ページ「沖縄」と「部活動の強豪校」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Kahusi
編集の要約なし
 
 
1行目: 1行目:
{{県|name=沖縄|reg=沖縄|ruby=おきなわ|eng=Okinawa}}
{{保護検討}}
==地域ぐとぅぬ噂==
*各都道府県の中学・高校の部活動の実績などを列挙してください。
*沖縄本島
**なるべく、列挙するだけでなく、エピソードやバカ話も交えてください。
**[[沖縄/島尻|島尻]] - [[那覇市]] 糸満 豊見城 浦添 南城 久米島 大東諸島 慶良間諸島
*できるだけ全国大会出場などの実績でお願いします。
**[[沖縄/中頭|中頭]] - 沖縄市 うるま 宜野湾
**[[沖縄/国頭|国頭]] - 名護
*[[沖縄/宮古|宮古]] - 宮古島市
*[[沖縄/八重山|八重山]] - [[石垣島|石垣市]] 西表島
*[http://www.pref.okinawa.jp/index.html 沖縄県庁HP]


==ティーマ別ぬ噂==
{{日本目次}}
*[[沖縄の食文化|沖縄ぬ食文化]]
*[[沖縄の言葉|島くとぅば]]
*[[沖縄出身の有名人|沖縄出身ぬ有名人]]
*[[沖縄のメディア|沖縄ぬミヂィア]]
*[[沖縄の交通|沖縄ぬ交通]]
*[[うちなんちゅ]]
*[[琉球大学]]
*[[偽沖縄ぬ特徴]]
*[[沖縄/OKINAWA State's rumor|OKINAWA State's rumor]]


