ページ「もしあの学校が高校野球全国大会に出場したら」と「部活動の強豪校」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Amberangel
(遠軽を決定節に移動(21世紀枠))
 
 
1行目: 1行目:
高校野球全国大会に出場経験がないが、出場したら全国規模で話題になるであろう学校が、もし甲子園に出場したら?
{{保護検討}}
*当該校の硬式野球部の有無は問いません。
*各都道府県の中学・高校の部活動の実績などを列挙してください。
**但し、共学化が決定していない女子校は対象外といたします。
**なるべく、列挙するだけでなく、エピソードやバカ話も交えてください。
*「投稿者自身の在籍校(母校)」という理由での投稿はご遠慮ください。
*できるだけ全国大会出場などの実績でお願いします。
*「地元は大盛り上がり」「○○(該当校の名物)だけではない」といった投稿は、当たり前すぎるのでご遠慮ください。
*同じ校名の学校が他県に存在する場合、都道府県名を追加してください。
*投稿は都道府県順に。また、区割りはセンバツの物に従ってください。


==出場が決定した高校==
{{日本目次}}
===佐渡===
*離島佐渡島からの初の出場校(2011年春・21世紀枠)
#佐渡島内は大盛り上がり。
#NHK中継の故郷紹介では佐渡金山やトキ保護センター等が紹介される。
#アルプスでおけさを踊ってもOKさ。
#選手はみんな三塁手経験有り。
#応援団は移動を「さあ、どうしようか」と悩む。
#*結局、神戸空港までチャーター機を飛ばす。
#*本当にさあ、どうするんだろう。


===遠軽===
==北海道==
*夏の北北海道大会決勝進出や、21世紀枠地区代表選出経験あり
#広いため、野球以外でも南北に地域分けされることが多い。
**出場決定。また網走南ヶ丘の最北記録を更新(2013年春・21世紀枠)
#*たいていは南のほうがやや強い。
#試合の応援には同校の吹奏楽部が演奏する。
#駒大苫小牧高校野球部の甲子園優勝で有名だがアイスホッケー部は全国最強を誇る。
#OBである[[wikipedia:ja:安彦良和|某アニメーター]]からお祝いのコメントやイラストが送られるかもしれない。
#*駒苫に限らずアイホケ強豪校は苫小牧に多い。
#全日本選手権2位の常呂高女子カーリング部なんてのもある。
#男子バレーの東海大四や女子バレーの旭川実業も強かったが、最近は名前を聞かなくなった。
#進学校として有名な札幌南のバスケ部は大昔のインターハイで優勝したことがある。
#札幌山の手はラグビー・女子バスケ・男子駅伝で全国大会出場を続けている。
#*でも、男子バスケ部はごく最近できたばかり。
#競泳の札幌大谷。
#雪国だけにスキーも。東海大四、北照など。
#サッカーは長いこと室蘭大谷の独壇場だったが、今はどこが全国行ってもおかしくない状態。
#札幌工業のボクシングも有名。
 
==青森==
#何でもかんでも強すぎる青森山田をどうにかしてくれ。
#*卓球がいい例。しかし、福原愛がインターハイに出た時に負けたらしい。
#地味に演劇部が強い。青森県で高校演劇をやっていたなら、どの学校が印象深かったかで世代が分かるほど。
#*2005年全国高校総合文化祭では、地元開催枠の青森中央が観客・審査員の圧倒的な支持で最優秀賞・創作脚本賞を持っていった。
 
==秋田==
#能代工業のバスケ部が超有名。
#*バスケットの秋田大会は試運転である。現在36連覇中。
#*[[スラムダンクファン|某漫画]]の「山王工業」のモデルにもなった。全員坊主なとことかユニが白いとことか、明らかに…。
#秋田商業がサッカー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。
#*50年も前の話だし・・・。
#実は高校野球第1回大会で秋田高校が準優勝している。でも90年も前の話…。
#*泥沼の夏の甲子園初戦12連敗・・・東北他県がレベルアップ著しいのに・・・
#秋田南高校は吹奏楽の名門校。新屋高校は顧問が変わったら東北どまり…。
#秋田工業がラグビー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。


==北海道==
==岩手==
<!--北北海道-->
#野球よりサッカー。
===稚内大谷===
#*遠野、盛岡商が2強。
*史上最北端の出場校(現在の最北は遠軽)
#*花巻東の活躍で野球弱小県の汚名は返上しつつある。
#稚内市内は大盛り上がり
#ラグビーは盛岡工業。
#NHK中継の故郷紹介では宗谷岬等が紹介される。
#男子駅伝は一関学院の独壇場。県内では無敵だが、全国でも何度か8位入賞を果たしている。
#*女子駅伝の強豪校は、'''無い'''。全国でも40位代後半を争っている。
#バスケは盛岡南。
 
==宮城==
#[[宮城の学業#東北と仙台育英|東北と仙台育英]]だけでこの県は語りつくせると思う。
#*一迫商業と利府が、21世紀枠で春の甲子園に出て勝利を挙げた。
#女子バレーの古川学園も最強。代表選手にここの出身者がゴロゴロ。
#*自転車も強い。
#仙台高校の男子バスケはかつては東北では能代工と並ぶ強豪だったけど…。
 
==山形==
#羽黒はサッカー部や野球部にブラジル人留学生を入れていることで有名。
 
==福島==
#[[郡山市]]にある安積黎明は、コーラス部が全国トップクラス。
#*だから、福島県は合唱が妙に強いのもこの辺りにある。
#[[福島/県北#伊達市の噂|伊達市]]の聖光学院はここんとこ甲子園でもいいところまでいくときがある。
#駅伝強豪校が多い印象。
#男子バスケは福島工業。
 
==茨城==
#野球は木内氏を中心に回っている。
#*水戸商業、下妻第二、霞ヶ浦、水戸桜ノ牧あたりが追う展開。
#サッカーは近年鹿島学園・県立鹿島といった鹿嶋勢が強い。
#バスケは土浦日大。
#レスリングは霞ヶ浦、柔道は土浦日大(塚田真希が有名)
 
==栃木==
#[[栃木の学業#作新学院|作新学院]]は軟式野球の強豪校。
#*一方、硬式は31年も甲子園から遠ざかっていた。
#**正確に言えば、夏の方が遠ざかっていたわけで春は出ていた。
#***けど作新の甲子園出場回数と実績を超える学校が皆無。
#アイスホッケーは日光明峰。
 
==群馬==
#野球は桐生市内の学校が強い。
#*しかし1999年の桐生第一まで甲子園優勝がなかった。


===根室===
==埼玉==
*史上最東端の出場校(現在の最東は中標津)
#[[深谷市]]にラグビーと男子バレーの強豪校がある。
#根室市内は大盛り上がり
#*ラグビー=正智深谷、男子バレー=県立深谷。
#NHK中継の故郷紹介では納沙布岬等が紹介される。
#*2009年、県立深谷はたった8人の部員で春高バレーに出た。
#サッカーは浦和勢が中心。
#*あとは武南(蕨市)。
#競泳の春日部共栄も有名。
#*水泳部のマスコットがなぜか[[らき☆すたファン|このアニメ]]に出てきてた。
#意外なことに夏の甲子園で優勝したことがない。選抜も1回だけ。
#*浦和学院、もうちょっと県外で勝ってくれよ・・・
#ボクシングの花咲徳栄も有名。
#バスケは昌平。
#アイスホッケーの埼玉栄。


<!--南北海道-->
==千葉==
===奥尻===
#県立松戸馬橋高校の演劇部の顧問はプロ脚本家。何かと擬音語をよく使うらしい。
*離島奥尻島からの初の出場校
#*そしてかなりの強豪校。
#奥尻島内は大盛り上がり
#最近、静岡にかわる高校サッカー王国となりつつある。
#出場決定翌日に[[wikipedia:ja:佐藤義則|同島出身のこの人]]から新聞等でお祝いのコメントが届けられる。
#*市立船橋、習志野、八千代、流通経済大柏が4強。
#東京学館浦安高校はほぼすべての運動部が関東大会へ出場している。
#千葉の三大部活と言えば「野球・サッカー・演劇」
#青森と並びの演劇が盛ん。中高両方とも盛んだがどちらかといえば中学のほうがすごい。
#*中学だとおもに船橋市の中学が全国や関東大会に出場する。高校だと松戸馬橋、専修大松戸、船橋豊富、千葉日大、船橋旭、松戸国際など。
#*薬円台とかも。
#高校野球の激戦区。
#*市立船橋、拓殖大学紅陵、木更津総合、東海大浦安、東京学館浦安、習志野、流通経済大柏、市立柏、八千代松陰、千葉英和、成田など。
#**銚子商、千葉経済大付も忘れるな。
#剣道は専修大松戸、千葉日本大学第一が有名。
#*男子だと安房や習志野、東海大浦安、女子だと木更津総合や市立松戸だろ。なぜ専松?
#女子バスケは昭和学院。


