ページ「利用者:新熱波」と「大阪市/福島区」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
タグ: 改変
 
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
*chakuwiki時代の熱波・[https://chakuwiki.miraheze.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E7%86%B1%E6%B3%A2 miraheze版の熱波]と同一人物です。
{{区|name=福島|reg=近畿||pref=大阪|city=大阪市|ruby=ふくしま|eng=Fukushima}}
*[https://twitter.com/MAUYAN_4 Twitterアカウント]
福島県福島市は[[福島市]]を参照のこと
==福島区の主な施設==
#[[朝日放送]]


==分割済み==
==福島区の噂==
===無題①===
*福島区内の駅の噂は[[大阪市の駅/福島区・西淀川区・此花区]]へ。
*[[利用者:新熱波/ホッカイドウ競馬]]
#やしきたかじんが、こよなく愛する町。
*[[利用者:新熱波/中央競馬]]
#*だが福島駅の発車メロディーは円広志の「とんでとんで・・・」である。たかじんの「やっぱ好っきゃねん」は[[大阪駅|北区]]に取られてしまった。
*[[利用者:新熱波/岩手競馬]]
#何故か表通りより、路地裏に店が沢山ある。
*[[利用者:新熱波/南関東公営競馬]]
#[[朝日放送]]のある所と思われがち。
**[[利用者:新熱波/大井競馬]]
#*朝日放送の所在地は北区であり、福島ではない。
**[[利用者:新熱波/川崎競馬]]
#*今後は福島区に移転するけどね。
*[[利用者:新熱波/名古屋競馬・笠松競馬]]
#**2008年5月に移転。
*[[利用者:新熱波/金沢競馬]]
#***移転してからそこらじゅうの店が「マスコミご紹介の店」になった。別にレベルが高いわけじゃない。近いだけ。
*[[利用者:新熱波/園田競馬・姫路競馬]]
#**大阪高等検察庁の目と鼻の先にあるため誰かが大阪で逮捕されると朝日放送の報道陣が歩道を封鎖してしまう。
*[[利用者:新熱波/高知競馬]]
#[[阪神電気鉄道|阪神電鉄]]本社があり、村上氏も訪れ世界中に写真が公開された。
*[[利用者:新熱波/佐賀競馬]]
#*ジャスコで買い物してたら報道陣と中継車がわんさか、ド肝を抜かれました。
#こんなゴミゴミしい町で、[http://www.naris.co.jp/ ナリス化粧品]が作られている。
#かつて明石家さんまが住んでいた。
#「福島駅~郡山駅」は関西の場合「([[大阪環状線]])福島駅~([[関西本線|大和路線]])[[大和郡山市|郡山]]駅」を意味する場合がある。
#*東北の[[福島]]とはアクセントが違う。
#**大阪は「'''ふ'''くしま」だが、東北は「ふぐすま」。
#**それ以前に福島県は'''無'''アクセント地域だからアクセントそのものの概念が薄いんだが。
#*グーグル先生だとそうなる。[http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&f=d&saddr=%E7%A6%8F%E5%B3%B6&daddr=%E9%83%A1%E5%B1%B1&dirflg=r&t=h&z=12]
#*ヤフー大師匠なら東北だが。[http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E7%A6%8F%E5%B3%B6&to=%E9%83%A1%E5%B1%B1&via=&shin=1&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&ym=201010&d=09&hh=12&m1=1&m2=7&type=1&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=53&y=12&kw=%E9%83%A1%E5%B1%B1]
#かつての西成郡役所の所在地だった(西成区には無かった)。
#以前「クラレ白鷺」という名前の結婚式場があった。
#「[[吉野家]]」屋号の由来は創業者が吉野出身だから。松下幸之助創業の[[パナソニック|松下]]も福島工場が発です。記念碑など残されてますが社名が変わります。
#最近区役所が道路向かいに移転しましたが、そこは元ジャスコの跡地でした。
#*旧庁舎には「福島區役所」と旧字体で書かれていました。
#*一時期ジャスコの本社があったこともある。
#「缶ジュース一本10円」という破格の安さを誇る自販機がある。
#*不景気の波にのまれたのか、いつの間にか消えたようで。
#**夏場にはまた出てきとったよ。「大阪新名所」とかいう触れ込みで。
#コンビニはやたらと多いが、スーパーが少ない。
#*100均ショップにも恵まれない。ローソン100はよ。
#千年以上昔には「餓鬼島」と呼ばれていたらしい。


===無題②===
==地域別==
*[[利用者:新熱波/蹴球]]
===福島===
*[[利用者:新熱波/架空球団の選手分配/FR]]
[[ファイル:Fukushima-shotendori.jpg|150px|thumb|福島聖天通商店街]]
*[[利用者:新熱波/架空球団の選手分配/BC]]
#「売ってもうらない」聖天通商店街がある。
#*最近「うらないのに売れる」というキャッチコピーも出現。
#[[大阪市/北区|北区]]にある新梅田シティは、殆どがここ。
#駅がかなり面倒くさい位置関係になっている。
#*[[JR東西線]]新福島と[[阪神電気鉄道|阪神]]福島の間は、お隣さん同士やのに地下通路あらへん。この両駅から[[大阪環状線|環状線]]福島はなにわ筋北行けばすぐ。
#**東西線から阪神に乗り換える気ならば福島より海老江駅から野田へ乗り換える方が雨に当たらないし急行に乗れる。
#***北新地~阪神梅田でもいい。こちらは始発駅で特急にも乗れる。
#*なにわ筋線の建設を考慮したのだろうか?
#JR福島駅周辺は、焼き鳥屋が多い。
#*ラーメン屋も多いが1軒をのぞいて阪神の成績なみにまずい。
#**最近は福島駅はラーメン激戦区として名高くなってきてて、名店も多いゾ。
#福島2丁目の清八そばにラジオパーソナリティの妹尾和夫がよく出没する。
#高速道路が貫通しているビルがある。
#*JRの電車内から環状線の内側方向を見てるとよく見える。
#今まで阪神沿線のイメージが強かったが、2008年10月に[[京阪中之島線]]が開業したのに伴い何と京阪電鉄でも行けるようになった。
#*まさかあんな場所に京阪の駅ができるとは思わなかった。
#*駅自体は北区にある。
#福島といえば全国一の虎キチタレント、月亭八方氏抜きにしては語れない。氏の元実家&個人事務所(エイトワン)がある場所でもある。
#*いうまでもなく息子の八光も福島贔屓タレントである。
#*八聖亭という落語寄席もある。おもに月亭一門が落語をしている。
#関西将棋会館がある。
#*女流棋士を見るためにはほぼ中に入らないとどうしようもない。
#*1階にあるレストランの「イレブン」は気軽に入れる。
#*ここにきて[[高槻市]]への移転が決まったとか。
#これだけ交通機関があるのにどれ一つとしてミナミ=難波へ向かわない。東西線や阪神で行ける神戸と同じ位時間がかかる。
#*東西方向ばかりで南北方向に1本もない。あと大阪市営地下鉄の空白地帯というのも大きい。
#*なんばを無視して尼崎(阪神本線、JR東西線)と京橋(中之島線、JR東西線)に2本も刺さっている。街への繋がりが独創的すぎ。
#**京橋に至っては大阪環状線も含めて3本刺さっている。
#*難波と言えばなにわ筋線の計画があるが、駅は福島ではなく中之島にできる。
#**[[大阪の鉄道#なにわ筋線|なにわ筋線]]は難波はおろか新今宮、天王寺、王寺、奈良、加茂、堺、関空、和歌山、白浜へ繋がる大動脈計画。
#明らかに需要を大きく上回る数のカラオケボックスがある。ジャンカラの客引きは遠征しすぎ。
#*ジャンカラ、ビッグエコー、コートダジュールの三国志が始まった。駅の北にのびようにもさらに2件ボックスがあるため駅中心の狭い範囲で熱い客引きを繰り広げる。看板がウザい。
#福島駅にも野田駅にもやたらと飲み屋が多いが、梅田に勤めるリーマンは北新地や駅前ビル方向に向かうのでプチさびれてる。
#異様なほどに並ぶおでん屋がある。味は並んでるうちに体が冷えるから美味しいだけ。人気の無いコンビニのおでんに劣る。
#*恐らく花くじらのことやろけどコンビニより美味しいやろ。個人的には夏場でも食いたい味。
#大阪屈指の飲み屋街で、近くに高さに定評のある北新地があるため安く見えるが実際はそうでもない。センベロは期待できないので十三か天満にどうぞ。
#*まあせんべろは十三、天満、京橋に行かんと無いよね。福島はどっちかと言うとお値打ち価格で良いものを出してくれる店が多い感じ。
#浄正橋交差点から西へ一本行って南へ入った路地のところにあるたこ焼き屋が美味いと評判。
#*時々、[[朝日放送|ABC]]で仕事を終えた芸能人が買食いしている。
#全体的に[[国道2号|2号線]]の南側は大阪屈指の隠れ家的グルメ街。
#*コスパは非常に良いけど、安くはない店が多い。激安・格安を求める人はお断りな所。
#*料理屋の質が年々上がっている。それとともに価格帯も騰がっている。勿論原材料費高騰の影響も大いにあるとは思うけど。
#**とうとう2018年には、お酒を出さず徹底的に肉にこだわるという会員制の焼肉屋ができるところまで行ってしまった。そのうち西の赤坂や神楽坂とか言われる時代が来るかも。
#*京阪中之島駅も遠くない。
#イタメシ屋・フレンチ屋の質が高いエリア。
#駅近くに阪急OASISがある。
#阪神地上線の跡地には商業ビルが建っている。ビル自体がカーブしてるのですぐにそれとわかる。
#*ホテル阪神があるのも地上時代の阪神福島駅の跡地。
#*博多ラーメンの「一幸舎」もある。
#**ホテル阪神の地下にもラーメン店がある。
#*ビルの外壁が阪神の赤胴車の色になっている。
#JR神戸線(東海道本線)も通るが駅はない。
#*環状線と分かれる辺りで福島駅のホームが見える。
#かつて[[阪急バス]]もこのエリアの北部を通っていた。
#*梅田から加島方面に行く路線で、加島方面行きのみ通り逆方向の梅田方面行きは済生会病院前を経由するため通らなかった(梅田を中心に一方循環になっていたため)。
#*2020年7月に廃止された。


