ページ「もしあのテレビ局が開局していなかったら」と「部活動の強豪校」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
*追加する際は都道府県順(但し山梨・長野は新潟の前)になるようにお願いします。
{{保護検討}}
==テレビ北海道==
*各都道府県の中学・高校の部活動の実績などを列挙してください。
#北海道の一部地区でテレビ東京系の番組が見られない、という現象は発生しなかった。
**なるべく、列挙するだけでなく、エピソードやバカ話も交えてください。
#*現実以上に[[BS放送局#BSジャパン|BSJ]]を視聴している世帯が多くなってたかも。
*できるだけ全国大会出場などの実績でお願いします。
#テレビ東京の番組はHBC、STV、HTB、uhb(開局順)のいずれかで番販ネットしていた。
#*[[開運!なんでも鑑定団ファン|なんでも鑑定団]]は、STVかuhbでやっていただろう。
#*ハロモニは確実にSTVで放送していた。
#*uhbが最も番販購入が多かったかもしれない。
#**ただし、一般番組のみ。
#日ハムが出場する日本シリーズはHBC・uhbのいずれかが少なくとも1試合は取っていた。
#「エヴァンゲリオン」等90年代以降話題となったアニメの一部の放送がされず、後々話題過ぎてから別局にて放送される形となる。
#*BLEACHとNARUTO疾風伝はHBCで放送していただろう。
#*ポケモン・ポケモンサンデー・めちゃモテ・クロスゲームはHTB、しまじろうと銀魂はSTVにてそれぞれ放送。uhbはアニメ番組は未放送。
#*独立U局アニメは、HBCが細々と放送していただろう。


==岩手めんこいテレビ==
{{日本目次}}
#ネプリーグはTVIで番販ネットしていただろう。
#岩手県はFNS空白区のままだった。
#*その代わり、青森にFNS局が開局した。


==岩手朝日テレビ==
==北海道==
#スーパー戦隊シリーズは、現在もIBCでネットしていた。
#広いため、野球以外でも南北に地域分けされることが多い。
#*『探偵!ナイトスクープ』も引き続きIBC。
#*たいていは南のほうがやや強い。
#『Qさま!!』はmitで放送されていただろう。
#駒大苫小牧高校野球部の甲子園優勝で有名だがアイスホッケー部は全国最強を誇る。
#*駒苫に限らずアイホケ強豪校は苫小牧に多い。
#全日本選手権2位の常呂高女子カーリング部なんてのもある。
#男子バレーの東海大四や女子バレーの旭川実業も強かったが、最近は名前を聞かなくなった。
#進学校として有名な札幌南のバスケ部は大昔のインターハイで優勝したことがある。
#札幌山の手はラグビー・女子バスケ・男子駅伝で全国大会出場を続けている。
#*でも、男子バスケ部はごく最近できたばかり。
#競泳の札幌大谷。
#雪国だけにスキーも。東海大四、北照など。
#サッカーは長いこと室蘭大谷の独壇場だったが、今はどこが全国行ってもおかしくない状態。
#札幌工業のボクシングも有名。


==とちぎテレビ==
==青森==
#NHK宇都宮放送局がデジタルテレビ放送を実施していた。
#何でもかんでも強すぎる青森山田をどうにかしてくれ。
#*卓球がいい例。しかし、福原愛がインターハイに出た時に負けたらしい。
#地味に演劇部が強い。青森県で高校演劇をやっていたなら、どの学校が印象深かったかで世代が分かるほど。
#*2005年全国高校総合文化祭では、地元開催枠の青森中央が観客・審査員の圧倒的な支持で最優秀賞・創作脚本賞を持っていった。


==テレビ山梨==
==秋田==
===[[徳島]]や[[佐賀]]のように平成新局ができなかった場合===
#能代工業のバスケ部が超有名。
#特例地域と認められデジタルの再送信問題は起こらなかった。
#*バスケットの秋田大会は試運転である。現在36連覇中。
#地形の関係で、徳島県より酷い状況になる。そしてケーブルテレビの普及率が、間違いなく100%となった。
#*[[スラムダンクファン|某漫画]]の「山王工業」のモデルにもなった。全員坊主なとことかユニが白いとことか、明らかに…。
===平成新局ができた場合===
#秋田商業がサッカー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。
#現実と変わらずテレビ事情はデジタル化により最悪に・・・・
#*50年も前の話だし・・・。
#実は高校野球第1回大会で秋田高校が準優勝している。でも90年も前の話…。
#*泥沼の夏の甲子園初戦12連敗・・・東北他県がレベルアップ著しいのに・・・
#秋田南高校は吹奏楽の名門校。新屋高校は顧問が変わったら東北どまり…。
#秋田工業がラグビー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。


==TSB テレビ信州==
==岩手==
#[[長野|長野地区]]は2局体制のままだった。
#野球よりサッカー。
#*abn開局も開局しなかった。
#*遠野、盛岡商が2強。
#開運!なんでも鑑定団はSBCで放送されていた。
#*花巻東の活躍で野球弱小県の汚名は返上しつつある。
#探偵!ナイトスクープはNBSで放送されていた。
#ラグビーは盛岡工業。
#男子駅伝は一関学院の独壇場。県内では無敵だが、全国でも何度か8位入賞を果たしている。
#*女子駅伝の強豪校は、'''無い'''。全国でも40位代後半を争っている。
#バスケは盛岡南。


==abn 長野朝日放送==
==宮城==
#TSBは現在も、NTV・EXクロスネット局のまま。
#[[宮城の学業#東北と仙台育英|東北と仙台育英]]だけでこの県は語りつくせると思う。
#*「みどりの朝」はスーパー戦隊シリーズが日曜朝に枠移動(1997年4月)した際に打ち切られていた。
#*一迫商業と利府が、21世紀枠で春の甲子園に出て勝利を挙げた。
#女子バレーの古川学園も最強。代表選手にここの出身者がゴロゴロ。
#*自転車も強い。
#仙台高校の男子バスケはかつては東北では能代工と並ぶ強豪だったけど…。


==TeNY テレビ新潟==
==山形==
#[[新潟|新潟地区]]は2局体制のままだった。
#羽黒はサッカー部や野球部にブラジル人留学生を入れていることで有名。
#*NT21→UXも開局しなかった。


==UX 新潟テレビ21==
==福島==
#NSTは現在も、CX・EXクロスネット局のまま。
#[[郡山市]]にある安積黎明は、コーラス部が全国トップクラス。
#*だから、福島県は合唱が妙に強いのもこの辺りにある。
#[[福島/県北#伊達市の噂|伊達市]]の聖光学院はここんとこ甲子園でもいいところまでいくときがある。
#駅伝強豪校が多い印象。
#男子バスケは福島工業。


