ページ「日産自動車/セダン・ステーションワゴン系」と「VOCALOIDファン」の間の差分

< 日産自動車(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(子ページからPathnavを除去)
 
(空白除去)
 
1行目: 1行目:
==全般==
[[画像:MikuIS02.jpg|frame|みっくみくな[[痛車]]]]
#曲を作るより声萌えやキャラ萌えの方が多い。
#*パーッケージ、ずーと見つめーてる♪
#*たまに{{あきまへん}}な絵を描いてネットでばらまく変態までいる。
#**たまにと言うか既に同人誌(18禁)ネタの定番になっている。
#**いわゆるパンチラで描いている場合、ミクは何故か決まって緑色のボーダー(縞)。
#***ブーム初期のものには黒とか白も。
#***MEIKOは黒で描かれることが多い模様。
#****実はスパッツという率も高い。
#***意外なことにリンは明確な流れが少ない。服装の関係で見え難いからだろう。
#****何らかの理由で下着が出てきた場合はオレンジのボーダーの率が高い模様。
#***ルカはそのあたりの設定がまだ確定していない。
#****スリットの深い服を着るキャラのおやくそくとして、はいてないことにされそうな気がする。
#*****とりあえずポルカドット(水玉)は見かけた。
#******「ポ'''ルカ'''ドット」ってことか?
#*****現状でもまだ確定していない模様。服装の関係で見えにくいからだろうか。
#*****Project DIVAでは黒らしい。
#****平日の昼間に何を書いているんだ俺は。
#***そういうことを歌わせた曲もある。さらにそういう卑猥な曲がカラオケ配信もされるらしい・・・?やっぱりスケベが多いねー。
#**このような話題こそがVOCALOIDの一般化を妨げているという見方も出来る。
#***その辺のTPOって、意識されてないようで案外機能してると思うんだが。何のかんの言って現状ではある程度一般化に成功してるし。
#*[[女性声優ファン/は行#藤田咲ファン|このあたり]]から来た人ってどのぐらいいるんだろう。
#ニコニコ動画やYouTubeで懐かしの音楽に癒される。
#中にはしゃべらせようとする人も...。
#*外国語の歌にもチャレンジする人もいる。
#*[[名古屋鉄道|某社]]の某補助警笛を歌わせている動画もある。
#*流暢に喋らせるのは無理だと考えた方が良い。
#*卑猥な言葉を喋らせて喜ぶ奴もいる。暗すぎる。
#*最初期には自分の声も交えて仮想{{あきまへん}}を仕立て上げたツワモノもいた。
#**厳密には猥語作品はEULA違反。
#*その後の調整技術向上により、かなり流暢にしゃべる作品も多くなってきた。
#**散歩中行き当たった廃品回収業者の音声がミクだった。(気付いた時の表情は思い出したく無い)
#TBSの番組は絶対に見ない。
#*「アッ●におまかせ」を見ている人はファンじゃない。
#**個人的な話だが、'''なんとそれ(特に冠番組の冠の人)との兼業をしている俺の妹。'''ちょっとどうかしている。
#*そんな報道に惑わされる事なく、[http://jp.youtube.com/watch?v=kcAi8ZZ_UEk 初音ミクの素晴らしさをきちんと報道]した[[NHK]]は偉い。
#**削除されてます(NHKに)。
#*''気持ちは分かるが、もし自分の好きなアニメが放送されてたらどうするんだ?(例えば[[To LOVEる -とらぶる-ファン|これ]]とか[[ガンダムファン|これ]]とか[[コードギアスシリーズファン|これ]]とか)''
#**あと[[ローゼンメイデンファン|これ]]も。
#***ガンダム、ギアスはTBSとめちゃくちゃ仲が悪い毎日放送製作。つうかあそこはアニメの編成と報道とかの編成がめちゃめちゃ仲が悪いと聞いた。
#**地方の系列局(特に同時ネット)だったらどうするんだ?
#*TBSの深夜アニメだけは欠かさず見ている
#**まあボーカロイドファン=[[アニメファン]]とは限らないわけで・・・。だいぶ少数派だろうだけど。
#*99.999999999999999999999(以下略)%TBSが悪いが、アキバ系と誤解されかねないパッケージイラストを採用したクリプトンにも多少責任はあると思う。
#**TBSだけでなく、'''キー局全てが悪い。'''といってもいい(番組の制作と編集に関与できない地方の局にまで責任を転嫁するのは全くの見当違い)。
#***最近はTBS以外のキー局はわりと好意的に取り上げている。([[テレビ東京|テレ東]]は勿論の事、[[日本テレビ|ここ]]とか[[フジテレビ|ここ]]とか[[テレビ朝日|ここ]]とか…あれ?TBS以外全部出た?<!--ちなみにテレ朝ではミクよりも何故かがくぽの方が多い-->)
#****それよりも更に好意的に扱ってくれるのは、[[札幌テレビ放送|在]][[北海道放送|札]][[北海道文化放送|局]][[北海道テレビ放送|5]][[テレビ北海道|局]]だったりする。
#*正確には'''「アニメ以外」の番組'''は絶対に見ない。
#**最も、アニメのほとんどない地方にとってはもうどうでもいいように思えるけど。
#**アニメほとんどないという訳ではないが、アニメは正直どうでもいい。
#*とはいっても「[[けいおん!|TBS制作某アニメ]]」とのファン兼任は'''非常に'''多い。(下手したら[[涼宮ハルヒファン|こ]][[らき☆すたファン|れ]]なんかよりずっと多いかも)
#*こういったことを次世代の新参に吹き込もうと思っている人もいる?
#鏡音リン・レンにはまいった。
#*「ファンがキャラを育てる」という法則を、この二人(特にリン)に適用して良いものか迷う。
#初音ミクが長ネギを振り回すようになった経緯は勿論知っている。
#*ジョーク設定のはずが、立体化ファングッズの類にはほぼ例外なく長ネギがオプションについて来る状況に。
#*<!--どういう内容だったのかよくわからんが、-->とりあえず[[Pya!ファン|pya!]]も交えて探し直してみた。
#*#まず予備知識として[http://www.youtube.com/watch?v=ZMJhEhvkOgA これ]を見て、
#*#次に[http://www.youtube.com/watch?v=WNDh_tFIHn4 これ]を見て、
#*#[http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=29546 この時計]でバックグラウンドを把握した上で
#*#[http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=47324 この動画]を見れば脳が納得するはずだ。
#[http://piapro.jp/ ピアプロ]を見るのが日課。
#*すべてのコーナーを見たり聞いたりしないと気が済まない。
#*お気に入りに登録している。
#'''[[NHK]]は神。'''
#弱音を吐いている。
#飽きたら寝る。
#「がくっぽいど」にはどういう立場でいたらいいかか迷ってる。
#*ほかのキャラ(メイコ、カイト、ミク、リン、レン)とは出身が違うというだけで疎外されている、そんな感がある。
#*巡音ルカは登場後あっという間に浸透したのに、がくぽは未だに浸透しきってない感がある。
#*高確率で[[マクロスシリーズファン#マクロスF|キラッ☆]]させられているめぐっぽいどのことも、たまにでいいので思い出してあげてください。
#細かく派生キャラを言える人はレベルが高い。
#*ミクが男になったり・・・。ついていけない・・・。
#日本語リリース版以外のキャラクターのこともちゃんと知っている。
#音声だけでは物足りなくなった人は、MikuMikuDanceをインストール。
#*所有者の大半は[[THE IDOLM@STERファン|こいつら]]だったりw
#「欲音ルコ」を信じてしまった。
#*[http://www.cripton.co.cc/mp/pages/prod/vocaroid/cvruko.html 釣りの餌]。
#*「重音テト」も信じてしまった。
#*「波音リツ」も(ry
#第3弾の発表が遅いので、うんざりしている。
#*一応出たが、どうなんだろう。
#**何を必須オプションにするかで激論が続いているらしい。
#***マグロらしいな。
#***自身が蛸になってる。
#*[[阪急電鉄|某6300系]]を持ったサムネがあるが、多分採用はないorz
#最近のマイブームは[[モータースポーツファン|モータースポーツ]]。
#*野菜ジュースにもハマっている。(特に緑色の奴)
#**さぁ飲め!!お前の、野菜ジュースぅ♪
#やっぱり中国は許さない。
#*V3では<del>どう見ってもYAMAHAの下っ端の</del>中国会社からも発売。国際交流もそこそこ盛んでる様子。
#派生、亜種キャラ多め
#*UTAUキャラとの混同でややくすぶり気味
#*ブラックロックシューターを派生キャラと誤認して怒られる。
#*重音テトがクリプトン系派生キャラなのかUTAU系キャラなのかで悩む。
#**厳密には出典的・版権的にはクリプトン系、DTM音源としてはUTAU系。
#VOCALOIDをキャラ名と混同している人も多い
#愛車(特に痛仕様)のナンバーは言うまでも無く39-39だ。
#明らかにヲタク全開の奴とそうでもないのがいる。<!--自分は後者…であってほしい-->
#*しかし、前者のせいで明らかに後者も偏見を持たれている。
#*後者は大抵[[ニコニコ動画ファン|厨]]。
#[[長島☆自演乙☆雄一郎ファン|この人]]に対して敵意を抱いている。
#*意外とそうでもないらしい。
#*むしろ[http://www.amazon.co.jp/dp/B0012PT23S こっち]の方が許せん。
#カラオケはJOYSOUND。
#*ここ最近DAMがボカロ曲に力を入れてきた。JOYになくてDAMにある曲すらある。
#**DAMはライブのスポンサーまでやっている。
#Perfumeも実はVOCALOIDではないか?と思っている。
#*[[Perfumeファン|そっちのファン]]との兼任の場合、[[もしあの人の音声でサンプリングした○○が制作されたら#VOCALOIDが制作されたら|3人をVOCALOID化してほしい]]と思っている。
#[http://miku.sega.jp/ 初音ミク -Project DIVA-]のためにPSPを買った。
#*MMD同様、DIVAにもアイマスからの流入ファンがいる様子。
#**ブルーバックにする裏技<!-- これはアイマスにもある -->、好きな曲向けに譜面とPVを作ってプレイするモード、PV鑑賞モードなど、MADに使えと言わんばかりの機能が複数。
#*もちろんドリーミーシアターのためにPS3も買った。
#**そしてドリーミーシアターの'''パッケージ'''を探してゲームショップを右往左往する。<!-- ※ ダウンロード専売 -->
#*AC版のためにゲーセン通いを再開する。
#*「初音みっくす」のためにコミックラッシュを購読している。
#バス会社と言ったら[[沿岸バス|ここ]]。
#クリプトンには敬服してもYAMAHAに敬服するとは限らない。
#*そもそもVOCALOIDはYAMAHAの技術であることを知らないのもいる。
#*一般人様の間ではYAMAHAの方が有名なのにね。
#*クリプトンの製品は正確には「キャラクターボーカルシリーズ」で、VOCALOID2という商品名ではない。
#**国内では同じくクリプトンが販売しているので間違えやすいが、PRIMAやLEONなどはZERO-G、SWEAT ANNはPowerFXの製品。
#*とうとう本家YAMAHAもVOCALOID「VY1」を発表。が、キャラクター性をなるべく消したストイックな構成になる模様。
#**こっそり擬人化希望らしい。
#AHSの3人についてはどういう扱いにしようか悩む。<!-- ひそかに今日(2009 12/4)発売 -->
#*普通にキャラクターボーカルシリーズの新作だと勘違いしていた人間は挙手。
#**)ノシ
#*AHSはクリプトン以上にヲタ寄りな気がする。
#CDが発売された初期は大分[[嫌儲ファン|彼ら]]が多かった気がする。
#*某有名プロデューサーがプロデビューして以後、減りつつある?
#*「みくみくにしてあげる」関係で騒動があった影響が大きい。
#**ただでさえネットユーザーはJASRACに対する心象が異常に悪く、ネットユーザーのディーバの代表曲が訳の判らない理由で売り飛ばされたという印象を持たれたらしい。
#***待て、その頃は流行前でユーザーの利用者の支持は少なかっただろう。
#**ニコニコ動画はJASRACと包括契約しているので公開作品に使うことには問題が無いし、他にもJASRAC登録曲は多数存在するが、この曲だけは半ば禁忌にされている。
#*某Wikiに載せられてた騒動だ。何故かこの騒動は最初期以外のファンは全く知らないらしい。後VOCALOIDはあくまでもソフトは商業コンテンツでありこの騒動は著作権や利権関連の問題だったらしい。自称関連者が卓上の空論をしている記事もある。JASRACは権利至上主義、ジャイアニズム的ではあるが、ネットユーザーからの心象が決して悪いというわけではない。一部が騒いでいたせいで大事になってしまった。彼らはむし著作権に対しての不信感があったらしい。
#第一世代や海外組、インターネット社製Vocaloidの知名度が低すぎるのではないかと嘆いている。
#*でもAHS社のは仕方ないかなと思っている。
#*第一世代(KAITO/MEIKO等)はそれでも再評価が進んでいる感はある。
#*インターネット社製VOCALOIDは、キャラクター商品としての展開がほとんどできないのが痛い。
#**有名すぎる人を使ってしまった結果、中の人の印象や主演キャラクターに、イメージキャラクターが食われてしまっている。
#**Lilyで盛り返せるかどうかが見物だが、実はこれも版権的にはキャラクター展開が難しい。<!-- avexの版権 -->
#*キューンレコードが歌手音ピコを発売する予定だが、体験版で作成した音源の公開禁止という規定に「ボカロの根本がわかってない」との酷評多数。
#まさかの'''[[wikipedia:ja:佐久間正英|超大物プロデューサー(本職)]]'''がルカで参入。
#ついにオリコンウィークリーアルバムランキング1位獲得!{{極小|売上枚数ワースト1も獲得}}
#ついに[http://www.toyota.com/corollamiku/ '''「全 米 進 出 !」''']
#*Google ChromeのCMでJustin BieberやLady Gagaと並ぶ存在に!
#**Lady Gagaの前座をやった翌年に北米を含め世界ライブツアーを開催。
#最近[[北海道]]や[[札幌市]]が町興しにボカロを積極的に使っており、北海道では一般人からの知名度も上がっている。
#*雪ミク、TOYOTA BIG AIRとのコラボ、[[新千歳空港]]限定グッズetc・・・
#*そんな中、さっぽろ雪まつりで'''悲劇が起こった。'''
#*よく行くコンビニはファミマ(2011年9月はローソン)。
#*(厳密にはUTAUだが)北海道のJNN系列局である[[北海道放送|HBC]]がイメージキャラクターに重音テトを採用。ボカロ・UTAU含めて北海道でのプッシュが激しくなってきた。
#新しいボカロが出るのは嬉しいが、そろそろ女声ボカロは飽きた。
#(関東在住のファン限定)2013年4月に[[フジテレビ]]で放送した『ボーカロイド歌謡祭2013』は見たが、賛否両論な仕上がりだった。
#*見れなかった地方のファンは地元のFNS系列局が許せないと思っている。
#**地方局ではその時間に放送していたのがたまたまジャニーズのKis-My-ft2関係の番組(『キスマイBUSAIKU!?』やドラマ『シニカレ』etc…)が多かったため、地方のファンはKis-My-ft2が嫌いになった人もいる(勿論本人たちには罪がないのに)かも。
#**あと関東ローカルで放送させたフジテレビも許せない。
#**当然[[北海道文化放送|ボカロ発祥の地]]でも放送されず。
#今や10代女性に多いらしい。
#*2010年代初頭からのスマホ普及により、この世代がネットにアクセスする機会が急増したことが背景にあるとか。
#*実際の所メルトとかから女性ファンが増え始め、現在では女性ファンの方が勢力が強く問題も起きている。
#**少なくとも本来の用途である歌モノは女向けが幅を利かせて久しく、中核だったはずのオタ男は歌モノ以外に移行してる印象がある。


