ページ「もし東京MXテレビが○○だったら」と「V・ファーレン長崎」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: 行数減 改変
 
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
==独立項目==
#事実上、「小嶺FC」もしくは「国見FC」である。
*[[もし東京MXテレビがJNN系列に加盟したら]]
#*「国見FC」と「有明SC」が合併したのが「V・ファーレン長崎」なんですが。
*[[もしあのテレビ局が独自のテレビネットを新設したら#東京MXテレビ|独自のネットワークを結成したら]]
#**というか、「有明SC」が「国見FC」を吸収合併したんだが。
*[[もしあの放送局の放送対象地域が広域圏だったら|放送対象地域が関東広域圏だったら]]
#*2017シーズン途中からは事実上「ジャパネットたかたFC」である(笑)
#**但し、事実上の「[[ヴィッセル神戸|楽天FC]]」と異なり、クラブカラー(青とオレンジ)を堅持し続けているところは尚更好感持てる。
#将来的にJリーグ入りを目指している。
#*2009年のJFL参戦が決定。
#**さらにはJリーグ準加盟も決定。
#***準加盟はしたもののスタジアムがJ規格を満たしていないうえに改修工事が遅れていて、J2に行けるのは早くても2014年と言われている。
#****おまけに財政基盤が不安定。Jリーグ昇格へはいろいろと壁が多い。
#メンバーに[[アビスパ福岡]]出身の選手が多い。
#*[[ザスパクサツ群馬]]出身選手も多い。
#**[[ロアッソ熊本]]出身選手も多い。
#***そして[[ギラヴァンツ北九州]]に選手も監督をも大量に流出させて2軍化させてしまう。
#チーム公認の、「V・ファーレンスナック」が存在する。
#*しかも、カードが1枚付いてくる。
#*味は、皿うどんのとんこつ風味。
#胸スポンサーは、[[長崎の企業#親和銀行|親和銀行]]。
#*2009年からは「[[ジャパネットたかた]]」。オフィシャルHPの小嶺&髙田の2ショットは必見。
#**なんと2017年、クラブがジャパネットの傘下に。
#***ジャパネットと高田社長の印象が強すぎたのか、直前に[[NOVA]]も救済としてスポンサーとして加わった事は(サポーター以外からは)忘れられつつある。
#***NOVAは長崎から撤退し、代わりに盛岡のオーナーに。
#2009年シーズン、1ヶ月も経たぬうちに2度の監督交代劇。何があった。
#*そりゃ、成績不振が理由でしょ。
#**わずか1ヶ月でとか…大久保監督の場合、絶対身辺上の都合じゃないと思ってしまうんだが。
#長崎国体の陸上競技用という全く関係ないところでスタジアム改修に目処がつき、2013年度J2参入まで後一歩というとこまできた。
#*専スタではないものの収容人数2万人に全周屋根というなかなか贅沢なスタジアムだが、諫早か・・・。
#**傾斜があるので見やすく出来立てピカピカの良いスタジアムなのに、集客は大苦戦中。20,000人収容のスタジアムに2,000人て…。
#***但し、2013年ホーム開幕戦に限っては相手が[[ガンバ大阪]]と言う事もあり18000人以上入った。
#****だが2017年、J1自動昇格を決めた試合では22407人が詰めかけた。
#*****消防法に抵触しなかったのだろうか…。
#***長崎に『まとまり』というものを期待してはいけない。まともな駐車場さえあればもう少しマシになると思うが。
#****サポーターまで「まとまり」を失い、ゴタゴタし続けはや3年が経過。
#**最近、長崎駅近くの空き地に専スタ構想をあの名物社長が構想している。
#***利便性は高くなりそうだが、佐世保民や島原民は足繁く来てくれるでしょうか…?
#****特に、佐世保(創業地は厳密には平戸)は親会社のお膝元と言うのに。
#*国体によって大きなスタジアムができたのは他にも[[ファジアーノ岡山|岡山]]、[[大分トリニータ|大分]]、[[アルビレックス新潟|新潟]]などがある。後者二つはワールドカップもあったけど。
#2012年、JFLを制し、ついにJ参入決定!!九州6番目のJクラブとなる。
#クラブ名は「ブイ・ファーレン」ではなく「ヴィ・ファーレン」と読む。
#*間違っても「V・ヤネン[[阪神タイガース|阪神]]」ではない。
#**V・Varen V・Yanen←こうすると更に良く似ている。もうV・Yanen Nagasakiでいいじゃないか?
#マスコットであるヴィヴィくんのかわいさはすでにJ1レベルだと思うw
#*それ故か、Jリーグマスコット総選挙で1位になった事がある。
#*この強みを存分に活かして、地元でのホームタウン活動にも積極的に登場するなど、地域へも貢献している。
#1年目からいきなりプレーオフ圏内をキープ。一時は2位まで上がった。J1ライセンスも間に合った。
#*結局、2000年以降のJ2新規参入組の中で最高の6位でフィニッシュ。3位の[[京都サンガF.C.|京都]]とはプレーオフの規定により敗退するも、大健闘を見せた。
#**隔年でプレーオフに出てくるので2017年はプレーオフ以上が期待出来る年である。
#***2017年11月11日、対[[カマタマーレ讃岐|讃岐]]戦にて悲願のJ1昇格(2位以内での自動昇格)!
#****シーズン開幕時点で経営危機に陥ってたのに、そこから持ち直すどころか自動昇格とは…流石です。
#****あの試合後の名物社長のスピーチも素晴らしかった…。
#***現行のJFL卒業生としては、[[横浜FC]]、[[徳島ヴォルティス|徳島]]そして[[松本山雅FC|松本]]に次ぐJ1昇格クラブとなる。
#****しかしそれらのクラブ同様1年でJ2リターン。しかも'''試合が無い週末での降格決定'''であった…
#****シーズン終了時の勝ち点は30。J1史上、'''最下位としては過去最高'''。
#ここも他のJリーグチームの同様経営問題に悩まされていたが、2017年中途から[[ジャパネットたかた]]が筆頭株主になり、劇的に改善、ついでにチームも快進撃。その結果は御存知の通り。
#*テレビショッピングでチケットも売るんじゃないかなんて与太話も出ていたが、本当に30分まるまる使ってシーズンチケット販売の放送をしてしまった。しかも高田社長自らMCという形で。
#**ここでいう高田'''社長'''というのは、もちろん「(株)ジャパネットたかた」ではなく「(株)V・ファーレン長崎」のほうを指している。
#2018シーズン途中まで乾&香川コンビがいた。
#*無論、元[[セレッソ大阪|セレッソ]]の海外組とは関係ない。


