「市川市」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
14行目: 14行目:
#*コルトンプラザも本八幡。
#*コルトンプラザも本八幡。
#**(※HPにはそう書いてあるが実際には鬼高である。)
#**(※HPにはそう書いてあるが実際には鬼高である。)
#***↑本八幡と下総中山の中間。本八幡駅北口から無料バス出てるよ。
#*[[東京都交通局新宿線|都営新宿線]]の駅があるのも本八幡。
#*[[東京都交通局新宿線|都営新宿線]]の駅があるのも本八幡。
#*↑一応言っておくけど最寄り駅が本八幡駅なのも含めるから。
#*↑一応言っておくけど最寄り駅が本八幡駅なのも含めるから。
23行目: 24行目:
#***↑総武線建設時に費用のかかる橋の手前まで建設した。結果路線区としては重要な駅となった。議員の話は出自不明の尾ひれ。
#***↑総武線建設時に費用のかかる橋の手前まで建設した。結果路線区としては重要な駅となった。議員の話は出自不明の尾ひれ。
#****終戦まで国府台に軍事施設が多数あったというのも無視できない要素。
#****終戦まで国府台に軍事施設が多数あったというのも無視できない要素。
#**京成八幡は有料特急以外全部停まるよ。
#**1日の平均乗降客数で、各駅停車しか止まらない本八幡に負ける市川駅。
#**1日の平均乗降客数で、各駅停車しか止まらない本八幡に負ける市川駅。
#***2006年度乗降客数では市川が本八幡に勝った。1日平均233人差。
#***2006年度乗降客数では市川が本八幡に勝った。1日平均233人差。
38行目: 40行目:
#*特にヤンキーは反目しあってる。
#*特にヤンキーは反目しあってる。
#*しかし政令指定都市を目指す合併では市川-船橋は外せない枢軸らしい。
#*しかし政令指定都市を目指す合併では市川-船橋は外せない枢軸らしい。
#**[[松戸vs柏]]に例えれば松戸が市川で柏が船橋?
#[[東京/江戸川区|江戸川区]]を吸収合併しようと企んでる。
#[[東京/江戸川区|江戸川区]]を吸収合併しようと企んでる。
#*絶対反対!!(市川市民)
#*絶対反対!!(市川市民)
52行目: 55行目:
#*↑旧市街地では道一本市川市側なダケで新築マンションの営業が大変。(不動産関係者)
#*↑旧市街地では道一本市川市側なダケで新築マンションの営業が大変。(不動産関係者)
#*市堺に壁がある。
#*市堺に壁がある。
#**市境の間違い?
#*市川市道の新浜通りと浦安市道の大三角線は同じ通りだが市境で名前が変わり、路面状態も変わる。
#*市川市道の新浜通りと浦安市道の大三角線は同じ通りだが市境で名前が変わり、路面状態も変わる。
#都営新宿線が走っている。
#都営新宿線が走っている。

