Chakuwiki:借井戸

2017年5月8日 (月) 00:09時点における>"による版 (→‎妄想ニュース(仮)の開設について: 実のある意見を希望。)
ナビゲーションに移動 検索に移動
井戸画像(仮)

ようこそ借井戸(ちゃくいど)へ。ここはWikipediaでいうならば井戸端のようなものですが、結構いい加減に使えます。Chakuwikiのユーザー同士で相談したり質問したり、編集の方針で議論したり、馴れ馴れしくお付き合いしてみてください。

  • wikipediaじゃないので、程々にバカらしく使ってみてください。
  • テーマは自由ですが、暴言とか荒らしとかはやめて下さいね。


主な使い方

  • 投稿についてのよろず相談
ご当地の噂などの各ページの方針は、それぞれのページの「ノート」でもできます。それよりもっと広範囲な方針(県全体の方針・鉄道ネタの方針など)や、カテゴリーなどの方針づくりなど、ここじゃないとできなさそうな議論にもお使いいただけます。
  • 気軽にお話
あんまり馴れ馴れしくしすぎるのもアレですが、仲良きことは美しきこと哉、です。

他のお話用ページ

  • これってマズイんじゃないの?この文章は我慢できません、削除を希望します!
  • 荒らしや問題投稿を続けている人を見つけました。
  • こういうページを設置してみたいのですが、うまく内容がふくらませられなくて・・・。
  • あの~、○○さんに個人的なお話しがあるのですが・・・
    • →そのユーザーの利用者ページの「ノート」に直談判してみる。

会話のときのお約束

Chakuwikiでは、ここのような会話用ページ専用のお約束がございます。

  1. 自分のコメント最後に、必ず「署名」を入れてください
    • 「—~~~~」と書いておくと、編集終了したときの日付時間と、自分の名前(登録していないユーザーはIPアドレス)が表示されます。詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
  2. 文の先頭には、必ず半角星印( * )を入れてコメント形式にしてください。
  3. 新しいお題は、必ず一番下に入れてください
    • 一番上に入れたり、割り込んだりは、特別な理由がない限りはご遠慮下さい。
  4. 新しいお題は「見出し」という区切りで作ります


アーカイブ

長期審議中議案

勝手に国づくりのローカルルール

勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会

鉄道関連ネタ+勝手に系分割計画

Chakuwiki:借井戸/wiki分割案

ずっと保護検討

テンプレート:保護検討中

一部鉄の王子さまによる修正あり 2015年12月22日 (火) 13:31 (JST)

以前借井戸で提言(Chakuwiki:借井戸/2013 07-12#保護検討etcにおける理由について)したのですがほぼスルーされたので、具体的「保護検討」貼付記事のうち一部を除去・テンプレ変更などといった対応を提案します。

借井戸で既に述べた事ですが、Template:保護検討が貼られている記事のうち、大半の記事ではその理由を明記していません(議論への誘導どころか議論の形跡すらありません)。これでは新規投稿者視点だと意味不明で、どんな投稿が問題なのか全然分かりません。ただビビらせているだけです。私は上記の調査を行った段階でほとんどの記事で貼られている理由を理解しましたが、新規利用者にも履歴を洗わせる気なのでしょうか。加えて、このテンプレでは保護を検討すると言っているのに、実際に検討している場がない(あるいはそこへ誘導されない)というのもおかしな話です。

それで上表にある経緯・議論が見当たらない・はっきりしない記事ですが、その状態についていくつかパターンがあり、パターン毎の対応を考えています(ここではあくまで方向性を示すだけです。事情は記事それぞれですので実際に解除等を提案する場合は結局各ノートでやるのがベタだと思います類似案件同士を集約することは多少あっても)。

