのだろか?
 
===鼠===
#ポケモンのピカチュウは存在しない。
#*サトシの相棒は別のポケモンになっていた。
#*コラッタもラッタもサンドもサンドパンも存在しない。
#●ィズニーの看板キャラクターはいったい何になっていたのやら・・・
#ドラえもんは何に耳を齧られていたのだろうか?
 
===熊===
#童謡『森のくまさん』は存在しなかった。
#くまモンというゆるキャラも存在しない。
#プーさんも存在しない。
 
===兎===
#『ご注文はうさぎですか?』は『ご注文はこねこですか?』というタイトルになっていた。
#クレヨンしんちゃんのネネちゃんは猫のぬいぐるみを殴っていた。
#月の模様は日本では蟹になっている可能性も。
#*美少女戦士セーラームーンの主人公は別の名前になっていた。
 
===羊===
#しまじろうにらむりんは存在せず、にゃっきぃが最初から登場していた。
#ドイツの音楽アーティストグループのジンギスカンも別の名前になっていた。
#ポケモンのメリープとその進化系も存在しなかった。
 
==爬虫類==
===ワニ===
#西洋のドラゴンのデザインが違っており、蛇をモチーフにした東洋竜に近いデザインになっていた
#ドンキーコングのクレムリン軍団が恐竜をモチーフにしたキャラクターになっていた
#史実のワニのポジションは水生に進化した大型のトカゲ、水生に進化した恐竜、中生代に絶滅した大型の亀の何れかになっていた
#大型のトカゲだった場合は特撮の怪獣やモンスターハンターのモンスターでモチーフになる敵キャラが登場していた
#大型の亀だった場合は防御力を考えるとワニよりも恐ろしい生物になっている
#*少なくとも大人しい生物と言うイメージが消えてたかも知れない・・・
#**ガメラやウルトラマンタロウのキングトータス、クイントータスの設定が変わる
#*四神の玄武の元ネタは大型の亀類と言う説が有名になる
#恐竜と一緒に絶滅していた場合は恐竜とワニが混同される事も多かった
#*ジュラシックパークにも絶滅したワニが登場していた
#ワニをモチーフにしたガオレンジャーのガオリゲーターは登場しない
#*ジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの何れかでワニをモチーフとした戦士が登場していた
#ポケモンのワニノコやメグロコは登場しない(その進化系ポケモンも同様)。
#*その代わり、ワニをモチーフとした化石ポケモンが登場していた。
#ワニワニパニックは存在しなかった。
 
===亀===
#まんま平成版ガメラの話である
#亀をモチーフにした玄武は誕生せず、その代わり獅子をモチーフにした架空生物が四神になっていた
#恐竜と一緒に絶滅していた場合、恐竜と亀が混同されていた
#*ジュラシックパークにも絶滅した大型の亀が登場していた
#亀をモチーフにしたダイレンジャーのダイムゲンは登場しなかった
#*その代わりジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの何れかで亀をモチーフとした戦士が登場していた
#もちろん『ミュータント タートルズ』も存在していない
#スーパーマリオのクッパ軍団はダンゴムシかアルマジロをモチーフとした一族になっている。
#ポケモンのゼニガメ(とその進化系)は登場しなかった。
#浦島太郎は別の生物に乗って竜宮城に来ていた。
#童話「うさぎとかめ」は存在しない。
 
===蛇===
#メタルギアシリーズの主人公、ソリッド・スネークの名前が変わっていた。
#ポケモンにアーボとアーボックがいないため、アニメ版に登場するムサシはコンパン(→モルフォン)を持っている。
#*AG編ではロゼリアかゴクリン(→マルノーム)に変更された(ハブネークもいないため)。
 
[[Category:もしも借箱/生物|あのせいふつかそんさいしなかつたら]]
[[Category:もし○○が存在しなかったら|せいふつ]]