*追加は50音順>形式順でお願いします。
==KAITOファン==
*スカイライン(GT-R含む)、ステージアについては[[日産自動車/スカイライン・GT-R系列|スカイライン・GT-R系列]]をご覧ください。
#好きな食べ物はアイス。
==アベニール==
#声の元となった風雅なおと氏にも愛着がある。
#ウイングロードに最も食われてしまったクルマだろう。
#*彼がカバーしたKAITOの楽曲も聴いたことかある。
#ブルーバードとスカイラインのワゴン/バンが統合されて登場。
#**初めて聴いたときあまりにKAITOと声が違いすぎて衝撃を受けた。
===W10===
#**でもどっちの声も好き。
#salut!という「びっくりマークまで名前」という奇妙なグレードがあった。
#戦隊ヒーローと言えば、卑怯戦隊うろたんだー。
#*MCでサリューに変更。黒歴史か・・・
#*もしくは声の元となった風雅なおと氏が主題歌を担当した[[スーパー戦隊シリーズ/1990年代後半#21代目・電磁戦隊メガレンジャー|電磁戦隊メガレンジャー]]。
#プレーンなデザインゆえにドレスアップのベースとして使いやすく、様々なパーツが発売されていた。
#*パルサーGTi-Rのエンジンをスワップして快速ワゴンに仕立て上げている人もいた。もしカタログモデルにあったらカルディナGT-4やレガシィツーリングワゴンといい勝負をしたかもしれない。
#**それをやらないのが日産の商品企画力のなさ。P12やC11もMTを出したと思ったらすぐやめる。ええ加減にせいよ(怒)
#*普通のSR20DET搭載モデルはあったが普通だったなあ…。
#大人5人が乗れて荷物もたっぷり詰める、そこそこ走れる、使い勝手のいい車だった。(by元2.0si MTオーナー)