==日本職業野球機構<!--JPBO-->==
===野田===
===無題①(北東北)===
#阪神と[[大阪市高速電気軌道千日前線|千日前線]]がないと、生きていけない。
{| class="wikitable"
#*[[阪神なんば線]]開業後、地盤沈下がちょっと心配。
|-
#**心配無用。この周辺の賃貸物件の家賃は近年右肩上がり。梅田に近い事もあって住む場所としての人気が高くなってきている。
! 球団名 !! 本拠地自治体 !! 一軍本拠地球場 !! 二軍本拠地球場 !! 主なスポンサー
#**梅田・難波に電車一本で行けて神戸方面も足を運び易いので立地は良い。なにわ淀川花火大会も場所に寄るが家で見ることも可能。
|-
#***天王寺も1本で行ける。新大阪駅も直通のバスがある。本数は少ないが。
| 青森ベースボールクラブ || 青森県青森市 || 青森県総合運動公園野球場 ||        青森市営野球場 || 東奥日報<br>青森放送<br>エフエム青森
#*[[JR東西線]]もあるので、[[京橋 (大阪)|京橋]]にも1本で行ける。
|-
#**その京橋にも「東野田」という地名があったりもする。そのためこちらは「西野田」と呼ばれたりもする。
| 盛岡ベースボールクラブ || 岩手県盛岡市 ||      岩手県営野球場 ||        盛岡市営野球場 || IGRいわて銀河鉄道<br>岩手県交通<br>岩手県北バス<br>岩手日報<br>岩手放送<br>エフエム岩手
#***ここにある西野田工科高校は今も「西野田」を名乗っている。
|-
#やはり駅の位置関係が複雑。
| 秋田ベースボールクラブ || 秋田県秋田市 ||      秋田県立野球場 || 秋田市八橋運動公園硬式野球場 || 秋田中央交通<br>秋田魁新報<br>秋田放送<br>エフエム秋田
#JRと阪神の野田駅があるが、乗り換えはできない。
|}
#*更には千日前線の野田阪神駅と玉川駅がある。野田阪神駅は阪神乗換え、玉川駅は[[大阪環状線|JR]]乗換えである。
#**野田阪神にはJR海老江駅がある。
#***同じ場所で乗り換え駅なのに、野田・野田阪神・海老江と、三つも異なる駅名がある場所も珍しい。てか地元民以外にとってはややこしすぎ。
#***そもそも阪神野田駅のある場所の地名は海老江だから阪神電鉄が野田ではなく海老江を名乗っていたらこんなにややこしいことにはならなかった。JR大阪環状線の野田駅のある所が本来の野田にあたる。
#**野田玉川駅がある。但し所在地は[[岩手/沿岸北部#野田村の噂|岩手県]]。
#大阪の食を支える、大阪市中央卸売市場がある。
#*市場内には安くて美味しい飲食店が多数。
#*かつて環状線の野田駅から引き込み線があった。今は線路跡が遊歩道になっている。
#*[[京阪中之島線]]の延伸が実現したらこの辺りに新駅ができる可能性もある。
#*大阪の台所として、長い歴史と多くの取扱量を誇る。
#「のだふじ」が地元では結構有名。[[ファイル:Noda-fuji.jpg|240px|サムネイル|野田と言えば藤]]
#*福島区の区の花にもなっている。
#*阪神野田駅前の商業施設の名前は「ウイステ」だが、これは[[藤]]を英訳すると「ウィステリア」になることに由来する。
#野田の発音一つで、地元民か他所者かが見分けられる。
#*地元民は「'''の'''だ」と「の」にアクセントを付けて発音する。
#**環状線、阪神電車の車内アナウンスも大抵↑のアクセント。
#***しかし「電車でGO!2」では非大阪アクセントだった。知る者としては違和感大。
#****「FINAL」版だとわざわざ地元アクセントになっている。
#**関東人は[[野田市]]を連想してしまうので十中八九発音を間違えると思う。
#「ルネッサンス海岸物語」という、海には縁もゆかりもない名前のマンションがあった。
#JRと阪神の両野田駅の間にある野田新橋筋商店街は入口付近の道幅は狭いが、中央部で広がっている。
#*表通りの真裏に迷路みたいな飲食店街があるとか。
#「初代熱血硬派くにおくん」にもチラッと地名が出てくる。
#海苔の「大森屋」の本社がある。
#北野田駅はここより南南東にある。
#それなりに内陸に入ったところではあるが、野田1丁目の[[淀川#安治川系統|安治川]]べりに[[海の駅#おおさかふくしま・中之島ゲート|海の駅]]がある。
#*海から離れていても[[大阪の道路交通#29号大阪臨海線|府道29号大阪臨海線]]が通る。
#JR野田駅の近くに「旭屋」というラーメン店があるがもちろん[[大阪の小売業#旭屋書店|書店]]とは関係ない。
#*店名の由来は京都の第一旭で修業したからだとか。
#*東西線海老江駅の真上にも有名な店がある。


