ページ「ご当地CM/甲信越・北陸」と「コンビニエンスストア」の間の差分

< ご当地CM(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
==山梨==
コンビニにまつわる噂。
;山梨日日新聞
*♪さんっ に・ち・は い・い・な♪…ラジオCMより
;みさか路
*みさか路マンは愛車カウンタックに乗れなかった!
**TVKでも見たことがありますw
***いやむしろ国中では見た事ないぞww
;桔梗屋
*♪遠いあかね空は~、母さんのぬくもり~、故郷の思い出に~、桔梗屋の味~♪
;甲斐ファニチャー
*♪だっちもね~こんいっちょ~しっ、ズラッズラッ♪
;司土地
*「ピッカリト コニカ、ウチ~ト~ピッカリット、ツカサ、ツカサ、ツカサ・・・」
;西山温泉「蓬莱館」
*「ケンちゃん、蓬莱館へ行くかい? 空気は美味しいし、山は綺麗。豪華な料理でちょいと一杯。ついでにおばあちゃんはシワ伸ばし(おばあちゃんの回想入浴シーン)蓬莱館はホントにいい所だよ~。」
*「わぁ~、おばあちゃん、僕も行く~!(ケンちゃんがおばあちゃんの首を持って揺さぶる)」
*「一緒にお越しください。西山温泉蓬莱館。」
;古湯慶雲館
*♪はぁ~ 西山~ 湯の里~ 湯の煙~ どっこいしょ~♪
;清酒ダイヤ菊
*清酒ダイヤ菊にロータスクーポンがつきました。
;ロック七賢白州
*ロック七賢白州 晩鐘の音が聞こえる
;ホテル千石
*大物俳優・古谷一行氏が出演するCM。
*なんでも、古谷氏は山梨に来るたびに「ホテル千石」に宿泊するのだとか。
;テンヨ武田「ビミサン」
*♪テンヨの、ビミサン♪
*商品展開されている山梨、長野、新潟で一括り。
;クリーニング志村
*♪クリーニング、し・む・ら~♪
*山梨らしく、武田信玄公が登場。


==長野==
==コンビニ全体の噂==
;こばやし
#なんだかんだ言ってある意味今の日本を象徴する業界のうちの一つ。
*こっばやしのっ、りんご♪ジャンジャン。
#*最近はデパートより売り上げが多いからね。
;アルプス交通([[松本市|松本]]にあるタクシー会社)
#最近はどこのコンビニもオーナー(という名前の雇われ店長)を集めるのに四苦八苦。
*♪たくし~は~あるぷす~♪
#*上納金がやたら高く赤字が普通なので、最近はオーナーをやりたがらない傾向にあるらしい(オーナーをやめて直営化もある)。
;丸辰のビタミンちくわ
#*売り上げがありそうな店舗は最初から直営店ということもあるが、そんな店はごくわずか(直営店は研修・実習用店舗としての活用もあり)。
*ちくわ、ちくわ、ビタミンちくわ♪かぁさんはやく、おねがいね~♪
#2010年のトレンドは「カーシェアリング」。
*丸辰~丸辰~まる~たつ~の~ビタミンち~く~わ~♪
#*サークルKサンクスが本格導入、セブンイレブン以外の他大手コンビニも試験導入予定。
;アスカ住研
#**しかし、スペース云々と維持費などの問題であまり広まらず。むしろ、単価も維持もそこまでかからないその後の淹れたてコーヒーの方が先に広まった。
*アスカ、アスカ住~建♪
#*2012年から13年は「淹れたてコーヒー」が大流行のようで。
**止め絵の5秒CMで「アスカ、アスカ住研~♪」とコーラスが入るだけ…という超低予算CM。
#**これにより、[[マクドナルド]]をおそらく日本進出以来初めての大ピンチに追い込んだ。
**今じゃやっていない
#**メニューとサイズによっては下手に缶やボトル商品を買うよりも安く済んでしまうこともある。
;太田屋
#*2015年はドーナツ戦争で[[ミスタードーナツ]]にまで喧嘩を売っている。
*おぶつだ~んの、おおた~や~♪
#**商品以外の話題では「駅ナカ進出」もお忘れなく。この手の商売ではファミマが圧勝。
*関東や九州だとはせがわ、関西だと瀧本仏光堂、岡山香川だと岩佐仏喜堂。
#***まだ転換していない鉄道事業者はJR東海とか我が強いとこばっかなのよね。
;アルプスワイン
#****JR東日本のNEWDAYSも暫くは残りそう。
*ア~ルプッス ワ~インで ヨ~ロレイヒ~♪
#***と思ったら、ここでもセブンイレブンがJR西や四国などで権利を手に入れて、黒船のごとくやってきている。
: あなたと わ~たしで ヨ~ロレイヒ~♪
#***最近はローソンに転換する会社も現れてきた。
;上田館
#セブンイレブンの一強…といわれるが、出店していない地域ではそんなことは信じられていない。
*シャバダバダ シャバダバダ リバッ リバーサイッ<br/>ホーテールーリーバー サイドッ 上~田~館~♪<br/>シャバダバダ~ 上~田~館~♪<br/><small>「お待ちしてまぁ~す!」</small>
#*しばらく前の[[愛知]]もそうだった。
;綿半ホームエイド
#*セブンは出店を決めたら、破竹の勢いで増殖するからな。
*わ~たはーん、ホ~ムエ・イー・ドー♪
#**そして、そのセブン-イレブンのリサーチ力を狙って近くへ出店することが多いらしい「[[オリジン東秀|オリジン弁当]]」。
*わっ熊だー! って僕もくまだった~.
#昔のこち亀ではコンビニのことを「深夜スーパー」と呼んでいた。
;波動強命水 活
#*ニュース番組でもそう呼んでいたように思う。
*活活活 活活活 活活活・活・活・活
#折込チラシは(一部の例外を除いて)新規オープン時くらい。
*500ml2000円と流れるが、県民全員がおかしいと思ってたはず。
#最近は車で来る人が多くなった(都心部除く)ので、駐車場拡大に伴う移転が多い。
**後に工場が薬事法違反で家宅捜索されたが、県民誰もがやっぱりなとしか思わなかった。
#*その居抜きには会社や店舗が入る(逆に入らず放置もちらほら)が、怪しい悪徳商法系がたまに入ったり・・・。
;信州ポーク
#設置されているトイレで周辺の治安がわかるらしい。
*とん(豚)でもねーうまさだぜ!
#*治安が良い順に、貸してくれる→深夜は貸出なし→貸出一切なし。地方だとまず貸してくれるんだけど。
;信濃毎日新聞
#**ロードサイド店舗ならまず見かけることはないがビルイン店舗にだと「スタッフに一声おかけ下さい」なんて張り紙が目立つ。
*長野県(小海町)出身のアニメ監督新海誠氏を起用したとんでもなく贅沢で美麗なCM。
#*[[あいりん地区]]のコンビニのトイレは…。
*アニメファンと鉄道ファンは特に必見。
#イートイン店舗も増加傾向にあるが、ここでも治安云々が出てきていて、深夜帯は使用禁止が当たり前の部類。
*どこか別のところにもこのCMの話題が出ていて、そこにも書いたような気がしますが、小海線のキハE200形は三両編成で、単行は無かったはずなんですが、どうなんでしょうか?どうでもいいことですが、あのCMを見るたびに気になります。
#まさに弱肉強食の世界。打倒セブンイレブンを目指してファミマとローソンがそれ以下のコンビニチェーンを次々と手中に収めている。
*写真を数枚の低予算CM。
#*むしろ吸収されたとこのほうが弱体化してた気が…
**「じゃあ新聞とってきて」「うち新聞とってないよ」「え~!」「新生活のお供に 信濃毎日新聞」
#*近い将来、勢力図は「セブンイレブン」VS「ローソン」になりそうな気がする。
*女の子が着ているのは佐久長聖の女子夏服。
#**ローソンがファミマを吸収する形で統合…の形で。
;八幡屋礒五郎
#**それでも独自の立ち位置を築くセイコーマート。
*おいしいのは、お蕎麦です。
*信州の食に愛されて280年。時には、使われない日もあります。
;真澄 あらばしり
*米を選び、技を磨き、淡々と美酒を醸し続ける。
;かんてんぱぱ チョコプリンミックス
*♪~かんてんパパの~ チョコプリン チョコプリン チョコプリン ミックス♪  
;松本オート
*(第九のメロディーで)車を買うなら松本オ~トォ~♪
;信陽食品株式会社
*僕んち、ポンちゃん~ ラ~メン~さぁ~♪
;一休さんのはなおか
*い~っきゅうさん いっきゅうさん♪ はなおーかのいっきゅうさん♪
;長野県JAバンク
*ねんきん♪ねんきん♪ JAバンクで年金だ 相談も無料だ♪<br/>ねんきん♪ねんきん♪ 提携ATM 多いんだ♪<br/>年金なーらっ♪ 長野県JAバンク<br/>
;喜久水酒造
*信州に生まれ…信州に育つ…
*♪~喜久水のむひと好きだなあ~、酒は喜久水~♪
*語ろう、今夜は…
;白樺リゾート 池の平ホテル
*しらか〜ば〜リゾート、池の平ホテル♪


