「Chakuwiki:バカの卵/もしWiki」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>羞恥心なし
>仏CC
(69人の利用者による、間の459版が非表示)
1行目: 1行目:
{{半保護|度重なる荒らし}}
{{Pathnav|Chakuwiki:バカの卵|name=もしWiki}}
{{Pathnav|Chakuwiki:バカの卵|name=もしWiki}}
{{バカの卵/案内}}
{{バカの卵/案内}}
21行目: 22行目:
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2015 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2015 07-12]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 01-06]]
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2016 07-12]]
__TOC__
__TOC__


==もしあの自動車が○○だったら==
==もしあの自動車が○○だったら==
37行目: 38行目:
#ライトバンみたいな車扱いされることはなかった。
#ライトバンみたいな車扱いされることはなかった。
#ステーションワゴンブームはなかったかもしれない。
#ステーションワゴンブームはなかったかもしれない。
#プリメーラは絶版にならず、時代の先を行くデザインを今も示し続けていた。
#*ただし、その代わりにブルーバード(現シルフィ)が消されていたかもしれない。


====トヨタ====
====トヨタ====
50行目: 53行目:
#当然、アイシスと併売されている。
#当然、アイシスと併売されている。
#*アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。
#*アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。
#*実現すれば3ナンバー化されていただろうからアイシスの上位車種扱いに。


;もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら
;もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら
58行目: 62行目:
#ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
#ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
#カローラランクスが現在でも発売されていた。
#カローラランクスが現在でも発売されていた。
#*今のランクスの立ち位置にいるのはヴィッツ。


;もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
;もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?
75行目: 80行目:
#いずれにせよ、レビン・トレノのモデル名の史実に比べての大幅な延命にはなっていなかっただろう。
#いずれにせよ、レビン・トレノのモデル名の史実に比べての大幅な延命にはなっていなかっただろう。
#ずっと後になっての86・BRZは逆に企画すらされなかったかもしれない。
#ずっと後になっての86・BRZは逆に企画すらされなかったかもしれない。
; もしレクサスブランドを国内展開しなかったら
#LSも日本国内向けは2006年以降もセルシオのままだった。
#*GSは3代目以降も日本ではアリスト、ESは2代目以降も日本ではアルテッツァとして販売されていた。
#*2代目SC後期型も日本では4代目ソアラ後期型として販売されていた。
#*ウィンダムはどうなっていたかは不明。
#**アバロン・プロナードがアッサリ絶版となったくらいだからいずれにせよこいつは消える運命であった。
#ハリアーは3代目からNXベースになっていた。2Lターボも出ていたかも?
;もし2代目イプサムが5ナンバーサイズだったら
イプサムは2代目ではオデッセイに対抗するため、3ナンバーサイズに拡大されましたが、もし、5ナンバーサイズを堅持していたら?
#2代目の売れ行きは史実より良かった。
#ウィッシュは登場しなかった。登場しても影が薄かった。
#*パクリームと呼ばれることもなかった。
#*Wikipediaが荒らされることもなかった。
#2代目ガイアも順調に登場していた。
#トヨタにおけるオデッセイの対抗車種は別の車になっていた。


====日産====
====日産====
89行目: 109行目:
#3ナンバー化されたことで叩かれることはなかった。
#3ナンバー化されたことで叩かれることはなかった。
#日本市場からの撤退はなかった。
#日本市場からの撤退はなかった。
;もしアキュラブランドを国内展開したら
#MDXは2代目以降も日本で売られていた。


====三菱====
====三菱====
145行目: 167行目:
#史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。
#史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。


==もしあの作品が別のジャンルでゲーム化されたら==
==もしあの有名人があんな職業についていたら==
*[[トーク:もしあの作品がゲーム化されたら]]から移動。[[もしTHE IDOLM@STERの新バージョンが出るとしたら]]の様に、ジャンル別の節分けもアリだと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月25日 () 14:52 (JST)
*立てた理由:完全な場当たり的思いつきですが、あったら面白いかもと思ったため。「史実では○○でしたが、実際には……」というのではなく、その人と全く関係ないとか、100%ありえないといった職業も書いてもらえるとなお面白いかと。例えば、「聖武天皇がアナウンサーだったら」などぶっ飛んだ物をお願いします。
*なお、有名人であれば故人でも存命中でもよしとしたいと考えています。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月6日 (日) 14:50 (JST)
**過去に[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2012#もしあの人が現代に生きていたら|似たようなネタ]]があったので、独立時にはそれらを復帰して統合させるのが良いでしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年7月12日 (土) 13:24 (JST)
***貴重な情報をありがとうございます。ただ現状、需要が全くと言っていいほど無さそうな気もするので、もう少し様子見とさせてください。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月16日 () 19:45 (JST)
*もし独立する際には[[もしあの有名人が学校の先生だったら]]を関連項目に入れておいてください。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2014年7月16日 (水) 20:42 (JST)
**分かりました。学校の先生に関してはそちらへ誘導する文言を入れたいと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月19日 (土) 18:18 (JST)
 