===無題②(南東北)===
===大開===
{| class="wikitable"
#[[パナソニック]]発祥の地である。
|-
#*今の大開二丁目にあたる。
! 球団名 !! 本拠地自治体 !! 一軍本拠地球場 !! 二軍本拠地球場 !! 主なスポンサー
#ちなみに「おおひらき」と読む。「[[神戸市の駅/中央区・兵庫区#大開駅の噂|だいかい]]」ではない。
|-
#最寄り駅は西九条駅となる。
| 仙台ベースボールクラブ || 宮城県仙台市 ||       宮城野原公園宮城球場 || 仙台ベースボールクラブ泉野球場 || 宮城交通<br>河北新報<br>東北放送<br>エフエム仙台
#[[此花区]]と間違えられる。
|-
#*市内局番は此花区扱い(646X)。
| 山形ベースボールクラブ || 山形県山形市 || 山形市総合スポーツセンター野球場 ||          山形県野球場 || 山交バス<br>山形新聞<br>山形放送<br>Rhythm Station
|-
| 福島ベースボールクラブ || 福島県福島市 ||        福島県営あづま球場 ||       福島市信夫ヶ丘球場 || 福島交通<br>福島民報<br>福島テレビ<br>ラジオ福島<br>福島コミュニティ放送
|-
| 郡山ベースボールクラブ || 福島県郡山市 ||    郡山総合運動場開成山野球場 ||       郡山市日和田野球場 || ゼビオHD<br>福島民友<br>福島中央テレビ<br>ふくしまFM
|}


===無題③(北関東)===
[[Category:大阪市|ふくしまく]]
{| class="wikitable"
[[Category:●島|ふくしまく]]
|-
! 球団名 !! 本拠地自治体 !! 一軍本拠地球場 !! 二軍本拠地球場 !! 主なスポンサー
|-
|  水戸ベースボールクラブ || 茨城県  水戸市 ||      水戸市民球場 ||    堀原運動公園野球場 || 茨城交通<br>茨城新聞<br>茨城放送<br>水戸コミュニティ放送
|-
| 宇都宮ベースボールクラブ || 栃木県 宇都宮市 ||     宇都宮清原球場 || 栃木県総合運動公園野球場 || 関東自動車<br>下野新聞<br>とちぎテレビ<br>栃木放送<br>RADIO BERRY
|-
|  前橋ベースボールクラブ || 群馬県  前橋市 || 群馬県立敷島公園野球場 ||       前橋市民球場 || 上毛電気鉄道<br>日本中央バス<br>上毛新聞<br>群馬テレビ<br>FM GUNMA
|-
|  大宮ベースボールクラブ || 埼玉県さいたま市 || 埼玉県営大宮公園野球場 ||   さいたま市営大宮球場 || しまむら<br>埼玉新聞<br>テレビ埼玉<br>エフエムナックファイブ
|}
 
===無題④(甲信越)===
{| class="wikitable"
|-
! 球団名 !! 本拠地自治体 !! 一軍本拠地球場 !! 二軍本拠地球場 !! 主なスポンサー
|-
| 甲府ベースボールクラブ || 山梨県甲府市 ||      山梨県小瀬スポーツ公園野球場 || 甲府市緑が丘スポーツ公園野球場 || 山梨交通<br>山梨日日新聞<br>山梨放送<br>FM FUJI
|-
| 長野ベースボールクラブ || 長野県長野市 || 長野市営南長野運動公園総合運動場野球場 ||         長野県営野球場 || ながでんグループ<br>信濃毎日新聞<br>信越放送<br>FMぜんこうじ
|-
| 新潟ベースボールクラブ || 新潟県新潟市 ||       新潟県立鳥屋野潟公園野球場 ||   みどりと森の運動公園野球場 || 新潟交通<br>新潟日報<br>新潟放送<br>FM-NIIGATA
|}
 
===無題⑤(北陸)===
{| class="wikitable"
|-
! 球団名 !! 本拠地自治体 !! 一軍本拠地球場 !! 二軍本拠地球場 !! 主なスポンサー
|-
| 富山ベースボールクラブ || 富山県富山市 ||  富山市民球場 ||    富山県営富山野球場 || 富山地方鉄道<br>北日本新聞<br>北日本放送<br>FMとやま
|-
| 金沢ベースボールクラブ || 石川県金沢市 || 石川県立野球場 ||      金沢市民野球場 || 北陸鉄道<br>北國新聞<br>北陸放送<br>エフエム石川
|-
| 福井ベースボールクラブ || 福井県福井市 || 福井県営野球場 || 福井市スポーツ公園野球場 || えちぜん鉄道<br>京福バス<br>福井新聞<br>福井放送<br>FM福井
|}
 
===無題⑥(東海)===
{| class="wikitable"
|-
! 球団名 !! 本拠地自治体 !! 一軍本拠地球場 !! 二軍本拠地球場 !! 主なスポンサー
|-
|    静岡ベースボールクラブ || 静岡県 静岡市 ||  静岡県草薙総合運動場硬式野球場 ||   西ヶ谷総合運動場野球場 || 静岡鉄道<br>静鉄バス<br>静岡新聞<br>静岡放送<br>シティエフエム静岡
|-
| 名古屋中日ベースボールクラブ || 愛知県名古屋市 ||           ナゴヤドーム ||         ナゴヤ球場 || 中日新聞<br>中部日本放送<br>ZIP-FM<!--中日ドラゴンズ-->
|-
|    岐阜ベースボールクラブ || 岐阜県 岐阜市 || 岐阜メモリアルセンター長良川球場 || 岐阜ファミリーパーク野球場 || 岐阜バス<br>岐阜新聞<br>岐阜放送<br>FM GIFU
|}
 
===無題⑦(準加盟①)===
{| class="wikitable"
|-
! 球団名 !! 本拠地自治体 !! 一軍本拠地球場 !! 二軍本拠地球場 !! 主なスポンサー
|-
|  弘前ベースボールクラブ || 青森県 弘前市 ||   弘前市運動公園野球場 ||    平川市尾上野球場 || 弘南鉄道<br>弘南バス<br>陸奥新報<br>エフエムアップルウェーブ
|-
| いわきベースボールクラブ || 福島県いわき市 || いわきグリーンスタジアム || いわき市南部スタジアム || クレハ<br>新常磐交通<br>いわき民報<br>いわき市民コミュニティ放送
|}
 
===無題⑧(準加盟②)===
{| class="wikitable"
|-
! 球団名 !! 本拠地自治体 !! 一軍本拠地球場 !! 二軍本拠地球場 !! 主なスポンサー
|-
| 松本ベースボールクラブ || 長野県 松本市 ||        松本市野球場 || 長野県松本平広域公園野球場 || アルピコグループ<br>市民タイムス<br>テレビ松本CV<br>FM長野
|-
| 浜松ベースボールクラブ || 静岡県 浜松市 ||          浜松球場 ||       可美公園野球場 || スズキ<br>遠州鉄道<br>浜松ケーブルテレビ<br>静岡エフエム放送
|-
| 豊橋ベースボールクラブ || 愛知県 豊橋市 ||        豊橋市民球場 ||          豊橋球場 || サーラグループ<br>豊橋鉄道<br>豊鉄バス<br>東愛知新聞<br>豊橋ケーブルネットワーク<br>エフエム豊橋
|-
| 三重ベースボールクラブ || 三重県四日市市 || 四日市市営霞ヶ浦第一野球場 || 四日市市営霞ヶ浦第三野球場 || 三重交通<br>伊勢新聞<br>三重テレビ<br>レディオキューブFM三重
|}
 
==日本職業野球機構/各球団の歴史==
===関東①<!--埼玉・千葉-->===
====所沢西武ライオンズ====
#一軍本拠地球場: 西武ドーム(埼玉県所沢市)
#二軍本拠地球場:西武第二球場(埼玉県所沢市)
#主なスポンサー:西武鉄道、J:COM 所沢
# 球団名の変遷:西武野球倶楽部(1936年~1940年)→西武軍(1941年~1946年)→西武ライオンズ(1947年~1978年)→所沢西武ライオンズ(1979年~)
# 本拠地の変遷:上井草球場(1936年~1940年)→後楽園球場(1941年~1950年)→武蔵野グリーンパーク野球場(1951年~1978年)→西武球場(1979年~1997年)→西武ドーム(1998年~)
 