===W11===
==初音ミクファン==
#マイナーチェンジの時、「AVENIr」から「AVENIR」とロゴを地味に変更。
#初音ミクといえばネギ。
#日産車体がデザイン担当。だから格好悪かったわけだorz
#*鏡音リン・レンといえばロードローラー。
#商用車のエキスパートは姉妹車だった。
#**リンだけならミカン、レンだけならバナナ。
#*アベニール亡き後はウイングロードベースとなった。
#*KAITOといえばアイスクリーム。
#*法改正により不要になった、荷室側面窓保護棒を廃止した最初の車だった。
#*MEIKOといえば悪酔い。
#2000ccクラスでは最後まで生産した5ナンバー車だった。
#**飲んでるのって日本酒?
#*商用車のエキスパートと車体を共有していたから。3ナンバー化すると商用車の1ナンバー化が避けられないため。
#*がくぽといえば茄子。
#*巡音ルカといえばマグロか蛸。
#**蛸は持ち物じゃないだろ。
#*ぐみは10ヶ月を数えた現在、未だに決まらず。
#**なあに、その代わりに「キラッ☆」がある。
#***ニンジンや鉄アレイはどうなった?
#*Lilyは踏切の遮断機。
#[[鳥取市]]に「初音通り」があるのを知っている。[[画像:Hatsune dori.jpg|thumb|みっくみっくな通り。]]
#*タレントで「初音みう」がいることを知っている人は多くは無いらしい。
#**というより「みう」に名前を間違えられたため、アンチが多そうだ。
#**当人が一度自ブログで話題を取り上げた…が、知人に'''ネギ持って歌ってくれるそうだ'''と壮絶な誤解を吹き込まれた模様。
#**ニコニコで初音み'''う'''関係の動画が上がると必ず初音み'''く'''<!--あえて平仮名にしました-->に関する発言をする人がいる。
#*「やきとり 初音」が実在するのも知っている。
#*「奥村初音」という歌手が実在することも(以下同文)
#*[[横浜市]][[横浜市/中区|中区]]に「初音町」、[[横浜市/保土ヶ谷区|保土ヶ谷区]]に「初音ヶ丘」と言う地名があることも(ry
#*名古屋市営地下鉄の[[名古屋市営地下鉄名城線#名港線の噂|MEIKO線]]にも乗ったことがある。
#**鶴舞線のI「RIN」AKA駅で乗り降りしたこともある。
#*[[涼宮ハルヒファン|この作品]]に「朝比奈'''みく'''る」という人物がいる事も知っている…あれ?w
#**[[後藤邑子ファン|ゴットゥーザ様]]の演技はどう聞いてもボカロです本当に(ry
#*[[アダルトゲームメーカー#アリスソフト|ここのファン]]としては「姉さま」が浮かぶ。
#*「初音の鼓」と答えるのは、[[源平ファン]]か歌舞伎・浄瑠璃ファン。
#*北九州市営初音町団地は建物の形がミクっぽいのですっかり聖地と化している。
#**'''うわー、うわーーぁ!!、こんなのありかよ!!!'''
#**[https://www.google.co.jp/maps/place/@33.8939019,130.8206583,18z/data=!4m2!3m1!1s0x3543c78b913bca33:0xd0aea9d7366de4d5 Googleマップ]。'''北を左下にすると、、、'''
#聖地は北海道の札幌。
#*でも北海道の企業でありながら、最近まで地域密着を大胆にサボったおかげで、道内企業から全く買い手がつかないらしい。オフィスCUEですら積極的にやっているのに…。
#**という訳で雪まつりに参戦。最近はうまく地元と密着しているようだ。
#**厳密に言うと札幌ではないが、新千歳空港に常設展示&ショップがある。
#*必ずしも聖地と定められているわけではないが秋葉原と並ぶ聖地となっている。(ミクのみならずルカやKAITO達の聖地でもある)
#*静岡ェ…
#[http://www.gov-online.go.jp/pdf/hlj_img/vol_0020et/24-25.pdf 内閣府もみっくみく。]
#*つまり、日本政府公式「バーチャル・アイドル歌手」ということですかな?
#*[http://tansu-keitai.jp/ 経済産業省もみっくみく。][http://tansu-keitai.jp/song/tansu-miku.mp3]
#*[[民主党]]もみっくみく…しようとしたら'''クリプトンに断られた。'''
#*[http://www.imf-wb.2012tokyo.mof.go.jp/en/cool/garden/wakachiau/miku.html まさかのIMFデビュー。]
#某列車名称を巡って[[なのはシリーズファン|ここ]]や[[ハヤテのごとく!ファン|ここ]]と対立しそう・・・
#*自分は[[wikipedia:ja:はつかり (列車)|どちらでもない名称]]推しですが何か?
#[http://www.tokeidaihosp.or.jp/uno_column/06/uno_column222.html この人]いわく「知らない人は老化の進んだ昔の日本人」らしい。
#マイミクといえば[[mixiファン|こっち]](mixi)とは関係なく自分の持っているミク。
#パンツ論争に夢中になる。
#*白か青緑と白の縞パンが二大勢力。
#*上にもあるが、ブーム当初はコスチュームの延長で黒もわりと多かった。
#*Project DIVAだと大半は白で、ボーダーは水着しかないらしい。
#*但し音楽重視派の中には、それらの論争に辟易する者もいる模様。
#*というか公式設定もあるみたいです
#スパロボ参戦には驚きを隠せない。
#[https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E5%88%9D%E9%9F%B3 「初音」という名字が実在する。]
#「初音ミク」は「初音未來」、'''未來'''から来た'''初'''めての'''音'''という意味。


==インフィニティQ45==
==鏡音リン・レンファン==
===G50===
#好きな元素はリン。
#日本ではブランド名が車種名。インフィニティブランドの黎明期を語る。
#*単体にいろんな種類があるが、中でも黄リンが好き。
#グリルのない土偶のような顔や漆塗りインパネ、七宝焼エンブレムなど日本的な高級なものを取り入れた画期的な車。
#**黄リンがその性質上、同素体の仲間に入れてもらえないのは、心苦しい。(Wikipediaによると、白リンの表面が赤リン化したものとのこと。)
#*…になるはずだったが誰もが思い描く高級車から大きく外してしまいセルシオに大敗北。
#好きな食べ物はミカン・玉ねぎ・バナナ。
#結局マイチェンでグリルが付いた普通の顔に。初期のコンセプトは何処へ…?
#好きな乗り物はロードローラー。
#*リン・レンにロードローラーが与えられるきっかけとなった動画も見たことがある。
#核融合炉に飛び込んでみたいと思ったことがある。
#合唱曲などでレンがリンより高い声のパートを担当することには、賛否が分かれる。
#*レンにテナーをやらせるも、所定より1オクターブ高くなっていたりして、これも賛否あり。
#**レンは低音の調声が簡単ではないのと、かわいい声のレン君が好きだという人も一定数いるから・・・
#リンに限らずあらゆるボカロキャラにデカリボンをつけてあげたくなる。
#好きなお酒は「凛恋(りんれん)」。
#youtubeでは何故か横文字圏から近親相姦ネタとして好まれている。


==ウイングロード・ADバン==
==がくっぽいどファン==
===Y10===
#これのおかげでGACKTが好きになった。
#一言で言うと''サニーカリフォルニア''の超ビッグマイナーチェンジ。
#*「Episode. 0」をカバーしたときはもう狂喜乱舞。
#*なので実は10年モデル。
#好きな野菜は茄子。
#**ADワゴンというのも…。
#改名効果で大人気。
#一時期(と言っても6年ほど)、メキシコから逆輸入してた。


===Y11===
==巡音ルカファン==
#先代に続き超ビッグマイナーチェンジを実施。
#ルカといえば[[wikipedia:ja:ルカ|聖書に登場する人物]]じゃなくて巡音ルカ。
#*今回は改名無し。
#魚といえばマグロ。
#*でもMC後にバカ売れ。
#たこルカは賛否両論。
#*メタルのおもちゃ。
#好きなポケモンは'''ルカ'''リオ。
#最初のころに5ナンバーのビジネス向け廉価グレードもあったが、途中で廃止された。
#後期型のタコが墨を吐くCMが面白かった。


===Y12===
==Megpoidファン==
[[ファイル:Y12.jpg|thumb|110px|Y12]]
#好きな漫画家はゆうきまさみ。
#今回はビッグマイナーは無し。
#未だにアイテムが決まっていないので、何がふさわしいかを考えている。
#サイズは先代とほとんど一緒なのにずんぐりむっくり・・・だと思う。
#*乗馬マシンに1票
#屋根のウネウネが嫌われている。
#多重人格の人と恋をしてみたいと思っている。
#*側面窓も同様。
#BEMANIシリーズのプレイヤーにとっての、VOCALOIDといえばこれ。
#オーセンティック+ホワイト…どう見てもADエキスパートにしか見えない。
#*大々的にイベントが開催され、ほぼ全機種に「Idola」が収録された。
#*というかアベニールが生産終了したのでADシリーズはウイングロードベースに転換した。
#**んなこた分かってる。オーセンティックを選ぶと他グレードとは違う商用車のようなバンパーになるんだよ。だからカラードバンパーがついてるADエキスパートとそっくりだってだけ。
#ステージア・アベニールの生産終了で日産唯一のステーションワゴンになってしまった。


==オースター・スタンザ系列==
==関連項目==
#A10バイオレット及びT11バイオレットリベルタは[[#バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラ|バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラの節]]を参照。
{{動画}}
*[[ヤマハ]]
*[[偽VOCALOIDの特徴]]
*[[女性声優ファン/は行#藤田咲ファン|藤田咲ファン]]・[[女性声優ファン/さ行#下田麻美ファン|下田麻美ファン]]・[[女性声優ファン/あ#浅川悠ファン|浅川悠ファン]]・[[女性声優ファン/な行#中島愛ファン|中島愛ファン]]・[[女性歌手ファン/た~わ行#拝郷メイコファン|拝郷メイコファン]]
*[[男性歌手ファン/さ~わ行#風雅なおとファン|風雅なおとファン]]・[[男性歌手ファン/あ・か行#Gacktファン|Gacktファン]]
*[[もしVOCALOIDが○○だったら]]
*[[VOCALOIDのプロデューサーファン]]


===A10===
[[カテゴリ:ファンの噂|ほおかろいと]]
#バイオレットがブルーバード系列から独立したのに伴い誕生。
[[カテゴリ:VOCALOID|*]]
#*でも4ドアセダンのボディスタイルは510ブルの4ドアセダンにそっくり。
#**510ブルの後継の710が北米で大コケし、巻き返しを図る為、あえて似せた。車名もNew「510」で売った。
#A10バイオレットと同時にオースターが、3ヵ月後にスタンザが誕生。
#オースターのマルチクーペはテンロククラスのFRクーペとして若者に人気があった。
#*今は亡きJ's Tipoの別冊で当時オースターのクーペがレビン/トレノのライヴァルとして位置づけられていたことが掲載されていた。
#*ちなみにオースターのイメージリーダーは真っ赤なマルチクーペ。赤いオースターのクーペは当時の日産車の中でも最も好きなクルマの1つ。
#オースターは若者向けのスポーティカー、スタンザは小さな高級車。
#*そのためオースターに設定されたクーペがスタンザには設定されなかった。
#*スタンザの別名は「ミニ・セドリック」。スタンザの角型ヘッドライトは当時のセドリック・ハードトップに共通するデザイン。
#マイナーチェンジ時にスタンザに、その翌年にオースターに5ドアハッチバックが追加。
#*でもスタンザの5ドアハッチバックがには「リゾート」というサブネームが付いていたのに対し、オースターの5ドアハッチバックにはサブネームが付かなかった。
 
===T11===
#FF化され、オースターには「JX」と、スタンザには「FX」というサブネームが付いた。
#ボディタイプはスタンザがA10と同じく4ドアセダンと5ドアハッチバック、オースターは4ドアセダンと3ドアハッチバック。
#日産の世界戦略車として登場したが、人気もなく全くといって良いほど売れなかった。
#*そのためもう1つの姉妹車だったバイオレットリベルタはわずか1年後にパルサー系列のリベルタビラに取って替わられた。
#*オースターJXとスタンザFXも2年後のマイチェンで角張ったノーズに変更され、スタンザの5ドアハッチバックは3ドアハッチバックに取って替わられた。
#*A10は販売台数はともかく、オースターのマルチクーペが若者に人気があったというのにT11ではこの有様…。自動車評論家からは非常に高く評価されたのだが…。
 
===T12===
#オースターがデビューして8ヵ月後にスタンザがデビュー。サブネームが取れて元の「オースター」と「スタンザ」に戻った。
#ボディタイプは4ドアセダンとユーロハッチというサブネームが付いた5ドアハッチバック。
#*ユーロハッチが設定されたのはオースター。スタンザは4ドアセダンのみ。
#プリメーラの源流ということで今でこそプリメーラファンに人気があるが、当時はT11並みの不人気車。
#結局両車が統合されプリメーラが誕生。オースターとスタンザの名は消滅した。
#*でも北米ではスタンザだけ残り日本でのスタンザの消滅から3年後にアルティマに替わった。
 