==北陸朝日放送==
==茨城==
#石川地区は3局体制のまま。
#野球は木内氏を中心に回っている。
#ケロロ軍曹はテレビ金沢で放送されていただろう。
#*水戸商業、下妻第二、霞ヶ浦、水戸桜ノ牧あたりが追う展開。
#*ポケモンはたぶんMRO。
#サッカーは近年鹿島学園・県立鹿島といった鹿嶋勢が強い。
#スーパー戦隊シリーズの石川地区でのネットが再開されなかった。
#バスケは土浦日大。
#*カーレンジャーあたりからテレビ金沢でネットしてたかも。
#レスリングは霞ヶ浦、柔道は土浦日大(塚田真希が有名)
#テレ朝のアニメはほとんど石川テレビで放送されていた。
#*週一ネット - ドラえもん、しんちゃん、メタルヒーロー、セーラームーンetc
#*帯放映 - おジャ魔女どれみ、プリキュアシリーズ、スラムダンクetc


==静岡朝日テレビ(開局時は静岡県民放送)==
==栃木==
#静岡地区は2局地区のまま。
#[[栃木の学業#作新学院|作新学院]]は軟式野球の強豪校。
#*当然、静岡第一テレビも開局しなかった。
#*一方、硬式は31年も甲子園から遠ざかっていた。
#ひょっとしたら、[[もしあの県で放送局の相互乗り入れが行われたら#山梨と静岡|こんなこと]]になってたかも。
#**正確に言えば、夏の方が遠ざかっていたわけで春は出ていた。
#登記上の社名は今も『静岡県民放送』のまま。
#***けど作新の甲子園出場回数と実績を超える学校が皆無。
#*あるいは、1993年の開局15周年を機に『静岡けんみんテレビ』と社名変更。
#アイスホッケーは日光明峰。


==静岡第一テレビ==
==群馬==
#静岡地区は3局体制のまま。
#野球は桐生市内の学校が強い。
#なんでも鑑定団はどの局で放送されていただろうか。
#*しかし1999年の桐生第一まで甲子園優勝がなかった。
#*けんみんテレビかSBSだろう。
#『それいけ!アンパンマン』はテレビ静岡で、『名探偵コナン』は(静岡)けんみんテレビでそれぞれ番販ネット。
===(静岡)けんみんテレビは===
#1979年7月以降もANB(現・EX)・NTVクロスネットのまま。
#*NNSに加盟してたかも。
#*[[wikipedia:ja:読売新聞ニュース|読売新聞ニュース]]もSKT残留。
#1993年の開局15周年を機に、社名を『静岡けんみんテレビ』としていた。
#スーパー戦隊シリーズ枠と平成仮面ライダーシリーズ枠(かつてのメタルヒーローシリーズ枠)は今も遅れネットのまま。
#*史実では、ともに2009年4月に同時ネット化。


==テレビ愛知==
==埼玉==
#名古屋地区は4局体制のまま。
#[[深谷市]]にラグビーと男子バレーの強豪校がある。
#テレビ東京系のアニメは、BSジャパンかアニメシアターXで見るというのが愛知県民の常識となっていた。
#*ラグビー=正智深谷、男子バレー=県立深谷。
#*それでも、一部の作品は在名4局などで異時ネットされている。
#*2009年、県立深谷はたった8人の部員で春高バレーに出た。
#*ケロロ軍曹は(ファーストガンダム製作局つながりで)メ~テレで放送されていた。
#サッカーは浦和勢が中心。
#中京テレビは、日本経済新聞株を手放さずに済んだ。
#*あとは武南(蕨市)。
#テレビ東京の番組はCBC・THK・NBN・CTVでの番販購入が続いていた。
#競泳の春日部共栄も有名。
#*そのため、GBS・MTVでのテレビ東京の番組は少なかったかもしれない。
#*水泳部のマスコットがなぜか[[らき☆すたファン|このアニメ]]に出てきてた。
#*テレ東と親密なCTVが最も番販購入が多かったかもしれない。
#意外なことに夏の甲子園で優勝したことがない。選抜も1回だけ。
#*4局ともそれぞれキー局と仲が悪いので、キーからの番販は限りなくゼロに近くなっていたかもしれない。
#*浦和学院、もうちょっと県外で勝ってくれよ・・・
#**例えば、開運!なんでも鑑定団はTHKがネプリーグを差し替えて放送とか。
#ボクシングの花咲徳栄も有名。
#***上の鑑定団の例はありえたかも・・・。
#バスケは昌平。
===[[岐阜のメディア#岐阜放送|ぎふチャン(岐阜放送)]]は===
#アイスホッケーの埼玉栄。
#愛知県向けの送信を開始していた。
#*要は、[http://mitearuki2.sakura.ne.jp/sousintou-east/sousintou/tokai-koiki/gifu/gifu-tv.html##GBS 水道山送信所]の指向性設定が解除されてたってこと。
#名古屋地区の視聴率調査の対象局になっていた。
#開運!なんでも鑑定団がキー局同時ネットになってたかも。
===[[三重のメディア#三重テレビ|三重テレビ放送]]は===
#キー局同時ネットの番組が大幅に減ることはなかった。
#ぎふチャン同様、名古屋地区の視聴率調査の対象局になっていた。
#開運!なんでも鑑定団がネットされてたかも。


==奈良テレビ==
==千葉==
#民放テレビもラジオもない状況はさすがにまずいので、史実では頓挫したFM奈良が開局していただろう。
#県立松戸馬橋高校の演劇部の顧問はプロ脚本家。何かと擬音語をよく使うらしい。
#*そしてかなりの強豪校。
#最近、静岡にかわる高校サッカー王国となりつつある。
#*市立船橋、習志野、八千代、流通経済大柏が4強。
#東京学館浦安高校はほぼすべての運動部が関東大会へ出場している。
#千葉の三大部活と言えば「野球・サッカー・演劇」
#青森と並びの演劇が盛ん。中高両方とも盛んだがどちらかといえば中学のほうがすごい。
#*中学だとおもに船橋市の中学が全国や関東大会に出場する。高校だと松戸馬橋、専修大松戸、船橋豊富、千葉日大、船橋旭、松戸国際など。
#*薬円台とかも。
#高校野球の激戦区。
#*市立船橋、拓殖大学紅陵、木更津総合、東海大浦安、東京学館浦安、習志野、流通経済大柏、市立柏、八千代松陰、千葉英和、成田など。
#**銚子商、千葉経済大付も忘れるな。
#剣道は専修大松戸、千葉日本大学第一が有名。
#*男子だと安房や習志野、東海大浦安、女子だと木更津総合や市立松戸だろ。なぜ専松?
#女子バスケは昭和学院。