===[[北海道札幌白陵高等学校|札幌白陵]]===
==東京==
#後述の開成や灘とは逆の意味で話題になる。
#スポーツで都立高校の出る幕は'''皆無に等しい'''。出ても初戦敗退。
#勝ち上がったら学校のイメージがよくなるかもしれない。
#*2007年に三鷹がサッカー高校選手権でベスト8に入ったのが目立つ程度。
#*甲子園は3校が4回出たが、いずれも強豪校にぶつけられ撃沈。
#ラグビーは絶対に国学院久我山が花園へ出る。
#*ライバルは本郷。
#*東京や保善も強い。
#サッカーと野球の両方で全国制覇の経験があるのは帝京ぐらいだろう。
#*東京ではね。全国では神戸(兵庫)、習志野、明星(大阪)、鹿児島実業が両方で全国制覇経験がある。
#帝京が出ようが日大三が出ようが、東京一の野球名門校は早稲田実業。
#*早稲田大学高等学院もアメフトの強豪校として有名。
#女子バレーは八王子実践と下北沢成徳。
#国学院久我山は全体的に部活が強い。
#女子バスケは東京成徳大の独壇場。
#男子バスケは京北。


===札幌山の手===
==神奈川==
#他の部活動で実績を多く残してるのでそこまで盛り上がらないかもしれない。
#野球は横浜。
#*他にも慶應、桐蔭、横浜商大、横浜隼人など、横浜市内に強豪の私立がひしめく。
#**市外では東海大相模。プロを多数輩出する伝統ある強豪だが、その強さ以外にも話題に事欠かない伝統校。
#***夏の大会は30年以上も県予選で敗退を繰り返している。
#***2007年夏の県予選での伝説の「振り逃げ3ラン」
#***「とうかいおおずもう」
#野球とサッカーの強豪校である桐蔭学園と桐光学園が紛らわしい。
#*中村俊輔が桐'''蔭'''出身だと勘違いされることも多い。
#男子バスケといえば湘南工科大。スラムダンクの「海南大付属高校」のモデルらしい。
#女子バスケは金沢総合。


===札幌大谷===
==山梨==
*附属の中学に道内唯一の硬式野球部あり。
#ラグビーは日川。
#北海道の少年野球にも影響を及ぼすだろう。
#サッカーは韮崎高校(中田英寿の母校)。
#OGである[[wikipedia:ja:里田まい|この人]]からお祝いのコメントが寄せられる。
#*ココのおかげで、「韮(ニラ)」の字を覚えられた。
#*ここも横浜高校との対戦が話題を集めることになる。
#野球は、東海大甲府、日本航空、山梨学院大付、甲府工業、甲府商業など。渋いところでは日川、塩山、市川、都留も。


==東北==
==長野==
<!--青森-->
#男子バレーといえば岡谷工業だが最近はどうもパッとしない。
===木造高校深浦校舎===
#駅伝は佐久長聖。
*1998年予選における0-122の記録的大敗で有名。
#弱小校でもここまで強くなれるんだということで全国の球児に勇気と希望を与える
#*間違いなくマスコミに大きく取り上げられる
#*「0対122 けっぱれ!深浦高校野球部」の続編発売
#*道徳の教科書にも(ry
#分校としても和歌山県の日高中津分校に次いで2校目の出場となる。
#甲子園であわや完全試合で知られるあの木造高校の分校というのも皮肉な話だ。
<!--岩手-->
<!--宮城-->
<!--秋田-->
===能代工===
#バスケだけじゃない!
#これを機にバスケvs野球論争が勃発。
#2010年夏の甲子園で大敗した能代商と同じ市内の学校として2ちゃんねるで話題になる。
<!--山形-->
===米沢興譲館===
#日本最古の公立高校(1618年創立)の甲子園出場校として話題になる。
#NHK中継の故郷紹介では米沢城や上杉神社が紹介される。
#皆川睦雄が生きていれば・・・。
<!--福島-->
===白河ほか===
*白河の関がある[[白河市]]からの初の出場校
#白河市内は大盛り上がり。
#もしも優勝した場合は白河の関を超えたかどうかで揉めそう。
#*東北の県なら「越えた」でよくね?
#NHK中継の故郷紹介では白河関や白河小峰城が紹介される。


==関東==
==新潟==
<!--茨城-->
#野球は日本文理、新潟明訓、県央工業、中越の4つだけで語りつくせると思う。
===竹園・つくば秀英ほか===
#*しかし全国区で見ると・・・(ry
#[[つくば市]]初の甲子園出場校。球児たちの進路は研究者か。
#*かつては新発田農業とか新潟南(夏全国大会ベスト8の経験あり)も強かったのだが。
#つくば秀英の場合は校歌も話題になる。
#サッカーだと新潟工業あたりか。
#*北越は?
#男子バスケは新潟商業。インターハイで優勝もしている。


===茗渓学園===
==富山==
#OBである[[wikipedia:ja:岩崎夏海|この人]]からメッセージが送られる。
#サッカーは水橋か富山第一。
#*リアル「エースの系譜」と呼ばれる。
<!--栃木-->
===[[幸福の科学]]学園===
#実力うんぬんよりも「代表」が誰の言葉でチームを応援するのかが注目される。
#*ベーブ・ルースとか、沢村栄治とか…
#**[[Wikipedia:ja:飛田穂洲|飛田穂洲]](学生野球の父)や[[Wikipedia:ja:嶋清一|嶋清一]](戦死した旧制海草中学の名投手)を持ち出すか?
#東京の創価高校、あるいは大阪の関西創価高校と対戦することになったら、いろいろな意味で大騒ぎになる。
<!--群馬-->
<!--埼玉-->
===松山(埼玉)===
*1998年に深浦が最多失点試合の記録をつくるまで62年もの間記録を保持していた学校。
#1984年には県大会準優勝であと一歩で甲子園というところまでいった。このとき出ていればもっと話題になっていただろうけど・・・
#「愛媛県代表じゃないの?」という声があちこちから出ることは間違いない。


===福岡(埼玉)===
==石川==
*岩手・富山に続き3校目の福岡高校の甲子園出場。
#やっと能登から甲子園出場校が出た。
#ここが出場すると福岡県の福岡高校だけが甲子園未出場になる。
#*金沢・星稜・遊学館でほぼ決まりだったもんね.
<!--千葉-->
#星稜は最近サッカーの方が強い。
===浦安南===
#*本田圭佑・豊田陽平と二人の五輪代表選手を輩出した。本田は今や中村俊輔の後釜候補にまで成長!
*ニコニコ動画で話題に。
#*一方野球は小松や松井の時代が懐かしい…。
#一般的には知られてないので、盛り上がるのは2ちゃんねるなどのネット上だけ。
#**星稜のチャンステーマは全国的にも知名度があるが、あんまり甲子園で聞けなくなってきた。
#津波の被害を受けた学校の1つとして取り上げられる。
#地元紹介で出てくるのはもちろん東京ディズニーリゾートだ。


===船橋===
==福井==
#県外では、近所にある船橋市立船橋高校と勘違いする人が続出。
#野球では嶺北のほうが強い気がする。
#OBである[[wikipedia:ja:早川大輔|元プロ野球選手]]からお祝いコメント・母校への野球用具の寄付がある。
#*例:福井商業、福井
#*戦前は敦賀の独占だった。
#*戦後も敦賀気比は健闘している。
#*昭和なら若狭もまあまあ。
#サッカーは丸岡高校の独占状態。
#ラグビーは若狭と若狭東が毎年の様に花園を賭けて戦っている。
#*ラグビーの県予選出場校は3校じゃなかったっけ?
#競技かるたは武生
#フェンシングは武生商業
#男子バスケの北陸は全国的な強豪。スラムダンクには「堀高校」の名で出ている。
#ボートは美方、小浜水産、若狭