==クルー==
===K30===
#ローレルとセドリックのニコイチである。
#*先代のコンポーネントの流用。つまり基本設計は25年以上前・・・
#RB20Eを積んでいたり、ベースがCA18を積んでいたりするので、RB26DETTやSR20DETが積まれたりした。
#*いまや珍しい5ナンバーサイズのFR、MT付き。
#**実は一般向けにクルー・サルーンが発売されたことがある。C34以降のローレルがボディサイズのインフレ化で3ナンバー化されたことと5ナンバー志向が依然として強いC32までのローレルユーザーを狙ったものだったとか。
#**それゆえに走り屋のネタにされたこともあったが、マイナーすぎて大きな支持は得られなかった。
#**パトカー仕様車も存在した。
#**教習車仕様も。
#コンフォートより先に登場したのにコンフォートに敗北。製造中止。
#「クルーに乗るー」なんて、深夜4時に思いついたとしか思えない企画をやった自動車雑誌がある。
#タクシーを考慮したので左後ドアが右に比べて大きい。
 
==サニー==
#魔法使いは改名させられたがこっちはサニーのまま残った。
#CS戦争のS。
 
===B110===
#ここから派生したサニー・トラックは、海外向けを含むと2008年まで37年も作られていた隠れた名車である。
#*国内向けも1994年まで売られていた。
#クーペのGX-5はモータースポーツで大活躍した。
 
===B310===
#名車B110の再来と呼ばれた。
#*但しオイルショック後の排ガス規制の最中なのでエンジンパワーは見劣りする。
#クーペはかっこいい。
#*勿論当時の日産ファンの若者にもB310のクーペは人気があった。
#*個人的に歴代サニーで最も好きなのがB310のクーペ。
#この代からステーションワゴンのカリフォルニアが追加される。
#最後のFRサニー。
 
===B11===
#遂にFF化。
#FR時代同様設定されたクーペがマイチェン時に消滅し代わりに2BOXの3ドアハッチバックが設定された。
#*当時サニーのライヴァルで3ドアの2BOXが大人気だった[[マツダ]]・ファミリアに対抗したため。
#*最もサニーのクーペもB210以降はハッチバックになっていた。ちなみにB10とB110のクーペはファストバックだが独立したトランクを持っていた。
 
===B13===
#現行型(2014年現在)
#伊丹十三がCMで「これは高級車」だと言っていたが、無理があっただろう…。
#後期型のCM曲「トクだね音頭」が何故か流行った。
#ここから4ドアセダンのみとなった。
 
===B14===
#前期と中期/後期でデザインが違う。(特にリア)
#後期型にはCMにランディー・バースが出ていて、買った[[阪神タイガースファン|虎党]]が多かった…のか?
#*多かったかどうかはしらんけど、買い替えの時にそのことを以ってこれにしようと最終的に決断した人間はここに居る。結構運転しやすいし、自分はAT車には乗られへんから、重宝してます。
 
===B15===
#'''地味'''の一言に尽きる。
#そんな中地味にスポーツモデルがあったりした。
#R34を生産していた時期だけあってボディ剛性が強かった。
 
==シルフィ==
===B17===
#車名的にはブルーバード系、形式的にはサニー系、オーストラリアにしてみればパルサー系。
#最近流行りのLEDアイライン型ポジションを日産で初めて搭載した車。
#ラティオの絶版で日産最小のセダンの座に。
#*ティアナが消えたのでこの上のクラスは'''スカイライン'''という事実。値段が倍近い。
#発売以来完全に'''放置'''されている。自動ブレーキすらない。
 
==セドリック・グロリア系列==
===230===
#この型からセド・グロが同じ車になった。
#刑事ドラマとかで何かと爆破されてるイメージ。
#実は唯一クラウンより売れた。
 
===330===
#暴走族御用達。
#見た目も重いが実際に重くて走らない。
#*排ガス規制後のL20にATなんて...
 
===430===
#先代からは想像できない直線基調。
#日本初のターボ搭載車。
 
===Y30===
#Y31以降にモデルチェンジ後も、ワゴン/バンは1999年までこの型で生産されていた。
#直6のL20から、RBではなくV6のVGにモデルチェンジ。
#*日本初、OHC・V型6気筒エンジン。
#*ちなみにRBエンジンは翌年の昭和59年に出たC32ローレルで初搭載。
#*ディーゼルのRDは載った。
 
===Y31===
#「グランツーリスモ」グレードはこの代で登場。
#*セダンもあったのよ
#マイナーチェンジで5速ATが追加されたが、なぜかY32以降は4速に戻されている。
#2010年現在も生産されている営業車向けのモデルはこの代がベース。
#*しばらくは営業車向けもセドリック・グロリア両方が生産されていたが、ルノー傘下に入った頃にセドリックに統一された。
#*タクシー用は「'''セドリック営業車'''」が正式な車種名だった。車名に漢字が使われる車種って日本車でもこれくらいでは?
 
===Y32===
#グラツー系の丸目4灯が個性的。
#*4灯にしてないのもある。その場合一目でずばり言うと・・・ダサい。
 
===Y33===
#Y32と何が違うのかって言うと、間違い探しのレベル。
#*グリルが違う! ウインカーの位置が違う! 一目瞭然だ! と喚く人がいたら、生暖かく見守ってください。
#*でもマイナーチェンジと言うに相応しい無難(保守的)な代替わりで、あまり悪評は聞かなかった。
#*丸みを帯びた分、だいぶ優しめになった印象はあるけどなあ。
#**並べてよく見比べればね。個人的な話で恐縮だが、うちの実家のほうにY32、33、34が並んでる駐車場があったので、一目でわかるようにはなった。
#***非グランツーリスモは輪をかけて一層ダサくなった気がする。
 
===Y34===
#32と33の違いが間違い探しレベルだったからか、スタイルをガラリと変えた。
#*が、これがもうとんでもない大不評。
#*そしてついにプリンス自動車から始まったセドグロは、お家断絶となってしまった。後継車種はフーガ。
#**プリンスが作ったのはグロリアだけだ。
#***プリンスがグロリアを作らなかったらセドリックだってないのだから、セドリックの親もプリンスっていう意味ね。
#****それは間違い。セドリックは日産がノックダウン生産をしていたオースチンの後継車。グロリアとは無関係に誕生した。<!--ソースは徳さんの『ぼくの日本自動車史』-->
#発表~発売時期がゴーンの社長就任の頃なので、ゴーン体制下での開発とは言えない。
#*要するに日産が完全に落ち目な時に開発してたということで、出来はお察しください。
#*大排気量の車種としては、初のCVTとか載せてみたりしたんだけどね。
#**ATと約50万円差・・・、日産の商売下手さんめ。
#**そのCVTにトラブルが多いのも不人気の理由。
#*ただ乗ってみるとそんなに悪い車ではない。
#(2013年現在)価格がこなれたのとレクサスを始め直線基調なセダンが人気なためか、カスタム界隈では爆発的に人気が出てきた。どうやら時代を先取りしすぎていたようである。
 
===Y31 シーマ===
#今の若い人はセドリックシーマ、グロリアシーマだったなんて知らないんだろうな。
#凝ろうとしたらY31セドリックの発売に間に合わなくなった。
#そのおかげか別格感が醸しだされて大ヒット。
#トヨタを慌てさせためずらしい一台。
#フロントのエンブレムがホタテにしか見えない。
#VG30DETパワーでケツを下げながら爆走する姿に憧れるシーマ現象なるブームがあった。
#女優の伊藤かずえが1990年に新車で購入してずっと乗り続けている。2019年2月現在の走行距離は26万3千km。エンジン1回、足回り3回交換済み。本人は40万kmまで乗るつもりだとか。
 
===Y32 シーマ===
#結構キープコンセプト。
#ジャガーっぽいのは禁句!!
#ここから普通のセダンになった。
 
===Y33 シーマ===
#一番有名なのは[[ジャニーズファン#SMAPファン|この人]]の愛車ではなかろうか。
#*めちゃイケの企画で本人に内緒でオープンカーに改造された。
#**番組の最後に「フィクションです」と出ていたし、そのオープンカーには本人の愛車に搭載されているエアロが無かったので、あくまでも番組内での出来事である。
 
===F50 シーマ===
#いろんな車種に大人気!ガトリングヘッドライト。
#MCでリアがフーガっぽくなった。そのころ全くと言っていいほど売れていないなのでそれはそれはレアな車。
#意欲作だったけど、セルシオの壁が分厚すぎた・・・。
 
===Y51 シーマ===
#ハイブリッド専用車として復活。V8エンジンを捨てV6+ハイブリッド化で吉と出るか凶と出るか。
#そして[[三菱自動車工業|三菱]]でもディグニティの名で売られている。こちらはプラウディア(フーガ)と違い、ハイブリッド専用車である。
 
==セフィーロ==
===A31===
#プロジェクターヘッドライトは時代を先取りしすぎた。
#いうなればスカイラインセダンのようなものである。
#*「シルビアの脚周りにスカイラインのエンジン」って言ってた。それならスカイライン買えよ、とも言ってた。
#*スカイラインは元々4ドアモデルがあるから、どっちかというとシルビアセダンだと思う。デザイン的にも。
#くうねるあそぶ。
#R32のパーツが色々流用出来ることが分かるといきなりフィーバーした。
#皆さぁん、お元気ですかぁ?
#*このフレーズが後々大問題になるとは誰が予想しただろう。
 
===A32===
#マキシマをとり込みFFになった。
#*当然走り屋からそっぽを向かれた。
#「スウィート・セフィーロ」と銘打ったCMをやたらと流していた。
#*メインターゲットが夫婦だったからね。
#ワゴンもあった。
#*セダンがA33にモデルチェンジした後もワゴンは生産終了までA32が生産され続けた。
#セフィーロの中では一番売れた。
 
===A33===
#街で見るとでっかいG10シルフィにしか見えない時がある。
#2L車に5MTの設定があった。
#今までちょっと上質な大衆車路線で売ってたがこの代から高級車路線に…。
#ここでまた4ドアセダンのみに戻った。
 