2018年4月5日 (木) 00:00時点における版

独立項目

  1. あの独特のかゆみは誰も感じなくなる。
    • しかしブヨやアブに刺された痛みは存在する。
  2. 蚊取り線香は無論、アースノーマットも存在しない。
  3. 「蚊が止まってたんだよ」を口実とした張り手が出来なくなる。
    • 「ブヨが…」で代用可能。しかし「アブ」では大きすぎて嘘バレバレ。
  4. 蚊を媒介とした伝染病の類もなくなるので、人類の総人口がもう少し多いかも知れない。
    • マラリア。
      • 従ってアフリカ・南欧・東南アジアなどに分布する各種ヘモグロビン(S、Eなど)も絶滅するか、またはかなり少なくなっている。
      • Gm型の「華南・東南アジア型」(afb1b3)も現実世界ほど多数派にはなっていない。(マラリアには強いがウイルス疾患には脆弱?)
      • アレクサンダー大王は間違いなくもっと長生きしていた。従ってマケドニアが大国になっていた。
  5. デ・ハビランド DH98モスキート戦闘爆撃機の名前はどうなっているだろうか。
    • ボクシングの「モスキート級」も名前が違うものに。
    • モスキーノには影響はなかっただろう。
    • 「デ・ハビランド DH98 ナット(Gnat:ブヨ)」だな。
  6. 「蚊」の字は、同じ様に「ぶ~ん」と音を立てて飛ぶハエに当てられる。
  7. 蚊の針を参考に作った痛くない注射針は開発されず。
    • その結果今でも全国の病院で注射を受ける子供が泣き叫んでいる。
  8. 掛布がタレント化することもなかった。
  9. 『ジュラシック・パーク』の内容も変わっていた。
  10. 日本脳炎もなくなる。
  11. 刺されたら爪十字ってのもない。
  12. 小山章三作詞の「蚊のカノン」も存在しない。
  13. フランク・ザッパの「The Man from Utopia」に「ハエ・ハエ・カ・カ・カ・ザッパ・パ!」という邦題がつけられることもなかった。
    • 夏の夜が少しは過ごしやすくなる。

ゴキブリ

  1. 現存の殺虫剤メーカーは半分くらいにまで淘汰されているかも。
  2. お手軽な餌の確保が不可能になるので、トカゲの飼育が大変になる。
  3. ゴキブリ愛好家の楽しみが減る。
    • 仕方なく、他の虫を飼う。
  4. ゴキブリのポジションはカマドウマのものになる。
    • 候補2:ムカデ
    • 候補3:ハエ
    • 候補4:クモ
      • クモは益虫だぞ。
    • 候補5:ヒル
  5. チャクウィキの某利用者が安心して生きられるようになる。(某利用者とはこれを書いた人)
  6. 当然、大阪某所のイメージが落ちることもない。
    • それにKFCも。
  7. ソニー信者の蔑称はGKのままだった。
  8. 『テラフォーマーズ』はなかった。

カブトムシ

  1. 子供が夏休みに夢中になる虫といえばクワガタムシ。
  2. 黒光りする虫と言えばゴキブリ。
  3. 「メダロット」のメタビーはクワガタムシをモチーフとした機体になる。
  4. 仮面ライダーにカブトが存在しない。
  5. ポケモンのヘラクロスもいなかっただろう。
      • 同じくポケモンのカブルモやシュバルゴも。
  6. 『ビーロボカブタック』の主人公はクワジーロになり、タイトルも『ビーロボクワジーロ』になっていた。

バッタ

  1. 当然イナゴも存在しない。
    • そのためイナゴの佃煮が存在しない。
  2. 蝗害で農作物が食い荒らされることもないので、アフリカの住民は安心する。
  3. 仮面ライダーは存在しなかったかもしれない。
  4. 『バグズ・ライフ』の敵キャラは別の生物になっていた。
  5. 前野浩太郎(前野ウルド浩太郎)は史実通り昆虫学者にはなっていただろうが、どの昆虫の研究で有名になっていたのだろうか?