  • ケース1:問題の再発(保護解除系テンプレからの格上げ) --- 「再発」なので大元の原因があるはずであり、新潟市のように以前の議論が結果的に問題点を指摘している場合もあります。それすら無い場合は改めて書くか、保護検討テンプレの変数1に記載して下さい。また、再発から数年が経過し沈静化している記事も見られるので、そもそも現状でこのテンプレを維持すべきが、経過観察などへ格下げすべきかも考える必要があるでしょう。
  • ケース2:経過観察からの格上げ --- なぜ格上げしたのか説明してほしいです。Template:経過観察はあくまで『検討される「かもしれない」』であって『検討「する」』ではありません。また、テンプレ上の説明も経過観察と比べて保護検討は簡略で、貼付者によるフォローがないとかえって説明不足になってしまいます。
  • ケース3:投稿規制からの変更 --- ケース2と同じく、問題点を明記しないと変更した事でかえって分かり辛くなります。現在進行形で保護を検討していないなら投稿規制に戻すべきです。
  • ケース4:初版から貼られている(問題投稿の隔離) --- 隔離するほどの問題が発生したのですから説明は必要でしょう。ただこれに関しては隔離時点の空気を引き摺る形で貼られている場合が多いので、分割後も問題投稿で過熱しているかを一つの指標にすべきかもしれません(問題投稿が継続していないなら保護は不要のはずです。保護と投稿規制は別物です)。
  • ケース5:割り込み・改竄対策 --- 投稿内容ではなく投稿スタイルを問題視したものなので、内容について問題視したものではないことをはっきり示すべきです。また投稿規制とは異なりこの手の問題は沈静化した時点で解除できるはずなので、数年間貼られっぱなしの記事に関しては現状でも問題が起きているのか確認し、収まっているなら外すべきでしょう。
  • ケース6:一部投稿者の寡占、過剰投稿 --- 「一部投稿者」による内容の寡占が問題なのに保護検討テンプレで他者の投稿を委縮させてしまっては本末転倒です。変数1で記すか、ノートあるいはその「一部投稿者」の会話ページ等を用いてユーザー間で対応すべき問題であり、未だ投稿していない人に対して無用な警告をしないよう配慮する必要があります。--仏CC+MarshTomP 2015年12月22日 (火) 05:35 (JST)
  • パターンに関してはおおむねそれで問題ないと思いますが、ケース2が若干厄介です。見たところこれを含めて休眠状態のBC・SOが貼りっぱなしの物が多くあるので、説明責任を果たせないリスクがあると思います。それ以外のパターンに関してはひとまず実装の方向で。--Kの特急 2015年12月22日 (火) 09:21 (JST)
  • どのケースにおいても、沈静化して数年経っているものは解除しても良いかと思います。ほとんどのページは当てはまると思いますが、そもそもページの存在自体が隔離目的等ネガティブなもの については保留で。もっとも、今は亡き管理者の方々がもう少しきちっとしていればこんなことにはならなかった、と思いますが。--written by 鉄の王子さま NS-7 2015年12月22日 (火) 13:39 (JST)
  • 一部対応したため、その内容を追記しました。管理者各位は適宜判断の上対処法をまとめていただくようお願いいたします。--無いです 2015年12月22日 (火) 18:22 (JST)
  • きちんとノートなり何なりで議論している様子が見られないままの「保護が検討されています」というのが、事実上「私が保護を検討しています」という意味であるように感じられます。そういう意味で運用しているのであれば、「このような投稿が多発した場合に保護します」などと予告する形にするなど、どのような対処が待ち受けているのかを明確にしたほうがいいかと思います。--かにふとん 2015年12月22日 (火) 19:58 (JST)
    • 「保護を検討しています」より「このような投稿が続いた場合保護される可能性があります」のほうがよい、ということですね。--無いです 2015年12月22日 (火) 20:12 (JST)
      • コメントおよび表の修正、記事の即時対処を行っていただいた方々に感謝申し上げます。先述の通り個々の記事に関する提案については各ノート提案する予定でしたが、この場で対応していただけるならば勿論それで構いません(似たような状況下にあるものもあるので個々だと議論場所が無駄に拡散してしまう、とも思っていましたので)。
      • 個人的にはTemplate:投稿規制Template:経過観察でほとんどはカバーできると考えています。具体的に書いちゃダメな事が決まっているなら「投稿規制」。そうでなく漠然と荒れている、過熱しているようなら「経過観察」。Template:保護検討は本来ならWikipediaだとTemplate:保護依頼に相当するテンプレであり、長期的にその状態にしておくようなものではなく、様子見を経て保護するなら保護、しないなら別の段階(解除 or 経過観察 or 投稿規制 or 削除検討)へ移行する、という判断を「待っている」一時的な段階に過ぎないからです。「検討」になっているのはJaWPのような依頼場所がない(問題投稿通知や相談所が代替?)ことと、ここでは管理者が貼りつけることになっている(勘違いだったらすいません。ここに異議があるわけではないので深く考えていません。が、もしそうならある意味JaWP以上に管理者の負担が多い事になります。あっちは保護するかしないか判断するだけでいいのに、こちらでは検討段階から世話をすることになります)ことが理由であり、保護の意義と保護に至るまでのプロセス自体は大きな差異は無いと考えています。
      • 以上の考えを持って寄せられたコメントにいくつか返信いたします。
        • 『(Kの特急さん)ケース2が若干厄介』 - Kの特急さんが懸念されている説明責任というのはどちらかと言えば「投稿規制」系の問題で、保護自体は現時点の「荒れ度」一つを持って考えれば良いのではないでしょうか。現在進行形で保護が必要なほど活発な問題投稿があるか(荒れているか)が「保護」の判断基準だと(私は)考えますので、現行のアクティブなBC・SOがその場で判断してしまって構わないと思います。過疎化沈静化を理由に検討から観察に戻すだけですので、注意喚起自体は継続できます(「荒れ度」の閾値がBCSO同士で違うことが懸念されるならノートでワンクッション置いても良いかもしれません)。
        • 『(鉄の王子さまさん)存在自体が隔離目的等ネガティブなもの』 - ネガティブな「内容」自体に問題があるならそれは保護ではなく投稿規制、削除検討のいずれかの対応になるでしょう(多くの場合全体ではなく一部が問題となるので削除が必要になる事は稀です(上表だと1件のみ))。LTA出没記事でも数年間途切れることなく荒れているわけではありませんし(逆にそうなってるなら保護に移行すべき)、題材がアレでも「ずっと保護検討状態」が有効というわけでもないと思います。
        • 『(無いですさん)可能性がありますのほうがよい』 - 経過観察より高レベルの可能性を示す、ということでしょうか。経過観察の方は変数1がなく具体的内容を示せないようですので、その使い分けは一理あるかと思います(「このような投稿」を明示することが前提ですが)。ただ、その場合でも恒久的な設置は「投稿規制」の方が合っているので、そちらとの使い分けは設置期間や問題の種類の違い(割り込み改竄といった投稿スタイルの問題には「投稿規制」は全く向いてない)ということになるかと思います。--仏CC+MarshTomP 2015年12月23日 (水) 02:41 (JST)
    • ええと、仏CCさんは「保護検討テンプレートの統合・廃止」を提案しているのでしょうか。私自身は大賛成なのですが、昨日は議論が逸れることを恐れて言いませんでした。確かに「きな臭いページ」も経過観察で十分ですし、保護検討は未来まで当時の管理者が把握できるのかという問題があります。投稿規制に「保護の可能性があります」とでも記せば良いでしょう。あと、投稿規制の歴史は比較的新しく、初期の頃は保護検討が現在の投稿規制の役割を担っていたのでしょうね。--written by 鉄の王子さま NS-7 2015年12月23日 (水) 23:52 (JST)
      • 保護検討そのものの廃止に関してはこの提案に対する結論の一つとして想定はしていますが、提案の動機はあくまで「理由が分からない」ことですので、そこだけ考えるならテンプレの理由明記を必須にするとか、(放置が問題だから)貼付期間をある程度決めておくとか、保護検討テンプレの運用方法を変えれば廃統合せずとも解決できる事なので、テンプレの廃統合が絶対とまでは思っていません。
      • 今の所、無いですさんの意見(「このような投稿が続いた場合保護される可能性があります」)に関して、割込改竄系の問題発生箇所については投稿規制より保護検討の方が向いてるかな?とちょっと思いましたが、これに関しても経過観察に変数1を実装して対応したり、(実際そういう使い方で保護検討が貼られたことが多かったので、需要があるなら)いっそのこと割込改竄系のテンプレを別に作ってそれに特化した注意文を作った方が早いかもしれません。--仏CC+MarshTomP 2015年12月24日 (木) 00:45 (JST)
        • 少しだけお手伝いしました。理由を明記すべき、というご要望はごもっともと思います。「保護検討テンプレートの統合・廃止」などの保護規制系のテンプレ統合削減があっても、反対しません。(議論を咀嚼しきれておらないため、筋違いならごめんなさい。) --むらまさ 2016年1月2日 (土) 23:23 (JST)


