ページ「御殿場線」と「もしあの年のアメリカ大統領選挙で○○だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
<[[東海旅客鉄道/路線別]]
記事を見やすくするため、新たに追加される場合は年代順でお願いします。
==御殿場線の噂==
==1940年==
[[画像:313-3000-V5-00.jpg|frame|[[JR東海313系電車#3000・3100番台|313系3000番台電車]](足柄駅にて)]]
===共和党のウェンデル・ウィルキーが当選していたら===
#かつては東海道本線の一区間だった。
#フランクリン・ルーズベルトが落選するので三選された大統領はいなくなる。
#*元は東海道本線の一部だったが、土砂崩れがよく起きて不通が続いた為、現在に至った。
#*のちに「三選への批判から票を落とし落選した」などと分析される。
#**熱海回りの東海道線が開通して切り離されたんでしょ?
#対独・対日参戦の時期が多少早まるのは確実。その影響で終結も若干早くなったかもしれない。
#**真相は25パーミルの急勾配があって輸送の難所だったから。同じ勾配を抱えた関ヶ原では下り線用の迂回線(新垂井線)が昭和19年にできている。
#内政面ではニューディール政策の見直しなどを行うと思われる。
#**昭和9年12月の丹那トンネル開通で幹線の座を譲ったが、同時に三島駅と駿豆鉄道(現在の伊豆箱根鉄道駿豆線)も駅と線路の移転をしている。
#ハリー・S・トルーマンはおそらく大統領どころか副大統領にさえなれず生涯を終えることになった。
#***旧三島駅は下土狩駅となった。
#それでも“テカムセの呪い”からは逃れられない(1944年没なので当選したとしても一期目の終わり頃に亡くなることになる)
#*東海道線時代は、急勾配対応で補機をつけて特急は走った。頂点にあたる御殿場駅構内で、補機を走行中に切り離すというアクロバットまがいの運行をしていたという。筆者の父親は少年時代に何度もこの様子を目撃している。
#**走行中に連結してたらもっとアクロバチックだな。
#***東海道線時代、「燕」の運行にあたっては実際にそれも検討されて試運転やったらしい。結果は悪くはなかったらしいが営業運転には至らなかった。
#**アクロバティックというが、走行中の解放はそこまで難しいものでもないようで、ここだけでなく全国でやっていた。瀬野八なんか2002年までやってたのだが。
#***推理小説のネタでもおなじみですね。
#*昭和41年ごろまではSLが走っていた。国内最大の大型機関車D52が現役だったこともあり、マニアの撮影が多かった。
#特急あさぎりが出来たのは「JR東日本の区間を通らずに東京への路線を増やす」ためである。
#*国鉄時代から走っているのだが…
#**御殿場発着の小田急の連絡急行から沼津発着の相互乗入れ特急に格上げされたのは上記の理由。
#***また御殿場発着に戻っちゃったけどね。
#*故に実態は「小田急として箱根山戦争もあるし御殿場までの需要も抑えておきたい」「国鉄も東海道線は当時長距離旅客・貨物列車にスカ線電車等が混在していて、なおかつ複々線化も進展しておらず輸送力増強が難しかったから、松田まで距離も短い小田急を通した」とかだと思われる
#**松田連絡線は戦中、東海道線根府川などの弱点を攻撃された際の迂回路として整備され、それを用いた直通優等計画は大東急時代に生まれていた
#**小田急からの直通列車が、東海道線からの格下げ後は最初の優等列車である
#*東海道線経由での御殿場直通急行は、新幹線開業後かつ御殿場線電化後の1968年白紙改正まで持ち越される(急行ごてんば)。
#**ごてんばも結局、国鉄165系で小田急3000形より居住性は劣るし、東京からの所要時間は2時間とあさぎり(新宿発)より30分は余計にかかったから、民営化前の85年に消えている
#単線で、なおかつ神奈川県内にすれ違い設備が少ないので、思うように増発できない。というか、昔は複線だったんだから複線に戻すのが筋だのだが。
#*利用客の多い沼津・御殿場間だけでも複線にしてほしい・・・・・・・・
#**国府津側って、そんなに輸送量あんの?沼津側はそうでもないけど・・・
#***国府津発は山北ぐらいまでそこそこ乗ってる。
#*せめて交換駅を全駅に置くだけでも大分違う筈なのに。
#*たしか、横須賀線にいったままだな。戦時中のような鉄不足になっていないようだし、早く複線化してほしい。できれば、国府津発熱海行き(御殿場経由)も復活してほしい。
#*[[TOICA]]区間の沼津~御殿場と国府津~松田までは複線化してもよさそうな気もするが・・ 山の区間は需要がなくトンネルを掘り直さなければならないので割愛。
#沼津発21時40分の次が23時07分じゃあどう考えたって車のほうに流れるわなあー利用客を馬鹿にしすぎ
#*その時間帯の利用客が少なければ当然だろ。
#**そうでもなかったり。23時台の終電は朝ラッシュ並の混雑もしばしば。
#*22時25分発の三島始発御殿場行きが設定されました。
#新宿~沼津間の小田急バスの高速バスに押されてあさぎりの利用客が激減。
#*小田急バスは新宿~御殿場・箱根だったような・・・沼津まではJR高速バスなのでは?
#**沼津・三島-東京・渋谷・新宿線は、富士急シティバス・京王高速バス(以前はJRバス関東も)。
#**子会社が親会社の乗客を奪っていいる。このままでは名鉄バスに潰された特急「北アルプス」の二の舞になる。
#さらに京王バスの新宿・渋谷~裾野・沼津便にも押されてる。
#*2012年3月で「あさぎり」は沼津から御殿場発着に短縮。高速バスは増便して好調に。
#学生のマナー悪すぎ。「発車します。お降りの方は車内通行をやめてお降りください」とアナウンスされても平気で車内を走り回って列車遅らせてる。
#*国府津側の話か?だとしたら・・・
#**それだよ。
#***やっぱり・・・まさか、あの高校の生徒では・・・
#****予想がつくなぁ(あえて言わないが・・・)
#****結構数があって分かりません・・・。
#たまに東海道線の新型が入ってくる。
#*その車両は座席が硬くて有名なE231系である。
#長泉なめりというペロッとやられそうな駅がある。
#*EV付き東西自由通路のある豪華な無人駅。でも1面1線で交換不可。
#[[ICカード/交通系|ICカード]]「TOICA」が使えない。JR東海のサービスの悪さ露呈。
#*導入されたとしても、東海道線みたいに下曽我までしか使えなかったりしたりするかも。
#*御殿場などを走っている富士急行バスでは既にICカード([[PASMO]])が使える。バスに先を越された形になった。
#*御殿場までは導入決定。そこから先はこのままだと導入されることは永久にない。
#**松田まで延長すると案外便利になると思う。(小田急から乗り換える人が多いから)
#***下曽我まで延長決定。小田急との連絡定期はどうなるのだろうか。
#***その後、2年遅れで国府津までは使えるようになったが、越境利用は定期を除いて不可能な上、TOICAエリア内ですら使えないケースがある。
#**ここが繋がることで諸条件は無視して北はいわきから西は南岩国・出雲市までICカードだけで行くことが出来るようになる。
#御殿場線はJR東日本が管轄すればいいと思っている人が大半。理由は「[[Suica]]が使えるから。」
#*しかし東日本ともなれば今より最悪になるのでは・・・
#**伊東線見てみれ。東海道線の乗り継ぎもいいし、首都圏向けの観光情報も豊富。Suicaもいち早く導入したな。
#***松田のみ以前から首都圏エリアとしてICカードが使えた。小田急方面へだけだが。
#*どうしてここがJR東海の管轄になったのかよくわからない。沼津は静岡県内とはいえ東京よりだし。
#**どうしても何も、JRの管轄界は元々、国鉄の鉄道管理局界に基づくのだから仕方ない。御殿場線は静岡鉄道管理局管轄だったから、というだけ。
#***とは言っても三重県の南半分や大糸線、中央西線、米原のように民営化直前に管理局界を大きく変更した例だってあるんだから御殿場線も変えればよかったのに。
#*御殿場駅で分けるのが一番良かったかもしれない。
#*そうすると沼津口で今度はICカードが使えなくなると思う。エリアをまたげるようにしない限り、同じこと。
#**JR四国と西日本がやったように、使える区間を限定してまたげるようにすればいいのに。御殿場や沼津・三島などから首都圏への需要はあっても、逆に名古屋とかへのIC需要はあんまおらんだろ……
#*いっそのこと小田急に払い下げて地域もろともテコ入れするのも手じゃないか。高速や国道が改良されても山北や小山周辺の人口流出は止まってないんだろ。
#*もし東日本になっていたら沼津まで東京近郊区間が拡張されることになっていたと思う。てか、現状でエリアまたぎできないのは確実にこの路線のせいだと思うし・・・。
#童謡「汽車ポッポ」の舞台は御殿場線らしい。ただ御殿場線が歌に歌われているようなスピードが出ているかどうか・・・
#*歌詞にある「前引き後押し」の運用をしてたのが、当時東海道線だった御殿場の勾配区間のみだったので。
#**「汽車ぽっぽ」は同名の童謡が2曲ある。「なんだ坂こんな坂♪」の方は↑の通り東海道本線時代のプッシュプルがモデルとなっている。↑↑のは恐らくもう一曲の「スピードスピード窓の外♪」を指していると思われるがこれは戦後に改作されたもので恐らく特定の路線をモデルとしていない。御殿場線がモデルとなったのはこの前身である「兵隊さんの汽車」
#**「スピード」等々の歌詞は戦後版になってできたもので、戦前の「兵隊さんの汽車」での歌詞では「日の丸」等だったからなあ
#*御殿場駅富士山口のポッポ広場に、D52と一緒に歌碑があり、ボタンを押すとコーラスが流れます。
#沼津・御殿場・国府津以外ではあの「上野おばさん」が聞ける(列車接近アナウンス)
#*ハイジのナレーションでもお馴染み沢田敏子さんですね。今は「松本おばさん」でもあります。
#*[[東海旅客鉄道/路線別#身延線|身延線]]でも現役。
#御殿場線は東海道新幹線以外に唯一JR東海が関東に進出している路線。その所為かワンマン運転転換を機に全線トラポン装備のCTC化したり無駄に力を入れている(本来の目的は省力化)。単線ローカル線の癖に100km/h運転する。
#*ただしJR東日本のE231系での運用(東京あるいは国府津⇔山北)はワンマン対応していないのでツーマン運転。
#*ここを走るJR東海の新型車両はなにげに性能が良く、本気を出すと京急快特にも引けを取らない速度が出るらしい。
#**違う、他が性能悪いだけ。
#*良い悪いは別として、最高速度130km/hの性能は有している。起動加速はJR系としては並。ただしMT比とプログラムの関係で加速がよく伸びる。
#*一応、旧東海道本線ですから。
#*そのお陰で上述の通り、御殿場・国府津間がICカードエリアから外れてしまっている……
#あさぎりは小田急線区間は飛ばさないのに御殿場線で飛ばす
#*小田急線は線形が良いがダイヤに余裕がなく、御殿場線はダイヤにかなり余裕
#山北―御殿場は碓氷超えならぬ足柄越え(高速道路・国道・旧線あり)
#*中央線にも似たような景色があった気がする。
#*あんな景色の割には意外と乗客いる。日曜昼過ぎの313の3両(ロング)で立ち客出るぐらい(案の定松田で結構降りました)。
#いまどき枕木を使ってる(あんなに飛ばすのに)
#*草津線もそんな感じ。
#夜の上大井―足柄は夜景がきれい([[東名高速道路]]の街灯で)
#御殿場線エリアから東京へ帰る場合はあさぎりがないから高速バスぐらい。
#*ハイシーズンは満席が当たり前なので一本目で乗れるかどうか。
#神奈川県内を走るJR路線の中では知名度のびり争いの常連。せいぜい特急「あさぎり」が通る路線、位の認識である。
#小田急甲種輸送でよく使われている。
#*小田急とJR東海が仲良いから。
#**小田急の前に[[東日本旅客鉄道|グループ会社]]と仲良くなって貰いたいものだ。
#*真相は、[[小田原駅]]の改装に伴い連絡線が廃止されてしまったから。
#国府津~国府津電車区間って御殿場線?もしそうなら東海沿線に東日本の車両基地が?
#*あの区間は片方が東日本管理の引込み線、もう片方は御殿場線という構造である。
#*ちなみに車両基地を線路の繋がった別の会社の路線に置くことは地下鉄絡みでたまにある。(植民地車庫)
#単線になった訳は、複線の頃、戦争の金属回収でとられてしまったらしい。
#一日に一本だけ東京発沼津・山北行がある。でも御殿場線に入るのは、山北行の後ろ5両の山北行きのみ。前10両は熱海の方に行ってしまう。
#*113系のいた頃はもっとあった。
#*以前は逆の静岡方面から御殿場行きの普通列車の設定もあったようだ。
#**今でも島田発御殿場経由国府津行きとか、御殿場発浜松行きとかが存在する。
#*御殿場線に300mホームが無いからでしょう。
#長泉なめり駅の由来は長泉町の納米里という土地に駅があることから。
#*国立静岡がんセンターとの連絡が悪い。(例:バスが少ない。・タクシーが呼ばないと来ない。など・・・。)
#**がんセンターは静岡県立です。by町民
#2010年のダイヤ改正で211系を2両編成だけで御殿場⇔沼津で運転していることがある。
#2012年3月17日のダイヤ改正で東海道線から御殿場線への乗り入れが廃止になった。
#*国府津口の話であって同じ会社同士の沼津口ではむしろ増えている。沼津でスイッチバックして三島まで行く列車がある。
#**三島駅での新幹線接続を考慮した模様。
#***沼津に新幹線を通してれば乗り換え楽なのになあ~、もしくは強引に大岡から三島へ線路を引き直すか・・・。
#1992年6月28日に発生した東海道線来宮駅構内列車衝突事直後、その日の夜に東京発下りあさかぜ3号を含む寝台特急6本が、緊急で御殿場線を迂回したことがあった。
#神奈川県のゴミを燃やす焼却場を小山町に造り、そのゴミを貨物列車で運ぶ計画があった。地元の反対で流れたが。
#*なお、これを機に小山町が政治力を発揮すれば、長年要求していた御殿場線の増発や御殿場止まりの列車の小山延長の可能性もあったようだ。残念ながら未来永劫なくなったが……
#東京都民(特に新宿や下北沢あたりの人)にとってはJR路線というよりも、小田急線の特急の先っぽにくっついている路線のイメージだったりする。
#電化前は[[国鉄の蒸気機関車#D52形|D52]]が走っていた。
#*そのため沿線にはデゴニが保存されている駅もある。
#電化後は[[国鉄115系電車|115系]]が使われていた。
#*90年代までは低屋根の800番台が使われていたが、99年頃に2000番台(身延線と共用)に置き換えられた。
#**90年代でも時折2000番台が使われたときもあった。
#*電化後にいきなり115系が投入されたわけではない。昭和43年の電化後に投入されたのは40系の高出力型のクモハ60とクハ55、さらに4つドアの72系も投入されていた。72系は4連で運用されており、お手洗いも設置されていた。
#**昭和54年に115系に置換されるまでの10年強、御殿場線は山岳路線にもかからわずほとんどの車輌が通勤型だった。21世紀になって313系が投入されたが、車内は40系とあまり変わらない気がする。
#首都圏からIC乗車券のみで行く際には小田急からここへ乗り換えないとゆくことが出来ない。
#*JR東日本⇔JR東海を跨いでいけない為。
#ここまでいくと、近郊区間を外れる。そのため、途中下車可能な切符を作るときに重宝する。水上まで行くよりは国府津のほうがいいパターンが多いため。


