「もしあの生物が存在しなかったら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>れいたん
>れいたん
84行目: 84行目:


===蜂===
===蜂===
#山田養蜂場は存在しなかった。


==鳥類==
==鳥類==

2018年4月5日 (木) 11:10時点における版

独立項目

  1. あの独特のかゆみは誰も感じなくなる。
    • しかしブヨやアブに刺された痛みは存在する。
  2. 蚊取り線香は無論、アースノーマットも存在しない。
  3. 「蚊が止まってたんだよ」を口実とした張り手が出来なくなる。
    • 「ブヨが…」で代用可能。しかし「アブ」では大きすぎて嘘バレバレ。
  4. 蚊を媒介とした伝染病の類もなくなるので、人類の総人口がもう少し多いかも知れない。
    • マラリア。
      • 従ってアフリカ・南欧・東南アジアなどに分布する各種ヘモグロビン(S、Eなど)も絶滅するか、またはかなり少なくなっている。
      • Gm型の「華南・東南アジア型」(afb1b3)も現実世界ほど多数派にはなっていない。(マラリアには強いがウイルス疾患には脆弱?)
      • アレクサンダー大王は間違いなくもっと長生きしていた。従ってマケドニアが大国になっていた。
  5. デ・ハビランド DH98モスキート戦闘爆撃機の名前はどうなっているだろうか。
    • ボクシングの「モスキート級」も名前が違うものに。
    • モスキーノには影響はなかっただろう。
    • 「デ・ハビランド DH98 ナット(Gnat:ブヨ)」だな。
  6. 「蚊」の字は、同じ様に「ぶ~ん」と音を立てて飛ぶハエに当てられる。
  7. 蚊の針を参考に作った痛くない注射針は開発されず。
    • その結果今でも全国の病院で注射を受ける子供が泣き叫んでいる。
  8. 掛布がタレント化することもなかった。
  9. 『ジュラシック・パーク』の内容も変わっていた。
  10. 日本脳炎もなくなる。
  11. 刺されたら爪十字ってのもない。
  12. 小山章三作詞の「蚊のカノン」も存在しない。
  13. フランク・ザッパの「The Man from Utopia」に「ハエ・ハエ・カ・カ・カ・ザッパ・パ!」という邦題がつけられることもなかった。
    • 夏の夜が少しは過ごしやすくなる。

ゴキブリ

  1. 現存の殺虫剤メーカーは半分くらいにまで淘汰されているかも。
  2. お手軽な餌の確保が不可能になるので、トカゲの飼育が大変になる。
  3. ゴキブリ愛好家の楽しみが減る。
    • 仕方なく、他の虫を飼う。
  4. ゴキブリのポジションはカマドウマのものになる。
    • 候補2:ムカデ
    • 候補3:ハエ
    • 候補4:クモ
      • クモは益虫だぞ。
    • 候補5:ヒル
  5. チャクウィキの某利用者が安心して生きられるようになる。(某利用者とはこれを書いた人)
  6. 当然、大阪某所のイメージが落ちることもない。
    • それにKFCも。
  7. ソニー信者の蔑称はGKのままだった。
  8. 『テラフォーマーズ』はなかった。

カブトムシ

  1. 子供が夏休みに夢中になる虫といえばクワガタムシ。
  2. 黒光りする虫と言えばゴキブリ。
  3. 「メダロット」のメタビーはクワガタムシをモチーフとした機体になる。
  4. 仮面ライダーにカブトが存在しない。
  5. ポケモンのヘラクロスもいなかっただろう。
      • 同じくポケモンのカブルモやシュバルゴも。
  6. 『ビーロボカブタック』の主人公はクワジーロになり、タイトルも『ビーロボクワジーロ』になっていた。

バッタ

  1. 当然イナゴも存在しない。
    • そのためイナゴの佃煮が存在しない。
  2. 蝗害で農作物が食い荒らされることもないので、アフリカの住民は安心する。
  3. 仮面ライダーは存在しなかったかもしれない。
  4. 『バグズ・ライフ』の敵キャラは別の生物になっていた。
  5. 前野浩太郎(前野ウルド浩太郎)は史実通り昆虫学者にはなっていただろうが、どの昆虫の研究で有名になっていたのだろうか?

