ページ「尼崎市の駅」と「ベタな授業参観の法則」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Katsuya
 
(Pathnav)
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|近畿|兵庫|阪神・丹波|尼崎市}}
{{Pathnav|ベタの法則}}
{{お願い/日本の駅|[[尼崎市]]内}}
#生徒にとっても、教師にとっても、緊張する行事。
==主な駅==
#*生徒:指名されたら親が見ている中答えなければいけないので間違えられない。
*[[尼崎駅_(JR西日本)]]
#*教師:自分の授業が生徒の親に監視されているので下手すると教師失格のレッテルを貼られる。
*[[尼崎駅_(阪神)]]
#手を挙げなくてはいけない空気が漂う。
==JR西日本==
#*皆が見ている中発言するのは恥ずかしいが、かといって手を挙げずに終わるのも恥ずかしい。
===立花駅の噂===
#**指されて「間違えずにちゃんと答えられた」と思って後ろを振り向いたら、かーちゃんは自分の兄弟を見る為にすでに教室を出た後だった…
{{駅名標/西日本|name=立花|ruby=たちばな|roma=Tachibana|back=あまがさき|back2=Amagasaki|next=こうしえんぐち|next2=Kōshienguchi|back-link=尼崎駅_(JR西日本)|next-link=兵庫の駅/西宮市#甲子園口駅の噂}}
#**間違えたら恥ずかしくて、まさに穴があったら入りたい気分。
#緩行しか停車しないが、市役所の最寄り駅。
#2時間の内1時間を体育にしてごまかすクラスが必ず発生する。
#阪急の沿線開発に便乗して駅を設置したもの。甲子園口もそうだが戦前の国鉄(鉄道省)はしたたか。
#*[[ベタなお楽しみ会の法則|お楽しみ会]]や学級会議をあてるクラスもある。
#以前は隣の尼崎駅よりも乗降客数が多かった。
#親がオシャレに無駄に頑張りすぎて、子供が恥ずかしい。
#*駅の南側がロータリーとなっていたり、駅西側の跨線橋上で人の送り迎えができたりで、便利だったから。
#*しかも参観終了後、友達に「君のお母さんちょっとやりすぎじゃね?」などと言われる。
#**駅周辺人口の違いでは。さらに駅南側のロータリーが整備されたのは再開発された2000年。
#誰かの弟or妹がうるさくして、親が教室からの退去を余儀なくされる。
#1日あたりの乗車人数が、各駅停車のみ停車するJR西日本の駅の中では最多。
#*親どうしの会話が弾み授業を妨害してしまい、教師に怒られる親もいる。
#**1年生の春の授業参観はしーんと静まりかえっているが、秋の授業参観は保護者の社交場と化している。
#普段はノートいっぱいに落書きしてる奴でも、この時ばかりは真面目。
#*親が来ないと分かっている不良は、平気でふざける。
#時々親と生徒の顔立ちや性格のギャップぶりに驚くことがある。
#*お調子者で普段からやかましい男子の母親が、物静かでおしとやかな感じであったり。
#*やせてて美人の女子の母親が、恰幅の良いおばちゃんであったり。
#*遊ぶのに全力でいつも泥まみれで、普段から「ウンコ、ウンコ!」言いまくっている男児の父親が、スーツがパリッと決まるナイスガイであったり。
#*クラスで一番小さく1~2学年くらい下に見られる大人し目の女子の父親が、熊のようにガタイのでかい親父であったり。
#*極稀に見た目や性格が違うと思ったら親は親でも再婚相手(継母や継父など)だったというパターンも。
#**当事者の本人と事情を知っている友人や教師はこの話題になったら沈黙するかはぐらかして深追いしないように心がける。
#生徒にしてみれば、授業参観で聞いた内容なんて頭に入っていないんだろうな・・・
#*は~い!僕で~す!「炎色反応」という言葉、抜けていました!
#教師は授業参観のときに生徒に発表の場を与えようとする。
#*中には1人1回は必ず指名する教師がいる。
#*授業参観に発表の時間を設けようとする。
#**授業参観を狙ったかのように1人ずつ作文を読まされたことがあった。かなり恥ずかしかった。
#[[ベタな夏の行事の法則#ベタな父の日の法則|6月の第3日曜日]]に、「日曜参観」として設定する学校もある。
#*同じような意図で祝日を登校日にする学校もある。
#*一応代休はある。でもね〜。
#先生はこの時だけ色々と工夫を凝らした授業をする。
#*チョークを一切使わず、代わりにマグネットシートを予め大量に仕込む。
#*ゲームをしたりしてなんとかごまかそうとしている。
#*服装も普段と違いスーツを着ている。(もっとも毎日着ている先生も居るが)
#明らかに普段の授業風景ではない。
#*先生が何故か優しい、いじめっ子が何故か優しい。
#*普段言葉遣いの乱暴な先生が不自然なほど丁寧に喋っている。
#*喩えるなら「[[映画ドラえもんファン|大長編ドラえもん]]」。
#*黒板に書く文字がやたらと綺麗。
#廊下側の生徒が窓を閉めて見えなくする。しかし、授業前に教師に開けさせられる。
#*冬場なら何とかなるかも。
#親の年齢当てクイズが始まる。
#手を挙げたいが当てられたくない人は、先生と先に打ち合わせをする。
#*手の細かい挙げ方などで区別する場合も。
#**答えたい者は右手を、答えたくない者は左手を挙げるというルールを事前に決めておけば、恥ずかしい思いをせずに済む。無論後者は指名対象外。
#土曜日にある場合、テンションが上がる。いつもと違う、振り替え休日があるなどの理由で。
#中学・高校にも一応設定されているが、来る親は少ない。
#*特に高校だと実際はいつもの授業と変わらない。
#*高校(一貫だと中学も)の場合は、どちらかというと受験生向けである。つまり[[ベタな学校説明会・体験入学の法則|これ]]みたいな物である。
#**進路相談の三者面談も兼ねている。
#参観に来る親と参観に来ない親が分かれる。参観に来る親はクラス全員に覚えられ、「あれ○○のお母さんだよね」とか言われる。
#保護者が教師に発表を命じられる。
#以前は「父兄参観」と呼ばれていた。
#*しかし父兄では仕事などで参加できないのか、専業主婦もいる母親の方が参加しやすいのか、いつの頃からか授業参観と呼ばれるようになった。
#片親世帯だと仕事を優先するか子供を優先するかで対応が別れる。
#*後者の場合は親と職場との間で欠勤や有給休暇の交渉が秘密裏に行われる。
#**そして子供も心做しか他の子供より嬉しそうな表情。
#*共働き世帯の場合はどんな感じなんだろうか。


