「富士市」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「\[\[([^]#]+[^ンい])\|(あれ|これ|どれ|それ|ここ|こっち|あっち)\]\]」を「$1」に置換)
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
63行目: 63行目:
#市役所が何か中途半端な位置
#市役所が何か中途半端な位置
#*上にも書いてるけど、旧・富士市と旧・吉原市でモメた結果。
#*上にも書いてるけど、旧・富士市と旧・吉原市でモメた結果。
#*建設当時は田んぼしかなく、「あんな所に?」とおどろかれたらしい。
#南富士カントリークラブは富士山の南だが、市単位で見たらむしろ北。
#南富士カントリークラブは富士山の南だが、市単位で見たらむしろ北。
#「びっくりドンキー」本州初進出の地。
#「びっくりドンキー」本州初進出の地。
103行目: 104行目:
#信号機製造大手メーカーで有名な[[神奈川の経済#コイト電工|コイト電工]]創業者の出身地。
#信号機製造大手メーカーで有名な[[神奈川の経済#コイト電工|コイト電工]]創業者の出身地。
#*小糸さんも富士市近辺にありがちな姓の1つ。
#*小糸さんも富士市近辺にありがちな姓の1つ。
#静岡市から車で1時間程度。東名高速道路に乗らなくても余裕でアクセス可能。
#1966年11月1日、(旧)富士市・吉原市・富士郡鷹岡町が新設合併し、新たに「富士市」となった。静岡県らしいいい名前である。
#[[富士宮市]]と紛らわしいので合併して欲しかった。([[愛知|愛知県]][[豊橋市]]と[[豊川市]]の関係みたいなので。)
#2008年11月1日、庵原郡富士川町を編入合併。庵原郡を二つに引き裂いてしまった。
#*もう一方の庵原郡は由比町だったが、こちらは[[静岡市]]に合併され[[静岡市/清水区|静岡市清水区]]となった。(庵原郡消滅)
#**富士川を跨いで50Hz地域と60Hz地域が混在する形にもなってしまった。
#東日本と西日本の境とも言われている
#富士山を市域に含む市でありながら観光資源が乏しい&アピールの必要性が無いためか、富士山周辺を廻る旅行系番組でも大抵スルーされる。
#*でも、「ふじさんめっせ」なる<del>暴走族の</del>コンベンションホールはある。
#市役所付近の目抜き通りは大変立派だが、少し入ると殺風景な空き地が広がる。市役所のそばにラブホがあってええんかい。


==地域別==
==地域別==

2023年12月26日 (火) 08:36時点における最新版




/^o^\
富士山
小山

御殿場

裾野
    長泉
静岡 沼津 清水
    函南
  伊豆の国

富士市の噂[編集 | ソースを編集]

