ページ「勝手に都道府県知事/関東」と「千葉の鉄道」の間の差分

< 勝手に都道府県知事(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(編集の修正と微調整)
 
1行目: 1行目:
< [[勝手に都道府県知事]]
==千葉の鉄道の噂==
==群馬==
#千葉を走る電車のイメージは京葉線>総武線>常磐線>京成線>成田線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(三途の川)>>>>>>>武蔵野線
*中曽根康弘知事
#*↑ええ??あのすぐ止まることで悪名高い京葉線が1位??
**県政の仕事を次々と民営化。
#*地震、大雨、強風等で止まりやすい路線の順番は成田線>京葉線>武蔵野線>京成線>総武線
*小渕優子知事
#*台風の日は成田線民は一歩も動けない、野田線民は何事もなく出勤・登校
*中島常幸知事
#*武蔵野線は風が吹いただけで止まる
*三国連太郎知事
#**京葉線も止まるよ。
*中山秀征知事
#**南船橋発西船橋行が不便
*福田康夫知事
#***春に、ちょっとした強風で「武蔵野線との直通を停止します」と言っていた位止まりやすい。(事実)
*田村昌浩(元小結琴稲妻、現粂川親方)知事
#*最近止まりやすい路線の順番は成田線>京葉線>武蔵野線>総武線>京成線
**野球の金本知憲選手(広島→阪神)同様、30歳を過ぎてから真価を発揮した。高齢化社会に対応する政策に力点を置く。
#東西線沿線の住民は日本橋は近く感じるが、千葉市と言われるとどうやって行けばいいのか一瞬分からなくなる。
***「高齢者が光り輝く…いいね!」(by中曽根康弘・元首相)
#*習志野市以西の住民は千葉市には用はない。
**副知事は部屋の後輩の松澤英行(元関脇琴錦、現浅香山親方)で決まり!
#*おそらくルート的には西船橋の駅に出てそこから総武線もしくは京葉線に乗るのが一般的。
***それは寂しいよ!(実の兄の露鵬関よりも親近感があったのに…)(by幕内・白露山)
#*京葉線は西船橋には止まらない。西船橋を経由するのは武蔵野線。ついでに千葉市には行かない。
*篠原涼子知事
#**京葉線は千葉市を通ります。海浜幕張から先。
*氷室京介知事
#*京葉線は実際乗り入れてる。あのデルタ線は事実上、京葉線。西船から何本かは海浜幕張に行く。
*布袋寅泰知事
#**西船のコンコースだと11・12番ホームは京葉線(一部武蔵野線)のりばになってますよ。[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%88%B9%E6%A9%8B%E9%A7%85#.E3.81.AE.E3.82.8A.E3.81.B0]
*斉藤佑樹知事
#**実際、市川塩浜~西船橋間(高谷支線)、南船橋~西船橋間(二俣支線)は京葉線の支線。[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E8%91%89%E7%B7%9A#.E8.B7.AF.E7.B7.9A.E6.A6.82.E8.A6.81]
**県民に青いハンカチを奨励。ハンカチが地場産業となる。
#東京のドーナツ環県(千葉、[[埼玉]]、[[神奈川]])の内、唯一通勤電車の半数が県庁を前にうち止めとなる。
**群馬県の高校野球強化に力を入れる(自分は東京の学校の出身だが)
#*京浜東北線の半数は南浦和うち止めです。
**県議会はガチガチの早稲田閥になりそう。
#千葉県の第三セクター鉄道は運賃がバカに高い。
*植木繁晴知事
#* だいたい初乗り200円。関東ではかなり高いほう。
#* 北総線にいたっては初乗り300円も。もはや電車ではない。
#* 東葉高速鉄道は、第三セクターの累積損失額が全国一。
#**船橋市が手を引き、廃線の噂が真剣に取りざたされている。
# [http://www.sibatetu.co.jp/ 1区間しかない私鉄]がある。
# 「中学校」「公園」などの適当な駅名が実在する。
#* それは不動産会社の山万が経営する鉄道のユーカリが丘線のみ。
#*他には「女子大」「地区センタ」「井野」…まともなのは最後くらい
# 関東一都六県で唯一新幹線が通っていない。
#* 茨城県は古河市を東北新幹線がかすめている(駅はない)。
#** そもそも茨城県は関東ではない。
#***それなら一都五県だろうが、ボケェーーーー。
#***そんな事言ったら茨城県民に嬲り殺されますよ。
#* 新東京国際空港(当時)とを結ぶ整備新幹線が計画されたが、費用の高騰とJR化で中止となり、建設済みだった区域を成田エクスプレス・エアポート成田と京成線がシェア運行している。
#*むしろ、千葉名物反対運動のせいです。
#「都営」新宿線が江戸川を越えて来ている。
# 流山電鉄が儲かっていることは秘密
#*流山電鉄はイトーヨーカドーに行くのにしか使わない
#東西線の待合室は沿線住民の憩いの場だ。


==栃木==
==鉄道会社の噂==
*ガッツ石松知事
*[[東武鉄道|東武]]
*渡辺貞夫知事
*[[京成電鉄|京成]]
**宇都宮は餃子以上にジャズの街として有名に。
*[[東京都交通局]]
*山口智子知事
*[[東京地下鉄]]
**もちろん唐沢寿明が応援にかけつける。
==千葉のJRの噂==
*渡辺喜美知事
# 千葉県内のJR線はほとんどが[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]千葉支社の管轄。それなのに常磐線の千葉県内([[松戸]]地区)だけ何故か東京支社の管轄となっている。千葉支社の管轄にすればいいのに・・・。
**「永田町の一匹狼」だし、中央政界から身を引いて…ということもありうる。
#* 千葉支社は旧国鉄・労働組合のひとつ、「動労千葉」の巣窟。だから未だにストをやるし、すぐに電車が止まる。おまけに千葉・蘇我をすぎると電車がボロいまま。
*白田信幸知事
#* ↑特急電車は新しくなりました。
**県民に大食いを奨励する。宇都宮の名物は餃子大食い選手権となる。
#**しかし常磐快速線を止めると千葉県民が茨城県民に中電から締め出される為、総武線系だけに影響が出るよう細心の注意を払っている。
*川田利明知事
#* 恐らく、直流と交流の境になっている「取手」で管轄を分けたかったんだと思う。交流区間は水戸支社にするとして、「上野」までの直流区間の全てを千葉支社にするのもどうかと思うので、東京支社にしたんではないだろうか。
*石井琢朗知事
#*千葉支社には他県が先にある場所を任せるわけに行かないからです。勤労千葉があるので止まっても盲腸で影響がその先に及ばない部分のみが千葉支社です。
**揺ぎ無い信頼感(堅守)とスピード判断(俊足)で、県政のリードオフマンとしても活躍する。
#高校生の乗車マナーの悪さでワイドショーに取り上げられた路線がある。
#*成田線(我孫子~成田)だった気がする。
#*俺が見た時は内房線だった。
#*何年か前のTBS「ニュースの森」で全国に晒された。ちなみに成田線の成田→下総松崎 間。