====越谷東武カブス====
#一軍本拠地球場:    東武越谷スタジアム<!--架空-->(埼玉県越谷市)
#二軍本拠地球場:東武越谷スタジアム第二球場<!--架空-->(埼玉県越谷市)
#主なスポンサー:東武鉄道、J:COM 越谷・春日部、エフエムこしがや
# 球団名の変遷:東京ユニオン(1936年)→後楽園野球倶楽部(1937年~1940年)→後楽園軍(1941年~1946年)→東武カブス(1947年~1988年)→越谷東武カブス(1989年~)
# 本拠地の変遷:後楽園球場(1937年~1962年途中)→東京スタジアム(1962年途中~1972年)→東武越谷スタジアム(1973年~)
 
====千葉ロッテスターズ====
#一軍本拠地球場:千葉マリンスタジアム(千葉県  千葉市美浜区)
#二軍本拠地球場:   ロッテ浦和球場(埼玉県さいたま市 南区)
#主なスポンサー:ロッテ、千葉日報、千葉テレビ(CTC)、ベイエフエム(bayfm)
# 球団名の変遷:大映スターズ(1948年~1968年)→ロッテスターズ(1969年~1989年)→千葉ロッテスターズ(1990年~)
# 本拠地の変遷:後楽園球場(1948年~1962年5月)→東京スタジアム(1962年6月~1989年)→千葉マリンスタジアム(1990年~)
 
====成田京成アスレチックス====
#一軍本拠地球場:    京成成田スタジアム<!--架空-->(千葉県成田市)
#二軍本拠地球場:京成成田スタジアム第二球場<!--架空-->(千葉県成田市)
#主なスポンサー:京成電気鉄道、成田ケーブルテレビ(NCTV)、国際ラジオ放送(ラジオ成田)
# 球団名の変遷:大塚アスレチックス(1947年)→京成アスレチックス(1948年~2000年)→成田京成アスレチックス(2001年~)
# 本拠地の変遷:後楽園球場(1948年~1964年)→京成成田スタジアム(1965年~)
 
===関東②<!--東京・神奈川-->===
====東京読売ジャイアンツ====
#一軍本拠地球場:       東京ドーム( 東京都文京区)
#二軍本拠地球場:東京読売ジャイアンツ球場(神奈川県川崎市)
#主なスポンサー:読売新聞、日本テレビ(NTV)、ラジオ日本(RF)
# 球団名の変遷:日本運動協会(1920年~1923年)→東京野球倶楽部(1924年~1935年)→東京巨人軍(1936年~1946年)→読売ジャイアンツ(1947年~1987年)→東京読売ジャイアンツ(1988年~)
# 本拠地の変遷:芝浦球場(1921年~1923年)→後楽園球場(1937年~1987年)→東京ドーム(1988年~)
 
====東京朝日レッドソックス====
#一軍本拠地球場:          東京ドーム(東京都 文京区)
#二軍本拠地球場:レッドソックス鎌ヶ谷スタジアム(千葉県鎌ヶ谷市)
#主なスポンサー:朝日新聞、テレビ朝日(EX)、文化放送(QR)
# 球団名の変遷:天勝野球団(1921年~1923年)→東天野球倶楽部(1924年~1926年)→東京朝日野球倶楽部(1927年~1935年)→朝日レッドソックス(1936年~1940年)→朝日軍(1941年~1946年)→朝日レッドソックス(1947年~1987年)→東京朝日レッドソックス(1988年~)
# 本拠地の変遷:後楽園球場(1937年~1987年)→東京ドーム(1988年~)
 
====東京日経スワローズ====
#一軍本拠地球場: 明治神宮野球場(東京都新宿区)
#二軍本拠地球場:ヤクルト戸田球場(埼玉県戸田市)
#主なスポンサー:日本経済新聞、テレビ東京(TX)、ラジオNIKKEI
# 球団名の変遷:国鉄スワローズ(1950年~1968年)→日経スワローズ(1969年~2000年)→東京日経スワローズ(2001年~)
# 本拠地の変遷:後楽園球場(1950年)→武蔵野グリーンパーク野球場(1951年~1963年)→明治神宮野球場(1964年~)
 
====世田谷東急フライヤーズ====
#一軍本拠地球場:駒沢オリンピック公園総合運動場第一野球場<!--架空-->(東京都世田谷区)
#二軍本拠地球場:駒沢オリンピック公園総合運動場第二野球場<!--架空-->(東京都世田谷区)
#主なスポンサー:東急電鉄、J:COM 世田谷、J:COM 調布、イッツ・コミュニケーションズ、エフエム世田谷
# 球団名の変遷:東都野球倶楽部(1936年~1937年春)→東横野球倶楽部(1937年秋~1940年)→東横軍(1941年~1942年4月)→東急軍(1942年5月~1946年)→東急フライヤーズ(1947年~1996年)→世田谷東急フライヤーズ(1997年~)
# 本拠地の変遷:後楽園球場(1937年~1953年)→駒澤野球場(1954年~1961年)→明治神宮野球場(1962年~1963年)→後楽園球場(1964年~1966年)→駒沢オリンピック公園総合運動場第一野球場(1967年~)
 
====八王子京王キングス====
#一軍本拠地球場:    京王八王子スタジアム<!--架空-->(東京都八王子市)
#二軍本拠地球場:京王八王子スタジアム第二球場<!--架空-->(東京都八王子市)
#主なスポンサー:京王電鉄、J:COM 八王子・日野、八王子エフエム
# 球団名の変遷:京王キングス(1950年~2000年)→八王子京王キングス(2001年~)
# 本拠地の変遷:後楽園球場(1950年~1961年)→明治神宮野球場(1962年~1967年)→京王八王子スタジアム(1968年~)
 
====町田小田急イーグルス====
#一軍本拠地球場:    小田急町田スタジアム<!--架空-->(東京都町田市)
#二軍本拠地球場:小田急町田スタジアム第二球場<!--架空-->(東京都町田市)
#主なスポンサー:小田急電鉄、J:COM 町田・川崎、エフエムさがみ
# 球団名の変遷:小田急イーグルス(1950年~2000年)→町田小田急イーグルス(2001年~)
# 本拠地の変遷:後楽園球場(1950年~1961年)→明治神宮野球場(1962年~1968年)→小田急町田スタジアム(1969年~)
 
====横浜京急シーガルズ====
#一軍本拠地球場: 横浜スタジアム(神奈川県横浜市中区)
#二軍本拠地球場:横須賀スタジアム(神奈川県 横須賀市)
#主なスポンサー:京急電鉄、J:COM 横浜、J:COM 南横浜、YOUテレビ
# 球団名の変遷:京急シーガルズ(1950年~2000年)→横浜京急シーガルズ(2001年~)
# 本拠地の変遷:横浜公園球場・横浜公園平和野球場(1950年~1970年)→川崎球場(1971年~1977年)→横浜スタジアム(1978年~)
 
===東海===
====名古屋中日ドラゴンズ====
#一軍本拠地球場:ナゴヤドーム(愛知県名古屋市 東区)
#二軍本拠地球場: ナゴヤ球場(愛知県名古屋市中川区)
#主なスポンサー:中日新聞、中部日本放送(CBC)
# 球団名の変遷:名古屋野球倶楽部(1936年~1940年)→名古屋軍(1941年~1946年)→中日ドラゴンズ(1947年~1996年)→名古屋中日ドラゴンズ(1997年~)
# 本拠地の変遷:鳴海球場(1936年~1948年)→中日球場(1949年~1975年)→ナゴヤ球場(1976年~1996年)→ナゴヤドーム(1997年~)
 