===下書き===
===下書き===
*新規追加は50音順でお願いします。
;明石家さんま
**作品名の下に実際に発売されたジャンルを追記していただければ幸いです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年3月25日 (火) 14:52 (JST)
*飲み屋のマスター
====ウルトラシリーズ====
#マスターと言うよりも、フジテレビ「有名人が集まるお店」よろしく、女装してママとしてやっていたかも。
*格闘ゲーム(AC版のマンやセブン、ファイエボ他)、横スクロールアクション(ウルトラ闘魂伝説)、STG(ウルトラ警備隊)、SRPG(ウルトラ警備隊MA、オールスタークロニクル)、コマンドRPG(ウルトラマン倶楽部他)、スポーツ(激闘ウルトラリーグ)他多数。
#持ち前の話のうまさで、大繁盛していた。
;FPS
#実際、『ウルトラマンティガ』作中で防衛チームがシミュレーションしているシーンがある。
#*その方式で行くと等身大宇宙人や怪獣(スペースビーストなど)を狙撃していくものになりそう。
#ウルトラマンを主役にして進めるとシュールになりそうだ…。
#*制限時間もキッチリ3分になる。


;ARPG
;稲川淳二
#最近のウルトラゲーは格ゲーが多いので、テイルズ・スタオー方式のアクションRPGで一石を投じる…といった具合。
*ホテルマン
#*Uキラーザウルスやギガキマイラのように、画面の半分以上を占める超巨大な敵が登場する。
#チェックアウトする客に対して、「お客さん、あの部屋にお泊りだったんですねえ。変なことありませんでしたか。」と意味深な発言をしまくる。
*タクシードライバー
#赤信号で停車するたびに怪談話をする。
#トンネルや墓地を通りかかるたびに「よくこの近くで不思議な女性を乗せるんですよね」と言った意味有り気な話をしてくる。
*サラリーマン
#好きな上司を、ヨイショで持ち上げまくる。
#逆に、嫌いな上司には怪談噺でイヤガラセ。


====仮面ライダー====
;江角マキコ
*PS版「THEバイクレース」、Wii版「クライマックスヒーローズ」(格闘)、PS3版「バトライド・ウォー」(アクション)など多数。
*会社の上司
;ビジュアルノベル
#席順は男の数で決める。
#1号の初期の怪奇路線やクウガ辺りが題材になる。
#もちろん、雑用もこなす。
#*この場合は立花藤兵衛や一条薫の視点から見た作品になる。
#トラブルに巻き込まれたら持ち前の発言力で解決させる。
#*1号に関しては漫画版の方やTHE FIRSTをベースにしても良いかもしれない。
#新しく入った部下の年金に未払い期間がないかどうかの確認が細かい。


;経営シミュレーション
;河西智美
#ショッカーの世界征服シミュレーションになるかもしれない。
*保育士
#改造人間の製造に費用が結構掛かる。
#子供好きなので実際に可能性はありそう。
#*戦闘員なら怪人に比べれば安上がり。
#体調不良を名目に度々欠席し、迷惑を被る。
#仮面ライダーを倒せば莫大な報酬が手に入る。
 
;SRPG
#むしろ、何でやらないんだろう。ウルトラマンですらあるのに。
#過去の全ての敵組織が手を組んだ大ショッカー相手に、ライダー達が立ち向かうという実にありきたりな内容になる。
#巨大ユニットも登場する。
#*味方であればデンライナー、キャッスルドランなど。
#*Gジェネ方式であればそのまま、スパロボのように強引に1マスに収める場合にはサイズ補正が着く。
#MAP兵器も登場する。
#*ハイパーカブトのマキシマムハイパーサイクロン、ディエンドのディメンションシュート、オーズのストレインドゥームなど。
#*合体技も登場する。
#**ダブルライダーキックは特殊なタッグにより効果が倍増する。
#***MOVIE大戦で行われたタッグの場合にはオリジナルムービーが入る。
#特定の敵怪人相手には特殊台詞による掛け合いが入る。