==茨城==
=== 総武本線 ===
*徳大寺有恒知事
# "本線"と名が付いていながら(特に佐倉以東)沿線がなかなか発展しない。
**何で?!分からん
#*本線規格なんだから、贅沢言うんじゃねぇ(元常磐線沿線住民)。
**自動車評論家だが、出身は東京ながら戦争で疎開して以来水戸育ちだから入ったんだろうな。
#*中央線直通緩行が走っている市川~千葉間しか栄えていない。
*寺内タケシ知事
#快速線の特急通過待ちの多さにうんざりする。
*梅宮辰夫知事
#*場合によっちゃあ、新小岩あたりまでなら各駅のほうが早く着くことも。
*海老沢勝二知事
#**錦糸町で快速線に乗り換えても津田沼でまた乗り換える各駅停車は錦糸町まで乗ってた電車と同じ電車。
**「天皇」から「知事」に格下げか?
#各駅停車の津田沼~船橋間上りで、平日の朝夕に行先を確認しないで駆込むと、東西線に行ってしまい焦る(西船橋駅で気付く)。
*栗山千明知事
#各駅停車は夜遅い時間だと、三鷹以遠に行く電車がある。しかもカナリアイエローの車両。
**付いて行きます!!
#*さらに遅くなると御茶ノ水までしか行ってくれない。
***↑知らん、誰だ。
#*三鷹以遠の行き先は立川と武蔵小金井。
***女優だろ。
#秋になると、快速のホームにオレンジの中央線快速電車が走る。
**「黒髪ストレート推進条例」が出来る。
#快速の完全15両編成化が待ち望まれる。
**アキバからオタクが常陸に流れる。
#東船橋駅ができたことで、船橋-津田沼間がようやく快速区間となった。
**漫画・アニメが県の重要文化財に。
#市川はいまだに高級住宅地。
*[[利用者:ピーター・バカラン|ピーター・バカラン]]知事<!--
#*もはや東京だと勘違いしている。
**↑載せちゃって大丈夫なんですか?-->
#**ええっ、あの一面の梨畑の広がる市川が?!タヌキが真昼間の住宅街を徘徊する市川が?!
*マギー司郎知事
#***いやそれほら、'''奥多摩よりマシ'''ってことだから。
**あのねェ、これ、筑西地区ですごく受けた条例なの。
#*しかし、千葉商科大の本拠地。
*「自称」水戸光圀知事
#** ↑けっこう他県民にとっては無名である。
*ジーコ知事
#西船に快速がとまらないことに利用者は不満。
**県庁を鹿嶋市に移転
#E217系に移行したことで、113系でできた15両渡り歩きができなくなったことが許せない。
#*15両渡り歩き → できる事に何の意味が?
#JR幹線で関東唯一の単線区間がある。
#*? 関東の単線区間なんてほかにいくらでもあるだろ。青梅線だの相模線だの。
#**だから、「JR幹線」と断っているだろう。
#たまにJR船橋駅にあずさが停まっていてびびる。
#*中央線特急の「あずさ」と「かいじ」は、ともに千葉発があり、船橋にも停車します