==沖縄ぬ噂==
==北海道==
{{-}}
#広いため、野球以外でも南北に地域分けされることが多い。
# 何故か[[ローソン]]よりも[[ファミリーマート]]が店舗が多い。
#*たいていは南のほうがやや強い。
#* 昔は主なコンビニがファミリーマートしかなかったため、現在100店舗以上ある。(by Mk-10)
#駒大苫小牧高校野球部の甲子園優勝で有名だがアイスホッケー部は全国最強を誇る。
#*もともとはHOT SPAR(通称ホッパー)
#*駒苫に限らずアイホケ強豪校は苫小牧に多い。
#*ローソンは全国で一番最後に出店したため。
#全日本選手権2位の常呂高女子カーリング部なんてのもある。
#**「ひめゆりの塔」の入口の隣には「日本最南端のローソン」が。
#男子バレーの東海大四や女子バレーの旭川実業も強かったが、最近は名前を聞かなくなった。
#***そしてそのローソンは1年持たずにつぶれた!(2006年慰霊の日確認)
#進学校として有名な札幌南のバスケ部は大昔のインターハイで優勝したことがある。
#**沖縄県のローソンではクーポン券を使う事ができない(料金規格が異なるとか?の理由)。
#札幌山の手はラグビー・女子バスケ・男子駅伝で全国大会出場を続けている。
#***↑そんなことはない。どのコンビニも基本的には全国共通の価格なので、当然クーポン券は使える。というか沖縄限定クーポンがあるくらいだ。
#*でも、男子バスケ部はごく最近できたばかり。
#**ローソンが沖縄展開して全都道府県に出店したときには、いっきに数十店舗オープンしました。あの当時、「トイレだけでも利用してください」と公言していたコンビニはローソンだけだったので県民びっくり
#競泳の札幌大谷。
#*来たことのない人の大半にコンビニがないと思われている。
#雪国だけにスキーも。東海大四、北照など。
# 犬笛が聞こえる。
#サッカーは長いこと室蘭大谷の独壇場だったが、今はどこが全国行ってもおかしくない状態。
# 年中気温が30度以上。
#札幌工業のボクシングも有名。
#*うそ。平均気温は18度。
#*夏は案外[[関東]]や[[関西]]よりも涼しい。
#*直射日光は強いが海風が強いため、体感温度は高くない。
# 一応日本標準時が適用されるが、実際は本土と1時間の時差があるため、待ち合わせは1時間遅れがデフォルト。
#* デフォルトではないが、ウチナータイムとよばれるものは存在する。(by Mk-10)
#*↑沖縄の人は約束に1時間遅れても、悪い事じゃないと思ってる(by ウチナーンチュ)
#*宮古・八重山は戦前の一時期本当に時差があった。[http://www.sat.t.u-tokyo.ac.jp/~hideyuki/tzdatajp.html]
#* でも飲み会にピッタリ行くと「遅い!」と怒られる
# いくつの島があるのか未だに判明していない。
# 沖縄市があることを知られていない。
#* それはみんな知ってる。
#** 県外の人が知らないのでは。
#* 県庁所在地は[[那覇市]]だが、沖縄市も存在する。
#* 沖縄市は30年前に誕生、もちろん那覇市の方が先に誕生
#* 他県民ですが知りませんでした。驚愕。
#* 昔はコザ市と言った。それが沖縄市に改名された。
#* 正確にはコザ市と美里村が合併して沖縄市となった。
#*胡屋(Koya)という地名を米軍が間違ってKozaと書いたのがコザの由来という説がある。
# ガジュマルの木にキジムナーという動物(沖縄固有種)が生息。ただし図鑑には載っていない。
#* 動物でなく精霊
# 「子供に酒をやらないでください」という看板が立っている。
#*今や'''全国区'''。
# 「東下り」は、沖縄から[[福岡]]に行くこと。
#*「東下り」がなんのことかわからない
# 台風の認識は、「風の強い日」。
#*当然外を出歩く。そんで死ぬ。
#** 台風による死者は極めて少ない。九州では台風で大量の死者が出ることがあるが、その台風が九州に来る前のもっと強い状態で沖縄を通過しても、沖縄では被害ゼロであることがほとんど。
#*台風でも学校が休みにならなかったらキレル
#**それって、どこでも大抵はそうじゃないのか?北海道とかは知らんけど(東海地方人)
#**小学校ですら、風速25m以上の暴風域に入らないと休校にならない。休校になっても、校内の鉢植えなどの片付けのため高学年は一度登校する。しかし、みんなまっすぐ家に帰らない。友達と遊んで帰る。
#*あまりに台風で休校が多いので2学期がクリスマス後まで続く
#*休校がなくても普通に12月25日まである。休校が多いとさらに休みが短くなる
#*2学期が12月28日まで続いた事がある。
# 夏場日差しがあまりに強いと日射病にならないよう注意を促す町内放送が入る。
#* 海水浴場で上半身裸で泳いでいるのは観光客。地元の人間はTシャツを着て泳ぐ。
# テレビで「[[九州]]・[[山口]]」などと言っている九州人が理解できない
#*この文が何を言いたいのかわからない(切実)
#*多分、山口県が中国地方とではなくて九州地方と同じ扱いを受けてるからだと思う。福岡の天気予報も必ず入ってるし。関西だと福井や徳島みたいな扱いかなw
# 薩摩芋を中国から持ち帰った野国総官の出身で毎年芋祭りがあるそうな。
# 「日本の南」だが、「[[台湾]]の北」とは誰も思っていない。
#* 「中国の東」とも思っていない。
#**'''日本領土だからそれが当たり前だろう。'''
# 日本の七割の米軍基地が島にある。
#*実際には68%
#**米軍再編で変わるみたい.....
#***新興宗教のおじさんとかはそれをネタにビラを配ったりするらしい。
#***やたらと創価学会員が多い。
#*沖縄の領土の25%が米軍基地に取られている。だけど、その土地代収入だけで生活している人もいるので、むしろ喜んでいる人もいる。
#**特に滑走路や爆弾倉庫に使われている土地は、単価が高いので、何もせずに年収ン億円が転がり込んで来る人もいる。
#* 75%とは米軍専用施設の面積比[http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20061002/kichi]。
# 沖縄県庁は大型台風が来ると休みになる。
#*沖縄ではバスが止まると官公庁も学校も休みです。バスが止まるのは暴風警報が発令中なので、台風の朝はテレビで暴風警報発令中か調べてるのが台風の際の行動パターンです。
#**台風情報はNHKを見るのが一般的
#**民放テレビは朝はローカルの天気をやるかやらないかくらい
#**しかし、暴風域でも雨さえ降らなければ普通に遊ぶことが多い
#***↑の場合は学校が休みであることを喜んでいるから。塾や習い事や部活なんかも全部休みだし。
# ゴキブリがでかい。
#*頭部が黄色
#*しかも攻撃的!すぐに人間めがけて飛んでくる!
#**だけどでかすぎて逆につかまりやすい。的が大きいから。
#*夏は羽を広げて飛んでくる。
# 家の中でヤモリがうろつく
#* しかも夜中に「キキキキキ…」と鳴く
#*虫を食べてくれると慕われている
#*お母さんが神の使いって言ってた。
#**有名な話だけど、ヤモリの名前は『家守』が語源らしいからね。因みに、イモリの語源はご存知の通り『井守』。
#***そして、タモリの名前は『田守』が語源と言われている。
#****沖縄には「田盛」という苗字の人が少なからずいる。
#本土に出稼ぎに行っても、2日休みあれば帰省するので出稼ぎの意味が無い。
#*おまけに沖縄の男は仕事しないし、すぐ休む。
#**ほんっとに困る。問い詰めると、ちゃんと噛み合った返事をせず、「おれは偉い人のお考えがわかるんだ。一国一城の主になった時こそ本領を発揮するんだ。お前らなんかとは違う天才なんだ」とか、あまりにも意味不明なことを言い張る。南国の男は大体そう言う傾向がある。
#*↑その意味は、知り合いを足蹴にして米軍基地保証金に飛びつく地主連中を見て「おれだって!」と思っているだけ。普通このパターンは「カンダタ」(注:某国民的RPGシリーズに出てくる敵キャラとは一切関係ありません)と言われるんだけど、そんな話は理解できない。
#実は[[東京]]→沖縄より、東京→[[韓国]]のほうが安い。
#* 東京→[[グアム]]も沖縄行きより安い。
#* 実際に、東京から沖縄に行くにはパスポートが必要とされるケースがある。
#**'''それはない。'''
#***'''昔はそうだったらしいが。'''
#****アメリカから返還される前はそうだった
#マ○コ(漫湖)という公園がある。
#* 整備の前は雨が降ったらドロドロでグチャグチャでくさかったらしい。…やだなあ。
#* そしてそこにはホモが多いらしい…。
#**伝説によると、ある男がよっぱらって与儀公園のベンチで夜を明かしたら、いつのまにかズボンを脱がされた形跡があり、オシリに見覚えのない痛みが、ポケットには見覚えのない5千円札が入っていたという…。
#*今は「牧志公園」になってます
#*以前、漫湖公園で写生大会をしました。
#*沖縄タイムスが、漫湖の絵を新聞で募集していました
#*昔、とても汚れていた時があり、毎日ラジオで「漫湖をきれいにしましょう。」と言っていたらしい。
#*マ○コという湿地がラムサール条約に登録された。
#*漫湖は、女子アナウンサーも平気で話す。
#**沖縄方言では「ホーミー」という。
#*沖縄の地理(五年生くらい)のときに習う。
#*漫湖公園発、恩納村いんぶビーチ行き、チンチン電車です。まもなく発射しまーす。
#*来年以降、「牧志池」に改名されるみたいよ。
#*改名される報道は東スポがおもしろおかしく取り上げたガセ情報であり、県内ではそのような動きや気配は無い。
#* 漫湖公園は実際は湖ではなく、国場川下流の湿地帯で、割れ目のような形をしている。
#* 湿地帯なので、当然草が生い茂っている。生態系は豊かで、ラムサール条約による保護区域に登録されている。
#* 自然が豊かなので、近隣の小学校はここで写生大会をしている。
#島によって、ハブがいる島といない島がある。
#*「いったん沈んで浮き上がってきた島だからハブはいない」という説がある
#*過去、海水に水没した事のある島がハブの居ない島らしい。
#人口増加率が[[東京]]と並んで高い。しかし沖縄の場合は自然増加(出生率が1位)が中心。
#*出生率が高いから。5人兄弟とか普通にいたりする。四つ子とか十人兄弟とかが自分の周りにいた。
#*出生率が1位
#1975年に沖縄海洋博覧会が開かれたが人気はなかった…
#沖縄県は九州地方なのか沖縄地方なのかがはっきりしない。
#「成人式=暴れる」。
#*出身中学校ごとに羽織袴を統一し、道で鏡割りをしたり、車にハコノリする。
#*羽織袴の集団の少し後ろをマスコミがついていき、道を挟んだ向こう側で警察が集団にあわせて移動するのが成人式の見所
#**多少でも常識のある大人は沖縄の恥だと思っている。