WiiUインターネットブラウザーのみ不具合が起きます。

  • mediawikiバージョンアップしてから以降WiiUインターネットブラウザーのみ不具合が起きます。あるタイミングでリロードボタンを押すとフリーズします。(たまにリロードボタン押さなくてもフリーズが起きる)バージョンアップする前はフリーズ起きていないのでバージョンアップしてからフリーズが多くなったので気になっています。--電車好きな人 (トーク) 2016年10月3日 (月) 18:13 (JST)
    • WiiUはSSL非対応でしたよね。他のhttpsのサイトは見られますか?もしSSLが影響している場合はこちらでは対応できず、ご容赦おねがいします。Itto (トーク) 2016年10月3日 (月) 20:58 (JST)
      • 同じhttpsサイトのWikipediaでは問題無くサクッと表示されました。--電車好きな人 (トーク) 2016年10月3日 (月) 21:08 (JST)
        • 調べてみます Itto (トーク) 2016年10月3日 (月) 23:26 (JST)

SSL設定変更について

  • 指摘もらっていたSSLについて、設定変更してみました。Androidの古いバージョン以外は問題なくなったのではと思います。ただWiiUは持ってないので持ってる知人に確認中です。Itto (トーク) 2016年10月9日 (日) 09:57 (JST)
    • セキュリティの方は表示されなくなりました。(3DSブラウザーも含む)しかし、WiiUブラウザーのフリーズは解決できていません。SSL変更前と同様あるタイミングでリロードボタンを押すとフリーズします。--電車好きな人 (トーク) 2016年10月9日 (日) 10:32 (JST)
    • すいませんがこちら調べましたが原因不明です。WiiUブラウザ自体がフリーズしやすいのもありますが、wikipediaではサクサクみられるのなら、広告が引っかかってるのかもしれないですね。Itto (トーク) 2016年10月13日 (木) 13:11 (JST)
      • 自分も広告が原因になっていると思いますね。広告を削除する事は出来るんでしょうか?--電車好きな人 (トーク) 2016年10月14日 (金) 21:51 (JST)
        • (横槍失礼)無料で使えるChakuwikiのコストは何で賄っていると思いますか?少し考えればわかるはずですが。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2016年10月14日 (金) 21:55 (JST)
        • (さらに横槍失礼)まぁ、UAか何かでWii Uからの接続時に問題のある広告のみ消す設定にはできると思いますがね。--かにふとん (トーク) 2016年10月16日 (日) 12:21 (JST)
    • 友人のWii U使って見てるのですがとくに異常はないんですよね、ハードの個体差なのか、もしくはどのような時に再現するのか分かればいいのですが。Itto (トーク) 2016年10月21日 (金) 09:18 (JST)
      • あれから数ヶ月が経ちますが、恐らく読み込み途中でフリーズするんだと思います。2016年12月現在も読み込み途中でフリーズするバグが出ています。--電車好きな人 (トーク) 2016年12月19日 (月) 21:06 (JST)

鳥取県での地震について

  • 標題の件につきましては投稿規制は必要か否か考えています。
    • 仮に規制する場合鳥取県に限るのか岡山県も規制対象とするのか考えています。--中仙道 (トーク) 2016年10月21日 (金) 20:37 (JST)
      • 規模に反してそれほど被害の情報が入ってないので、ひとまずは両県共に今年中の速報規制で手を打てばいいかと。これ以上に深刻な事態(熊本地震のように後で本震がきたケースなど)が発生した場合には投稿規制も含めて考えましょうか。--並河悠斗 (トーク) 2016年10月22日 (土) 20:31 (JST)
        • ひとまず県単位で両県とも規制テンプレを貼りました。関連ページは様子を見ます。--中仙道 (トーク) 2016年10月23日 (日) 09:30 (JST)