==埼玉==
=== 常磐線 ===
*デーブ・スペクター知事
# 各駅停車を「JR千代田線」と呼ぶ。
**そりゃ地元で一番の有名人といえば
#* 「常磐線ではイメージが悪いから乗り入れ先の路線で呼んでる」説と「常磐線と平行して走っている別の路線」説に分かれている
*所ジョージ知事
#* 異説:かつては藤代以遠から来る常磐線のことを「普通電車」(もしくは中距離列車)と呼んでいたので、各駅停車と間違えやすかったからではないだろうか。
**県庁所在地が[[所沢]]に移転するかも
#快速線の特急通過待ちの多さにうんざりする。
***公用車が全部アメ車になるんじゃ…
#夜酒臭く、土浦より先に行く普通列車は昼間も酒臭い。
***いやぁ、ハーレイ・ダビッドソンだろう…
#*不思議に空いている所があったら、そこは酔っ払いの忘れ物がぶち撒かれている。
*福田正博知事
#つくばエクスプレスに対抗して設置された特別快速は本数が少ないので使えない。
**<font color="red">'''ミスターレッズ'''</font>
#すぐ人身事故がおこる。
*林家たい平知事
=== 京葉線 ===
*ゴルゴ松本知事
# 地元民は強風の日は乗るのを避ける。
**ポケモン☆サンデーの収録を深谷でやる。
#* 架線にビニールが引っかかるなど不通になることが多いため
*ボビーオロゴン知事
#西船橋駅の朝の東京行きは恐ろしいほど混雑している。しかし舞浜でどっと降りる。
**アンディオロゴン副知事
#*舞浜から遊び疲れ下りに乗り、やっと西船橋に着いたと思いきや東船橋に来てしまいがっかり
*野原しんのすけ知事
#**南船橋では・・・?
<!--**'''無理。'''{{ネタ殺し}}-->
#*30分も待つのがめんどくさいので2階にある本屋で一息
**意外にも優秀で歴代の埼玉県知事の中でも一番優秀だった。
#* 春休みになるとディズニーランド目当ての小学生が大量に出現する。
***その功績の多くは主に第一秘書みさえと第二秘書ななこねえさんのものである。
#** しかもとてつもなく騒がしい。電車が揺れるだけで大騒ぎ・・・ 
**県庁を[[春日部市]]に移転。
=== 武蔵野線 ===
**知事のナンパ癖に周りは手を焼いている。
#風が吹いたり雨が降ったりするだけで止まる。
***そのたびに第一秘書から愛の鞭が飛ぶ。
#*東武線に次いで常磐線と湾岸地区を結ぶ路線で重宝されているがけっして慕われてはいない。
*泉こなた知事
#西船橋と南船橋の間にある京葉線との合流地点でこけない人はすごい。
<!--**'''無理。'''{{ネタ殺し}}-->
=== 外房・内房線 ===
**[[幸手市]]を第二の[[秋葉原]]に変えるべく奮闘する。
#房総半島を走る普通列車は旧型の113系のみで、地元民から「電車の墓場」「ボロ電車の天国」と揶揄されている。
**埼玉県の名産品はチョココロネとなった。
#*ほぼ同型の交直流車である403系・415系が主力の常磐線中電を間接的にバカにしている。
**アニメやゲームに関する規制が非常にゆるくなる。
#**しかし、常磐線は間もなく新型の531系ばかりになるため、結局一番ボロなのは房総半島の電車。
***埼玉県内のみアダルトゲームの販売が15歳以上になる。
#**千葉に113系に変わって211系が投入されるとの事。これまた東海道線等からのおさがり。
***そのためPTAと対立する。
#外房線勝浦駅では鳩が電車に乗ってくる。次の駅に着くとちゃんと反対方向の電車に乗って帰ってくる。
*柊かがみ知事
#*このため、外房線電車の床は吸殻に加え鳩フンで汚れまくっている。
**もし実現したら意外とやりそう。頭も切れるし。
=== 東金線 ===
**双子の兄弟姉妹を持つ家に対し補助金を出す。
#大網駅での外房線上りとの接続が悪すぎ。
**地元[[鷲宮町]]の発展に力を入れる。
#*以前は上り到着1分前に発車する電車があった。しかもそれを逃すと1時間以上待たされた。1分ぐらい待ってくれよ・・・
<!--**'''無理。'''{{ネタ殺し}}
=== 成田線 ===
**↑↑''つーか無理、無理、無理書き込んで{{ネタ殺し}}すなー!!''
#我孫子系統と佐原系統で全く別の路線だから、いろいろと面倒くさい
**''おバカを提供するサイトなので、マジレスは御控えください。''-->
#*我孫子系統は単純に常磐線の支線。
*万田フトシ知事
=== 久留里線 ===
*西野朗知事
# 頼めば運転させてくれるとの事。
*美水かがみ知事(らき☆すたの作者)
**鷲宮、幸手だけじゃなく埼玉県全域がらき☆すたをアピールするようになる.
**鷲宮神社の整備が強化される。
*鈴木信也知事
**高校野球の整備を強化してくれるでしょう。
*太田光知事
**秘書田中裕二
**けんせいがくるってしまう!!
**県庁を、ふじみ野に移転。
*ギド・ブッフバルト知事
**サイタマケンハイチバンデ~ス!
*臼井儀人知事
**県庁を春日部に移転
**クレヨンしんちゃんを県のキャラクターにする
***しんちゃんグッズが増産体制?
*猿野天国知事
**何か、嫌な予感が・・・
**本当に十二支市が出来る。
*能勢一幸知事
**テレ玉がクイズ番組だらけに。
**県庁職員だから可能性は十分あるだろう。
*石川遼知事
*菊川怜知事
*柊つかさ知事
**バルサミコ酢の県内生産量・消費量、共に日本一を目指す。


==千葉==
==千葉の私鉄・第三セクタの噂==
*出山利三知事
=== 新京成電鉄 ===
**何となく
# 京成電鉄の子会社。もとは軍事路線だったのを京成と西武が争って京成が勝利し子会社とした。
*林佳樹知事
# 沿線に団地が多い。
**ロス暮らしなのに?
# 戦前に軍の鉄道連隊が訓練のために引いた線路を払い下げてもらったため、くねくねと遠回りしている。
*長嶋茂雄知事
#*戦前、鉄道は陸軍が管理していた。軍隊の大量・高速移動ができるため。旧国鉄のトップは総裁であるが、戦前は、その上に鉄道会議があり、総裁といえどもこの会議の一メンバー。この議長のポストは陸軍参謀総長が兼務することになっていた。これはプロシャの方式を見習ったものとされている。
**ただし、県政が滅茶苦茶になる恐れあり。
#*小学校のときの校長曰く、元山駐屯地への物資運搬用線路だったので被弾しないようにわざと曲げてあるというのが通説だった。
**宇野勝知事&尾上旭副知事に交代。
# 駅と駅の間隔が1分~3分と短い。隣の駅が見えたりする。
*こりん知事
#*高根公団~高根木戸間は1分すらかからない。
**住民や議員と会話が成り立たない恐れあり。
#*みのり台~松戸新田間も1分ジャストぐらい。
***↑あー分かった。日本語、話せないからでしょ?
# 座席の座りごこちはトップクラス
**↑↑あなたが言いたいのは、[[オリックス・バファローズ|関西球団]]の監督の事でしょ?
#*電車のスピードはかなり遅い。
***ここで言ってんのは、アイドルの小倉優子りんの事でぷー。
# 雪でも地震でも止まらない。
**対抗馬:千秋(遠藤章造夫人・・・だった)
#* 人身事故がおきても5分で運転再開。
*川島省吾(劇団ひとり)知事
#* 脱線は割と多い。あれだけくねくね曲がっていればね・・・。
*ボビー・バレンタイン知事
#*↑生まれてこの方40年お世話になっているが、見たことが無い。ほんとに??(沿線住民)
**日本初の外国人知事誕生。
#* くぬぎ山での車庫入れのときに脱線とかよくあるよ(笑)
***バレンタインの日条例。
# おそらく、運賃は千葉県で一番安い。初乗りは140円だが、端から端まで40分乗り続けても230円。
**毎年2/14は女の人は好きな人にではなく、↑↑にチョコを送る日。
# 路線が大分くねくねと曲がっているのにずっと立ったままでも気分が悪くならないのが不思議。
***「バレンタインはロッテです。」いや意味は特に無いです。
# 親会社の京成よりも経営がいいらしい。
*ウエンツ瑛士知事
# 首都圏の並み居る大手私鉄よりも早く、インバータ制御の電車を本格導入していた。
*ゆうたろう知事
#京成津田沼~新津田沼間は単線。
*プリティ長嶋知事
#昔は松戸~千葉ニュータウン行き(ボディが銀というかアルミチックな車両)もあったが、北総線の初乗りの高さにキセルが頻発したため消滅したとも言われている。
*綾小路セロニアス翔知事
# 夏は涼しく冬は暖かいという、車内の空調環境は完璧に近い。特に夏のJRから乗り換えたときの空気は格別である。
*押切もえ知事
# 駅員さんはよく言えばフレンドリー。悪く言えば溜口である。
**「[[千葉vs茨城・埼玉|接近戦]]に強くなる。」
# 車掌vs酔っ払いの闘いは圧倒的に車掌が勝つ。しかも怒鳴り声がはんぱじゃない。
*イビチャ・オシム知事
# そもそも高卒以外は採らない。高卒で入る場合にも地元県立高校卒のほうが有利。大卒ではいる場合せいぜい一人。
**「考えて走る県政」を目指す。
#沿線にある都立八柱霊園の影響か、車内広告は、墓地と墓石関係しかない。
***結果、県職員がかなり走らされる。
#*窓に古臭い「戸袋に手を巻き込まれないように」のような丸いステッカー広告が目立つ
**副知事にアマル・オシム。
#カーテンは地元の名産の梨とブドウのマーク。
*木村拓哉知事
**県全体がKY化
*ミッキー・マウス知事
** 県庁所在地が浦安市に移転。シンデレラ城が県庁となる。
*藤原基央知事
**県の代表曲は天体観測になる。
**黒猫の保護が県を挙げて行われる
**副知事増川弘明、直井由文、升秀夫
**[http://2style.net/o_iwa/ おおいわ]が全国チェーンになる
*小出義男知事
*滝口順平知事
**不祥事に対してはあの声。
**県政ぶら~り…、
*小島よしお知事
**「表では、[[沖縄]]出身・・・でもそんなの関係ねぇ!」
*にしおかすみこ知事
**SMを推奨する政策を行う。SM業界大喜び!
**会議中に寝ている議員をムチでしばく。
*寺田輝雄(鈴々舎馬風)知事