==開局していなかったら==
----
→[[もしあのテレビ局が開局していなかったら#独立局]]
{{Jリーグ}}
 
{{DEFAULTSORT:ういふああれんなかさき}}
==史実より早く開局していたら==
[[カテゴリ:Jリーグ]]
;1970年代に開局していたら
[[カテゴリ:長崎]]
#教育番組中心の編成になってたかも。
#*90年代以後も教育番組は健在。石原慎太郎が知事に就任してからは、道徳や歴史の番組に妙に力を入れ始める。
#**石原知事主導の教育番組に労働組合が反発。頻繁に争議が起きていたかもしれない。
#*NETと東京12チャンネルの一般局化に伴って、両局で放送していた教育番組の一部が移行してきたかも。
#**両局の関係者が、開局のために様々な面で協力したかもしれない。
#***表向きは「新局開局のための支援」だが、本音は「教育番組を<del>押し付けて</del>引き受けてもらって自分たちは一般局になりたい」
#***両局の役員は、一般局化を認めてもらうために、史実以上に?積極的に郵政官僚や政治家に働きかけた。
#**東京12チャンネルから移行した工業高校向けの番組は、少なくとも1980年頃までは続いた(史実の東京12チャンネルでは73年度末まで)。
#***科学技術学園高校向けに今でも続いていたかもしれない。
#社名も[[テレビ東京|ココ]]にならって「東京14チャンネル」にしていたかも。
#[[wikipedia:ja:NHK UHFテレビ実験局|NHK東京テレビ実験局→放送試験局]]は別チャンネルになっていた。
#*あるいは、試験放送休止後に開局していた。
#高校野球東京大会の中継には史実より力を入れている。
#*国立高校初出場の時や、荒木大輔の現役時代の盛り上がりは史実以上のものになっていた。
#*パリーグ(特に日本ハム戦)の中継にも力を入れていそう。
#開局時期によってはオイルショックによりいきなり存亡の危機に立たされた。
#*[[群馬のメディア#群馬テレビ|ここ]]と同様に上記のようになった場合、放送開始が夕方(下手すると夜)・放送終了が21時とかになっていた。
#開局がエフエム東京と同時だ。
#テレビ東京の前身が東京都域局として開局していたら、ここは開局構想すら上がらなかった可能性もある。
#*東京都域ではない。
#*その場合、テレビ東京の総合チャンネル化が史実より早まった。
 