====コブラ====
;上沼恵美子
*PCエンジン版「黒竜王の伝説」「伝説の男」(アドベンチャーゲーム)、PS版「コブラ・ザ・シューティング」(シューティングゲーム)、アーケード「コブラ・ザ・アーケード」(ガンシューティングゲーム)
*スーパーのレジ係
;アクションゲーム
#まず間違いなく、大渋滞。レジ打ちの最中に客と喋りまくり、レジを通過するのに一人頭10分はかかるようになる。
#プレイヤーキャラはコブラ。
#常連客の悪口ネタを平気で客に言いまくる。でも、なぜか、喜ばれ上沼のレーンに列ぶ固定客が出だす。
#サイコガンを駆使して攻撃する。
*小料理屋の女将
#飯は辻調の先生に作らせて、自分は客とおしゃべり。
#*するかと思いきや、板との会話のほうが多かったりする。
#飯を出す時と「春の味覚でございます」だのなんだの妙な決め台詞を言ってから飯が出てくる。


====ゼロの使い魔====
;川崎宗則
*3作出ているがいずれもADV+SRPG。
#ムネリンの事だからどんな職についていようとイチローを崇拝しているのは変わっていないだろう。
;ARPG
#*画家だったら「イチローの絵を中心に描く」、政治家だったら「イチローのような政治を目指す(?)」etc・・・。
#3Dなら予算が死ぬが、2Dならできないことは無いと思う。
#*テイルズ方式で前衛のサイトやアニエスが敵を切り払いながら、後ろから貴族組がバカスカ魔法撃ちまくるという戦闘になりそう。


====火の鳥====
;小島瑠璃子
*FC版「火の鳥 鳳凰編 我王の冒険」(アクション)
*サーフショップ店員
#アドベンチャーゲームになるか?
#千葉の館山で美人店員として人気。
#なぜかNHKで放送されたアニメが元になっている。
#客の注文には的確に対応。
#*外国人客にも英語で対応。


====魔法少女まどか☆マギカ====
;高田純次
*PSP版「ポータブル」(アドベンチャー)
*クラブのマネージャー
;ミニゲーム集
#仕事そっちのけでホステスを口説き出す。
#ミニゲーム集になるかも。
#*オーナーにブチギレられるも爽やかに丸め込んで、なぜか巧くやる。
#叛逆に出てきたケーキの歌などが題材になる。
#あまりの話の上手さのせいで、客がマネージャーのトーク目当てにクラブへ来るという珍現象が発生。
#*ほむらのQBシューティング辺りもありそう。
#魔法少女だけでなく、魔女を題材にしたミニゲームも出てくる。


;18禁
;豊臣秀吉
#もしTVシリーズ本編の内容をそのままないしはオリジナルストーリーでもTVシリーズの表現を入れてゲーム化したら、D区分かZ区分はまず確実だな。
*動物園飼育員
#*18禁なら沙耶の唄のようなより陰鬱な描写もできる。
#まず間違えなく猿と間違われただろう。
#作品設定を考えるとエロよりグロ要素が強いのは確実。
#*逆にそれをネタにし、人を集めようとするもあまりの猿っぽさに洒落にならないと話題に。結果、猿のきぐるみを着させられることになる。
#*エロ要素はせいぜい恭介寝取りルートくらいだろうか。
#その人の良さから、客を動物と直に触れ合わせると称して、檻の中に通してやるも、客が怪我をし窮地となる。
#**仮に改変して、さやかと恭介の{{あきまへん}}とかマミさんの一人{{あきまへん}}とかヤンデレ化したほむらによるまどかへの{{あきまへん}}とか描いて誰が得するのか、というのもある。
#*が、どこをどうやったのか、なぜかすぐに解決されている事が多い。
#*QBによる{{あきまへん}}シーンはおそらくあるだろうが、大多数のプレイヤーが引く。
*スーパーの社長
#エロ要素が強い場合はただの百合ゲーになる。
#間違いなく値引きの嵐。定価よりも安い価格でなんでも売ってくれる。
 
