ページ「西武2000系電車」と「ファイル:ToeiAnimation01.jpg」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>クモハ313
編集の要約なし
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|西武鉄道|[[西武の車両|車両]]|[[西武の車両/形式別|形式別]]|name=2000系}}
== 概要 ==
==西武2000系の噂==
Importing file
[[画像:Seibu2000-00.jpg|frame|新2000系(中村橋駅にて)]]
[[ファイル:旧2000系.jpeg|thumb|240px|旧2000系(新所沢にて)]]
#製造時期によって2段窓と1段窓の車両がいる。
#*2段窓は新宿線で良く見かける。
#**というか2段窓車は新宿線系統にしかいない。
#**2段窓車が池袋線に出張運転することもある。
#*1段窓車の方が新しいので、新2000系と呼ばれている。
#[[東武10000系電車|東武10000系]]や[[東急8500系電車|東急8500系]]と同じ音がする。
#*東急8500系と微妙に違いがある。
#**東急8500系とは加速度が違うだけでその他は同じ。
#**東急8500系と電気部品はほぼ同じ仕様だと聞いたことがある。
#***東武10000系、10030系のも装置がほぼそっくり。
#****でも10000系列は超多段式バーニア制御併用してるせいで界磁チョッパでは異音の域。
#***ヒュイイイイイイーーーーンウォオオオオオオオオオオオーーーーーン!←擬音語
#最近になって、車内リニューアルを施工した車両が登場した。
#*でも東武8000系みたいにあからさまに増設しましたって感じの車内表示装置。
#行き先表示がLEDに改造されている編成も多い。
#*最近ではフルカラーLEDも見かける。しかも未更新まで。
#西武線に乗るとほぼ確実に目にするほどよくいる。
#*多摩川線や山口線などには走っていない。
#東急8500系に負けないほど'''爆音'''をまき散らす。
#*まじめにひどい。隣席の友達と会話ができないくらいに。
#*東武10000系も相当爆音をまき散らしていますよ。
#1977年に登場した時は西武としては珍しく前面貫通型なので、地下鉄有楽町線乗り入れ用車両だという噂まであった。電気部品が東急8500系とほぼ同じことといい、ひょっとしたら地下鉄乗り入れを考えていたのでは・・・と言いたくもなる。
#*前面貫通型なのは、上石神井から地下に急行線を作る予定だったからです。
#*ちなみに9000系と同様、方面幕には「新木場」が用意されている。どうする気なんだ・・・。
#**それは、9000系ともども方向幕を6000系と共通化したため。
#実は西武初の20m4ドア車ではない。
#これ以降20000系登場まで、運転席・客室間の窓は「かぶりつき」泣かせの小さくて高い窓になってしまった。
#まさに、西武版[[国鉄205系電車|205系]]。
#2014年現在、廃車は発生していない(と思うんだが・・・)。しばらくはベテランとして君臨しそう。頑張ってください。
#*と書かれて程なくして旧2000系に廃車発生。次世代車投入と共に淘汰が進むと思われる。もう登場して40年くらい経過するから無理もないけど。
#**それどころか新2000系でも廃車が発生。2097FがVVVF試験車連結であるゆえに解体処分に。
#*事故廃車を入れると出来たてほやほやの頃に田無で…
#前面のデザインが「ワッ!」と驚いた表情のよう。
#本形式から窓周りのウォームグレー(ベージュ)が廃された。
 
===旧2000系===
#初期車は、かつてHゴムドアの車両も存在していたが更新工事によりドア窓支持方式が金枠に変更された(中には複層ガラス(20000系等と同じ)に交換されたものもある)。
#*ただし、最終増備車はもとから金属押さえだった。
 
===新2000系===
#戸袋窓が復活した。
#*と思ったら更新工事で埋められた車がいる。
#実は1両だけVVVF車がいる(後述)。
#*1両じゃなくて1ユニット2両(2197ー2198号車)。
#**[[近鉄特急の車両#22000系|近鉄22000系]]のソフト変更前と同じ音。
#*やはり扱いが面倒くさかったのか、旧2000の経年車と共に鬼籍入りしてしまった。
#**池袋のとあるビルに生首が置かれた。
#新宿線の中には、中途半端更新車が混じっている(2059Fなど)。
#*9000系のように扉上LEDがないのにドアチャイムが鳴るという不思議な編成。どこから聞こえてくるのだろうか。
 
[[Category:西武鉄道の車両|2000]]

2020年12月22日 (火) 00:43時点における版

概要

Importing file