==新潟==
==各コンビニの噂==
{{動画|[[ノート:ご当地CM/新潟]]|ご当地CM/新潟}}
*[[セブンイレブン]]
;流れ梅
*[[ファミリーマート]](元:am/pm、エブリワン、ココストアも含む)
*佐藤さんちのク~ルびん~♪新潟からの流れ梅~♪あぁ~夏だなぁ
**[[サークルKサンクス]]
;宝石みのわ
*[[ローソン]]
*♪ダイヤをみつけ~たよ~ みのわでみつけ~たよ~ 君に贈り~ます~ みのわのジュエリー~♪
**[[セーブオン]]
*♪みのわ みのわ 宝石みのわ みのわ みのわ 宝石みのわ (宝石はみのわにお任せ下さい)♪
*[[ミニストップ]]
;東新潟自動車学校[[画像:東新潟自動車学校.jpg|thumb|噂の教習所。]]
*[[山崎製パン#デイリーヤマザキの噂|デイリーヤマザキ]]
*CMで託児所に預けられている子供今やもう立派な大人
*[[セイコーマート]]
**しかも教習を受けているお母さんは気合の入った'''聖子ちゃんカット'''。
*[[ポプラ (コンビニエンスストア)|ポプラ]]
**音楽もなんとなく古い。パポパポパポン…♪(説明しづらい)
*[[北海道のコンビニ]]
***CMの動画を[[ノート:ご当地CM/新潟|ノート]]に掲載しました。
*[[キヨスク]](NEWDAYS等も含む)
***最後の画像が「広いコースでラクラク教習」になっているバージョン確認(2009/7/26)
*[[愛媛の企業#ナイトショップいしづち]]
***Penguin Cafe Orchestraのポールのダンス(Paul's Dance)という曲です。
*[[広島の企業#H&Bパートナーズ]]
****この曲は「生島ヒロシのおはよう一直線」でも使われており、全国的に聴くことができる。
*[[ドン・キホーテ|驚安堂・パワーコンビニ情熱空間]]
****JFNの「Face」でも15時47分頃のCMフィラーで使っている(新潟では放送していない)が、ネット局でも聴けるのは一部だけ。
*[[ユニー|miniピアゴ]]
**NST日曜午前(いいとも!増刊号枠)の定番。
*[[広島の企業#レッツ]]
**あの地球が気になるなぁ…何の番組?
***ビデオかもしれないぞ。
**ちなみに今は、アイドルのnegiccoが出演中。
;手と手とテニィ!
;コメリ(ホームセンター)
*♪こめり~ほ~む~せんた~♪
*♪こめり~は〜どあんどぐり〜ん♪のバリエーションあり。
**風見鶏っていいですね いつでも 屋根の上 幸せの風が吹いたら うれしい羽ばたき してくれる<br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>楽しい住まいのお手伝い コメリホームセンター<br> <br>風見鶏っていいですね いつでも親子して ドレミの階段虹の橋 明日を手招きしてるから<br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>楽しい住まいのお手伝い コメリホームセンター
**風見鶏っていいですね いつでも 屋根の上 幸せの風が吹いたら うれしい羽ばたきしてくれる<br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>しあわせあふれてグーリーンスマイル コメリハード&グリーン<br> <br>風見鶏っていいですね いつでも親子して ドレミの階段虹の橋 明日を手招きしてるから<br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>しあわせあふれてグーリーンスマイル コメリハード&グリーン<br> <br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>コ ココ コケッコ ケッコウですねコメリ<br>しあわせあふれてグーリーンスマイル コメリハード&グリーン
*最近はこの歌を聴く機会も減って、「♪北のあの人も 南のあの人も くらしの日々の いつもそばに居るよ~ コメリっ!♪」に変わってる。
;ナルス(スーパーマーケット)
*♪人と出会い~笑顔合わせ~ここが私の好きな町~ハピハピ~ナ・ル・ス チチチチチ・・・
;NT21(今はUXとなったためなきCM)
*♪キャサリン~キャサリン~君の名を〜呼ぶたびせつない波の音〜
*♪はた~ちに~なあったら~21~明日を見ていたぁ鳥さ〜
**2006年8月からは「wooooooooooUX!」
**2008年1月からは「YOU&ME&UX!」
;清水フードセンター(スーパーマーケット)
*あなたの町の清水フード
;真野石材 (石材屋)
*♪人が石に語りかけたのは~何を伝えて欲しかったのだろう~この世に人々がくる前から〜地区最新は生まれてぇいた〜あなたのやさしい心を形にする〜ま・の・せ・き・ざい!
**「地区最新」ではなく「千草石」では?
;新潟アイスリンク
*♪いやっほ~い!すべってころんでばんざ~い!!アイ~スリンクにつれてって♪ふぇあ~ふぇあふぇあ ア~イスリ~ンクーフー♪にがたあ~い~すり~~ん・く☆
**受験生殺しのCMであった。
; 角上魚類
*♪おいしいハズだよ♪(はぁ〜サバイカ)角上魚類は♪(はぁ〜エビカニ)魚天国 味も天国♪ウ〜ッたまらない!
*このCMは長野でも見れた。今はどうか知らないが(by長野県民)
;きむらやの瀬波饅頭
*わたしはがんそ、きむらやの、せなみまんじゅうでございますこのまんじゅうは、ほっぺたが、おっこちちゃうくらいおいしいの、たべてみてね
;本町通商店街
*誰でも知ってる話題のお店 パパでも知ってる楽しいお店 ほんほんほんとに本町通 品物新鮮 栄養満点 お買い物ならほんほん本町商店街 ほんちょ~♪
;山崎味噌
*♪あーのまーちこーのまーちひーがくーれるー
*越後味噌は 山崎味噌~♪(ぽんっ)
;浪花屋の柿の種
*たーね、たーね、かきのたねー がーんそなーにわやーのーかきのたねー がーんそなーにわやーのーかきのたねー
*パカパカポコポコ田舎道 お馬がお米を運んでる …このあとなんだっけ。
**「お馬がお米を運んでる」のあたりで「元祖浪花屋の柿の種」って言うナレーションが入る
;山田建築
*いつもあかるいパーパのーおへや、ママのキッチンー、ぼくのあかるいおしろもとてもすてきでしょ〜お〜、わーがーやのーゆーめをーみんなかなえてくれました、けんこうかぞくのひのきのいえ、やまだけんちく〜♪
;昔やってた、中国人のコックさんが出てくる「濱一番」のCMのセリフ、誰かわかる人います?
;アクト
*ポチの家からー 花子さんの暮らしーまでー リフォームのー リフォームのー せーんもんてん アクト
;デルゼビッグサイト(パチンコ屋)
*♪デールゼデルゼ デルデルデルデルゼ(続きは2種類10通り)
**BGMのみ流れ続け、男の声で
***(翌日または当日の日付の下一桁が1)1のつく日は地域一番店の日 本日(明日/本日・明日の二日間(31のみ)/明日から二日間(31のある30のみ))開催。
***(翌日または当日の日付の下一桁が3)3のつく日はスーパーデルゼデー 本日(明日)開催。
***(翌日または当日の日付の下一桁が5)5のつく日はゴーゴーデルゼ 本日(明日)開催。
***(翌日または当日の日付の下一桁が7)7のつく日はスーパーデルゼデー 本日(明日)開催。
***(翌日または当日の日付の下一桁が9)9のつく日は究極の日 本日(明日)開催。
**歌が続く場合(♪以降は上と同じ男の声)
***(翌日または当日の日付の下一桁が1)1のつく日はいちおーしデルゼ♪ 本日(明日/本日・明日の二日間(31のみ)/明日から二日間(31のある30のみ))開催。
***(翌日または当日の日付の下一桁が3)3のつく日はスーパーーデルゼ♪ 本日(明日)開催。
***(翌日または当日の日付の下一桁が5)5のつく日はゴーゴーデルゼ♪ 本日(明日)開催。
***(翌日または当日の日付の下一桁が7)7のつく日はスーパーーデルゼ♪ 本日(明日)開催。
***(翌日または当日の日付の下一桁が9)9のつく日はきゅーきょーくデルゼ♪ 本日(明日)開催。
;高野不動産(長岡弁のアヒル)
*「この土地売りて~がや~」「そ~いが~」「どっか知らんがか?」「えっ?」「おめさんに聞いてっが~て~」「そ~いが~」
**↑このCMを見るたびに二度と長岡弁は使うまい、と思ってしまいます(長岡市民)
*「この土地、空き地んがー」「そーいがー」「地主さん、何してがー?」「そーいがー」「もってーねーがーてー」「そーいがー」
*上記いずれとも異なるバージョンを[[ノート:ご当地CM/新潟|視聴覚室]]に上げておきました。
;新潟ビジネス専門学校
*椎名へきるが出ていた
;京丸人形会館
*♪きょうまるにんぎょ~かいか~ん きょうまるきょうまるきょうまる♪
**途中の台詞:「高~いか、安いか? いいもんは、いいよっ!」
;長命堂本舗(飴最中)
*「おここ、どうしょばて」「こればっかしゃ、うめのう」「あねさま、うめすけ、くてみなせや」
**もはや通訳なしでは理解不能・・・orz
*↑正しくは「長命堂'''飴'''舗」ですね
;ひらせいホームセンター
*さがった!さがった!さがった!ひらせい(続きは何種類かある)
**長靴497円、ワンラップ49円、収納ケース497円、カーペットクリーナー159円、毎日が安い!♪ひ・ら・せい・ホームセンター
**衣料洗剤149円、桐すのこ149円、アルカリ電池69円、軍手1ダース97円、毎日が安い!♪ひ・ら・せい・ホームセンター
**お茶屋さんの緑茶99円、北海道水彩の森79円、牧場の朝ヨーグルト89円、北海道牛乳149円、毎日が安い!♪ひ・ら・せい・ホームセンター
;ワタナベグループ
*♪風に吹かれて 街から街へ<br>
  青い空と 白い雲<br>
  雲の上にあたたかな夢がある<br>
  踊る心を風に乗せ<br>
  めぐり合う未来に夢がある<br>
  人 街 海 空<br>
  虹のかけら集め 優しい心で包みます<br>
  夢に向かって 笑顔を見せて<br>
  愛するこの星にいつまでも
;松代そば善屋
*♪まつだいそばよしや~ 食べなってね!
;仏壇墓石の福宝
*♪ぶつだんぼせきのふくほ~
;ホテル双葉
*♪ホテルふーたーばー
;トーア(仏壇・墓石・神輿)
*仏壇、墓石、神輿~、トーア~
;かなざわ総本舗
*NST日曜午前の定番。最近内容が変わっちゃってどっちも良く覚えてないorz
;関屋自動車学校
*せっきーぃや、自動車学校
**これもNST日曜午前が多い。なぜ懐かしいご当地はNSTばかりなのか…
;ユニホームプラザことりや
*♪小鳥が知ってる歌ってる~、ユニホームプラザこ・と・りや、ピコピコピッ
;佳屋(雛人形・五月人形)
*とにかく来てみてくれっしゃ!
;プラーカ閉店の時の超投げやりなCM、覚えてる人いる?
;ハートランド(カラオケ)
*♪みんなー 集まれー ハートランド 仲良くー 歌おう ハートランドー レッツ! カラオケー ハートランドー
;トラヤ
*♪パ〜ンと言ったらトラヤのパン
;湯沢グランドホテル
*♪こころざわざわ お湯がざわざわ ざーわざわざわざわ~ 湯~ざわざわ 湯沢グランドホテル
;瀬波のからまつ旅館とハオハオラーメン
*子供の頃に聞いた『みんなで 瀬波のからまつ旅館へ行きました。大きなお風呂に入って 大きなお魚のお料理を食べました、とても楽しかったです、キャハハハハ』のあとの♪ハオハオラーメン~♪(40代後半)
;安田アイランド
*楽しさいっぱい 安田アイランド~♪
;麺屋しゃがら
*♪しゃがら しゃがら ラーメンしゃがら しゃがら しゃがら ラーメンしゃがら 君に作り~ます~ しゃがらのラーメン~♪
**つまりは上記みのわの<s>丸パクリ</s>コピーCM。画面下にも小さく「協力:宝石みのわ」と入っている。
**みのわにしても間接的な自社のCMになるし、お互いにWin Winと踏んだのかもしれない。
;新冷食品「くまちゃん印シリーズ」
*(夕日に向かって)「くまちゃん印の味付け数の子はおいしくてお買い得、すぐ食べられるぞー!」「何をなさっているのですか?」「宣伝です」
**CVは故・内海賢二が担当していた。
*弟「僕の自慢は算数!」姉「私は音楽!」母「ママはお料理!」弟「お父さんの自慢は?」父「鮭~じ~まん~」
;サントピアワールド
*♪おいでよベイベー 光あ~ふれる~ 楽園へ~ サントピ~ア~ワールドで~ 私はまた~ が~ん~ばる~よ~♪
;和光ベンディング
*♪茶番じゃ 茶番じゃ 茶番じゃ ないのよ~ あたしゃあんたに 本気~なの~よ~ 恋しちゃったの 愛しちゃったのよ~♪
;亀田製菓
*♪亀田のあられ・おせんべい〜♪
;三幸製菓
*♪一個でもにこにこ三幸のあられ・おせんべい♪


