ページ「秘境駅」と「群馬の学業」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>八王人
(ここじゃキツいな…)
 
>"
(211.125.179.91 による編集を 211.1.102.199 による版へと差し戻しました。)
 
1行目: 1行目:
{{趣旨不明}}
# 転勤を命じられたサラリーマンが子供の教育問題で悩む。
#JR福知山線の武田尾駅は秘境駅。乗客はほとんどおらず、学生が数人、普通の乗客が数人、武田尾温泉に行く人が数人いるだけである。
#* 学校教育レベルが最低と思われている。
#*それに、あの駅のホームの半分ほどは外に収まりきらずにトンネルの中に入ってしまっている。
#* いや、教育王国。公立だけみればね…
#やはり日本でいちばん有名な秘境駅と言えば、小幌駅。
#* 群馬県南部では教育環境は問題なし。寧ろ、環境は整ってる。中部から北部にかけてはかなり難あり。
#トンネルの筒石。
# 2003年の学校基本調査によれば、群馬の大学現役進学率は、1980年以降の20年余りで3倍近く伸び、全国平均にかなり接近しているものの、依然下回っている。また、大学進学率は35.2%で全国順位は26位であった。
#道路も全くなく孤立した小和田。
#* トップの東京都と10%近い差があることを考えると、場合によっては悩んじゃうでしょう。
# 群馬の高校レベルは、概ね公立>私立。私立は公立の滑り止めという位置づけの場合が多く、歴史が古くレベルの高い公立高校は、ほとんど男子校・女子高。
#*「公立>私立。私立は公立の滑り止め」の関係は茨城も同じ。
#* 私立だと東農大二か新島くらい?(上位数名、それも前高・高高あたりを落ちたので来るのがほとんど)、でも周りが9割以上は普通~それ以下なんで流されちゃう
#* 教育困難校レベルの私学が多すぎ。前橋育英(サッカー)桐生第一(野球)<!--甲子園出場おめでとう-->とかに夢を抱いていると人生棒に振ります。死ぬまで群馬から出ないで暮らすというなら別ですが。
#** 下校時間とかに学校近くのコンビニ等で生徒を観察すればよくわかります
#*** 健大高崎(昔の群女)の生徒があまりに万引きするので、校門そばのセブンイレブンは潰れたらしい。末期には教師が店内(!)で警戒していたという噂
# 学力レベルが高い公立高校は、男子校が「前橋高校(前高:マエタカ)」「高崎高校(高高:タカタカ)」、女子高が「前橋女子高校(マエジョ)」「高崎女子高校(タカジョ)」。
#* 高校ネタになるとやけに張り切る(主に上記の別学校出身者)
#* 太田高校(タタカ)、太田女子高校(タジョ)は上記高をひどくライバル視しているが、上記高は県の端っこにある太田勢は相手にしていない。
# 中高一貫ナニソレ状態。群馬大学教育学部付属は中学校まで。
#* その群馬大学も埼玉大学へ吸収合併の危機。
#**合併は中止になりました。大人の事情で。
#* 最近、中央が中高一貫になりましたよ・・・
#小学校で、「上毛かるた」なるものを無理矢理暗記させられる。
#* 暗唱できないと卒業証書がもらえません。
#**↑そんなわけないし・・・
#* 高学年で転校してくると覚えられない・・・
#*群馬県の北部、山奥に面する地域の中には、上毛カルタを覚えずとも卒業できる小学校がある。が、何故か皆最低限「鶴舞う形の群馬県」を知っている。
# ご当地かるた「[http://www.jomokaruta.org/ 上毛かるた]」のせいで、群馬出身の微妙にマイナーな偉人や、観光名所などの知識が無駄にそこそこある。
#* ただし、内容で年がばれる。(力合わせる百八十万)
#*おいおい、もうすでに[http://www11.plala.or.jp/kori/gunma/y_jomo/jm-ti.html 力合わせる200万]ですよ。だいぶ前から……年ばらしてるのなら可。
#* 全国どこの都道府県にも「上毛かるた」みたいなご当地かるたがあると思っている。(上毛かるたの一例:鶴舞う形の群馬県)
#*上毛カルタには英語版もCDROM版も出ている。
#*実はGHQに遠慮して上毛かるたに入らなかった偉人もたくさんいるのだが、「上毛かるたに入ってないから」という理由で忘れ去られている。
#*大学とかで初めて群馬に来た人もなぜかいくつか覚えて帰る。群馬県民が皆事あるごとに復唱するからか?
#** 群馬大学も、暗唱できないと卒業単位がもらえません。
#*県内では、上毛かるたはフォトニックコード(電話が遠いとき、「いろはの『い』」とか)として利用される。
#*たとえばテレビなどで「田山花袋」などと聞くと、「え、『誇る文豪田山花袋』の田山花袋?」という会話が必ずおこる。
# 上の町村セクションがかなりいい加減な辺りが群馬クオリティ(群馬県民にて修正済み)
#*合併するとはいえ松井田町のこと、時々でいいから思い出してください
#*↑編集した者ですが、この程度の学問事情なのでお許しください。(訂正しておきます。)
# 自転車通学が多い高校生の場合、遅刻のいいわけは「風が強かったんです。」
#*↑他に「自転車にのりおくれました」
#*↑「電車に乗り遅れました」の間違えでは?
#*どの電車も私鉄を中心によく止まったり遅れたりするから電車おくれましたも多いよ
[[category:群馬|ぐんまのがくぎょう]]
[[category:学業|ぐんま]]

