ページ「もし太平洋戦争で別の時期に降伏していたら」と「もし戦前にも高度経済成長が起こっていたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
太平洋戦争に対する批判として「日本がもっと早く降伏すれば被害が少なくて済んだ」という意見があります。では、日本が早めに降伏していたらどうなったでしょう?
#太平洋戦争に勝てる可能性が出ていたかも知れない。
#*資源消費の増大に伴って太平洋戦争が早い時期に起こる可能性もある。
#*あるいは[[もし太平洋戦争を回避できていたら|中止していた]]。
#*あるいは[[もし日本が枢軸国側につかなかったら|連合国側として参戦し]]、ナチスを攻撃していた
#大正時代には大半の家庭に電化製品が普及していた。
#*むろん[[もし戦前からテレビが普及していたら|TV]]も。
#世界恐慌によって終焉するが、20世紀初めからの約30年間でGNPと国民所得は何十倍にも膨れ上がっていた。
#しかし特に地方の農村は未だ貧しい家庭も多く、格差の解消は戦後の第二次高度成長を待たなければならなかった。
#*昭和飢饉は起きなかったかもしれない。
#東海道新幹線は弾丸列車として戦前にすでに開業していた。
#*戦後になると全国に新幹線網が張り巡らされ2008年現在沖縄を除く全都道府県に新幹線が開業済み。
#*[[韓国]]にも新幹線が延伸されていた。
#戦後の高度経済成長はなかったかもしれない。
#*いや、1945年頃もう既に高度経済成長が起きていたであろう。
#*おそらく史実とも「[[もし日本の高度経済成長がなかったら]]」とも違う運命をたどっていた。
#*バブル到来・崩壊も史実より早く到来。
#*参戦がなかった場合は天皇による絶対君主体制が維持されつづけ、現在のサウジアラビアと似た環境になっていた
#戦後の高度経済成長は第二次高度経済成長であろう。
#ベビーブームは大正時代か昭和初期に来てたかもしれない。
#*当然高齢化率は現実以上に高い。
#*日本の人口減少も昭和のうちに始まっていた。
#*団塊世代といえば大正~昭和一桁生まれのことを指す用語になっていたかも。(1934年までに生まれた世代)
#*現実の団塊世代は第二次ベビーブームの団塊ジュニア世代であろう。
#**1970年代前半に生まれた世代は第3次ベビーブームである。
#史実通りバブルが1980年代に到来したら、崩壊後のダメージは現実以上になっていた。
#*但し、バブル崩壊していなかったら、日本は世界一の借金大国を免れていた。
#*1990年代の世代は第4次ベビーブームであろう。
#オリンピックと万博が、戦前に日本で開催されていた。
#*恐らく1940年の東京五輪が実現していた。
#携帯電話やインターネットは1970年代に普及していた。
#[[もし戦前からモータリゼーションが進んでいたら|モータリゼーションは間違いなく起こっていた。]]
#第2次世界大戦以前に反米感情が高まっていた可能性も。
#たしか戦間期に日本の工業生産は5倍に成長してたからこれはIFじゃない気がする。
#[[大阪市|大阪]]は史実ほどに経済が地盤沈下しなかった。
#*戦前は「東洋のマンチェスター」と呼ばれるくらい発展していたため。
#*[[もし大阪が今も日本経済の中心だったら|政治の中心は東京、経済の中心は大阪]]、というように役割分担が図られている。
#**経済のピークが早くに到来し、経済の地盤沈下が逆に史実以上に進行していた可能性もある。
#大相撲が年6場所制になるのはもっと早かった。
#外地では日本に向かう出稼ぎ労働者が大量に出現し、戦後それらの人が無国籍になってちょっとした国際問題になっていた。
#テレビ局も全都道府県テレ東系列まで開局している。


== ミッドウェー海戦(1942年6月)後 ==
[[Category:歴史のif検討委員会 経済史|せんせんからこうとけいさいせいちよう]]
#政府に「弱虫」という意見が殺到。
 
== マリアナ諸島陥落(1944年8月)後 ==
#ヤルタ会談前で、連合軍側の戦後処理が固まっていない時期なので、日本は植民地を放棄するだけで済み、戦前の体制が概ね存続する。
#連合艦隊はまだ残っていたが、主要な艦船は戦後賠償としてアメリカやイギリスに引き渡される。
#空襲被害がないので、戦前の町並みが今でも残っている。
#*ただし名古屋市の道路はグチャグチャのまま(実史の名古屋の道路は名古屋空襲後に新しく考えたもの)
 
==[[wikipedia:ja:東南海地震|東南海地震]](1944年12月)後==
#東南海地震がうやむやになることはなかった。
#名古屋復興に全力を注げ、今以上に名古屋が大きくなっていた。
 