==テレビせとうち==
==東京==
#勿論テレビ東京系の番組は山陽放送・岡山放送・西日本放送・瀬戸内海放送で放送されていた。
#スポーツで都立高校の出る幕は'''皆無に等しい'''。出ても初戦敗退。
#*しまじろうは4局の内のどれかで制作されていた。
#*2007年に三鷹がサッカー高校選手権でベスト8に入ったのが目立つ程度。
#**むしろ他のTXN系列局が。
#*甲子園は3校が4回出たが、いずれも強豪校にぶつけられ撃沈。
#**ベネッセは岡山の会社なので、山陽放送か岡山放送の制作じゃね?
#ラグビーは絶対に国学院久我山が花園へ出る。
#*RSKの株主である山陽新聞は日経と親密なので、RSKがテレ東の番販購入が一番多かった。
#*ライバルは本郷。
#*ポケモンはたぶんRNC。
#*東京や保善も強い。
#*開運!なんでも鑑定団はOHKでネットされていただろう。
#サッカーと野球の両方で全国制覇の経験があるのは帝京ぐらいだろう。
#*レディス4はRNCで放送。高松三越が本社に近いため。
#*東京ではね。全国では神戸(兵庫)、習志野、明星(大阪)、鹿児島実業が両方で全国制覇経験がある。
#*『極上!!めちゃモテ委員長』はRNCかKSBで放送していただろう。
#帝京が出ようが日大三が出ようが、東京一の野球名門校は早稲田実業。
#[[岡山]]・[[香川]]のアニヲタが現実より少なかった。
#*早稲田大学高等学院もアメフトの強豪校として有名。
#*[[兵庫]]の南部ではアニメに苦しんでいた。
#女子バレーは八王子実践と下北沢成徳。
#その代わり、[[広島]]もしくは[[愛媛]]に開局していた。
#国学院久我山は全体的に部活が強い。
#*愛媛は広島より先に開局の構想があったし広島は中四国最大都市だし・・・どっちなんだろ。
#女子バスケは東京成徳大の独壇場。
#**多分愛媛じゃないだろうか。理由は広島に加え、山口、大分にも電波を流すため。
#男子バスケは京北。
#**ダブル本社制・・・とか。
#*どっちにできようが特例としてこの局だけ広島・愛媛・山口・大分の4県での放送が認められる。
#**一応出力的に絵下山に親局が置かれ行道山などには中継局が置かれる。
#***行道山中継局は山口・大分へ<!--わざと-->スピルオーバーを発生させるよう[[テレビ愛媛|先]][[あいテレビ|発]][[愛媛のメディア#愛媛朝日テレビ|3局]]よりも高くアナログ20kW・デジタル2kWでの放送となっていたかもしれない。
#「テレビ東京系の局があるので、『岡山は広島よりも都会』『香川は愛媛より都会』」という理論は存在しなかった。
#鳥取でテレビ東京系が見られなかった。
#*同様に島根や高知も。
#*ただしその2県も県境では一応視聴可能となる。


==広島ホームテレビ==
==神奈川==
#広島は現在も2局地区のままだった。
#野球は横浜。
#*TSS開局もなかった。
#*他にも慶應、桐蔭、横浜商大、横浜隼人など、横浜市内に強豪の私立がひしめく。
#*さすがに政令指定都市で2局はまずいので[[愛媛|ここ]]と相互乗り入れが行われている。
#**市外では東海大相模。プロを多数輩出する伝統ある強豪だが、その強さ以外にも話題に事欠かない伝統校。
#**広島テレビがANN入りしている。
#***夏の大会は30年以上も県予選で敗退を繰り返している。
#*平成新局で開局していたかもしれない。
#***2007年夏の県予選での伝説の「振り逃げ3ラン」
#**この場合「広島朝日放送」として開局していた。
#***「とうかいおおずもう」
#スーパー戦隊シリーズ枠と平成仮面ライダーシリーズ枠(嘗てのメタルヒーローシリーズ枠)はRCCで放送されていただろう。
#野球とサッカーの強豪校である桐蔭学園と桐光学園が紛らわしい。
#*仮に、TSSが史実通り開局した場合はTSSで放送。
#*中村俊輔が桐'''蔭'''出身だと勘違いされることも多い。
#もちろんぽるぽるは存在しない。
#男子バスケといえば湘南工科大。スラムダンクの「海南大付属高校」のモデルらしい。
#女子バスケは金沢総合。


==テレビ新広島==
==山梨==
#[[wikipedia:ja:神田康秋|神田康秋]](現・TSSプロダクション常務取締役)はどこのアナウンサーになっていただろうか。
#ラグビーは日川。
#ネプリーグはHOMEで番販ネットしていただろう。
#サッカーは韮崎高校(中田英寿の母校)。
#FNN/FNSの中四国の基幹局はOHKかEBCになっていた。
#*ココのおかげで、「韮(ニラ)」の字を覚えられた。
#*OHKじゃ[[関西テレビ放送|こっち]]と位置的に近すぎるのでたぶん後者。
#野球は、東海大甲府、日本航空、山梨学院大付、甲府工業、甲府商業など。渋いところでは日川、塩山、市川、都留も。
#*どっちにせよ史実通り他系列に比べて中四国ブロックネット番組は関テレが絡んだ近畿・中国・四国のブロック番組となって大幅に少なかった可能性がある。
#フジテレビの番組が見たい広島県民が総務省にEBCの親局の出力を倍増するように頼むかもしれない。
#Perfumeは存在しなかった。
#平成新局で開局した場合は「広島もみじテレビ」などという名前になっている。


==愛媛朝日テレビ==
==長野==
#愛媛地区は3局体制のまま。
#男子バレーといえば岡谷工業だが最近はどうもパッとしない。
#スーパー戦隊シリーズは、現在も[[テレビ愛媛|EBC]]で放送されている。
#駅伝は佐久長聖。
#[[もし愛媛と大分の民放の相互乗り入れが実現していたら|あんなこと]]が起こっていただろう。
#「3局なのに都会なんだw」と、[[香川|2+3で5局な県]]に言われる。
#愛媛ではUHFアンテナを[[広島ホームテレビ|北]]に向けた家庭を多く目にすることになる。
#愛媛県の4局目の周波数割り当てがあったのでJNNになったあいテレビはANNになりJNNの番組はRNB/EBC/ITVで番販をしていた。