視覚障がいのある利用者による投稿について

  • 誰のことかは気づいている方はいると思いますが、視覚障がいのある利用者がいらっしゃるようです。視覚障がい者が用いる端末によっては投稿する際にChakuwikiの書式を破壊してしまうものがあるようです。だからといってブロックすることで締め出してしまうのは明確に差別と言えるでしょう。このような利用者に対してはどのような対応をすればよいのでしょうか。
    • ちなみに、私は「投稿したいことがあれば他の方に代行してもらう」というのは考えたのですが、これでは視覚障がい者に対応を押し付けているので何だか申し訳ないと思います。--中仙道 (トーク) 2016年11月6日 (日) 15:47 (JST)
      • 件の利用者は点字PDAをお使いとのことですね。当サイトは晴眼者向けに開発されたMediaWikiを用いている以上、その書式に従って投稿できないのであれば「点字PDAは非対応」と規定するしかないかと。視覚障がい者向けのインターネット環境は点字PDA以外にもあり、PCやiPhoneの読み上げツールなどを用いると書式を壊さずに投稿できる可能性があります(iPhoneのVoiceOverで先ほど検証)。
      • Chakuwikiでもかつて管理上の理由により携帯電話からの(正確にはPC-携帯変換サイトでの)投稿が禁止されていた時期もありますし、それと同様に編集端末による投稿禁止措置を行ったとしても差別にはならないという見解です。--かにふとん (トーク) 2016年11月6日 (日) 16:47 (JST)
      • ひとまず、視覚障がい者へ対応として
        1. 「点字PDA」による投稿は書式をおかしくしてしまうことがあるため禁止する。
        2. 投稿は健常者向けの一般的なパソコンに点字出力装置と点字入力キーボードを取り付けて行うことが望ましいことを伝える。
      • ことにしましょうか。--中仙道 (トーク) 2016年11月6日 (日) 19:04 (JST)
        • 結局、「改行コードが除去されない環境」であれば何でもいいんですよ。点字PDAを槍玉に挙げてしまいましたが、「視覚障がい者向けの対応」「晴眼者向けの対応」ではなく、「正常に投稿できる環境」「投稿に支障がある環境」としての線引きをお願いしたく思います。
        • 件の利用者への対応(投稿に支障がある環境への対応。視覚障がい者への対応ではない)としては「編集した部分の改行コードが全て除去されるため、ウィキの書式が正しく反映されていない。改行が正しく行える環境での投稿をお願いする」ということになりますかね。その手順の一例として、「点字PDAではなく、一般的なPCなどを用いる」という方法を案内するのが筋かと思います。
        • そして「視覚障がい者への対応」としては、Chakuwikiのページがインデント構造で成り立っていることを説明し、どのようにマークアップすればぶら下げや新規投稿を行えるのかを具体例を提示しながら解説する必要がありそうです。とはいえMediaWikiのマークアップ規則はほぼ間違いなく晴眼者のみをターゲットとしているはずなので(閲覧するだけなら読み上げ端末にもいくらか対応しているようですが)、プレビューを目で見て確認できない環境の場合は困難が多そうです。--かにふとん (トーク) 2016年11月6日 (日) 20:15 (JST)
        • 私も「使っている入力デバイスが問題」であるということで、「正常に入力できるデバイスを利用してもらうようお願いする」で良いと思います。点字PDAでも書式を崩さずに入力できるものであれば良いわけですから。 --むらまさ (トーク) 2016年11月6日 (日) 20:33 (JST)
        • トークページを読む限り件の利用者は書式がおかしくなることは分かっているようです。ひとまずデバイスの問題だろうと考えられますので連絡しておきます。--中仙道 (トーク) 2016年11月6日 (日) 20:49 (JST)
  • 以前にも大きな書式崩れを起こすユーザーはいましたので、Template:Caution7として定型文に致しました。--Kの特急 (トーク) 2016年11月7日 (月) 00:47 (JST)
    • 書式崩れは以前にもいなくもないですが、滅多にないうえに人によって症状が違うので、汎用性がなくテンプレ化したメリットがあまりないように思うのですが。結局何がどうダメだ、という説明をしないとわかってもらえないと思いますから、せっかく作ってもらってなんですけども。あと、今回はともかく一般的には「デバイス」の問題ではなく「ブラウザ」の問題なんではないですかね? --むらまさ (トーク) 2016年11月7日 (月) 12:30 (JST)
  • 同じくそれほど使われないTemplate:Caution4同様、転ばぬ先の杖としては必要でしょう。ブラウザの件については追記しておきます。--Kの特急 (トーク) 2016年11月7日 (月) 19:48 (JST)

猥褻系ページの削除について

  • グーグルから猥褻との警告により、「胸囲的地図」と「胸の名前辞書」を削除しました。そもそも二つとも私が作ったもので、みなさんに数多く投稿して頂いたので、私の個人ブログ https://note.mu/chakuriki/n/n9aeb59b84163 に移管しています。投稿頂いた方には申し訳ないですが、グーグルの広告でサーバを運営していますので、ご理解おねがいします。
    • 当該2ページのみGoogle Adsを表示しない設定にはできないでしょうか。--かにふとん (トーク) 2017年1月26日 (木) 16:10 (JST)
    • 現状の仕様だと難しいですね。Itto (トーク) 2017年1月26日 (木) 16:22 (JST)
    • ということであれば、ページを残すためにはmwアップデート時のwiki2のような形でchakurikiドメイン内に別Wikiを作るくらいしか方法はなさそうですね……。あるいは、Chakuwiki:著作権によると「チャクウィキのコンテンツはお好きに使ってください」というスタンスとのことなので、外部サイトに移動して再び投稿を受け付けるようにするのは可能でしょうか?--かにふとん (トーク) 2017年1月26日 (木) 19:44 (JST)
    • そうですね、他のサイトでやってもらう分には自由ですね。Itto (トーク) 2017年1月26日 (木) 19:58 (JST)
    • 了解しました。外部のMediaWikiサイトに移動するために、Wikiソースをウィキメールで送付して頂けますか?--かにふとん (トーク) 2017年1月27日 (金) 15:28 (JST)
    • メールしました。よろしくおねがいします。Itto (トーク) 2017年1月27日 (金) 22:06 (JST)
    • ありがとうございます。こちらのサイトに移動しました。--かにふとん (トーク) 2017年1月27日 (金) 22:52 (JST)
  • 新たな猥褻指摘がグーグルからあり、「ベタなエロゲーの法則」を削除しました。バックアップはこちらになります。使える方いれば使ってくださいませ。文字化けする場合はUTF-8で開き直せば読めます。 http://chakuriki.sakura.ne.jp/temp/backup01.txt
    • 削除されたソースを参照してみましたが、どこがNGなのかよくわかりません。Googleのガイドラインのようなものがないか探してみましたが、それらしきものはなく、個別に対応しているようです。ついては
      1. 上記「胸囲的地図」と「胸の名前辞書」、「ベタなエロゲーの法則」の、具体的に何が猥褻として指摘を受けたのか
      2. 上記コンテンツはサイトを替えて転載されているがそれには問題がないのか?
    • について教えていただけないでしょうか?必要ならガイドライン化します。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月18日 (火) 22:00 (JST)
    • 猥褻の基準は明示されてないですね。たまにピンポイントでくるのでその時対応で良いと思います。転載について問題があれば別の方法を考えます。Itto (トーク) 2017年4月19日 (水) 08:47 (JST)
      • 了解しました。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月19日 (水) 10:15 (JST)