#**つかここまで常識無いんだから米軍に好きなようにされちまえよ。
#テレビ朝日の「テスト・ザ・ネイション」というIQテスト番組で沖縄のIQが100を下回ったため、以後県別の集計は公表されなくなった。
#何故かauとウィルコムの唯一の地域会社が存在する。
#*地元企業が出資してるため
#今でもポケベルが存在している。
#*全国のポケベル利用者の約3割が利用してるらしい(利用者数は減少している。2005年12月現在)
#都市銀行がみずほ銀行しかなく、銀行といえば地元の銀行(琉球・沖縄・沖縄海邦)しかない。
#*宝くじの換金目的でみずほ銀行が第一勧銀時代に設置している。
#*一応日本銀行もある。
#高校野球に県代表が出場する時は街中でも車の量が少なくなるらしい。
#*夏の甲子園で県代表が出場する試合は民放AMラジオが同じ実況で放送される(以前は春もそうだった)。
#高校受験の入試問題が日本一簡単。
#パパイアが勝手に地面から生えてくる
#沖縄の自動販売機には「あたたか~い」飲み物はない。
#*コーンポタージュとか普通に暖かいですが何か?
#居酒屋に駐車場がある
#*北海道も駐車場付き居酒屋多いですよー
#*駐車場の無い居酒屋は繁盛しない。
#**休日とかは団体さん(モアイする人たち)と家族連れが多いから
#**勿論、代行運転業者が儲かる。(高い罰金を払うと、酒代が減ると死活問題なので。)
#地面を掘ると不発弾が出てくる。そのため、地下鉄や地下街を造れない。
#6月23日に戦没者を慰霊するための慰霊の日がある。その日は公立学校・県庁は休み。
#*もしバスとかに乗っているとき十二時の汽笛みたいのが聞こえたら、その場で黙祷するのが一般的。
#少年の犯罪率が全国トップクラス。正に[[平和教育]]の賜物である。
#県議会の人間は、中国人になりたがっている。伊良部町の自衛隊基地誘致決議を潰そうとしているのがその証拠である。
#*沖大で交換留学制度というのがあり北京から毎年留学生を編入している。在学中に失踪してビザが切れて密入国同然になる中国人が多いとのこと。
#中国の潜水艦が領海を航行しても、一切の文句を言わない。中華人民共和国琉球自治区の人間として素晴らしい態度と言えるだろう。
#どの店もエアコンがとても寒い。
#県政の基本理念が特定アジア。「謝罪と賠償」でたかり尽くす。
#*沖縄限定の莫大な補助金・交付金や、あり得ない特例・優遇措置を享受。
#*かつて対沖縄国費集中投下特務機関「沖縄開発庁」が存在。
#長寿日本一から転落したことが世界的なニュースになったことはちょっと自慢。
#本土芸能界での占有率高し。しかも綺麗どころで。自慢!
#*しかし、瞬発的に有名になり次第に消えてゆく芸能人も多い。
#地元民の運転マナーはレンタカーを使っている観光客にとっては恐怖。
#*ウインカーなしの車線変更は当たり前。阪神高速環状線と池田線の合流の方が整然としている。
# 日本の本土なのか海外領土「日本領沖縄」なのかよくわからない。
#*沖縄の人は本州のことを本土っていうしね。
#沖縄県外から来た人を「ナイチャー」と呼び、無意識的に差別する事がある。
#沖縄本島以外の離島出身者を差別する傾向がある。(例:宮古の人はキレるとすぐ人を刺す)
#教師のほとんどが日教祖であり、ゆいレール各駅に日教祖の宣伝ポスターが貼られていたことがある。
#* 日教組ではなく「沖教組」である。こういう独自団体を作りたがるところが沖縄的。
#ゆいれーるに毎日乗車する沖縄県民はごく少数で観光客が主な乗車客。
#*交通に関してはマイカー、タクシー、原チャリ等で主に移動する。
#低学歴者が多く不労者と失業者は全国で毎年トップランク。
#沖縄の人に物を貸すと返って来ない確率が非常に高い。借りパクが当たり前である。
#ヤンキー、DQNが糸満市周辺に非常に多い。
#*全県的にだろ。
#高校・大学を卒業して就職についても中学生時代の同期先輩に頭が上がらない。
#驚く事に中学校の○○期同窓会があって横断幕を米軍基地付近やグラウンドの金網に掲げる。
#県民性なのだろうか物覚えが激しく悪く学習力に欠ける。
#*物覚えが悪いことは県民性とは言わない。強いて言えば、学習意欲に欠ける。
#人の繋がりを意識し過ぎる傾向にある。
#沖縄独立を唱える人が多い。
#戦争の影響でいまだに大和人を恨んでいる人が多い。しかし、若者は年寄りの受け売り話を鵜呑みにしているだけであって実際には歴史に疎い。
#*今現在戦争を理由に内地人を恨む若者はほぼいない。
#*とゆーか、そもそも大和人を恨んでいる連中は[[在日コリアン|琉球民族ではない]]。
#沖縄ブーム健在だと現在でも思い込んでいる。
#人の真似をして儲けるのが得意だがそれが原因で倒産した企業が多くある。
#海は酒盛り(青空)する場所なので泳げない人が多い。
#泳ぐ時はジャージか短パンにTシャツを着用。
#北朝鮮からミサイルが発射されても嘉手納基地に配備される地対空誘導弾パトリオット[PAC3]設置に反対している
#*地元の人は仕方なしと思っている人が少なくないとか。反対運動の中心は、よそから来た人の場合が多い。
#*立場上複雑なので沖縄県民が県外から誘致した共産党員関係者である。
#**そもそもその誘致する人間も[[在日コリアン|こいつら]]だったりする。
#二日酔いで仕事を休む人が多く、会社側も正当な理由としてこれを認める企業がある。
#何か大きなトラブルを起こすと知り合いまたは親戚の「あしばー(不良)」という危険な存在を切り札として仲裁に挟む。
#血縁のある親戚同士で結婚をする傾向が少なからずみられる。
#本土から来た人に全県民が口を揃えて必ず言うのが'''「何しに沖縄へ来たの?」'''異常な現象である。
#沖縄の人へ理論的に会話を進めると支離滅裂で意味不明な返答が長々と返ってくる。
#沖縄へ移住する人をいまだに不審者扱いする
#*本土の[[やくざ|893]]の手下が組織逃れでやってくることも少なくない。
#ジャンプしろと言って小銭をカツアゲをする風習がある
#落ち葉を屋上から投げて飛び降りて拾って来いという風習がある
#沖縄の常識=世界標準だと思い込んでいる。
#ゆいまーるとは助け合いを意味するが、男女間で下半身をゆいまーるすることもある。
#賭博ポーカー喫茶が黙認されている。
#赤線と呼ばれる本番行為可能な日本国憲法を無視した裏風俗が吉原、真栄原にある。
#本屋で万引きをゲーム感覚でする高校生の影響で国際通りの本屋が軒並みに閉店に追い込まれた。これにより書籍を扱う大型店舗が他県と比べて非常に少ない。
#コンビニで健康飲料水を万引きして那覇の警察官が逮捕された過去がある。
#裏モノわいせつDVDが個人営業のレンタル屋で公然と販売/レンタルされている。
#女性は'''美人(チュラカーギ)'''か'''ブス'''である。'''中間は存在しないに等しい。'''
#タレント、芸能人は多いが政治方面で活躍する著名人が極端に少ない。
#国民健康保険税未納者が多い
#沖縄の食堂で和食定食を頼むと決まって沖縄風の味付けである。
#沖縄で天ぷらとはフリッターである。
#四季問わず年中ゴーヤーを食べているわけではない
#蚊に刺されたを蚊に食われたという。方言:(ガジャン[蚊])ニ、クワレタヤッサー)
#沖縄の人は一般大衆向けの嗜好を好み、主流(メインストリーム)の文化に対するカウンターカルチャーの一つを拒絶する傾向にある。これにより没個性的な趣味が主であり、酒を飲む、パチンコを打つ、オリコンランクに入っている音楽だけを聞く、友人と似たり寄ったりの服装を好む等が挙げられる。
#自らを沖縄人と自認している。日本人よりも沖縄人という人種意識が強い。
#* しかし本土の人間に「沖縄人」といわれると「差別だ!」と怒る。
#沖縄の若者は夜遊びはコンビニの前で座り込んで酒盛りが主流。
#沖縄の地元企業で履歴書をWordで記入して持参すると激しく怒られる。
#ゲームセンターでカツアゲする中高生(女子も含む)が多くバス代だけは取らずに返金する優しさ?がある。
#沖縄の企業には無理難題な仕事を押しつけておきながら何もしないで遊んでいるも同然な上司や重役が多く完全年功序列で形成されている上下関係である。
#選挙のポスターは姓より名前が目立つ。
#*似たような苗字が多いからね
#沖縄県民同士は結束が固いが金銭面では割り勘がメインで1円単位で割り勘するほど細かい。奢るという行為は見返りを期待出来ない限り滅多にしない。
#*割り勘がメインではあるが、基本的に適当な人種なのでそこまで細かい人はいない。
#よその地域なら市になっていてもおかしくない規模の町や村が多い。
#*どの町村も財政難なので。住民や工場が税金を納めやすい形に据え置くために市にならないケースは少なくない。
#沖縄だけが成人式の期待を裏切らない。2007年の成人式はいたって全国的に問題はなかったものの、沖縄だけが期待を裏切らなかった。
#*いや、内地で逮捕者出ましたけどね・・・
#*何だか内地のメディアが面白がって取り上げているだけの気がするが…
#大晦日から正月にかけて波の上宮の参拝にて3K、無職、暴走族の方々がこの日に限って三流紳士服屋で買いそろえたスーツを着こなし、セカンドバックを持って闊歩し、集団で記念撮影するのも毎年恒例である。
#自転車のハンドルを改造して歩道を暴走する中学生、小学生の暴走族予備軍がいる。
#県内に歩きたばこ禁止条例が無いので路上に唾、煙草の吸い殻を平気で吐き捨てる人が多い。沖縄に条例が定められた場合、逮捕者が続出する見込みである。
#*2007年4月から国際通りは規制されるっぽい。
#*条例があればいいというものでは、必ずしもないと思われる。
#「なんくるないさー」と、沖縄方言を口癖にして返済を怠り借金地獄に陥る人が多い。
#*小口出資を行う闇金から、「10万くらいなんくるないさー」と、借りる人が多い。
#酔っぱらい運転での交通事故、免停になる人が多い。
#台風の接近時バスが止まると会社が休みになり、ビデオレンタル屋とスーパー、コンビニが繁盛する。
#ラブホテルが他県に比べると格別に安い。遊園地等の大型遊戯施設が少ないので男女の娯楽、デートスポットとして定着している。
#Yナンバーの車両と事故を起こすと保険が下りない。
#大工業を営む源さんとガイル少佐のリアルバトルが過去にあってニュースになった。
#各県の組合が連合結託して全古書連を組織している古書籍商組合に沖縄県だけが加盟していない。
#東北人にとって憧れの国。特に12月に沖縄で泳ぐことは東北人にとって最大級のステータスだったりする。
#鉄道を作ろうとしたが、既に交通網が発達していたためモノレールしか方法がなかった。
#Chakuwiki日本各都道府県で地域の噂が100項目を超えたのは沖縄県のみ。沖縄県内のあらゆる噂話だけを集めた書籍やサイトも多くある。
#街の安全のために土日にハブ捕りをすることがある。
#地味に暴走族が多く、国際通りをウィリーしながら通るバイクを、周りの人はため息つきながら見ている