====愛知名鉄グランパス====
#一軍本拠地球場:       名鉄鳴海スタジアム<!--現存-->(愛知県 名古屋市緑区)
#二軍本拠地球場:阿久比町立阿久比スポーツ村野球場(愛知県知多郡阿久比町)
#主なスポンサー:名古屋鉄道、東海テレビ(THK)、東海ラジオ(SF)
# 球団名の変遷:愛知野球倶楽部(1936年~1940年)→愛知軍(1941年~1946年)→名鉄グランパス(1947年~1996年)→愛知名鉄グランパス(1997年~)
# 本拠地の変遷:鳴海球場(1936年~1960年)→名鉄鳴海球場(1961年~1996年)→名鉄鳴海スタジアム(1997年~)
 
====トヨタセントラルズ====
#一軍本拠地球場:      豊田市中央公園野球場<!--架空-->(愛知県豊田市)
#二軍本拠地球場:トヨタスポーツセンター硬式野球場(愛知県豊田市)
#主なスポンサー:トヨタ自動車、名古屋テレビ(NBN)、ひまわりネットワーク、ZIP-FM、エフエムとよた(RADIO LOVEAT)
# 球団名の変遷:セントラルシチー中京(1936年)→中京野球倶楽部(1936年途中~1940年)→中京軍(1941年~1946年)→松坂屋セントラルズ(1947年~1971年)→トヨタセントラルズ(1947年~)
# 本拠地の変遷:中日球場(1948年~1975年)→ナゴヤ球場(1976年~1996年)→ナゴヤドーム(1997年~2000年)→豊田市中央公園野球場(2001年~)
 
====岐阜コーモランツ====
#一軍本拠地球場:岐阜メモリアルセンター長良川球場(岐阜県岐阜市)
#二軍本拠地球場:   岐阜ファミリーパーク野球場(岐阜県岐阜市)
#主なスポンサー:岐阜新聞、岐阜放送(GBS)、エフエム岐阜(FM GIFU)
# 球団名の変遷:岐阜イースタン(1936年)→イースタン東海(1936年途中)→関西コーモラント(1936年途中)→岐阜コーモランツ(1937年~1940年)→岐阜軍(1941年~1946年)→岐阜コーモランツ(1947年~)
# 本拠地の変遷:岐阜県営野球場(1964年~1987年)→大垣市北公園野球場(1988年~1990年)→岐阜メモリアルセンター長良川球場(1991年~)
 
===関西===
====京都松竹ロビンス====
#一軍本拠地球場:京都市西京極総合運動公園野球場(京都府京都市右京区)
#二軍本拠地球場:     横大路運動公園野球場(京都府京都市伏見区)
#主なスポンサー:松竹、京都新聞、京都放送(KBS)、エフエム京都(α-STATION)
# 球団名の変遷:京都野球倶楽部(1933年~1940年)→京都軍(1941年~1946年)→京都ロビンス(1947年~1949年)→松竹ロビンス(1950年~2000年)→京都松竹ロビンス(2001年~)
# 本拠地の変遷:京都市西京極総合運動公園野球場(1933年~)
 
====大阪毎日オリオンズ====
#一軍本拠地球場:            大阪ドーム(大阪府大阪市 西区)
#二軍本拠地球場:舞洲ベースボールスタジアムサブ球場(大阪府大阪市此花区)
#主なスポンサー:毎日新聞、毎日放送(MBS)
# 球団名の変遷:大阪毎日野球倶楽部(1920年~1940年)→毎日軍(1941年~1946年)→毎日オリオンズ(1947年~1996年)→大阪毎日オリオンズ(1997年~)
# 本拠地の変遷:阪神甲子園球場(1925年~1950年)→大阪球場(1951年~1996年)→大阪ドーム(1997年~)
 
====大阪産経クラウンズ====
#一軍本拠地球場:     大阪ドーム(大阪府大阪市  西区)
#二軍本拠地球場:大阪市南港中央野球場(大阪府大阪市住之江区)
#主なスポンサー:産経新聞、関西テレビ(KTV)、ラジオ大阪(OBC)、エフエム大阪(FM大阪)
# 球団名の変遷:唐崎クラウン(1947年)→日生クラウンズ(1948年~1964年)→サンケイクラウンズ(1965年~1988年)→産経クラウンズ(1989年~1996年)→大阪産経クラウンズ(1997年~)
# 本拠地の変遷:阪神甲子園球場(1948年~1950年6月)→日本生命球場(1950年7月~1996年)→大阪ドーム(1997年~)
 
====花園近鉄バッファローズ====
#一軍本拠地球場:    近鉄花園スタジアム<!--架空-->(大阪府東大阪市)
#二軍本拠地球場:近鉄花園スタジアム第二球場<!--架空-->(大阪府東大阪市)
#主なスポンサー:近畿日本鉄道、朝日放送(ABC)
# 球団名の変遷:大鉄野球倶楽部(1928年~1940年)→大鉄軍(1941年~1942年)→関急軍(1943年~1944年春季)→近畿日本東軍(1944年夏季~1946年)→近畿日本ホークス東軍(1947年開幕~1947年5月)→近鉄カージナルス(1947年6月~1958年)→近鉄バッファローズ(1959年~1998年)→大阪近鉄バッファローズ(1999年~2004年)→花園近鉄バッファローズ(2005年~)
# 本拠地の変遷:藤井寺球場(1928年~1950年)→大阪球場(1951年~1957年)→日生球場(1958年~1983年)→藤井寺球場(1984年~1996年)→大阪ドーム(1997年~2004年)→近鉄花園スタジアム(2005年~)
 
====堺南海ホークス====
#一軍本拠地球場:    南海中百舌鳥スタジアム<!--架空-->(大阪府堺市北区)
#二軍本拠地球場:南海中百舌鳥スタジアム第二球場<!--架空-->(大阪府堺市北区)
#主なスポンサー:南海電気鉄道、J:COM 堺、エフエムさかい
# 球団名の変遷:南海野球倶楽部(1927年~1940年)→南海軍(1941年~1944年春季)→近畿日本西軍(1944年夏季~1946年)→近畿日本ホークス西軍(1947年開幕~1947年5月)→南海ホークス(1947年6月~1988年)→堺南海ホークス(1989年~)
# 本拠地の変遷:堺大浜球場(1934年途中~1938年)→中百舌鳥球場(1939年~1942年)→阪神甲子園球場(1943年~1950年)→大阪球場(1951年~1988年)→南海中百舌鳥スタジアム(1989年~)
 
====枚方京阪ピジョンズ====
#一軍本拠地球場:    京阪枚方スタジアム<!--架空-->(大阪府枚方市)
#二軍本拠地球場:京阪枚方スタジアム第二球場<!--架空-->(大阪府枚方市)
#主なスポンサー:京阪電気鉄道、テレビ大阪(TVO)、エフエムひらかた
# 球団名の変遷:京阪野球倶楽部(1923年~1940年)→京阪軍(1941年~1946年)→京阪ピジョンズ(1947年~2000年)→枚方京阪ピジョンズ(2001年~)
# 本拠地の変遷:京阪グラウンド野球場(1923年~1941年)→阪急西宮球場・阪神甲子園球場(1942年~1950年)→京阪枚方球場(1951年~1990年)→京阪枚方スタジアム(1991年~)
 
====西宮阪急ブレーブス====
#一軍本拠地球場:    阪急西宮スタジアム<!--現存-->(兵庫県西宮市)
#二軍本拠地球場:阪急西宮スタジアム第二球場<!--現存-->(兵庫県西宮市)
#主なスポンサー:阪急電気鉄道、ベイ・コミュニケーションズ(Baycom)、さくらFM
# 球団名の変遷:宝塚運動協会(1924年~1929年)→阪急野球倶楽部(1930年~1940年)→阪急軍(1941年~1946年)→阪急ベアーズ(1947年~1947年開幕前)→阪急ブレーブス(1947年開幕後~2004年)→西宮阪急ブレーブス(2005年~)
# 本拠地の変遷:阪急西宮球場(1937年~1990年)→阪急西宮スタジアム(1991年~)
 