;1980年代に開局していたら
#(当時問題になっていた)「いじめ」をテーマにした番組が放送されていたかも。
#サンテレビ・近畿放送(当時)などとも仲良くなっていた。
#*実質的なネットワークのようなものを組んでいた。
#エフエム東京と同時開局というのが自然か?
#*TFMの開局は1970年。
#「東京でしか見られない放送局」として地方から上京してきた若者の間で特別視された。
 
;1990年代前半に開局していたら
#現実とあまり変わらず?
#(当時できたてほやほやの)Jリーグ中継に力を入れていたかも。
#*ただし当初は東京が本拠地のチームが存在しなかったため特定のチームを重視するような姿勢にはならなかった気がする。
#**早い時期から東京移転が噂されていたヴェルディは日本テレビが筆頭株主のためあまり大きく扱えない。
#***柏レイソルの公式戦の中継を史実よりも早くやっていた。
#サンテレビ制作の阪神タイガース主催試合中継をネットしていた試合数が史実よりも多くなっていた。
#遅くても、1993年頃までに開局していた。
#*茨城放送と同時に開局していた可能性もある。
 
==史実より遅く開局していたら==
;21世紀初頭に開局していたら
#21世紀としては初めて開局した民放テレビ局として認められていた。
#放送研究者などの間で「インターネットなどとは異なる21世紀ならではのテレビ局のあり方を追求してほしい」と期待された。
#*局自身もそのような決意を何回か表明している。
 
==開局当時の編成方針を踏襲していたら==
開局時はニュース番組主体の編成でした。仮に、現在もこの編成が続いていたら?
#アニメは、ほとんど放送されない状態だった。
#*アニヲタからは嫌われていた。
#*深夜アニメは[[千葉テレビ放送|こ]][[テレビ神奈川|れ]][[テレビ埼玉|ら]]で放送されていた。
#*ネット右翼に因縁をつけられる事例も増えていた。
#「東京情報チャンネル」(ディレクTVで全国放送していたときのチャンネル名)は、現在もスカパー!のチャンネルとして残っていた。
#毎日放送と親しくなることもなかった。
#現実で言う[[とちぎテレビ|ここ]]や[[群馬のメディア#群馬テレビ|ここ]]見たいな状態になっていた。
 
==首都圏ネット4を脱退しなかったら==
#地上デジタル放送の送信所は東京タワーのままだった。
#ここでもハピモ(千葉テレビ制作)、ありがとッ! (テレビ神奈川)、ごごたま (テレビ埼玉)が放送されていた。
#*東京MX側は何を放送するんだろう。
#**U・LA・LAか5時に夢中が放送されていたかもしれない。
#首都圏ネット4にとちぎテレビや群馬テレビも加盟していた。
#それでもTVKとの仲は悪いまま。
#*テレ玉や千葉テレビとの関係も微妙と言ったところか?
 
==地上デジタル放送の送信所が東京タワーのままだったら==
#一部で東京MXが見られないということはなかった。
#親会社であるTFMがスカイツリーに送信所を移していないことと関連して理解されることが多い。
#*さらにTFMの大株主に東京タワーの運営会社である日本電波塔が名を連ねていることもよく指摘される。
#東京タワーのフットタウンのどこかにTFMと合同でPRスペースか何かを設けている。
 
==アニメに対する姿勢が○○だったら==
*[[もしアニメにおけるTOKYO_MX依存がなかったら]]
===開局当初からアニメに積極的だったら===
開局当初はアニメはほとんど放送されていない状態でしたが、2000年代半ば以降は殆どの作品を放送しております。もし開局当初から殆どの作品を放送していたら?
#東京都内のアニヲタは史実以上に増えていた。
#*都内外に関わらず、東京タワー向けUHFアンテナが史実より早く増えていた。
#秋葉原にサテライトスタジオか何かを設けていても不思議ではない。
#2010年の東京都青少年健全育成条例改正案には局を挙げて猛反発していた。
#現在のマスコットは「ゆめらいおん」ではなく萌え系のキャラクター。
===全日帯アニメの放送に積極的になっていたら===
深夜アニメの大半は東京MXテレビでの放送になって久しいですが、同様の現象が全日帯アニメにまで波及したら
#TBS・フジテレビでアニメ枠新設はなかった。
#*MBS制作のアニメも廃枠になっていた。
#*サンデーLIVEスタート時に戦隊やライダーがMXに移っていたかも。(アキバレンジャーや仮面ライダーアマゾンズがMXだったので。)
#2018年のヴァンガアニメの新シリーズは19時台で放送。
#*バディファイトも2018年6月以降はMXに移っていた。
#全曜日19時台は新作アニメの放送になる。
#*プリキュア(再放送)などは18時半辺りで放送。
#テレ東アニメは大幅に減少する。
#*特にBSジャパンで放送されていないアニメはMXに飛ばされる。
#*[[もしあの番組が終了したら#午後6時台のアニメ番組|こうなるかもしれない。]]
#BS11も全日帯アニメ枠が増える。
#*同時ネットでテレ東系よりも低予算で全国をカバー。
#**場合によってはサン、KBSでもネット。
#月曜は小学館関係のアニメで固定。
#*火曜はブシロード枠。
#史実で深夜で放送されたアニメがMX全日帯で放送されたかも。
#ホークス戦中継による休止も増える。
 