====
==1948年==
*[[国府津駅|国府津]] - [[神奈川の駅/足柄#下曽我駅の噂|下曽我]] - 上大井 - [[神奈川の駅/足柄#相模金子駅の噂|相模金子]] - ([[小田急小田原線]]←)'''[[神奈川の駅/足柄#松田駅の噂|松田]]''' - 東山北 - [[神奈川の駅/足柄#山北駅の噂|山北]] - [[神奈川の駅/足柄#谷峨駅の噂|谷峨]] - '''[[静岡の駅/東部・伊豆#駿河小山駅の噂|(駿河小山)]]''' - [[静岡の駅/東部・伊豆#足柄駅の噂|足柄]] - '''[[静岡の駅/東部・伊豆#御殿場駅の噂|御殿場]]''' - 南御殿場 - [[静岡の駅/東部・伊豆#富士岡駅の噂|富士岡]] - [[静岡の駅/東部・伊豆#岩波駅の噂|岩波]] - [[静岡の駅/東部・伊豆#裾野駅の噂|裾野]] - [[静岡の駅/東部・伊豆#長泉なめり駅の噂|長泉なめり]] - [[静岡の駅/東部・伊豆#下土狩駅の噂|下土狩]] - [[静岡の駅/東部・伊豆#大岡駅の噂|大岡]] - ([[東海道本線/JR東海区間#静岡地区(熱海~静岡~浜松)の噂|東海道線]]←)[[沼津駅|沼津]](→東海道線)
===ダグラス・マッカーサーが共和党代表候補に選ばれていたら===
**'''太字''':特急ふじさん停車駅
#史実のトーマス・デューイの代わりにトルーマンと選挙を戦うことになる。
**'''(太字)''':特急ふじさん一部通過駅
#*当選しなかったとしても、選挙戦のため一旦帰国しなければならないため、GHQの統治政策が大きく変わっていたかもしれない。
#*おそらく選挙中は略称を用いて「ダグ・マッカーサー」と名乗っていた。
;当選していたら
#中国・北朝鮮に核兵器が投下されてる。
#*そうなると、日本・韓国・台湾に放射線被害が及ぶのはほぼ間違いないな。
#*ほぼ間違いなく第3次世界大戦が始まり文明は大幅に衰退する。
<!--#日本はアメリカの51番目の州になる(もうなっているけど)
#*そのため、次の大統領選は黄色人種がなる。
#*日本の公用語が英語になっていた。
#**しかし日常の会話では当然日本語も使われる。
#**日本人の海外旅行が史実より早く一般化していた。
#**修学旅行でも海外にいくのが当然となっていた。
#*何だこの「つくる会」みたいな歴史観は…。
#多分大統領になるとしたらルーズベルト死去→トルーマン副大統領の昇格→49年に対日本戦争での功績で候補に→大統領就任か。-->
#おそらく日本の再独立が早まっていた。