==TVQ九州放送(TXN九州)==
==新潟==
#福岡地区は4局体制のまま。よって、テレビ東京系の番組はRKB、TNC、KBC、FBSで番販ネットされていた。
#野球は日本文理、新潟明訓、県央工業、中越の4つだけで語りつくせると思う。
#*[[wikipedia:ja:開運!なんでも鑑定団|鑑定団]]はKBCで放送されてたかも。
#*しかし全国区で見ると・・・(ry
#*TNCがテレ東の番販購入が最も多かったかもしれない。
#*かつては新発田農業とか新潟南(夏全国大会ベスト8の経験あり)も強かったのだが。
#[[テレビ東京]]系のアニメは、BSジャパンかアニメシアターXで見るというのが福岡県民の常識となっていた。
#サッカーだと新潟工業あたりか。
#*上に「テレビ東京系の番組はRKB、TNC、KBC、FBSで番販ネットされていた」とあるからこの4局で遅れネットぐらいされると思う。
#*北越は?
#**その場合、BLEACHとNARUTO疾風伝はRKBでネットされていただろう。
#男子バスケは新潟商業。インターハイで優勝もしている。
#***銀魂もRKBで放送。その他、しまじろうとポケモンサンデー(本家ポケモンと局違うが)はKBC、ポケモンとめちゃモテ委員長はTNC、クロスゲーム・のりスタ・しゅごキャラ!はFBSにてそれぞれ放送。
#[[wikipedia:ja:川上政行|川上政行]]は1991年4月以降も[[宮崎放送|MRT]]在籍のまま。
#*<!--史実ではTVQ開局2年目の1992年に入社した-->[[wikipedia:ja:山本琢也|山本琢也]]は、[[TOKYO FM|TFM]]に入社してた<!--山本がTFMに在籍してたのはマジ-->かも。
#**急性くも膜下出血で[[もし山本琢也が健在だったら|この世を去ることもなかった]]。
#博多消防署は隣接地に新庁舎を建設し、よそには移転していない。
#[[wikipedia:ja:サガテレビ|サガテレビ]]でのテレ東系番組の放送比率が現実ほど下がっていない。


==長崎国際テレビ==
==富山==
#ポケモンDPは、KTNで放送されていただろう。
#サッカーは水橋か富山第一。


==大分朝日放送==
==石川==
#大分は2局体制のまま。
#やっと能登から甲子園出場校が出た。
#TOSはトリプルネットを継続。
#*金沢・星稜・遊学館でほぼ決まりだったもんね.
#*下手すればUMKより酷い編成になっていた。
#星稜は最近サッカーの方が強い。
#コールサインJOBX-(D)TVはTBSテレビが使用したか、ABCがラテ分社して取り戻しただろう。
#*本田圭佑・豊田陽平と二人の五輪代表選手を輩出した。本田は今や中村俊輔の後釜候補にまで成長!
#*一方野球は小松や松井の時代が懐かしい…。
#**星稜のチャンステーマは全国的にも知名度があるが、あんまり甲子園で聞けなくなってきた。


==沖縄テレビ放送==
==福井==
#具志頭氏が琉球放送役員を解雇されなければである。
#野球では嶺北のほうが強い気がする。
#復帰前はテレビは1局のまま。
#*例:福井商業、福井
#*復帰後、FNN、NNN、ANN3局クロスが開局
#*戦前は敦賀の独占だった。
#**那覇市寄宮近辺にできたかも。
#*戦後も敦賀気比は健闘している。
#*沖縄県最初の日本語テレビ局は文句なしRBCテレビである。
#*昭和なら若狭もまあまあ。
#**1959年6月1日開局
#サッカーは丸岡高校の独占状態。
#那覇中学校は那覇尋常高等小学校→那覇国民学校跡地の那覇市久米2-32-1にあった。
#ラグビーは若狭と若狭東が毎年の様に花園を賭けて戦っている。
#*よってワシントンホテルは別の場所に。
#*ラグビーの県予選出場校は3校じゃなかったっけ?
#*上山中学校は誕生しなかった
#競技かるたは武生
#**那覇市役所は復帰後まで現実の上山中学校の場所。
#フェンシングは武生商業
#***とっくに10数階建て。
#男子バスケの北陸は全国的な強豪。スラムダンクには「堀高校」の名で出ている。
#那覇市久茂地1-2-20のビルは普通の箱型に近いビルだった。
#ボートは美方、小浜水産、若狭
#*もちろん3階から5階にテレビ局などない。
#南西放送に相当する局がかなり早期の開局を果たしたかもしれない。


==琉球朝日放送==
==静岡==
#沖縄は2局体制のまま。
#[[静岡とサッカー|とにかくサッカー]]。
#*もちろんRBC正面はでこぼこ。
#*群雄割拠すぎて戦力が分散するので全国大会でなかなか勝てないのが悩み。
#(開局できなかったということで)南西放送の二の舞となっていたことだろう。
#*藤枝東、清水商業、静岡学園・・・。
#ほとんど知られてないが実は昔から全国レベルで強いのが富士高かるた部。
#サッカー王国といわれながら野球も甲子園では春・夏とも結構優勝している。
#*ただし、戦後は選抜しか優勝していない。
 
==岐阜==
#野球部は県立岐阜商業高校(略して県岐商)。市立岐阜商業高校(略して市岐商)も何度か甲子園に出場経験あり。
#*ここ最近は甲子園では一勝すら出来なかったが、2009年、14対6で県岐商が圧勝。
#サッカーは岐阜工業。
#フィールドホッケーが強い。男子は岐阜総合学園(旧岐阜西工業)、女子は岐阜各務野(旧岐阜女子商業)が有名。
 
==愛知==
#高校野球は、ほぼ愛工大名電か中京大中京の2パターンになってきてる。
#*他には東邦や享栄が強豪で上記の2高を合わせて愛知私学四強又は私学四天王と呼ばれている。
#駅伝は豊川工業(公立)と豊川高校(私立)。どちらも全国レベルで強いが、紛らわしい。
#女子バスケの桜花学園。
#*男子の能代工と並んで反則的な強さ。
#*桜花の前は市邨が全国的な強豪だった。
#ラグビーは西陵(旧・西陵商)が盟主的存在である。
#*最近ではビーチバレーでも頭角を現した。
#吹奏楽の強豪校が多い
#*愛工大名電、安城学園、光ヶ丘女子etc...
#至学館(旧中京女子)のレスリング部。
 
==三重==
#サッカーなら四日市中央工業。
#ラグビーは四日市農芸。
#男子バスケは四日市工業。
#*桜井良太のフリースロー21連続成功が有名。
 
==滋賀==
#サッカーは2005年選手権優勝の野洲。
#*「セクシーフットボール」の意味が未だにわからん。
 
==京都==
#野球は龍谷大平安。実は優勝回数より準優勝回数のほうが多いが。
#ラグビーはスクールウォーズのモデルで有名な伏見工業。
#バスケは洛南。
#京都明徳の珠算部
#*明徳高校ソフトボール部は確かに強豪だが、[[吉本興業|別の意味]]でも有名。
#駅伝女子は立命館宇治.男子は洛南が強かったが2008年は代表校が全国大会でドベ(最下位)
 
==大阪==
#強いのに最近なかなか甲子園に行っていないPL学園。
#*2009年、夏は5年ぶりの出場。
#サッカーは近畿で一番弱い。たまに大阪朝鮮高級学校に優勝されてしまうほど。
#逆にラグビーは全国制覇を狙える強豪がわんさか。全国大会が地元開催で、かつ代表校が3校というアドバンテージはあるが。
#*常翔学園、常翔啓光学園。
#*東海大仰星、大工大付もお忘れなく。
#**大阪工大高=常翔学園なんですが。
#以前、[[アメリカンフットボールファン|クリスマスボウル]]の西代表は、兵庫の関学高等部が常連だったが、最近は、大阪府の高校が代表となることが多い。
#*大産大附属、関西大倉など。
#女子卓球は四天王寺.バレーボールも強い.
#駅伝・体操は清風.
#野球で夏優勝2回の大阪桐蔭が、サッカーにも参入して来た。
#上宮にはクリケット部がある。
#女子バスケは樟蔭東と薫英。
#*ウィンターカップはこの2校のどっちかで、インターハイ2枠も必ず入り込む。
 