==都外へのスピルオーバー制限が厳格に行われていたら==
#東京タワーにしろ東京スカイツリーにしろ、都県境が近い方角には岐阜放送ばりに送信アンテナがお辞儀する形になっていた。
#*少なくとも横浜駅、浦和駅、柏駅、津田沼駅周辺では受信不能レベルになるように設定されていた。
#**ケーブルテレビでも再送信される局は史実より少なかった。
#***北関東や山梨、伊豆半島東部で再送信される可能性は極めて低くなっていた。
#周辺の独立局との連携を史実以上に強めていた。
#*テレビ神奈川とも史実ほど関係は悪化していない。
#ただしそれでもMXのみ放送の番組は一定数は存在する。
 
==関連項目==
*[[東京MXテレビ]]
 
{{もしあの放送局}}
[[カテゴリ:もしあの放送局が○○だったら|とうきようえむえつくす]]

2022年4月12日 (火) 10:56時点における版

  1. 事実上、「小嶺FC」もしくは「国見FC」である。
    • 「国見FC」と「有明SC」が合併したのが「V・ファーレン長崎」なんですが。
      • というか、「有明SC」が「国見FC」を吸収合併したんだが。
    • 2017シーズン途中からは事実上「ジャパネットたかたFC」である(笑)
      • 但し、事実上の「楽天FC」と異なり、クラブカラー(青とオレンジ)を堅持し続けているところは尚更好感持てる。
  2. 将来的にJリーグ入りを目指している。
    • 2009年のJFL参戦が決定。
      • さらにはJリーグ準加盟も決定。
        • 準加盟はしたもののスタジアムがJ規格を満たしていないうえに改修工事が遅れていて、J2に行けるのは早くても2014年と言われている。
          • おまけに財政基盤が不安定。Jリーグ昇格へはいろいろと壁が多い。
  3. メンバーにアビスパ福岡出身の選手が多い。
  4. チーム公認の、「V・ファーレンスナック」が存在する。
    • しかも、カードが1枚付いてくる。
    • 味は、皿うどんのとんこつ風味。
  5. 胸スポンサーは、親和銀行
    • 2009年からは「ジャパネットたかた」。オフィシャルHPの小嶺&髙田の2ショットは必見。
      • なんと2017年、クラブがジャパネットの傘下に。
        • ジャパネットと高田社長の印象が強すぎたのか、直前にNOVAも救済としてスポンサーとして加わった事は(サポーター以外からは)忘れられつつある。
        • NOVAは長崎から撤退し、代わりに盛岡のオーナーに。
  6. 2009年シーズン、1ヶ月も経たぬうちに2度の監督交代劇。何があった。
    • そりゃ、成績不振が理由でしょ。
      • わずか1ヶ月でとか…大久保監督の場合、絶対身辺上の都合じゃないと思ってしまうんだが。
  7. 長崎国体の陸上競技用という全く関係ないところでスタジアム改修に目処がつき、2013年度J2参入まで後一歩というとこまできた。
    • 専スタではないものの収容人数2万人に全周屋根というなかなか贅沢なスタジアムだが、諫早か・・・。
      • 傾斜があるので見やすく出来立てピカピカの良いスタジアムなのに、集客は大苦戦中。20,000人収容のスタジアムに2,000人て…。
        • 但し、2013年ホーム開幕戦に限っては相手がガンバ大阪と言う事もあり18000人以上入った。
          • だが2017年、J1自動昇格を決めた試合では22407人が詰めかけた。
            • 消防法に抵触しなかったのだろうか…。
        • 長崎に『まとまり』というものを期待してはいけない。まともな駐車場さえあればもう少しマシになると思うが。
          • サポーターまで「まとまり」を失い、ゴタゴタし続けはや3年が経過。
      • 最近、長崎駅近くの空き地に専スタ構想をあの名物社長が構想している。
        • 利便性は高くなりそうだが、佐世保民や島原民は足繁く来てくれるでしょうか…?
          • 特に、佐世保(創業地は厳密には平戸)は親会社のお膝元と言うのに。
    • 国体によって大きなスタジアムができたのは他にも岡山大分新潟などがある。後者二つはワールドカップもあったけど。
  8. 2012年、JFLを制し、ついにJ参入決定!!九州6番目のJクラブとなる。
  9. クラブ名は「ブイ・ファーレン」ではなく「ヴィ・ファーレン」と読む。
    • 間違っても「V・ヤネン阪神」ではない。
      • V・Varen V・Yanen←こうすると更に良く似ている。もうV・Yanen Nagasakiでいいじゃないか?
  10. マスコットであるヴィヴィくんのかわいさはすでにJ1レベルだと思うw
    • それ故か、Jリーグマスコット総選挙で1位になった事がある。
    • この強みを存分に活かして、地元でのホームタウン活動にも積極的に登場するなど、地域へも貢献している。
  11. 1年目からいきなりプレーオフ圏内をキープ。一時は2位まで上がった。J1ライセンスも間に合った。
    • 結局、2000年以降のJ2新規参入組の中で最高の6位でフィニッシュ。3位の京都とはプレーオフの規定により敗退するも、大健闘を見せた。
      • 隔年でプレーオフに出てくるので2017年はプレーオフ以上が期待出来る年である。
        • 2017年11月11日、対讃岐戦にて悲願のJ1昇格(2位以内での自動昇格)!
          • シーズン開幕時点で経営危機に陥ってたのに、そこから持ち直すどころか自動昇格とは…流石です。
          • あの試合後の名物社長のスピーチも素晴らしかった…。
        • 現行のJFL卒業生としては、横浜FC徳島そして松本に次ぐJ1昇格クラブとなる。
          • しかしそれらのクラブ同様1年でJ2リターン。しかも試合が無い週末での降格決定であった…
          • シーズン終了時の勝ち点は30。J1史上、最下位としては過去最高
  12. ここも他のJリーグチームの同様経営問題に悩まされていたが、2017年中途からジャパネットたかたが筆頭株主になり、劇的に改善、ついでにチームも快進撃。その結果は御存知の通り。
    • テレビショッピングでチケットも売るんじゃないかなんて与太話も出ていたが、本当に30分まるまる使ってシーズンチケット販売の放送をしてしまった。しかも高田社長自らMCという形で。
      • ここでいう高田社長というのは、もちろん「(株)ジャパネットたかた」ではなく「(株)V・ファーレン長崎」のほうを指している。
  13. 2018シーズン途中まで乾&香川コンビがいた。