カマキリ

  1. 香川照之は別の昆虫にコスチュームしていた。
  2. ポケモンのストライクは存在しない。
    • ハッサムもいなかっただろう。
  3. 「仮面ライダー剣」のカリスのモチーフも変わっていた。
    • 当然、初代ライダーにかまきり男もいない。

  1. ポルノグラフィティの楽曲「アゲハ蝶」は存在しない。
  2. Yes!プリキュア5のモチーフが変わっていた。

蜘蛛

  1. アメリカの特撮ヒーロー『スパイダーマン』は存在しない。

テントウムシ

  1. チェリッシュの楽曲「テントウムシのサンバ」は存在しない。
  2. デジモンシリーズのテントモンもいなかっただろう。

  1. 山田養蜂場は存在しなかった。

鳥類

  1. 世界の空はコウモリに支配されている。
  2. 翼竜が生き残っていたかも。
  3. 羽毛布団がない。
  4. 鶏肉が食べられない。
    • 代わりにに別の肉を食べる事になる。
  5. 鶏卵も食べられない。
    • 代わりに爬虫類の卵が普及していたかもしれない。
      • 養鶏ならぬ養イグアナが行なわれていた。
    • ケンタッキーはただの地名
  6. 鳥インフルエンザ?そんなものはない。
  7. 仮に中生代に絶滅していたら鳥類と言う懸念も無く恐竜の一部として考えられていたかも(翼竜みたいに)
    • 翼竜は恐竜じゃないよ。
  8. 天使の翼は羽根ではなく、コウモリみたいな皮膜になる。
  9. イカロス(ギリシャ神話)の立場がなくなる。
  10. スーパー戦隊シリーズにジェットマンが無い。
    • ガッチャマンもパーマンも無かったかもしれない・・・。
    • ジェットマンだけではなく、スーパー戦隊シリーズに鳥をモチーフにした戦士は別の生物をモチーフにしていた。
  11. は一匹二匹と数えられる。
  12. 国鉄の列車愛称に他の動物名が採用されることが増えていた。
  13. TBSニュースバードは別の名前になっていた。
  14. 恐竜と一緒に絶滅していた場合、初期の化石や復元図は羽毛が存在せず、鳥類(この世界では恐竜)が空を飛べたか如何か大論争になっていたはず
    • 未だに恐竜は変温動物説が有力(現在では恐竜は羽毛の存在や鳥類の子孫と言うのがほぼ確定さてれるので恒温動物だったと言う説が有力)
    • 鳥ではなく空飛ぶ恐竜として認知されていた
    • 始祖鳥が発掘されても始祖鳥なんて名前にならず○○サウルスとかの名前になっていた
  15. 恐鳥類も存在しないため史実よりも早い時期から地球は哺乳類の天下になっていた
  16. ジュラシックパークの設定や一部の台詞が変わっていた
    • 劇中、鳥に言及する台詞も無く、史実の鳥類がジュラシックパークで飼われてる描写があった
  17. FFシリーズのチョコボは大型の爬虫類になっていた。
  18. ポケモンにひこうタイプは存在しないかも。
    • 空を飛ぶ生き物は鳥以外にもいるのでそれは無い。
  19. ゼルダの伝説シリーズで「うっかり攻撃すると逆襲されるキャラクター」は豚になっている。
  20. 「シーチキン」という商品名のツナ缶が存在しない。
    • 別の名前になってる。
  21. 十二支の酉もない。
  22. ドナルドダックとデイジーダックも存在しなかった。
  23. ラブライブ!」の南ことりは別の名前になっていた。
  24. 童話「鶴の恩返し」は存在しなかった。
    • 「舌切り雀」も。
  25. 森永製菓のマスコットキャラクター「キョロちゃん」も存在しなかった。
  26. 江の島で気軽に食べ歩きが出来ていた。