「もしあの人が健在だったら」における漫画家、小説家について

もしあの人が健在だったら/小説家もしあの人が健在だったら/漫画家などで、死去によって未完に終わった作品は完結していたというネタは当たり前すぎるので禁止にするべきではないでしょうか?特に小説家で「完結していた」しか書かれていない人が目立ちます。--Quon六兆年 (トーク) 2017年3月11日 (土) 15:49 (JST)

  • ファンとして、「生きていたらあれも完結していたのに…」と願う気持ちはわかるのですが。何十年も完成しない大作でもない限り当たり前過ぎるますね。規制するほどかどうかわかりませんが、それしか書かれていない人物は丸ごとCOでよいでしょう。 --むらまさ (トーク) 2017年3月12日 (日) 20:33 (JST)
    • ありがとうございます。一旦COしました。--Quon六兆年 (トーク) 2017年3月19日 (日) 23:01 (JST)

CheckUser増員

  • チェックユーザー(現在のChakuwikiのMediaWikiでは「利用者調査者」の名称らしいですが。以下CUと略。)の増員の提案です。5年ほど前にChakuwiki:借井戸/2012_07-12#CheckUser増員で御蒲田弓之助さんにお引き受けいただきましたが、御蒲田さんは現在活動されておらず、CUはやっぱりMuttleyさんの孤軍奮闘状態です。そこで、不在時対応と、セカンドオピニオン的な意味からCUの増員を提案します。
  • 決め方は前回同様に「管理者の中から」「選挙ページは特設せず」「こちら(借井戸)で他の管理者間の合議で」決めたいと思います(一般利用者さんからの意見を拒む訳ではないですが、最終的には管理者間の合議で)。
  • 以上の提案ですが、無いですさんとAmberangelさんに候補として考えております。実は無いですさんには内諾いただいており、Amberangelさんにも打診はしているのですが、このお2人をチェックユーザーとしてお願いしてよろしいでしょうか。 —以上の署名の無いコメントは、むらまさ会話履歴)さんが 2017年4月9日 (日) 16:23 (JST)に投稿したものです。(以上署名補完 - Muttley
  • むしろもっと早くから増員を決めて欲しかったくらいですので問題ないと思います。但しむらまさ氏自身がCUを引き受けない理由に関しても念のため記載してもらえると助かります。正直我々若造組に打診を回さなかった事には内心ホッとしている。--Kの特急 (トーク) 2017年4月9日 (日) 16:31 (JST)
    • すみません、CU増員は長いこと頭の片隅にはあったのですが重い腰が上がらずに(権限つけるのは最終的にBCですが、提案はしていただいて良かったんですよ)。私が自分を候補に入れていないのは、「自分もそろそろChakuwikiで活動しなく(できなく)なるかも知れない」という意識があり、自分が居なくなった後を考えての体制を考えたからです。若者 -K特さんとモンブランさん- も考えに入れたのですが、前回議論の中で「自分の収入で納税したりクレジットカードを使っているくらいの人でないと」と言う意見もあったので、今回は私は見送りにしました。御蒲田さんも実際試してみて「危険! 取り扱い注意」と言ってますし、責任と倫理観とを社会人としてそれなりにお持ちであろう方に。 --むらまさ (トーク) 2017年4月9日 (日) 17:04 (JST)
  • (コメント)- CUの増員には反対しませんが、CUで解る情報はIPアドレスとUser-Agent情報のみであり、これを使いこなして悪意ある利用者を判定するにはネットワークに関する広範な知識が必要です。例えば…
    1. whoisを使いこなせること
    2. TOR/公開プロキシの判定ができること
    3. IPアドレスに関する知識(CIDRは必須)
    4. 環境変数(User-Agent)を読めること - 多少異なっても同一の判定ができること
    5. DNSBLを理解していること
    6. IPアドレスから発信地を特定できること …etc.
  • 加えて最近はクラウドなど、不特定多数の利用者が使用できる環境が増加する傾向にあるので、その判定も必要となります。私は元々がネットワークエンジニアなので何とかなっていますが、ネットワークに関する基本知識がない状態でCUになっても使えないと思います。
  • 御蒲田さんが書かれた「危険! 取り扱い注意」というのは、以前はwhoisの割り当て情報で、個人名や住所が判ったからでしょう。現在は個人情報を隠してIPアドレスを割り当てる方式が主流となっているので、その心配はないかと思います。また、ネット上でIPアドレス=個人情報みたいな記載を見かけますが、IPアドレスから個人情報を知るためには警察などの礼状が必要であり、ましてやISPがIPアドレスから個人情報を教える事は、まずありません。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月9日 (日) 18:12 (JST)
  • 一度は承諾しましたが、Muttleyさんのご意見をいただいた上で、不安がぬぐえそうもないので辞退させていただきたいと思います。もともとむらまささんとのやりとりの中で「不安が少しでもあれば辞退する」という形でしたので、Muttleyさんの詳細な説明により決心がつきました。大変申し訳ありません。--無いです (トーク) 2017年4月9日 (日) 20:56 (JST)
  • ネットワークの知識について、解説ありがとうございます。知識面について本来そうあるべき、と思います。ただ、現実問題としてMuttleyさんもいつなんどきでも対応可能なわけではなく、また何かしら勘違いされる可能性があります。そのときのバックアップとしての増員検討です。以前の議論でも意見がありましたように、ご本人が知識不足というのであれば深追いせず、応急処置的対応のみに留めていただく、という条件付きCU就任を考えています。
  • 質問ですが、以前のような心配はない、とのことですが、学生さんであっても大丈夫だろう、という判断でしょうか。
  • 無いですさんの辞退に関して、了解いたしました。元より私が無理を承知でお願いしたものですので、残念ではありますが仕方ありません。 --むらまさ (トーク) 2017年4月10日 (月) 21:41 (JST)
    • Mut氏へ質問追加。「現在は個人情報を隠してIPアドレスを割り当てる方式が主流」とのことですが、主流ではないにせよ現在でもIPアドレスから個人名や住所がわかる場合も残っている、ということではないでしょうか。それを考えると、のべつ幕なしにCUかけるようなものではなく、やはりある程度責任のある方に、と言うことになるように思います。回答お待ちします。 --むらまさ (トーク) 2017年5月6日 (土) 22:52 (JST)