== 国境ぬ噂 ==
==青森==
今現在、侵略されている地域である。([[尖閣諸島]]を見よ)
#何でもかんでも強すぎる青森山田をどうにかしてくれ。
*そういえば沖縄タイムスか琉球新報が、「[[アメリカ]]軍を追い出して、[[人民解放軍]]を受け入れよう」という社説を見たような気がしたなぁ。
#*卓球がいい例。しかし、福原愛がインターハイに出た時に負けたらしい。
**ちなみに、日本には[[wikipedia:ja:外患誘致罪|こういう法律]]があり、違反者には死刑のみが適用される。
#地味に演劇部が強い。青森県で高校演劇をやっていたなら、どの学校が印象深かったかで世代が分かるほど。
***沖タイか琉新か知らないけど書いた奴の死刑マダー?
#*2005年全国高校総合文化祭では、地元開催枠の青森中央が観客・審査員の圧倒的な支持で最優秀賞・創作脚本賞を持っていった。
**沖縄は中国領になってもらって、かわりに[[パラオ]]を日本に入れてあげようよ。
**[[ナウル]]も日本が併合してあげれば、いろいろ使い勝手がありそう。
***もうリン鉱山は枯渇したよ。


== 沖縄の冷蔵庫 ==
==秋田==
{{沖縄の冷蔵庫}}
#能代工業のバスケ部が超有名。
#*バスケットの秋田大会は試運転である。現在36連覇中。
#*[[スラムダンクファン|某漫画]]の「山王工業」のモデルにもなった。全員坊主なとことかユニが白いとことか、明らかに…。
#秋田商業がサッカー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。
#*50年も前の話だし・・・。
#実は高校野球第1回大会で秋田高校が準優勝している。でも90年も前の話…。
#*泥沼の夏の甲子園初戦12連敗・・・東北他県がレベルアップ著しいのに・・・
#秋田南高校は吹奏楽の名門校。新屋高校は顧問が変わったら東北どまり…。
#秋田工業がラグビー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。


[[Category:日本の都道府県|おきなわ]]
==岩手==
[[Category:沖縄|*]]
#野球よりサッカー。
[[Category:九州地方|おきなわ]]
#*遠野、盛岡商が2強。
[[Category:日本の島|おきなわ]]
#*花巻東の活躍で野球弱小県の汚名は返上しつつある。
[[category:アメリカの州|おきなわ]]
#ラグビーは盛岡工業。
[[category:温暖地|おきなわ]]
#男子駅伝は一関学院の独壇場。県内では無敵だが、全国でも何度か8位入賞を果たしている。
#*女子駅伝の強豪校は、'''無い'''。全国でも40位代後半を争っている。
#バスケは盛岡南。
 
==宮城==
#[[宮城の学業#東北と仙台育英|東北と仙台育英]]だけでこの県は語りつくせると思う。
#*一迫商業と利府が、21世紀枠で春の甲子園に出て勝利を挙げた。
#女子バレーの古川学園も最強。代表選手にここの出身者がゴロゴロ。
#*自転車も強い。
#仙台高校の男子バスケはかつては東北では能代工と並ぶ強豪だったけど…。
 
==山形==
#羽黒はサッカー部や野球部にブラジル人留学生を入れていることで有名。
 
==福島==
#[[郡山市]]にある安積黎明は、コーラス部が全国トップクラス。
#*だから、福島県は合唱が妙に強いのもこの辺りにある。
#[[福島/県北#伊達市の噂|伊達市]]の聖光学院はここんとこ甲子園でもいいところまでいくときがある。
#駅伝強豪校が多い印象。
#男子バスケは福島工業。
 
==茨城==
#野球は木内氏を中心に回っている。
#*水戸商業、下妻第二、霞ヶ浦、水戸桜ノ牧あたりが追う展開。
#サッカーは近年鹿島学園・県立鹿島といった鹿嶋勢が強い。
#バスケは土浦日大。
#レスリングは霞ヶ浦、柔道は土浦日大(塚田真希が有名)
 
==栃木==
#[[栃木の学業#作新学院|作新学院]]は軟式野球の強豪校。
#*一方、硬式は31年も甲子園から遠ざかっていた。
#**正確に言えば、夏の方が遠ざかっていたわけで春は出ていた。
#***けど作新の甲子園出場回数と実績を超える学校が皆無。
#アイスホッケーは日光明峰。
 
==群馬==
#野球は桐生市内の学校が強い。
#*しかし1999年の桐生第一まで甲子園優勝がなかった。
 
==埼玉==
#[[深谷市]]にラグビーと男子バレーの強豪校がある。
#*ラグビー=正智深谷、男子バレー=県立深谷。
#*2009年、県立深谷はたった8人の部員で春高バレーに出た。
#サッカーは浦和勢が中心。
#*あとは武南(蕨市)。
#競泳の春日部共栄も有名。
#*水泳部のマスコットがなぜか[[らき☆すたファン|このアニメ]]に出てきてた。
#意外なことに夏の甲子園で優勝したことがない。選抜も1回だけ。
#*浦和学院、もうちょっと県外で勝ってくれよ・・・
#ボクシングの花咲徳栄も有名。
#バスケは昌平。
#アイスホッケーの埼玉栄。
 
==千葉==
#県立松戸馬橋高校の演劇部の顧問はプロ脚本家。何かと擬音語をよく使うらしい。
#*そしてかなりの強豪校。
#最近、静岡にかわる高校サッカー王国となりつつある。
#*市立船橋、習志野、八千代、流通経済大柏が4強。
#東京学館浦安高校はほぼすべての運動部が関東大会へ出場している。
#千葉の三大部活と言えば「野球・サッカー・演劇」
#青森と並びの演劇が盛ん。中高両方とも盛んだがどちらかといえば中学のほうがすごい。
#*中学だとおもに船橋市の中学が全国や関東大会に出場する。高校だと松戸馬橋、専修大松戸、船橋豊富、千葉日大、船橋旭、松戸国際など。
#*薬円台とかも。
#高校野球の激戦区。
#*市立船橋、拓殖大学紅陵、木更津総合、東海大浦安、東京学館浦安、習志野、流通経済大柏、市立柏、八千代松陰、千葉英和、成田など。
#**銚子商、千葉経済大付も忘れるな。
#剣道は専修大松戸、千葉日本大学第一が有名。
#*男子だと安房や習志野、東海大浦安、女子だと木更津総合や市立松戸だろ。なぜ専松?
#女子バスケは昭和学院。
 
==東京==
#スポーツで都立高校の出る幕は'''皆無に等しい'''。出ても初戦敗退。
#*2007年に三鷹がサッカー高校選手権でベスト8に入ったのが目立つ程度。
#*甲子園は3校が4回出たが、いずれも強豪校にぶつけられ撃沈。
#ラグビーは絶対に国学院久我山が花園へ出る。
#*ライバルは本郷。
#*東京や保善も強い。
#サッカーと野球の両方で全国制覇の経験があるのは帝京ぐらいだろう。
#*東京ではね。全国では神戸(兵庫)、習志野、明星(大阪)、鹿児島実業が両方で全国制覇経験がある。
#帝京が出ようが日大三が出ようが、東京一の野球名門校は早稲田実業。
#*早稲田大学高等学院もアメフトの強豪校として有名。
#女子バレーは八王子実践と下北沢成徳。
#国学院久我山は全体的に部活が強い。
#女子バスケは東京成徳大の独壇場。
#男子バスケは京北。
 
==神奈川==
#野球は横浜。
#*他にも慶應、桐蔭、横浜商大、横浜隼人など、横浜市内に強豪の私立がひしめく。
#**市外では東海大相模。プロを多数輩出する伝統ある強豪だが、その強さ以外にも話題に事欠かない伝統校。
#***夏の大会は30年以上も県予選で敗退を繰り返している。
#***2007年夏の県予選での伝説の「振り逃げ3ラン」
#***「とうかいおおずもう」
#野球とサッカーの強豪校である桐蔭学園と桐光学園が紛らわしい。
#*中村俊輔が桐'''蔭'''出身だと勘違いされることも多い。
#男子バスケといえば湘南工科大。スラムダンクの「海南大付属高校」のモデルらしい。
#女子バスケは金沢総合。
 