==兵庫==
#駅伝は西脇工業と報徳学園。いっそのこと、両校とも全国大会へ出場させてあげてはどうか?
#*記念大会枠のおかげで2校共全国大会に出て、西京極でのトラック勝負で'''全国'''制覇を争ったことがある。
#ラグビーも報徳かな.
#野球は報徳と東洋大姫路がよく出てる.
#女子硬式テニスでは園田学園が有名。
#姫路市の日ノ本学園は女子サッカーの強豪。
#基本的に市立尼崎と神戸科学技術はなんでも強い。
 
==奈良==
#野球は天理(春1回,夏2回優勝),智辯(ベスト4を2回),郡山(ベスト4あり)
#*天理の「ワッショーイ」のチャンステーマの知名度は抜群。あれがかかると相手校は否応無く動揺する。
#ソフトテニスの高田商業.何度も全国優勝してる.
#ラグビーは天理と御所工業
#*御所工業は統合で御所実業に改名。
#クイズは東大寺学園.高校生クイズ優勝・準優勝あり.
#陸上は添上,しかし駅伝は弱い.男子駅伝はほとんど智辯.
#ボクシングの王寺工業と奈良工業(統合して奈良朱雀).顧問の先生がオリンピック代表でしたからね.
#アーチェリーは奈良学園。個人団体ともに全国制覇したことも。
#*県内でアーチェリー部があるのは数校だが・・・
 
==和歌山==
#野球は満遍なく強い。
#*戦前の和歌山中(桐蔭)、昭和50年代の箕島、平成の智辯和歌山と強豪校が時代によって異なる。
#*県高野連加盟校の半分以上に甲子園出場経験があるほど。
#智辯和歌山は高校生クイズにもよく出場している。
#*10回以上出場して未だ優勝がないのだが。
#ラグビーは毎年和歌山工業か熊野のどちらかが出る。
#サッカーの初芝橋本も最近名前を聞く。
 
==鳥取==
#サッカーは境が中心。
#*鳥取市内にサッカー強豪校は無い。
#高校野球に参加している高校数は日本一少ない25校(2009年現在)。
 
==島根==
#野球は開星高校が強い
#*西部は浜田高校、江の川高校
#**江の川は「石見智翠館」に改名した。
#*昔は大社高校が強豪だったが、近年は決勝で負けるのが常態化している。
#サッカーは立正大淞南。
#合唱が強い中学、高校も少なくない
 
==岡山==
#サッカーなら作陽。
#*女子部は[[日本女子サッカーリーグ#岡山湯郷Belle|ここ]]のユースと化している。
#陸上は玉野光南。
 
==広島==
#駅伝の[[広島/備後#世羅町の噂|世羅高校]]。
#バレーボールは祟徳。
#高校アメフト部の最西端は広島。
#サッカーは広島皆実か広島観音。
#*皆実が2008年度に選手権で優勝。
#**最近低迷はしているが広島工業も強い。
#ラグビーは尾道高校が最近強い。
#女子ハンドの山陽女子も全国的な強豪。
 
==山口==
#サッカーは高川学園(旧多々良学園)
#バレーは男子は宇部商、女子は誠英(旧三田尻女子高等学校)
#バスケは男子は山口、女子は誠英
 
==徳島==
#徳島商業がいろいろ中心かなあ。
 
==香川==
#野球は尽誠学園、観音寺中央あたりか。
#*「人生学園」だと勘違いされることが多い学校でもある。
 
==愛媛==
#南宇和高校は四国唯一のサッカー高校選手権優勝校。
#野球は松山商業、最近では今治西に済美あたり。
#*松山商業では「奇跡のバックホーム」が有名。
#*春夏通して大正から平成まで全年号で優勝したところ・・・らしいが今はそんなもの見る影がない状態に・・・。
#*全国的に見ても、公立が強い県のひとつ。それも進学校。
#聖カタリナ女子はバレーとバスケが強い。
#基本的に男子の新田、女子の済美。
 
==高知==
#野球は明徳義塾・高知・高知商が3強。
#*明徳が登場するまでは土佐高校が3強の一角だった。
#*しかし、県代表の甲子園初出場はなんと戦後1回目の1946年。
 
==福岡==
#サッカーとラグビーは東福岡。
#*野球もそこそこ。
#**最近はバレーボールも強くなっている。
#***ボクシングも。
#駅伝は大牟田。
#バスケもかなりのもの。男子は福大大濠と福岡第一、女子は中村学園が有名。
#テニスは柳川。
 
==佐賀==
#ラグビー部がある高校はたったの4校。
#*その中でも佐賀工業が圧倒的に強く、県予選で200点とった、なんてのもザラ。
#**全国的に見ても強豪で、[[早稲田大学|早]][[明治大学|明]]や関東学院などにもOBがいっぱい。
#*200点取られてた側です……。地獄でした。
#高校野球は小さい県なのに甲子園優勝校が2校もある(1994年の佐賀商業と2007年の佐賀北)。
 
==長崎==
#サッカーの国見
#*小嶺監督辞任後は地味に
#高校野球の清峰
#*2009年春の選抜で優勝
#**だが夏は予選準々決勝敗退
#バレーの九州文化学院
#駅伝は諫早.女子は全国優勝経験あり
#女子バスケは長崎女子
 
==熊本==
#サッカーは大津が圧倒的に強い。
#高校野球は熊工(熊本工業)が盟主である。
#高校男子バレーは鎮西。
#バスケは熊本国府。
#卓球は慶誠。
 
==大分==
#ラグビーは大分舞鶴.
#女子バレーの東九州龍谷。
#ハンドボールの大分国際情報。
 
==宮崎==
#サッカーは鵬翔と日章学園。
#バスケは延岡学園。
#*小林も。
 
==鹿児島==
#最強はやはり鹿児島実業。
#神村学園には女子硬式野球部がある。
#*共学化後は男子の部活が強化され、野球部は選抜準優勝、サッカーは高校選手権ベスト4。
 
==沖縄==
#野球は沖縄尚学と興南、浦添商業あたり。
#*ちょっと前までは沖縄水産だったが。
#ハンドボールの興南。


==関連項目==
==関連項目==
*[[もしテレビ大阪が開局していなかったら]]
*[[部活動の強豪校 (架空)]] - 小説・ドラマ・漫画・アニメなどフィクション作品の強豪校はこちらへ


[[Category: 歴史のif検討委員会 放送局史|あのてれひきよくかかいきよくしなかつたら]]
{{DEFAULTSORT:ふかつとうきようこうこう}}
[[Category:ご当地の噂テーマ別]]
[[Category:日本のスポーツ]]
[[Category:高校]]