==関連項目==
==1960年==
*[[ふじさん]]
===リチャード・ニクソンが当選していたら===
*ちなみにこの年の大統領選挙は史上稀に見る接戦だった。
#ジョン・F・ケネディが大統領になることはなかった。
#*この選挙でマフィアの助けを借りていたことが暴露され「史上最も汚い大統領候補」などというレッテルを貼られていた。
#*その後の大統領選に立候補しようとするも党内でさえ勝ち上がれず。
#*その代わり、自身の暗殺などケネディ一族の一連の不幸は回避されていた。
#**ケネディ宇宙センターは所在地の地名にちなみ「ケープカナベラル宇宙センター」と呼ばれていた。
#**史実のジョン・F・ケネディ空港は現在も旧名の「アイドルワイルド国際空港」を名乗っていた。
#**弟(ロバート)が64年か68年の選挙に出ようとした結果生命を失うという事態の恐れは否定できない。
#*不正疑惑が表に出ていなければ史実のニクソンのように数年後大復活を遂げていた可能性はある。
#公民権運動がそこまで盛んにならなかった。
#*ニクソンの次の大統領がジョンソンかケネディのようなリベラル派なら、史実と比べて多少時期が遅れる程度だったかもしれない。
#アポロ計画の実現が遅れていた。
#*ソ連に先を越されていた可能性もある。
#米中接近の時期がかなり早まった。
#*日中国交正常化の時期も確実に早くなっていた。
#*ベトナム戦争にも影響していた。
#**史実のジョンソン政権のような泥沼介入を回避するか、もしくは反共精神から史実よりもさらに苛烈に北ベトナムを攻撃していたかの二択。
#キューバへの介入が大規模になっていた。
#*「ピッグス湾事件」ではなく「キューバ侵攻」になっていた。
#ブレトン・ウッズ体制がもう少し長続きしていたかも。
#環境政策も積極的に行っていた。
#*アメリカ政府の環境に対する姿勢が全体的にもう少し積極的になっていた。
#もちろんウォーターゲート事件はない。
#*ジェラルド・フォードは大統領になれず下院議員止まり。
#**そのため72年か76年にレーガンが共和党の大統領候補になる公算が大。こうなるとカーターが大統領になれるかも怪しい。
#ジョンソンは副大統領を経由せず64年に民主党の大統領候補になっていたかもしれないが、当選できたかは微妙。