2006年10月8日 (日) 22:22時点における版

  1. 転勤を命じられたサラリーマンが子供の教育問題で悩む。
    • 学校教育レベルが最低と思われている。
    • いや、教育王国。公立だけみればね…
    • 群馬県南部では教育環境は問題なし。寧ろ、環境は整ってる。中部から北部にかけてはかなり難あり。
  2. 2003年の学校基本調査によれば、群馬の大学現役進学率は、1980年以降の20年余りで3倍近く伸び、全国平均にかなり接近しているものの、依然下回っている。また、大学進学率は35.2%で全国順位は26位であった。
    • トップの東京都と10%近い差があることを考えると、場合によっては悩んじゃうでしょう。
  3. 群馬の高校レベルは、概ね公立>私立。私立は公立の滑り止めという位置づけの場合が多く、歴史が古くレベルの高い公立高校は、ほとんど男子校・女子高。
    • 「公立>私立。私立は公立の滑り止め」の関係は茨城も同じ。
    • 私立だと東農大二か新島くらい?(上位数名、それも前高・高高あたりを落ちたので来るのがほとんど)、でも周りが9割以上は普通~それ以下なんで流されちゃう
    • 教育困難校レベルの私学が多すぎ。前橋育英(サッカー)桐生第一(野球)とかに夢を抱いていると人生棒に振ります。死ぬまで群馬から出ないで暮らすというなら別ですが。
      • 下校時間とかに学校近くのコンビニ等で生徒を観察すればよくわかります
        • 健大高崎(昔の群女)の生徒があまりに万引きするので、校門そばのセブンイレブンは潰れたらしい。末期には教師が店内(!)で警戒していたという噂
  4. 学力レベルが高い公立高校は、男子校が「前橋高校(前高:マエタカ)」「高崎高校(高高:タカタカ)」、女子高が「前橋女子高校(マエジョ)」「高崎女子高校(タカジョ)」。
    • 高校ネタになるとやけに張り切る(主に上記の別学校出身者)
    • 太田高校(タタカ)、太田女子高校(タジョ)は上記高をひどくライバル視しているが、上記高は県の端っこにある太田勢は相手にしていない。
  5. 中高一貫ナニソレ状態。群馬大学教育学部付属は中学校まで。
    • その群馬大学も埼玉大学へ吸収合併の危機。
      • 合併は中止になりました。大人の事情で。
    • 最近、中央が中高一貫になりましたよ・・・
  6. 小学校で、「上毛かるた」なるものを無理矢理暗記させられる。
    • 暗唱できないと卒業証書がもらえません。
      • ↑そんなわけないし・・・
    • 高学年で転校してくると覚えられない・・・
    • 群馬県の北部、山奥に面する地域の中には、上毛カルタを覚えずとも卒業できる小学校がある。が、何故か皆最低限「鶴舞う形の群馬県」を知っている。
  7. ご当地かるた「上毛かるた」のせいで、群馬出身の微妙にマイナーな偉人や、観光名所などの知識が無駄にそこそこある。
    • ただし、内容で年がばれる。(力合わせる百八十万)
    • おいおい、もうすでに力合わせる200万ですよ。だいぶ前から……年ばらしてるのなら可。
    • 全国どこの都道府県にも「上毛かるた」みたいなご当地かるたがあると思っている。(上毛かるたの一例:鶴舞う形の群馬県)
    • 上毛カルタには英語版もCDROM版も出ている。
    • 実はGHQに遠慮して上毛かるたに入らなかった偉人もたくさんいるのだが、「上毛かるたに入ってないから」という理由で忘れ去られている。
    • 大学とかで初めて群馬に来た人もなぜかいくつか覚えて帰る。群馬県民が皆事あるごとに復唱するからか?
      • 群馬大学も、暗唱できないと卒業単位がもらえません。
    • 県内では、上毛かるたはフォトニックコード(電話が遠いとき、「いろはの『い』」とか)として利用される。
    • たとえばテレビなどで「田山花袋」などと聞くと、「え、『誇る文豪田山花袋』の田山花袋?」という会話が必ずおこる。
  8. 上の町村セクションがかなりいい加減な辺りが群馬クオリティ(群馬県民にて修正済み)
    • 合併するとはいえ松井田町のこと、時々でいいから思い出してください
    • ↑編集した者ですが、この程度の学問事情なのでお許しください。(訂正しておきます。)
  9. 自転車通学が多い高校生の場合、遅刻のいいわけは「風が強かったんです。」
    • ↑他に「自転車にのりおくれました」
    • ↑「電車に乗り遅れました」の間違えでは?
    • どの電車も私鉄を中心によく止まったり遅れたりするから電車おくれましたも多いよ