==東京==
=== 北総鉄道 ===
*石原慎太郎知事
# 新京成線同様、京成電鉄の子会社。元々は成田新幹線として開設されるはずだった路線。
**もうなってるんですが・・・
# 現在は東京都葛飾区の京成高砂~千葉県印旛郡印旛村まで開業中。成田まで延長される予定。
***長男と三男は国政に出ているうえ、次男はノンポリらしいので、四男に譲る。
# 日本一高い私鉄らしい。ちなみに、日本で2番目に高い鉄道も同じ千葉県を通っている(東葉高速鉄道)
***あの次男が都知事になったら…知事自ら天気予報ができるな。
#* いやいや、高砂⇔印旛日本医大:820円÷32.3km=25.39円/㎞ 西船⇔東葉勝田台:610円÷16.2km=37.7円/㎞ よって東葉高速鉄道に軍配が上がる。
*桜金造知事
#* 40円/kmの小湊鐵道はどこ行った?
*Dr.中松知事
#* 計算する単位を距離じゃなくて時間にすると東葉高速のほうが安い(笑)。まあ、鉄道の運賃計算は距離だけどね。
*渡辺恒雄知事
#* つくばエクスプレスによって少なくとも1位では無くなった。ただしTXも千葉県を通っているが。
*中川翔子知事
# 通勤圏のはずなのに、日中は20分に1本しか電車がない。
**東京全土を[[OTAKU]]の街に。
# 千葉ニュータウン居住者の通勤御用達。
**全市区町村に[[ポケモンファン|ポケモン]]センターを。
#* ところが中には我孫子や木下まで出てJRで通勤するつわものも存在する。理由は↓の通り。
*北野武知事
# あまりの運賃の高さに、沿線住人がしばしば「北総線の運賃を下げろ!」と街頭演説やビラ配りを行っている。しかし、あまり効果がないどころか、つい数年前に更に値上げした。最近ようやく、印西市・白井市・鎌ヶ谷市の住人を対象に自治体が定期券代の一部を負担することになったようだ。小室駅の利用者(船橋市。適用外)がかわいそうである。
**[[東国原英夫]]知事([[宮崎|宮崎県]])の師匠
# 沿線住宅地が、成田延長のための資金を吸い上げる装置と化している。
**たけし軍団が1300万人の大所帯に
# 北総→京成→都営→京急と直通して羽田空港までいけるが、運賃が異常に高い。(新鎌ヶ谷から行くと運賃片道1360円)
***都庁が[[東京/足立区|梅島]]、[[北千住]]付近に移転させそうw
# 当初は「北総開発鉄道」だったが、千葉ニュータウンの開発計画が終了したため「北総鉄道」に改称された。
*志村けん知事
#平日の12時などは一時間に一本しかこない。
**都知事なのにけん知事
#平日昼は人がいないので、電車や駅でロケが見られる。
***座布団一枚
#*そもそも、ロケ誘致を会社がらみでしている。
*大山のぶ代知事
#**会社ぐるみ?
**都内の有線無線が[[ドラえもん]]の声に。
# 東松戸駅(JR武蔵野線との乗換駅)に特急・急行が止まらないのが不満。
*池田秀一知事
**「もしこの選挙が通れば私、池田秀一は知事の名の元に召されるであろう!」
*忌野清志郎知事
**公約は都民[[中日ドラゴンズ|ドラゴンズ]]ファン化計画。
**その前に[[TOKYO FM|某局]]が阻止するでしょう。
*徳光和夫知事
**都民は[[読売ジャイアンツ|ジャイアンツ]]を応援せよ!
**渡辺恒雄、忌野清志郎と選挙戦で激しい対立。
**暴言の多さでは確かに目立てそう。
*三遊亭楽太郎知事
**[[神奈川|神奈川県]](桂歌丸)と激しい対立。
**[[埼玉|埼玉県]](林家たい平)と[[静岡|静岡県]](春風亭昇太)を無理矢理傘下に入れる。
*秋元康知事
**都庁を[[ドン・キホーテ]][[秋葉原]]店へ移転するでしょう。
*黒川記章知事
**残念ながら、お亡くなりになられました・・・。
*ルー大柴知事
**「トゥゲザーしよーぜ!!」と選挙戦で都民に訴える。
***ルー語を東京の公用語に。
*沢尻エリカ知事
**定例会見では不機嫌そうな態度で「{{極小|別に…}}」や「{{極小|特に無いです…}}」ぐらいしか殆ど口をきかない。
**{{極小|その前に都民が票を入れないと思うな。}}
*浅香光代知事
**[[福島|福島県]]知事の野村沙知代と熟女バトル。
*木下優樹菜知事
*高田純次知事
**都政も記者会見も適当にやる。
*青島俊作知事
**レインボーブリッジが封鎖される。
*森田成一知事
**「R18」が解禁されてとんでもない事に・・・
*林原めぐみ知事
**日本版「鉄の女」になりそう。
**都のキャラクターがロケット団になる。
**都民の陳情は自身のラジオ番組同様、ハガキでのみ受け付ける。
*四元奈生美知事
*門脇舞以知事
**眼鏡のイメージを上げる政策を行う。
**童顔のため、スーツ姿で都庁に入っても中学生と間違えられて追い返される可能性も・・・


