「長野/上小」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>むらまさ
>Amberangel
(→‎東御市の噂: by 作った本人)
41行目: 41行目:
#輸入車店舗(正規ディーラー含)が、隣の約5倍以上の人口を有する上田市よりも多い
#輸入車店舗(正規ディーラー含)が、隣の約5倍以上の人口を有する上田市よりも多い
#*ドイツの3大プレミアムと言われるメルセデスベンツ、BMW、アウディの3メーカーは全て市内にディーラーがある。
#*ドイツの3大プレミアムと言われるメルセデスベンツ、BMW、アウディの3メーカーは全て市内にディーラーがある。
#県内6つ目のコミュニティFMを開設。ただWikipediaには、設立から半月経ってようやくその放送局のページができた。


===東部===
===東部===

2010年10月20日 (水) 02:26時点における版

上小地方の噂

千曲 長野 群馬
筑北 坂城
青木 上田

 
長和 立科 佐久
  1. 上田小県(うえだちいさがた)地方、略して上小(じょうしょう)。
    • 上田小諸という考え方もあるが、小諸は佐久地方。
    • 「小県=ちいさがた」は難読だ。
  2. ドラマ「風林火山」では小県が良く出てきた。
  3. 「上小」って文字だけ見てたら何かあんまし語呂良くないな。
  4. 近鉄大阪線TOKIOファンの聖地(長瀬駅と河内国分駅)と嵐ファンの聖地(桜井駅と室生口大野駅)があるように、しな鉄にはうまい具合に上田駅と田中駅があり、KAT-TUNファンの聖地。

主な市の噂

東御市の噂

  1. 市の中心駅が「田中駅」。
    • 「田中宿」と言う宿があったかららしい。
    • アクセントは「なか」
    • 残念だなキヨスク無くなっちゃったし。
    • 旧東部町域では境ギリギリだった。
  2. 「東部」と「北御牧」の合成地名のうえに語呂も悪い。しかも前者は「小県郡の東部」というそれだけの理由でついた安易すぎな町名だった。ちなみに北御牧は佐久地方。
  3. 大田区が区民専用の宿泊施設を作ってそのまま同区と友好都市になった。
    • 違った。区民専用ではなかった。
  4. ちなみに「とうみ」である。
    • 「とうおん」や「ひがしおん」や「とうぎょ」など色々な間違われ方をされる。
  5. 運送業者は上田市ではなく東御市に上田支店をおく。
  6. 海野宿駅がなぜか凍結。
  7. 東部と北御牧の仲があまり良くない。
    • 文化圏が東部が上田で北御牧が佐久だからあまり繋がりが無く、文化も違うから。
  8. 湯の丸高原下車駅が「滋野駅」
    • アクセントは原住民は「しの」、しなの鉄道アナウンスは「げの」、どちらでもよい。
  9. 合併しても東部町、北御牧村の名称をよく使いたがる。
    • 特に北御牧は良く使う。
    • 東御と言った場合は東部を指すことがほとんど
  10. 対等合併したが実質的には北御牧が東部に編入された様になっている。
  11. 気象観測所が東御市の高地に位置しているため、軽井沢や野辺山と同じぐらい寒い地域と間違われる。
    • 天気予報で東御市の天気を観るよりも上田の天気を見たほうがあてになる。
  12. 蜂天国という蜂の巣だけを展示している変わった場所がある。
    • 地元のセメント業者の社長の趣味だけでこの展示館を作ったらしい。
  13. すごく東御市という名称の知名度が低い。
  14. 公共サインという案内看板が多く設置されている
  15. 輸入車店舗(正規ディーラー含)が、隣の約5倍以上の人口を有する上田市よりも多い
    • ドイツの3大プレミアムと言われるメルセデスベンツ、BMW、アウディの3メーカーは全て市内にディーラーがある。
  16. 県内6つ目のコミュニティFMを開設。ただWikipediaには、設立から半月経ってようやくその放送局のページができた。

東部

  1. 東御清翔高校は今でも「東部高校」と呼ばれる。しかし、どっちにしろアレな名前だよなあ…。
  2. 大相撲史上無敵の力士・雷電為右衛門の故郷。
    • だが、なぜか横綱にはなれなかった。
      • (取組中にあまりの強さに相手力士を殺してしまうと云う大惨事が起きたから)
  3. 真田氏の出身地は上田市でも真田町でもなく東御市(旧東部町)。
    • ちなみに海野宿(本海野)周辺出身らしい。
  4. 2004年頃から東部でなぜかアパートの建設ラッシュが続いている。
  5. 旧東部町の一部が小諸市に分町する前の形はすごく四角い。
  6. 東御市の旧東部町は胡桃の生産量日本一だが市民は市のどこで生産されているかをあまり知らない。
  7. 真田氏の出身地は東御市である説が非常に有力だが、上田市が出身地だと良く間違われる。
    • ちなみに東御市の現在の海野宿周辺が出身地といわれている。
      • 既出じゃないか?
  8. スーパーが非常に多い。

北御牧

  1. 北御牧はもともと佐久地方だったということもあって、所轄の警察は佐久市の望月警察署だが、裁判所ではちゃっかり上田支部管内に。
    • だから最近東御市に警察署を作れという市民の要望が多い。
    • 裁判の場合、刑事裁判とかじゃ上田支部が佐久支部管内のぶんも引き受けるが…。
  2. 北御牧は東部と違い商業施設などがまったくない田んぼだらけ。
    • 北御牧の人は東部まで来て買い物をする。
      • 丸子のほうにだって行くでしょう。
        • 丸子などにも行くが東部か望月がほとんど

小県郡の噂

  1. 合併によって郡が真っ二つに分断された。

長和町の噂

  1. 長門町、和田村が合併して出来た町である。
    • 武石村は隣接している上、中学が長門町と一緒になるなど、古くから深い関係を持ってきたのにも関わらず、上田市に加入されてしまった。
      • マルコの寝返りによる巻き添え。
      • 最終的にはこっちが先に発足したが。
  2. 南の方に牧場やスキー場が集中。
    • 南東部は実は蓼科地区。町域は白樺湖のすぐ手前まで来ている。
      • 立科町茅野市の住人はその辺りもまあ蓼科かとは思っているが、長和町であることは知らない。
  3. 実は旧長門町も合成地名。つまり今回は二重の合成地名だ、やれやれ…。
  4. 和田峠は中山道が通っていたが、それ以前、縄文時代から黒曜石の産地として人々が通っていたらしい。縄文時代の道があったものが中山道に続いたのかどうかは知らないが。

青木村の噂

  1. 藩政時代、日本一農民一揆の多発した所。
    • 「義民の里」とも呼ばれる。
  2. 東急グループをつくった五島慶太の出身地。
    • 上田温泉電気軌道(現・東急の孫会社上田電鉄)青木線(廃止)の沿線であった。
  3. 青木峠に幽霊が多発。
  4. 小県郡で唯一合併せず、合併協議会に入りもしなかった。