----
==1980年==
{{東海旅客鉄道}}
===ジミー・カーターが再選されていたら===
#レーガン政権が誕生しないため、80年代以降のアメリカ史のみならず世界史も大きく変わっていたに違いない。
#*「ロンヤス対談」も存在しない。
#**代わりに「ジミヤス会談」…語呂悪いな。
#**少なくとも史実の“ロン・ヤス”のようにファーストネームで呼び合うような親密な関係ではなかった。
#*1984年の選挙には共和党からパパブッシュが立候補することになっていたかも。
#*[[映画ファン/作品別#バック・トゥ・ザ・フューチャーファン|「ああ、あの大根役者か」]]という台詞も存在しないことになる。
#*[[ワシントンD.C.]]の国内線専用空港は未だに「ワシントン・ナショナル空港」のまま。
#弱腰外交が続くため、下手したら冷戦も終わっていない。
#*「SDI構想」なんて言葉は登場すらしない。
#「レーガノミクス」という言葉が有名ではなくなるので、それをもじった「アベノミクス」という言葉は生まれなかったかもしれない。


{{DEFAULTSORT:こてんはせん}}
==1992年==
[[Category:東海旅客鉄道の鉄道路線]]
===ジョージ・H・W・ブッシュが再選されていたら===
[[Category:神奈川の鉄道]]
#クリントン政権は誕生しないことになる。
[[Category:静岡の鉄道]]
#*あの当時の日本があれほど冷遇されることはなかった。
#*その後の民主党大統領候補者も大分顔ぶれが変わっていた。
#*ホワイトハウスの執務室で実習生といい仲になる大統領などフィクションですら描かれない。
#引き続きイラクなどに対して強硬な政策が続く。
#*'93年に発生した[[wikipedia:ja:世界貿易センター爆破事件|WTC爆破事件]]が9.11並みか、あるいはそれ以上の規模になっていた。
#北朝鮮もノドンの発射実験を躊躇していたかもしれない。
#[[ヒューストン]]の国際空港は任期が終了する1996年(単に1年早まるだけであるが)に改名していた。
 
===ロス・ペローが当選していたら===
*この年の大統領選挙は共和党と民主党の候補がともに不評で一時は世論調査のトップになりました。
#共和党と民主党以外の大統領が誕生したため、その後の大統領選挙でも影響があった。
#クリントンは結局大統領になれず。
#*妻も注目されることはない。
 
==2000年==
===アル・ゴアが当選していたら===
#[[アメリカ]]は京都議定書を脱退していない。
#911のテロがあったかもどうか分からない。イラク戦争は無かっただろう。
#*アフガンはタリバンが相変わらず支配、イラクもフセイン政権が続く。
#*ゴア政権の外交方針は基本クリントン政権を引き継ぐと思われるので、イラク(フセイン体制)への攻撃はだらだらと続くと思われる。
#[[北朝鮮]]はすでに核ミサイルを完成させている。
#小泉首相の靖国神社参拝をゴア政権は批判し、日米関係は険悪に。
#*小泉政権はアメリカ追従政策を採らなかった。
#*小泉内閣の対米外交が全く違うものに。円安もそこまで進まないため不景気は続いていた。
#**短命政権に終わる。
#*北朝鮮は相変わらず拉致を認めず。
#*郵政改革も出来なかったか。
#**2005年の郵政解散もなし。国民新党・新党日本は存在しない。
#***2009年の総選挙大敗、下野もなし。
#***たちあがれ日本も新党改革もない。
#盧武鉉とは気が合い、米韓蜜月時代到来。
#金正日とも気が合って米朝国交正常化が実現し米朝蜜月時代から朝鮮半島赤化統一へ発展。
#*北朝鮮が現状で朝鮮半島を統一することなどまず考えられない。
#*自国の崩壊を防ぐのがやっとの独裁体制で自らよりはるかに豊かな民主主義国を併合するなど不可能。
#*さらに国際社会がそのような行為を容認するとは思えない。
#*その上、韓国の国民があのような前近代的な体制を支持するなど想像すらできない。
#*冷戦期のソ連脅威論みたい…。
#[[中華人民共和国|中国]]とも仲良し。ただ、議会は中国の人権問題を突っつき続ける。
#陳水扁とは険悪。米台関係は険悪に。
#*国民党政権奪回で持ち直す。
#ブレアとは険悪。[[イギリス]]がアメリカのポチと呼ばれることもなかった。
#*シラクとは仲良し。米仏関係は良好。
#*シュレーダーとは仲良し。米独関係も良好。
#*アスナールとは険悪。米西関係は険悪に。
#息子の不祥事が原因で、共和党からさんざんに叩かれていた。
#[[wikipedia:ja:ジュセリーノ・ダ・ルース|この男]]は史実以上に威張っていた可能性がある。
#2007~08年の原油高・穀物高はそこまで急激なものにならなかったかもしれない。
#バラク・オバマは大統領になれなかったかもしれない。
#*2008年の大統領選はリバーマンVSマケイン(もしかしたらジュリアーニ)の選挙に。
#2008年の金融危機がおこっていたかどうかも分からない。
#*但し、金融危機そのものはサブプライム問題が原因のものなので、遅かれ早かれ金融危機はおこっていただろうが…。
#ノーベル平和賞を受賞してたかどうか分からなくなる。
#プーチンとも気が合って米露関係も良好に。
#チャベスとも気が合っていたかもしれない。
#と色々対外的に物分り良すぎて国内では散々な評価に。
#日本では「[[手塚治虫ファン#マグマ大使|宇宙]][[特撮作品#マグマ大使|の帝王]]がアメリカを征服した」と言い出す奴が。
 