==神奈川==
===つくばエクスプレス===
*椎名巌(桂歌丸)知事
#千葉県内の駅だけ駅名がおかしい。というか無駄に長い。
**日本一知名度の高いハマッ子
#*「流山セントラルパーク」だの「流山おおたかの森」だの「柏たなか」だの。素直に「流山運動公園」「東初石」「田中」とつければいいのに。
**[[Wikipedia:ja:真金町|真金町]]の復興事業を打ち出すことを大いに期待されている
# 南流山駅がとても臭い匂いがする。
**実際に政策を決定するには、「富士子?夫人」との、専らの噂。
#東京の地下、埼玉の住宅地を抜けて、千葉県に入ると急に丘や林の中を突き進むことに。
**側近に山田隆夫
#茨城県内に入ると住宅街が多くなり、終点のつくばでは再び地下。
*さかなクン知事
#*実は[[八潮]]市民の一部が強硬に反対したせいなのだが千葉県内ではあまり知られていない。だが[[守谷]][[谷和原]]では同市民は死ぬほど恨まれており、八潮駅が現在の市街地から離れて建設されたのはTX側の報復だと信じて疑わず、しかし駅が「八潮」を名乗っていることに「手ぬるい」と感じている。
**公約は大洋ホエールズ復活
**[[横浜市]]長の代役も務まる
*小泉純一郎知事
**「神奈川県政をぶっ壊します!」
**ちょっと本気でやって欲しいかも
*白井ヴィンセント知事
**サクサカーを名誉県民とします
*桜塚やっくん知事
**「よってこの条例案は否決されました」'''「がっかりだよ!!」'''
**県立高校の制服は男女ともセーラー服に。
*河村隆一知事
**「お前ら一人一人が神奈川県民だ、そうだな?」「キャー!!」
*西村博之知事
**ひろゆき知事キターーーーーーーー!!!!
**にちゃんねる関連の裁判の賠償金を県民の血税から払っていたことが発覚し、県中で大ブーイングが起こり辞任。
**というか、2ちゃんが県税で運営される。
*上地雄輔知事
**数年後、県は消滅した…
***高校野球の強化に力を入れる。数年後には、神奈川は甲子園制覇の常連校だらけになる。
*いきものがかりのメンバーの方
<!--ここへはコメントしないで下さい。-->
**吉岡聖恵知事
<!--コメントはこちらへ-->
**水野良樹知事
<!--コメントはこちらへ-->
**山下穂尊知事
<!--コメントはこちらへ-->
*北乃きい知事
**いじめ撲滅に力を入れる。
***高校サッカーにも力を入れる。
**で、熊本の福田沙紀知事とは…。
*高田延彦知事
**「県民の中の県民、出て来いや!」
**代理出産実現へ試行錯誤
*アントニオ猪木知事
**「元気があれば財政も潤う」
*田臥勇太知事
**県内のガソリンスタンドはすべてJOMOに。
*桑田佳祐知事
**県庁所在地が茅ヶ崎に移転。
*中村俊輔知事
**県内の量販店がすべて[[ヤマダ電機|これ]]になる。
*セイン・カミユ知事
*菊地凛子知事
*なかにし礼知事


{{DEFAULTSORT:かつてにととうふけんちし}}
===東葉高速鉄道===
[[Category:勝手に都道府県知事|かんとう]]
#列車が中古の車両か東西線の車両ばかりである。
[[Category:関東地方]]
#*最近は東西線の色違いが増殖中。
[[Category:群馬]]
#**というか、東葉高速の車両は全部東西線のお下がり。
[[Category:栃木]]
#***新型の2000系は中身や外見はほぼ一緒だけどお下がりではなくちゃんとした新車。
[[Category:茨城]]
#**東西線5000系と東葉1000系の側面に方向幕がないので、営団(当時)に文句を言ったら、東葉1000系については東葉高速鉄道に文句を言ってくださいといわれた(当たり前だが)。お宅の払い下げでしょ!
[[Category:埼玉]]
#北総線並みに料金が高い。
[[Category:千葉]]
#*西船橋からだと、東葉高速で勝田台に行くために支払う額でJRは国立(23区の向こう)までいけます。
[[Category:東京]]
#*それどころか船橋市内移動する料金で23区の向こうへ行けます・・・
[[Category:神奈川]]
#**西船橋(船橋市)-船橋日大前(船橋市) 490円 >> 西船橋-三鷹(東京都三鷹市・東西線終点) 460円
#地下駅である東海神は同時に住宅街のど真ん中に所在しており、駅出入口の隣に普通の一軒家がある。
#*東海神駅は船橋駅周辺に近いので一部の人は歩いて船橋駅まで乗り換えている。
#車内が妙に湿気高い
#経営が危機的でそろそろ潰れそう
#別名、「東葉高額鉄道」と呼ばれている。
 
===総武流山電鉄===
#線路が波打っているのが先頭車両から見るとわかる
#*その揺れが心地いい
#1編成ごとに名前が付いていて色も違う
#*3両編成の明星・流馬・流星・若葉、2両編成のなの花・青空
#*あかぎ号が先日引退
#自動改札が無い。よってパスネットは使えないし、2007年に導入予定のPASMOにも参加していない。
#*JR常磐線(各駅停車)としか接続してないので、どちらも導入するメリットが無いと思う。
#**しかしSuica←→PASMOは相互利用できる事が発表されているので、メリットはあるはずなんだが…。
#全て西武鉄道からのお古。
#*一部では「西武流山線」なんて言われてたりする。
#電気をJRからもらっている。
#常磐緩行線との接続駅は馬橋だが、幸谷駅でも連絡運輸を実施してほしい。
#*新松戸駅の所在地が幸谷で、幸谷駅の所在地が新松戸である。
 
===銚子電気鉄道===
#犬吠駅では「ぬれ煎餅」を焼いている(実演販売) ちなみに観音駅では「たいやき」を売っている。
#一番新しい車両は昭和30年代初期に造られた営団地下鉄銀座線の車両を改造したもの。
#地元銚子の醤油で作った濡れ煎餅が経営を支えているらしい
 