富士駅から臨む煙突群
  1. 東名を走っていると臭い。思わず窓を閉めてしまう。
    • 下道だと、沼津バイパスと富士由比バイパスの境目あたりがヤバイ。
      • かつては市内に入ると「窓を閉めろ」という道路標識が設置されていた。
      • 特に、田子の浦港周辺にいくつかある製紙工場の円形反応槽の近くだと、、、。
      • それでもその辺りに食品会社の工場もあったりする。
    • 高校なんかだと「富士は臭い」と富士の人間はバカにされる。でも昔よりはマシになったらしい。
    • 富士の人間はあの匂いを嗅ぐと帰って来た事を実感する。
    • 市内の川の水で写真の現像ができたという理科教師の証言がある。
  2. 田子の浦はいまだにヘドロだと思われている。
  3. 富士駅のさびれっぷりは沼津、三島の追従を許さない。
    • パピーって、まだやってんの?
      • やってるよ。コナミのQMAで遊んでる人には、富士パピーは珍店名で有名だったりする。
        • とうとう08年5月で閉鎖だとさ。
          • ↑により富士には映画館が全滅する予定。20世紀までは吉原にもあったんだぜ?
            • 次のヱヴァはどこで見ればいいんだ?
              • 沼津や静岡でどうぞ。
                • 鑑定団・ラウンドワン敷地内に映画館オープンの噂。
                  • ドン・キホーテも参戦。
                    • 富士駅構内に、ヴィド・フランス(パン屋チェーン店)が出来ただけで興奮したのは、俺だけでない筈w
    • パピーは昔はニチイが核テナントだった。
    • 2008年現在5階の映画館だけが営業。ラウンドワンが建設中なので富士市で唯一の映画館。
      • イタリアンレストラン、メロンパンの屋台が消えて以来、「静岡では行われていないドミノピザがあればいいのに」と思っている。
        • 2010年4月16日で映画館も閉館するようです
    • 結局解体され跡地は再利用されないまま。もっと前に解体されたイトーヨーカドー跡地と合わせて痛々しい。
  4. 富士川を「ふじがわ」といわれると怒る。「ふじかわだっての!!」
  5. 富士山の知名度の御陰で、竹取物語~アタック1に至るまで、意外と題材になりやすい。
  6. 海岸線の堤防が日本一高いことはあまり知られていない。
  7. 製紙の町。煙突がやたら建っている。
    • 「空気が臭い」のが特徴。昔より改善されたけど、それでも旧国1の鈴川のあたりは今でも臭い。なんであそこだけ?
      • あの辺には紙の原料となるパルプが積まれている(ピラミッドみたいなアレ)臭いはそこから出てる
      • 新潟市/東区も似たようなもん。
    • 断じて、精子の町だから臭いという訳ではない。
  8. 旧富士市+旧吉原市=現富士市。なので市役所は旧両市の中間にある。
    • 現富士市は旧富士市+旧吉原市+旧鷹岡町だったと思う
      • 旧鷹岡村でした。
    • 合併直前の人口、吉原市13万人、富士市5万人。これで新市名を富士市とした。英断である。
      • 富士山があまりにも有名なのと、吉原つったら東京の吉原を連想されちゃうからこうなったのでは…って、南の方にもそんな感じの市名があったような…?
      • 先に市制施行した富士宮市から宮をとると富士市。でも「富士市」というになった経緯は↑で正解。
      • 実際、富士宮には、旧富士市+旧吉原市の合併後には改名して自分らが富士市を名乗ろうという動きがあったらしい。それを察知した旧富士市が猛チャージをかけて「吉原市」派を押し切った。
  9. 東名富士インターには、UFOがある。夜になると赤く光る。
    • 先日通ったら、なくなってた。いつなくなったんだろう。
    • 「○の華」の本部も見えたらしい。
  10. 東名の上り線で、富士川SAの前の右カーブを抜けたあたりが静岡県屈指の夜景スポット…らしい。
    • 言うまでもなく、函館や神戸より遥かにショボい。
    • 見る為には、一旦27km先の清水まで行かないといけない。
      • 富士川SAにスマートICができたので、その必要はなくなった。しかしそれでも、わざわざ見に行くほどの価値がないということには変わりない。
  11. 地図を見ると富士駅周辺(特に南側)の地名は飛び地だらけでわけがわからない。
    • 駅南という身も蓋もない地名(地区)も存在する。
    • 飛び地だらけなのは昔浮島沼だった名残り。飛び地に見えても、同じ地名の場所はもともとはひとかたまりの浮き島だった。
  12. 日蓮大聖人様が「立正安国論」を執筆された、岩本実相寺がある。もっとも、日蓮正宗の寺院ではなく、身延派日蓮宗の寺院であるが。
    • 創建時は、天台宗の寺院であった。
      • 熱原法難の舞台となった地域には、日蓮正宗の龍泉寺がある。
  13. 漸くでっかいショッピングセンター(イオン)ができるとかできないとか。でもあまり期待できないかも
    • 新富士駅の南のあたりだっけ?富士由比バイパスがマトモに動かなくなる気がする。
      • 開店して1年経ったけど、駐車場1000台規模なのに未だに休日になると混んでて停められない程の大盛況っぷり。
        • イオンが、富士市民にとって新たな自慢ポイントらしい。実家に帰ると、家族親戚全員に行ったか聞かれた。
          • 「しずちゃん」という静岡県の掲示板でもすごい興奮ぶり。隣の市の場合はもっと冷静だったゾ。