==富山==
新規追加は50音順でお願いします。
;月世界本舗のまいどはや
*まいどはやー
;日本海み・そ・稀にテレビ東京でも放映中[http://page.freett.com/n991213/cm9.htm 外部リンク]
*(♪おいしいなぁ~雪ちゃんの味~)
*大阪でも普通に見ます。
**ちなみに、難波のモーツァルトでおなじみのキダ・タロー大先生の作品でも有名。
*最近石川版では「♪雪ちゃんのかおりはこうじみそ」まで。
;たまに帰省すると、パチンコ店のCMしかやっていない、しかもゴールデンタイムでもやってる。
*しかも、どの店もほとんど同じナレーターだ。
;ちょっとニッケンよってこか~プリプリ♪
;電気で元気
;金太郎温泉 光風閣
*金太郎~温~泉~ 光~風~閣~♪
;生産技術
*やたら拡大しているが、大丈夫か? 全国に流れているんかいな。
*流れてますよ~。東京に転勤して発見!もう、びっくりっス…。
*京都でも流れてました。
;エルサカエ やたら放送しているが、大丈夫か?
;お父さんはどうしてオーロラを研究しようと思ったの?
*(中略)うわぁ・・・・・・・・・・・すっごいやぁ・・・・・・・・
*科学は時に壮大なロマンチスト、立山科学グループ。
*このCM、元同僚(富山出身ではない)が事あるごとにモノマネしていてツボった。
*スティーブン、起きろ!
;長~いお付き合い、置き薬の富山堂~でっす~♪ご挨拶は、年に二回のお元気でっす~かぁ~♪
*「お元気ですか。富山堂薬品の置き薬は使った薬代だけお支払い戴いております。置き薬の、富山堂薬品」
;富山サンビーチ
*「みんなといっしょに、サンビーチへレッツゴォ~~!」
;黒川仏壇センター
*(老夫婦の会話)「おじいさん、どこで仏壇買いましょか?」「そりゃ、おめぇ、ひいじいさんが言うとった、黒川仏壇センターがいちばんええと……、ん?」(ここで遺影(ひいじいさんの?)の表情が変わる)
;富山県産牛乳
*「あなたのいない人生、カルシウムの足りない骨みたい♪」
**石川でも流れてると思ったら、北陸酪農業協同組合連合会(新潟、富山、石川、福井)らしいですね。
;日本海ガス
*「はひふへほ、ほ とろ火ちゃん~」
;北陸銀行
*「にっこりにっこりにっこり笑って同じ気持ちのままでいよ~♪」
**二番は後半が「心からありがとう」になる。
;古城モータース
*「最新人気車種充実古城モータースって10回言ってみて」
**その他にも社長がひたすら走るCM、砂漠の中に突然古城モータースがあらわれるCMなどバリエーションが豊富。
***ちなみに砂漠のCMは夏限定。冬は大雪の中に突然古城モータースがあらわれるCMになる。
;梅かま
*かまぼこかまぼこ、ぼこぼこ おかずに、おやつに おいしいかまぼこ 梅かまのつ・る・ぎ 昆布エキスでおいしいかまぼこ 梅かまのつ・る・ぎ
**かまぼこの被り物を被った大人と子供がダンスするCM
*久しく見てないなぁ…と思ったら日清食品がこれのパロディCMをやりだした。