==山梨==
#ラグビーは日川。
#サッカーは韮崎高校(中田英寿の母校)。
#*ココのおかげで、「韮(ニラ)」の字を覚えられた。
#野球は、東海大甲府、日本航空、山梨学院大付、甲府工業、甲府商業など。渋いところでは日川、塩山、市川、都留も。
 
==長野==
#男子バレーといえば岡谷工業だが最近はどうもパッとしない。
#駅伝は佐久長聖。
 
==新潟==
#野球は日本文理、新潟明訓、県央工業、中越の4つだけで語りつくせると思う。
#*しかし全国区で見ると・・・(ry
#*かつては新発田農業とか新潟南(夏全国大会ベスト8の経験あり)も強かったのだが。
#サッカーだと新潟工業あたりか。
#*北越は?
#男子バスケは新潟商業。インターハイで優勝もしている。
 
==富山==
#サッカーは水橋か富山第一。
 
==石川==
#やっと能登から甲子園出場校が出た。
#*金沢・星稜・遊学館でほぼ決まりだったもんね.
#星稜は最近サッカーの方が強い。
#*本田圭佑・豊田陽平と二人の五輪代表選手を輩出した。本田は今や中村俊輔の後釜候補にまで成長!
#*一方野球は小松や松井の時代が懐かしい…。
#**星稜のチャンステーマは全国的にも知名度があるが、あんまり甲子園で聞けなくなってきた。
 
==福井==
#野球では嶺北のほうが強い気がする。
#*例:福井商業、福井
#*戦前は敦賀の独占だった。
#*戦後も敦賀気比は健闘している。
#*昭和なら若狭もまあまあ。
#サッカーは丸岡高校の独占状態。
#ラグビーは若狭と若狭東が毎年の様に花園を賭けて戦っている。
#*ラグビーの県予選出場校は3校じゃなかったっけ?
#競技かるたは武生
#フェンシングは武生商業
#男子バスケの北陸は全国的な強豪。スラムダンクには「堀高校」の名で出ている。
#ボートは美方、小浜水産、若狭
 
==静岡==
#[[静岡とサッカー|とにかくサッカー]]
#*群雄割拠すぎて戦力が分散するので全国大会でなかなか勝てないのが悩み。
#*藤枝東、清水商業、静岡学園・・・。
#ほとんど知られてないが実は昔から全国レベルで強いのが富士高かるた部。
#サッカー王国といわれながら野球も甲子園では春・夏とも結構優勝している。
#*ただし、戦後は選抜しか優勝していない。
 
==岐阜==
#野球部は県立岐阜商業高校(略して県岐商)。市立岐阜商業高校(略して市岐商)も何度か甲子園に出場経験あり。
#*ここ最近は甲子園では一勝すら出来なかったが、2009年、14対6で県岐商が圧勝。
#サッカーは岐阜工業。
#フィールドホッケーが強い。男子は岐阜総合学園(旧岐阜西工業)、女子は岐阜各務野(旧岐阜女子商業)が有名。
 
==愛知==
#高校野球は、ほぼ愛工大名電か中京大中京の2パターンになってきてる。
#*他には東邦や享栄が強豪で上記の2高を合わせて愛知私学四強又は私学四天王と呼ばれている。
#駅伝は豊川工業(公立)と豊川高校(私立)。どちらも全国レベルで強いが、紛らわしい。
#女子バスケの桜花学園。
#*男子の能代工と並んで反則的な強さ。
#*桜花の前は市邨が全国的な強豪だった。
#ラグビーは西陵(旧・西陵商)が盟主的存在である。
#*最近ではビーチバレーでも頭角を現した。
#吹奏楽の強豪校が多い
#*愛工大名電、安城学園、光ヶ丘女子etc...
#至学館(旧中京女子)のレスリング部。
 
==三重==
#サッカーなら四日市中央工業。
#ラグビーは四日市農芸。
#男子バスケは四日市工業。
#*桜井良太のフリースロー21連続成功が有名。
 
==滋賀==
#サッカーは2005年選手権優勝の野洲。
#*「セクシーフットボール」の意味が未だにわからん。
 
==京都==
#野球は龍谷大平安。実は優勝回数より準優勝回数のほうが多いが。
#ラグビーはスクールウォーズのモデルで有名な伏見工業。
#バスケは洛南。
#京都明徳の珠算部
#*明徳高校ソフトボール部は確かに強豪だが、[[吉本興業|別の意味]]でも有名。
#駅伝女子は立命館宇治.男子は洛南が強かったが2008年は代表校が全国大会でドベ(最下位)
 
==大阪==
#強いのに最近なかなか甲子園に行っていないPL学園。
#*2009年、夏は5年ぶりの出場。
#サッカーは近畿で一番弱い。たまに大阪朝鮮高級学校に優勝されてしまうほど。
#逆にラグビーは全国制覇を狙える強豪がわんさか。全国大会が地元開催で、かつ代表校が3校というアドバンテージはあるが。
#*常翔学園、常翔啓光学園。
#*東海大仰星、大工大付もお忘れなく。
#**大阪工大高=常翔学園なんですが。
#以前、[[アメリカンフットボールファン|クリスマスボウル]]の西代表は、兵庫の関学高等部が常連だったが、最近は、大阪府の高校が代表となることが多い。
#*大産大附属、関西大倉など。
#女子卓球は四天王寺.バレーボールも強い.
#駅伝・体操は清風.
#野球で夏優勝2回の大阪桐蔭が、サッカーにも参入して来た。
#上宮にはクリケット部がある。
#女子バスケは樟蔭東と薫英。
#*ウィンターカップはこの2校のどっちかで、インターハイ2枠も必ず入り込む。
 
==兵庫==
#駅伝は西脇工業と報徳学園。いっそのこと、両校とも全国大会へ出場させてあげてはどうか?
#*記念大会枠のおかげで2校共全国大会に出て、西京極でのトラック勝負で'''全国'''制覇を争ったことがある。
#ラグビーも報徳かな.
#野球は報徳と東洋大姫路がよく出てる.
#女子硬式テニスでは園田学園が有名。
#姫路市の日ノ本学園は女子サッカーの強豪。
#基本的に市立尼崎と神戸科学技術はなんでも強い。
 
==奈良==
#野球は天理(春1回,夏2回優勝),智辯(ベスト4を2回),郡山(ベスト4あり)
#*天理の「ワッショーイ」のチャンステーマの知名度は抜群。あれがかかると相手校は否応無く動揺する。
#ソフトテニスの高田商業.何度も全国優勝してる.
#ラグビーは天理と御所工業
#*御所工業は統合で御所実業に改名。
#クイズは東大寺学園.高校生クイズ優勝・準優勝あり.
#陸上は添上,しかし駅伝は弱い.男子駅伝はほとんど智辯.
#ボクシングの王寺工業と奈良工業(統合して奈良朱雀).顧問の先生がオリンピック代表でしたからね.
#アーチェリーは奈良学園。個人団体ともに全国制覇したことも。
#*県内でアーチェリー部があるのは数校だが・・・
 
==和歌山==
#野球は満遍なく強い。
#*戦前の和歌山中(桐蔭)、昭和50年代の箕島、平成の智辯和歌山と強豪校が時代によって異なる。
#*県高野連加盟校の半分以上に甲子園出場経験があるほど。
#智辯和歌山は高校生クイズにもよく出場している。
#*10回以上出場して未だ優勝がないのだが。
#ラグビーは毎年和歌山工業か熊野のどちらかが出る。
#サッカーの初芝橋本も最近名前を聞く。
 
==鳥取==
#サッカーは境が中心。
#*鳥取市内にサッカー強豪校は無い。
#高校野球に参加している高校数は日本一少ない25校(2009年現在)。
 
==島根==
#野球は開星高校が強い
#*西部は浜田高校、江の川高校
#**江の川は「石見智翠館」に改名した。
#*昔は大社高校が強豪だったが、近年は決勝で負けるのが常態化している。
#サッカーは立正大淞南。
#合唱が強い中学、高校も少なくない
 