カマキリ

  1. 香川照之は別の昆虫にコスチュームしていた。
  2. ポケモンのストライクは存在しない。
    • ハッサムもいなかっただろう。
  3. 「仮面ライダー剣」のカリスのモチーフも変わっていた。
    • 当然、初代ライダーにかまきり男もいない。

  1. ポルノグラフィティの楽曲「アゲハ蝶」は存在しない。
  2. Yes!プリキュア5のモチーフが変わっていた。

蜘蛛

  1. アメリカの特撮ヒーロー『スパイダーマン』は存在しない。

テントウムシ

  1. チェリッシュの楽曲「テントウムシのサンバ」は存在しない。
  2. デジモンシリーズのテントモンもいなかっただろう。

鳥類

  1. 世界の空はコウモリに支配されている。
  2. 翼竜が生き残っていたかも。
  3. 羽毛布団がない。
  4. 鶏肉が食べられない。
    • 代わりにに別の肉を食べる事になる。
  5. 鶏卵も食べられない。
    • 代わりに爬虫類の卵が普及していたかもしれない。
      • 養鶏ならぬ養イグアナが行なわれていた。
    • ケンタッキーはただの地名
  6. 鳥インフルエンザ?そんなものはない。
  7. 仮に中生代に絶滅していたら鳥類と言う懸念も無く恐竜の一部として考えられていたかも(翼竜みたいに)
    • 翼竜は恐竜じゃないよ。
  8. 天使の翼は羽根ではなく、コウモリみたいな皮膜になる。
  9. イカロス(ギリシャ神話)の立場がなくなる。
  10. スーパー戦隊シリーズにジェットマンが無い。
    • ガッチャマンもパーマンも無かったかもしれない・・・。
    • ジェットマンだけではなく、スーパー戦隊シリーズに鳥をモチーフにした戦士は別の生物をモチーフにしていた。
  11. は一匹二匹と数えられる。
  12. 国鉄の列車愛称に他の動物名が採用されることが増えていた。
  13. TBSニュースバードは別の名前になっていた。
  14. 恐竜と一緒に絶滅していた場合、初期の化石や復元図は羽毛が存在せず、鳥類(この世界では恐竜)が空を飛べたか如何か大論争になっていたはず
    • 未だに恐竜は変温動物説が有力(現在では恐竜は羽毛の存在や鳥類の子孫と言うのがほぼ確定さてれるので恒温動物だったと言う説が有力)
    • 鳥ではなく空飛ぶ恐竜として認知されていた
    • 始祖鳥が発掘されても始祖鳥なんて名前にならず○○サウルスとかの名前になっていた
  15. 恐鳥類も存在しないため史実よりも早い時期から地球は哺乳類の天下になっていた
  16. ジュラシックパークの設定や一部の台詞が変わっていた
    • 劇中、鳥に言及する台詞も無く、史実の鳥類がジュラシックパークで飼われてる描写があった
  17. FFシリーズのチョコボは大型の爬虫類になっていた。
  18. ポケモンにひこうタイプは存在しないかも。
    • 空を飛ぶ生き物は鳥以外にもいるのでそれは無い。
  19. ゼルダの伝説シリーズで「うっかり攻撃すると逆襲されるキャラクター」は豚になっている。
  20. 「シーチキン」という商品名のツナ缶が存在しない。
    • 別の名前になってる。
  21. 十二支の酉もない。
  22. ドナルドダックとデイジーダックも存在しなかった。
  23. ラブライブ!」の南ことりは別の名前になっていた。
  24. 童話「鶴の恩返し」は存在しなかった。
    • 「舌切り雀」も。
  25. 森永製菓のマスコットキャラクター「キョロちゃん」も存在しなかった。
  26. 江の島で気軽に食べ歩きが出来ていた。