===塚口駅(JR)の噂===
[[Category:ベタの法則/学校|しゆきようさんかん]]
{{駅名標/西日本|name=塚口|ruby=つかぐち|roma=Tsukaguchi|back=あまがさき|back2=Amagasaki|next=いなでら|next2=Inadera|back-link=尼崎駅_(JR西日本)|next-link=#猪名寺駅の噂|color=#ffcc00|text=black}}
#2005年の事故で知名度が向上。良い意味ではもちろん無いが。
#昔は南へ一直線、尼崎港までの支線が分岐していたが、尼崎という都市内を走る割には旅客輸送でほとんどやる気が無く(日2往復)、消滅した。
#*民営化以降まで残していたら電化されてそれなりに便利な路線に発展していただろうに…。
#近くに森永の工場があっていつも甘い匂いがしている。
#*その森永も閉鎖が決まった…。
#快速通過駅だが、日中のJR東西線の快速はこの駅で折り返す。
#*そのため、'''夕方ラッシュ時よりも日中の方が本数が多い'''。
 
===尼崎港駅(廃駅)の噂===
#今津線のように市を南北に通っていて重宝しそうな福知山線支線の終端だったが、旅客が日2本と全くやる気なかったので廃駅に・・・
#元はここが福知山線の起点。当初の駅名は「尼ヶ崎」。神崎に名前を奪われて「ヶ」の字も消える・・・
#もともと尼ヶ崎を名乗っただけはあって、阪神の尼崎駅も結構近かった。
#貨物主体だけあって駅舎はまるで運送の事務所。乗車券も手書きで常備券などなかった。
#*現在、駅の跡地には○通の営業所が置かれ、旧駅舎は事務所として使われている。
 