==ティアナ==
[[画像:Nissan_teana00.JPG‎‎|thumb|200px|パンツめくれっ!(違]]  
#可愛らしい名前だが、立派なオヤジ向けアッパーミドル。
#*なにしろローレル・セフィーロの後釜ですから。
#*[[なのはシリーズ|教官に突っ張ってブチのめされるお嬢さん。]]
#形式的にはマキシマの後継。あながち間違ってない気はする。
#この車には黒よりアイボリーや白系の内装の方が似合うと思う。
 
===J31===
#インテリア重視らしい。エクステリアも割と洗練されてる。
#*ただそのインテリアもプラスチッキーな木目調インパネとか、何か「ん?」と思う。
#*デザイン重視なので、座り心地や居住性など、実用性に劣るように思える。
#妙に豪華な助手席装備。財布の紐を握っている奥様対策だとか。
#*オットマンはその後もベースグレードを除いて標準装備され、コンセプトがしっかりと継承されている。
#**なお後席はシルフィの方が広い模様。パワーシート機構の大きさのせいもあるが。
#4WDもあるが、動力・伝達系をエクストレイルから流用している。
 
===J32===
#先代がいまいち垢抜けず迫力不足だったためか、結構イメージが変わった。
#*見た目はだいぶ精悍になった。先代はちょっとでかいシルフィってイメージだったし。
#*ヘッドライトの形も全然違うし、LED式テールライトもオシャレかなと。
#こんな奴と比べて申し訳ないが、デザインが中国車みたい。
#テールランプの形のせいでトランク開口部がやたら小さく見える。実際そんなことはないだろうけど。
 
===L33===
#とうとう北米アルティマの完全な姉妹になった。
#A33セフィーロ時代と同様、シルフィとそっくり。
#アメリカではセントラ(日本でいうシルフィ)より売れていたりする。
#マイナーチェンジでセントラと共にマキシマみたいなイカツい顔(Vモーション)になってた。
#*これでマキシマがいうようなスポーティな走行性能になってれば尚いいんだが・・・
#正直オットマンより8Wayパワーシートの方が付いてると嬉しくなる。
#パトカーとしての採用が始まった(捜査用もパンダも)
#日本仕様はL34形にモデルチェンジせずに車種廃止。中国仕様はL34形アルティマにモデルチェンジし、ティアナの車名は消滅した。
 
==バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラ==
#初代はブルーバード系列、2代目・3代目はオースター・スタンザ系列、4代目・5代目はパルサー系列。
 
===710===
#510ブルーバードの後継車として登場。
#*サニーと610(ブルーバードU)とのギャップを埋めるために登場。
#*型式名から判るが、ブルーバード系列の1モデルと考えるべき。
#バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラを1つの車種と考えれば初代。
 
===A10===
#ブルーバードから独立、独自の形式名を与えられた。
#*登場と同時に兄弟のオースター、3ヵ月後にもう1つの兄弟・スタンザが登場。
#**オースターがスポーティーカー、スタンザがラグジュアリーカーだったため、バイオレットはファミリーカーになってしまった。
#バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラを1つの車種と考えれば2代目。
 
===T11===
#この代で名前に「リベルタ」が付いた。
#*但しわずか1年でパルサー系列に移行した。
#バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラを1つの車種と考えれば3代目。
 
===N12===
#この代で名前から「バイオレット」が取れ、「ビラ」が付いた。
#オースター・スタンザ系列からパルサー系列に変更。
#バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラを1つの車種と考えれば4代目。
 
===N13===
#この代を最後に消滅。
#バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラを1つの車種と考えれば5代目。
 
==パルサー系列==
#やたら兄弟がいた。
#*ラングレー、リベルタビラ、ルキノ…。
#**エクサ…
#**リベルタビラはオースターやスタンザの兄弟が名前を変えてパルサーの兄弟になったもの。
#リベルタビラは[[#バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラ|バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラの節]]を参照。
#前身車種名はチェリーだったが、英俗語で×××の意味であったためにMCに乗じて改名し、パルサーになった。
#*それでも販社の社名「日産チェリー〇〇」としては、レッドステージ移行まで存続した。ただし通称としては「パルサー販売会社」と称していた。
#**岩手には今でも残っている。
 
===パルサー===
====N14====
#搭載エンジンだけで6種類、ボディ形状は3種類、グレードが10種類あった。何を選べばいいのだろう?
#*この代の5ドアモデルはセダンとして売り出していた。ご多分に漏れず、日本では売れなかった。
 
=====RNN14 パルサーGTi-R=====
#GT-Rが復活しなかったら250馬力とも言われていた。
#網みたいなエアダクトが特徴的。
#ランエボ、インプ、セリカのライバルになれなかった。
#*コンパクトだけどスーパーフロントヘビー。それが敗因。
#**冷却系の弱さも忘れてはいけないorz
#*あと箱自体が弱弱だった…。
#*ホイールベースが短すぎたのも一因。
#*タイヤも小さいよ。
#曲がりとかダートよりゼロヨンがやたら速い直線番長。
 
====(J)N15====
#VZRは史上最強のテンロク…のはずなのにものすごく影が薄い。
#*ホンダタイプRなんて目じゃない200psをSR16はたたき出すし、ボディもがっちりしている。
#*活躍したのはN1耐久ぐらいじゃないだろうか。
#*重いボディが足を引っ張った格好。
#ハッチバックにはセリエっていうサブネームが付いた。
#*セリエSR-VというRVチックなのもいた。この時代の流行だね。
#兄弟車、ルキノハッチもこの代から(というかこの代のみ)。
#*もちろんSR-Vも。
#*クーペはここにあてはまらない。
#**クーペはサニー系列。
 
====N16====
#馴染みが薄いが欧州専売のアルメーラのこと。パルサーの直径の子孫。
#=G10ブルーバードシルフィ。詳しくはそちらへ。
 
===ラングレー===
====N13====
#ベースはパルサーだが、「スカイライン・ミニ」の通称通り、丸型テールライトが特徴。
#*輸出仕様のパルサーに件のテールライトをつけたようなもの。
#*所詮スカイラインを買えない人のためのクルマ。
#「{{あきまへん}}が原因で生産中止になった」という[[都市伝説]]が存在する。<!--具体的な記述はご遠慮ください-->
#*まさかその人もスカイラインを買えn(ry
#*日産のメーカーから来た指導員が、ラングレーって○○のせいで生産中止になったんですよね~って普通に話してたので、半ば日産自動車公認の話になっているようだ。
#*実際には、パルサーを取り扱うチェリー店(パルサー販売)がラングレーを扱う日産プリンスに事実上統合されたのと、意味の無い兄弟車のリストラ策を推し進めていた為に、日産店(ブルーバード販売会社)扱いの兄弟車リベルタビラと共に、売れてるパルサーに統合され消滅。
 
==フーガ==
[[画像:Nissan_fuga_h00.JPG‎|thumb|180px|ハイブリッドですが何か?]]
#風雅…じゃないのがミソ。
#*音楽用語が前面に出ているが、[http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2004/_STORY/040623-03.html そっちの意味も含んでいる。]
#超変身、仮面ライダーフーガ~♪
 
===Y50===
#セドグロがお家断絶となり、新たにその座を継いだ車種。
#*セドグロ好きがまず思ったこと。何このお値段・・・。
#**クラウン・マジェスタよりはマシかも知れない、って感じな強気の値段設定。
#**おかげでスカイラインに逃げるセドグロオーナーが続出。
#しかし実際に近くで見るとものすごい存在感で、Y34よりは好評。
#*内装やパワーも遜色なく、これでせめてあと50万安ければもっと売れたんじゃないかなぁ・・・・・・。
#*デザインにダマされがちだが、全高が1.5m以上ある。
#日産で初めて280psを突破したクルマ。
#レイザーラモンHGの愛車。「フゥー!」・・・か?
 
===Y51===
#発売直後、プレジデント&シーマが立て続けに倒れ、奇しくも日産の最高級セダンになってしまった。
#*たぶん規定路線だったとは思う。
#*が、シーマがハイブリッド化で復活し、最高級セダンの座を明け渡した。
#50と比べ、かなりずんぐりむっくりと言うかマッシブ。
#*個人的には50の方が好きなんだけど、Y34からあまりにも印象が変わったからかね~。
#まさかのハイブリットグレード追加。
#*クラウンにもあるんだから不思議じゃないけど。
#*10・15モードで19km。まあハイブリットじゃない方は10~12kmだから、立派と言えば立派。
#なんとシーマ共々[[三菱自動車工業|三菱]]にOEMされることに。
#*三菱では一度消えた「プラウディア」を名乗っている。
#*だが、ハイブリッドグレードは三菱では無し。ディグニティ(シーマ)には逆にハイブリッドしか無いのに…。
#スカイライン同様、これもインフィニティ化する事に。
 
==プリメーラ==
===P10===
#90年代前半のFFで最高のハンドリングマシンだろう。
#*ブルーバード、サニーとかつて「日産のスポーティーな小型ファミリーカー」がどんどん大人しくなっていく中で、プリメーラの登場はまさに衝撃的であった。
#*まさに901運動の賜物。コーナーひとつ曲がっただけでその良さが分かったと自動車関係者が語ったらしい。
#ヨーロッパも認めたその能力。
#レースではカルソニックカラーのJTCCマシンが有名かな?。
#トランクがかなり広い。
#オースターとスタンザが統合されて誕生した。
#5ドアは英国生産だった。
 
===P11===
#日本ではMTモデルが少なかった事もあり、単なるファミリーセダンで終わった気がする。
#*特に一番パワーのあるSR20VE搭載車がなぜかCVT…。
#海外ではボーダフォンカラーの2台が暴れに暴れまくった。
#この代だけサニー店向けの「カミノ」なる姉妹車が存在していた。
#ワゴンが追加されたのはここから。
#この代の5ドアも英国生産。
 
===P12===
#デザインが斬新過ぎた。その一言に尽きる。
#前回の反省から高回転エンジンにMTをつけたが沈没・・・。
#*やっぱりあのデザインのせいだろうか?
#登場時のキャッチコピーは「ITドライビング、はじまる。」だったが、時代を先取りしすぎていた模様である。
 