哺乳類

  1. 人類の歴史の速さ自体がゆっくりになった。
    • 人類の脚力が発達した可能性もある。
  2. 騎馬民族が存在しない。
    • 万里の長城も存在しなくなる。
  3. 蒸気機関が発達するまで、輸送手段は牛、牛車。
    • 水運も発達したと思われる。
  4. イエス・キリストや聖徳太子の出生現場が変わる。牛小屋?
  5. 運動会に騎馬戦が無い。
  6. 公営ギャンブル種目が減る。
    • 競犬とか競豚になってる可能性も。
  7. 干支のメンバーが変わる。
  8. さくらと言えば、、、馬肉が無くなったぐらいではまだ特定できない。
  9. わらしべ長者の青年は、反物で牛と交換する。
  10. ウィザードリィでMPを回復するのに牛小屋に泊まる。
  11. 「馬鹿」という当て字が出来ず、「莫迦」が多用される。
  12. 1372mm軌間の鉄道はなかった。
  13. マイリトルポニーは存在せず、マイリトルカーフになっていた。
  14. フェラーリのロゴも変わっていた。
  15. アニメにおけるダークホースは別の名前になっていた。
  16. シンデレラのかぼちゃの馬車は存在しない。
  17. 漫画「みどりのマキバオー」は存在しない。

  1. 全般的に、牛の役が馬、羊、山羊に変わる。
    • 農耕、畜産ともに馬の出番が増える。
    • 巨乳を形容するときは「ヤギのような~」になる。
  2. 鬼の姿も変更の可能性がある。ツノは1本型のみか、ヒツジ・ヤギのツノを持つ。
    • 鹿のツノの可能性もある。
  3. 皮革製品は現実ほどの供給量を満たせない可能性がある。
  4. ヒンドゥー教で神聖視するものが馬になる。
  5. 「肉」と言えば大抵豚肉のことを指していた。
    • 吉野家などの牛丼チェーンは存在しなかったかも。
  6. 牛乳は馬乳か豚乳になる。

  1. ペットといえば猫だった。
  2. 桃太郎も犬の代わりに猫が出ていた。
  3. ビクターのロゴも変わっていた。
  4. サンリオのポムポムプリン、シナモロール、ポチャッコは存在しなかった。
  5. ディズニー映画『101匹わんちゃん』『わんわん物語』は存在しなかった。
  6. スヌーピーも存在しなかった。

  1. ペットといえば犬だった。
    • こちらも代わりに別の動物がペットになっていたか?
  2. ドラえもんは何型ロボットになっていたのだろうか?
    • まさか狸?
      • ネコ科全般が存在しないなら狸、猫だけ存在しないなら虎とか?
        • ネコ科全般が存在しない場合ネコ目はイヌ目になってる。
  3. 化物語の羽川の怪異は犬になっていたか。
    • 「猫物語」ではなく「犬物語」になるのか。
  4. トトロのネコバスは別の生物に置き換わっていた。
  5. ハローキティが存在しなかったのでサンリオの看板キャラクターが減っていた。
  6. 『クロネコヤマト』は『クロイヌヤマト』になっていた。

  1. 間違いなく食文化に大きな影響を与えていた。
    • 「肉」といえば牛肉のことだった。
      • 現実には豚肉優勢な関東などでも牛肉文化が優勢となっている。
    • ラーメンは鶏がらスープが主流になっている。
    • 蓬莱の豚まんも存在しない。
  2. 太っている人は猪に例えられていたかも。
    • となると猪が家畜化されて史実の豚のように食されている可能性もある訳か。
  3. イスラームの戒律が少しだけ緩くなる。
  4. 「クレヨンしんちゃん」にぶりぶりざえもんは登場しなかった。
  5. ジブリ映画『紅の豚』は存在しなかった。

