もし在阪AM3局が近畿全域で聴取可能だったら

2021年1月14日 (木) 21:23時点における郊外生活 (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

在阪民放AM3局(ABCMBSOBC)は公式には近畿広域圏ながら、北近畿・紀伊半島には中継局が無いので聴取困難または不可なことがあります。

もし中継局があって近畿全域で聴取可能だったら…
  1. 北近畿や紀伊半島でABC・MBS・OBCが聴けないぞという事態になっていなかった。
  2. 近畿地方のアニヲタがもっと多かったかもしれない。
    • OBCではアニラジが多く放送されているため。
      • ない。最近ラジオ大阪でもアニラジの本数は減少傾向。やっぱラジ関が無いとやってけない。(by滋賀人)
  3. 和歌山のAM局和歌山放送がNRNに単独で加盟していた。
    • ラジオ関西のように独立局になっていたかも。
      • 和歌山放送は開局されず、代わりにJFN系列のFM和歌山が開局していた。
  4. AMラジオの聴取率が東海地方を上回っていた。
    • 岐阜北部・三重南部には中京広域民放AMの中継局があるため。
  5. KBS京都再建できず閉局
    • もちろん番組は3局に移行していた。
    • ラジ関も阪神大震災で倒産。
      • 或いはKBS京都とラジ関は合同で再建の上で更におっサンも加えて経営統合し、「京都新聞・神戸新聞メディアホールディングス」として再編される。
  6. 近畿地方全体で阪神ファンの率が相当高まっていた。
  7. KBS京都で「ニュースパレード」や「オールナイトニッポン」は放送されなかった。
    • OBCはフルネットで放送していた。
  8. MBSのオープニング・クロージングがファンファーレからMusic in the airにもっと早く変更。
    • それをBGMに大阪本局→京都局→豊岡局→串本局→新宮局→高野局→吉野局→舞鶴局→福知山局→飛鳥局→彦根局の順に技術情報を読み上げる。
    • OBCはOBCソングをBGMにするか、別の曲をバックにアナウンス。
    • ABCは?
  9. OBCも反創価になっていただろう。
    • 中継局の出費がかさんで創価の番組が放送されていた。
  10. 沖縄のようにほとんどがFM中継局になっていた。
    • さらに沖縄(NHK総合(アナログ)とNHKFMは同じ周波数)のように87MHz帯を使用する。
    • このため、コミュニティFMのほとんどが周波数変更を余儀なくされる。
  11. 和歌山・滋賀もradikoの提供エリアになっていた。
    • 「当初から」ね。今は両県共にradiko範囲内だし。
  12. 京都中継局のように、親局と同一周波数で中継局ができた場合、NHK第一の宮津中継局が周波数移動となる(ABC1008の隣である999kHzなので)。
  13. 各局の送信所・中継局の出力構成は大阪100kw(これで京都中継局は不要)、彦根2kw、田辺1kw、串本・周参見・新宮100w、舞鶴2kw(KBS舞鶴局と同じくこれで宮津地区もカバー)、福知山500w、豊岡1kw、香住100w、な具合だろうか?FM補完局の送信所は史実通りに。
  14. それでもワイドFMは史実通り生駒山のみで実施。