吉祥寺

2010年4月5日 (月) 16:15時点における>I.T.Revolutionによる版 (ノートへ+加筆)
ナビゲーションに移動 検索に移動

テンプレート:小地域2

吉祥寺の噂

吉祥寺駅北口
  1. いつも、その辺を楳図かずおが歩いている。
    • 他にも、水島新司、西原理恵子、いしかわじゅん、江口寿史などが在住中。
    • 確か北条司もいた
    • 文壇だと山田詠美や志茂田景樹がいる。演劇系だとクドカンが在住じゃなかったかな?
  2. 楳図かずおが新築を巡ってプロ市民の攻撃を受けている
  3. 北町のとあるテナントビルの2階に91年位までスタジオジブリが入っていた。
    • かつては「エヴァンゲリオン」などで有名なガイナックスもあった(今は小金井)。アニメ関係者、漫画家の在住数は江古田と並ぶ。
    • 本町にはコミックバンチの編集部がある。
  4. 市外局番が0422だけど、03の杉並区松庵よりも地価が高い
    • といっても中心部の商業地域のみ。徒歩圏の新規分譲は東町以外ほとんどない。
      • その東町も殆ど新規分譲がなくなって、吉祥寺近辺の住宅地は高齢化が進む一方・・・。
        • 固定資産税・都市計画税の算定の根拠となる公示地価の評価は都心の銀座や表参道周辺の一部地域と同等となってます。都心の一等地と評価が同じというのは、明らかに問題がある。
  5. おしゃれな店が多いと思われているが、駅前は意外とやぼったい(北口も南口も)。
    • 駅前以外も意外とやぼったい。駅からちょっと離れると店なんてない。
    • でもそれがいい所だと思う。
    • そろそろ良い所を残しつつ再開発事業に乗り出せば良いのに。金持ち市なんだから。
    • 良い感じにコンパクトにまとまっているじゃない。
  6. 車で行くと駐車場が見つからず、痛い目に会うことが多い
    • ムーパークに停めて、100円バス・ムーバスで繁華街に出るのがお薦め。買い物したお店で無料駐車券がもらえる。
    • 繁華街の外れには、案外コインパーキングも多い。
    • 宮○駐車場は相当使える。でもパーク&ライドのモデル都市になって欲しい
    • でも車で買い物に行きたいなら東八沿いに行くべきだと思う。
  7. 井の頭公園とセットで考えられがちだが、吉祥寺は武蔵野市 井の頭公園は三鷹市である
    • 井の頭公園は武蔵野市と三鷹市両方にまたがって存在しているのでこれは間違い。
      • 公園自体は両市にまたがっているが、公園の管理事務所は三鷹市にある。
      • 京王線に、井の頭公園駅が存在するが、吉祥寺からでも歩いて井の頭公園にいける。
        • 井の頭公園駅、改修して近代的になって、味が無くなった。残念。
        • 京王井の頭線な?
      • 「井の頭公園」と言われて思い浮かべる映像は間違い無く三鷹市。
  8. 文京区の寺院「吉祥寺」が由来らしいが、そちらは「きっしょうじ」なので読み間違えないよう注意。
    • あっちも「きちじょうじ」じゃなかった?
      • あっちも「きちじょうじ」です。地理研修・試験でしばしば出てきます。(by元23区武三地区タクシー乗務員)
  9. ピンサロが何故か多い。
    • 歓楽街は「近鉄裏」と通称されるが、その由来となった近鉄は既に無い。
      • 今後は「ヨドバシ裏」と呼ばれるのか?
    • ちなみに図書館があの場所にあるのは風営法の規制を利用した新規風俗店出店の防止策。
  10. 漫画、ろくでなしブルースの舞台である。
    • GTOの舞台でもある。
    • 古くは「俺たちの旅」の舞台である。
  11. ルーツは戦後の闇市(らしい)。じーちゃんが言っていた。
    • 「ハモニカ横町」の辺りはその名残なんだとか。最近新しい飲食店が何軒か出来て雰囲気が垢抜けて来たけど。
  12. このように、居住者とは思えない人間の書き込みがあふれるのが吉祥寺の魅力をものがたっている。地方の方におかれては県庁所在地、と理解されたし。
    • 多摩県の県庁所在地は立川ですが、何か?