===佐倉===
==静岡==
#NHK中継の故郷紹介では佐倉武家屋敷や佐倉順天堂記念館に佐倉城址公園が紹介される。
#[[静岡とサッカー|とにかくサッカー]]
#OBである[[wikipedia:ja:長嶋茂雄|ミスター]]からお祝いコメントや母校への何らかの寄付がある。
#*群雄割拠すぎて戦力が分散するので全国大会でなかなか勝てないのが悩み。
#*藤枝東、清水商業、静岡学園・・・。
#ほとんど知られてないが実は昔から全国レベルで強いのが富士高かるた部。
#サッカー王国といわれながら野球も甲子園では春・夏とも結構優勝している。
#*ただし、戦後は選抜しか優勝していない。


===東邦大東邦===
==岐阜==
#東邦(愛知)と対戦したらアナウンサー泣かせの試合になる。
#野球部は県立岐阜商業高校(略して県岐商)。市立岐阜商業高校(略して市岐商)も何度か甲子園に出場経験あり。
<!--神奈川-->
#*ここ最近は甲子園では一勝すら出来なかったが、2009年、14対6で県岐商が圧勝。
<!--山梨-->
#サッカーは岐阜工業。
#フィールドホッケーが強い。男子は岐阜総合学園(旧岐阜西工業)、女子は岐阜各務野(旧岐阜女子商業)が有名。


==東京==
==愛知==
===都立日野===
#高校野球は、ほぼ愛工大名電か中京大中京の2パターンになってきてる。
#2009年に言われていた「故・忌野清志郎の母校」に加えて、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」のモデルとして話題に。
#*他には東邦や享栄が強豪で上記の2高を合わせて愛知私学四強又は私学四天王と呼ばれている。
#駅伝は豊川工業(公立)と豊川高校(私立)。どちらも全国レベルで強いが、紛らわしい。
#女子バスケの桜花学園。
#*男子の能代工と並んで反則的な強さ。
#*桜花の前は市邨が全国的な強豪だった。
#ラグビーは西陵(旧・西陵商)が盟主的存在である。
#*最近ではビーチバレーでも頭角を現した。
#吹奏楽の強豪校が多い
#*愛工大名電、安城学園、光ヶ丘女子etc...
#至学館(旧中京女子)のレスリング部。


===[[開成中学校・高等学校|開成]]===
==三重==
#私立の超名門進学校のなかでは一番可能性があると思われる(東東京大会ベスト16の経験があるため)。
#サッカーなら四日市中央工業。
#「文武両道」としてその名をいっそう高めるであろう。
#ラグビーは四日市農芸。
#その後出場メンバーのほとんどが[[東京大学|東大]]に入学し、また話題に。
#男子バスケは四日市工業。
#*彼らが4年になったとき東大が六大学で優勝、なんて出来すぎた話になったりして…。
#*桜井良太のフリースロー21連続成功が有名。
#対戦相手が島根の開星や三重や長崎の海星になった場合は実況泣かせになるに違いない。


===学習院===
==滋賀==
#日本有数のブルジョワ学校の出場という事で話題になる。
#サッカーは2005年選手権優勝の野洲。
#寄付金等はとんでもない額になるであろう。
#*「セクシーフットボール」の意味が未だにわからん。
#やっぱり[[もしあのスポーツで天覧試合が開催されたら#高校野球|こうなる]]。最低でも、皇太子様や秋篠宮様辺りは駆けつけるかも(この場合は、「台覧試合」と呼ばれる)。


===麻布===
==京都==
#開成ほどではないが、「文武両道」の名をとしてその名をいっそう高めるであろう。
#野球は龍谷大平安。実は優勝回数より準優勝回数のほうが多いが。
#NHK中継の故郷紹介では有栖川宮記念公園が紹介される。
#ラグビーはスクールウォーズのモデルで有名な伏見工業。
#*都立広尾が出場した場合も同じ。
#バスケは洛南。
#[[ライトノベルファン/作品別#大正野球娘。ファン(トクマ・ノベルズEdge)|某野球アニメのファン]]の間で大盛り上がり。
#京都明徳の珠算部
#OB紹介では、2010年現在活躍している政治家が取り上げられる。これに関連して、政治家や[[wikipedia:ja:湯浅卓|この人]]からお祝いメッセージがあるかも。
#*明徳高校ソフトボール部は確かに強豪だが、[[吉本興業|別の意味]]でも有名。
#その後出場メンバーのほとんどが[[東京大学|東大]]に入学し、また話題に。
#駅伝女子は立命館宇治.男子は洛南が強かったが2008年は代表校が全国大会でドベ(最下位)
#生徒の応援マナーの酷さで悪名を高めるかもしれない。


===[[日出高等学校|日出]]===
==大阪==
*2011年野球部創設
#強いのに最近なかなか甲子園に行っていないPL学園。
#堀越同様に芸能人多数輩出する学校という事で話題になる。
#*2009年、夏は5年ぶりの出場。
#*特に甲子園と縁が深い[[wikipedia:ja:相武紗季|このOG]]からは最低でもお祝いメッセージが届くだろう。
#サッカーは近畿で一番弱い。たまに大阪朝鮮高級学校に優勝されてしまうほど。
#逆にラグビーは全国制覇を狙える強豪がわんさか。全国大会が地元開催で、かつ代表校が3校というアドバンテージはあるが。
#*常翔学園、常翔啓光学園。
#*東海大仰星、大工大付もお忘れなく。
#**大阪工大高=常翔学園なんですが。
#以前、[[アメリカンフットボールファン|クリスマスボウル]]の西代表は、兵庫の関学高等部が常連だったが、最近は、大阪府の高校が代表となることが多い。
#*大産大附属、関西大倉など。
#女子卓球は四天王寺.バレーボールも強い.
#駅伝・体操は清風.
#野球で夏優勝2回の大阪桐蔭が、サッカーにも参入して来た。
#上宮にはクリケット部がある。
#女子バスケは樟蔭東と薫英。
#*ウィンターカップはこの2校のどっちかで、インターハイ2枠も必ず入り込む。


===東海大高輪台===
==兵庫==
#[[東海大学|東海大]]系列校は全て甲子園出場を果たすことになる。
#駅伝は西脇工業と報徳学園。いっそのこと、両校とも全国大会へ出場させてあげてはどうか?
#*記念大会枠のおかげで2校共全国大会に出て、西京極でのトラック勝負で'''全国'''制覇を争ったことがある。
#ラグビーも報徳かな.
#野球は報徳と東洋大姫路がよく出てる.
#女子硬式テニスでは園田学園が有名。
#姫路市の日ノ本学園は女子サッカーの強豪。
#基本的に市立尼崎と神戸科学技術はなんでも強い。


==北信越==
==奈良==
<!--新潟-->
#野球は天理(春1回,夏2回優勝),智辯(ベスト4を2回),郡山(ベスト4あり)
===帝京長岡===
#*天理の「ワッショーイ」のチャンステーマの知名度は抜群。あれがかかると相手校は否応無く動揺する。
#帝京高校(東東京)との帝京大学グループ内対決が実現したらえらい事になりそうだ。
#ソフトテニスの高田商業.何度も全国優勝してる.
<!--富山-->
#ラグビーは天理と御所工業
<!--石川-->
#*御所工業は統合で御所実業に改名。
===七尾・七尾東雲===
#クイズは東大寺学園.高校生クイズ優勝・準優勝あり.
*七尾東雲(旧七尾工)は石川大会準優勝、七尾は石川大会ベスト4の経験がある。
#陸上は添上,しかし駅伝は弱い.男子駅伝はほとんど智辯.
#一から九までの漢数字がついた学校が全て甲子園に出場したことになる。
#ボクシングの王寺工業と奈良工業(統合して奈良朱雀).顧問の先生がオリンピック代表でしたからね.
#*ちなみに六は1995年夏に六日町が出場。
#アーチェリーは奈良学園。個人団体ともに全国制覇したことも。
#*ちなみに十も2001年夏に十日町が出場しているので、十まででも揃う。
#*県内でアーチェリー部があるのは数校だが・・・
#七尾市内は大盛り上がり。
#日本航空石川より先に出ていれば「能登地方初」だった。