===猪名寺駅の噂===
#何にも無い
#*グンゼタウンセンターつかしん最寄り駅です。
#*商業施設より医院のほうが多く見える駅前。
#乱太郎(の苗字の由来)。
 
==阪神電気鉄道==
===杭瀬駅の噂===
{{駅名標/阪神3|name=杭 瀬|ruby=くい    せ|roma=Kuise|back=ちぶね|back2=Chibune|next=だいもつ|next2=Daimotsu|back-link=大阪市の駅/福島区・西淀川区・此花区#千船駅の噂|next-link=#大物駅の噂}}
#駅前に来るバスは[[阪神バス]]ではなく、尼崎市営バス。隣の大物も同様。
#*阪神バスはといえば、国道2号線まで出ないと乗れない。停留所名は「阪神杭瀬駅北」
#**その阪神バスは杭瀬団地のあたりまで回送して折り返して来る。
#2009年3月20日で準急が廃止され、普通しか停まらなくなった。
#*このため昼間より朝ラッシュ時の方が運転本数が少ない。
#駅周辺は尼崎市内有数の商店街。
 
===大物駅の噂===
{{駅名標/阪神3|name=大 物|ruby=だい   もつ|roma=Daimotsu|back=くいせ|back2=Kuise|next=あまがさき|next2=Amagasaki|back-link=#杭瀬駅の噂|next-link=尼崎駅_(阪神)}}
{{駅名標/阪神3|name=大 物|ruby=だい   もつ|roma=Daimotsu|back=できじま|back2=Dekijima|next=あまがさき|next2=Amagasaki|next-link=尼崎駅_(阪神)}}
所在地:東大物町・大物町
#難読駅。「おおもの」と呼んでしまった人は少なくない。JR駅員にいるくらいだから。
#*しかし駅から南に200mほど歩いた場所にある神社は「大物主神社(おおものぬしじんじゃ)」。
#またかつての尻手駅と同様、下品な駅名と揶揄されることもある。昔はそれに便乗して病院の看板があったとか無いとか・・・
#*失礼な!大物は平家物語にも登場する由緒ある地名ですよ。
#*今は病院ではないが「大物薬局」という薬局がある。
#西大阪線はここで合流するが、急行すら停車しないので気付かない人が多い。難波延伸後は変わるのか?
#*快速急行(平日昼間のみ)・準急・区間準急が停車。本線普通のみ停車は変わらず。
#**ついでに言えば準急と区間準急は阪神線区間では各停と同じ扱いなので平日日中以外は全く変化なし。
#**2012年のダイヤ改正で快速急行の全列車が通過になった。
#*本線との乗り換えは主に尼崎駅で行われている。
#*梅田方面からの普通からなんば線準急や普通に乗り換えるならばわざわざ隣の尼崎駅で乗り換えるより、ここでの方が早い。逆もまた然り。
#阪神なんば線の大阪難波方面から大物駅に近づくと「大阪方面は乗り換え」と案内放送が入る。この電車も大阪方面から来ているのに…。
#本線となんば線の間の高架下に[http://www.hanshin-rs.com/ バイク専門の教習所]がある。名前に「阪神」とついているが阪神電鉄との関係は不明。
 
*路線 - 阪神本線 阪神なんば線
 
===出屋敷駅の噂===
{{駅名標/阪神3|name=出屋敷|ruby=で や  しき|roma=Deyashiki|back=あまがさき|back2=Amagasaki|next=<span style="font-size:xx-small">Amagasaki-Centerpool-Mae</span>|next2=[[#尼崎センタープール前駅の噂|<span style="font-size:x-small; color:#fff;" class="nextstation">あまがさきセンタープールまえ</span>]]|back-link=尼崎駅_(阪神)}}
#昔は尼崎駅からここ辺りまでに活気付いた商店街があったが、今やシャッター通り。
#昭和30年代にはここから支線がありました。何故か車両は路面電車のそれ(金魚鉢)。
#*支線の代替で出来たのがセンタープール前駅。
#ホーム全体が屋根で覆われているので昼間でも薄暗い。
#駅前に「リベル」という商業施設がある。かつては[[ダイエー]]が入っていて栄えていたがダイエーが撤退したあとは空き店舗の方が多くなった。
#*現在は関西スーパーと[[エディオン#ミドリ電化|ミドリ電化]]が入っている
#**そのエディオンも閑古鳥が鳴いている。
#夜の一人歩きは禁物。魔がさすととんでもない額の出費をしてしまうから。
#*{{あきまへん|赤線}}地帯の最寄り駅だから?
 