== フィリピン陥落(1945年1月)後 ==
#連合艦隊は壊滅状態だが、大和は戦後賠償としてアメリカに引き渡される。
 
== 東京大空襲(1945年3月上旬)後 ==
#5月の東京大空襲がないので東京駅が原形を留めている。
#タイミング次第で大阪大空襲がないので首都が京都又は大阪に移った。
#本土の被害が大きくないのでゲリラが登場し、現実のイラクのように泥沼化した。
#*天皇が降伏宣言して政府機能が生きてればそんなことにならないだろう。現実のイラクがひどいのはその逆だから。
 
== 硫黄島陥落(1945年3月下旬)後 ==
#ヤルタ会談後なので、千島列島もソ連に奪われる。
#沖縄は戦後も日本支配のままとなる。
#*沖縄はいまのように米軍基地が密集することもなければ、本土並みに米ドルが沖縄で通用することもなかったはず。
# まとめました。→[[もし沖縄戦がなかったら]]
 
== 沖縄陥落(1945年6月)後 ==
#広島・長崎の被害がないので、核兵器がもっと容易に使われるようになる。
 
== 広島原爆投下(1945年8月6日)直後 ==
#ソ連は参戦のタイミングを失う。
#朝鮮半島は辛うじて分断を免れる。
#もう少し上手く白旗を揚げれた。
#*長崎の原爆投下も無かった。
 
[[Category:歴史のif検討委員会 大戦史|たいへいようせんそうはやくこうふく]]

2017年5月9日 (火) 10:52時点における版

  1. 太平洋戦争に勝てる可能性が出ていたかも知れない。
  2. 大正時代には大半の家庭に電化製品が普及していた。
    • むろんTVも。
  3. 世界恐慌によって終焉するが、20世紀初めからの約30年間でGNPと国民所得は何十倍にも膨れ上がっていた。
  4. しかし特に地方の農村は未だ貧しい家庭も多く、格差の解消は戦後の第二次高度成長を待たなければならなかった。
    • 昭和飢饉は起きなかったかもしれない。
  5. 東海道新幹線は弾丸列車として戦前にすでに開業していた。
    • 戦後になると全国に新幹線網が張り巡らされ2008年現在沖縄を除く全都道府県に新幹線が開業済み。
    • 韓国にも新幹線が延伸されていた。
  6. 戦後の高度経済成長はなかったかもしれない。
    • いや、1945年頃もう既に高度経済成長が起きていたであろう。
    • おそらく史実とも「もし日本の高度経済成長がなかったら」とも違う運命をたどっていた。
    • バブル到来・崩壊も史実より早く到来。
    • 参戦がなかった場合は天皇による絶対君主体制が維持されつづけ、現在のサウジアラビアと似た環境になっていた
  7. 戦後の高度経済成長は第二次高度経済成長であろう。
  8. ベビーブームは大正時代か昭和初期に来てたかもしれない。
    • 当然高齢化率は現実以上に高い。
    • 日本の人口減少も昭和のうちに始まっていた。
    • 団塊世代といえば大正~昭和一桁生まれのことを指す用語になっていたかも。(1934年までに生まれた世代)
    • 現実の団塊世代は第二次ベビーブームの団塊ジュニア世代であろう。
      • 1970年代前半に生まれた世代は第3次ベビーブームである。
  9. 史実通りバブルが1980年代に到来したら、崩壊後のダメージは現実以上になっていた。
    • 但し、バブル崩壊していなかったら、日本は世界一の借金大国を免れていた。
    • 1990年代の世代は第4次ベビーブームであろう。
  10. オリンピックと万博が、戦前に日本で開催されていた。
    • 恐らく1940年の東京五輪が実現していた。
  11. 携帯電話やインターネットは1970年代に普及していた。
  12. モータリゼーションは間違いなく起こっていた。
  13. 第2次世界大戦以前に反米感情が高まっていた可能性も。
  14. たしか戦間期に日本の工業生産は5倍に成長してたからこれはIFじゃない気がする。
  15. 大阪は史実ほどに経済が地盤沈下しなかった。
    • 戦前は「東洋のマンチェスター」と呼ばれるくらい発展していたため。
    • 政治の中心は東京、経済の中心は大阪、というように役割分担が図られている。
      • 経済のピークが早くに到来し、経済の地盤沈下が逆に史実以上に進行していた可能性もある。
  16. 大相撲が年6場所制になるのはもっと早かった。
  17. 外地では日本に向かう出稼ぎ労働者が大量に出現し、戦後それらの人が無国籍になってちょっとした国際問題になっていた。
  18. テレビ局も全都道府県テレ東系列まで開局している。