提案と質問です。

失礼いたします。9307関西鉄道でございます。

  • タイトルの通り、提案と質問があります。提案は、あなたが選ぶ、行ってみたい都道府県日本一2017あなたが選ぶ行ってみたい国世界一2017です。
  • 最近あなたが選ぶシリーズがないので、こんなのはどうかと考えてきました。旅行の行き先を考える際、少しでも役立てばいいなと思います。
  • 質問は、京都市営バス/営業所別があるなら京都バス/営業所別があっていいと思うのですが、最初は記事が少ないと思いますので、最初から1つのページにしてしまうのではなく、はじめのほうは京都市営バス/営業所別を京都市営バス&京都バス/営業所別にして記事量が増えたら独立、のほうがいいと思うのですが、どちらのほうがよろしいでしょうか。(ていうか、既存のページのタイトルを勝手に改めていいのでしょうか。)
  • 京都市営バス&京都バス/営業所別について、記事の具体的な内容については、バカの卵をご覧ください。9307関西鐵道 (トーク) 2017年4月10日 (月) 15:59 (JST)
    • 同じような企画はネット上にあふれています(例:[1][2][3]etc.)が、それをチャクウィキでする意味は何でしょうか?-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月10日 (月) 16:07 (JST)
  • すみません。こんなにあふれているとは思っていませんでした。
  • ところで、京都市営バス&京都バス/営業所別に改めてもよいでしょうか…9307関西鐵道 (トーク) 2017年4月10日 (月) 17:48 (JST)
    • 以前にも書いたと思いますが、まずは落ち着いて普通の投稿を行うようにしてください。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月10日 (月) 19:34 (JST)
  • 提案は結構なのですが、あなたに移動をさせるのは非常に不安があるのでそのつもりはございません。
    • それから、あなたの投稿は全体的に「ないから作りました」という強引なものが目立ちます。あまり安易な理由で投稿を増やさないでください。--無いです (トーク) 2017年4月14日 (金) 22:28 (JST)
  • まずは京都バスの記事の中で内容を充実させて、独立するにふさわしい容量・内容になれば独立させればいいだけの話だと思います。独立のためだけに京都市営バスの記事を巻き込んでいじるのはページの独立ありきの行動で意味のないことです。ページの分割はその必要がきたらその時にやればいいのです。他の事業者のページが独立しているからといってあせる必要は全くありません。--モンブラン (トーク) 2017年4月15日 (土) 02:34 (JST)
    • 「営業所別」についてはモンブランさんの意見に同意です。「行ってみたい○○」については、テーマが広く、何を基準に選んで投票すればよいかが不明確に感じます。いままでなら「春に行ってみたい」みたいなテーマがあったと思いますが、もう少し絞り込めるものが必要と思います。また、Chakuwiki:あなたが選ぶ耳寄りな噂の集計をみても、現在の状況で投票企画をしても、非常に投票数が少ない、トップでも2票、3票という事態もありえると覚悟しておいた方がよいと思います。 --むらまさ (トーク) 2017年4月17日 (月) 12:52 (JST)

chakuwikiのブログについて

  • 実験的にchakuwikiのブログを立ててみました。ご当地のイベントやニュースなど、wikiだと書きづらいことが書けないかと。誰でも登録できるのでよかったら触ってみてください。とりあえずPC版の左側メニュー下で最新記事がでるようにしています。 Itto (トーク) 2017年4月11日 (火) 10:08 (JST)
    • すいません、サーバがアクセスに耐えれなかったので近日立て直します。Itto (トーク) 2017年4月12日 (水) 01:02 (JST)
    • 復帰しました。https://b.chakuriki.net SSL対応と高速化しました。PCの左下と、スマホ版のフッター近くで最新記事を表示するようにしています。Itto (トーク) 2017年4月13日 (木) 15:24 (JST)

速報規制について

  • 最近、管理者を含め「最新の事件や情勢を書くことは何がなんでも駄目だ」という風潮がみられるように思います。今一度チャクウィキは何ではないかを読み返して見てください。こう書いてあります(太字部分は私が強調したものです)。
    • 旬の時事ネタに触れるのは結構ですが、真面目に報道しないで下さい。そういうのは別のサイトの仕事です。時事ネタに気の利いた一言を加え、上質ネタに昇華させることが、私たちの仕事です。
    • 社会問題を啓発する場ではありません(※タイトルのみ転載)
  • つまり速報自体を禁じているわけではなく「書くならネタにしろ」と言ってるのです。また同様に後者についても「書いてはいけない」とは書いておらず「(犯人などを)ここで糾弾するな」と書いてるにすぎません。さすがに管理者諸氏はわかっておられると思いますが、一般投稿者の方々も、行き過ぎた管理をしないようお願いします。
  • なお、件のテンプレート{{速報規制}}の初版が作成されたのは2014年7月13日ですが、当時の「Chakuwiki:チャクウィキは何ではないか」にはすでに上記文言は盛り込まれており、私の恣意的な解釈ではないことを付け加えておきます。
  • おそらく原因の一端はテンプレート自体の文言にあると思いますので、書き換えておきます。ご承知おきのほど。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月15日 (土) 19:50 (JST)
    • これはそのとおりですね、ユーモアがこのサイトの根幹なので。ありがとうございます。Itto (トーク) 2017年4月15日 (土) 22:56 (JST)
    • 速報規制のテンプレを見ましたけれど、「現在進行中もしくは今後の出来事の進行によって急速に変更される可能性があるため、速報的な投稿を規制しています。」ということで、今書き込んでも状況がすぐに変わるから落ち着くまでまってね、という趣旨だと思います。テンプレの文言自体は「なんではないか」と齟齬はないようにおもうのですが、実際に何が問題でどう書き換えるおつもりでしょうか? --むらまさ (トーク) 2017年4月17日 (月) 12:52 (JST)