===尼崎センタープール前駅の噂===
{{駅名標/阪神3|name=尼崎センタープール前|ruby=あまがさき                 まえ|roma=Amagasaki-Centerpool-Mae|back=でやしき|back2=Deyashiki|next=むこがわ|next2=Mukogawa|back-link=#出屋敷駅の噂|next-link=兵庫の駅/西宮市#武庫川駅の噂}}
#関西だけに駐車場がある駅かとはじめは思ったが、競艇場最寄り駅。
#阪神電鉄としては甲子園と同様に書き入れ要素。
#駅北側の壁が高いのは、競艇場の中が見えるのを防ぐため。
#*でも走行中の電車から丸見えの場所がある。
#この駅名を聞いて「尼崎センタープール」というプールを中心としたレジャー施設があると思った。
#*あと関西で駐車場を表す「モータープール」とも混同した。
#*水着や浮き輪などを持ってきた人が駅員にダメだし、なんてことは一度もない。
#阪神電車の駅の中では一番駅名が長い。
#*車内放送では「次はセンタープール前、尼崎センタープール前です」と“尼崎”が省略される事もある。
#高架下では戦前に製造された古~い阪神の車両が保存されている。
#*遠くから見ると、阪急の車両と間違えそうになる。
#各駅停車は大体この駅で後続列車の通過待ち。
#*高架化以前は、新幹線の途中駅のような待避線配置であった。
#**仮線の頃の話ね。更に前は島式2面4線だった。
#長らく博打駅だったが、駅前に大規模なスーパー銭湯ができた。客層は変わるだろうか?
 
==阪急電鉄==
===園田駅の噂===
{{駅名標/阪急|name=園田|ruby=そのだ|roma=SONODA|back=かんざきがわ|back2=KANZAKIGAWA|next=つかぐち|next2=TSUKAGUCHI|back-link=大阪市の駅/東淀川区・淀川区#神崎川駅の噂|next-link=#塚口駅(阪急)の噂}}
[[ファイル:園田駅臨時ホーム.jpg|180px|thumb|上り待避線には臨時ホームがある]]
#神戸線では数少ない待避可能駅ですが、路線開業時には設けられず。日中戦争直前に開設。
#*神戸線では2番目に新しい駅。1番新しいのは武庫之荘(但し開設は1937年10月)。
#神戸線で貴重なギャンブル関係の客の来る駅。今津線なら仁川がありますが。
#*隣の塚口も無料ファン送迎バスを介してですが、尼崎競艇場に行けます。
#*競馬場に行くにはバスに乗る必要がある。
#*上り線には降車用ホームもある。
#**降車ホームに直接つながる改札口もあるが、自動改札も付いている。
#園田という地名は現存しない。駅の由来は開業当時園田村であったことによるらしい。
#*周辺は東園田となっている。
#駅から少しはなれた所にカルフールなどがあるが、駅の周辺は意外とのどか。
#変換すると、「その唾液」となることがあるので注意!
#駅構内にはエレベータがあるが、駅員に申告しないと利用することができない。
#兵庫県内で最も東に位置する鉄道駅らしい。
 
===塚口駅(阪急)の噂===
{{駅名標/阪急|name=塚口|ruby=<font size=2>阪 急 </font>つかぐち|roma=HANKYU TSUKAGUCHI|back=そのだ|back2=SONODA|next=むこのそう|next2=MUKONOS&#332;|back-link=#園田駅の噂|next-link=#武庫之荘駅の噂}}
{{駅名標/阪急|name=塚口|ruby=<font size=2>阪 急 </font>つかぐち|roma=HANKYU TSUKAGUCHI|back=|back2=|next=いなの|next2=INANO}}
#他社の尼崎市の中心駅は新快速とか特急とか停めるのに、阪急は115km/hで、通過する。
#*そんな事ない。停まります!でも、通勤特急だけなんだ~。
#**以前、神戸から梅田へ阪急特急で行く途中で居眠りしてふと目がさめると列車が塚口に停まっていた。不思議に思っていると「通勤特急発車します」とアナウンス。なんと梅田で折り返して通勤特急として神戸方面に向かっていた・・・
#*十三~西宮北口は「飛ばしてるな~」と思ってたが、そんなに出ているとは。さらにやるようになったな、阪急!
#*複数の路線がある駅で、昼間時に優等列車が停まらない阪急の駅はもはやここだけとなった。
#**中津もあるが、別格なので・・・。
#伊丹線と分岐するため、2,3号線は三角のような形である。
#尼崎なのに、北口から伊丹市バスが出ている。
#*まあ、伊丹市営バス自体、周辺各市に越境してるしね。
#フラップ式行先案内表示に、須磨浦公園行きの案内がまだ残っている。
#*既に行先表示器自体が電光行先表示器に交換されていて、もう↑のような案内表示は、見る事が出来ない。
#伊丹線の駅は、ホームと電車がスゴイ離れている。なので、ホームと電車の間に、黄色の回転灯が設置されている。
#最近、駅の改修工事で、サービスコーナーやパン屋などが、ホームにできた。更に、ボロボロで臭いトイレも綺麗なトイレに改造された。
#サンサンタウンでパスポートの申請ができるよ!
#地味だけど、尼崎競艇場と駅をシャトルする無料ファン送迎バスが運行中。
 