====西宮阪神タイガース====
#一軍本拠地球場:阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)
#二軍本拠地球場:阪神鳴尾浜球場(兵庫県西宮市)
#主なスポンサー:阪神電気鉄道、ベイ・コミュニケーションズ(Baycom)、さくらFM
# 球団名の変遷:阪神野球倶楽部(1925年~1935年)→阪神タイガース(1936年~1940年)→阪神軍(1941年~1946年)→阪神タイガース(1947年~2004年)→西宮阪神タイガース(2005年~)
# 本拠地の変遷:阪神甲子園球場(1925年~)
 
====姫路山陽ホワイトソックス====
#一軍本拠地球場:姫路市立姫路球場(兵庫県姫路市)
#二軍本拠地球場:姫路市立中島球場(兵庫県姫路市)
#主なスポンサー:山陽電気鉄道、姫路ケーブルテレビ(WINK)、姫路シティFM21(FM GENKI)
# 球団名の変遷:宇高レッドソックス(1947年~1947年夏季)→熊谷レッドソックス(1947年秋季)→山陽ホワイトソックス(1948年~2000年)→姫路山陽ホワイトソックス(2001年~)
# 本拠地の変遷:神戸市民運動場野球場(1948年~1958年)→姫路市立姫路球場(1959年~)
 
===中国・九州===
====広島カープ====
#一軍本拠地球場:マツダスタジアム広島(広島県広島市南区)
#二軍本拠地球場:広島カープ由宇練習場(山口県  岩国市)
#主なスポンサー:中国新聞、中国放送(RCC)、広島エフエム放送
# 球団名の変遷:広島カープ(1947年~)
# 本拠地の変遷:広島県総合球場(1947年~1957年7月)→広島市民球場(1957年8月~2008年)→マツダスタジアム広島(2009年~)
 
====下関マルハニチロホエールズ====
#一軍本拠地球場:  下関球場(山口県下関市)
#二軍本拠地球場:下関第二球場(山口県下関市)
#主なスポンサー:マルハニチロ、山口新聞、山口朝日放送(yab)、ケーブルネット下関(J:COM 下関)、コミュニティエフエム下関(COME ON! FM)
# 球団名の変遷:大洋ホエールズ(1950年~1992年)→下関マルハホエールズ(1993年~2007年)→下関マルハニチロホエールズ(2008年~)
# 本拠地の変遷:下関市営球場(1950年~1985年)→下関球場(1986年~)
 
====西日本パイレーツ====
#一軍本拠地球場:  北九州市民球場(福岡県北九州市小倉北区)
#二軍本拠地球場:北九州市立門司球場(福岡県北九州市 門司区)
#主なスポンサー:西日本新聞、テレビ西日本(TNC)、J:COM 北九州、CROSS FM
# 球団名の変遷:西日本パイレーツ(1950年~)
# 本拠地の変遷:小倉豊楽園球場(1950年~1957年)→小倉市営野球場・北九州市営小倉野球場・北九州市民球場(1958年~)
 
====久留米西鉄クリッパーズ====
#一軍本拠地球場:    西鉄久留米スタジアム<!--架空-->(福岡県久留米市)
#二軍本拠地球場:西鉄久留米スタジアム第二球場<!--架空-->(福岡県久留米市)
#主なスポンサー:西日本鉄道、九州毎日放送(RKB)、CRCCメディア、ドリームスエフエム
# 球団名の変遷:西鉄クリッパーズ(1947年~1992年)→久留米西鉄クリッパーズ(1993年~)
# 本拠地の変遷:春日原球場(1947年~1949年)→平和台野球場(1950年~1992年)→西鉄久留米スタジアム(1993年~)
 
==富山の鉄道==
===大岩鉄道===
==== 上市線====
'''新富山<!--電鉄富山-->''' - 田地方<!--富山田地方--> - 稲荷鉱泉 - '''稲荷<!--稲荷町-->''' - 田中<!--新庄田中--> - '''新庄<!--東新庄-->''' - 荏原<!--越中荏原--> - '''常願寺<!--新駅-->''' - 三郷<!--越中三郷--> - '''舟橋<!--越中舟橋-->''' - 寺田 - 泉<!--越中泉--> - '''相ノ木''' - 経田<!--新相ノ木--> - '''上市'''
 
==== 大岩線====
'''上市''' - 法音寺 - 湯崎野 - '''柿沢''' - 正源寺 - 大松 - '''大岩'''
 
==== 白萩線====
'''大岩''' - 浅生 - '''種''' - 上市川第二発電所前 - '''白萩'''
 
====五百石線====
('''舟橋<!--越中舟橋-->''' - )寺田 - 稚児塚<!--新駅--> - '''二ツ塚<!--稚子塚-->''' - 田添 - 宮成<!--新駅--> - '''五百石'''
 
===中新川鉄道===
==== 上市線====
'''滑川''' - 田中<!--中滑川--> - '''菰原<!--西滑川-->''' - 西加積 - '''新滑川<!--新駅-->''' - 中加積 - 大永田<!--廃駅--> - '''宮川<!--新宮川-->''' - 若杉 - '''上市'''
 
====岩峅寺線====
'''上市''' - 音杉 - '''弓庄<!--大岩口-->''' - 辻<!--弓庄--> - 下新<!--新駅--> - '''沢端''' - 宮成<!--新駅--> - '''五百石''' - 榎町 - '''下段''' - 古川<!--新駅--> - '''釜ヶ淵''' - 沢 - 下田<!--新駅--> - '''岩峅寺'''
 
===富山電気鉄道===
====  本線<!--富山電気鉄道線-->====
'''新富山<!--電鉄富山-->''' - 田地方<!--富山田地方--> - 稲荷鉱泉 - '''稲荷<!--稲荷町-->''' - 上冨居 - '''上飯野''' - 新屋 - 宮町 - '''下飯野''' - 浜黒崎口 - '''浜黒崎''' - 横越 - '''水橋''' - 市江 - 魚躬 - '''菰原<!--西滑川-->''' - 田中<!--中滑川--> - '''滑川''' - 坪川<!--新駅--> - 浜加積 - '''早月加積''' - 中村<!--越中中村--> -
 
==1996年の日本プロ野球==
===読売ジャイアンツ===
====一軍(監督 33 長嶋茂雄)====
; 投手(先発)
11斎藤雅樹、17槙原寛己、20入来祐作、21宮本和知、42ヒルマン、59ガルベス
; 投手(救援)
13岡田展和、19木田優夫、25川口和久、40河野博文、47西山一宇、62小原沢重頼
; 捕手
9村田真一、22杉山直輝
;内野手
00高村良嘉、0川相昌弘、2元木大介、5清原和博、8仁志敏久、27福王昭仁、49ルイス、66出口雄大
;外野手
7吉村禎章、10広沢克、26岸川勝也、35清水隆行、50後藤孝志、55松井秀喜
 
====二軍(監督 88 松本匡史)====
*'''太字'''は二軍主要登録選手
; 投手(先発)
'''12小野仁'''、'''15河原純一'''、'''18桑田真澄'''、31三沢興一、'''37岡島秀樹'''、48谷口功一、51鄭成珉、'''67柏田貴史'''、69佐藤充
; 投手(救援)
'''28阿波野秀幸'''、29三野勝大、'''30橋本清'''、'''41木村龍治'''、45門奈哲寛、57浅野伴治、63大場豊千、92宇野雅美、96小林聡
; 捕手
23柳沢裕一、36織田淳哉、38原俊介、'''39吉原孝介'''、56村田善則、'''64高見昌宏'''、91阿部茂樹
;内野手
'''6石井浩郎'''、'''32大森剛'''、53福井敬治、'''54佐々木明義'''、68鈴木尚広、93佐藤裕幸
;外野手
43大野倫、44緒方耕一、46前田隆、'''52井上真二'''、58斉藤宜之、'''60大野和哉'''、'''61堀田一郎'''、65渡辺政仁
 