  1. ドラえもんやチョッパーが狸と間違われることはない。
    • その代わりチョッパーは鹿にドラえもんはアメリカと同じようアザラシに間違われることがあった。
  2. かちかち山には狐が登場した。
  3. ルイージと同様、マリオは狐の着ぐるみを着用し、「キツネマリオ」になっている。
    • しっぽマリオも狐になっている。
    • マリオ3からキツネスーツとして登場していた。
  4. ノンタンにもたぬきさんは登場せず、きつねさんが登場していた。
  5. 東方に二ッ岩マミゾウはいない。
    • どうぶつの森のたぬきち、つぶきち、まめきちも。
  6. こんなゲームは存在しない。
  7. 天かすを乗せた麺類の名前は関東でも関西でも「ハイカラ」だった。
    • 碧いうさぎが蕎麦だったりして。
  8. Pontaカードは存在しない。
  9. スタジオジブリのアニメ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」は存在しない。

キリン

  1. 動物園の人気者といえば象、パンダ、ライオンなどにあたる。
    • オカピが存在していれば何の仲間になっていたんだろう・・・?
      • シマウマの仲間の可能性がある。
      • オカピ科と言う独立した分類になる。
  2. じゃがりこのキャラクターがさつまりこと同じようにフラミンゴになっていたかもしれない。
  3. あきやまただしの絵本「うみキリン」は存在しない。
  4. キリンといえば伝説の霊獣「麒麟」というイメージが高まる。
    • ポケモンのキリンリキも麒麟をモチーフにしていた可能性が高い。
  5. nanacoカードは存在しない。

ヒト

  1. 有史以降の地球の歴史が大幅に変わっていた。
    • 当然、地球温暖化はなかった。
    • 戦争など人類が起こした悲惨な出来事ながなくなる以上、地球は現実よりはるかに平和になっていた。
  2. ヒト以外の生物が文明を持っていたかも。

パンダ

  1. 中国を代表する動物といえばシフゾウ辺りになっていた。
  2. WWFのロゴも変わっていた。
  3. アメリカの中華料理店のパンダエクスプレスは別の名前になってた。
  4. 楽天のマスコットキャラクターの『お買い物パンダ』は存在しなかった。
  5. 早乙女玄馬は水を被ると狸に変身する。
  6. お菓子のさくさくぱんだは存在しなかった。

サイ

  1. 角も持つ動物といえば鹿か牛。
  2. ポケモンのサイホーンやサイドン、ドサイドンは存在しない。
  3. ビーストウォーズにライノックスがいない。
  4. 密猟もしない
  5. スーパードンキーコングのアニマルフレンドにランビがいなかった。
    • あるいは牛をモチーフとしたキャラになっている。
  6. サイといえばペイントツール(SAI)の事だった。

  1. 陸上最大の哺乳類はカバかサイ辺りになっていた。
  2. ディズニー映画『ダンボ』は存在しない。
  3. 象が踏んでも壊れないというキャッチコピーなんて存在しない。
  4. この会社の名前も変わっていただろう。
  5. スーパードンキーコング3にエリーはおらず、ランビが続投。
    • あるいは牛や鹿をモチーフとしたアニマルフレンドが登場していた。
  6. 『かわいそうなぞう』なる本も存在しない。
  7. 童謡『ぞうさん』は存在しない。

  1. きつねうどんやきつねそばは存在していなかったかもしれない。
  2. 20世紀フォックスは別の会社名になっていた。
    • Mozilla Firefoxも別の名前になっていた。
  3. 『スターフォックス』は存在せず、『スタードッグ』になっていた。
    • 『かいけつゾロリ』も存在しないだろう。
      • キツネルイージも存在しなかった。

ライオン

  1. 百獣の王は誰になっていただろうか?
  2. MGMのオープニングロゴは代わりにトラが使われていた。
  3. 当然、しし座も無い。
  4. 『ライオンキング』や『ジャングル大帝』は存在しない。
    • 『快傑ライオン丸』も存在しなかっただろう。
  5. ゾイドにシールドライガーがいない。
  6. ポン・デ・ライオンは別の動物がモチーフのキャラクターになっていた。
  7. 勇者シリーズにガオガイガーが存在しなかった。
  8. ガオレンジャーのガオレッドは何の動物をモチーフにしていたのだろか?

