トーク:奈良の鉄道

2007年7月21日 (土) 23:52時点における124.18.68.96 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
難波~奈良間の近鉄特急に関する意見
  • 難波-奈良間という短い距離で有料特急を走らせる意味を知りたい。関西私鉄の中でそんなことをしている会社は無い。冬の寒空の中、或いは真夏の蒸し暑い夜、鶴橋駅のホームの上で、疲れた体でどうにか立ちながら、何度特急を恨めしく見送ったことか。近鉄社員は有料特急の割引券をもらっているという噂を聞いたことがあるが本当だろうか。本当だとしたら、客より社員を優遇していることになる。名古屋までの長距離なら有料でも分かる。しかし短距離の有料特急に、近鉄の乗客は誰も不満に思わないのだろうか。私は本当に近鉄が嫌いだ。近鉄嫌い 2007年1月23日 (火) 15:48 (JST)
  • たしかに大人運賃540円+特急料金500円は高いと思うが、割引券は鉄道に限らずどこの企業でもあるのでは?
  • 昔はロングシートの800系とか8000系を使って特急料金無しで走らせてたのが、特急用車両を使い出して料金取るようになった。難波-奈良間は約30キロ、35分くらいであっという間だがお客は特急のゆったりシートに座れるっていう「座席確保料」だと思って買ってるんじゃないの。高いといえば高いけど結構人気あるよ。お客から嫌われてればとっくに廃止してるだろうし。近鉄は600キロ近い総営業距離の半分以上が地方の赤字閑散線区で、運賃収入の15%くらいは特急料金で支えてるという話だし、まぁしゃあないのかなとも思う。(ちなみに私、近鉄関係者ではありません。)
  • これでも朝の難波行きは10両編成が満席になる。やはり学園前や生駒がある影響なのか。快速急行が激混みなのもあると思う。以前は平日昼間も走っていたがこちらは見るも無残な乗車率だったので廃止された。 また奈良線の特急はデラックス料金が不要。
  • 疲れているときや、スーツケース等大型の荷物を持っているときなど、お金を払えばゆったりできる選択肢があるというのはいいことだと思いますが。逆に、地下鉄などそういう選択肢の無い場合は私は逆に恨めしく思います。