  13. 下北沢と同様に地方民の憧れの土地のようだが実際はそこまで言うほど住みやすくはない。
    • 俺は結構住みやすかったぞ。都心に比べれば物価もちょっと安いし。
    • マスコミの宣伝のお陰で過大評価されている面は否めない
    • 情報誌が吉祥寺特集を組むと、その号は特に売れ行きがいいらしい。
    • 住みたい街ランキングが上位過ぎて違和感を覚えるのは確かだが、少なくとも下北よりは相当住みやすい。
    • 適度に緑もあり、買い物もでき、美味しい飲食店もあるので住みやすい。吉祥寺より繁華街になるとむしろ住みにくい。
      • 都心でもなく郊外でもない、このバランス良さが吉祥寺の最大の魅力(たぶん)。
    • 三鷹のマンションの半分は「○○○吉祥寺」吉祥寺と名乗るだけで売れ行きが格段にちがうらしい。バス1本で吉祥寺に行ければ調布でも三鷹でも吉祥寺マンション。
    • ハッキリ言って住みやすいと思います。これ以上を望むのは贅沢。
  14. 渋谷まで井の頭線で17分で行けるのがうれしい。
    • 現在は最短16分に短縮されている。
    • だが急行の本数は1時間あたり4本とめちゃくちゃ少ない
      • 単線で1時間4本(15分に1本)なら十分多いと思いますよ。
      • 基本的に各停:急行=2:1で退避可能(緩急接続)駅が永福町しかないから、各駅停車の2本に1本は急行に抜かれないで終点に着く。
    • 終点から終点までなので、渋谷で酔っ払っても乗り過ごす心配がない。
      • ただし泥酔すると富士見ヶ丘の車庫に閉じ込められる。
      • 早い時間に泥酔すると一往復して渋谷駅で起きる人も。
    • この井の頭線の存在が吉祥寺の価値を大きく引き上げているのは間違いない。
  15. 昔は全国でも喫茶店密度で1、2位を争う場所であったが、近年は激減。スタバやドトールの侵略を許している。
    • ジャズ喫茶の数も全国有数だったが、近年すごい勢いで減少中。「ジャズの街」も今は昔。
      • これらの店は、吉祥寺のブランド化に伴ってテナント代の高さを嫌って阿佐ヶ谷や西荻窪に避難している。年々新宿・渋谷化が進みつまらない街になりつつある。
        • ジャズを聴くのは好きだが、ジャズ喫茶にありがちなあのスカした閉鎖的空間が嫌い。というか、”ジャズ・マニア”の撒き散らすいやーな空気が嫌いなんだな。
  16. 吉祥寺駅前に妙な臭いが漂っている
    • どっち口?
      • 南口が確かに臭いが。
  17. デパートはどこもかなり中途半端。数だけ多いという印象しかない。よって住人は地元を素通りして新宿や渋谷に買い物に行く。
    • 小さい商店の方が魅力的な町です。デパートはたしかに、ショボイ。
      • 伊勢丹とかよくやってけるなーと思う。
        • どうやらやってけてなかったようで、2010年3月をもちまして閉店いたします。
    • 数年前に近鉄が撤退して一大ショック。後に三越と大塚家具が入ったが、そちらも撤退、一等地なのに封鎖中。次は何が入るんだ?
      • ヨドバシカメラらしいっすよ
      • 「ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺」出店決定!
        • ってゆーか完成しました。
        • そしてラオックスが危機に瀕しています。みんなできるだけラオックスも利用しましょう!
          • 楽器とmacintoshを充実させるという隙間狙い作戦で来た。でも吉祥寺の楽器屋って結構つぶれているんだよね..
            • ついに閉店するらしい
              • ついでに(?)隣のデニーズも潰れちゃったよ・・・。仏壇屋になるとか何とか。
    • 紅茶好きにとっては、日本で一番店が充実している「聖地」です。
  18. 駅前でスケボーの練習をしている兄ちゃん達がいる。見てると結構痛そうな転び方をしている。
    • あそこは何か最近、駅から締め出された喫煙者の集会所みたいになってる。