==ブルーバード==
#ユーザと共に歳をとってしまった。
#*バリバリのスポーツセダン→ファミリーセダン→親父セダン。
#710(初代バイオレット)は[[#バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラ|バイオレット・バイオレットリベルタ・リベルタビラの節]]を参照。
#BC戦争のB。
 
===310===
#柿の種。
 
===510===
#歴代ブルーバードで一番の名車。
#*あまりにも売れたので、610(ブルーバードU)登場後も1年以上併売されていた位。
#**最も併売の理由はブルUが510より1クラス上のクルマになったからという理由もあるが。
#*まさに「技術の日産」を象徴するクルマ。
#歴代ブルーバードで唯一「クーペ」が設定された。
#*410の2ドアは「2ドアセダン」、ブルU・810・910の2ドアは「2ドアハードトップ」。ちなみに510はクーペとは別に2ドアセダンも設定された。
 
===610===
#「U」というサブネームが付いたため形式名よりも「ブルーバードU」或いは略称の「ブルU」と呼ばれることが多い。
#商用バンを除けば4ドアセダンと2ドアハードトップの2種類のボディを持つ。
#*ハードトップは510クーペの後継車。ちなみに510に存在した2ドアセダンはフルモデルチェンジせず510のまま継続生産。510の4ドアセダンも一部ラインアップを整理した上でブルUの4ドアセダンと併売。
#歴代ブルの中では自動車評論家から酷評されたモデル。
#*徳大寺有恒は自著『ぼくの日本自動車史』でブルUを「どうしようもないクルマ」と評している。
#*下野康史も自著『自動車熱狂時代』でブルUを「考えすぎ」と評している。
#ブル伝統のスポーツグレード・SSSがあるにもかかわらずスカGに搭載されたL20エンジンを搭載した2000GT(通称サメブル)を設定した。
#*流石に次に出てきた810ではL20エンジンを搭載したモデルはスポーツグレードではなくラグジュアリーグレードとなる。
 
===910===
#510を彷彿させる直線基調のボディスタイルで「510の再来」と呼ばれた。
#*売り上げ台数では510を凌駕し歴代ブルーバード中トップ。
#キャッチコピーは「ブルーバードお前の時代だ。」「ザ・スーパースター」、CMには沢田研二が出演。
#*勿論CMソングもジュリーの曲。
#*[[ラスベガス]]を疾走するターボSSS-SがCMに登場したことによりファンを増やした。
#*それにしても910のCMに出演していた頃のジュリーは本当にかっこいい。今じゃすっかりオジサンだけれど…。
#最後のFRブルで、2ドアが設定された最後のブルでもある。
#メーカー自ら中古車市場に介入した。910NISMO。
 
===U11===
#この代からFF化された。
#*だが先代のキープコンセプトだった。
 
===U12===
#ラリーイメージが強いのはここまで。
#*シルビアと同じエンジンを乗っけてエアインテークで武装したモデルがあった。
#*SR20をのっけたSSS-R後期型は超希少車。
 
===U13===
#Jフェリーみたいになった。
#*評判はもちろん…
#*ハードトップはセダンほどJフェリーには似ていない。ただスポーティーさに欠ける点においてはセダンと同じ。
#かろうじてSR20DET搭載モデルは残った。
#車名のブルーバードよりもむしろ、アテーサと呼ばれることが多かった。ただし、この代のブルーバードがすべてアテーサだったわけではない。
#「SSS」と「ARX」で顔が違った。
 
===U14===
[[画像:U14 Bluebird.jpg|thumb|80px|U14ブルーバード]]
#先代より見た目はスポーティーなのに、ターボが去勢され、この後の運命が決まったであろうモデル。
#いつの間にかプリメーラと兄弟になっていた。
 
==ブルーバードシルフィ==
#ブルーバードが生まれ変わった姿。
#*ブルーバードと併売されていた時期もある。
#結局親父セダン。
#*だがCMを見るとむしろターゲットは奥様に向けていたと思われ。
#ついにシルフィに改名へ・・・
 
===G10===
#一番は1800ccのエンジン。都会の空気より綺麗な排ガス。
#*空気清浄機代わりになるとか考えた人、排気ガスであることには変わらないので酸欠になりますよ。
#概観はお洒落だったけど中が狭いのでイマイチだった。
#*コンセプトが子育てが終わった夫婦向けだから仕方ないといえば仕方ないか。
#登場時はシルフィを強調していたけど末期はブルーバードを強調。宇宙猿人ゴリのような展開w。
#*本当にロゴが「{{極小|ブルーバード}}シルフィ」→「ブルーバードシルフィ」→「ブルーバード{{極小|シルフィ}}」みたいに変わっていったので笑えます。
#実はパルサーの後継、N16だったりする。
 
===G11===
#平たく言うとティーダラティオの高級仕様。
#前回の反省からリアシートはプレジデントやシーマ以上の広さに。
#若い人が運転していたら、その人は[[相棒ファン]]かも。
#インパルからSSS仕様という変態仕様が出ていた。(160PSエンジン搭載)
#プレジデント消滅でソブリンのサブネームを引き継いだ。
#*ソブリンじゃなくて、セド・グロの「ブロアム」でしょ。
 
==プレジデント==
===JG50===
#インフィニティQ45の顔を日本人になじみやすくしてすこしながくした車。
#中国語だと日産首領。なんか秘密結社みたい…。
 
===PGF50===
#シーマの兄弟車。
#*前からみると少しグリルがでかいくらいで全然違いが分からないから、あんまりありがたみを感じない…。
#結局シーマと共に後継なく終了。
#*代替はフーガだけどこれはV6…。
#ソブリンはなんとシルフィでほそぼそと生き残っている。
 
==プレセア==
===R10===
#埴輪のようなライトが特徴的
#初代インフィニティQ45の前期型を彷彿するフロントデザインである
#ライトをつけると青く光るメーターが人気だった
#*ただし一部のグレードには採用されてない
#当時のライバルはカリーナED、セレスマリノである。結果は…。
#絶世のセダン、て言われたってなあ。
#スタンザとローレルスピリットが統合されて登場。
 
===R11===
#先代と違ってグリルレスではなくなった
#先代に引き続き青く光るメーターが採用されて、先代よりも視認性がよくなった
 
==ラティオ==
===N17===
#ティーダラティオから独立し、ラティオ単体でセダンになった。
#ルーツをたどるとサニー系なのだが、車両型式を見るとどう見てもパルサー。
#*だが実際に見ると、どう見てもマーチセダンである。
#タイ産日産車第二弾。
 
==レパード==
#クーペになったりセダンになったり<s>手抜き</s>兄弟にされたりと何気に波乱万丈。
#そして何気に柴田恭兵と縁が深かったりする。
#*F31は『あぶない刑事』、JY33は『はみだし刑事情熱系』にそれぞれ劇中車として登場。
 
===F30===
#ライバルは当然ソアラ(Z10系)。
#*が、ターンフローOHCのL型エンジンでは余りにも凡庸すぎた。
#**末期にはV6ターボのVG30ET搭載車である、300ターボグランドエディションが追加されたが、完全に後の祭り・・・。
#4ドアと2ドアが同時ラインナップ。
#*加えて、顔違いのレパードTR-X(トライエックス)なる兄弟車がパルサー販売(チェリー店)向けに設定された。本家レパードはブルーバード販売会社(日産店)扱い。
#実は910型ブルーバードがベース。
#4ドアのデザインを初代フォード・スコーピオにパクられた。
#TVドラマに出ていたという記憶がほとんどない。あるとしたら「ザ・ハングマン2」で植木等が乗っていたくらいか。
 
===F31===
#なんと言っても「[[刑事ドラマファン#あぶない刑事ファン|あぶない刑事]]」。
#先代とは異なり、クーペのみのラインナップ。
#ベースはR31スカイライン。輸出仕様(左ハンドル車)のインパネは、国内仕様とは似ても似つかぬ、R31用の鏡像。
#やはり当時のソアラ(Z20系)を強くライバル視していた。
#*MCでシーマ用のVG30DETが追加された。
#**正確にはレパード用に用意していたエンジンをおっとり刀でシーマに載せた。
#ザガートステルビオのベース車になった。
#輸出仕様にはコンバーチブルもあった。
 
===JY32===
#正式な車種名は「レパードJ.フェリー」。
#尻下がりなデザインがとっても<s>不細工</s>個性的。
#*生産終了後にそのデザインが再度見直されたのはなんとも皮肉。
#*13ブルーバードの仲間。
#内田康夫の浅見光彦シリーズで、その<s>不細工</s>個性的なスタイルが物語中の鍵になっている。
 
===JY33===
#実質「セド・グロ」の兄弟車種となってしまった。
#*最期はY34に統合されて消滅。
#末期には直噴エンジン仕様が追加された。
 
==ローレル==
===C130===
#「ゆっくり走ろう」と売り出したのだが。
 
===C32===
#日本で初めて電動格納ドアミラーを採用した車両。
#イメージキャラクターは、世界のナベサダ。
#歴代で一番直線的なデザイン。
 
===C33===
#同様にスカイラインのBピラーが無いようなものである。
#古いくせに一番人気。
#*実際に歴代ローレルの中で一番売れまくった型だし。
#**車内は頭が着く位すごく狭いけどねw。
#日産最後のピラーレスハードトップ
#C31以来、久々に3ナンバーモデル復活。
#普通に使っててもボディがしなるぐらい剛性なんて無い。
#キャビンが狭い分トランクはやたら広い。
#*5ナンバーサイズでゴルフバック4本楽々入るとかありえねぇw
 
===C34===
#33Rと同時期に出た車の運命。見た目が変。
#*開発途中でデザインの主管が替わったから、チグハグ感の強いデザインになってしまった。
#マイナーチェンジがとてつもなく大掛かりなものに。
#全車3ナンバー。
#*4気筒モデルも廃止。
#中期型のCMは森進一が出ていたが大人の事情ですぐお蔵入りになってしまった。
 
===C35===
#D1に出てから直6ターボ、FR、流用パーツ多数と見直され遅ればせながら大人気に。
#*車高調に至ってはシルビアのものが使えた。今はC35用があるけれど。
#ライバルのJZX100チェイサーに人気で負けてしまった理由はただ一つ、MTが無い。
#*スカイラインとのイメージの差も・・・
#これが最後のローレル。
#*メダリストのグレード名はなんと10数年後にノートに引き継がれた。
 