===宝達===
==和歌山==
*やはり大量失点が話題に。
#野球は満遍なく強い。
#深浦ほどではないが、マスコミに大きく取り上げられそう。
#*戦前の和歌山中(桐蔭)、昭和50年代の箕島、平成の智辯和歌山と強豪校が時代によって異なる。
#「能登地方初」は2009年夏に日本航空石川がやっているので残念ながらアウト。
#*県高野連加盟校の半分以上に甲子園出場経験があるほど。
<!--福井-->
#智辯和歌山は高校生クイズにもよく出場している。
===鯖江===
#*10回以上出場して未だ優勝がないのだが。
#魚偏の漢字がつくので、魚好きや釣りファンの間で話題になる。
#ラグビーは毎年和歌山工業か熊野のどちらかが出る。
#*[[クイズ!ヘキサゴンファン|某クイズ番組]]の問題のネタにもなりそう。
#サッカーの初芝橋本も最近名前を聞く。
#*[[長嶋茂雄ファン|この人]]のエピソードもまた取り上げられる。
#鯖江市内は大盛り上がり。
#NHK中継の故郷紹介ではメガネや漆器の生産工場が紹介される。
<!--長野-->
===諏訪清陵===
#日本一長い校歌が話題になる。
#NHK中継の故郷紹介では諏訪湖や諏訪大社が紹介される。


==東海==
==鳥取==
<!--岐阜-->
#サッカーは境が中心。
===斐太===
#*鳥取市内にサッカー強豪校は無い。
*白線ながしで有名。
#高校野球に参加している高校数は日本一少ない25校(2009年現在)。
#高山市内は大盛り上がり
#翌年3月に卒業する野球部員たちの白線流しの様子等を撮ったドキュメンタリーが製作される。
#*TOKIO長瀬が取材に来る。
#飛騨地方初の甲子園出場でもある。
<!--静岡-->
===誠恵===
*旧沼津北、通称ぬまっき。
#2ちゃんねるでは札幌白陵と同様かそれ以上に話題になる。
#こちらも勝ち上がれば学校のイメージがよくなるかもしれない。


===星陵(静岡)===
==島根==
#富士宮市内の高校としては富士宮北が1980年の選抜に出て以来なので、市民が大盛り上がり。
#野球は開星高校が強い
#石川の星稜と対戦した場合は混乱する。
#*西部は浜田高校、江の川高校
#*兵庫の星陵の場合はさらに……。
#**江の川は「石見智翠館」に改名した。
<!--愛知-->
#*昔は大社高校が強豪だったが、近年は決勝で負けるのが常態化している。
===起<!--おこし-->工===
#サッカーは立正大淞南。
#[[ドラゴンボールファン|世界的超人気漫画のファン]]や[[Dr.スランプファン|もう一つの作者のヒット作のファン]]の間で大盛り上がり。
#合唱が強い中学、高校も少なくない
#*出場決定翌日に作者から新聞等でお祝いのコメントが届けられる。
#山内一弘が生きていれば・・・。


===春日丘(愛知)===
==岡山==
#「[[春日井市|かすがいし]]のはるひがおかこうこう」と言うのにアナウンサーが苦労する。
#サッカーなら作陽。
#大阪府の春日丘高校と対戦が組まれた場合、どっちが「かすがおか」でどっちが「はるひがおか」なのか混乱する。
#*女子部は[[日本女子サッカーリーグ#岡山湯郷Belle|ここ]]のユースと化している。
#下記の西宮北ほどではないが、こちらも[[涼宮ハルヒファン|某アニメのファン]]の間で話題になる。
#陸上は玉野光南。
<!--三重-->
===近大高専===
#高等専門学校として初の甲子園出場となる。
#高等専門学校出身者として初めてプロ入りした[[wikipedia:ja:鬼屋敷正人|OB]]からお祝いのメッセージが送られる。


==近畿==
==広島==
<!--滋賀-->
#駅伝の[[広島/備後#世羅町の噂|世羅高校]]
===虎姫===
#バレーボールは祟徳。
#長浜市内は大盛り上がり
#高校アメフト部の最西端は広島。
#校名に日本で唯一「虎」が付くため、甲子園は[[阪神タイガースファン|トラキチ]]で埋め尽くされる。
#サッカーは広島皆実か広島観音。
#校名からの連想でなぜか[[咲 -Saki-ファン|この人たち]]も応援に。<!--白糸台高校のインターハイ代表メンバーが「チーム虎姫」-->
#*皆実が2008年度に選手権で優勝。
<!--京都-->
#**最近低迷はしているが広島工業も強い。
===洛南===
#ラグビーは尾道高校が最近強い。
*かつて東寺高校という名前だった時には野球部があり、地方予選にも参加していたが、近隣の高校とのトラブルにより廃部。2009年に部が復活した。
#女子ハンドの山陽女子も全国的な強豪。
#ここの高校はスポーツコースがある。今の花形は球技ではバレー,バスケ(球技以外では体操や陸上が強豪)だが、野球目当てで入学する者も現れる。
#*OB紹介ではそういった関係者([[wikipedia:ja:冨田洋之|体操金メダリスト]]や[[wikipedia:ja:森脇健児|某芸能人]])が紹介。
#*[[京都大学|京大]]合格者数日本一と報道されるだろうが、スポーツコース所属の部員が大半を占めるため、卒業後の進学先は野球部の強い私大中心になる。
#NHK中継の故郷紹介では言うまでもなく、あの京都駅から見える五重塔が映し出される。
#1学年500~600人のマンモス校なので、甲子園へは大応援団が駆けつける。京都交通かJRに要請して、貸切バスor列車(甲子園口まで)を走らせるだろう。
<!--大阪-->
===大阪教育大附池田===
#やまびこ打線を知るオールドファンはどういう反応を見せるか?
#同じ年に徳島の池田が復活出場していて、対戦したら実況泣かせになりそう。
#*北海道の池田とかも出場なら・・・。
#**無難な所で「北海道・池田(または北・池田)」「大教大池田」「徳島・池田」という表記に落ち着く。
#***大阪府立の池田もあるからなあ…
#****この場合は「府立池田」と表記される。
#NHK中継の故郷紹介では手塚治虫について紹介される。
#*チームを紹介する際の表現が手塚マンガにちなんだものになる。
#*強打の場合「十万馬力打線」と書かれる。
#国立大学法人付属高校の出場としても話題に。
#校歌がないので、難儀するだろう。附属中学の物を拝借するか。
#OB紹介では、某国会議員([[wikipedia:ja:岡田克也|ジャスコの御曹司]]と[[wikipedia:ja:丸川珠代|元テレ朝アナウンサー]])が紹介される。
#応援団は、附属小学校,附属中学校(生徒、保護者、教員)が加わり、大掛かりな物になるだろう。


===大阪朝鮮高級学校===
==山口==
#朝鮮学校初の甲子園出場として話題になる。
#サッカーは高川学園(旧多々良学園)
#*大阪朝鮮はサッカー・ラグビーで全国出場歴がある。
#バレーは男子は宇部商、女子は誠英(旧三田尻女子高等学校)
#**そのためにはまず高野連がこういう学校に対して門戸を開かないと…
#バスケは男子は山口、女子は誠英
#**1991年に高野連は朝鮮学校の参加を認めています(実は高体連より早いとか)。ただ「硬式野球部を作った朝鮮高級学校がない」ってだけであって。
#同胞の応援の為、甲子園に全国の在日が詰め掛ける。
#2ちゃんやヤフコメに嫌韓厨からの書き込みが殺到し、サーバーがダウンする。
#*最悪の場合「甲子園球場に爆弾を仕掛けた」などという脅迫が行われ大会の運営に悪影響が及ぶ。


===淀川工科===
==徳島==
#試合の応援には同校の吹奏楽部が演奏する。
#徳島商業がいろいろ中心かなあ。
#*現実に開会式などでは演奏の経験がある。
#大阪市旭区や守口市の学校としては甲子園初出場となるので、両市(区)は大喜び。
#*ちなみに学校の所在地は旭区ですが最寄り駅は守口市内にある。