==岡山==
#サッカーなら作陽。
#*女子部は[[日本女子サッカーリーグ#岡山湯郷Belle|ここ]]のユースと化している。
#陸上は玉野光南。
 
==広島==
#駅伝の[[広島/備後#世羅町の噂|世羅高校]]
#バレーボールは祟徳。
#高校アメフト部の最西端は広島。
#サッカーは広島皆実か広島観音。
#*皆実が2008年度に選手権で優勝。
#**最近低迷はしているが広島工業も強い。
#ラグビーは尾道高校が最近強い。
#女子ハンドの山陽女子も全国的な強豪。
 
==山口==
#サッカーは高川学園(旧多々良学園)
#バレーは男子は宇部商、女子は誠英(旧三田尻女子高等学校)
#バスケは男子は山口、女子は誠英
 
==徳島==
#徳島商業がいろいろ中心かなあ。
 
==香川==
#野球は尽誠学園、観音寺中央あたりか。
#*「人生学園」だと勘違いされることが多い学校でもある。
 
==愛媛==
#南宇和高校は四国唯一のサッカー高校選手権優勝校。
#野球は松山商業、最近では今治西に済美あたり。
#*松山商業では「奇跡のバックホーム」が有名。
#*春夏通して大正から平成まで全年号で優勝したところ・・・らしいが今はそんなもの見る影がない状態に・・・。
#*全国的に見ても、公立が強い県のひとつ。それも進学校。
#聖カタリナ女子はバレーとバスケが強い。
#基本的に男子の新田、女子の済美。
 
==高知==
#野球は明徳義塾・高知・高知商が3強。
#*明徳が登場するまでは土佐高校が3強の一角だった。
#*しかし、県代表の甲子園初出場はなんと戦後1回目の1946年。
 
==福岡==
#サッカーとラグビーは東福岡。
#*野球もそこそこ。
#**最近はバレーボールも強くなっている。
#***ボクシングも。
#駅伝は大牟田。
#バスケもかなりのもの。男子は福大大濠と福岡第一、女子は中村学園が有名。
#テニスは柳川。
 
==佐賀==
#ラグビー部がある高校はたったの4校。
#*その中でも佐賀工業が圧倒的に強く、県予選で200点とった、なんてのもザラ。
#**全国的に見ても強豪で、[[早稲田大学|早]][[明治大学|明]]や関東学院などにもOBがいっぱい。
#*200点取られてた側です……。地獄でした。
#高校野球は小さい県なのに甲子園優勝校が2校もある(1994年の佐賀商業と2007年の佐賀北)。
 
==長崎==
#サッカーの国見
#*小嶺監督辞任後は地味に
#高校野球の清峰
#*2009年春の選抜で優勝
#**だが夏は予選準々決勝敗退
#バレーの九州文化学院
#駅伝は諫早.女子は全国優勝経験あり
#女子バスケは長崎女子
 
==熊本==
#サッカーは大津が圧倒的に強い。
#高校野球は熊工(熊本工業)が盟主である。
#高校男子バレーは鎮西。
#バスケは熊本国府。
#卓球は慶誠。
 
==大分==
#ラグビーは大分舞鶴.
#女子バレーの東九州龍谷。
#ハンドボールの大分国際情報。
 
==宮崎==
#サッカーは鵬翔と日章学園。
#バスケは延岡学園。
#*小林も。
 
==鹿児島==
#最強はやはり鹿児島実業。
#神村学園には女子硬式野球部がある。
#*共学化後は男子の部活が強化され、野球部は選抜準優勝、サッカーは高校選手権ベスト4。
 
==沖縄==
#野球は沖縄尚学と興南、浦添商業あたり。
#*ちょっと前までは沖縄水産だったが。
#ハンドボールの興南。
 
==関連項目==
*[[部活動の強豪校 (架空)]] - 小説・ドラマ・漫画・アニメなどフィクション作品の強豪校はこちらへ
 
{{DEFAULTSORT:ふかつとうきようこうこう}}
[[Category:ご当地の噂テーマ別]]
[[Category:日本のスポーツ]]
[[Category:高校]]

2009年10月11日 (日) 23:32時点における版

テンプレート:保護検討

  • 各都道府県の中学・高校の部活動の実績などを列挙してください。
    • なるべく、列挙するだけでなく、エピソードやバカ話も交えてください。
  • できるだけ全国大会出場などの実績でお願いします。
部活動の強豪校 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

北海道

  1. 広いため、野球以外でも南北に地域分けされることが多い。
    • たいていは南のほうがやや強い。
  2. 駒大苫小牧高校野球部の甲子園優勝で有名だがアイスホッケー部は全国最強を誇る。
    • 駒苫に限らずアイホケ強豪校は苫小牧に多い。
  3. 全日本選手権2位の常呂高女子カーリング部なんてのもある。
  4. 男子バレーの東海大四や女子バレーの旭川実業も強かったが、最近は名前を聞かなくなった。
  5. 進学校として有名な札幌南のバスケ部は大昔のインターハイで優勝したことがある。
  6. 札幌山の手はラグビー・女子バスケ・男子駅伝で全国大会出場を続けている。
    • でも、男子バスケ部はごく最近できたばかり。
  7. 競泳の札幌大谷。
  8. 雪国だけにスキーも。東海大四、北照など。
  9. サッカーは長いこと室蘭大谷の独壇場だったが、今はどこが全国行ってもおかしくない状態。
  10. 札幌工業のボクシングも有名。

青森

  1. 何でもかんでも強すぎる青森山田をどうにかしてくれ。
    • 卓球がいい例。しかし、福原愛がインターハイに出た時に負けたらしい。
  2. 地味に演劇部が強い。青森県で高校演劇をやっていたなら、どの学校が印象深かったかで世代が分かるほど。
    • 2005年全国高校総合文化祭では、地元開催枠の青森中央が観客・審査員の圧倒的な支持で最優秀賞・創作脚本賞を持っていった。

秋田

  1. 能代工業のバスケ部が超有名。
    • バスケットの秋田大会は試運転である。現在36連覇中。
    • 某漫画の「山王工業」のモデルにもなった。全員坊主なとことかユニが白いとことか、明らかに…。
  2. 秋田商業がサッカー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。
    • 50年も前の話だし・・・。
  3. 実は高校野球第1回大会で秋田高校が準優勝している。でも90年も前の話…。
    • 泥沼の夏の甲子園初戦12連敗・・・東北他県がレベルアップ著しいのに・・・
  4. 秋田南高校は吹奏楽の名門校。新屋高校は顧問が変わったら東北どまり…。
  5. 秋田工業がラグビー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。

岩手

  1. 野球よりサッカー。
    • 遠野、盛岡商が2強。
    • 花巻東の活躍で野球弱小県の汚名は返上しつつある。
  2. ラグビーは盛岡工業。
  3. 男子駅伝は一関学院の独壇場。県内では無敵だが、全国でも何度か8位入賞を果たしている。
    • 女子駅伝の強豪校は、無い。全国でも40位代後半を争っている。
  4. バスケは盛岡南。

宮城

  1. 東北と仙台育英だけでこの県は語りつくせると思う。
    • 一迫商業と利府が、21世紀枠で春の甲子園に出て勝利を挙げた。
  2. 女子バレーの古川学園も最強。代表選手にここの出身者がゴロゴロ。
    • 自転車も強い。
  3. 仙台高校の男子バスケはかつては東北では能代工と並ぶ強豪だったけど…。

山形

  1. 羽黒はサッカー部や野球部にブラジル人留学生を入れていることで有名。

福島

  1. 郡山市にある安積黎明は、コーラス部が全国トップクラス。
    • だから、福島県は合唱が妙に強いのもこの辺りにある。
  2. 伊達市の聖光学院はここんとこ甲子園でもいいところまでいくときがある。
  3. 駅伝強豪校が多い印象。
  4. 男子バスケは福島工業。

茨城

  1. 野球は木内氏を中心に回っている。
    • 水戸商業、下妻第二、霞ヶ浦、水戸桜ノ牧あたりが追う展開。
  2. サッカーは近年鹿島学園・県立鹿島といった鹿嶋勢が強い。
  3. バスケは土浦日大。
  4. レスリングは霞ヶ浦、柔道は土浦日大(塚田真希が有名)