==ローレルスピリット==
#ローレル???とサニー???は禁句。
#誕生の経緯は、モーター店(ローレルを扱う店)に大衆車(1500ccくらい)のものが無いのをなんとかしてくれという販売店側の要望だった。
#*この点はリベルタビラを扱ってた日産店(ブルーバードを扱う店)と同じ。
 
===B11===
#見た目や装備は一応豪華。
#でもサニー。
#ローレルが買えない人のためのクルマ。
 
===B12L===
#先代に続き豪華さで勝負。
#*4WDにはABS装備とか結構がんばってみたり、
#でもサn(ry
#やっぱりローr(ry
 
[[Category:日産自動車|せたん]]
[[category:自動車/車種別|につさんせたんすていしよんわこん]]

2021年3月7日 (日) 21:39時点における版

全般

みっくみくな痛車
  1. 曲を作るより声萌えやキャラ萌えの方が多い。
    • パーッケージ、ずーと見つめーてる♪
    • たまに×××××な絵を描いてネットでばらまく変態までいる。
      • たまにと言うか既に同人誌(18禁)ネタの定番になっている。
      • いわゆるパンチラで描いている場合、ミクは何故か決まって緑色のボーダー(縞)。
        • ブーム初期のものには黒とか白も。
        • MEIKOは黒で描かれることが多い模様。
          • 実はスパッツという率も高い。
        • 意外なことにリンは明確な流れが少ない。服装の関係で見え難いからだろう。
          • 何らかの理由で下着が出てきた場合はオレンジのボーダーの率が高い模様。
        • ルカはそのあたりの設定がまだ確定していない。
          • スリットの深い服を着るキャラのおやくそくとして、はいてないことにされそうな気がする。
            • とりあえずポルカドット(水玉)は見かけた。
              • 「ポルカドット」ってことか?
            • 現状でもまだ確定していない模様。服装の関係で見えにくいからだろうか。
            • Project DIVAでは黒らしい。
          • 平日の昼間に何を書いているんだ俺は。
        • そういうことを歌わせた曲もある。さらにそういう卑猥な曲がカラオケ配信もされるらしい・・・?やっぱりスケベが多いねー。
      • このような話題こそがVOCALOIDの一般化を妨げているという見方も出来る。
        • その辺のTPOって、意識されてないようで案外機能してると思うんだが。何のかんの言って現状ではある程度一般化に成功してるし。
    • このあたりから来た人ってどのぐらいいるんだろう。
  2. ニコニコ動画やYouTubeで懐かしの音楽に癒される。
  3. 中にはしゃべらせようとする人も...。
    • 外国語の歌にもチャレンジする人もいる。
    • 某社の某補助警笛を歌わせている動画もある。
    • 流暢に喋らせるのは無理だと考えた方が良い。
    • 卑猥な言葉を喋らせて喜ぶ奴もいる。暗すぎる。
    • 最初期には自分の声も交えて仮想×××××を仕立て上げたツワモノもいた。
      • 厳密には猥語作品はEULA違反。
    • その後の調整技術向上により、かなり流暢にしゃべる作品も多くなってきた。
      • 散歩中行き当たった廃品回収業者の音声がミクだった。(気付いた時の表情は思い出したく無い)
  4. TBSの番組は絶対に見ない。
    • 「アッ●におまかせ」を見ている人はファンじゃない。
      • 個人的な話だが、なんとそれ(特に冠番組の冠の人)との兼業をしている俺の妹。ちょっとどうかしている。
    • そんな報道に惑わされる事なく、初音ミクの素晴らしさをきちんと報道したNHKは偉い。
      • 削除されてます(NHKに)。
    • 気持ちは分かるが、もし自分の好きなアニメが放送されてたらどうするんだ?(例えばこれとかこれとかこれとか)
      • あとこれも。
        • ガンダム、ギアスはTBSとめちゃくちゃ仲が悪い毎日放送製作。つうかあそこはアニメの編成と報道とかの編成がめちゃめちゃ仲が悪いと聞いた。
      • 地方の系列局(特に同時ネット)だったらどうするんだ?
    • TBSの深夜アニメだけは欠かさず見ている
      • まあボーカロイドファン=アニメファンとは限らないわけで・・・。だいぶ少数派だろうだけど。
    • 99.999999999999999999999(以下略)%TBSが悪いが、アキバ系と誤解されかねないパッケージイラストを採用したクリプトンにも多少責任はあると思う。
      • TBSだけでなく、キー局全てが悪い。といってもいい(番組の制作と編集に関与できない地方の局にまで責任を転嫁するのは全くの見当違い)。
        • 最近はTBS以外のキー局はわりと好意的に取り上げている。(テレ東は勿論の事、こことかこことかこことか…あれ?TBS以外全部出た?)
          • それよりも更に好意的に扱ってくれるのは、5だったりする。
    • 正確には「アニメ以外」の番組は絶対に見ない。
      • 最も、アニメのほとんどない地方にとってはもうどうでもいいように思えるけど。
      • アニメほとんどないという訳ではないが、アニメは正直どうでもいい。
    • とはいっても「TBS制作某アニメ」とのファン兼任は非常に多い。(下手したらなんかよりずっと多いかも)
    • こういったことを次世代の新参に吹き込もうと思っている人もいる?
  5. 鏡音リン・レンにはまいった。
    • 「ファンがキャラを育てる」という法則を、この二人(特にリン)に適用して良いものか迷う。
  6. 初音ミクが長ネギを振り回すようになった経緯は勿論知っている。
    • ジョーク設定のはずが、立体化ファングッズの類にはほぼ例外なく長ネギがオプションについて来る状況に。
    • とりあえずpya!も交えて探し直してみた。
      1. まず予備知識としてこれを見て、
      2. 次にこれを見て、
      3. この時計でバックグラウンドを把握した上で
      4. この動画を見れば脳が納得するはずだ。
  7. ピアプロを見るのが日課。
    • すべてのコーナーを見たり聞いたりしないと気が済まない。
    • お気に入りに登録している。
  8. NHKは神。
  9. 弱音を吐いている。
  10. 飽きたら寝る。
  11. 「がくっぽいど」にはどういう立場でいたらいいかか迷ってる。
    • ほかのキャラ(メイコ、カイト、ミク、リン、レン)とは出身が違うというだけで疎外されている、そんな感がある。
    • 巡音ルカは登場後あっという間に浸透したのに、がくぽは未だに浸透しきってない感がある。
    • 高確率でキラッ☆させられているめぐっぽいどのことも、たまにでいいので思い出してあげてください。
  12. 細かく派生キャラを言える人はレベルが高い。
    • ミクが男になったり・・・。ついていけない・・・。
  13. 日本語リリース版以外のキャラクターのこともちゃんと知っている。
  14. 音声だけでは物足りなくなった人は、MikuMikuDanceをインストール。
  15. 「欲音ルコ」を信じてしまった。
    • 釣りの餌
    • 「重音テト」も信じてしまった。
    • 「波音リツ」も(ry
  16. 第3弾の発表が遅いので、うんざりしている。
    • 一応出たが、どうなんだろう。
      • 何を必須オプションにするかで激論が続いているらしい。
        • マグロらしいな。
        • 自身が蛸になってる。
    • 某6300系を持ったサムネがあるが、多分採用はないorz
  17. 最近のマイブームはモータースポーツ
    • 野菜ジュースにもハマっている。(特に緑色の奴)
      • さぁ飲め!!お前の、野菜ジュースぅ♪
  18. やっぱり中国は許さない。
    • V3ではどう見ってもYAMAHAの下っ端の中国会社からも発売。国際交流もそこそこ盛んでる様子。
  19. 派生、亜種キャラ多め
    • UTAUキャラとの混同でややくすぶり気味
    • ブラックロックシューターを派生キャラと誤認して怒られる。
    • 重音テトがクリプトン系派生キャラなのかUTAU系キャラなのかで悩む。
      • 厳密には出典的・版権的にはクリプトン系、DTM音源としてはUTAU系。
  20. VOCALOIDをキャラ名と混同している人も多い
  21. 愛車(特に痛仕様)のナンバーは言うまでも無く39-39だ。
  22. 明らかにヲタク全開の奴とそうでもないのがいる。
    • しかし、前者のせいで明らかに後者も偏見を持たれている。
    • 後者は大抵
  23. この人に対して敵意を抱いている。
    • 意外とそうでもないらしい。
    • むしろこっちの方が許せん。
  24. カラオケはJOYSOUND。
    • ここ最近DAMがボカロ曲に力を入れてきた。JOYになくてDAMにある曲すらある。
      • DAMはライブのスポンサーまでやっている。
  25. Perfumeも実はVOCALOIDではないか?と思っている。
  26. 初音ミク -Project DIVA-のためにPSPを買った。
    • MMD同様、DIVAにもアイマスからの流入ファンがいる様子。
      • ブルーバックにする裏技、好きな曲向けに譜面とPVを作ってプレイするモード、PV鑑賞モードなど、MADに使えと言わんばかりの機能が複数。
    • もちろんドリーミーシアターのためにPS3も買った。
      • そしてドリーミーシアターのパッケージを探してゲームショップを右往左往する。
    • AC版のためにゲーセン通いを再開する。
    • 「初音みっくす」のためにコミックラッシュを購読している。
  27. バス会社と言ったらここ
  28. クリプトンには敬服してもYAMAHAに敬服するとは限らない。
    • そもそもVOCALOIDはYAMAHAの技術であることを知らないのもいる。
    • 一般人様の間ではYAMAHAの方が有名なのにね。
    • クリプトンの製品は正確には「キャラクターボーカルシリーズ」で、VOCALOID2という商品名ではない。
      • 国内では同じくクリプトンが販売しているので間違えやすいが、PRIMAやLEONなどはZERO-G、SWEAT ANNはPowerFXの製品。
    • とうとう本家YAMAHAもVOCALOID「VY1」を発表。が、キャラクター性をなるべく消したストイックな構成になる模様。
      • こっそり擬人化希望らしい。
  29. AHSの3人についてはどういう扱いにしようか悩む。
    • 普通にキャラクターボーカルシリーズの新作だと勘違いしていた人間は挙手。
      • )ノシ
    • AHSはクリプトン以上にヲタ寄りな気がする。
  30. CDが発売された初期は大分彼らが多かった気がする。
    • 某有名プロデューサーがプロデビューして以後、減りつつある?
    • 「みくみくにしてあげる」関係で騒動があった影響が大きい。
      • ただでさえネットユーザーはJASRACに対する心象が異常に悪く、ネットユーザーのディーバの代表曲が訳の判らない理由で売り飛ばされたという印象を持たれたらしい。
        • 待て、その頃は流行前でユーザーの利用者の支持は少なかっただろう。
      • ニコニコ動画はJASRACと包括契約しているので公開作品に使うことには問題が無いし、他にもJASRAC登録曲は多数存在するが、この曲だけは半ば禁忌にされている。
    • 某Wikiに載せられてた騒動だ。何故かこの騒動は最初期以外のファンは全く知らないらしい。後VOCALOIDはあくまでもソフトは商業コンテンツでありこの騒動は著作権や利権関連の問題だったらしい。自称関連者が卓上の空論をしている記事もある。JASRACは権利至上主義、ジャイアニズム的ではあるが、ネットユーザーからの心象が決して悪いというわけではない。一部が騒いでいたせいで大事になってしまった。彼らはむし著作権に対しての不信感があったらしい。
  31. 第一世代や海外組、インターネット社製Vocaloidの知名度が低すぎるのではないかと嘆いている。
    • でもAHS社のは仕方ないかなと思っている。
    • 第一世代(KAITO/MEIKO等)はそれでも再評価が進んでいる感はある。
    • インターネット社製VOCALOIDは、キャラクター商品としての展開がほとんどできないのが痛い。
      • 有名すぎる人を使ってしまった結果、中の人の印象や主演キャラクターに、イメージキャラクターが食われてしまっている。
      • Lilyで盛り返せるかどうかが見物だが、実はこれも版権的にはキャラクター展開が難しい。
    • キューンレコードが歌手音ピコを発売する予定だが、体験版で作成した音源の公開禁止という規定に「ボカロの根本がわかってない」との酷評多数。
  32. まさかの超大物プロデューサー(本職)がルカで参入。
  33. ついにオリコンウィークリーアルバムランキング1位獲得!売上枚数ワースト1も獲得
  34. ついに「全 米 進 出 !」
    • Google ChromeのCMでJustin BieberやLady Gagaと並ぶ存在に!
      • Lady Gagaの前座をやった翌年に北米を含め世界ライブツアーを開催。
  35. 最近北海道札幌市が町興しにボカロを積極的に使っており、北海道では一般人からの知名度も上がっている。
    • 雪ミク、TOYOTA BIG AIRとのコラボ、新千歳空港限定グッズetc・・・
    • そんな中、さっぽろ雪まつりで悲劇が起こった。
    • よく行くコンビニはファミマ(2011年9月はローソン)。
    • (厳密にはUTAUだが)北海道のJNN系列局であるHBCがイメージキャラクターに重音テトを採用。ボカロ・UTAU含めて北海道でのプッシュが激しくなってきた。
  36. 新しいボカロが出るのは嬉しいが、そろそろ女声ボカロは飽きた。
  37. (関東在住のファン限定)2013年4月にフジテレビで放送した『ボーカロイド歌謡祭2013』は見たが、賛否両論な仕上がりだった。
    • 見れなかった地方のファンは地元のFNS系列局が許せないと思っている。
      • 地方局ではその時間に放送していたのがたまたまジャニーズのKis-My-ft2関係の番組(『キスマイBUSAIKU!?』やドラマ『シニカレ』etc…)が多かったため、地方のファンはKis-My-ft2が嫌いになった人もいる(勿論本人たちには罪がないのに)かも。
      • あと関東ローカルで放送させたフジテレビも許せない。
      • 当然ボカロ発祥の地でも放送されず。
  38. 今や10代女性に多いらしい。
    • 2010年代初頭からのスマホ普及により、この世代がネットにアクセスする機会が急増したことが背景にあるとか。
    • 実際の所メルトとかから女性ファンが増え始め、現在では女性ファンの方が勢力が強く問題も起きている。
      • 少なくとも本来の用途である歌モノは女向けが幅を利かせて久しく、中核だったはずのオタ男は歌モノ以外に移行してる印象がある。