2007年12月28日 (金) 03:27時点における版



茨城 
我孫子
流山   白井

松戸 鎌ケ谷
市川 船 橋

市川市の噂

  1. 総武線市川駅で降りても何も無い。
    • 市役所は本八幡。
    • 繁華街も本八幡。
    • 葛飾八幡宮も本八幡。
    • 八幡の藪知らずも本八幡。
    • 市川文化会館も本八幡。
      • (※実際には大和田である。)
    • 市川市民会館も本八幡。
    • 市川学園も本八幡。
      • (※現在は本北方に移転している。)
    • コルトンプラザも本八幡。
      • (※HPにはそう書いてあるが実際には鬼高である。)
        • ↑本八幡と下総中山の中間。本八幡駅北口から無料バス出てるよ。
    • 都営新宿線の駅があるのも本八幡。
    • ↑一応言っておくけど最寄り駅が本八幡駅なのも含めるから。
    • 「本八幡」という町名はありません。「本八幡」は駅名です。上記の場所はJRの最寄り駅が「本八幡」ということです。
      • 元祖(?)京成八幡がかわいそう。
      • 京成八幡駅の開設当初の駅名は新八幡駅。八幡駅は葛飾八幡宮付近にあったらしい。参道の踏切前だけ線路沿いの道が広いのは八幡駅の名残かな?
    • 総武線快速の停車駅も市川駅から本八幡駅にしてほしい。(本八幡駅利用者)
      • ↑昔、市川駅の近くに偉い議員さんがいて…orz
        • ↑総武線建設時に費用のかかる橋の手前まで建設した。結果路線区としては重要な駅となった。議員の話は出自不明の尾ひれ。
          • 終戦まで国府台に軍事施設が多数あったというのも無視できない要素。
      • 京成八幡は有料特急以外全部停まるよ。
      • 1日の平均乗降客数で、各駅停車しか止まらない本八幡に負ける市川駅。
        • 2006年度乗降客数では市川が本八幡に勝った。1日平均233人差。
    • ”本八幡市”にした方が良さそうな?
    • こう見ると本当に何にも無いな市川駅前。
    • ↑一応言っておくけど”おやぢ狩り”発祥の地も本八幡だからね♪
    • Oh!ダイエーがあるじゃないか。
    • 川崎川口とほぼ同じ位置付けのはずなのにどうしてこうも違うのか。
    • 川口や川崎駅前が再開発されているのを比べるとモッサリ感が否めない
    • 千葉県で川口と対比すべき立場にあるのは浦安市だからね。
    • ↑いやそんなことはない 新浦安は整然としてアーバンリゾートな町並みだけど 川崎や川口は混沌(カオス)としているじゃないか
    • 女学生は本八幡より市川駅の方が多いかもね。
  2. さらにいうと、ポストが焼かれたのも本八幡。
  3. 船橋市とは対立関係。
    • 特にヤンキーは反目しあってる。
    • しかし政令指定都市を目指す合併では市川-船橋は外せない枢軸らしい。
      • 松戸vs柏に例えれば松戸が市川で柏が船橋?
  4. 江戸川区を吸収合併しようと企んでる。
    • 絶対反対!!(市川市民)
    • ↑合併したら住民税安くならないかな(本八幡市民)。
  5. デイリーヤマザキの総本山がある。
    • 社員からは「悪の城」と呼ばれている。
  6. サイゼリヤの一号店もある。(本八幡)
    • 現在は研修施設になっている。
    • 回転寿司の銚子丸一号店も忘れないでネ。(下貝塚)
  7. 市役所の近くに「八幡の藪知らず」という有名な心霊スポットがある。
    • よく見ると中で洗濯物が干されてたりする。
    • 周囲はとにかく蚊が多くて困る。
  8. 浦安市とも対立関係。
    • ↑旧市街地では道一本市川市側なダケで新築マンションの営業が大変。(不動産関係者)
    • 市堺に壁がある。
      • 市境の間違い?
    • 市川市道の新浜通りと浦安市道の大三角線は同じ通りだが市境で名前が変わり、路面状態も変わる。
  9. 都営新宿線が走っている。
    • しかし停まるのは終点の本八幡だけである。
    • 千葉県内唯一の地下鉄の駅が都営新宿線終点の本八幡駅。やたらと地下深く、地上に出てくるのに一苦労する。