===花園(大阪)===
==香川==
#京都府の[[wikipedia:ja:花園中学校・高等学校|花園高校]](史実では1972年春と1985年夏に甲子園出場)と対戦した場合実況泣かせになっていた。
#野球は尽誠学園、観音寺中央あたりか。
#*しかも隣県同士だということで注目される。
#*「人生学園」だと勘違いされることが多い学校でもある。
#地元紹介でラグビー場は出るのだろうか。


===大阪星光学院===
==愛媛==
#大阪では有数の進学校ゆえ、「文武両道」としてその名を高めるだろう。
#南宇和高校は四国唯一のサッカー高校選手権優勝校。
#かなりの割合で光星学院(青森)及び聖光学院(福島)と間違えられる。
#野球は松山商業、最近では今治西に済美あたり。
#*特に両校が試合で対戦するとなると実況泣かせとなる。そのため「大阪」が強調される。
#*松山商業では「奇跡のバックホーム」が有名。
<!--兵庫-->
#*春夏通して大正から平成まで全年号で優勝したところ・・・らしいが今はそんなもの見る影がない状態に・・・。
===[[灘中学校・高等学校|灘]]===
#*全国的に見ても、公立が強い県のひとつ。それも進学校。
#[[開成中学校・高等学校|開成]]以上に、マスコミの注目の的に。スポーツニュースのトップを飾るかも知れない。
#聖カタリナ女子はバレーとバスケが強い。
#「文武両道」としてその名をいっそう高めるであろう。
#基本的に男子の新田、女子の済美。
#*[[wikipedia:ja:国際数学オリンピック|某大会]]にも出場するメンバーも出てくるだろう。(例:高2の時、甲子園出場。高3の時、某大会に出場)
#その後出場メンバーのほとんどが[[東京大学|東大]]に入学し、また話題に。しかも理3を5人以上出すかも。
#[[wikipedia:ja:甲陽学院中学校・高等学校|ライバル校]]や[[wikipedia:ja:甲南中学校・高等学校|親善校]]や[[wikipedia:ja:神戸女学院中学部・高等学部|ここ]]から応援団やチアガールを拝借。
#[[wikipedia:ja:勝谷誠彦|この人]]が自身の出演番組でネタにしまくる。またOBからの応援メッセージも多数。
#*中島らもが生きていたら…。
#鳥取の境のような、漢字1文字の学校と対戦したらスコアボードマニアの間で話題になりそう。


===西宮北===
==高知==
#[[涼宮ハルヒファン|某アニメのファン]]の間で大盛り上がり
#野球は明徳義塾・高知・高知商が3強。
#[[けいおん!ファン|このアニメ]]の[[豊崎愛生ファン|主人公の中の人]]の[[wikipedia:ja:徳島県立徳島北高等学校|母校]]が出てきたときも盛り上がっていたが、この比じゃなさそう。
#*明徳が登場するまでは土佐高校が3強の一角だった。
#甲子園球場はアニヲタで埋め尽くされる
#*しかし、県代表の甲子園初出場はなんと戦後1回目の1946年。
#*ブラスバンドも開き直って「ハレ晴れユカイ」などの曲を応援歌にする。
#**[[千葉ロッテマリーンズ|某プロ野球チーム]]の応援団が出てきそう...
#*対戦相手が[[wikipedia:ja:春日部共栄中学高等学校|ここ]]になったらさらに大変なことに。
#出場決定翌日に作者や[[wikipedia:ja:田口壮|この人]]から新聞等でお祝いのコメントが届けられる。
#[[wikipedia:ja:西村健太朗|この人]]からもお祝いのコメントがあるかもしれない。
#*[[長島☆自演乙☆雄一郎ファン|この人]]からも。
#警戒中の県警まで何らかのグッズつけてたりして・・・{{極小|だって県警、ヲタだらけだし}}


===西宮東===
==福岡==
#地理的に甲子園球場に最も近い高校が出場したとして話題になる。
#サッカーとラグビーは東福岡。
#同校出身の堤真一・常盤貴子(但し途中で転校した)から応援メッセージが寄せられるかもしれない。
#*野球もそこそこ。
#**最近はバレーボールも強くなっている。
#***ボクシングも。
#駅伝は大牟田。
#バスケもかなりのもの。男子は福大大濠と福岡第一、女子は中村学園が有名。
#テニスは柳川。


===星陵(兵庫)===
==佐賀==
#かなりの確立で石川県の星稜高校と間違えられる。
#ラグビー部がある高校はたったの4校。
#*特に両校が対戦するようになった場合は実況泣かせになる。
#*その中でも佐賀工業が圧倒的に強く、県予選で200点とった、なんてのもザラ。
<!--奈良-->
#**全国的に見ても強豪で、[[早稲田大学|早]][[明治大学|]]や関東学院などにもOBがいっぱい。
===奈良女子大付===
#*200点取られてた側です……。地獄でした。
#史上初の校名に「女子」が入った学校の出場で、一部のマニアの間で話題に。
#高校野球は小さい県なのに甲子園優勝校が2校もある(1994年の佐賀商業と2007年の佐賀北)。
#こちらも国立大学法人付属高校の出場としても話題に。
#また奈良市からの出場も初めて。
#*ただし夏なら。選抜には市立一条などが出場しています。
#OBである[[wikipedia:ja:西田幸治|この人]]から応援メッセージ&新作ギャグがプレゼントされる。
<!--和歌山-->
===耐久===
#いかにも厳しそうな校名の学校として話題になる。


==中国==
==長崎==
<!--鳥取-->
#サッカーの国見
===鳥取中央育英===
#*小嶺監督辞任後は地味に
#[[名探偵コナンファン|某アニメのファン]]の間で大盛り上がり
#高校野球の清峰
#*出場決定翌日に作者から新聞等でお祝いのコメントが届けられる。
#*2009年春の選抜で優勝
#小林繁が生きていれば・・・。
#**だが夏は予選準々決勝敗退
<!--島根-->
#バレーの九州文化学院
<!--岡山-->
#駅伝は諫早.女子は全国優勝経験あり
===作陽===
#女子バスケは長崎女子
#[[NARUTO-ナルト-ファン|某アニメのファン]]の間で大盛り上がり
#出場決定翌日に作者から新聞等でお祝いのコメントが届けられる。
#ここも「サッカーだけじゃないぜ!」とサッカーvs野球論争が。
#岡山県北部からの出場も初めてとなる。
#*美作では津山商が選抜に選ばれたことがあったが不祥事で出場辞退。
<!--広島-->
<!--山口-->
==四国==
<!--徳島-->
===生光学園===
*徳島県勢初の私立の出場校
#私立高校が未出場の県はなくなる。
#四国の野球留学校として人気が高まる。
#OBである[[wikipedia:ja:武田久|某クローザー]]からお祝いコメント・母校への野球用具の寄付がある。
#福島の聖光学院と対戦したら実況泣かせになる。
<!--香川-->
===土庄ほか===
*離島小豆島からの初の出場校(土庄は2009年春の21世紀枠四国代表候補)
#小豆島内は大盛り上がり。
#NHK中継の故郷紹介では二十四の瞳映画村やオリーブ農園等が紹介される。
#もし部員12人で出場した場合はリアル「二十四の瞳」と呼ばれ益々話題になる。
<!--愛媛-->
<!--高知-->
==九州・沖縄==
<!--福岡-->
===修猷館===
*過去に県大会準優勝や最近でも2009年に福岡大会ベスト4の経験がある。
#他県では、校名により私立の高校と勘違いする人が続出。
#OBである稲川誠氏(元大洋選手)が祝賀メッセージと差し入れ贈るだろう。


===第一薬科大付===
==熊本==
#地元では、隣にある福岡第一高校と勘違いする人が続出。
#サッカーは大津が圧倒的に強い。
#*福岡第一は1988年夏の準優勝校。
#高校野球は熊工(熊本工業)が盟主である。
#[[wikipedia:ja:氷川きよし|この人]]をはじめ、多くのOB・OGからお祝いのコメントが寄せられる。
#高校男子バレーは鎮西。
#*ただし一番大きく取り上げられるのは[[偽スザンヌの特徴|某中退者]]だったりする。
#バスケは熊本国府。
#**その関係で横浜高校と対戦することになったら「ヘキサゴン対決」という見出しがスポーツ紙に出ることになる。
#卓球は慶誠。
#東京スカイツリーのかぶりものをかぶった生徒がアルプススタンドに現れる。