哺乳類

  1. 人類の歴史の速さ自体がゆっくりになった。
    • 人類の脚力が発達した可能性もある。
  2. 騎馬民族が存在しない。
    • 万里の長城も存在しなくなる。
  3. 蒸気機関が発達するまで、輸送手段は牛、牛車。
    • 水運も発達したと思われる。
  4. イエス・キリストや聖徳太子の出生現場が変わる。牛小屋?
  5. 運動会に騎馬戦が無い。
  6. 公営ギャンブル種目が減る。
    • 競犬とか競豚になってる可能性も。
  7. 干支のメンバーが変わる。
  8. さくらと言えば、、、馬肉が無くなったぐらいではまだ特定できない。
  9. わらしべ長者の青年は、反物で牛と交換する。
  10. ウィザードリィでMPを回復するのに牛小屋に泊まる。
  11. 「馬鹿」という当て字が出来ず、「莫迦」が多用される。
  12. 1372mm軌間の鉄道はなかった。
  13. マイリトルポニーは存在せず、マイリトルカーフになっていた。
  14. フェラーリのロゴも変わっていた。
  15. アニメにおけるダークホースは別の名前になっていた。
  16. シンデレラのかぼちゃの馬車は存在しない。
  17. 漫画「みどりのマキバオー」は存在しない。

  1. 全般的に、牛の役が馬、羊、山羊に変わる。
    • 農耕、畜産ともに馬の出番が増える。
    • 巨乳を形容するときは「ヤギのような~」になる。
  2. 鬼の姿も変更の可能性がある。ツノは1本型のみか、ヒツジ・ヤギのツノを持つ。
    • 鹿のツノの可能性もある。
  3. 皮革製品は現実ほどの供給量を満たせない可能性がある。
  4. ヒンドゥー教で神聖視するものが馬になる。
  5. 「肉」と言えば大抵豚肉のことを指していた。
    • 吉野家などの牛丼チェーンは存在しなかったかも。
  6. 牛乳は馬乳か豚乳になる。
  7. ワンピースのブルーノも牛と呼ばれることはなかった。

  1. ペットといえば猫だった。
  2. 桃太郎も犬の代わりに猫が出ていた。
  3. ビクターのロゴも変わっていた。
  4. サンリオのポムポムプリン、シナモロール、ポチャッコは存在しなかった。
  5. ディズニー映画『101匹わんちゃん』『わんわん物語』は存在しなかった。
  6. スヌーピーも存在しなかった。

  1. ペットといえば犬だった。
    • こちらも代わりに別の動物がペットになっていたか?
  2. ドラえもんは何型ロボットになっていたのだろうか?
    • まさか狸?
      • ネコ科全般が存在しないなら狸、猫だけ存在しないなら虎とか?
        • ネコ科全般が存在しない場合ネコ目はイヌ目になってる。
  3. 化物語の羽川の怪異は犬になっていたか。
    • 「猫物語」ではなく「犬物語」になるのか。
  4. トトロのネコバスは別の生物に置き換わっていた。
  5. ハローキティが存在しなかったのでサンリオの看板キャラクターが減っていた。
  6. 『クロネコヤマト』は『クロイヌヤマト』になっていた。

  1. 間違いなく食文化に大きな影響を与えていた。
    • 「肉」といえば牛肉のことだった。
      • 現実には豚肉優勢な関東などでも牛肉文化が優勢となっている。
    • ラーメンは鶏がらスープが主流になっている。
    • 蓬莱の豚まんも存在しない。
  2. 太っている人は猪に例えられていたかも。
    • となると猪が家畜化されて史実の豚のように食されている可能性もある訳か。
  3. イスラームの戒律が少しだけ緩くなる。
  4. 「クレヨンしんちゃん」にぶりぶりざえもんは登場しなかった。
  5. ジブリ映画『紅の豚』は存在しなかった。