  14. 市役所が何か中途半端な位置
    • 上にも書いてるけど、旧・富士市と旧・吉原市でモメた結果。
    • 建設当時は田んぼしかなく、「あんな所に?」とおどろかれたらしい。
  15. 南富士カントリークラブは富士山の南だが、市単位で見たらむしろ北。
  16. 「びっくりドンキー」本州初進出の地。
    • 全国で数少ない”カルト”の聖地(精痴)だろっ!?
    • でも、最初に店を置いたのは旧国1ではない。昔は市役所の西側にあった。そーいや隣にジョイフルミツヤもあったよなぁ。
      • 階段上るとビニールボートが飾ってあったのが記憶に残ってるな。
  17. 富士山と新幹線の撮影には欠かせない所。ドラマのワンカットでよく出てくるシーンが撮れる浮島工業団地は全国からアマチュアカメラマンが集まる。※特に春先
    • 「水曜どうでしょう」の絵はがき企画でも「場所不明」で絵はがきが紹介されたけど、ありゃ完全に富士だな。
    • が、大した名所が無いので旅番組で取り上げられることは無い。
  18. 鉄道とバスの接続が悪い。バス路線が「吉原中央駅」というバスターミナルを中心に組まれてる為。
    • 富士駅はまだ来るけど、吉原駅にはあまりバスは来ない印象。
  19. 移転する前の市民プール(ロゼシアターの近く)のコロッケがミョーに美味しかった。
  20. こちらとは逆に、名前だけ聞いて山梨県にあると思われる事がある。
    • お陰で、QMAに「富士市があるのは○○県?」という問題に採用されてしまった。
  21. 大渕を開墾したのは、清水の次郎長。
    • 次郎長という地名があるけど、ひょっとして何か関係ある?
  22. この辺で育った者は、一度は遠足で丸火自然公園に行った事がある。
  23. 治安が悪く、不良の生産地として有名。
    • 覚醒剤での人口1000人当たりの検挙数が日本第2位とか・・
      • 色んな組が入り混じっているのとお隣の清水港からマグロが届くせいだと警察が言っていましたよ。
    • 沼津の方が多いイメージがある。10年前に、沼津で剃り込みヤンキーに絡まれた。「まだ居たのか」
  24. 富士山の雪解け水が染み込んだ地下水を100%水源としてるもんで、水道水がうまい!(下の方より上の方が富士山に近いせいかうまい)
  25. 元光GENJIの諸星和己が富士市出身。
  26. アイドルなら元乃木坂46の若月佑美も富士市出身。もっとも若月は旧富士川町出身だが。
  27. アメリカのオーシャンサイド市(姉妹都市)と中国の嘉興市(友好都市交流)を結んでるが、このことはあまり知られていない
    • 普通知らないって。
      • 学校給食の献立表にその都市との交流記念給食としてそこの土地の食べ物を給食として出してたな アメリカはハンバーガーとサラダとデザートで中国は麺類と揚げ餃子と杏仁豆腐だった記憶がある
  28. 2010年1月に不採算店舗だったイトーヨーカドーが閉店した。
  29. サッカー選手の輩出数が日本一な静岡県において、そこそこ有名な選手が富士からは地味に多いと思う。
  30. 市内西部にある岩本山(標高200mくらい)から眺める梅並木と富士山のコントラストは絶景で、その季節になると県外からもカメラマンが撮影しに来る程
  31. 田子の浦は山部赤人の歌にも出てくる。
  32. お隣の富士宮と静岡や、山梨県峡南地区と同じく、佐野さん望月さんが非常に多い。他には、渡辺、鈴木、遠藤、勝亦なんかも多い。
  33. 市域のどこを基準にしても、北へ行くと富士山山頂か愛鷹山系へ標高を上げていく事になるので、北の事を上と言う。逆に南は、下という。ちょっと前まで方言だとは知らなかった。
    • しかし目線的には逆に、「下」の住民が「上」の住民を上から目線で見ている傾向がある。
  34. 地域としてはれっきとした東部なのだが、市外局番の3桁目が中部(054X)と一緒だったり(これは富士宮もだが)、中部西部・或いは中京地区発祥の店舗の最東端があるなど、若干中部のかほりも漂う。
    • 名古屋ジャイアニズムの東限。
    • 沼津以東程関東志向は強くなく、ある意味本当の東海地方はこの市から西であるとも言えるかも。
  35. 静岡郵便局がある。郵便は静岡県中東部の中心地。
  36. 信号機製造大手メーカーで有名なコイト電工創業者の出身地。
    • 小糸さんも富士市近辺にありがちな姓の1つ。
  37. 静岡市から車で1時間程度。東名高速道路に乗らなくても余裕でアクセス可能。
  38. 1966年11月1日、(旧)富士市・吉原市・富士郡鷹岡町が新設合併し、新たに「富士市」となった。静岡県らしいいい名前である。
  39. 富士宮市と紛らわしいので合併して欲しかった。(愛知県豊橋市豊川市の関係みたいなので。)
  40. 2008年11月1日、庵原郡富士川町を編入合併。庵原郡を二つに引き裂いてしまった。
    • もう一方の庵原郡は由比町だったが、こちらは静岡市に合併され静岡市清水区となった。(庵原郡消滅)
      • 富士川を跨いで50Hz地域と60Hz地域が混在する形にもなってしまった。
  41. 東日本と西日本の境とも言われている
  42. 富士山を市域に含む市でありながら観光資源が乏しい&アピールの必要性が無いためか、富士山周辺を廻る旅行系番組でも大抵スルーされる。
    • でも、「ふじさんめっせ」なる暴走族のコンベンションホールはある。
  43. 市役所付近の目抜き通りは大変立派だが、少し入ると殺風景な空き地が広がる。市役所のそばにラブホがあってええんかい。