==石川==
==アイショップ==
#新田商事の「兼六米」「あじわい」
#[[鹿児島]][[宮崎]]で見かけるコンビニ。
#*今や裏重要文化財とも言える「静止画CM」である
#個人商店がリニューアルしたような店舗ばっかりである。
#*以前は[[北陸朝日放送]]でも流れていたが、[[北陸放送|MRO]]のイメージが強すぎる。
#*そのせいか、かなりの田舎でも見かけることがある。
#米永仏壇の「一休さん」
#**地域唯一のコンビニがこれということも([[鹿児島/大隅#肝付町の噂|内之浦]]など)
#*お隣福井県の「かじそ」と同じらしいが、こちらの一休さんはイケナイ薬をキメたようなアブナイ目つきが特徴。
#***[[鹿児島/熊毛#屋久島の噂|屋久島]][[鹿児島/奄美#沖永良部島ぬ噂|沖永良部島]]唯一のコンビニもこれ。与論島もそうだったが全日食チェーンに鞍替えした。
#[[石川テレビ放送|石川さん]]」シリーズ
#基本的に深夜営業はやっていない。
#あの子たちには永久に解る日が来ない「黒川仏壇店」
#*1日16時間営業。田舎の生活リズムからすると理にかなっている。
#*石川テレビしか流れない。
#ここの店舗も、近隣に大手が進出すると真っ先に潰れる印象。
#*放映開始が80年代前半と言われる。あの子供達は今いくつなのだろうか。果たしてわかったのだろうか。
#ある映画では、[[岐阜]]の人口1500人程度の町にも出店していた。
#いつまで経っても嫁に行かないおてんばで負けん気の強いかよちゃん。
#*[[鹿児島/熊毛#種子島の噂|種子島]]の店舗出店がきっかけらしい。
#毎年「福梅」が食えない茶運び人形。
#イケダパンという製パン会社が本部。
#年末年始限定「四十萬屋本舗の『かぶら寿司』」
#「ふるさと不足」を唱える「仕事不足」の女優さんの某新聞。
#*ライバル新聞社は訳の分からない歌
#**何回「キャッチ」言うたら気が済むんや?ここのCMは昔からセンスなさ過ぎ。
#***つうかローカルの新聞社がどっちもセンスが無い。
#大仁田が檄を飛ばす「ファーストモータース」
#*団体問わずプロレスの興行に協賛している。興行のある日に来店すると運が良ければ挨拶に来た主力選手に会えることも。
#*元自衛隊員の今井雅之が出ているのでは?
#今や名前の消えた初代「ホンダ・シティ」のCMを露骨にパクった輪島のホテル「高州園」
#*「こーしゅーえんっ!こーしゅーえんっ!こーしゅーえんっ!こーしゅーえんっ!・・・」
#竹内のみそまんじゅう
#*「竹内の、みそまんじゅう 田鶴浜のみそまんじゅう」
#HABが自前のCM(「みるる」や「温泉物語」)を流すのは慢性的なスポンサー不足かららしい。さすが保守王国。左派メディアに冷たい。
#*スポンサー不足はMROがさらにひどい。
#*MROよりもFM石川はもっとひどい。まともに流れるのは北國と北陸中日とパチンコ屋ぐらい。
#*あれって本当に何の意味があって流してるのかわからなかったが、そういうことか。
#「8番らーめん」。吉村明宏の「はーひふーへ8番!」
#*最近は「なんでやろ。」に変わった
#C級ローカルアイドルがやたら寒い歌やダンスを披露する「ホンダプリモ北陸、クリオ北陸(現:ホンダカーズ)」
#びみょーな絵の鳥が飛んでいる「今村証券」
#*歌っているのはペギー葉山らしい
#「ドコモのケータイ有松にありまつ」「つー、ばたばたばた」
#何が主張したいのか分からない「菊姫」
#田部井仏壇
#ヤングドライ
#*仕上がり一番
#町八家具
#*「マッチ」「ハッチ」の意味が不明
#ともかちゃんの宮本仏壇店
#僕らの町の天狗ハム
#*昔のCMが卑猥過ぎ。(すき焼きの映像が出て)妻「あなた、美味しい?」夫「うん、うまいよ」妻「うれしいわぁ~」ナレーション「さあ、スタミナをつけて」妻「あ・な・た★」ナ「お肉はやっぱり天狗のお肉」
#*最近、お中元のCMで舞の海が出てたよな?
#テルメ金沢
#*ボイスチェンジャーに通したような声
#中屋の混元丹
#*ラジオではフルコーラス
#サンパリオ
#*サンバ
#**サウナの中でサンバ踊るとか倒れてもおかしくないよなあれ。
#***もう見られない
#ラーメンとんとん
#*チャイナドレスの店員
#*テレビ金沢でしか流れない。
#*ここの〇長(店〇管理者)って、よく万引きで挙げられる。コンビニの敵のような人たち
#日成ビルド工業
#*デュエット
#村井
#*葬儀場のCM
#*夜中に流れる「展覧会の絵」は不気味
#*「報道ステーション」の前に流れている。
#*以前MROでお悔やみの番組があった。
# 浪漫遊松任店(ダンディ坂野)
#*御経塚に移転した現在も出演継続中
# DSG→'''D'''ai'''S'''ho'''G'''un
#*あからさまにガンダムをパクっている
#*武藤敬司、さとう珠緒が出演中
#**最近アダモちゃん(島崎俊郎)も加わった。
#*一時期[[女性声優ファン/ま行#宮村優子ファン|宮村優子]]がナレーションをしていたことがある。
#**現在は[[杉田智和ファン|杉田智和]]がナレーションをしている。
#北陸ITS(MROの関連企業)や三谷産業など、ITを過剰に意識しすぎて痛いCM
#*チープなCG動画を濫用し、英語イントネーションになったりダサいラップが流れたりする。
#昔やってた「福富屋製菓のビーバーですぞぉ」のアニメCM
#*イメージキャラクターのビーバー(小動物)が揚げあられを食べて巨大ヒーローに変身する。
#*現在は福屋製菓に社名変更
#**近年見られなかったが、残念ながら二度と見られなくなった
#同じく、どこかのお菓子メーカーのハードビスケットのCM
#*浮かれたあどけない少年が飛び石の上をホップしながら「はどびす・すびどば」という謎の電波ワードを発する(吹替)。
#*北陸製菓のCM。「ほっか~、ほっか~、北陸製菓の美味しいお菓子はいらんかえ~」で始まったと思う。同じCMで女の子が別の商品を宣伝してたように記憶しているんだけど・・・
#「いんぎら~っと、いっか!」の電波ワードで県内を混乱に陥れた居酒屋CM
#美和ロック
#*能面家族の会話シリーズ「りふぉーむりふぉりふぉ!」「これこれ……」
#*ちょっと前まで水沢蛍も出てた
#*石川テレビでしか放送していない。
#クラブ「虹色ママ」
#*初めて見たときはテレビでオカマバーのCMやってる!と思って戦慄した(マジ)
#*16歳と知りつつホステスに使ってたんで風営法違反で挙げられたね。
#学習デスクはエクスプレス
#*ゴリラ
#ホテル雲井で「えーんかい」
#*パルテノン神殿風大浴場と、ダンスホール
#**紫色の空をバックにしたCM。今や廃墟となり、正面玄関前は粟津温泉総湯の第二駐車場となっているが、正直言って不気味だ。
#加賀伝統文化アメニティ「ゆのくにの森」
#*「はっはっはっ、あんたがおるさけいくんや」
#*CMのナレーションはルパンで次元の声を担当している人。
#*広告では絶対と言っていい程、山代温泉「天祥」とコンビ状態だ。
#芦屋雁之助が出ていた「粟津温泉喜多八」
#日本ビジネススクール金沢
#猿がスーツ着ている「ワイズ」
#*「あなたの未来にご協力ください!」もある。
#*ちょっと前は当時イメージキャラクターだった広田優香子さんが出演してました。
#「や~すく、長く、楽しく~」パチンコミリオングループ
#秀光ビルド「♪しゅ~こ~ビルドで建てたぞたったった~」
#日本海みそ「♪にほんか~い、み、そ」byキダタロー
#*大好きだけど、富山の会社
#*70年代からしぶとく流れ続ける長寿CMだけど、あの女の子(ゆきちゃん?)は既に50を超えている可能性がある。
#のらくろ「♪売りに行こうかな、のらくろへ~」店内に入るとそんな気持ちになれない。
#加賀防水「♪ビルの防水加賀防水」
#*早朝でしか見たことが無い
#**日曜午後の石川テレビ『ワールドプロレスリング』でもやっていた。
#***ベンチプレスしたり、文字が描かれたウレタンみたいなのを二人がかりで引張ったりしていた。
#サウナオーロラ
#*「♪サッウッナオーロラ~~」
#**古代ローマ兵士風の格好をした、よく日焼けした男の人がポーズを取っていた。
#メンズショップカワバタ
#*正月はいつもやっていた記憶が。最近は見てない。
#ふとんの石田屋
#*羽毛にうも~れる~
#ロイヤルクリーニング「日光舎です」
#ホームラン金沢店「ドキドキ・ワクワク じゃんけんポン!」
#北陸鉄道「北鉄のバスで帰るよ まだバスあるし」
#秀工ビルド「へそくりやで~」
#SHIグループ(カローラ石川・石川トヨペット)「アークアはトヨペット、アークアはカローラ、みんなのお越しを待ってるよ~♪」と歌いながらただアクアを乾拭きする意味不明なCM
#パチンコのダスラー「おいらはダスラー、パチンコダスラー」 絵もナレーションも、島田紳助が出ていた三浦工業のボイラーのCMのまるパクリ。
#北國新聞(田中美里)
#*富山新聞バージョンもあるらしい
#*「ふるさと不足に読んで効く」、「ふるさと不足の解消には」だったが「♪~あなたのおそばに北國新聞」、「♪~いつもおそばに北國新聞」に変わった
#*2014年現在は『[[ケロロ軍曹ファン|ケロロ軍曹]]』トリオ(ケロロ、ギロロ、アンゴル=モア)が担当。アンゴル=モア登場の時だけ「声優:能登麻美子(金沢市出身)」とテロップが入る。
#菊姫
#*だんだだんだだんだだんだだんだだんだだんだだんだだんだ だ~だだっだん だ~だだっだん きっく~~~~ひ~め~~♪
#**「はたちになったぞ~!」とオッサンに言われてもなあ。
#北國新聞
#*いつもおそばに 北國新聞
#くすりのアオキ
#*「そうしましょ♪」→「なっぜならね」
#コメヤ薬局
#*元気くーださいっ
#中華料理「仙桃」
#*「でも仕切るのはワタシダヨ!」