  19. 蒲田と並ぶユザワヤの本拠地。
    • ユザワヤのビル(井の頭線側の駅ビル)は、以前ターミナルエコーというビルだったが、ユザワヤになるまで10年近くほとんどテナントが入っておらず廃ビル同然だった。
    • ユザワヤが来るまで有名な不良の溜まり場だった
      • だな、あの3フロアぶち抜きのゲーセンは胡散臭かった。
    • エコービルは真女神転生のダンジョンとしても登場している
      • メガテンファンでリアル吉祥寺を知らない人はエコービルが現存すると信じている。
    • 改札口からの入り口が判り難過ぎてターミナルエコーはあの惨状になった。ユザワヤが入る時に通路作って改善された。
    • 現在はビル自体は京王電鉄の保有となっており、正式名称は「京王吉祥寺駅ビル」である。
      • 改修するとかしないとか。
        • 改修決定です。しかも工事中は規模を縮小して丸井の中に避難します。
    • 少し前までJR南口改札(井の頭線の方)を出て直ぐ左に曲がった場所にある入り口は女性用の下着売り場になっていた。あれじゃあ男性は入れない。相当客を逃していたと思う。
      • 最近になってガシャポンを置いたりちゃんと入り口らしくなった。
  20. 井の頭線から吉祥寺駅へ降りるとパンの匂いがする。
    • 真下にパン屋さんがあるからね。
      • あのパン屋さんは京王電鉄の系列で、久我山や永福町、桜上水とかの駅前にもお店を出してるんだよ。
  21. 石神井警察署のステッカーを貼った自転車(つまり練馬区民、大多数は上石神井・武蔵関から)が面白いくらいに多い。
    • 防犯登録は住所と関係ない場所でも登録できるのであまり関係ない。
    • 吉祥寺大好きな上石神井・武蔵関の住民は武蔵野市民より吉祥寺をよく知っている。
      • 青梅街道より吉祥寺寄りに住んでいる練馬区民・一部杉並区民は歩いてでも行ける。
        • もう武蔵関や上石神井より吉祥寺の方が近い。
  22. ロンロン吉祥寺を名前が変だと馬鹿にされたことがある。
    • ロンロンの駅構内部分以外を滑らかに通り過ぎるのは結構きつい。分かりづらい上に誘惑が多い。
    • 「ロンロン」という名前は、東西に長いため「LongLong」からつけられたらしい。たしかに細長い。。。
    • 90年代後半から食品売り場がやたらと充実。いまやデパ地下よりもロンロン1Fのほうが使える、という昔ではありえない状態に。
    • 「ロンロン口」って分かりづらい。「ろんろんろ」と読んでしまう。
    • ようやく2階だけ工事が終わって新装開店した。ただ新装開店したと思ったら「ロンロン」じゃなくなってた。
      • 何かスタバが入ってるけど、靴屋と薬局とスタバはもういいから、吉祥寺。
  23. 何故か「きちしょうじ」と読むほうがすっきりくる感じがしてしまう。
    • 確か「きっちょーじ」て読むんだよね?
    • 普通に「きちじょうじ」だけど・・・。ちなみに元の由来になったお寺は「きっしょうじ」。
  24. 中央線車内から見える「ソープランド」のネオンが眩しい。
    • 「入浴料5000円」…。
      • いまは6000円に値上がりした。
        • しっかり看板も修正。
    • それより、中央線内でソープの反対側に立つ「自由の女神」を見つけた子供に「ねえ、なんであそこにニューヨークの自由の女神が立っているの?」と詰問され、俯いて答えに窮しているお母さん、カワイそす。
      • 大丈夫、もう中央線からはビルに隠れて女神像は見えません 笑。
        • アイゴー、もう東京に住んでないのがばれてしまったアル。
        • あと大使館っていういかがわしいホテルなかった?
  25. 吉祥寺と地名でつくのは吉祥寺本町、吉祥寺南町、吉祥寺東町、吉祥寺北町。
    • 北町いがいは全て町を「ちょう」と読む。北町だけは「きたまち」。
    • 西町はない。あと中町には吉祥寺はつかない。
      • 中町・西久保の強欲地主は吉祥寺西町になれば地価が上がるのにと不埒なことを考えている。