地域別[編集 | ソースを編集]

吉原[編集 | ソースを編集]

  1. 電車の来ない駅がある(吉原中央駅←バス駅です)。
    • その吉原中央バスターミナルから程近いところに長さん小路がある。
      • その駅を中心に路線が組まれてるんで、富士市はバスが使いづらい。東名富士から1本でJR駅に行けないとは…。
      • バスターミナルは「昭和の香り」満点。20年ぶりに行ったけど、昔と大して変わってなかったw
  2. 吉原のヤオハン…昔はよく行ったのに、あんな事故で有名になってしまうとは。
    • ヤオハンはなくなったが、ユニーはまだ残ってる。(ピアゴにはなってない)
      • どうやらユニーはアピタになるようです。
  3. 「日本三大だるま市」のひとつが開催される事は、殆ど知られていない。
  4. テレビ東京の番組で「疎遠状態」と紹介され、「富士宮やきそばと対抗した吉原のスパゲッティを開発する」という企画を流したことがある。
    • その名称はつけナポリタン!
      • とはいえ休日に吉原商店街行ったけどつけナポリタンを出す店を探すので四苦八苦
  5. 中心部≠旧吉原宿。東海道の北にある。
    • 旧吉原宿(現、元吉原)は度重なる水害で宿場を移動した。その迂回ルートに有名な「左富士」が誕生した。
  6. ソープランドはない(多分)
    • ここに遊郭街があると思ってた・・・。
      • 風俗街が結構発達してそう。妙にフィリピンパブとか多いし、前述の吉原中央駅のどまん前に風俗案内所がある。群馬の太田や伊勢崎のような、内陸工業都市型の風俗都市なのだろうか。
        • ジャトコの独身寮の前に1件と、そのほか2,3件は存在する。
          • 上記のジャトコ寮前の店舗はオーナーの死去により閉店しました。
  7. 新幹線車両展示した公園がある。
    • 入山瀬駅の近くに蒸気機関車と客車を展示した公園もある

富士川[編集 | ソースを編集]

  1. ひたひたと近づいてくる静岡市から逃げ切るために富士市に合併のラブコールを送ってるが、つれない返事。
    • 多分、そのうち中部ではなくなる。
    • 長いこと、由比・蒲原・富士川の3町で「庵原郡」だったが、富士川町は富士市と仲が良く他の2町は清水・静岡市と仲良くしたがったので、分裂していた歴史がある。
    • 今後の協議の結果次第では、2008年11/1富士市に編入合併する予定となる。
      • しました。
      • その影響で、中部から東部に変わりました。
      • 富士市は50Hzと60Hzが混在する特異な市となりました。
        • 芝川町との合併で富士宮市も仲間入り。
  2. 富士川が「日本三大激流」だと知らない人間が多い。(他所はもとより、地元でも)
    • 駿河って名前は、流れの速い川って意味。つまり駿河国の中心はかつて浅間大社のある富士宮であった。だから富士・富士宮も本当は中部。
  3. 山梨に富士川町ができるらしい。
    • できました。
  4. 富士川ほとりの新幹線と東海道線の交点に新富士駅を設置すれば、色々と展開も変わったかもしれない。
  5. 2008年11月1日に富士市と合併したため、静岡ナンバーから沼津ナンバー(当時)に変わった。
    • 実際は、合併してまもなく富士山ナンバーが導入されたので、沼津ナンバーで旧富士川町の車両は全くという程見かけない。
    • 郵便番号はここだけ420番台(他の富士市は410番台)。
  6. 富士市出身の女優・若月佑美は実は旧富士川町出身。若月は乃木坂46卒業後女優に転身した。
  7. 旧富士川町域内でも北寄りの北松野あたりでは、地図サイト上で案内される最寄り駅が身延線の沼久保駅となる。
    • しかしながら地元では沼久保駅が最寄り駅などという認識は皆無に近い。御多分にもれず車社会である他、鉄道利用するとしても東海道線富士川駅ということになるから。