==福井==
==アズナス==
*[[ご当地CM/福井]]
#阪急系列のコンビニ。
#*なぜ「アズナス」かというと、「as soon as(訳:できるだけ早く)」を略した造語だからである。1990年代の阪急はラガール(フランス語読みで駅)など、変わった名前で出来たものが多かった。
#第1号店は十三駅。何気に全国初の駅ホームにあるコンビニだった。
#*意外と知られていないが、これは駅ナカビジネスの先駆け的存在で2016年現在でも店舗はほぼ当時のまま健在。
#*この後に十三駅構内には様々な店舗が出店したが、アズナスと同時期に出来た[[マクドナルド]]は気が付けば撤退していた。
#阪神との経営統合で、阪神の運営するアンスリーもこちらに移管された。
#[[PiTaPa]]は使えるが、JRの[[ICOCA]]は使えない。やはり商売敵だからか?
#*Pitapaはポストペイ方式だから、元々電子マネーとしては相互利用できないはず。
#**京阪とか近鉄はできたんじゃなかったっけ。もちろんICOCA売ってるってのもあるけど。
#**というか阪急系の売店はICOCA使えないってだけで使う気しなくなる。
#**そのため関西圏のコンビニはPiTaPa・ICOCAの両方を導入している店舗が殆どだが、阪急のことだから当分そんなことはしないと思う。
#***阪急公式ツイート曰く交通IC(電子マネーと伏せた表現)が使えないクレームがそこそこあるみたいで、2018年内にはPiTaPa・iD以外にも拡げる予定です。独自の磁気カードの終了も要因かな??


[[カテゴリ:ご当地CM|こうしんえつ]]
==アンスリー==
[[カテゴリ:甲信越地方|しいえむ]]
[[画像:An3_Alouete.jpg|thumb|180px|アンスリーの店舗([[西宮市|西宮]]店)]]
[[カテゴリ:北陸地方|しいえむ]]
#鉄道系。「[[阪神電気鉄道|阪神]](H'''an'''shin)」「[[京阪電気鉄道|京阪]](Keih'''an''')」「[[南海電気鉄道|南海]](N'''an'''kai)」と社名に「an」がある3社が作ったから、アンスリー。
#レオパレス。
#アスラン
#京阪が一番気合入れているような気がする
#[[守口市|太子橋]]店はなぜか駅から遠く離れた場所にある
#*あの場所にはかつて[[京阪バスグループ#京阪バス|京阪バス]]の車庫があった。
#京阪沿線という設定だが、だいぶ離れてしかも[[近畿日本鉄道]]に近い[[京都/山城#精華町の噂|精華台]]にもある。さらに、この精華台店は、(太子橋店と同様)駅からだいぶ離れている。
#京阪の[[大阪の駅/枚方市・交野市#枚方市駅の噂|枚方市駅]]にはなんと3つもある。
#京阪の[[大阪の駅/枚方市・交野市#樟葉駅の噂|樟葉駅]]のアンスリーはかなりお洒落。コンビニとは思えない。
#弱小南海は要らない。阪急を入れろ
#*弱小は梅田にも難波にも乗り入れできない京阪だろw
#阪神は離脱。ということで「アンツー」に名を変えたら?
#*「アンアン」でしょ。やっぱ。
#京阪御殿山駅にアンスリー開業。正直いらなかったような気が…
#*隣の牧野駅にはホーム上に売店タイプの店舗がある。
#**結局、御殿山のアンスリーは閉店。跡地にはたこ焼き屋が入った。
#**牧野駅ホームの店舗の場所にはかつてはそば屋が入っていた。
#京阪のホームには「セカンドポシェ」と言う名前の小型店舗もあるが、最近閉店が多い気がする。
#*あれはコンビニと言うか駅売店だが、2016年現在見かけないような。
#南海の駅ではここの店舗が増えて押される形で、「ナスコ」という駅売店が廃れていった。
#京阪京橋駅上りホームのフランクフルト売店は有名だったが、ここに統合された。
#最近京阪の主要駅でローソンがオーナー募集の広告をデカデカと出しているのだが、これってまさか…
#京橋駅のホームに売っているフランクフルトを売っているのはアンスリー。(ただし、出町柳方面ホームの真ん中のみ。ホームの野江寄りのアンスリーでは売っていないので注意。)
#京阪のアンスリーは全て自社(京阪ザ・ストア)だが、南海のアンスリーは生活彩家(いわゆる[[ポプラ (コンビニエンスストア)|「ポプラ」]])のFCと自社運営(南海フードシステム)があるのでその見分けは非常に難しい(生活彩家の場合はポプラのサービスになる)。
 