#客からはどこで儲けているかさっぱり分からんと言われるも、なぜかボロ儲け。
;格闘ゲーム
#しかし安売りしすぎて常に売り上げは赤字ギリギリ。やがて近所に出店した徳川スーパーに客を取られて閉店する羽目に。
#原作に忠実なストーリーものだと上述の通りになってしまうため、キャラ同士を対決させる格ゲーでもいいかもね。
#劇場版でのさやかの様に魔女の能力を引き出す場合は、最終必殺技として何かしらの制限がかかる。
#おりこ、かずみなどのコミック限定キャラや女神まどか、悪魔ほむらは隠しキャラ扱い。
#アークシステムワークスが開発に関わっていそう。
 
====ラブライブ!====
ソーシャルゲーム「スクールアイドルフェスティバル」
#ジャンルは恋愛シミュレーションゲーム。
#*或いはビーマニのような音楽ゲームになる。
 
==もしあのアナウンサーが局アナを継続していたら==
*[[もしあの歌手グループにあのメンバーが残留していたら]]の考案者ですが、似たようなネタで申し訳ないのですが思いついたのでここに書くことにしました。--[[利用者:あや|あや]] 2014年6月14日 (土) 13:46 (JST)
**ページ名に関してはもう少し簡略化を考えたいところです。フリー転向だけじゃなく異動など別のケースもあるので「局アナを継続」としましたが、良案あればよろしくお願いします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年6月15日 (日) 19:34 (JST)
*もう少し一人あたりの投稿をふくらませてほしいところです。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年3月13日 (日) 22:03 (JST)


===下書き===
;林家木久扇
*追加する際は50音順でお願いします。その際は放送局も明記して下さい。
*紙芝居のおじさん
*放送局に残っていてもすでに他部署に異動してしまってアナウンサーではなくなった方や、定年退職でやめた方もOKです。
#かつては、画家を目指しており、現在も絵を描いているので、紙芝居のデザインを自ら行う。
#肝心の朗読も、お得意のモノマネを駆使して、人気を博す。
#ただ、ダジャレを言おうとして客の子供に先に言われちゃうのはご愛敬。


;赤江珠緒(朝日放送)
;やしきたかじん
#≒もし徳永有美が不倫をしていなかったらである。
*飲食店店長
#「たまむすび」はない。
#味の素が必須となる。
#*味の素がないと暴行、職場放棄も十分ありうる。
*バーのマスター
#お客そっちのけで飲みまくる。
#*常連客の悪口を言い倒す。
#乗ってきたらカラオケを歌いまくる。


;生島ヒロシ(TBS)
;吉高由里子
#今でもTBSの番組で司会を務めていた。
*心理カウンセラー
#*今だったらラジオを中心に活躍か?
#下ネタや意味深なポエムを織り交ぜながらアドバイスする。
#クイズタイムショックの3代目司会者は、別の人になっていた。
#男女問わずボディタッチを連発し、相手を困惑させる。
*銭湯の女将
#隙を見ては番台から女湯も男湯も眺めて興奮する。
#気分が良ければ自分も全裸になって客に過剰なサービスを提供する。


;逸見政孝(フジテレビ)
;渡辺麻友
*ここでは、史実で死亡するまでフジテレビにアナウンサーとして残り続けていたらとします。史実での死亡後もフジテレビにアナウンサーとして残り続けていた場合は「[[もし逸見政孝が健在だったら]]」へお願いします。
*アニメショップ店員
#史実通りに管理職への打診を断っていた場合、局で冷遇されていたかもしれない。
#ファンから絶大な人気となる。
#「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」や「いつみても波瀾万丈」などはなかったか、あってもヒットしなかった可能性がある。
*書店員
#史実で癌になった際に会見を行ったり、死亡した際に史実ほど騒がれていたりしたか疑問。
#担当は漫画か文芸あたりになるのだろうか。
 