===武庫之荘駅の噂===
{{駅名標/阪急|name=武庫之荘|ruby=むこのそう|roma=MUKONOS&#332;|back=つかぐち|back2=TSUKAGUCHI|next=にしのみや きたぐち|next2=NISHINOMIYA=KITAGUCHI|back-link=#塚口駅(阪急)の噂|next-link=西宮北口駅}}
#周辺は尼崎のイメージと違い閑静な住宅地。
#西宮北口駅との間にある民家が「阪急は武庫川に新駅を設置しる!」と横断幕をあげて主張しているが、ハッキリ言って不要。
#*市が乗り気なので進展しそうです。
#通勤急行が停車。
#駅南側の公衆トイレにはティッシュペーパーがある。
#駅南側は、阪急オアシスvs大丸ピーコックvs生鮮館vsサンディーのスーパー激戦区!
#*「サンディー」って「サンディ」のことでは?
#*「スーパー玉出」があったら最強なのに。
#*阪神沿線と違い高級志向が強そうだから、安いだけでは相手にされないと思う。
#20年ちょっと前まで駅前が畑だった。今でも駅から少し離れた所にまだある。
#駅はかなり質素。部分的に改築してもいいような気はするが・・・。
#「武庫之荘」といってもアパートの名前ではない。
#* 市内には「稲葉荘」という地名もあるけどこれも同様(駅から市バスあり)。
#つい[[阪神電気鉄道|阪神]]の武庫川駅と間違えてしまう。
#*阪急神戸線にも武庫川駅の設置構想がありますが、そうなったら更に紛らわしくなるのでは?
#*出来ても同じグループになったし違う名前にするでしょう。
#特急などは通過するが、阪神尼崎より乗降客は多いらしい。
#*特急停車駅の夙川や岡本よりも多いとか。
#*もし特急が停車するようになれば、家賃などが高騰しそうだ。
#**特に夕方以降は、電車が着く度に乗客がドドドッと降りてくる。なぜ特急が停車しないのか不思議に思うくらい。
#**特急が停車しなくても、それだけ利用している人がいるからでしょう。
#北口と南口があるが、駅員がいるのは北口のみ。
 
{{兵庫の駅}}
 
[[Category:兵庫の駅|*あまかさき]]
[[Category:尼崎市|えき]]