  1. ドラえもんやチョッパーが狸と間違われることはない。
    • その代わりチョッパーは鹿にドラえもんはアメリカと同じようアザラシに間違われることがあった。
  2. かちかち山には狐が登場した。
  3. ルイージと同様、マリオは狐の着ぐるみを着用し、「キツネマリオ」になっている。
    • しっぽマリオも狐になっている。
    • マリオ3からキツネスーツとして登場していた。
  4. ノンタンにもたぬきさんは登場せず、きつねさんが登場していた。
  5. 東方に二ッ岩マミゾウはいない。
    • どうぶつの森のたぬきち、つぶきち、まめきちも。
  6. こんなゲームは存在しない。
  7. 天かすを乗せた麺類の名前は関東でも関西でも「ハイカラ」だった。
    • 碧いうさぎが蕎麦だったりして。
  8. Pontaカードは存在しない。
  9. スタジオジブリのアニメ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」は存在しない。

キリン

  1. 動物園の人気者といえば象、パンダ、ライオンなどにあたる。
    • オカピが存在していれば何の仲間になっていたんだろう・・・?
      • シマウマの仲間の可能性がある。
      • オカピ科と言う独立した分類になる。
  2. じゃがりこのキャラクターがさつまりこと同じようにフラミンゴになっていたかもしれない。
  3. あきやまただしの絵本「うみキリン」は存在しない。
  4. キリンといえば伝説の霊獣「麒麟」というイメージが高まる。
    • ポケモンのキリンリキも麒麟をモチーフにしていた可能性が高い。
  5. nanacoカードは存在しない。

ヒト

  1. 有史以降の地球の歴史が大幅に変わっていた。
    • 当然、地球温暖化はなかった。
    • 戦争など人類が起こした悲惨な出来事ながなくなる以上、地球は現実よりはるかに平和になっていた。
  2. ヒト以外の生物が文明を持っていたかも。

パンダ

  1. 中国を代表する動物といえばシフゾウ辺りになっていた。
  2. WWFのロゴも変わっていた。
  3. アメリカの中華料理店のパンダエクスプレスは別の名前になってた。
  4. 楽天のマスコットキャラクターの『お買い物パンダ』は存在しなかった。
  5. 早乙女玄馬は水を被ると狸に変身する。
  6. お菓子のさくさくぱんだは存在しなかった。

サイ

  1. 角も持つ動物といえば鹿か牛。
  2. ポケモンのサイホーンやサイドン、ドサイドンは存在しない。
  3. ビーストウォーズにライノックスがいない。
  4. 密猟もしない
  5. スーパードンキーコングのアニマルフレンドにランビがいなかった。
    • あるいは牛をモチーフとしたキャラになっている。
  6. サイといえばペイントツール(SAI)の事だった。
  7. サイゲームスなる会社は存在しない。

  1. 陸上最大の哺乳類はカバかサイ辺りになっていた。
  2. ディズニー映画『ダンボ』は存在しない。
  3. 象が踏んでも壊れないというキャッチコピーなんて存在しない。
  4. この会社の名前も変わっていただろう。
  5. スーパードンキーコング3にエリーはおらず、ランビが続投。
    • あるいは牛や鹿をモチーフとしたアニマルフレンドが登場していた。
  6. 『かわいそうなぞう』なる本も存在しない。
  7. 童謡『ぞうさん』は存在しない。

  1. きつねうどんやきつねそばは存在していなかったかもしれない。
  2. 20世紀フォックスは別の会社名になっていた。
    • Mozilla Firefoxも別の名前になっていた。
  3. 『スターフォックス』は存在せず、『スタードッグ』になっていた。
    • 『かいけつゾロリ』も存在しないだろう。
      • キツネルイージも存在しなかった。

ライオン

  1. 百獣の王は誰になっていただろうか?
  2. MGMのオープニングロゴは代わりにトラが使われていた。
  3. 当然、しし座も無い。
  4. 『ライオンキング』や『ジャングル大帝』は存在しない。
    • 『快傑ライオン丸』も存在しなかっただろう。
  5. ゾイドにシールドライガーがいない。
  6. ポン・デ・ライオンは別の動物がモチーフのキャラクターになっていた。
  7. 勇者シリーズにガオガイガーが存在しなかった。
  8. ガオレンジャーのガオレッドは何の動物をモチーフにしていたのだろか?