[[category:千葉|ちばのてつどう]]
[[category:鉄道|ちば]]

2006年6月7日 (水) 12:36時点における版

千葉の鉄道の噂

  1. 千葉を走る電車のイメージは京葉線>総武線>常磐線>京成線>成田線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(三途の川)>>>>>>>武蔵野線
    • ↑ええ??あのすぐ止まることで悪名高い京葉線が1位??
    • 地震、大雨、強風等で止まりやすい路線の順番は成田線>京葉線>武蔵野線>京成線>総武線
    • 台風の日は成田線民は一歩も動けない、野田線民は何事もなく出勤・登校
    • 武蔵野線は風が吹いただけで止まる
      • 京葉線も止まるよ。
      • 南船橋発西船橋行が不便
        • 春に、ちょっとした強風で「武蔵野線との直通を停止します」と言っていた位止まりやすい。(事実)
    • 最近止まりやすい路線の順番は成田線>京葉線>武蔵野線>総武線>京成線
  2. 東西線沿線の住民は日本橋は近く感じるが、千葉市と言われるとどうやって行けばいいのか一瞬分からなくなる。
    • 習志野市以西の住民は千葉市には用はない。
    • おそらくルート的には西船橋の駅に出てそこから総武線もしくは京葉線に乗るのが一般的。
    • 京葉線は西船橋には止まらない。西船橋を経由するのは武蔵野線。ついでに千葉市には行かない。
      • 京葉線は千葉市を通ります。海浜幕張から先。
    • 京葉線は実際乗り入れてる。あのデルタ線は事実上、京葉線。西船から何本かは海浜幕張に行く。
      • 西船のコンコースだと11・12番ホームは京葉線(一部武蔵野線)のりばになってますよ。[1]
      • 実際、市川塩浜~西船橋間(高谷支線)、南船橋~西船橋間(二俣支線)は京葉線の支線。[2]
  3. 東京のドーナツ環県(千葉、埼玉神奈川)の内、唯一通勤電車の半数が県庁を前にうち止めとなる。
    • 京浜東北線の半数は南浦和うち止めです。
  4. 千葉県の第三セクター鉄道は運賃がバカに高い。
    • だいたい初乗り200円。関東ではかなり高いほう。
    • 北総線にいたっては初乗り300円も。もはや電車ではない。
    • 東葉高速鉄道は、第三セクターの累積損失額が全国一。
      • 船橋市が手を引き、廃線の噂が真剣に取りざたされている。
  5. 1区間しかない私鉄がある。
  6. 「中学校」「公園」などの適当な駅名が実在する。
    • それは不動産会社の山万が経営する鉄道のユーカリが丘線のみ。
    • 他には「女子大」「地区センタ」「井野」…まともなのは最後くらい
  7. 関東一都六県で唯一新幹線が通っていない。
    • 茨城県は古河市を東北新幹線がかすめている(駅はない)。
      • そもそも茨城県は関東ではない。
        • それなら一都五県だろうが、ボケェーーーー。
        • そんな事言ったら茨城県民に嬲り殺されますよ。
    • 新東京国際空港(当時)とを結ぶ整備新幹線が計画されたが、費用の高騰とJR化で中止となり、建設済みだった区域を成田エクスプレス・エアポート成田と京成線がシェア運行している。
    • むしろ、千葉名物反対運動のせいです。
  8. 「都営」新宿線が江戸川を越えて来ている。
  9. 流山電鉄が儲かっていることは秘密
    • 流山電鉄はイトーヨーカドーに行くのにしか使わない
  10. 東西線の待合室は沿線住民の憩いの場だ。

鉄道会社の噂

千葉のJRの噂

  1. 千葉県内のJR線はほとんどがJR東日本千葉支社の管轄。それなのに常磐線の千葉県内(松戸地区)だけ何故か東京支社の管轄となっている。千葉支社の管轄にすればいいのに・・・。
    • 千葉支社は旧国鉄・労働組合のひとつ、「動労千葉」の巣窟。だから未だにストをやるし、すぐに電車が止まる。おまけに千葉・蘇我をすぎると電車がボロいまま。
    • ↑特急電車は新しくなりました。
      • しかし常磐快速線を止めると千葉県民が茨城県民に中電から締め出される為、総武線系だけに影響が出るよう細心の注意を払っている。
    • 恐らく、直流と交流の境になっている「取手」で管轄を分けたかったんだと思う。交流区間は水戸支社にするとして、「上野」までの直流区間の全てを千葉支社にするのもどうかと思うので、東京支社にしたんではないだろうか。
    • 千葉支社には他県が先にある場所を任せるわけに行かないからです。勤労千葉があるので止まっても盲腸で影響がその先に及ばない部分のみが千葉支社です。
  2. 高校生の乗車マナーの悪さでワイドショーに取り上げられた路線がある。
    • 成田線(我孫子~成田)だった気がする。
    • 俺が見た時は内房線だった。
    • 何年か前のTBS「ニュースの森」で全国に晒された。ちなみに成田線の成田→下総松崎 間。

総武本線

  1. "本線"と名が付いていながら(特に佐倉以東)沿線がなかなか発展しない。
    • 本線規格なんだから、贅沢言うんじゃねぇ(元常磐線沿線住民)。
    • 中央線直通緩行が走っている市川~千葉間しか栄えていない。
  2. 快速線の特急通過待ちの多さにうんざりする。
    • 場合によっちゃあ、新小岩あたりまでなら各駅のほうが早く着くことも。
      • 錦糸町で快速線に乗り換えても津田沼でまた乗り換える各駅停車は錦糸町まで乗ってた電車と同じ電車。
  3. 各駅停車の津田沼~船橋間上りで、平日の朝夕に行先を確認しないで駆込むと、東西線に行ってしまい焦る(西船橋駅で気付く)。
  4. 各駅停車は夜遅い時間だと、三鷹以遠に行く電車がある。しかもカナリアイエローの車両。
    • さらに遅くなると御茶ノ水までしか行ってくれない。
    • 三鷹以遠の行き先は立川と武蔵小金井。
  5. 秋になると、快速のホームにオレンジの中央線快速電車が走る。
  6. 快速の完全15両編成化が待ち望まれる。
  7. 東船橋駅ができたことで、船橋-津田沼間がようやく快速区間となった。
  8. 市川はいまだに高級住宅地。
    • もはや東京だと勘違いしている。
      • ええっ、あの一面の梨畑の広がる市川が?!タヌキが真昼間の住宅街を徘徊する市川が?!
        • いやそれほら、奥多摩よりマシってことだから。
    • しかし、千葉商科大の本拠地。
      • ↑けっこう他県民にとっては無名である。
  9. 西船に快速がとまらないことに利用者は不満。
  10. E217系に移行したことで、113系でできた15両渡り歩きができなくなったことが許せない。
    • 15両渡り歩き → できる事に何の意味が?
  11. JR幹線で関東唯一の単線区間がある。
    • ? 関東の単線区間なんてほかにいくらでもあるだろ。青梅線だの相模線だの。
      • だから、「JR幹線」と断っているだろう。
  12. たまにJR船橋駅にあずさが停まっていてびびる。
    • 中央線特急の「あずさ」と「かいじ」は、ともに千葉発があり、船橋にも停車します