  26. 商店街関係の土着民とそのほかの住宅地に住んでいる人たちで文化と生活圏が違う。
    • 住宅地の住民の中には中央線沿線らしく?芸術系の人もかなり多く存在する。
  27. 吉祥寺周辺は出身小学校によって人柄に大きな違いがある。
    • 武蔵野三中がその現れであり3小出身は気が荒い・リーダータイプ 本宿出身は空気 4小出身は4中に大部分進学のため田舎モノ扱いされることが多い。
    • そもそも住宅地のほうだと私立お受験(幼~中)組が結構多い。三中だけで全てを語れると思うなよ。
    • 一小出身者にお受験が多いのは事実。
  28. 無駄に日高屋が多い。そして店員の顔が8割無愛想。
    • スタバも何故か5~6件(もっと?)ある。何なの?
  29. 昼間、よくサンロードで元気に内容日替わりで叫び歩き回るオッサンがいる。
  30. メチャイケの「近くに行きたい」で出てきた「ヤンキース」は実在する。
  31. 吉祥寺病院」なるものが調布市にある
    • あぁ、ドンキの裏の病院だw
    • 井之頭病院」もどうかと思うが、吉祥寺病院よりはましだなw
  32. むかーしむかしの吉祥寺(20~25年ぐらい前まで)
    • 今のバスロータリーのところの、駅に面したところには怪しげな喫茶店とパチンコ屋と吉野家が並んでいた。
    • 今のバスロータリーのところには今のハモニカ横丁みたいな路地があった。
    • 今のパルコがある場所に卵屋があった。
      • 松屋の場所じゃないか?
    • バスターミナルの所にホープ軒があった。
    • サンロードはアーケードが無くてしょぼい商店街だった。
  33. 以前はパッと思い出せるだけで延べ5~6件は楽器屋さんがあったのに、不況の煽りか現在は2件だけになってしまった。
    • 南口にあった中古楽器屋「ひまわり楽器」はいい店だった。前進座の方に引っ越してから、行方が知れなくなった。懐かしいなあ。
    • 本当に吉祥寺は楽器屋が減った。
  34. 70年代後半にあった「OZ」(裸のラリーズ、タジマハール旅行団などが出演)、80年代前半にあった「マイナー」「ぎゃてい」(灰野敬二、山崎春美、GISMなどが出演)など、今も世界に影響を与え続ける日本のアンダーグラウンド音楽の発信地であった。
  35. 北口は今時な匂いがする。南口は焼き鳥の匂いがする。
  36. 吉祥寺のうた
  37. 「電話番号03じゃないんだー」と言われるとキレる。
    • 「車、多摩ナンバーなんだー」と言われると黙る。
      • でも最近では「0422」がブランド化している。
    • ただ、吉祥寺を中心に武蔵野市は23区の延長と言っても過言ではない。
    • 練馬区民と杉並区民も多く混ざってるから一概には言えないんだなこれが。
  38. この間サンロードの屋根が消えたと思ったら、今度はダイヤ街の屋根が消えた。立派になって帰って来いよ!
    • ※何れも新しいアーケードへの架け替え工事です。
    • 足元だけペンキが塗られていない状態がしばらく続いていたけど、ようやく終わったみたい。完成です。
  39. この調査によると、東京都民が住みたい町2年連続第1位らしい。
    • 慣性じゃないですか?と謙遜。(by地元民)
  40. ついに伊勢丹が潰れるらしい…
    • 跡地はどうなるんだろう?1等地だし、どうせなら吉祥寺初の高層ビルを建てるとか頑張って欲しいなぁ。市役所を移すとか?
      • カネを産む商業地の真ん中に役所は有り得ないだろ。まあ隣の市は駅前に役所ってイナカ丸出しだけどw
  41. 吉祥寺市ってあると思った。まさか、武蔵野市の一部なんて…。
  42. 東京の有名な繁華街の中で一番オストメイトに厳しい地域じゃないかと思う。まともな対応トイレが今のところ京王改札内にしかない。
  43. 街のキャパシティに対してやや過剰に人が集まるので、いつも混雑している。
    • 車道は辛い。吉祥寺通りと五日市街道の交点の辺りどうにかならないのかな?雨でも降ろうもんなら徒歩で20分位の所が1時間位かかる。バスも積み残しや遅延が多発して参る。