2009年10月11日 (日) 23:32時点における版

テンプレート:保護検討

  • 各都道府県の中学・高校の部活動の実績などを列挙してください。
    • なるべく、列挙するだけでなく、エピソードやバカ話も交えてください。
  • できるだけ全国大会出場などの実績でお願いします。
部活動の強豪校 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

北海道

  1. 広いため、野球以外でも南北に地域分けされることが多い。
    • たいていは南のほうがやや強い。
  2. 駒大苫小牧高校野球部の甲子園優勝で有名だがアイスホッケー部は全国最強を誇る。
    • 駒苫に限らずアイホケ強豪校は苫小牧に多い。
  3. 全日本選手権2位の常呂高女子カーリング部なんてのもある。
  4. 男子バレーの東海大四や女子バレーの旭川実業も強かったが、最近は名前を聞かなくなった。
  5. 進学校として有名な札幌南のバスケ部は大昔のインターハイで優勝したことがある。
  6. 札幌山の手はラグビー・女子バスケ・男子駅伝で全国大会出場を続けている。
    • でも、男子バスケ部はごく最近できたばかり。
  7. 競泳の札幌大谷。
  8. 雪国だけにスキーも。東海大四、北照など。
  9. サッカーは長いこと室蘭大谷の独壇場だったが、今はどこが全国行ってもおかしくない状態。
  10. 札幌工業のボクシングも有名。

青森

  1. 何でもかんでも強すぎる青森山田をどうにかしてくれ。
    • 卓球がいい例。しかし、福原愛がインターハイに出た時に負けたらしい。
  2. 地味に演劇部が強い。青森県で高校演劇をやっていたなら、どの学校が印象深かったかで世代が分かるほど。
    • 2005年全国高校総合文化祭では、地元開催枠の青森中央が観客・審査員の圧倒的な支持で最優秀賞・創作脚本賞を持っていった。

秋田

  1. 能代工業のバスケ部が超有名。
    • バスケットの秋田大会は試運転である。現在36連覇中。
    • 某漫画の「山王工業」のモデルにもなった。全員坊主なとことかユニが白いとことか、明らかに…。
  2. 秋田商業がサッカー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。
    • 50年も前の話だし・・・。
  3. 実は高校野球第1回大会で秋田高校が準優勝している。でも90年も前の話…。
    • 泥沼の夏の甲子園初戦12連敗・・・東北他県がレベルアップ著しいのに・・・
  4. 秋田南高校は吹奏楽の名門校。新屋高校は顧問が変わったら東北どまり…。
  5. 秋田工業がラグビー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。

岩手

  1. 野球よりサッカー。
    • 遠野、盛岡商が2強。
    • 花巻東の活躍で野球弱小県の汚名は返上しつつある。
  2. ラグビーは盛岡工業。
  3. 男子駅伝は一関学院の独壇場。県内では無敵だが、全国でも何度か8位入賞を果たしている。
    • 女子駅伝の強豪校は、無い。全国でも40位代後半を争っている。
  4. バスケは盛岡南。

宮城

  1. 東北と仙台育英だけでこの県は語りつくせると思う。
    • 一迫商業と利府が、21世紀枠で春の甲子園に出て勝利を挙げた。
  2. 女子バレーの古川学園も最強。代表選手にここの出身者がゴロゴロ。
    • 自転車も強い。
  3. 仙台高校の男子バスケはかつては東北では能代工と並ぶ強豪だったけど…。

山形

  1. 羽黒はサッカー部や野球部にブラジル人留学生を入れていることで有名。

福島

  1. 郡山市にある安積黎明は、コーラス部が全国トップクラス。
    • だから、福島県は合唱が妙に強いのもこの辺りにある。
  2. 伊達市の聖光学院はここんとこ甲子園でもいいところまでいくときがある。
  3. 駅伝強豪校が多い印象。
  4. 男子バスケは福島工業。

茨城

  1. 野球は木内氏を中心に回っている。
    • 水戸商業、下妻第二、霞ヶ浦、水戸桜ノ牧あたりが追う展開。
  2. サッカーは近年鹿島学園・県立鹿島といった鹿嶋勢が強い。
  3. バスケは土浦日大。
  4. レスリングは霞ヶ浦、柔道は土浦日大(塚田真希が有名)

栃木

  1. 作新学院は軟式野球の強豪校。
    • 一方、硬式は31年も甲子園から遠ざかっていた。
      • 正確に言えば、夏の方が遠ざかっていたわけで春は出ていた。
        • けど作新の甲子園出場回数と実績を超える学校が皆無。
  2. アイスホッケーは日光明峰。

群馬

  1. 野球は桐生市内の学校が強い。
    • しかし1999年の桐生第一まで甲子園優勝がなかった。

埼玉

  1. 深谷市にラグビーと男子バレーの強豪校がある。
    • ラグビー=正智深谷、男子バレー=県立深谷。
    • 2009年、県立深谷はたった8人の部員で春高バレーに出た。
  2. サッカーは浦和勢が中心。
    • あとは武南(蕨市)。
  3. 競泳の春日部共栄も有名。
    • 水泳部のマスコットがなぜかこのアニメに出てきてた。
  4. 意外なことに夏の甲子園で優勝したことがない。選抜も1回だけ。
    • 浦和学院、もうちょっと県外で勝ってくれよ・・・
  5. ボクシングの花咲徳栄も有名。
  6. バスケは昌平。
  7. アイスホッケーの埼玉栄。

千葉

  1. 県立松戸馬橋高校の演劇部の顧問はプロ脚本家。何かと擬音語をよく使うらしい。
    • そしてかなりの強豪校。
  2. 最近、静岡にかわる高校サッカー王国となりつつある。
    • 市立船橋、習志野、八千代、流通経済大柏が4強。
  3. 東京学館浦安高校はほぼすべての運動部が関東大会へ出場している。
  4. 千葉の三大部活と言えば「野球・サッカー・演劇」
  5. 青森と並びの演劇が盛ん。中高両方とも盛んだがどちらかといえば中学のほうがすごい。
    • 中学だとおもに船橋市の中学が全国や関東大会に出場する。高校だと松戸馬橋、専修大松戸、船橋豊富、千葉日大、船橋旭、松戸国際など。
    • 薬円台とかも。
  6. 高校野球の激戦区。
    • 市立船橋、拓殖大学紅陵、木更津総合、東海大浦安、東京学館浦安、習志野、流通経済大柏、市立柏、八千代松陰、千葉英和、成田など。
      • 銚子商、千葉経済大付も忘れるな。
  7. 剣道は専修大松戸、千葉日本大学第一が有名。
    • 男子だと安房や習志野、東海大浦安、女子だと木更津総合や市立松戸だろ。なぜ専松?
  8. 女子バスケは昭和学院。