  1. ポケモンのピカチュウは存在しない。
    • サトシの相棒は別のポケモンになっていた。
    • コラッタもラッタもサンドもサンドパンも存在しない。
  2. ●ィズニーの看板キャラクターはいったい何になっていたのやら・・・
  3. ドラえもんは何に耳を齧られていたのだろうか?

  1. 童謡『森のくまさん』は存在しなかった。
  2. くまモンというゆるキャラも存在しない。
  3. プーさんも存在しない。

  1. 『ご注文はうさぎですか?』は『ご注文はこねこですか?』というタイトルになっていた。
  2. クレヨンしんちゃんのネネちゃんは猫のぬいぐるみを殴っていた。
  3. 月の模様は日本では蟹になっている可能性も。
    • 美少女戦士セーラームーンの主人公は別の名前になっていた。

  1. しまじろうにらむりんは存在せず、にゃっきぃが最初から登場していた。
  2. ドイツの音楽アーティストグループのジンギスカンも別の名前になっていた。
  3. ポケモンのメリープとその進化系も存在しなかった。

爬虫類

ワニ

  1. 西洋のドラゴンのデザインが違っており、蛇をモチーフにした東洋竜に近いデザインになっていた
  2. ドンキーコングのクレムリン軍団が恐竜をモチーフにしたキャラクターになっていた
  3. 史実のワニのポジションは水生に進化した大型のトカゲ、水生に進化した恐竜、中生代に絶滅した大型の亀の何れかになっていた
  4. 大型のトカゲだった場合は特撮の怪獣やモンスターハンターのモンスターでモチーフになる敵キャラが登場していた
  5. 大型の亀だった場合は防御力を考えるとワニよりも恐ろしい生物になっている
    • 少なくとも大人しい生物と言うイメージが消えてたかも知れない・・・
      • ガメラやウルトラマンタロウのキングトータス、クイントータスの設定が変わる
    • 四神の玄武の元ネタは大型の亀類と言う説が有名になる
  6. 恐竜と一緒に絶滅していた場合は恐竜とワニが混同される事も多かった
    • ジュラシックパークにも絶滅したワニが登場していた
  7. ワニをモチーフにしたガオレンジャーのガオリゲーターは登場しない
    • ジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの何れかでワニをモチーフとした戦士が登場していた
  8. ポケモンのワニノコやメグロコは登場しない(その進化系ポケモンも同様)。
    • その代わり、ワニをモチーフとした化石ポケモンが登場していた。
  9. ワニワニパニックは存在しなかった。

  1. まんま平成版ガメラの話である
  2. 亀をモチーフにした玄武は誕生せず、その代わり獅子をモチーフにした架空生物が四神になっていた
  3. 恐竜と一緒に絶滅していた場合、恐竜と亀が混同されていた
    • ジュラシックパークにも絶滅した大型の亀が登場していた
  4. 亀をモチーフにしたダイレンジャーのダイムゲンは登場しなかった
    • その代わりジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの何れかで亀をモチーフとした戦士が登場していた
  5. もちろん『ミュータント タートルズ』も存在していない
  6. スーパーマリオのクッパ軍団はダンゴムシかアルマジロをモチーフとした一族になっている。
  7. ポケモンのゼニガメ(とその進化系)は登場しなかった。
  8. 浦島太郎は別の生物に乗って竜宮城に来ていた。
  9. 童話「うさぎとかめ」は存在しない。

  1. メタルギアシリーズの主人公、ソリッド・スネークの名前が変わっていた。
  2. ポケモンにアーボとアーボックがいないため、アニメ版に登場するムサシはコンパン(→モルフォン)を持っている。
    • AG編ではロゼリアかゴクリン(→マルノーム)に変更された(ハブネークもいないため)。