==2008年==
===ヒラリー・クリントンが予備選で勝利していたら===
#本選でも勝利した場合、アメリカ史上初の女性大統領ということになっていた。
#史実とは逆にオバマが国務長官に…選ばれていたかどうかは微妙。
#*なんといっても予備選中の「恥を知れ」発言があるからなあ…。
#[[小浜市]]と[[wikipedia:ja:小浜温泉|小浜温泉]]涙目。
#*代わりに[[wikipedia:ja:筑水キャニコム|この会社]]が俄然注目を浴びることに。
#基本的な政策は夫と同じものになる。
#*下手したら上記ゴアよりも過激に(ry
#レスリングシリーズに登場する俳優のアンソニー・ストーンの愛称は「チャベス・オバマ」にならなかった。
#*独特の動きが「肉体演説」と呼ばれることもなかった。
#2016年の大統領選は最初からトランプの独走態勢になっていた。
#*民主党の候補者選びがオバマvsサンダースになる事はない気がする。
#**ヒラリーやサンダースよりオバマの方が若いことを考えると、オバマが2016年の民主党候補になっていた可能性もあるかと。
 
===ジョン・マケインが当選していたら===
#共和党政権のままなので、基本的にブッシュ時代の政策が未だに続いている。
#*「チェンジ」の旋風が吹くことはなかった。
#本人よりもサラ・ペイリン副大統領のほうが毎日の話題になっていたに違いない。
#*そのうちどこかのタイミングで大問題を起こし地位を失っている気がしてならない。
#[[総合格闘技ファン#海外|UFC]]が、存亡の危機に立たされていた。
#金ジョンウンが挑発行為をしなかった。やっていたら即全面空爆。
 
==2012年==
===ミット・ロムニーが当選していたら===
#アメリカにおけるモルモン教の影響力が大きくなっていた。
#*「日本で言えば公明党議員が首相」などと言われていた。
#*いつの間にかモルモン教がキリスト教の異端扱いではなくなっていた。
#イスラエル寄りの姿勢をとったため、中東諸国の関係が悪化していた。
#*イスラム国介入を決めていた。
#落選原因の一つに「実はオバマの出生時に米国籍ではなかったという噂」を払拭できなかったと言われる。
 
===ロン・ポールが当選していたら===
*共和党予備選挙では2位に浮上しました
#いきなり「海外駐留軍隊の即時全面撤退」を発表。世界は大混乱。
#*日本では結局要求を受け入れたかもしれない。当時の与党の対応を見れば。
#さらに国連やNATOからも脱退。
#金本位制が復活してしまい、それまでのアメリカドルは紙くずになる。
 
==2016年==
===ヒラリー・クリントンが勝っていたら===
#当然だが史上初の女性大統領誕生となっていた。
#*政界への女性進出が進まない日本の肩身がさらに狭くなっていた。
#全体的にオバマ政権の政策の継続となっていた。
#*TPPとパリ協定から脱退する事は無かった。
#**ヒラリーもTPP反対を主張していたが。
#***ヒラリーが反対してたのはサンダースとトランプが反対してたから慌てて反対って建前にしただけで本音では遂行する気満々だってウィキリークスでバレてるんだよなぁ{{極小|そもそもの敗因の一つにラストベルトの人たちが「お前散々TPP賛成してたくせに信用できるか!」ってなったからだとか・・・}}
#**TPPは現在もアメリカ主導であり、日本主導にはならなかった。
#**グレタ・トゥーンベリはそこまで注目されなかったかもしれない。
#*オバマケアも安泰。
#*中道政策を採るのでサンダース支持者からの更なる不興を買う。
#**2020年の選挙での再選は絶望視されていた可能性大。
#ロシアゲートは起きていないが米露関係は相変わらず悪いまま。
#*だが中距離核戦力全廃条約はまだ生き残っている。
#それでも議会は相変わらず共和党優勢なままなので政権運営は結局厳しい。
#夫のジャパンパッシングがトラウマになってるのである意味日本政府は史実のトランプ以上に警戒していた。
#*日米関係は史実より悪かったかも。
#[[ヨーロッパ]]の保守/極右政党が史実以上に負けていた。
#*[[オランダ]]の自由党は第二党になることは無かった。
#*[[フランス]]の国民戦線のル・ペン党首は最初の大統領選挙で3位以下に沈み、決戦選挙に進められなかった。
#**マクロンの相手はフィヨンかメランション辺りか。
#*イギリスのEU脱退もなかったかもしれない。
#*欧州以外ならフィリピンやブラジルにも影響があったと思われる。
#[[日本の政党#都民ファーストの会|小池都知事の新政党]]は別の名前を採用していた。
#*かがやけTokyoの名前をそのまま維持していた。
#[[中華人民共和国|中国]]との関係は史実より良好…と思いきや民主党には対中強硬派も少なからずいるためどっちみち悪化していた可能性が高い。
#*それでも現実のような危機的状況は辛うじて避けられている。
#*中国製品へ対する関税が大幅に上げられる事も無い。
#米朝首脳会談など今も夢のまた夢に過ぎない。
#もちろんアメリカ社会がここまで分断されることはなかった。
#*ヘイトクライムで命を奪われる人はあまりいない。
#*世界終末時計が秒単位になることもなかった。
#*社会が分断されたからトランプが出てきたのであって、トランプのせいで社会が分断されたのではない。なのでヒラリーだろうと社会の分断は進んでいたかと。
#トランプ本人や支持者が「選挙で不正があった」と騒ぎ立て訴訟を起こしまくる。
#*過激派はヒラリーを始めとする政権の重要人物の暗殺すら企てる。
#*「中国の介入があった」と言い出し、「ロシアゲート」ならぬ「チャイナゲート」が唱えられる。
#読売新聞が刊行を予定していた『ヒラリー、女性大統領の登場』が予定通り刊行されていた。
#国連の専門機関への分担金停止の話もあり得なかった。
 