マストドンについて

  • いま話題のマストドンですが、chakuwikiでもご当地がテーマのインスタンスを立ち上げてみました。よかったら参加ください。https://don.chakuriki.net/ Itto (トーク) 2017年4月16日 (日) 22:35 (JST)

妄想ニュース(仮)の開設について

表題のプロジェクトを開始します。文字通りですが、趣旨としては

ありそうで実際にはないニュース(時事ネタ)を執筆する
空間名はNewsとする(新設)

というものです。記事の執筆にあたってはChakuwiki:チャクウィキは何ではないかが準用されますが、原則として

誰もが理解できること(勝手国やもしWikiのようにはしない)
ユーモアがあること
誰も傷ついたり不愉快にならないこと

とさらには、今までにないチャクウィキの取り組みとして

記事を完結させること(ニュースとして単独で読むに堪えられること)

があります。目指す方向性に近いサイトとしては「虚報タイムズ」です。参考になさってください(パクリ禁止!)。 細かい方向性や執筆方法などについては、Chakuwiki空間でおいおい整備します。まずはパイロットケースとして、しばらく私が投稿するので参考にしてください。なお「是非この時事ニュースをネタにしてほしい」というものがあれば歓迎します-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月22日 (土) 20:30 (JST)

  • カテゴリ:ありそうなニュース記事」にある記事の扱いはどうしましょうか。富士見野男 (トーク) 2017年4月22日 (土) 20:59 (JST)
    • 使えそうなものは使って良いと思います。せっかくあるものですし。その場合はリンクを張りましょう。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月22日 (土) 21:01 (JST)
    • カテゴリ:ありそうなニュース見出し」これも使いましょう。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月22日 (土) 21:03 (JST)
    • あ、すでに「完結しているニュース」ってことですね。おいおい推敲しつつ体裁を整えて空間を移しましょう。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月22日 (土) 21:06 (JST)
  • やり方があまり見えていないので質問。虚構新聞も同類、のように思いますが、Chakuwikiでやるのはこちらは特に風刺が必要とはしない、と言う想定でしょうか。また、基本的に投稿者が記事を完成させている状態で投稿されることになると思いますが、補足などしたい場合は書き換え・割込アリにするのでしょうか。(上記の「ありそうなニュース記事」トーク:鹿児島県内の某菓子メーカーが、職場向け置き菓子サービス開始参考)。
  • なお、新規テーマ企画なので、「バカの卵」が適切かとも思いましたが、名前空間とか難しいことを言っているので、とりあえず借井戸に置いたままにして「卵」からはリンク誘導にしています。「バカの卵」の方が適切という意見があればそちらに移動しても良いと思います。 --むらまさ (トーク) 2017年4月23日 (日) 23:10 (JST)
    • チャクウィキの既存のテーマがかなり煮詰まっているので「ありそうなニュース見出し」を発展させた、全く新規の企画としています。既存のジョークニュースサイトは、編集者一人だけで完結していることが多く、投稿を受け付けていないものが多いのです。私自身、この手のニュースを思いついたときはアンサイクロペディアに投稿していましたが、オーナーに「チャクウィキでできないか?」と持ちかけ「時事ネタは欲しい」とのことで決まりました。ただ慎重にやらないと、また「勝手国」や「もしWiki」のように(大して面白くもない)ネタの垂れ流しになるので、まずは私のみ投稿し、並行してルール作りに取り組みます。
    • またバカの卵とは全く発想が異なり、時事ネタを草稿して投稿しても面白くないので最初からバカの卵を使う想定はしていません。方向性が大きく異なるので、チャクウィキの別サーバーとするか、あるいは個人でドメインを取って自前でやりたいくらいです(記事がたまったらそうするかもしれません)。
    • 目指す方向としては「虚報タイムズ」ですが、ここもやはり投稿は受け付けていません。
    • 記事については、割り込みや書き換えアリとして考えています(ただし劣化を防止するため、何らかの制限はかける)。
    • >特に風刺が必要とはしない - 正直これは迷ってます。風刺なしが理想ですが、そうするとかなり高い記事作成能力が必要とされ、敷居が高くなるためです。風刺を採用している「虚構新聞」も、たまにではありますが、書かれた団体からクレームが入るなどしていますので、できればそれは避けたいです。
    • 上記虚報タイムズは特に風刺なしで素晴らしい記事を書いていますが、その分記事投稿のペースは遅いです。また虚報タイムズは、テレビの画面や新聞の紙面などをいかにもそれっぽく作るなど、かなり力を入れてやっているので、あれはちょっとマネはできないと思ってます。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月24日 (月) 00:03 (JST)
    • 風刺とユーモアについては確かに悩ましいですね。2〜3話作れば見えてくると思いますが、未来で起こりそうなニュースという立ち位置におけば良いかも。テーマ名をどうするかも大きいですね。妄想ニュースのままでいくか、「見出し」を削った「ありそうニュース」か、「未来新聞」「未来タイムズ」など未来軸にするか、それとも「もしもニュース」とか。色々案だしたいですね。Itto (トーク) 2017年4月24日 (月) 08:22 (JST)
      • Muttleyさんの記事を見て、アンサイクロペディアのアンニュースに投稿しても良い内容では、と思いました。アンサイクロペディアさんと同じものを作ってもしかたがないので(つくっちゃだめ、とは思いませんが)、政治・社会ネタや時事ネタとか風刺はいっそアンサイクロペディアさんの方にお任せして、Chakuwikiではゆるく「ご当地」を主体にして現状の「ありそうなニュース記事」の延長線上で発展させればよいのではないかな、という感じです。
      • あと、「ツイッターが17文字に」とかいうような嘘ニュースを信じちゃうこともあるので、ぱっと見でそれわかるようにしたほうが良いと思います。勝手に鉄道建設では実在の路線じゃないですよ、ということでテンプレート:勝手鉄道を貼っていますが、そういう感じのものがあればよいかと。 --むらまさ (トーク) 2017年4月26日 (水) 23:21 (JST)