==カネマ==
#黄色い看板。
#コンビニスーパーを名乗っている。
#普通のコンビニの2倍程度の面積だが、通路が広く、棚の数は同じかむしろ少ないくらい。
#ホットスナックを取り扱わない代わりに精肉や野菜の種を取りあつかっている。
#アイスケースが明治・ロッテではなくめずらしいグリコ。
 
==コミュニティストア==
[[画像:Community Store.jpg|thumb|100px|スリーエフ'''ではない''']]
#パッと見、[[#スリーエフ|スリーエフ]]と見分けがつかない
#*茨城での場合は一瞬見間違うが、実は『モンペリ』というローカルなコンビニだったりする。
#**モンペリは昔コミュニティストアだった。
#[[テレビ朝日|東京・10ch]]を嫌でも見続けると頭から離れなくなる。
#*関西でもABCで夜中にCMやってる。関東と一緒の内容かどうかは不明。(あなたのまちのーこんびにえんすー♪、と歌ってる)
#**関西の2000年代は30店舗ぐらいあったが、今や10店舗未満に激減してしまっていつしかCMも見なくなった。
#親会社が缶詰会社の国分。
#北関東以北、中国、九州に店舗が無い。
#*一昔前は北海道にもあったが、「K-nes.」とかいう別のチェーンに変わっていた。
#実はこことヤマザキショップ(デイリーヤマザキではない)はノルマが緩いらしい
#「コンビニエンス」ということを謳った看板が店舗名より目立っている。
 
==すずまる==
#[[新潟市/西蒲区]]のコンビニ。
#黄色い看板が目印。
#魚推し。
#*とくにたこ。
 
==スリーエフ==
[http://www.three-f.co.jp/ スリーエフホームページ]
[[画像:Three F.jpg|thumb|関東+四国ローカル]]
#[[神奈川]]の人間は全国区のコンビニと思っている。
#*え?そうでしょ?
#*神奈川だけでなく東京・埼玉・千葉の人もそう思ってる。
#*''実際そう思ってました。''
#南関東が主な拠点だが、なぜか[[四国]]にも進出している。
#*牟岐線の終点あたり(阿波海南駅)の駅前にあるので、ビビる。(四国の本隊は高知みたいだけど)
#*高知資本のスーパーの[[サニーマート]]が業務提携を結んでいるので高知県内では結構見かけられる。
#*高知の店舗は、「ツタヤ」返却ボックスが在って、結構利用されている(高知の住人)。関東ではどうでしょうか?
#**高知県内のツタヤもサニーマートのグループだから置いてる。
#*高知では、他のコンビニが進出しないようなところにも店舗がある。つい最近までは、高知最大手のコンビニだった。
#*四国においてFC撤退を発表。まず高知でサニーマートとローソンの合弁会社を設立し、全店舗をローソンに鞍替えするとか。他3県は未定。
#**2014年現在は高知最大手がローソンなのに、それにスリーエフ店舗が加わるとなると、圧倒的多数になる。独占禁止法に抵触しないかちょっと気になる。いくらファミマやサークルKサンクスがあるとはいえ。
#*2016年9月、ローソンと共同で「ローソン・スリーエフ」を千葉・埼玉で展開。四国の件とは関係はあるのだろうか?
#**ついには残りの店舗もLTF転換か撤退となる。これがスリーエフの生き残りの策だったのか…
#田舎に多いので、夜道を車で走っている時に見つける度に「星より明るい」のキャッチコピーも嘘ではないと思ったり。
#*高知では、街灯の無い道沿いにもある。いくら高知の星空が綺麗といっても本当に「星より明るい」。
#開業時は首都圏TVのCFでCMソングとなった『ブルーライト・ヨコハマ』の中で「ヨコハマ♪」の直後に「産まれの」とナレーションが入り、ヨコハマ産まれをアピールした。
#「q's mart」という、野菜などの品揃えを豪華にした店舗を出し始めた。
#*白地に赤の格子縞模様の看板が目印。
#高知県香美市では↓のコンビニと交差点の角同士で建っているぞ。
#*埼玉県春日部市には交差点(国道16号下柳交差点)の角同士で同じスリーエフが建ってるぞ。
#<font color=green>●</font>❤️<font color=blue>★</font>
#Suicaで買い物ができる
#2008年12月より、[[TSUTAYA]]の[[ポイントカード#Tカード|Tカード]]と提携。ファミマと同じポイントカードを使うことになるのか。
#*ファミマのカードを出してもいいのか?
#**使えるらしいが、ものすごい度胸がいるな。
#**使えるけど、電子マネーで会計したらポイントが付かなかった。会計後に知ったときにはもう・・・。
#***「ローソン+スリーエフ」化によりTポイントを離脱し[[ポイントカード#Pontaカード|Ponta]]に移行。ATMもイーネットからローソンATMに置き換わるなど、改装オープン後は店員・客ともかなり混乱した模様。
#[http://www.fujicitio.com/ 富士シティオ]グループの一員であるが、大抵の人は、「富士シティオ」を知らない。
#*富士スーパーを知っていても、まさかここがグループとは夢にも思っていない神奈川県民もまた多い。
#神奈川県内では本屋の文教堂と提携して文教堂併設のところもちらほら。
#唐揚げやおでんは店内調理はないが、焼き鳥は店内調理のを売っている。
#*Cafe併設店では店内で焼いたパンとかコーヒーとかもおいているイートインスペース付き店舗も。
#*q's martではないけれど野菜果物も充実していたり、薬も売っていたり、上記のように書籍売り場もあるとこも。他店舗と差別化しすぎてすごいわ。
#VISA/Masterの加盟店契約先が同じく"TF"のトヨタファイナンスだった。
 
==フジファミリーショップ(ffs)==
#東海地方ではコンビニエンスストアのチェーンとして展開しているけど、関東地方ではミニスーパーのチェーンとなっている。
#*東海地方に展開してる店は手作り弁当がメインで、ほぼ弁当屋。
 
==フレッシュマートライフ==
#新大生の生命線。
#スーパーマーケットと分類しているところもあるが‥一応コンビニってことで
#オレンジ地に白線。
 
==HOT SPAR==
関東・沖縄地区にあったホットスパーは[[ファミリーマート#ホットスパーの噂|こちら]]へ。
*[[ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス#カスミ|カスミ]]が運営してたあの辺は他地域のスパー/ホットスパーよりも異色だったらしい(フランチャイズ制を敷き、また直営化も図っていたとか。)
#昔はコンビニといればこれだったけどいつの間にかなくなっていた。(by[[高知]]県民)
#*20年前はセブンイレブンよりこっちを良く見かけたな。(by茨城県民)
#国際スパー連盟(本部[[オランダ#アムステルダム|アムステルダム]])から脱退してから店舗の譲渡が相次ぎホットスパーは消滅、残るスパーは元々別経営の[[北海道]]([[セイコーマート]]系)のみになってしまった。
#*北海道のスパーもついに消滅してしまい、「ハマナスクラブ」と言うコンビニに名称変更されました。
 
==マイショップ==
#旧名はマミー。ここを日本のコンビニ第1号とする説がある。(1969年に豊中で開店)
#オーナーの名前が続く事がある。例えば[[ドラえもん|剛田雑貨店]]がこうなったら「マイショップ ごうだ」となる。
#*ということは、セイコーマートだった場合は「セイコーマートごうだ」になると。
 
==メトロス==
#[[東京地下鉄|東京メトロ]]系列のコンビニ、というか売店。
#休日ダイヤの時は開いていないケースが殆ど。
#*殆ど都心を走ってるんだから開けててもそれなりに需要はあると思うんだが…やっぱり人手不足なのか?
#ここも順次ローソンへ転換中。
 
==モンペリ==
[[画像:Monpellie_inari.JPG|thumb|茨城ローカル]]
#かつて[[#コミュニティストア|コミュニティストア]]の一部だった。
#茨城北部といわき市にある。かつては[[鉾田市]]にもあったが潰れてしまった。
 
==八幡のすしべん==
#[[石川]]県限定のコンビニ。
#麺類・丼などの大衆食堂を併設しているのが売り。
#コンビニという業態が普及する以前から存在している。
#カップ麺など店の商品を食堂に持ち込んで、イートインコーナーとして利用できる。
#*もちろん、食堂で注文したものと同時に食べることもできる。会計も合算。
#他県の人は、その利用方法に戸惑うことが多いようだ。同じようなシステムの店は他県にはないのか?
 