===マイケル・ブルームバーグが出馬していたら===
*一時期はサンダースとトランプの対抗馬として出馬すると言ってましたがヒラリーが民主党候補指名確実になったため取りやめました
#ヒラリーとトランプ両方が嫌いな有権者の票を奪い取る。
#...が、トランプ嫌いの右派よりもヒラリー嫌いの左派や無党派層からの票を奪い取っちゃって一層トランプの勝利を伸ばしちゃう。
#*特に史実では僅差で青い州だった[[ニューハンプシャー]]辺りが赤くなっちゃう。
#結局最後は他の第三政党候補者と共にヒラリー敗北の責任を押し付けられる。
#もし当選していたら二大政党の再編もあり得た。
 
===バーニー・サンダースが予備選で勝っていたら===
*最終的には負けたとは言え予備選の最後までヒラリーと競り合っていました。
#右のトランプと左のサンダース、二人のポピュリスト同士の最終対決がかなりの注目を受けていた。
#*二人共[[ニューヨーク|ブルックリン]]出身な事も注目された。
#トランプが勝っていたら史実と同じになるがサンダースが勝っていたらアメリカは更に左の方へ舵を切っていた。
#*最終的にオバマケアは拡充され、スウェーデン式国民皆保険となっていた。
#*大学も無償化され、世界中の国々から留学生が集まってくる。
#*しかし富裕層増税で一層タックスヘイブンが注目される。
#*大企業が次々と外国に逃げ出しアメリカ経済が沈没しかける。
 
===トランプが予備選の段階で敗北していたら===
#代わりにテッド・クルーズかマルコ・ルビオ辺りが指名を受けていた。
#*キューバ系の人たち歓喜。
#2016年選挙は史実よりは静かになっていた。
#ジェブ・ブッシュが指名されたらアメリカ人が「またブッシュとクリントンかorz」ってなっていた。
#当のトランプは散々裸の王様呼ばわりされた後にひっそりとフロリダの別荘に隠居。
#ランド・ポールが指名を受けていたら4年前の父親の雪辱を果たしたことになる。
#どちらにせよ共和党の大統領になっていた可能性が高いか。
 
==ゲイリー・ジョンソンが当選していたら===
#世界中のリバタリアン党が大きく盛り上がり、国政に進出していた。
#海外米軍の規模やアメリカの予算が少なくなっていた。
#暗号や金の市場が史実以上に盛り上がっていた。
 
 
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 アメリカ史|あのとしのたいとうりようせんきよ]]

2022年5月23日 (月) 01:29時点における版

記事を見やすくするため、新たに追加される場合は年代順でお願いします。

1940年

共和党のウェンデル・ウィルキーが当選していたら

  1. フランクリン・ルーズベルトが落選するので三選された大統領はいなくなる。
    • のちに「三選への批判から票を落とし落選した」などと分析される。
  2. 対独・対日参戦の時期が多少早まるのは確実。その影響で終結も若干早くなったかもしれない。
  3. 内政面ではニューディール政策の見直しなどを行うと思われる。
  4. ハリー・S・トルーマンはおそらく大統領どころか副大統領にさえなれず生涯を終えることになった。
  5. それでも“テカムセの呪い”からは逃れられない(1944年没なので当選したとしても一期目の終わり頃に亡くなることになる)

1948年

ダグラス・マッカーサーが共和党代表候補に選ばれていたら

  1. 史実のトーマス・デューイの代わりにトルーマンと選挙を戦うことになる。
    • 当選しなかったとしても、選挙戦のため一旦帰国しなければならないため、GHQの統治政策が大きく変わっていたかもしれない。
    • おそらく選挙中は略称を用いて「ダグ・マッカーサー」と名乗っていた。
当選していたら
  1. 中国・北朝鮮に核兵器が投下されてる。
    • そうなると、日本・韓国・台湾に放射線被害が及ぶのはほぼ間違いないな。
    • ほぼ間違いなく第3次世界大戦が始まり文明は大幅に衰退する。
  2. おそらく日本の再独立が早まっていた。

1960年

リチャード・ニクソンが当選していたら

  • ちなみにこの年の大統領選挙は史上稀に見る接戦だった。
  1. ジョン・F・ケネディが大統領になることはなかった。
    • この選挙でマフィアの助けを借りていたことが暴露され「史上最も汚い大統領候補」などというレッテルを貼られていた。
    • その後の大統領選に立候補しようとするも党内でさえ勝ち上がれず。
    • その代わり、自身の暗殺などケネディ一族の一連の不幸は回避されていた。
      • ケネディ宇宙センターは所在地の地名にちなみ「ケープカナベラル宇宙センター」と呼ばれていた。
      • 史実のジョン・F・ケネディ空港は現在も旧名の「アイドルワイルド国際空港」を名乗っていた。
      • 弟(ロバート)が64年か68年の選挙に出ようとした結果生命を失うという事態の恐れは否定できない。
    • 不正疑惑が表に出ていなければ史実のニクソンのように数年後大復活を遂げていた可能性はある。
  2. 公民権運動がそこまで盛んにならなかった。
    • ニクソンの次の大統領がジョンソンかケネディのようなリベラル派なら、史実と比べて多少時期が遅れる程度だったかもしれない。
  3. アポロ計画の実現が遅れていた。
    • ソ連に先を越されていた可能性もある。
  4. 米中接近の時期がかなり早まった。
    • 日中国交正常化の時期も確実に早くなっていた。
    • ベトナム戦争にも影響していた。
      • 史実のジョンソン政権のような泥沼介入を回避するか、もしくは反共精神から史実よりもさらに苛烈に北ベトナムを攻撃していたかの二択。
  5. キューバへの介入が大規模になっていた。
    • 「ピッグス湾事件」ではなく「キューバ侵攻」になっていた。
  6. ブレトン・ウッズ体制がもう少し長続きしていたかも。
  7. 環境政策も積極的に行っていた。
    • アメリカ政府の環境に対する姿勢が全体的にもう少し積極的になっていた。
  8. もちろんウォーターゲート事件はない。
    • ジェラルド・フォードは大統領になれず下院議員止まり。
      • そのため72年か76年にレーガンが共和党の大統領候補になる公算が大。こうなるとカーターが大統領になれるかも怪しい。
  9. ジョンソンは副大統領を経由せず64年に民主党の大統領候補になっていたかもしれないが、当選できたかは微妙。