      • 都営本八幡駅は終点だが中間駅のような構造。実は更に延伸し北総線と並行して走る千葉県営鉄道北千葉線という幻の計画があった。
      • 大和田の銚子丸の向かい、都電車両の置いてある大和田公園。ここは新宿線大和田兜橋駅の予定地だったが、都内からの反対で幻に。駅予定地も公園兼換気塔に。
    • 東西線の浦安、南行徳、行徳、妙典、原木中山、西船橋も千葉です。
    • 東西線は地下に潜っていないのでいまいち地下鉄という実感が湧かない。
    • 東海神駅は地下にありまつ。矢切駅も地下にありまつ。新八柱駅も地下にありまつ。
      • どこの話をしてるんだよ。東海神は船橋市、後の二つは松戸市だろ。とネタに突っ込んでみる。
      • マジに書くと、東西線の南行徳~原木中山間は市川市。高架だけどね。
      • だいたい東海神は東葉高速鉄道、矢切は北総開発鉄道、新八柱は武蔵野線だから地下鉄じゃないし。
  10. 市川市民納涼花火大会を、江戸川区の花火大会と言われるとちょっとくやしい。
  11. 出身は?と聞かれ、千葉県と言うと奥地を想像されるので言いにくい。
    • でも、東京というのも抵抗があり、東京に近い千葉県というのはもっと抵抗がある。
      • (JRの)終電がかなり遅くまであるので「千葉なのにそんなに遅くまで終電あるんだ~」と言われる。そんなに田舎じゃない!
  12. 昔浦安市と合併要請があったが、昔からいる住民が拒否したらしい。その後TDLが出来てから、ものすごい税収があって潤っている浦安市を憎らしく思ってるとか。
    • その後、逆に浦安に合併要請し、あっさり断られたという噂も。
  13. 市川市にある市川高校は私立高校。学ランのボタンが黒いため、その外見から「ゴキブリ」とも称される。
    • 日本芸能界の首領二人(バーニング・周防、ケイダッシュ・川村)の母校。
    • 芸能人のOBでは高橋英樹とか鹿内孝とか。作家だと皆川ゆか。
    • 東京の黒ボタン校・開成学園の偽物扱いもされがち。
  14. 自分か友人が車を持つと大慶園に遊びに行く。そしてカートをやる。
    • 店員がなまいきなのでよくボコられるらしい。
    • シースルーのガレージに、フェラーリ・ランボルギーニがこれ見よがしに展示してあるが、税金対策として購入したらしい。
  15. 市民の初詣は成田山新勝寺か葛飾八幡宮のいずれか。
    • 成田山は平将門調伏のために建立された寺。未だに将門びいきの地元の古老は成田山には絶対行かないとか。
    • 東西線で富岡八幡宮(門前仲町)に行きます。
  16. 市川って何あるの?と都民に聞かれたら、アマゾンの配送センターと答えるしかない。
  17. 「旨すぎて申し訳けないス!」のヨシカミ市川店がある。浅草の本店はいつでも行列が出来ているが、市川店はいつ行ってもすぐ座れるw
  18. 梨街道と呼ばれる、ほぼ一直線の道路があり、沿道には梨園がひしめき合っている。
    • 8月に入ると市内北部のいたるところに梨の直売所ができる。贈答用の発送もしてもらえるが、売り物にならない多少傷ありの梨が安く買える。はっきり言って、スーパーの梨なんか食べられなくなるほどおいしい。
    • ↑ ?高級住宅街?の隣が果樹園という摩訶不思議な町並みなのが市川クオリティー
  19. 二俣に巨大な自衛隊の官舎。二俣小学校は自衛官の家庭の子が多く、転校生がとても多い。
  20. プリティ長嶋が市会議員選挙に出るとか
    • 当選しました。「市川は永久に不滅」だそうです。
    • 2位にほぼダブルスコアの差をつけ10000票超得票のトップ当選
      • 言ってはなんだけど、プリティ長嶋じゃ経済効果も何も期待できないと思うんだけど。
        • 公約の除細動機の普及に期待
        • 経済効果って・・・
  21. 外環が開通しないプロ市民が多く居住し、周辺市の住民から恨まれている。
  22. 11.7以来、市川南口にあるタワーマンションを見るたび25~30階を数えてしまう。
  23. 要件を満たしているんだから中核市になればいいいのにならない市当局。
  24. 真間山弘法寺は、行基(法相宗)が開き、空海(真言宗)が寺号を改め、それから天台宗になり、鎌倉期に日蓮宗になるという目まぐるしい名刹。