2023 明治安田生命 Jリーグ
J1リーグ
北海道コンサドーレ札幌 鹿島アントラーズ 柏レイソル 浦和レッドダイヤモンズ FC東京 川崎フロンターレ 横浜F・マリノス 横浜FC 湘南ベルマーレ アルビレックス新潟 名古屋グランパス 京都サンガF.C. ガンバ大阪 セレッソ大阪 ヴィッセル神戸 サンフレッチェ広島 アビスパ福岡 サガン鳥栖
J2リーグ
ブラウブリッツ秋田 モンテディオ山形 ベガルタ仙台 いわきFC 水戸ホーリーホック 栃木サッカークラブ ザスパクサツ群馬 大宮アルディージャ ジェフユナイテッド市原・千葉 東京ヴェルディ FC町田ゼルビア ヴァンフォーレ甲府 清水エスパルス 藤枝MYFC ジュビロ磐田 ツエーゲン金沢 ファジアーノ岡山 レノファ山口FC 徳島ヴォルティス V・ファーレン長崎 ロアッソ熊本 大分トリニータ
J3リーグ
ヴァンラーレ八戸FC いわてグルージャ盛岡 福島ユナイテッドFC Y.S.C.C.横浜 S.C.相模原 アスルクラロ沼津 AC長野パルセイロ 松本山雅FC カターレ富山 FC岐阜 奈良クラブ FC大阪 ガイナーレ鳥取 カマタマーレ讃岐 FC今治 愛媛FC ギラヴァンツ北九州 テゲバジャーロ宮崎 鹿児島ユナイテッドFC FC琉球
Jリーグ百年構想クラブ
ラインメール青森 Cobaltore女川 栃木シティFC VONDS市原 南葛SC Criacao Shinjuku ヴィアティン三重 高知ユナイテッドSC ヴェルスパ大分 沖縄SV
関連項目
JFL (Honda FC) 地域リーグ 地域CL 北海道 東北 関東 北信越 東海 関西 九州 都道府県リーグ 活動休止・終了したサッカークラブ サッカー天皇杯 女子リーグ その他の大会 スタジアム 偽モノ 偽モノ/クラブ別 偽スタジアム