===京都<!--みやこ-->(福岡)===
==大分==
#京都府代表と対戦したら混乱は必至。
#ラグビーは大分舞鶴.
#富山県の福岡高校(史実では2006年夏に甲子園出場経験あり)と対戦した場合「京都-福岡」の対戦となるのでさらに混乱する。
#女子バレーの東九州龍谷。
#*どちらが福岡県の学校なのかわからなくなる。
#ハンドボールの大分国際情報。
#岩手の宮古高校と対戦したらややこしいことになる。
<!--佐賀-->
<!--長崎-->
===国見===
#サッカーだけじゃない!
#焼き豚vsサカ豚の争い勃発?
#*対戦相手が鹿児島実や市立船橋だったら尚更。
#実はサッカーファンだけでなくH2ファンの間でも話題になりそう
#*対戦相手が前橋商か常葉学園橘だった場合はサッカーファンより野球漫画ファンが大喜び。


===聖母の騎士===
==宮崎==
#一風変わった学校名に注目が集まることは間違いない。
#サッカーは鵬翔と日章学園。
#バスケは延岡学園。
#*小林も。


===玉成===
==鹿児島==
#活水や鶴鳴学園も共学化して、高校野球に力を入れるかも?
#最強はやはり鹿児島実業。
<!--熊本-->
#神村学園には女子硬式野球部がある。
<!--大分-->
#*共学化後は男子の部活が強化され、野球部は選抜準優勝、サッカーは高校選手権ベスト4。
===日本文理大付===
#新潟の日本文理高校が出場していたら、話題になること間違いなし。
#*万が一でも対戦が実現したら実況泣かせになるに違いない。
<!--宮崎-->
<!--鹿児島-->
===ラ・サール===
#「文武両道」としてその名をいっそう高めるであろう。
#*[[高校生クイズファン|知の甲子園と呼ばれる某大会]](全国大会)にも出場するメンバーも出てくるだろう。(例:高2の時、甲子園出場。高3の時、某大会に出場)
#*対戦相手が智辯和歌山だったら野球・クイズの両方で対戦とかもありそう。
#[[wikipedia:ja:ラサール石井|この人]]大喜び。仕事そっちのけで甲子園に応援来るかも。
#その後出場メンバーのほとんどが[[東京大学|東大]],[[京都大学|京大]],国公立大医学部医学科に入学し、また話題に。卒業後追跡調査したら、10人以上医者になっていましただったりして。
#カタカナ校名としては沖縄のコザ、宮崎の聖心ウルスラに続き3校目。
#*旧校名での出場も含めると六甲アイランド(旧市神戸商)もある。


===種子島ほか===
==沖縄==
*離島種子島からの初の出場校
#野球は沖縄尚学と興南、浦添商業あたり。
#種子島内は大盛り上がり
#*ちょっと前までは沖縄水産だったが。
#強打で出場した場合は島のイメージから「ロケット打線」という愛称が付く。
#ハンドボールの興南。
#NHK中継の故郷紹介では鉄砲伝来に関する史跡や種子島宇宙センターが紹介される。
<!--#上原美優が甲子園に応援に駆けつけるかもしれない。-->
<!--沖縄-->
===八重山農林===
*史上最西端の出場校
#石垣島内は大盛り上がり
#*史実では八重山商工が2006年に'''史上最南端'''の高校として出場しているから、どれだけ盛り上がるかは未知数だなぁ…。


==関連項目==
==関連項目==
*[[もしあの学校が甲子園に復活出場したら]](出場から遠ざかっている高校はこちら)
*[[部活動の強豪校 (架空)]] - 小説・ドラマ・漫画・アニメなどフィクション作品の強豪校はこちらへ
[[Category:もしも借箱/スポーツ|こうこうやきゆう]]
 
[[Category:高校野球|もしあのかっこうか]]
{{DEFAULTSORT:ふかつとうきようこうこう}}
[[Category:ご当地の噂テーマ別]]
[[Category:日本のスポーツ]]
[[Category:高校]]

2009年10月11日 (日) 23:32時点における版

テンプレート:保護検討

  • 各都道府県の中学・高校の部活動の実績などを列挙してください。
    • なるべく、列挙するだけでなく、エピソードやバカ話も交えてください。
  • できるだけ全国大会出場などの実績でお願いします。
部活動の強豪校 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

北海道

  1. 広いため、野球以外でも南北に地域分けされることが多い。
    • たいていは南のほうがやや強い。
  2. 駒大苫小牧高校野球部の甲子園優勝で有名だがアイスホッケー部は全国最強を誇る。
    • 駒苫に限らずアイホケ強豪校は苫小牧に多い。
  3. 全日本選手権2位の常呂高女子カーリング部なんてのもある。
  4. 男子バレーの東海大四や女子バレーの旭川実業も強かったが、最近は名前を聞かなくなった。
  5. 進学校として有名な札幌南のバスケ部は大昔のインターハイで優勝したことがある。
  6. 札幌山の手はラグビー・女子バスケ・男子駅伝で全国大会出場を続けている。
    • でも、男子バスケ部はごく最近できたばかり。
  7. 競泳の札幌大谷。
  8. 雪国だけにスキーも。東海大四、北照など。
  9. サッカーは長いこと室蘭大谷の独壇場だったが、今はどこが全国行ってもおかしくない状態。
  10. 札幌工業のボクシングも有名。

青森

  1. 何でもかんでも強すぎる青森山田をどうにかしてくれ。
    • 卓球がいい例。しかし、福原愛がインターハイに出た時に負けたらしい。
  2. 地味に演劇部が強い。青森県で高校演劇をやっていたなら、どの学校が印象深かったかで世代が分かるほど。
    • 2005年全国高校総合文化祭では、地元開催枠の青森中央が観客・審査員の圧倒的な支持で最優秀賞・創作脚本賞を持っていった。

秋田

  1. 能代工業のバスケ部が超有名。
    • バスケットの秋田大会は試運転である。現在36連覇中。
    • 某漫画の「山王工業」のモデルにもなった。全員坊主なとことかユニが白いとことか、明らかに…。
  2. 秋田商業がサッカー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。
    • 50年も前の話だし・・・。
  3. 実は高校野球第1回大会で秋田高校が準優勝している。でも90年も前の話…。
    • 泥沼の夏の甲子園初戦12連敗・・・東北他県がレベルアップ著しいのに・・・
  4. 秋田南高校は吹奏楽の名門校。新屋高校は顧問が変わったら東北どまり…。
  5. 秋田工業がラグビー高校選手権優勝経験があるのは意外と知られていないかも。

岩手

  1. 野球よりサッカー。
    • 遠野、盛岡商が2強。
    • 花巻東の活躍で野球弱小県の汚名は返上しつつある。
  2. ラグビーは盛岡工業。
  3. 男子駅伝は一関学院の独壇場。県内では無敵だが、全国でも何度か8位入賞を果たしている。
    • 女子駅伝の強豪校は、無い。全国でも40位代後半を争っている。
  4. バスケは盛岡南。

宮城

  1. 東北と仙台育英だけでこの県は語りつくせると思う。
    • 一迫商業と利府が、21世紀枠で春の甲子園に出て勝利を挙げた。
  2. 女子バレーの古川学園も最強。代表選手にここの出身者がゴロゴロ。
    • 自転車も強い。
  3. 仙台高校の男子バスケはかつては東北では能代工と並ぶ強豪だったけど…。

山形

  1. 羽黒はサッカー部や野球部にブラジル人留学生を入れていることで有名。

福島

  1. 郡山市にある安積黎明は、コーラス部が全国トップクラス。
    • だから、福島県は合唱が妙に強いのもこの辺りにある。
  2. 伊達市の聖光学院はここんとこ甲子園でもいいところまでいくときがある。
  3. 駅伝強豪校が多い印象。
  4. 男子バスケは福島工業。

茨城

  1. 野球は木内氏を中心に回っている。
    • 水戸商業、下妻第二、霞ヶ浦、水戸桜ノ牧あたりが追う展開。
  2. サッカーは近年鹿島学園・県立鹿島といった鹿嶋勢が強い。
  3. バスケは土浦日大。
  4. レスリングは霞ヶ浦、柔道は土浦日大(塚田真希が有名)