KAITOファン

  1. 好きな食べ物はアイス。
  2. 声の元となった風雅なおと氏にも愛着がある。
    • 彼がカバーしたKAITOの楽曲も聴いたことかある。
      • 初めて聴いたときあまりにKAITOと声が違いすぎて衝撃を受けた。
      • でもどっちの声も好き。
  3. 戦隊ヒーローと言えば、卑怯戦隊うろたんだー。

初音ミクファン

  1. 初音ミクといえばネギ。
    • 鏡音リン・レンといえばロードローラー。
      • リンだけならミカン、レンだけならバナナ。
    • KAITOといえばアイスクリーム。
    • MEIKOといえば悪酔い。
      • 飲んでるのって日本酒?
    • がくぽといえば茄子。
    • 巡音ルカといえばマグロか蛸。
      • 蛸は持ち物じゃないだろ。
    • ぐみは10ヶ月を数えた現在、未だに決まらず。
      • なあに、その代わりに「キラッ☆」がある。
        • ニンジンや鉄アレイはどうなった?
    • Lilyは踏切の遮断機。
  2. 鳥取市に「初音通り」があるのを知っている。
    みっくみっくな通り。
    • タレントで「初音みう」がいることを知っている人は多くは無いらしい。
      • というより「みう」に名前を間違えられたため、アンチが多そうだ。
      • 当人が一度自ブログで話題を取り上げた…が、知人にネギ持って歌ってくれるそうだと壮絶な誤解を吹き込まれた模様。
      • ニコニコで初音み関係の動画が上がると必ず初音みに関する発言をする人がいる。
    • 「やきとり 初音」が実在するのも知っている。
    • 「奥村初音」という歌手が実在することも(以下同文)
    • 横浜市中区に「初音町」、保土ヶ谷区に「初音ヶ丘」と言う地名があることも(ry
    • 名古屋市営地下鉄のMEIKO線にも乗ったことがある。
      • 鶴舞線のI「RIN」AKA駅で乗り降りしたこともある。
    • この作品に「朝比奈みくる」という人物がいる事も知っている…あれ?w
    • ここのファンとしては「姉さま」が浮かぶ。
    • 「初音の鼓」と答えるのは、源平ファンか歌舞伎・浄瑠璃ファン。
    • 北九州市営初音町団地は建物の形がミクっぽいのですっかり聖地と化している。
      • うわー、うわーーぁ!!、こんなのありかよ!!!
      • Googleマップ北を左下にすると、、、
  3. 聖地は北海道の札幌。
    • でも北海道の企業でありながら、最近まで地域密着を大胆にサボったおかげで、道内企業から全く買い手がつかないらしい。オフィスCUEですら積極的にやっているのに…。
      • という訳で雪まつりに参戦。最近はうまく地元と密着しているようだ。
      • 厳密に言うと札幌ではないが、新千歳空港に常設展示&ショップがある。
    • 必ずしも聖地と定められているわけではないが秋葉原と並ぶ聖地となっている。(ミクのみならずルカやKAITO達の聖地でもある)
    • 静岡ェ…
  4. 内閣府もみっくみく。
  5. 某列車名称を巡ってここここと対立しそう・・・
  6. この人いわく「知らない人は老化の進んだ昔の日本人」らしい。
  7. マイミクといえばこっち(mixi)とは関係なく自分の持っているミク。
  8. パンツ論争に夢中になる。
    • 白か青緑と白の縞パンが二大勢力。
    • 上にもあるが、ブーム当初はコスチュームの延長で黒もわりと多かった。
    • Project DIVAだと大半は白で、ボーダーは水着しかないらしい。
    • 但し音楽重視派の中には、それらの論争に辟易する者もいる模様。
    • というか公式設定もあるみたいです
  9. スパロボ参戦には驚きを隠せない。
  10. 「初音」という名字が実在する。
  11. 「初音ミク」は「初音未來」、未來から来ためてのという意味。

鏡音リン・レンファン

  1. 好きな元素はリン。
    • 単体にいろんな種類があるが、中でも黄リンが好き。
      • 黄リンがその性質上、同素体の仲間に入れてもらえないのは、心苦しい。(Wikipediaによると、白リンの表面が赤リン化したものとのこと。)
  2. 好きな食べ物はミカン・玉ねぎ・バナナ。
  3. 好きな乗り物はロードローラー。
    • リン・レンにロードローラーが与えられるきっかけとなった動画も見たことがある。
  4. 核融合炉に飛び込んでみたいと思ったことがある。
  5. 合唱曲などでレンがリンより高い声のパートを担当することには、賛否が分かれる。
    • レンにテナーをやらせるも、所定より1オクターブ高くなっていたりして、これも賛否あり。
      • レンは低音の調声が簡単ではないのと、かわいい声のレン君が好きだという人も一定数いるから・・・
  6. リンに限らずあらゆるボカロキャラにデカリボンをつけてあげたくなる。
  7. 好きなお酒は「凛恋(りんれん)」。
  8. youtubeでは何故か横文字圏から近親相姦ネタとして好まれている。

がくっぽいどファン

  1. これのおかげでGACKTが好きになった。
    • 「Episode. 0」をカバーしたときはもう狂喜乱舞。
  2. 好きな野菜は茄子。

巡音ルカファン

  1. ルカといえば聖書に登場する人物じゃなくて巡音ルカ。
  2. 魚といえばマグロ。
  3. たこルカは賛否両論。
  4. 好きなポケモンはルカリオ。

Megpoidファン

  1. 好きな漫画家はゆうきまさみ。
  2. 未だにアイテムが決まっていないので、何がふさわしいかを考えている。
    • 乗馬マシンに1票
  3. 多重人格の人と恋をしてみたいと思っている。
  4. BEMANIシリーズのプレイヤーにとっての、VOCALOIDといえばこれ。
    • 大々的にイベントが開催され、ほぼ全機種に「Idola」が収録された。

関連項目

トークに、VOCALOIDファンに関連する動画があります。