吉祥寺駅の噂

吉祥寺
きちじょうじ
西荻窪   三鷹
Nishi-ogikubo {{{roma}}} Mitaka
吉祥寺
きちじょうじ Kichijōji

井の頭公園
Inokasirakōen

所在地:吉祥寺南町

  1. 数年前までJR東日本八王子支社管内で利用者数No.1が吉祥寺駅だった。現在のNo.1は立川駅。
    • そんなことに一喜一憂する武蔵野市民は少ない。多摩地区の工作員乙!
      • 前の市長は確か焦っていたと思う。今の市長は知らんが。
      • 多摩地区の工作員とは言うが、武蔵野市も立川や福生と同じ「北多摩」である件について。
    • 中央特快、通勤特快、青梅特快は通過する。
      • なので(平日)通勤快速を捕まえられると幸せな気分になる。混んでるけど。
        • いい加減特快停めて下さい。平日も休日も行きも帰りも凄い人なんだから。
          • 休日限りでいいので特快停車は本当にお願いしたい。休日夕方の下り快速待ちの人の多さは危険な域に達している。
    • 実はNEX停車駅である。
      • 一度乗りましたが、すっごく早朝の便しか無かった気がします。止まらないよりマシか(笑)
      • バスのほうが便利。但し、予約が取れないこともある。
        • これに対抗したNEX停車じゃない?何気にリムジンバスは一日に(片道)10本近く出てる。特急を使わないならJRの方が安いけど。
  2. 成蹊学園の最寄り駅だが、遠すぎて最寄ってない
    • 三鷹の方が近いかも。
      • それはない。
    • 駅からキャンパスまでの1.2Kmに(特に雨の日に)バスを使うか否かでその学生の階級が判明する。
    • 成蹊大学の正門から五日市街道を渡るまでの歩道は整備したほうが良さそう。帰宅学生が溢れる時間(小学生の帰宅と被る時間帯)には、非常に混雑して車通りも激しいので危ない。
      • 20云年前は、成蹊の小~高校生はセレブの子息、大学生は三菱子弟の落ちこぼれ+DQNという階級構成だった。なので、小学生が大学生を馬鹿扱いしていた。ので、成蹊の小学生には逝って芳!のルサンチマンが抜けない。謝罪と芭蕉を汁!
      • でも、成蹊の女学生はパッと見、綺麗な娘が多い気がします。
        • それはない。他の大学も見てみると分かるよ。
          • おそらく「高島彩」の影響で女子アナ志願者が増えたのではないかと。
    • 大学キャンパスから吉祥寺駅周辺に行くことを「吉祥寺に行く。」「町に出る。」と表現する。おひおひ、ここも「吉祥寺北町」だぞ。
      • 20云年前は偏差値30台で、ぼろ校舎しかなかったのに、俺が卒業してから偏差値が上がって、豪華な校舎をぶっ立てやがった。謝罪と賠償を汁!
        • 校舎はともかく、卒業したら偏差値上がったなら、お得じゃないですか?
        • 今、偏差値が高くても、自分にはカンケー亡いからねぇ。なので、「偉い学校にいたんですね。」と言われると、「俺がいた頃は馬鹿学校でした。」と答えることにしております。
    • 「アベ」した元総理大臣の母校であること、今更声高に言うヤツも居ない。
      • そもそも「高島彩」以外の名前を持ち出す奴がいるとは思えないのだが。
    • ラーメン二郎系の生郎が五日市街道沿いに有り、成蹊の学生であふれている。
  3. JRの構内に掲げられていた「ジョージはきれい好き」という横断幕はイカしてた。
    • 公衆便所『ミカレット』にも掲げられてた
    • 「ジョージ」って誰?アイ・ジョージ?ジョージ高野?柳ジョージ?ジョージ・ハリスン?ジョージ紫?山本ジョージ?
      • ジョージ・ブッシュに決まっておろう。
      • 「ジョージはキレイ好き」だからそんな事言うと消されるぞ。
      • だいジョブ、ヤツも今年2008年いっぱいで消えるから。
      • あ、そうか、横須賀にやってきた「ジョージ・ワシントン」というのもいたか。
  4. 南口のバス通りはバスと歩行者が混在してかなり危険。井の頭通りは歩道が狭いので休日は地獄絵図になる。
  5. 中央線で東京多摩地区の最東端駅。
  6. NEX(成田エクスプレス)は停まるが特快は停まらない。
    ファイル:E259-KJJST00.jpg
    実は特急停車駅
    • 止めるとコレにお客を持ってかれるからだとか。
  7. 駅の乗降客の動線が重なりまくっており、ものすごく歩きにくい。
  8. 駅前でバスの行き先が「都民農園セコニック」と書いてあって、一瞬目が点になる人がいたりするとか、しないとか。
    • 「人民農園コルホーズ」とかだったら、嫌だよな。
  9. さりげなく埼玉まで足を伸ばすバス路線が2つほどある。
    • 片方は「新座栄」、もう一つは「成増町」か?
      • 「成増町」は板橋区
        • 成増町の手前の笹目通りからそれたあたりで和光市に乗り入れている。特に白子向山のあたりでは和光市内循環と併走する。
  10. 看板の「吉祥寺駅」の表記がありふれたゴシックではなく、かい書体である。
  11. 発車メロディーをE233系の車外スピーカーから流すようになった。何かの実験か…?
    • 駆け込み乗車防止のための実験だったらしい。3月頃に元に戻ったはず。
  12. 「キクマツヤ」のデジタル時計が直してんのかと思ったら消えてしまった。いつも見るのが癖だったのに。
  13. バス1台分位車道が埋め立てられて、バスロータリーが広くなった。