栃木

  1. 作新学院は軟式野球の強豪校。
    • 一方、硬式は31年も甲子園から遠ざかっていた。
      • 正確に言えば、夏の方が遠ざかっていたわけで春は出ていた。
        • けど作新の甲子園出場回数と実績を超える学校が皆無。
  2. アイスホッケーは日光明峰。

群馬

  1. 野球は桐生市内の学校が強い。
    • しかし1999年の桐生第一まで甲子園優勝がなかった。

埼玉

  1. 深谷市にラグビーと男子バレーの強豪校がある。
    • ラグビー=正智深谷、男子バレー=県立深谷。
    • 2009年、県立深谷はたった8人の部員で春高バレーに出た。
  2. サッカーは浦和勢が中心。
    • あとは武南(蕨市)。
  3. 競泳の春日部共栄も有名。
    • 水泳部のマスコットがなぜかこのアニメに出てきてた。
  4. 意外なことに夏の甲子園で優勝したことがない。選抜も1回だけ。
    • 浦和学院、もうちょっと県外で勝ってくれよ・・・
  5. ボクシングの花咲徳栄も有名。
  6. バスケは昌平。
  7. アイスホッケーの埼玉栄。

千葉

  1. 県立松戸馬橋高校の演劇部の顧問はプロ脚本家。何かと擬音語をよく使うらしい。
    • そしてかなりの強豪校。
  2. 最近、静岡にかわる高校サッカー王国となりつつある。
    • 市立船橋、習志野、八千代、流通経済大柏が4強。
  3. 東京学館浦安高校はほぼすべての運動部が関東大会へ出場している。
  4. 千葉の三大部活と言えば「野球・サッカー・演劇」
  5. 青森と並びの演劇が盛ん。中高両方とも盛んだがどちらかといえば中学のほうがすごい。
    • 中学だとおもに船橋市の中学が全国や関東大会に出場する。高校だと松戸馬橋、専修大松戸、船橋豊富、千葉日大、船橋旭、松戸国際など。
    • 薬円台とかも。
  6. 高校野球の激戦区。
    • 市立船橋、拓殖大学紅陵、木更津総合、東海大浦安、東京学館浦安、習志野、流通経済大柏、市立柏、八千代松陰、千葉英和、成田など。
      • 銚子商、千葉経済大付も忘れるな。
  7. 剣道は専修大松戸、千葉日本大学第一が有名。
    • 男子だと安房や習志野、東海大浦安、女子だと木更津総合や市立松戸だろ。なぜ専松?
  8. 女子バスケは昭和学院。

東京

  1. スポーツで都立高校の出る幕は皆無に等しい。出ても初戦敗退。
    • 2007年に三鷹がサッカー高校選手権でベスト8に入ったのが目立つ程度。
    • 甲子園は3校が4回出たが、いずれも強豪校にぶつけられ撃沈。
  2. ラグビーは絶対に国学院久我山が花園へ出る。
    • ライバルは本郷。
    • 東京や保善も強い。
  3. サッカーと野球の両方で全国制覇の経験があるのは帝京ぐらいだろう。
    • 東京ではね。全国では神戸(兵庫)、習志野、明星(大阪)、鹿児島実業が両方で全国制覇経験がある。
  4. 帝京が出ようが日大三が出ようが、東京一の野球名門校は早稲田実業。
    • 早稲田大学高等学院もアメフトの強豪校として有名。
  5. 女子バレーは八王子実践と下北沢成徳。
  6. 国学院久我山は全体的に部活が強い。
  7. 女子バスケは東京成徳大の独壇場。
  8. 男子バスケは京北。

神奈川

  1. 野球は横浜。
    • 他にも慶應、桐蔭、横浜商大、横浜隼人など、横浜市内に強豪の私立がひしめく。
      • 市外では東海大相模。プロを多数輩出する伝統ある強豪だが、その強さ以外にも話題に事欠かない伝統校。
        • 夏の大会は30年以上も県予選で敗退を繰り返している。
        • 2007年夏の県予選での伝説の「振り逃げ3ラン」
        • 「とうかいおおずもう」
  2. 野球とサッカーの強豪校である桐蔭学園と桐光学園が紛らわしい。
    • 中村俊輔が桐出身だと勘違いされることも多い。
  3. 男子バスケといえば湘南工科大。スラムダンクの「海南大付属高校」のモデルらしい。
  4. 女子バスケは金沢総合。

山梨

  1. ラグビーは日川。
  2. サッカーは韮崎高校(中田英寿の母校)。
    • ココのおかげで、「韮(ニラ)」の字を覚えられた。
  3. 野球は、東海大甲府、日本航空、山梨学院大付、甲府工業、甲府商業など。渋いところでは日川、塩山、市川、都留も。

長野

  1. 男子バレーといえば岡谷工業だが最近はどうもパッとしない。
  2. 駅伝は佐久長聖。

新潟

  1. 野球は日本文理、新潟明訓、県央工業、中越の4つだけで語りつくせると思う。
    • しかし全国区で見ると・・・(ry
    • かつては新発田農業とか新潟南(夏全国大会ベスト8の経験あり)も強かったのだが。
  2. サッカーだと新潟工業あたりか。
    • 北越は?
  3. 男子バスケは新潟商業。インターハイで優勝もしている。

富山

  1. サッカーは水橋か富山第一。

石川

  1. やっと能登から甲子園出場校が出た。
    • 金沢・星稜・遊学館でほぼ決まりだったもんね.
  2. 星稜は最近サッカーの方が強い。
    • 本田圭佑・豊田陽平と二人の五輪代表選手を輩出した。本田は今や中村俊輔の後釜候補にまで成長!
    • 一方野球は小松や松井の時代が懐かしい…。
      • 星稜のチャンステーマは全国的にも知名度があるが、あんまり甲子園で聞けなくなってきた。

福井

  1. 野球では嶺北のほうが強い気がする。
    • 例:福井商業、福井
    • 戦前は敦賀の独占だった。
    • 戦後も敦賀気比は健闘している。
    • 昭和なら若狭もまあまあ。
  2. サッカーは丸岡高校の独占状態。
  3. ラグビーは若狭と若狭東が毎年の様に花園を賭けて戦っている。
    • ラグビーの県予選出場校は3校じゃなかったっけ?
  4. 競技かるたは武生
  5. フェンシングは武生商業
  6. 男子バスケの北陸は全国的な強豪。スラムダンクには「堀高校」の名で出ている。
  7. ボートは美方、小浜水産、若狭

静岡

  1. とにかくサッカー
    • 群雄割拠すぎて戦力が分散するので全国大会でなかなか勝てないのが悩み。
    • 藤枝東、清水商業、静岡学園・・・。
  2. ほとんど知られてないが実は昔から全国レベルで強いのが富士高かるた部。
  3. サッカー王国といわれながら野球も甲子園では春・夏とも結構優勝している。
    • ただし、戦後は選抜しか優勝していない。

岐阜

  1. 野球部は県立岐阜商業高校(略して県岐商)。市立岐阜商業高校(略して市岐商)も何度か甲子園に出場経験あり。
    • ここ最近は甲子園では一勝すら出来なかったが、2009年、14対6で県岐商が圧勝。
  2. サッカーは岐阜工業。
  3. フィールドホッケーが強い。男子は岐阜総合学園(旧岐阜西工業)、女子は岐阜各務野(旧岐阜女子商業)が有名。

愛知

  1. 高校野球は、ほぼ愛工大名電か中京大中京の2パターンになってきてる。
    • 他には東邦や享栄が強豪で上記の2高を合わせて愛知私学四強又は私学四天王と呼ばれている。
  2. 駅伝は豊川工業(公立)と豊川高校(私立)。どちらも全国レベルで強いが、紛らわしい。
  3. 女子バスケの桜花学園。
    • 男子の能代工と並んで反則的な強さ。
    • 桜花の前は市邨が全国的な強豪だった。
  4. ラグビーは西陵(旧・西陵商)が盟主的存在である。
    • 最近ではビーチバレーでも頭角を現した。
  5. 吹奏楽の強豪校が多い
    • 愛工大名電、安城学園、光ヶ丘女子etc...
  6. 至学館(旧中京女子)のレスリング部。