  • カテゴリに関してですが、旧来のニュース記事が都道府県別にソートされている一方、Mut氏のソートは50音順となっています。旧来の記事に関しても「News:」を付けるかも含め、この辺は統一したほうが良いのではないでしょうか。--Kの特急 (トーク) 2017年4月29日 (土) 11:11 (JST)
    • 私が書いてるニュースは必ずしも都道府県別に書いているわけではありませんのでその分け方は不適切です。また、いずれカテ自体を分割・独立させます。ただどのようにするかは、記事がある程度たまってから考えます。既存の記事については、そのままでは記事として耐えられるものではないのでおいおい整理します。あとNews空間名ですが、MediaWikの予約語なので<nowiki></nowiki>が必要です。従って別の空間名の方が好ましいのですが、これはMediaWikiの操作が必要であり、我々にはできないのでオーナーに報告済みです。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年4月29日 (土) 11:28 (JST)
  • 文章の書き方が悪かったので誤解されたのかと思うのですが、ソートに関しては「旧来の記事を50音順にするか」という事です。--Kの特急 (トーク) 2017年4月29日 (土) 11:31 (JST)
  • テンプレートもでき、記事も集まってきて方向性も見えてきました。気になった点を。
    • やっぱり時事ネタのニュースはアンサイさんちに任せれば、と改めて思いました。世の中 フェイクニュースだ釣りタイトル記事だなんだと騒がれるところにわざわざ行かず、変にあざとい記事がでるような方向ではなく、ばかばかしい路線を目指す方がChakuwikiらしくよいかと。
    • 既存記事はこのまま、箇条書きを文章にするとかのページの体裁を整えるだけでも良いかと思います。ソートは旧来記事も50音順で良いと思います。
    • 「書き換え」について許容する場合ですが、注意事項のページなどに「この空間名のところは書き換えても構いません」という説明を入れておかなくてはなりませんね。できれば「要約欄に書き換え可能ページである旨を書いた上が望ましい」ということにしておくと、後々 管理される方が楽だと思います。また、書き換え可能とした場合、現状の記事にある記者の署名らしきものは無くした方がよいですね。後から他者が書き加えると記事の全文がその人の執筆ではなくなってしまいますから。
  • 今のままでも十分にコーナーとして成立しているので、そのくらいかと。 --むらまさ (トーク) 2017年5月6日 (土) 22:52 (JST)
  • むらまさ氏の「時事ネタはUCPに~」の意見に概ね同意です。特にジョークニュースに関しては今までのChakuwikiの各ページとあまりにも毛色が違うので違和感を感じます。残すにせよ既存のChakuwikiのページやコンセプトから浮かない方向に軌道修正が必要です。
    • 加えて他の記事に関しても、ニュースページの孤立防止や他のChakuwiki内のページとの紐付けを目的として、News:町田市、神奈川県に編入へのように既存のページと何かしらの関連性を持たせる必要があるのではないでしょうか。これに関してはもしWikiや勝手、こんな○○は嫌だ辺りを元ネタにしたテストケースが欲しいところです。--Kの特急 (トーク) 2017年5月7日 (日) 20:56 (JST)
  • 「ジョークニュース」「ありそうなニュース」を使い分けられているのに気づいてませんでした。ところで、MuttleyさんはChakuwikiに投稿した記事と同じものをアンサイクロペディアでも投稿されていますが、一体何がしたいのでしょうか?あとNews:静岡、県下の全小中学校に「お茶の蛇口」設置へで島田市さんの画像を引用されてますけど、人様の画像を使わなくても良いのでは。「画像の保有者から許諾を得ている」かどうかわかりませんが、Chakuwikiに書いた文章、アップロードした画像は著作権は一刀さんのものになる、というかたちになってますので、他所様に同じものを書いたり、他所様の画像を流用するのは好ましくないと思いますが。 --むらまさ (トーク) 2017年5月7日 (日) 22:06 (JST)
  • 本件については、サイト自体の方向性に大きく関わってくるので一刀さんと直接相談しながら行っています。谷口さんからの要望事項としては
    1. 時事ネタはチャクウィキでも扱いたい
    2. ただしフェイクニュースにはしたくない(ジョークニュースはOK)
    3. 最近はスマート端末で閲覧する人が多いので、ジョークニュースはその旨記載してほしい(スマート端末ではカテゴリが表示されないため)
  • ……というものです。何本か書いてから{{ジョークニュース}}や{{ありそうなニュース}}を作って先頭に貼りつけたのも上記オーナーの意向によるものです。また、方向性として
    1. 「ありそうなニュース記事」 - 従来から存在するものを拡張
    2. 「ジョークニュース」 - 時事問題を使ってジョークニュースを書く(新規)
  • の2本立てとしていますが「ありそうなニュース記事」では早速だまされた人が出ており[4]、その後上記のテンプレートを貼ったところ、一切の反応がなくなりました。ただ単に知名度の問題で読まれないだけならそれで構いませんが、だまされたまま「ふーん」となって終わってしまっていることを危惧しています。
  • そこで最近は時事ネタを中心としたジョークニュースを中心に書いていますが、これはアンサイクロペディアの方がフィットするような気がしており、反応を見るためにチャクウィキとアンサイクロペディアの両方に同じ内容を投稿しています。できれば面白さや内容の出来不出来などについて、他の方の意見も聞いてみたいところです。Chakuwiki内で興味を持っている方もおられ、お誘いしたいところですが、まだ私自身が迷っているので、それを決着してから投稿者を受け入れようと思っています。
  • >もしWikiや勝手、こんな○○は嫌だ辺りを元ネタにしたテストケース - これはやりたいのですが、上記の“読み手が本気にしてしまって反応がない”という事態を危惧しています。
  • >Chakuwikiに投稿した記事と同じものをアンサイクロペディアでも投稿されています - テストです。著作権は、先にアンサイクロペディアに書くとCCのライセンスが発生しますが、非公式ながらPDの方針のChakuwikiから先に書けば問題ありません。そもそも原著作者は私自身ですし。-- by CatofsignatureofMuttley.jpg Muttley /Talk/ Track 2017年5月8日 (月) 00:08 (JST)