常磐線

  1. 各駅停車を「JR千代田線」と呼ぶ。
    • 「常磐線ではイメージが悪いから乗り入れ先の路線で呼んでる」説と「常磐線と平行して走っている別の路線」説に分かれている
    • 異説:かつては藤代以遠から来る常磐線のことを「普通電車」(もしくは中距離列車)と呼んでいたので、各駅停車と間違えやすかったからではないだろうか。
  2. 快速線の特急通過待ちの多さにうんざりする。
  3. 夜酒臭く、土浦より先に行く普通列車は昼間も酒臭い。
    • 不思議に空いている所があったら、そこは酔っ払いの忘れ物がぶち撒かれている。
  4. つくばエクスプレスに対抗して設置された特別快速は本数が少ないので使えない。
  5. すぐ人身事故がおこる。

京葉線

  1. 地元民は強風の日は乗るのを避ける。
    • 架線にビニールが引っかかるなど不通になることが多いため
  2. 西船橋駅の朝の東京行きは恐ろしいほど混雑している。しかし舞浜でどっと降りる。
    • 舞浜から遊び疲れ下りに乗り、やっと西船橋に着いたと思いきや東船橋に来てしまいがっかり
      • 南船橋では・・・?
    • 30分も待つのがめんどくさいので2階にある本屋で一息
    • 春休みになるとディズニーランド目当ての小学生が大量に出現する。
      • しかもとてつもなく騒がしい。電車が揺れるだけで大騒ぎ・・・

武蔵野線

  1. 風が吹いたり雨が降ったりするだけで止まる。
    • 東武線に次いで常磐線と湾岸地区を結ぶ路線で重宝されているがけっして慕われてはいない。
  2. 西船橋と南船橋の間にある京葉線との合流地点でこけない人はすごい。

外房・内房線

  1. 房総半島を走る普通列車は旧型の113系のみで、地元民から「電車の墓場」「ボロ電車の天国」と揶揄されている。
    • ほぼ同型の交直流車である403系・415系が主力の常磐線中電を間接的にバカにしている。
      • しかし、常磐線は間もなく新型の531系ばかりになるため、結局一番ボロなのは房総半島の電車。
      • 千葉に113系に変わって211系が投入されるとの事。これまた東海道線等からのおさがり。
  2. 外房線勝浦駅では鳩が電車に乗ってくる。次の駅に着くとちゃんと反対方向の電車に乗って帰ってくる。
    • このため、外房線電車の床は吸殻に加え鳩フンで汚れまくっている。

東金線

  1. 大網駅での外房線上りとの接続が悪すぎ。
    • 以前は上り到着1分前に発車する電車があった。しかもそれを逃すと1時間以上待たされた。1分ぐらい待ってくれよ・・・

成田線

  1. 我孫子系統と佐原系統で全く別の路線だから、いろいろと面倒くさい
    • 我孫子系統は単純に常磐線の支線。

久留里線

  1. 頼めば運転させてくれるとの事。

千葉の私鉄・第三セクタの噂

新京成電鉄

  1. 京成電鉄の子会社。もとは軍事路線だったのを京成と西武が争って京成が勝利し子会社とした。
  2. 沿線に団地が多い。
  3. 戦前に軍の鉄道連隊が訓練のために引いた線路を払い下げてもらったため、くねくねと遠回りしている。
    • 戦前、鉄道は陸軍が管理していた。軍隊の大量・高速移動ができるため。旧国鉄のトップは総裁であるが、戦前は、その上に鉄道会議があり、総裁といえどもこの会議の一メンバー。この議長のポストは陸軍参謀総長が兼務することになっていた。これはプロシャの方式を見習ったものとされている。
    • 小学校のときの校長曰く、元山駐屯地への物資運搬用線路だったので被弾しないようにわざと曲げてあるというのが通説だった。
  4. 駅と駅の間隔が1分~3分と短い。隣の駅が見えたりする。
    • 高根公団~高根木戸間は1分すらかからない。
    • みのり台~松戸新田間も1分ジャストぐらい。
  5. 座席の座りごこちはトップクラス
    • 電車のスピードはかなり遅い。
  6. 雪でも地震でも止まらない。
    • 人身事故がおきても5分で運転再開。
    • 脱線は割と多い。あれだけくねくね曲がっていればね・・・。
    • ↑生まれてこの方40年お世話になっているが、見たことが無い。ほんとに??(沿線住民)
    • くぬぎ山での車庫入れのときに脱線とかよくあるよ(笑)
  7. おそらく、運賃は千葉県で一番安い。初乗りは140円だが、端から端まで40分乗り続けても230円。
  8. 路線が大分くねくねと曲がっているのにずっと立ったままでも気分が悪くならないのが不思議。
  9. 親会社の京成よりも経営がいいらしい。
  10. 首都圏の並み居る大手私鉄よりも早く、インバータ制御の電車を本格導入していた。
  11. 京成津田沼~新津田沼間は単線。
  12. 昔は松戸~千葉ニュータウン行き(ボディが銀というかアルミチックな車両)もあったが、北総線の初乗りの高さにキセルが頻発したため消滅したとも言われている。
  13. 夏は涼しく冬は暖かいという、車内の空調環境は完璧に近い。特に夏のJRから乗り換えたときの空気は格別である。
  14. 駅員さんはよく言えばフレンドリー。悪く言えば溜口である。
  15. 車掌vs酔っ払いの闘いは圧倒的に車掌が勝つ。しかも怒鳴り声がはんぱじゃない。
  16. そもそも高卒以外は採らない。高卒で入る場合にも地元県立高校卒のほうが有利。大卒ではいる場合せいぜい一人。
  17. 沿線にある都立八柱霊園の影響か、車内広告は、墓地と墓石関係しかない。
    • 窓に古臭い「戸袋に手を巻き込まれないように」のような丸いステッカー広告が目立つ
  18. カーテンは地元の名産の梨とブドウのマーク。