東京

  1. スポーツで都立高校の出る幕は皆無に等しい。出ても初戦敗退。
    • 2007年に三鷹がサッカー高校選手権でベスト8に入ったのが目立つ程度。
    • 甲子園は3校が4回出たが、いずれも強豪校にぶつけられ撃沈。
  2. ラグビーは絶対に国学院久我山が花園へ出る。
    • ライバルは本郷。
    • 東京や保善も強い。
  3. サッカーと野球の両方で全国制覇の経験があるのは帝京ぐらいだろう。
    • 東京ではね。全国では神戸(兵庫)、習志野、明星(大阪)、鹿児島実業が両方で全国制覇経験がある。
  4. 帝京が出ようが日大三が出ようが、東京一の野球名門校は早稲田実業。
    • 早稲田大学高等学院もアメフトの強豪校として有名。
  5. 女子バレーは八王子実践と下北沢成徳。
  6. 国学院久我山は全体的に部活が強い。
  7. 女子バスケは東京成徳大の独壇場。
  8. 男子バスケは京北。

神奈川

  1. 野球は横浜。
    • 他にも慶應、桐蔭、横浜商大、横浜隼人など、横浜市内に強豪の私立がひしめく。
      • 市外では東海大相模。プロを多数輩出する伝統ある強豪だが、その強さ以外にも話題に事欠かない伝統校。
        • 夏の大会は30年以上も県予選で敗退を繰り返している。
        • 2007年夏の県予選での伝説の「振り逃げ3ラン」
        • 「とうかいおおずもう」
  2. 野球とサッカーの強豪校である桐蔭学園と桐光学園が紛らわしい。
    • 中村俊輔が桐出身だと勘違いされることも多い。
  3. 男子バスケといえば湘南工科大。スラムダンクの「海南大付属高校」のモデルらしい。
  4. 女子バスケは金沢総合。

山梨

  1. ラグビーは日川。
  2. サッカーは韮崎高校(中田英寿の母校)。
    • ココのおかげで、「韮(ニラ)」の字を覚えられた。
  3. 野球は、東海大甲府、日本航空、山梨学院大付、甲府工業、甲府商業など。渋いところでは日川、塩山、市川、都留も。

長野

  1. 男子バレーといえば岡谷工業だが最近はどうもパッとしない。
  2. 駅伝は佐久長聖。

新潟

  1. 野球は日本文理、新潟明訓、県央工業、中越の4つだけで語りつくせると思う。
    • しかし全国区で見ると・・・(ry
    • かつては新発田農業とか新潟南(夏全国大会ベスト8の経験あり)も強かったのだが。
  2. サッカーだと新潟工業あたりか。
    • 北越は?
  3. 男子バスケは新潟商業。インターハイで優勝もしている。

富山

  1. サッカーは水橋か富山第一。

石川

  1. やっと能登から甲子園出場校が出た。
    • 金沢・星稜・遊学館でほぼ決まりだったもんね.
  2. 星稜は最近サッカーの方が強い。
    • 本田圭佑・豊田陽平と二人の五輪代表選手を輩出した。本田は今や中村俊輔の後釜候補にまで成長!
    • 一方野球は小松や松井の時代が懐かしい…。
      • 星稜のチャンステーマは全国的にも知名度があるが、あんまり甲子園で聞けなくなってきた。

福井

  1. 野球では嶺北のほうが強い気がする。
    • 例:福井商業、福井
    • 戦前は敦賀の独占だった。
    • 戦後も敦賀気比は健闘している。
    • 昭和なら若狭もまあまあ。
  2. サッカーは丸岡高校の独占状態。
  3. ラグビーは若狭と若狭東が毎年の様に花園を賭けて戦っている。
    • ラグビーの県予選出場校は3校じゃなかったっけ?
  4. 競技かるたは武生
  5. フェンシングは武生商業
  6. 男子バスケの北陸は全国的な強豪。スラムダンクには「堀高校」の名で出ている。
  7. ボートは美方、小浜水産、若狭

静岡

  1. とにかくサッカー
    • 群雄割拠すぎて戦力が分散するので全国大会でなかなか勝てないのが悩み。
    • 藤枝東、清水商業、静岡学園・・・。
  2. ほとんど知られてないが実は昔から全国レベルで強いのが富士高かるた部。
  3. サッカー王国といわれながら野球も甲子園では春・夏とも結構優勝している。
    • ただし、戦後は選抜しか優勝していない。

岐阜

  1. 野球部は県立岐阜商業高校(略して県岐商)。市立岐阜商業高校(略して市岐商)も何度か甲子園に出場経験あり。
    • ここ最近は甲子園では一勝すら出来なかったが、2009年、14対6で県岐商が圧勝。
  2. サッカーは岐阜工業。
  3. フィールドホッケーが強い。男子は岐阜総合学園(旧岐阜西工業)、女子は岐阜各務野(旧岐阜女子商業)が有名。

愛知

  1. 高校野球は、ほぼ愛工大名電か中京大中京の2パターンになってきてる。
    • 他には東邦や享栄が強豪で上記の2高を合わせて愛知私学四強又は私学四天王と呼ばれている。
  2. 駅伝は豊川工業(公立)と豊川高校(私立)。どちらも全国レベルで強いが、紛らわしい。
  3. 女子バスケの桜花学園。
    • 男子の能代工と並んで反則的な強さ。
    • 桜花の前は市邨が全国的な強豪だった。
  4. ラグビーは西陵(旧・西陵商)が盟主的存在である。
    • 最近ではビーチバレーでも頭角を現した。
  5. 吹奏楽の強豪校が多い
    • 愛工大名電、安城学園、光ヶ丘女子etc...
  6. 至学館(旧中京女子)のレスリング部。

三重

  1. サッカーなら四日市中央工業。
  2. ラグビーは四日市農芸。
  3. 男子バスケは四日市工業。
    • 桜井良太のフリースロー21連続成功が有名。

滋賀

  1. サッカーは2005年選手権優勝の野洲。
    • 「セクシーフットボール」の意味が未だにわからん。

京都

  1. 野球は龍谷大平安。実は優勝回数より準優勝回数のほうが多いが。
  2. ラグビーはスクールウォーズのモデルで有名な伏見工業。
  3. バスケは洛南。
  4. 京都明徳の珠算部
    • 明徳高校ソフトボール部は確かに強豪だが、別の意味でも有名。
  5. 駅伝女子は立命館宇治.男子は洛南が強かったが2008年は代表校が全国大会でドベ(最下位)