[[Category:コンビニエンスストア|*]]

2021年5月12日 (水) 15:32時点における版

コンビニにまつわる噂。

コンビニ全体の噂

  1. なんだかんだ言ってある意味今の日本を象徴する業界のうちの一つ。
    • 最近はデパートより売り上げが多いからね。
  2. 最近はどこのコンビニもオーナー(という名前の雇われ店長)を集めるのに四苦八苦。
    • 上納金がやたら高く赤字が普通なので、最近はオーナーをやりたがらない傾向にあるらしい(オーナーをやめて直営化もある)。
    • 売り上げがありそうな店舗は最初から直営店ということもあるが、そんな店はごくわずか(直営店は研修・実習用店舗としての活用もあり)。
  3. 2010年のトレンドは「カーシェアリング」。
    • サークルKサンクスが本格導入、セブンイレブン以外の他大手コンビニも試験導入予定。
      • しかし、スペース云々と維持費などの問題であまり広まらず。むしろ、単価も維持もそこまでかからないその後の淹れたてコーヒーの方が先に広まった。
    • 2012年から13年は「淹れたてコーヒー」が大流行のようで。
      • これにより、マクドナルドをおそらく日本進出以来初めての大ピンチに追い込んだ。
      • メニューとサイズによっては下手に缶やボトル商品を買うよりも安く済んでしまうこともある。
    • 2015年はドーナツ戦争でミスタードーナツにまで喧嘩を売っている。
      • 商品以外の話題では「駅ナカ進出」もお忘れなく。この手の商売ではファミマが圧勝。
        • まだ転換していない鉄道事業者はJR東海とか我が強いとこばっかなのよね。
          • JR東日本のNEWDAYSも暫くは残りそう。
        • と思ったら、ここでもセブンイレブンがJR西や四国などで権利を手に入れて、黒船のごとくやってきている。
        • 最近はローソンに転換する会社も現れてきた。
  4. セブンイレブンの一強…といわれるが、出店していない地域ではそんなことは信じられていない。
    • しばらく前の愛知もそうだった。
    • セブンは出店を決めたら、破竹の勢いで増殖するからな。
      • そして、そのセブン-イレブンのリサーチ力を狙って近くへ出店することが多いらしい「オリジン弁当」。
  5. 昔のこち亀ではコンビニのことを「深夜スーパー」と呼んでいた。
    • ニュース番組でもそう呼んでいたように思う。
  6. 折込チラシは(一部の例外を除いて)新規オープン時くらい。
  7. 最近は車で来る人が多くなった(都心部除く)ので、駐車場拡大に伴う移転が多い。
    • その居抜きには会社や店舗が入る(逆に入らず放置もちらほら)が、怪しい悪徳商法系がたまに入ったり・・・。
  8. 設置されているトイレで周辺の治安がわかるらしい。
    • 治安が良い順に、貸してくれる→深夜は貸出なし→貸出一切なし。地方だとまず貸してくれるんだけど。
      • ロードサイド店舗ならまず見かけることはないがビルイン店舗にだと「スタッフに一声おかけ下さい」なんて張り紙が目立つ。
    • あいりん地区のコンビニのトイレは…。
  9. イートイン店舗も増加傾向にあるが、ここでも治安云々が出てきていて、深夜帯は使用禁止が当たり前の部類。
  10. まさに弱肉強食の世界。打倒セブンイレブンを目指してファミマとローソンがそれ以下のコンビニチェーンを次々と手中に収めている。
    • むしろ吸収されたとこのほうが弱体化してた気が…
    • 近い将来、勢力図は「セブンイレブン」VS「ローソン」になりそうな気がする。
      • ローソンがファミマを吸収する形で統合…の形で。
      • それでも独自の立ち位置を築くセイコーマート。

各コンビニの噂

新規追加は50音順でお願いします。

アイショップ

  1. 鹿児島宮崎で見かけるコンビニ。
  2. 個人商店がリニューアルしたような店舗ばっかりである。
    • そのせいか、かなりの田舎でも見かけることがある。
      • 地域唯一のコンビニがこれということも(内之浦など)
        • 屋久島沖永良部島唯一のコンビニもこれ。与論島もそうだったが全日食チェーンに鞍替えした。
  3. 基本的に深夜営業はやっていない。
    • 1日16時間営業。田舎の生活リズムからすると理にかなっている。
  4. ここの店舗も、近隣に大手が進出すると真っ先に潰れる印象。
  5. ある映画では、岐阜の人口1500人程度の町にも出店していた。
    • 種子島の店舗出店がきっかけらしい。
  6. イケダパンという製パン会社が本部。

アズナス

  1. 阪急系列のコンビニ。
    • なぜ「アズナス」かというと、「as soon as(訳:できるだけ早く)」を略した造語だからである。1990年代の阪急はラガール(フランス語読みで駅)など、変わった名前で出来たものが多かった。
  2. 第1号店は十三駅。何気に全国初の駅ホームにあるコンビニだった。
    • 意外と知られていないが、これは駅ナカビジネスの先駆け的存在で2016年現在でも店舗はほぼ当時のまま健在。
    • この後に十三駅構内には様々な店舗が出店したが、アズナスと同時期に出来たマクドナルドは気が付けば撤退していた。
  3. 阪神との経営統合で、阪神の運営するアンスリーもこちらに移管された。
  4. PiTaPaは使えるが、JRのICOCAは使えない。やはり商売敵だからか?
    • Pitapaはポストペイ方式だから、元々電子マネーとしては相互利用できないはず。
      • 京阪とか近鉄はできたんじゃなかったっけ。もちろんICOCA売ってるってのもあるけど。
      • というか阪急系の売店はICOCA使えないってだけで使う気しなくなる。
      • そのため関西圏のコンビニはPiTaPa・ICOCAの両方を導入している店舗が殆どだが、阪急のことだから当分そんなことはしないと思う。
        • 阪急公式ツイート曰く交通IC(電子マネーと伏せた表現)が使えないクレームがそこそこあるみたいで、2018年内にはPiTaPa・iD以外にも拡げる予定です。独自の磁気カードの終了も要因かな??

アンスリー

アンスリーの店舗(西宮店)
  1. 鉄道系。「阪神(Hanshin)」「京阪(Keihan)」「南海(Nankai)」と社名に「an」がある3社が作ったから、アンスリー。
  2. レオパレス。
  3. アスラン
  4. 京阪が一番気合入れているような気がする
  5. 太子橋店はなぜか駅から遠く離れた場所にある
    • あの場所にはかつて京阪バスの車庫があった。
  6. 京阪沿線という設定だが、だいぶ離れてしかも近畿日本鉄道に近い精華台にもある。さらに、この精華台店は、(太子橋店と同様)駅からだいぶ離れている。
  7. 京阪の枚方市駅にはなんと3つもある。
  8. 京阪の樟葉駅のアンスリーはかなりお洒落。コンビニとは思えない。
  9. 弱小南海は要らない。阪急を入れろ
    • 弱小は梅田にも難波にも乗り入れできない京阪だろw
  10. 阪神は離脱。ということで「アンツー」に名を変えたら?
    • 「アンアン」でしょ。やっぱ。
  11. 京阪御殿山駅にアンスリー開業。正直いらなかったような気が…
    • 隣の牧野駅にはホーム上に売店タイプの店舗がある。
      • 結局、御殿山のアンスリーは閉店。跡地にはたこ焼き屋が入った。
      • 牧野駅ホームの店舗の場所にはかつてはそば屋が入っていた。
  12. 京阪のホームには「セカンドポシェ」と言う名前の小型店舗もあるが、最近閉店が多い気がする。
    • あれはコンビニと言うか駅売店だが、2016年現在見かけないような。
  13. 南海の駅ではここの店舗が増えて押される形で、「ナスコ」という駅売店が廃れていった。
  14. 京阪京橋駅上りホームのフランクフルト売店は有名だったが、ここに統合された。
  15. 最近京阪の主要駅でローソンがオーナー募集の広告をデカデカと出しているのだが、これってまさか…
  16. 京橋駅のホームに売っているフランクフルトを売っているのはアンスリー。(ただし、出町柳方面ホームの真ん中のみ。ホームの野江寄りのアンスリーでは売っていないので注意。)
  17. 京阪のアンスリーは全て自社(京阪ザ・ストア)だが、南海のアンスリーは生活彩家(いわゆる「ポプラ」)のFCと自社運営(南海フードシステム)があるのでその見分けは非常に難しい(生活彩家の場合はポプラのサービスになる)。