三重

  1. サッカーなら四日市中央工業。
  2. ラグビーは四日市農芸。
  3. 男子バスケは四日市工業。
    • 桜井良太のフリースロー21連続成功が有名。

滋賀

  1. サッカーは2005年選手権優勝の野洲。
    • 「セクシーフットボール」の意味が未だにわからん。

京都

  1. 野球は龍谷大平安。実は優勝回数より準優勝回数のほうが多いが。
  2. ラグビーはスクールウォーズのモデルで有名な伏見工業。
  3. バスケは洛南。
  4. 京都明徳の珠算部
    • 明徳高校ソフトボール部は確かに強豪だが、別の意味でも有名。
  5. 駅伝女子は立命館宇治.男子は洛南が強かったが2008年は代表校が全国大会でドベ(最下位)

大阪

  1. 強いのに最近なかなか甲子園に行っていないPL学園。
    • 2009年、夏は5年ぶりの出場。
  2. サッカーは近畿で一番弱い。たまに大阪朝鮮高級学校に優勝されてしまうほど。
  3. 逆にラグビーは全国制覇を狙える強豪がわんさか。全国大会が地元開催で、かつ代表校が3校というアドバンテージはあるが。
    • 常翔学園、常翔啓光学園。
    • 東海大仰星、大工大付もお忘れなく。
      • 大阪工大高=常翔学園なんですが。
  4. 以前、クリスマスボウルの西代表は、兵庫の関学高等部が常連だったが、最近は、大阪府の高校が代表となることが多い。
    • 大産大附属、関西大倉など。
  5. 女子卓球は四天王寺.バレーボールも強い.
  6. 駅伝・体操は清風.
  7. 野球で夏優勝2回の大阪桐蔭が、サッカーにも参入して来た。
  8. 上宮にはクリケット部がある。
  9. 女子バスケは樟蔭東と薫英。
    • ウィンターカップはこの2校のどっちかで、インターハイ2枠も必ず入り込む。

兵庫

  1. 駅伝は西脇工業と報徳学園。いっそのこと、両校とも全国大会へ出場させてあげてはどうか?
    • 記念大会枠のおかげで2校共全国大会に出て、西京極でのトラック勝負で全国制覇を争ったことがある。
  2. ラグビーも報徳かな.
  3. 野球は報徳と東洋大姫路がよく出てる.
  4. 女子硬式テニスでは園田学園が有名。
  5. 姫路市の日ノ本学園は女子サッカーの強豪。
  6. 基本的に市立尼崎と神戸科学技術はなんでも強い。

奈良

  1. 野球は天理(春1回,夏2回優勝),智辯(ベスト4を2回),郡山(ベスト4あり)
    • 天理の「ワッショーイ」のチャンステーマの知名度は抜群。あれがかかると相手校は否応無く動揺する。
  2. ソフトテニスの高田商業.何度も全国優勝してる.
  3. ラグビーは天理と御所工業
    • 御所工業は統合で御所実業に改名。
  4. クイズは東大寺学園.高校生クイズ優勝・準優勝あり.
  5. 陸上は添上,しかし駅伝は弱い.男子駅伝はほとんど智辯.
  6. ボクシングの王寺工業と奈良工業(統合して奈良朱雀).顧問の先生がオリンピック代表でしたからね.
  7. アーチェリーは奈良学園。個人団体ともに全国制覇したことも。
    • 県内でアーチェリー部があるのは数校だが・・・

和歌山

  1. 野球は満遍なく強い。
    • 戦前の和歌山中(桐蔭)、昭和50年代の箕島、平成の智辯和歌山と強豪校が時代によって異なる。
    • 県高野連加盟校の半分以上に甲子園出場経験があるほど。
  2. 智辯和歌山は高校生クイズにもよく出場している。
    • 10回以上出場して未だ優勝がないのだが。
  3. ラグビーは毎年和歌山工業か熊野のどちらかが出る。
  4. サッカーの初芝橋本も最近名前を聞く。

鳥取

  1. サッカーは境が中心。
    • 鳥取市内にサッカー強豪校は無い。
  2. 高校野球に参加している高校数は日本一少ない25校(2009年現在)。

島根

  1. 野球は開星高校が強い
    • 西部は浜田高校、江の川高校
      • 江の川は「石見智翠館」に改名した。
    • 昔は大社高校が強豪だったが、近年は決勝で負けるのが常態化している。
  2. サッカーは立正大淞南。
  3. 合唱が強い中学、高校も少なくない

岡山

  1. サッカーなら作陽。
    • 女子部はここのユースと化している。
  2. 陸上は玉野光南。

広島

  1. 駅伝の世羅高校
  2. バレーボールは祟徳。
  3. 高校アメフト部の最西端は広島。
  4. サッカーは広島皆実か広島観音。
    • 皆実が2008年度に選手権で優勝。
      • 最近低迷はしているが広島工業も強い。
  5. ラグビーは尾道高校が最近強い。
  6. 女子ハンドの山陽女子も全国的な強豪。

山口

  1. サッカーは高川学園(旧多々良学園)
  2. バレーは男子は宇部商、女子は誠英(旧三田尻女子高等学校)
  3. バスケは男子は山口、女子は誠英

徳島

  1. 徳島商業がいろいろ中心かなあ。

香川

  1. 野球は尽誠学園、観音寺中央あたりか。
    • 「人生学園」だと勘違いされることが多い学校でもある。

愛媛

  1. 南宇和高校は四国唯一のサッカー高校選手権優勝校。
  2. 野球は松山商業、最近では今治西に済美あたり。
    • 松山商業では「奇跡のバックホーム」が有名。
    • 春夏通して大正から平成まで全年号で優勝したところ・・・らしいが今はそんなもの見る影がない状態に・・・。
    • 全国的に見ても、公立が強い県のひとつ。それも進学校。
  3. 聖カタリナ女子はバレーとバスケが強い。
  4. 基本的に男子の新田、女子の済美。

高知

  1. 野球は明徳義塾・高知・高知商が3強。
    • 明徳が登場するまでは土佐高校が3強の一角だった。
    • しかし、県代表の甲子園初出場はなんと戦後1回目の1946年。

福岡

  1. サッカーとラグビーは東福岡。
    • 野球もそこそこ。
      • 最近はバレーボールも強くなっている。
        • ボクシングも。
  2. 駅伝は大牟田。
  3. バスケもかなりのもの。男子は福大大濠と福岡第一、女子は中村学園が有名。
  4. テニスは柳川。

佐賀

  1. ラグビー部がある高校はたったの4校。
    • その中でも佐賀工業が圧倒的に強く、県予選で200点とった、なんてのもザラ。
      • 全国的に見ても強豪で、や関東学院などにもOBがいっぱい。
    • 200点取られてた側です……。地獄でした。
  2. 高校野球は小さい県なのに甲子園優勝校が2校もある(1994年の佐賀商業と2007年の佐賀北)。

長崎

  1. サッカーの国見
    • 小嶺監督辞任後は地味に
  2. 高校野球の清峰
    • 2009年春の選抜で優勝
      • だが夏は予選準々決勝敗退
  3. バレーの九州文化学院
  4. 駅伝は諫早.女子は全国優勝経験あり
  5. 女子バスケは長崎女子

熊本

  1. サッカーは大津が圧倒的に強い。
  2. 高校野球は熊工(熊本工業)が盟主である。
  3. 高校男子バレーは鎮西。
  4. バスケは熊本国府。
  5. 卓球は慶誠。

大分

  1. ラグビーは大分舞鶴.
  2. 女子バレーの東九州龍谷。
  3. ハンドボールの大分国際情報。

宮崎

  1. サッカーは鵬翔と日章学園。
  2. バスケは延岡学園。
    • 小林も。

鹿児島

  1. 最強はやはり鹿児島実業。
  2. 神村学園には女子硬式野球部がある。
    • 共学化後は男子の部活が強化され、野球部は選抜準優勝、サッカーは高校選手権ベスト4。

沖縄

  1. 野球は沖縄尚学と興南、浦添商業あたり。
    • ちょっと前までは沖縄水産だったが。
  2. ハンドボールの興南。

関連項目