  1. ポケモンのピカチュウは存在しない。
    • サトシの相棒は別のポケモンになっていた。
    • コラッタもラッタもサンドもサンドパンも存在しない。
  2. ●ィズニーの看板キャラクターはいったい何になっていたのやら・・・
  3. ドラえもんは何に耳を齧られていたのだろうか?

  1. 童謡『森のくまさん』は存在しなかった。
  2. くまモンというゆるキャラも存在しない。
  3. プーさんも存在しない。
  4. 『魔法つかいプリキュア!』のモフルンも別の生物となっていた。

  1. 『ご注文はうさぎですか?』は『ご注文はこねこですか?』というタイトルになっていた。
  2. クレヨンしんちゃんのネネちゃんは猫のぬいぐるみを殴っていた。
  3. 月の模様は日本では蟹になっている可能性も。
    • 美少女戦士セーラームーンの主人公は別の名前になっていた。
  4. 『キラキラ☆プリキュアアラモード』のキュアホイップのモチーフも変わっていた。

  1. しまじろうにらむりんは存在せず、にゃっきぃが最初から登場していた。
  2. ドイツの音楽アーティストグループのジンギスカンも別の名前になっていた。
  3. ポケモンのメリープとその進化系も存在しなかった。

爬虫類

ワニ

  1. 西洋のドラゴンのデザインが違っており、蛇をモチーフにした東洋竜に近いデザインになっていた
  2. ドンキーコングのクレムリン軍団が恐竜をモチーフにしたキャラクターになっていた
  3. 史実のワニのポジションは水生に進化した大型のトカゲ、水生に進化した恐竜、中生代に絶滅した大型の亀の何れかになっていた
  4. 大型のトカゲだった場合は特撮の怪獣やモンスターハンターのモンスターでモチーフになる敵キャラが登場していた
  5. 大型の亀だった場合は防御力を考えるとワニよりも恐ろしい生物になっている
    • 少なくとも大人しい生物と言うイメージが消えてたかも知れない・・・
      • ガメラやウルトラマンタロウのキングトータス、クイントータスの設定が変わる
    • 四神の玄武の元ネタは大型の亀類と言う説が有名になる
  6. 恐竜と一緒に絶滅していた場合は恐竜とワニが混同される事も多かった
    • ジュラシックパークにも絶滅したワニが登場していた
  7. ワニをモチーフにしたガオレンジャーのガオリゲーターは登場しない
    • ジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの何れかでワニをモチーフとした戦士が登場していた
  8. ポケモンのワニノコやメグロコは登場しない(その進化系ポケモンも同様)。
    • その代わり、ワニをモチーフとした化石ポケモンが登場していた。
  9. ワニワニパニックは存在しなかった。

  1. まんま平成版ガメラの話である
  2. 亀をモチーフにした玄武は誕生せず、その代わり獅子をモチーフにした架空生物が四神になっていた
  3. 恐竜と一緒に絶滅していた場合、恐竜と亀が混同されていた
    • ジュラシックパークにも絶滅した大型の亀が登場していた
  4. 亀をモチーフにしたダイレンジャーのダイムゲンは登場しなかった
    • その代わりジュウレンジャー、アバレンジャー、キョウリュウジャーの何れかで亀をモチーフとした戦士が登場していた
  5. もちろん『ミュータント タートルズ』も存在していない
  6. スーパーマリオのクッパ軍団はダンゴムシかアルマジロをモチーフとした一族になっている。
  7. ポケモンのゼニガメ(とその進化系)は登場しなかった。
  8. 浦島太郎は別の生物に乗って竜宮城に来ていた。
  9. 童話「うさぎとかめ」は存在しない。

  1. メタルギアシリーズの主人公、ソリッド・スネークの名前が変わっていた。
  2. ポケモンにアーボとアーボックがいないため、アニメ版に登場するムサシはコンパン(→モルフォン)を持っている。
    • AG編ではロゼリアかゴクリン(→マルノーム)に変更された(ハブネークもいないため)。