北総鉄道

  1. 新京成線同様、京成電鉄の子会社。元々は成田新幹線として開設されるはずだった路線。
  2. 現在は東京都葛飾区の京成高砂~千葉県印旛郡印旛村まで開業中。成田まで延長される予定。
  3. 日本一高い私鉄らしい。ちなみに、日本で2番目に高い鉄道も同じ千葉県を通っている(東葉高速鉄道)
    • いやいや、高砂⇔印旛日本医大:820円÷32.3km=25.39円/㎞ 西船⇔東葉勝田台:610円÷16.2km=37.7円/㎞ よって東葉高速鉄道に軍配が上がる。
    • 40円/kmの小湊鐵道はどこ行った?
    • 計算する単位を距離じゃなくて時間にすると東葉高速のほうが安い(笑)。まあ、鉄道の運賃計算は距離だけどね。
    • つくばエクスプレスによって少なくとも1位では無くなった。ただしTXも千葉県を通っているが。
  4. 通勤圏のはずなのに、日中は20分に1本しか電車がない。
  5. 千葉ニュータウン居住者の通勤御用達。
    • ところが中には我孫子や木下まで出てJRで通勤するつわものも存在する。理由は↓の通り。
  6. あまりの運賃の高さに、沿線住人がしばしば「北総線の運賃を下げろ!」と街頭演説やビラ配りを行っている。しかし、あまり効果がないどころか、つい数年前に更に値上げした。最近ようやく、印西市・白井市・鎌ヶ谷市の住人を対象に自治体が定期券代の一部を負担することになったようだ。小室駅の利用者(船橋市。適用外)がかわいそうである。
  7. 沿線住宅地が、成田延長のための資金を吸い上げる装置と化している。
  8. 北総→京成→都営→京急と直通して羽田空港までいけるが、運賃が異常に高い。(新鎌ヶ谷から行くと運賃片道1360円)
  9. 当初は「北総開発鉄道」だったが、千葉ニュータウンの開発計画が終了したため「北総鉄道」に改称された。
  10. 平日の12時などは一時間に一本しかこない。
  11. 平日昼は人がいないので、電車や駅でロケが見られる。
    • そもそも、ロケ誘致を会社がらみでしている。
      • 会社ぐるみ?
  12. 東松戸駅(JR武蔵野線との乗換駅)に特急・急行が止まらないのが不満。

つくばエクスプレス

  1. 千葉県内の駅だけ駅名がおかしい。というか無駄に長い。
    • 「流山セントラルパーク」だの「流山おおたかの森」だの「柏たなか」だの。素直に「流山運動公園」「東初石」「田中」とつければいいのに。
  2. 南流山駅がとても臭い匂いがする。
  3. 東京の地下、埼玉の住宅地を抜けて、千葉県に入ると急に丘や林の中を突き進むことに。
  4. 茨城県内に入ると住宅街が多くなり、終点のつくばでは再び地下。
    • 実は八潮市民の一部が強硬に反対したせいなのだが千葉県内ではあまり知られていない。だが守谷谷和原では同市民は死ぬほど恨まれており、八潮駅が現在の市街地から離れて建設されたのはTX側の報復だと信じて疑わず、しかし駅が「八潮」を名乗っていることに「手ぬるい」と感じている。

東葉高速鉄道

  1. 列車が中古の車両か東西線の車両ばかりである。
    • 最近は東西線の色違いが増殖中。
      • というか、東葉高速の車両は全部東西線のお下がり。
        • 新型の2000系は中身や外見はほぼ一緒だけどお下がりではなくちゃんとした新車。
      • 東西線5000系と東葉1000系の側面に方向幕がないので、営団(当時)に文句を言ったら、東葉1000系については東葉高速鉄道に文句を言ってくださいといわれた(当たり前だが)。お宅の払い下げでしょ!
  2. 北総線並みに料金が高い。
    • 西船橋からだと、東葉高速で勝田台に行くために支払う額でJRは国立(23区の向こう)までいけます。
    • それどころか船橋市内移動する料金で23区の向こうへ行けます・・・
      • 西船橋(船橋市)-船橋日大前(船橋市) 490円 >> 西船橋-三鷹(東京都三鷹市・東西線終点) 460円
  3. 地下駅である東海神は同時に住宅街のど真ん中に所在しており、駅出入口の隣に普通の一軒家がある。
    • 東海神駅は船橋駅周辺に近いので一部の人は歩いて船橋駅まで乗り換えている。
  4. 車内が妙に湿気高い
  5. 経営が危機的でそろそろ潰れそう
  6. 別名、「東葉高額鉄道」と呼ばれている。

総武流山電鉄

  1. 線路が波打っているのが先頭車両から見るとわかる
    • その揺れが心地いい
  2. 1編成ごとに名前が付いていて色も違う
    • 3両編成の明星・流馬・流星・若葉、2両編成のなの花・青空
    • あかぎ号が先日引退
  3. 自動改札が無い。よってパスネットは使えないし、2007年に導入予定のPASMOにも参加していない。
    • JR常磐線(各駅停車)としか接続してないので、どちらも導入するメリットが無いと思う。
      • しかしSuica←→PASMOは相互利用できる事が発表されているので、メリットはあるはずなんだが…。
  4. 全て西武鉄道からのお古。
    • 一部では「西武流山線」なんて言われてたりする。
  5. 電気をJRからもらっている。
  6. 常磐緩行線との接続駅は馬橋だが、幸谷駅でも連絡運輸を実施してほしい。
    • 新松戸駅の所在地が幸谷で、幸谷駅の所在地が新松戸である。

銚子電気鉄道

  1. 犬吠駅では「ぬれ煎餅」を焼いている(実演販売) ちなみに観音駅では「たいやき」を売っている。
  2. 一番新しい車両は昭和30年代初期に造られた営団地下鉄銀座線の車両を改造したもの。
  3. 地元銚子の醤油で作った濡れ煎餅が経営を支えているらしい