1980年

ジミー・カーターが再選されていたら

  1. レーガン政権が誕生しないため、80年代以降のアメリカ史のみならず世界史も大きく変わっていたに違いない。
    • 「ロンヤス対談」も存在しない。
      • 代わりに「ジミヤス会談」…語呂悪いな。
      • 少なくとも史実の“ロン・ヤス”のようにファーストネームで呼び合うような親密な関係ではなかった。
    • 1984年の選挙には共和党からパパブッシュが立候補することになっていたかも。
    • 「ああ、あの大根役者か」という台詞も存在しないことになる。
    • ワシントンD.C.の国内線専用空港は未だに「ワシントン・ナショナル空港」のまま。
  2. 弱腰外交が続くため、下手したら冷戦も終わっていない。
    • 「SDI構想」なんて言葉は登場すらしない。
  3. 「レーガノミクス」という言葉が有名ではなくなるので、それをもじった「アベノミクス」という言葉は生まれなかったかもしれない。

1992年

ジョージ・H・W・ブッシュが再選されていたら

  1. クリントン政権は誕生しないことになる。
    • あの当時の日本があれほど冷遇されることはなかった。
    • その後の民主党大統領候補者も大分顔ぶれが変わっていた。
    • ホワイトハウスの執務室で実習生といい仲になる大統領などフィクションですら描かれない。
  2. 引き続きイラクなどに対して強硬な政策が続く。
    • '93年に発生したWTC爆破事件が9.11並みか、あるいはそれ以上の規模になっていた。
  3. 北朝鮮もノドンの発射実験を躊躇していたかもしれない。
  4. ヒューストンの国際空港は任期が終了する1996年(単に1年早まるだけであるが)に改名していた。

ロス・ペローが当選していたら

  • この年の大統領選挙は共和党と民主党の候補がともに不評で一時は世論調査のトップになりました。
  1. 共和党と民主党以外の大統領が誕生したため、その後の大統領選挙でも影響があった。
  2. クリントンは結局大統領になれず。
    • 妻も注目されることはない。

2000年

アル・ゴアが当選していたら

  1. アメリカは京都議定書を脱退していない。
  2. 911のテロがあったかもどうか分からない。イラク戦争は無かっただろう。
    • アフガンはタリバンが相変わらず支配、イラクもフセイン政権が続く。
    • ゴア政権の外交方針は基本クリントン政権を引き継ぐと思われるので、イラク(フセイン体制)への攻撃はだらだらと続くと思われる。
  3. 北朝鮮はすでに核ミサイルを完成させている。
  4. 小泉首相の靖国神社参拝をゴア政権は批判し、日米関係は険悪に。
    • 小泉政権はアメリカ追従政策を採らなかった。
    • 小泉内閣の対米外交が全く違うものに。円安もそこまで進まないため不景気は続いていた。
      • 短命政権に終わる。
    • 北朝鮮は相変わらず拉致を認めず。
    • 郵政改革も出来なかったか。
      • 2005年の郵政解散もなし。国民新党・新党日本は存在しない。
        • 2009年の総選挙大敗、下野もなし。
        • たちあがれ日本も新党改革もない。
  5. 盧武鉉とは気が合い、米韓蜜月時代到来。
  6. 金正日とも気が合って米朝国交正常化が実現し米朝蜜月時代から朝鮮半島赤化統一へ発展。
    • 北朝鮮が現状で朝鮮半島を統一することなどまず考えられない。
    • 自国の崩壊を防ぐのがやっとの独裁体制で自らよりはるかに豊かな民主主義国を併合するなど不可能。
    • さらに国際社会がそのような行為を容認するとは思えない。
    • その上、韓国の国民があのような前近代的な体制を支持するなど想像すらできない。
    • 冷戦期のソ連脅威論みたい…。
  7. 中国とも仲良し。ただ、議会は中国の人権問題を突っつき続ける。
  8. 陳水扁とは険悪。米台関係は険悪に。
    • 国民党政権奪回で持ち直す。
  9. ブレアとは険悪。イギリスがアメリカのポチと呼ばれることもなかった。
    • シラクとは仲良し。米仏関係は良好。
    • シュレーダーとは仲良し。米独関係も良好。
    • アスナールとは険悪。米西関係は険悪に。
  10. 息子の不祥事が原因で、共和党からさんざんに叩かれていた。
  11. この男は史実以上に威張っていた可能性がある。
  12. 2007~08年の原油高・穀物高はそこまで急激なものにならなかったかもしれない。
  13. バラク・オバマは大統領になれなかったかもしれない。
    • 2008年の大統領選はリバーマンVSマケイン(もしかしたらジュリアーニ)の選挙に。
  14. 2008年の金融危機がおこっていたかどうかも分からない。
    • 但し、金融危機そのものはサブプライム問題が原因のものなので、遅かれ早かれ金融危機はおこっていただろうが…。
  15. ノーベル平和賞を受賞してたかどうか分からなくなる。
  16. プーチンとも気が合って米露関係も良好に。
  17. チャベスとも気が合っていたかもしれない。
  18. と色々対外的に物分り良すぎて国内では散々な評価に。
  19. 日本では「宇宙の帝王がアメリカを征服した」と言い出す奴が。

2008年

ヒラリー・クリントンが予備選で勝利していたら

  1. 本選でも勝利した場合、アメリカ史上初の女性大統領ということになっていた。
  2. 史実とは逆にオバマが国務長官に…選ばれていたかどうかは微妙。
    • なんといっても予備選中の「恥を知れ」発言があるからなあ…。
  3. 小浜市小浜温泉涙目。
    • 代わりにこの会社が俄然注目を浴びることに。
  4. 基本的な政策は夫と同じものになる。
    • 下手したら上記ゴアよりも過激に(ry
  5. レスリングシリーズに登場する俳優のアンソニー・ストーンの愛称は「チャベス・オバマ」にならなかった。
    • 独特の動きが「肉体演説」と呼ばれることもなかった。
  6. 2016年の大統領選は最初からトランプの独走態勢になっていた。
    • 民主党の候補者選びがオバマvsサンダースになる事はない気がする。
      • ヒラリーやサンダースよりオバマの方が若いことを考えると、オバマが2016年の民主党候補になっていた可能性もあるかと。

ジョン・マケインが当選していたら

  1. 共和党政権のままなので、基本的にブッシュ時代の政策が未だに続いている。
    • 「チェンジ」の旋風が吹くことはなかった。
  2. 本人よりもサラ・ペイリン副大統領のほうが毎日の話題になっていたに違いない。
    • そのうちどこかのタイミングで大問題を起こし地位を失っている気がしてならない。
  3. UFCが、存亡の危機に立たされていた。
  4. 金ジョンウンが挑発行為をしなかった。やっていたら即全面空爆。