栃木

  1. 作新学院は軟式野球の強豪校。
    • 一方、硬式は31年も甲子園から遠ざかっていた。
      • 正確に言えば、夏の方が遠ざかっていたわけで春は出ていた。
        • けど作新の甲子園出場回数と実績を超える学校が皆無。
  2. アイスホッケーは日光明峰。

群馬

  1. 野球は桐生市内の学校が強い。
    • しかし1999年の桐生第一まで甲子園優勝がなかった。

埼玉

  1. 深谷市にラグビーと男子バレーの強豪校がある。
    • ラグビー=正智深谷、男子バレー=県立深谷。
    • 2009年、県立深谷はたった8人の部員で春高バレーに出た。
  2. サッカーは浦和勢が中心。
    • あとは武南(蕨市)。
  3. 競泳の春日部共栄も有名。
    • 水泳部のマスコットがなぜかこのアニメに出てきてた。
  4. 意外なことに夏の甲子園で優勝したことがない。選抜も1回だけ。
    • 浦和学院、もうちょっと県外で勝ってくれよ・・・
  5. ボクシングの花咲徳栄も有名。
  6. バスケは昌平。
  7. アイスホッケーの埼玉栄。

千葉

  1. 県立松戸馬橋高校の演劇部の顧問はプロ脚本家。何かと擬音語をよく使うらしい。
    • そしてかなりの強豪校。
  2. 最近、静岡にかわる高校サッカー王国となりつつある。
    • 市立船橋、習志野、八千代、流通経済大柏が4強。
  3. 東京学館浦安高校はほぼすべての運動部が関東大会へ出場している。
  4. 千葉の三大部活と言えば「野球・サッカー・演劇」
  5. 青森と並びの演劇が盛ん。中高両方とも盛んだがどちらかといえば中学のほうがすごい。
    • 中学だとおもに船橋市の中学が全国や関東大会に出場する。高校だと松戸馬橋、専修大松戸、船橋豊富、千葉日大、船橋旭、松戸国際など。
    • 薬円台とかも。
  6. 高校野球の激戦区。
    • 市立船橋、拓殖大学紅陵、木更津総合、東海大浦安、東京学館浦安、習志野、流通経済大柏、市立柏、八千代松陰、千葉英和、成田など。
      • 銚子商、千葉経済大付も忘れるな。
  7. 剣道は専修大松戸、千葉日本大学第一が有名。
    • 男子だと安房や習志野、東海大浦安、女子だと木更津総合や市立松戸だろ。なぜ専松?
  8. 女子バスケは昭和学院。

東京

  1. スポーツで都立高校の出る幕は皆無に等しい。出ても初戦敗退。
    • 2007年に三鷹がサッカー高校選手権でベスト8に入ったのが目立つ程度。
    • 甲子園は3校が4回出たが、いずれも強豪校にぶつけられ撃沈。
  2. ラグビーは絶対に国学院久我山が花園へ出る。
    • ライバルは本郷。
    • 東京や保善も強い。
  3. サッカーと野球の両方で全国制覇の経験があるのは帝京ぐらいだろう。
    • 東京ではね。全国では神戸(兵庫)、習志野、明星(大阪)、鹿児島実業が両方で全国制覇経験がある。
  4. 帝京が出ようが日大三が出ようが、東京一の野球名門校は早稲田実業。
    • 早稲田大学高等学院もアメフトの強豪校として有名。
  5. 女子バレーは八王子実践と下北沢成徳。
  6. 国学院久我山は全体的に部活が強い。
  7. 女子バスケは東京成徳大の独壇場。
  8. 男子バスケは京北。

神奈川

  1. 野球は横浜。
    • 他にも慶應、桐蔭、横浜商大、横浜隼人など、横浜市内に強豪の私立がひしめく。
      • 市外では東海大相模。プロを多数輩出する伝統ある強豪だが、その強さ以外にも話題に事欠かない伝統校。
        • 夏の大会は30年以上も県予選で敗退を繰り返している。
        • 2007年夏の県予選での伝説の「振り逃げ3ラン」
        • 「とうかいおおずもう」
  2. 野球とサッカーの強豪校である桐蔭学園と桐光学園が紛らわしい。
    • 中村俊輔が桐出身だと勘違いされることも多い。
  3. 男子バスケといえば湘南工科大。スラムダンクの「海南大付属高校」のモデルらしい。
  4. 女子バスケは金沢総合。

山梨

  1. ラグビーは日川。
  2. サッカーは韮崎高校(中田英寿の母校)。
    • ココのおかげで、「韮(ニラ)」の字を覚えられた。
  3. 野球は、東海大甲府、日本航空、山梨学院大付、甲府工業、甲府商業など。渋いところでは日川、塩山、市川、都留も。

長野

  1. 男子バレーといえば岡谷工業だが最近はどうもパッとしない。
  2. 駅伝は佐久長聖。

新潟

  1. 野球は日本文理、新潟明訓、県央工業、中越の4つだけで語りつくせると思う。
    • しかし全国区で見ると・・・(ry
    • かつては新発田農業とか新潟南(夏全国大会ベスト8の経験あり)も強かったのだが。
  2. サッカーだと新潟工業あたりか。
    • 北越は?
  3. 男子バスケは新潟商業。インターハイで優勝もしている。

富山

  1. サッカーは水橋か富山第一。

石川

  1. やっと能登から甲子園出場校が出た。
    • 金沢・星稜・遊学館でほぼ決まりだったもんね.
  2. 星稜は最近サッカーの方が強い。
    • 本田圭佑・豊田陽平と二人の五輪代表選手を輩出した。本田は今や中村俊輔の後釜候補にまで成長!
    • 一方野球は小松や松井の時代が懐かしい…。
      • 星稜のチャンステーマは全国的にも知名度があるが、あんまり甲子園で聞けなくなってきた。

福井

  1. 野球では嶺北のほうが強い気がする。
    • 例:福井商業、福井
    • 戦前は敦賀の独占だった。
    • 戦後も敦賀気比は健闘している。
    • 昭和なら若狭もまあまあ。
  2. サッカーは丸岡高校の独占状態。
  3. ラグビーは若狭と若狭東が毎年の様に花園を賭けて戦っている。
    • ラグビーの県予選出場校は3校じゃなかったっけ?
  4. 競技かるたは武生
  5. フェンシングは武生商業
  6. 男子バスケの北陸は全国的な強豪。スラムダンクには「堀高校」の名で出ている。
  7. ボートは美方、小浜水産、若狭

静岡

  1. とにかくサッカー
    • 群雄割拠すぎて戦力が分散するので全国大会でなかなか勝てないのが悩み。
    • 藤枝東、清水商業、静岡学園・・・。
  2. ほとんど知られてないが実は昔から全国レベルで強いのが富士高かるた部。
  3. サッカー王国といわれながら野球も甲子園では春・夏とも結構優勝している。
    • ただし、戦後は選抜しか優勝していない。

岐阜

  1. 野球部は県立岐阜商業高校(略して県岐商)。市立岐阜商業高校(略して市岐商)も何度か甲子園に出場経験あり。
    • ここ最近は甲子園では一勝すら出来なかったが、2009年、14対6で県岐商が圧勝。
  2. サッカーは岐阜工業。
  3. フィールドホッケーが強い。男子は岐阜総合学園(旧岐阜西工業)、女子は岐阜各務野(旧岐阜女子商業)が有名。

愛知

  1. 高校野球は、ほぼ愛工大名電か中京大中京の2パターンになってきてる。
    • 他には東邦や享栄が強豪で上記の2高を合わせて愛知私学四強又は私学四天王と呼ばれている。
  2. 駅伝は豊川工業(公立)と豊川高校(私立)。どちらも全国レベルで強いが、紛らわしい。
  3. 女子バスケの桜花学園。
    • 男子の能代工と並んで反則的な強さ。
    • 桜花の前は市邨が全国的な強豪だった。
  4. ラグビーは西陵(旧・西陵商)が盟主的存在である。
    • 最近ではビーチバレーでも頭角を現した。
  5. 吹奏楽の強豪校が多い
    • 愛工大名電、安城学園、光ヶ丘女子etc...
  6. 至学館(旧中京女子)のレスリング部。