大阪

  1. 強いのに最近なかなか甲子園に行っていないPL学園。
    • 2009年、夏は5年ぶりの出場。
  2. サッカーは近畿で一番弱い。たまに大阪朝鮮高級学校に優勝されてしまうほど。
  3. 逆にラグビーは全国制覇を狙える強豪がわんさか。全国大会が地元開催で、かつ代表校が3校というアドバンテージはあるが。
    • 常翔学園、常翔啓光学園。
    • 東海大仰星、大工大付もお忘れなく。
      • 大阪工大高=常翔学園なんですが。
  4. 以前、クリスマスボウルの西代表は、兵庫の関学高等部が常連だったが、最近は、大阪府の高校が代表となることが多い。
    • 大産大附属、関西大倉など。
  5. 女子卓球は四天王寺.バレーボールも強い.
  6. 駅伝・体操は清風.
  7. 野球で夏優勝2回の大阪桐蔭が、サッカーにも参入して来た。
  8. 上宮にはクリケット部がある。
  9. 女子バスケは樟蔭東と薫英。
    • ウィンターカップはこの2校のどっちかで、インターハイ2枠も必ず入り込む。

兵庫

  1. 駅伝は西脇工業と報徳学園。いっそのこと、両校とも全国大会へ出場させてあげてはどうか?
    • 記念大会枠のおかげで2校共全国大会に出て、西京極でのトラック勝負で全国制覇を争ったことがある。
  2. ラグビーも報徳かな.
  3. 野球は報徳と東洋大姫路がよく出てる.
  4. 女子硬式テニスでは園田学園が有名。
  5. 姫路市の日ノ本学園は女子サッカーの強豪。
  6. 基本的に市立尼崎と神戸科学技術はなんでも強い。

奈良

  1. 野球は天理(春1回,夏2回優勝),智辯(ベスト4を2回),郡山(ベスト4あり)
    • 天理の「ワッショーイ」のチャンステーマの知名度は抜群。あれがかかると相手校は否応無く動揺する。
  2. ソフトテニスの高田商業.何度も全国優勝してる.
  3. ラグビーは天理と御所工業
    • 御所工業は統合で御所実業に改名。
  4. クイズは東大寺学園.高校生クイズ優勝・準優勝あり.
  5. 陸上は添上,しかし駅伝は弱い.男子駅伝はほとんど智辯.
  6. ボクシングの王寺工業と奈良工業(統合して奈良朱雀).顧問の先生がオリンピック代表でしたからね.
  7. アーチェリーは奈良学園。個人団体ともに全国制覇したことも。
    • 県内でアーチェリー部があるのは数校だが・・・

和歌山

  1. 野球は満遍なく強い。
    • 戦前の和歌山中(桐蔭)、昭和50年代の箕島、平成の智辯和歌山と強豪校が時代によって異なる。
    • 県高野連加盟校の半分以上に甲子園出場経験があるほど。
  2. 智辯和歌山は高校生クイズにもよく出場している。
    • 10回以上出場して未だ優勝がないのだが。
  3. ラグビーは毎年和歌山工業か熊野のどちらかが出る。
  4. サッカーの初芝橋本も最近名前を聞く。

鳥取

  1. サッカーは境が中心。
    • 鳥取市内にサッカー強豪校は無い。
  2. 高校野球に参加している高校数は日本一少ない25校(2009年現在)。

島根

  1. 野球は開星高校が強い
    • 西部は浜田高校、江の川高校
      • 江の川は「石見智翠館」に改名した。
    • 昔は大社高校が強豪だったが、近年は決勝で負けるのが常態化している。
  2. サッカーは立正大淞南。
  3. 合唱が強い中学、高校も少なくない

岡山

  1. サッカーなら作陽。
    • 女子部はここのユースと化している。
  2. 陸上は玉野光南。

広島

  1. 駅伝の世羅高校
  2. バレーボールは祟徳。
  3. 高校アメフト部の最西端は広島。
  4. サッカーは広島皆実か広島観音。
    • 皆実が2008年度に選手権で優勝。
      • 最近低迷はしているが広島工業も強い。
  5. ラグビーは尾道高校が最近強い。
  6. 女子ハンドの山陽女子も全国的な強豪。

山口

  1. サッカーは高川学園(旧多々良学園)
  2. バレーは男子は宇部商、女子は誠英(旧三田尻女子高等学校)
  3. バスケは男子は山口、女子は誠英

徳島

  1. 徳島商業がいろいろ中心かなあ。

香川

  1. 野球は尽誠学園、観音寺中央あたりか。
    • 「人生学園」だと勘違いされることが多い学校でもある。

愛媛

  1. 南宇和高校は四国唯一のサッカー高校選手権優勝校。
  2. 野球は松山商業、最近では今治西に済美あたり。
    • 松山商業では「奇跡のバックホーム」が有名。
    • 春夏通して大正から平成まで全年号で優勝したところ・・・らしいが今はそんなもの見る影がない状態に・・・。
    • 全国的に見ても、公立が強い県のひとつ。それも進学校。
  3. 聖カタリナ女子はバレーとバスケが強い。
  4. 基本的に男子の新田、女子の済美。

高知

  1. 野球は明徳義塾・高知・高知商が3強。
    • 明徳が登場するまでは土佐高校が3強の一角だった。
    • しかし、県代表の甲子園初出場はなんと戦後1回目の1946年。

福岡

  1. サッカーとラグビーは東福岡。
    • 野球もそこそこ。
      • 最近はバレーボールも強くなっている。
        • ボクシングも。
  2. 駅伝は大牟田。
  3. バスケもかなりのもの。男子は福大大濠と福岡第一、女子は中村学園が有名。
  4. テニスは柳川。

佐賀

  1. ラグビー部がある高校はたったの4校。
    • その中でも佐賀工業が圧倒的に強く、県予選で200点とった、なんてのもザラ。
      • 全国的に見ても強豪で、や関東学院などにもOBがいっぱい。
    • 200点取られてた側です……。地獄でした。
  2. 高校野球は小さい県なのに甲子園優勝校が2校もある(1994年の佐賀商業と2007年の佐賀北)。

長崎

  1. サッカーの国見
    • 小嶺監督辞任後は地味に
  2. 高校野球の清峰
    • 2009年春の選抜で優勝
      • だが夏は予選準々決勝敗退
  3. バレーの九州文化学院
  4. 駅伝は諫早.女子は全国優勝経験あり
  5. 女子バスケは長崎女子

熊本

  1. サッカーは大津が圧倒的に強い。
  2. 高校野球は熊工(熊本工業)が盟主である。
  3. 高校男子バレーは鎮西。
  4. バスケは熊本国府。
  5. 卓球は慶誠。

大分

  1. ラグビーは大分舞鶴.
  2. 女子バレーの東九州龍谷。
  3. ハンドボールの大分国際情報。

宮崎

  1. サッカーは鵬翔と日章学園。
  2. バスケは延岡学園。
    • 小林も。

鹿児島

  1. 最強はやはり鹿児島実業。
  2. 神村学園には女子硬式野球部がある。
    • 共学化後は男子の部活が強化され、野球部は選抜準優勝、サッカーは高校選手権ベスト4。

沖縄

  1. 野球は沖縄尚学と興南、浦添商業あたり。
    • ちょっと前までは沖縄水産だったが。
  2. ハンドボールの興南。

関連項目