===中日ドラゴンズ===
====一軍(監督 77 星野仙一)====
; 投手(先発)
14今中慎二、25門倉健、26落合英二、31前田幸長、34山本昌、47野口茂樹
; 投手(救援)
19中山裕章、20宣銅烈、24佐藤秀樹、43遠藤政隆、61北野勝則、97日笠雅人
; 捕手
38矢野輝弘、39中村武志
;内野手
1種田仁、3立浪和義、4ゴメス、6金村義明、9愛甲猛、41鳥越裕介、48小森哲也、55大豊泰昭
;外野手
8彦野利勝、22山崎武司、23川又米利、30パウエル、40益田大介、50音重鎮
 
====二軍(監督 81 正岡真二)====
*'''太字'''は二軍主要登録選手
; 投手(先発)
11平田洋、12金森隆浩、16山田洋、'''21村田勝喜'''、'''29山田貴志'''、33小山伸一郎、'''42有働克也'''、'''46古池拓一'''、'''60ウィリアムズ'''、64鶴田泰
; 投手(救援)
'''13平沼定晴'''、28大塔正明、32山田喜久夫、45森廣二、'''51井手元健一朗'''、53佐藤康幸、56松永幸男、'''57小島弘務'''、59若林弘泰、62宮越徹、63内藤尚行
; 捕手
'''27中野栄一'''、36藤井優志、'''66椎木匠'''、67三輪敬司
;内野手
'''0神野純一'''、2荒木雅博、5渡辺博幸、7森野将彦、37筒井壮、'''49樋口一紀'''、52山田広二、'''69市原圭'''
;外野手
00山口幸司、35幕田賢治、'''44神山一義'''、'''54松井達徳'''、'''58大西崇之'''、65山野和明、99井上一樹
 
===広島東洋カープ===
====一軍(監督 78 三村敏之)====
; 投手(先発)
11紀藤真琴、12加藤伸一、14澤崎俊和、15黒田博樹、17山崎健、24大野豊
; 投手(救援)
16山内泰幸、18佐々岡真司、22高橋建、30玉木重雄、47前間卓、67小早川幸二
; 捕手
28瀬戸輝信、32西山秀二
;内野手
0高信二、2ロペス、4正田耕三、7野村謙二郎、25高山健一、33江藤智
;外野手
00仁平馨、1前田智徳、5町田公二郎、6浅井樹、9緒方孝市、10金本知憲、41木村拓也、50ペレス
 
====二軍(監督 88 安仁屋宗八)====
; 投手(先発)
19長谷川昌幸、'''21山根雅仁'''、26吉年滝徳、'''29白井康勝'''、34嶋重宣、'''36田中由基'''、45高橋英樹、'''48若林隆信'''
; 投手(救援)
'''39東瀬耕太郎'''、'''43上原晃'''、'''49菊地原毅'''、53横山竜士、54河野昌人、57上田好剛、59ペルドモ、'''62小林敦司'''、64池田郁夫
; 捕手
'''31小畑幸司'''、'''40吉本亮'''、51伊与田一範、'''58松本隆'''、60田村恵、63鈴衛佑規
;内野手
'''35千代丸祥士'''、'''37野々垣武志'''、'''44福地和広'''、'''46徳本将敬'''、52玉木朋孝、74ソリアーノ
;外野手
'''38朝山東洋'''、55福良徹、56井上浩司、61井上煌千

2022年5月14日 (土) 11:53時点における版

福島県福島市は福島市を参照のこと

福島区の主な施設

  1. 朝日放送

福島区の噂

  1. やしきたかじんが、こよなく愛する町。
    • だが福島駅の発車メロディーは円広志の「とんでとんで・・・」である。たかじんの「やっぱ好っきゃねん」は北区に取られてしまった。
  2. 何故か表通りより、路地裏に店が沢山ある。
  3. 朝日放送のある所と思われがち。
    • 朝日放送の所在地は北区であり、福島ではない。
    • 今後は福島区に移転するけどね。
      • 2008年5月に移転。
        • 移転してからそこらじゅうの店が「マスコミご紹介の店」になった。別にレベルが高いわけじゃない。近いだけ。
      • 大阪高等検察庁の目と鼻の先にあるため誰かが大阪で逮捕されると朝日放送の報道陣が歩道を封鎖してしまう。
  4. 阪神電鉄本社があり、村上氏も訪れ世界中に写真が公開された。
    • ジャスコで買い物してたら報道陣と中継車がわんさか、ド肝を抜かれました。
  5. こんなゴミゴミしい町で、ナリス化粧品が作られている。
  6. かつて明石家さんまが住んでいた。
  7. 「福島駅~郡山駅」は関西の場合「(大阪環状線)福島駅~(大和路線)郡山駅」を意味する場合がある。
    • 東北の福島とはアクセントが違う。
      • 大阪は「くしま」だが、東北は「ふぐすま」。
      • それ以前に福島県はアクセント地域だからアクセントそのものの概念が薄いんだが。
    • グーグル先生だとそうなる。[1]
    • ヤフー大師匠なら東北だが。[2]
  8. かつての西成郡役所の所在地だった(西成区には無かった)。
  9. 以前「クラレ白鷺」という名前の結婚式場があった。
  10. 吉野家」屋号の由来は創業者が吉野出身だから。松下幸之助創業の松下も福島工場が発です。記念碑など残されてますが社名が変わります。
  11. 最近区役所が道路向かいに移転しましたが、そこは元ジャスコの跡地でした。
    • 旧庁舎には「福島區役所」と旧字体で書かれていました。
    • 一時期ジャスコの本社があったこともある。
  12. 「缶ジュース一本10円」という破格の安さを誇る自販機がある。
    • 不景気の波にのまれたのか、いつの間にか消えたようで。
      • 夏場にはまた出てきとったよ。「大阪新名所」とかいう触れ込みで。
  13. コンビニはやたらと多いが、スーパーが少ない。
    • 100均ショップにも恵まれない。ローソン100はよ。
  14. 千年以上昔には「餓鬼島」と呼ばれていたらしい。