2012年

ミット・ロムニーが当選していたら

  1. アメリカにおけるモルモン教の影響力が大きくなっていた。
    • 「日本で言えば公明党議員が首相」などと言われていた。
    • いつの間にかモルモン教がキリスト教の異端扱いではなくなっていた。
  2. イスラエル寄りの姿勢をとったため、中東諸国の関係が悪化していた。
    • イスラム国介入を決めていた。
  3. 落選原因の一つに「実はオバマの出生時に米国籍ではなかったという噂」を払拭できなかったと言われる。

ロン・ポールが当選していたら

  • 共和党予備選挙では2位に浮上しました
  1. いきなり「海外駐留軍隊の即時全面撤退」を発表。世界は大混乱。
    • 日本では結局要求を受け入れたかもしれない。当時の与党の対応を見れば。
  2. さらに国連やNATOからも脱退。
  3. 金本位制が復活してしまい、それまでのアメリカドルは紙くずになる。

2016年

ヒラリー・クリントンが勝っていたら

  1. 当然だが史上初の女性大統領誕生となっていた。
    • 政界への女性進出が進まない日本の肩身がさらに狭くなっていた。
  2. 全体的にオバマ政権の政策の継続となっていた。
    • TPPとパリ協定から脱退する事は無かった。
      • ヒラリーもTPP反対を主張していたが。
        • ヒラリーが反対してたのはサンダースとトランプが反対してたから慌てて反対って建前にしただけで本音では遂行する気満々だってウィキリークスでバレてるんだよなぁそもそもの敗因の一つにラストベルトの人たちが「お前散々TPP賛成してたくせに信用できるか!」ってなったからだとか・・・
      • TPPは現在もアメリカ主導であり、日本主導にはならなかった。
      • グレタ・トゥーンベリはそこまで注目されなかったかもしれない。
    • オバマケアも安泰。
    • 中道政策を採るのでサンダース支持者からの更なる不興を買う。
      • 2020年の選挙での再選は絶望視されていた可能性大。
  3. ロシアゲートは起きていないが米露関係は相変わらず悪いまま。
    • だが中距離核戦力全廃条約はまだ生き残っている。
  4. それでも議会は相変わらず共和党優勢なままなので政権運営は結局厳しい。
  5. 夫のジャパンパッシングがトラウマになってるのである意味日本政府は史実のトランプ以上に警戒していた。
    • 日米関係は史実より悪かったかも。
  6. ヨーロッパの保守/極右政党が史実以上に負けていた。
    • オランダの自由党は第二党になることは無かった。
    • フランスの国民戦線のル・ペン党首は最初の大統領選挙で3位以下に沈み、決戦選挙に進められなかった。
      • マクロンの相手はフィヨンかメランション辺りか。
    • イギリスのEU脱退もなかったかもしれない。
    • 欧州以外ならフィリピンやブラジルにも影響があったと思われる。
  7. 小池都知事の新政党は別の名前を採用していた。
    • かがやけTokyoの名前をそのまま維持していた。
  8. 中国との関係は史実より良好…と思いきや民主党には対中強硬派も少なからずいるためどっちみち悪化していた可能性が高い。
    • それでも現実のような危機的状況は辛うじて避けられている。
    • 中国製品へ対する関税が大幅に上げられる事も無い。
  9. 米朝首脳会談など今も夢のまた夢に過ぎない。
  10. もちろんアメリカ社会がここまで分断されることはなかった。
    • ヘイトクライムで命を奪われる人はあまりいない。
    • 世界終末時計が秒単位になることもなかった。
    • 社会が分断されたからトランプが出てきたのであって、トランプのせいで社会が分断されたのではない。なのでヒラリーだろうと社会の分断は進んでいたかと。
  11. トランプ本人や支持者が「選挙で不正があった」と騒ぎ立て訴訟を起こしまくる。
    • 過激派はヒラリーを始めとする政権の重要人物の暗殺すら企てる。
    • 「中国の介入があった」と言い出し、「ロシアゲート」ならぬ「チャイナゲート」が唱えられる。
  12. 読売新聞が刊行を予定していた『ヒラリー、女性大統領の登場』が予定通り刊行されていた。
  13. 国連の専門機関への分担金停止の話もあり得なかった。

マイケル・ブルームバーグが出馬していたら

  • 一時期はサンダースとトランプの対抗馬として出馬すると言ってましたがヒラリーが民主党候補指名確実になったため取りやめました
  1. ヒラリーとトランプ両方が嫌いな有権者の票を奪い取る。
  2. ...が、トランプ嫌いの右派よりもヒラリー嫌いの左派や無党派層からの票を奪い取っちゃって一層トランプの勝利を伸ばしちゃう。
  3. 結局最後は他の第三政党候補者と共にヒラリー敗北の責任を押し付けられる。
  4. もし当選していたら二大政党の再編もあり得た。

バーニー・サンダースが予備選で勝っていたら

  • 最終的には負けたとは言え予備選の最後までヒラリーと競り合っていました。
  1. 右のトランプと左のサンダース、二人のポピュリスト同士の最終対決がかなりの注目を受けていた。
  2. トランプが勝っていたら史実と同じになるがサンダースが勝っていたらアメリカは更に左の方へ舵を切っていた。
    • 最終的にオバマケアは拡充され、スウェーデン式国民皆保険となっていた。
    • 大学も無償化され、世界中の国々から留学生が集まってくる。
    • しかし富裕層増税で一層タックスヘイブンが注目される。
    • 大企業が次々と外国に逃げ出しアメリカ経済が沈没しかける。

トランプが予備選の段階で敗北していたら

  1. 代わりにテッド・クルーズかマルコ・ルビオ辺りが指名を受けていた。
    • キューバ系の人たち歓喜。
  2. 2016年選挙は史実よりは静かになっていた。
  3. ジェブ・ブッシュが指名されたらアメリカ人が「またブッシュとクリントンかorz」ってなっていた。
  4. 当のトランプは散々裸の王様呼ばわりされた後にひっそりとフロリダの別荘に隠居。
  5. ランド・ポールが指名を受けていたら4年前の父親の雪辱を果たしたことになる。
  6. どちらにせよ共和党の大統領になっていた可能性が高いか。

ゲイリー・ジョンソンが当選していたら=

  1. 世界中のリバタリアン党が大きく盛り上がり、国政に進出していた。
  2. 海外米軍の規模やアメリカの予算が少なくなっていた。
  3. 暗号や金の市場が史実以上に盛り上がっていた。