三重

  1. サッカーなら四日市中央工業。
  2. ラグビーは四日市農芸。
  3. 男子バスケは四日市工業。
    • 桜井良太のフリースロー21連続成功が有名。

滋賀

  1. サッカーは2005年選手権優勝の野洲。
    • 「セクシーフットボール」の意味が未だにわからん。

京都

  1. 野球は龍谷大平安。実は優勝回数より準優勝回数のほうが多いが。
  2. ラグビーはスクールウォーズのモデルで有名な伏見工業。
  3. バスケは洛南。
  4. 京都明徳の珠算部
    • 明徳高校ソフトボール部は確かに強豪だが、別の意味でも有名。
  5. 駅伝女子は立命館宇治.男子は洛南が強かったが2008年は代表校が全国大会でドベ(最下位)

大阪

  1. 強いのに最近なかなか甲子園に行っていないPL学園。
    • 2009年、夏は5年ぶりの出場。
  2. サッカーは近畿で一番弱い。たまに大阪朝鮮高級学校に優勝されてしまうほど。
  3. 逆にラグビーは全国制覇を狙える強豪がわんさか。全国大会が地元開催で、かつ代表校が3校というアドバンテージはあるが。
    • 常翔学園、常翔啓光学園。
    • 東海大仰星、大工大付もお忘れなく。
      • 大阪工大高=常翔学園なんですが。
  4. 以前、クリスマスボウルの西代表は、兵庫の関学高等部が常連だったが、最近は、大阪府の高校が代表となることが多い。
    • 大産大附属、関西大倉など。
  5. 女子卓球は四天王寺.バレーボールも強い.
  6. 駅伝・体操は清風.
  7. 野球で夏優勝2回の大阪桐蔭が、サッカーにも参入して来た。
  8. 上宮にはクリケット部がある。
  9. 女子バスケは樟蔭東と薫英。
    • ウィンターカップはこの2校のどっちかで、インターハイ2枠も必ず入り込む。

兵庫

  1. 駅伝は西脇工業と報徳学園。いっそのこと、両校とも全国大会へ出場させてあげてはどうか?
    • 記念大会枠のおかげで2校共全国大会に出て、西京極でのトラック勝負で全国制覇を争ったことがある。
  2. ラグビーも報徳かな.
  3. 野球は報徳と東洋大姫路がよく出てる.
  4. 女子硬式テニスでは園田学園が有名。
  5. 姫路市の日ノ本学園は女子サッカーの強豪。
  6. 基本的に市立尼崎と神戸科学技術はなんでも強い。

奈良

  1. 野球は天理(春1回,夏2回優勝),智辯(ベスト4を2回),郡山(ベスト4あり)
    • 天理の「ワッショーイ」のチャンステーマの知名度は抜群。あれがかかると相手校は否応無く動揺する。
  2. ソフトテニスの高田商業.何度も全国優勝してる.
  3. ラグビーは天理と御所工業
    • 御所工業は統合で御所実業に改名。
  4. クイズは東大寺学園.高校生クイズ優勝・準優勝あり.
  5. 陸上は添上,しかし駅伝は弱い.男子駅伝はほとんど智辯.
  6. ボクシングの王寺工業と奈良工業(統合して奈良朱雀).顧問の先生がオリンピック代表でしたからね.
  7. アーチェリーは奈良学園。個人団体ともに全国制覇したことも。
    • 県内でアーチェリー部があるのは数校だが・・・

和歌山

  1. 野球は満遍なく強い。
    • 戦前の和歌山中(桐蔭)、昭和50年代の箕島、平成の智辯和歌山と強豪校が時代によって異なる。
    • 県高野連加盟校の半分以上に甲子園出場経験があるほど。
  2. 智辯和歌山は高校生クイズにもよく出場している。
    • 10回以上出場して未だ優勝がないのだが。
  3. ラグビーは毎年和歌山工業か熊野のどちらかが出る。
  4. サッカーの初芝橋本も最近名前を聞く。

鳥取

  1. サッカーは境が中心。
    • 鳥取市内にサッカー強豪校は無い。
  2. 高校野球に参加している高校数は日本一少ない25校(2009年現在)。

島根

  1. 野球は開星高校が強い
    • 西部は浜田高校、江の川高校
      • 江の川は「石見智翠館」に改名した。
    • 昔は大社高校が強豪だったが、近年は決勝で負けるのが常態化している。
  2. サッカーは立正大淞南。
  3. 合唱が強い中学、高校も少なくない

岡山

  1. サッカーなら作陽。
    • 女子部はここのユースと化している。
  2. 陸上は玉野光南。

広島

  1. 駅伝の世羅高校
  2. バレーボールは祟徳。
  3. 高校アメフト部の最西端は広島。
  4. サッカーは広島皆実か広島観音。
    • 皆実が2008年度に選手権で優勝。
      • 最近低迷はしているが広島工業も強い。
  5. ラグビーは尾道高校が最近強い。
  6. 女子ハンドの山陽女子も全国的な強豪。

山口

  1. サッカーは高川学園(旧多々良学園)
  2. バレーは男子は宇部商、女子は誠英(旧三田尻女子高等学校)
  3. バスケは男子は山口、女子は誠英

徳島

  1. 徳島商業がいろいろ中心かなあ。

香川

  1. 野球は尽誠学園、観音寺中央あたりか。
    • 「人生学園」だと勘違いされることが多い学校でもある。

愛媛

  1. 南宇和高校は四国唯一のサッカー高校選手権優勝校。
  2. 野球は松山商業、最近では今治西に済美あたり。
    • 松山商業では「奇跡のバックホーム」が有名。
    • 春夏通して大正から平成まで全年号で優勝したところ・・・らしいが今はそんなもの見る影がない状態に・・・。
    • 全国的に見ても、公立が強い県のひとつ。それも進学校。
  3. 聖カタリナ女子はバレーとバスケが強い。
  4. 基本的に男子の新田、女子の済美。

高知

  1. 野球は明徳義塾・高知・高知商が3強。
    • 明徳が登場するまでは土佐高校が3強の一角だった。
    • しかし、県代表の甲子園初出場はなんと戦後1回目の1946年。

福岡

  1. サッカーとラグビーは東福岡。
    • 野球もそこそこ。
      • 最近はバレーボールも強くなっている。
        • ボクシングも。
  2. 駅伝は大牟田。
  3. バスケもかなりのもの。男子は福大大濠と福岡第一、女子は中村学園が有名。
  4. テニスは柳川。

佐賀

  1. ラグビー部がある高校はたったの4校。
    • その中でも佐賀工業が圧倒的に強く、県予選で200点とった、なんてのもザラ。
      • 全国的に見ても強豪で、や関東学院などにもOBがいっぱい。
    • 200点取られてた側です……。地獄でした。
  2. 高校野球は小さい県なのに甲子園優勝校が2校もある(1994年の佐賀商業と2007年の佐賀北)。

長崎

  1. サッカーの国見
    • 小嶺監督辞任後は地味に
  2. 高校野球の清峰
    • 2009年春の選抜で優勝
      • だが夏は予選準々決勝敗退
  3. バレーの九州文化学院
  4. 駅伝は諫早.女子は全国優勝経験あり
  5. 女子バスケは長崎女子

熊本

  1. サッカーは大津が圧倒的に強い。
  2. 高校野球は熊工(熊本工業)が盟主である。
  3. 高校男子バレーは鎮西。
  4. バスケは熊本国府。
  5. 卓球は慶誠。

大分

  1. ラグビーは大分舞鶴.
  2. 女子バレーの東九州龍谷。
  3. ハンドボールの大分国際情報。

宮崎

  1. サッカーは鵬翔と日章学園。
  2. バスケは延岡学園。
    • 小林も。

鹿児島

  1. 最強はやはり鹿児島実業。
  2. 神村学園には女子硬式野球部がある。
    • 共学化後は男子の部活が強化され、野球部は選抜準優勝、サッカーは高校選手権ベスト4。

沖縄

  1. 野球は沖縄尚学と興南、浦添商業あたり。
    • ちょっと前までは沖縄水産だったが。
  2. ハンドボールの興南。

関連項目