カネマ

  1. 黄色い看板。
  2. コンビニスーパーを名乗っている。
  3. 普通のコンビニの2倍程度の面積だが、通路が広く、棚の数は同じかむしろ少ないくらい。
  4. ホットスナックを取り扱わない代わりに精肉や野菜の種を取りあつかっている。
  5. アイスケースが明治・ロッテではなくめずらしいグリコ。

コミュニティストア

スリーエフではない
  1. パッと見、スリーエフと見分けがつかない
    • 茨城での場合は一瞬見間違うが、実は『モンペリ』というローカルなコンビニだったりする。
      • モンペリは昔コミュニティストアだった。
  2. 東京・10chを嫌でも見続けると頭から離れなくなる。
    • 関西でもABCで夜中にCMやってる。関東と一緒の内容かどうかは不明。(あなたのまちのーこんびにえんすー♪、と歌ってる)
      • 関西の2000年代は30店舗ぐらいあったが、今や10店舗未満に激減してしまっていつしかCMも見なくなった。
  3. 親会社が缶詰会社の国分。
  4. 北関東以北、中国、九州に店舗が無い。
    • 一昔前は北海道にもあったが、「K-nes.」とかいう別のチェーンに変わっていた。
  5. 実はこことヤマザキショップ(デイリーヤマザキではない)はノルマが緩いらしい
  6. 「コンビニエンス」ということを謳った看板が店舗名より目立っている。

すずまる

  1. 新潟市/西蒲区のコンビニ。
  2. 黄色い看板が目印。
  3. 魚推し。
    • とくにたこ。

スリーエフ

スリーエフホームページ

関東+四国ローカル
  1. 神奈川の人間は全国区のコンビニと思っている。
    • え?そうでしょ?
    • 神奈川だけでなく東京・埼玉・千葉の人もそう思ってる。
    • 実際そう思ってました。
  2. 南関東が主な拠点だが、なぜか四国にも進出している。
    • 牟岐線の終点あたり(阿波海南駅)の駅前にあるので、ビビる。(四国の本隊は高知みたいだけど)
    • 高知資本のスーパーのサニーマートが業務提携を結んでいるので高知県内では結構見かけられる。
    • 高知の店舗は、「ツタヤ」返却ボックスが在って、結構利用されている(高知の住人)。関東ではどうでしょうか?
      • 高知県内のツタヤもサニーマートのグループだから置いてる。
    • 高知では、他のコンビニが進出しないようなところにも店舗がある。つい最近までは、高知最大手のコンビニだった。
    • 四国においてFC撤退を発表。まず高知でサニーマートとローソンの合弁会社を設立し、全店舗をローソンに鞍替えするとか。他3県は未定。
      • 2014年現在は高知最大手がローソンなのに、それにスリーエフ店舗が加わるとなると、圧倒的多数になる。独占禁止法に抵触しないかちょっと気になる。いくらファミマやサークルKサンクスがあるとはいえ。
    • 2016年9月、ローソンと共同で「ローソン・スリーエフ」を千葉・埼玉で展開。四国の件とは関係はあるのだろうか?
      • ついには残りの店舗もLTF転換か撤退となる。これがスリーエフの生き残りの策だったのか…
  3. 田舎に多いので、夜道を車で走っている時に見つける度に「星より明るい」のキャッチコピーも嘘ではないと思ったり。
    • 高知では、街灯の無い道沿いにもある。いくら高知の星空が綺麗といっても本当に「星より明るい」。
  4. 開業時は首都圏TVのCFでCMソングとなった『ブルーライト・ヨコハマ』の中で「ヨコハマ♪」の直後に「産まれの」とナレーションが入り、ヨコハマ産まれをアピールした。
  5. 「q's mart」という、野菜などの品揃えを豪華にした店舗を出し始めた。
    • 白地に赤の格子縞模様の看板が目印。
  6. 高知県香美市では↓のコンビニと交差点の角同士で建っているぞ。
    • 埼玉県春日部市には交差点(国道16号下柳交差点)の角同士で同じスリーエフが建ってるぞ。
  7. ❤️
  8. Suicaで買い物ができる
  9. 2008年12月より、TSUTAYATカードと提携。ファミマと同じポイントカードを使うことになるのか。
    • ファミマのカードを出してもいいのか?
      • 使えるらしいが、ものすごい度胸がいるな。
      • 使えるけど、電子マネーで会計したらポイントが付かなかった。会計後に知ったときにはもう・・・。
        • 「ローソン+スリーエフ」化によりTポイントを離脱しPontaに移行。ATMもイーネットからローソンATMに置き換わるなど、改装オープン後は店員・客ともかなり混乱した模様。
  10. 富士シティオグループの一員であるが、大抵の人は、「富士シティオ」を知らない。
    • 富士スーパーを知っていても、まさかここがグループとは夢にも思っていない神奈川県民もまた多い。
  11. 神奈川県内では本屋の文教堂と提携して文教堂併設のところもちらほら。
  12. 唐揚げやおでんは店内調理はないが、焼き鳥は店内調理のを売っている。
    • Cafe併設店では店内で焼いたパンとかコーヒーとかもおいているイートインスペース付き店舗も。
    • q's martではないけれど野菜果物も充実していたり、薬も売っていたり、上記のように書籍売り場もあるとこも。他店舗と差別化しすぎてすごいわ。
  13. VISA/Masterの加盟店契約先が同じく"TF"のトヨタファイナンスだった。

フジファミリーショップ(ffs)

  1. 東海地方ではコンビニエンスストアのチェーンとして展開しているけど、関東地方ではミニスーパーのチェーンとなっている。
    • 東海地方に展開してる店は手作り弁当がメインで、ほぼ弁当屋。

フレッシュマートライフ

  1. 新大生の生命線。
  2. スーパーマーケットと分類しているところもあるが‥一応コンビニってことで
  3. オレンジ地に白線。

HOT SPAR

関東・沖縄地区にあったホットスパーはこちらへ。

  • カスミが運営してたあの辺は他地域のスパー/ホットスパーよりも異色だったらしい(フランチャイズ制を敷き、また直営化も図っていたとか。)
  1. 昔はコンビニといればこれだったけどいつの間にかなくなっていた。(by高知県民)
    • 20年前はセブンイレブンよりこっちを良く見かけたな。(by茨城県民)
  2. 国際スパー連盟(本部アムステルダム)から脱退してから店舗の譲渡が相次ぎホットスパーは消滅、残るスパーは元々別経営の北海道セイコーマート系)のみになってしまった。
    • 北海道のスパーもついに消滅してしまい、「ハマナスクラブ」と言うコンビニに名称変更されました。

マイショップ

  1. 旧名はマミー。ここを日本のコンビニ第1号とする説がある。(1969年に豊中で開店)
  2. オーナーの名前が続く事がある。例えば剛田雑貨店がこうなったら「マイショップ ごうだ」となる。
    • ということは、セイコーマートだった場合は「セイコーマートごうだ」になると。

メトロス

  1. 東京メトロ系列のコンビニ、というか売店。
  2. 休日ダイヤの時は開いていないケースが殆ど。
    • 殆ど都心を走ってるんだから開けててもそれなりに需要はあると思うんだが…やっぱり人手不足なのか?
  3. ここも順次ローソンへ転換中。

モンペリ

茨城ローカル
  1. かつてコミュニティストアの一部だった。
  2. 茨城北部といわき市にある。かつては鉾田市にもあったが潰れてしまった。

八幡のすしべん

  1. 石川県限定のコンビニ。
  2. 麺類・丼などの大衆食堂を併設しているのが売り。
  3. コンビニという業態が普及する以前から存在している。
  4. カップ麺など店の商品を食堂に持ち込んで、イートインコーナーとして利用できる。
    • もちろん、食堂で注文したものと同時に食べることもできる。会計も合算。
  5. 他県の人は、その利用方法に戸惑うことが多いようだ。同じようなシステムの店は他県にはないのか?