地域別

福島

福島聖天通商店街
  1. 「売ってもうらない」聖天通商店街がある。
    • 最近「うらないのに売れる」というキャッチコピーも出現。
  2. 北区にある新梅田シティは、殆どがここ。
  3. 駅がかなり面倒くさい位置関係になっている。
    • JR東西線新福島と阪神福島の間は、お隣さん同士やのに地下通路あらへん。この両駅から環状線福島はなにわ筋北行けばすぐ。
      • 東西線から阪神に乗り換える気ならば福島より海老江駅から野田へ乗り換える方が雨に当たらないし急行に乗れる。
        • 北新地~阪神梅田でもいい。こちらは始発駅で特急にも乗れる。
    • なにわ筋線の建設を考慮したのだろうか?
  4. JR福島駅周辺は、焼き鳥屋が多い。
    • ラーメン屋も多いが1軒をのぞいて阪神の成績なみにまずい。
      • 最近は福島駅はラーメン激戦区として名高くなってきてて、名店も多いゾ。
  5. 福島2丁目の清八そばにラジオパーソナリティの妹尾和夫がよく出没する。
  6. 高速道路が貫通しているビルがある。
    • JRの電車内から環状線の内側方向を見てるとよく見える。
  7. 今まで阪神沿線のイメージが強かったが、2008年10月に京阪中之島線が開業したのに伴い何と京阪電鉄でも行けるようになった。
    • まさかあんな場所に京阪の駅ができるとは思わなかった。
    • 駅自体は北区にある。
  8. 福島といえば全国一の虎キチタレント、月亭八方氏抜きにしては語れない。氏の元実家&個人事務所(エイトワン)がある場所でもある。
    • いうまでもなく息子の八光も福島贔屓タレントである。
    • 八聖亭という落語寄席もある。おもに月亭一門が落語をしている。
  9. 関西将棋会館がある。
    • 女流棋士を見るためにはほぼ中に入らないとどうしようもない。
    • 1階にあるレストランの「イレブン」は気軽に入れる。
    • ここにきて高槻市への移転が決まったとか。
  10. これだけ交通機関があるのにどれ一つとしてミナミ=難波へ向かわない。東西線や阪神で行ける神戸と同じ位時間がかかる。
    • 東西方向ばかりで南北方向に1本もない。あと大阪市営地下鉄の空白地帯というのも大きい。
    • なんばを無視して尼崎(阪神本線、JR東西線)と京橋(中之島線、JR東西線)に2本も刺さっている。街への繋がりが独創的すぎ。
      • 京橋に至っては大阪環状線も含めて3本刺さっている。
    • 難波と言えばなにわ筋線の計画があるが、駅は福島ではなく中之島にできる。
      • なにわ筋線は難波はおろか新今宮、天王寺、王寺、奈良、加茂、堺、関空、和歌山、白浜へ繋がる大動脈計画。
  11. 明らかに需要を大きく上回る数のカラオケボックスがある。ジャンカラの客引きは遠征しすぎ。
    • ジャンカラ、ビッグエコー、コートダジュールの三国志が始まった。駅の北にのびようにもさらに2件ボックスがあるため駅中心の狭い範囲で熱い客引きを繰り広げる。看板がウザい。
  12. 福島駅にも野田駅にもやたらと飲み屋が多いが、梅田に勤めるリーマンは北新地や駅前ビル方向に向かうのでプチさびれてる。
  13. 異様なほどに並ぶおでん屋がある。味は並んでるうちに体が冷えるから美味しいだけ。人気の無いコンビニのおでんに劣る。
    • 恐らく花くじらのことやろけどコンビニより美味しいやろ。個人的には夏場でも食いたい味。
  14. 大阪屈指の飲み屋街で、近くに高さに定評のある北新地があるため安く見えるが実際はそうでもない。センベロは期待できないので十三か天満にどうぞ。
    • まあせんべろは十三、天満、京橋に行かんと無いよね。福島はどっちかと言うとお値打ち価格で良いものを出してくれる店が多い感じ。
  15. 浄正橋交差点から西へ一本行って南へ入った路地のところにあるたこ焼き屋が美味いと評判。
    • 時々、ABCで仕事を終えた芸能人が買食いしている。
  16. 全体的に2号線の南側は大阪屈指の隠れ家的グルメ街。
    • コスパは非常に良いけど、安くはない店が多い。激安・格安を求める人はお断りな所。
    • 料理屋の質が年々上がっている。それとともに価格帯も騰がっている。勿論原材料費高騰の影響も大いにあるとは思うけど。
      • とうとう2018年には、お酒を出さず徹底的に肉にこだわるという会員制の焼肉屋ができるところまで行ってしまった。そのうち西の赤坂や神楽坂とか言われる時代が来るかも。
    • 京阪中之島駅も遠くない。
  17. イタメシ屋・フレンチ屋の質が高いエリア。
  18. 駅近くに阪急OASISがある。
  19. 阪神地上線の跡地には商業ビルが建っている。ビル自体がカーブしてるのですぐにそれとわかる。
    • ホテル阪神があるのも地上時代の阪神福島駅の跡地。
    • 博多ラーメンの「一幸舎」もある。
      • ホテル阪神の地下にもラーメン店がある。
    • ビルの外壁が阪神の赤胴車の色になっている。
  20. JR神戸線(東海道本線)も通るが駅はない。
    • 環状線と分かれる辺りで福島駅のホームが見える。
  21. かつて阪急バスもこのエリアの北部を通っていた。
    • 梅田から加島方面に行く路線で、加島方面行きのみ通り逆方向の梅田方面行きは済生会病院前を経由するため通らなかった(梅田を中心に一方循環になっていたため)。
    • 2020年7月に廃止された。

野田

  1. 阪神と千日前線がないと、生きていけない。
    • 阪神なんば線開業後、地盤沈下がちょっと心配。
      • 心配無用。この周辺の賃貸物件の家賃は近年右肩上がり。梅田に近い事もあって住む場所としての人気が高くなってきている。
      • 梅田・難波に電車一本で行けて神戸方面も足を運び易いので立地は良い。なにわ淀川花火大会も場所に寄るが家で見ることも可能。
        • 天王寺も1本で行ける。新大阪駅も直通のバスがある。本数は少ないが。
    • JR東西線もあるので、京橋にも1本で行ける。
      • その京橋にも「東野田」という地名があったりもする。そのためこちらは「西野田」と呼ばれたりもする。
        • ここにある西野田工科高校は今も「西野田」を名乗っている。
  2. やはり駅の位置関係が複雑。
  3. JRと阪神の野田駅があるが、乗り換えはできない。
    • 更には千日前線の野田阪神駅と玉川駅がある。野田阪神駅は阪神乗換え、玉川駅はJR乗換えである。
      • 野田阪神にはJR海老江駅がある。
        • 同じ場所で乗り換え駅なのに、野田・野田阪神・海老江と、三つも異なる駅名がある場所も珍しい。てか地元民以外にとってはややこしすぎ。
        • そもそも阪神野田駅のある場所の地名は海老江だから阪神電鉄が野田ではなく海老江を名乗っていたらこんなにややこしいことにはならなかった。JR大阪環状線の野田駅のある所が本来の野田にあたる。
      • 野田玉川駅がある。但し所在地は岩手県
  4. 大阪の食を支える、大阪市中央卸売市場がある。
    • 市場内には安くて美味しい飲食店が多数。
    • かつて環状線の野田駅から引き込み線があった。今は線路跡が遊歩道になっている。
    • 京阪中之島線の延伸が実現したらこの辺りに新駅ができる可能性もある。
    • 大阪の台所として、長い歴史と多くの取扱量を誇る。
  5. 「のだふじ」が地元では結構有名。
    野田と言えば藤
    • 福島区の区の花にもなっている。
    • 阪神野田駅前の商業施設の名前は「ウイステ」だが、これはを英訳すると「ウィステリア」になることに由来する。
  6. 野田の発音一つで、地元民か他所者かが見分けられる。
    • 地元民は「だ」と「の」にアクセントを付けて発音する。
      • 環状線、阪神電車の車内アナウンスも大抵↑のアクセント。
        • しかし「電車でGO!2」では非大阪アクセントだった。知る者としては違和感大。
          • 「FINAL」版だとわざわざ地元アクセントになっている。
      • 関東人は野田市を連想してしまうので十中八九発音を間違えると思う。
  7. 「ルネッサンス海岸物語」という、海には縁もゆかりもない名前のマンションがあった。
  8. JRと阪神の両野田駅の間にある野田新橋筋商店街は入口付近の道幅は狭いが、中央部で広がっている。
    • 表通りの真裏に迷路みたいな飲食店街があるとか。
  9. 「初代熱血硬派くにおくん」にもチラッと地名が出てくる。
  10. 海苔の「大森屋」の本社がある。
  11. 北野田駅はここより南南東にある。
  12. それなりに内陸に入ったところではあるが、野田1丁目の安治川べりに海の駅がある。
  13. JR野田駅の近くに「旭屋」というラーメン店があるがもちろん書店とは関係ない。
    • 店名の由来は京都の第一旭で修業したからだとか。
    • 東西線海老江駅の真上にも有名な店がある。

大開

  1. パナソニック発祥の地である。
    • 今の大開二丁目にあたる。
  2. ちなみに「おおひらき」と読む。「だいかい」ではない。
  3. 最寄り駅は西九条駅となる。
  4. 此花区と間違えられる。
    • 市内局番は此花区扱い(646X)。