2021年3月11日 (木) 17:50時点における版

  1. 生徒にとっても、教師にとっても、緊張する行事。
    • 生徒:指名されたら親が見ている中答えなければいけないので間違えられない。
    • 教師:自分の授業が生徒の親に監視されているので下手すると教師失格のレッテルを貼られる。
  2. 手を挙げなくてはいけない空気が漂う。
    • 皆が見ている中発言するのは恥ずかしいが、かといって手を挙げずに終わるのも恥ずかしい。
      • 指されて「間違えずにちゃんと答えられた」と思って後ろを振り向いたら、かーちゃんは自分の兄弟を見る為にすでに教室を出た後だった…
      • 間違えたら恥ずかしくて、まさに穴があったら入りたい気分。
  3. 2時間の内1時間を体育にしてごまかすクラスが必ず発生する。
  4. 親がオシャレに無駄に頑張りすぎて、子供が恥ずかしい。
    • しかも参観終了後、友達に「君のお母さんちょっとやりすぎじゃね?」などと言われる。
  5. 誰かの弟or妹がうるさくして、親が教室からの退去を余儀なくされる。
    • 親どうしの会話が弾み授業を妨害してしまい、教師に怒られる親もいる。
      • 1年生の春の授業参観はしーんと静まりかえっているが、秋の授業参観は保護者の社交場と化している。
  6. 普段はノートいっぱいに落書きしてる奴でも、この時ばかりは真面目。
    • 親が来ないと分かっている不良は、平気でふざける。
  7. 時々親と生徒の顔立ちや性格のギャップぶりに驚くことがある。
    • お調子者で普段からやかましい男子の母親が、物静かでおしとやかな感じであったり。
    • やせてて美人の女子の母親が、恰幅の良いおばちゃんであったり。
    • 遊ぶのに全力でいつも泥まみれで、普段から「ウンコ、ウンコ!」言いまくっている男児の父親が、スーツがパリッと決まるナイスガイであったり。
    • クラスで一番小さく1~2学年くらい下に見られる大人し目の女子の父親が、熊のようにガタイのでかい親父であったり。
    • 極稀に見た目や性格が違うと思ったら親は親でも再婚相手(継母や継父など)だったというパターンも。
      • 当事者の本人と事情を知っている友人や教師はこの話題になったら沈黙するかはぐらかして深追いしないように心がける。
  8. 生徒にしてみれば、授業参観で聞いた内容なんて頭に入っていないんだろうな・・・
    • は~い!僕で~す!「炎色反応」という言葉、抜けていました!
  9. 教師は授業参観のときに生徒に発表の場を与えようとする。
    • 中には1人1回は必ず指名する教師がいる。
    • 授業参観に発表の時間を設けようとする。
      • 授業参観を狙ったかのように1人ずつ作文を読まされたことがあった。かなり恥ずかしかった。
  10. 6月の第3日曜日に、「日曜参観」として設定する学校もある。
    • 同じような意図で祝日を登校日にする学校もある。
    • 一応代休はある。でもね〜。
  11. 先生はこの時だけ色々と工夫を凝らした授業をする。
    • チョークを一切使わず、代わりにマグネットシートを予め大量に仕込む。
    • ゲームをしたりしてなんとかごまかそうとしている。
    • 服装も普段と違いスーツを着ている。(もっとも毎日着ている先生も居るが)
  12. 明らかに普段の授業風景ではない。
    • 先生が何故か優しい、いじめっ子が何故か優しい。
    • 普段言葉遣いの乱暴な先生が不自然なほど丁寧に喋っている。
    • 喩えるなら「大長編ドラえもん」。
    • 黒板に書く文字がやたらと綺麗。
  13. 廊下側の生徒が窓を閉めて見えなくする。しかし、授業前に教師に開けさせられる。
    • 冬場なら何とかなるかも。
  14. 親の年齢当てクイズが始まる。
  15. 手を挙げたいが当てられたくない人は、先生と先に打ち合わせをする。
    • 手の細かい挙げ方などで区別する場合も。
      • 答えたい者は右手を、答えたくない者は左手を挙げるというルールを事前に決めておけば、恥ずかしい思いをせずに済む。無論後者は指名対象外。
  16. 土曜日にある場合、テンションが上がる。いつもと違う、振り替え休日があるなどの理由で。
  17. 中学・高校にも一応設定されているが、来る親は少ない。
    • 特に高校だと実際はいつもの授業と変わらない。
    • 高校(一貫だと中学も)の場合は、どちらかというと受験生向けである。つまりこれみたいな物である。
      • 進路相談の三者面談も兼ねている。
  18. 参観に来る親と参観に来ない親が分かれる。参観に来る親はクラス全員に覚えられ、「あれ○○のお母さんだよね」とか言われる。
  19. 保護者が教師に発表を命じられる。
  20. 以前は「父兄参観」と呼ばれていた。
    • しかし父兄では仕事などで参加できないのか、専業主婦もいる母親の方が参加しやすいのか、いつの頃からか授業参観と呼ばれるようになった。
  21. 片親世帯だと仕事を優先するか子供を優先するかで対応が別れる。
    • 後者の場合は親と職場との間で欠勤や有給休暇の交渉が秘密裏に行われる。
      • そして子供も心做しか他の子供より嬉しそうな表情。
    • 共働き世帯の場合はどんな感じなんだろうか。