本八幡の噂

  1. 本八幡では北京のような自転車ラッシュがある。
    • 北京通りと呼ばれる道がある。朝は自転車占拠率90%。
  2. 本八幡駅前の細い道は朝ものすごい渋滞が発生する。とうとう全国ネットのTVで放送されてしまった。
  3. 昔々本八幡あたりにクリーニング屋を営む『ジャガー』さんというロッカーがいた。
    • 貴様、ハロー・ジャガーを見ていないな。さては埼玉のスパイだな!
      • ジャガーさんは、千葉テレビに自分で番組枠を買って「ハロー・ジャガー」という番組をやってました。
    • ジャガーさんのお店は洋服直しです。クリーニング屋ではありません。

国府台の噂

  1. 国府台には戦時中陸軍病院があった。現在は国府台高校になっている。
    • 国府台陸軍病院は国立国府台病院となった。現在は国立精神神経センター国府台病院。
    • 砲兵部隊もいた。
  2. 国府台周辺は歴史(戦国時代)好きにとっては国府台合戦で有名。
  3. 日本武尊が川を渡ろうとした時にコウノトリが案内したという噂

行徳の噂

  1. 行徳野鳥園で野鳥観察ができる。
    • 昔、天皇陛下が来たことがある。(親父談)
    • ↑どうやら、プロポーズしたそうである
    • ↑実は近くのかも宛でって話を聞いた・・・
    • かも苑、閉店しちゃったね・・・
  2. 宮内庁新浜鴨場がある。
    • 現皇太子徳仁親王と皇太子妃雅子様がご結婚前にお忍びでデートしていたスポット。
    • 御猟場がのぞかれたり暗殺等の危険が無い様に この部分だけ湾岸道路の高架を下げている
    • 最寄り駅となるJR京葉線市川塩浜駅前にある千葉県警行徳署のすぐ隣にはラブホテルが2軒並んで建っている。
    • 警察署の方が後から出来た。
    • 正式な読み方は「にいはまかもば」ではなく「しんはまかもば」である。
    • ↑しかし、これを厳格に守っているのはNHKのニュースぐらいであり、地元民も「にいはまかもば」と呼んでいる。
    • 東西線より海側はほとんど区画整理されているが、唯一ここへと伸びる道だけは区画整理を全く無視して走っている。理由は鴨場へと通じる昔からの道だったため
  3. 行徳民は一生行徳から出ない。
    • どこ住んでるの?と聞かれると「市川」でなく「行徳」と答える。
    • 行徳と答えると「ああ 美人英会話講師が殺害された............」といわれる
      • 妙典と答えると「ああ 姉○一級建築士の............」といわれる
        • 妙典はさすがに言わないと思う。(昔、行徳駅が最寄だったから・・・)
  4. 市内の最高標高地点は工事現場の残土を積み上げてできた、通称「行徳富士」。
    • 実は 市川市北東部『曽谷4丁目』は若干「行徳富士」より標高が高い
    • そして「行徳富士」は 一昨年の台風続きでとうとう土砂崩れを起こす。
    • しかし行徳周辺の数少ない緑地ではある。
    • ここ以外では里見公園に標高 30.1mの標識がある。
  5. 犯罪発生マップを見ると、京葉道より南(行徳)だけ真っ赤になる。
    • ともかく、犯罪が多い。殺人(上記)・飛び降り自殺(姉○の妻)・放火(ある神社)など・・・。
  6. 行徳が分離独立、または浦安市への分離合併を画策しているとかいないとか。
    • そういや行徳警察署ができるまで、所轄の警察署は浦安だったか。
  7. 某英会話教室の講師が×××××になっていたマンションがある。
    • 犯人は逃走中。
      • しかも、犯人は見るからに何かヤな雰囲気の面構えだ。
        • しかも、タラコ唇だ。
    • さらに目の吊り上った弥生顔 恐らく彼の先祖は×××××だ。
    • プロ市民の可能性有り
    • 船橋住んでるけど怖いから早くつかまってくれ!・・・でも千葉の殆どの駅にポスター貼ってあるし、バレる可能性もあるよな。逃げるとしたら東京方面か?
    • 小田急の駅にも貼ってあったから、東京神奈川も無理。多分関東から逃亡してると思う。
    • ウホで女装癖があるから2丁目にかくまわれたという情報も。
  8. 行徳駅始発の電車があったが妙典駅始発にすべて奪われてしまった。
  9. 行徳駅の場所はその昔、旧行徳町ではなく旧南行徳町であった事を知る行徳民は非常に少ない。