#*文芸なら宝塚あたりの販売に力を入れるだろう。
;笛吹雅子<!--うすいまさこ-->(日本テレビ)
#ニュース番組には史実ほど出演しなかった。


;梅田淳(カンテレ)
==もしあの架空の企業が他業種に進出したら(仮)==
#特にプロ野球中継の実況やバラエティ番組の司会を担当。
*[[もしあの企業が球団を保有したら]]から架空企業を分離するために移設。タイトルや内容についてはもう少し検討したいところです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 (日) 12:31 (JST)
#カンテレは今でもバラエティ色の強い局となっていた。
*内容自体はタイトル的に実在企業と架空企業を節分けすればよいと思います。いっそのこと「もしあの企業が球団を保有したら」自体を拡張して「もしあの企業が他業種に進出したら」にするのも手かもしれません。(同じようなネタばかり集まる可能性がありますが…)--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 (日) 15:52 (JST)
#もしかしたら、今時分はフジテレビに出向していたかも。
**実在企業と架空の企業では該当カテゴリが異なる+架空側が明らかに浮くので併記はやめた方が良いです。なお、実在企業に関しては既に[[もしあの企業が○○に参入したら]]と言うページがありますので、こちらと表記を合わせるのも一つの手ではあると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 (日) 16:07 (JST)
#*カンテレの先輩・桑原征平がそうだった。
**そういう理由だったんですね。失礼しました。あと、表記を合わせることには賛成します。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 (日) 17:46 (JST)
 
===下書き===
;大神いずみ(日本テレビ)
;765プロ(アイドルマスターシリーズ)
#=[[もし放送界であの事件がなかったら#大神いずみ『スーパージョッキー』熱湯コマーシャル入湯拒否事件(1997年)|もし熱湯コマーシャル入湯拒否事件がなかったら]]である。
*プロ野球
#元木大介と結婚することはなかったかも。
**[[もしTHE IDOLM@STERの新バージョンが出るとしたら#野球ゲーム|こちら]]も参照。
 
#本拠地は首都圏。
;大村正樹(鹿児島放送)
#765プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
#あの不適切発言はなかった。
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
#*もちろん北海道に飛ばされることもなかった。
#765プロ所属アイドルが球団歌を歌う…なんてことも。
 
#それだけでは飽き足らず、所属アイドルでチームを作って、女子野球リーグに参戦していた。
;落合恵子(文化放送)
*Jリーグチームのスポンサー
#作家に転身することはなかった。
#もちろん、スポンサーになったチームのユニホームには「765プロ」のロゴがでかでかと。
#*週刊金曜日の編集委員になることもなかった。
#ホームゲームを中心に、765プロ所属アイドルが応援に駆け付ける。
#「クレヨンハウス」やオーガニックレストランを経営することはなかった。
#*ハーフタイムにライブを行うのが恒例に。
#*そもそも、オーガニックライフにはまることすらなかったかもしれない。
*飲食店経営
#**史実通りにはまっていたとしても、世間的には単なるオーガニックライフ実践者の認識で終わっていた。
**[http://www.namco.co.jp/characro/idolmaster/ 一応実在しますが]、ここではあくまでも765プロ本体が運営と言う事で扱います。
 
#店名は「CAFE765」。
;小倉智昭(東京12チャンネル→テレビ東京)
#この店の目玉は、765プロ所属のアイドルが考案したメニューを飲んだり食べたりできること!
#テレビ東京の幹部とアナウンサーの2足のわらじで活躍。
#さらに、店に765プロ所属アイドルが突然来店する<small>かもしれない</small>ことも大きなポイント。
#全国的な知名度は、現実より低かった。
#月に一度、765プロ所属アイドルが月替わりで一日店長を務めるイベントもアリ。
#持ち前の「7色の声」を駆使して、多数のテレ東系のアニメ作品で声優を務めていたかも。
;315プロ(アイドルマスター サイドM)
 
*プロ野球
;楠田枝里子(日本テレビ)
#315プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
#「なるほどザワールド」は、存在しなかった。
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
#*おそらくフジテレビの女子アナがアシスタントになったと思うが、コケていた可能性大。
#オフのファン感謝祭では、所属アイドルでチームを作って、315球団と対決。
#徳光・福留両アナとともに、日テレの黄金時代を築いていた。
#定年まで日テレに務めていた。
 
;久米宏(TBS)
#「ニュースステーション」は存在しなかった。
#TBSの黄金時代がもう少し長く続いていたかも。
#*一方、テレビ朝日は今一つ調子が悪く「振り返ればテレ東」状態はザラだったかもしれない。
#「ザベストテン」の司会は最終回まで久米・黒柳徹子コンビだった。
#*もちろん、後の復刻版の司会も担当。安住伸一郎(実際の復刻版の司会を担当)の出る幕なしと言ったところか。
 
;小島慶子(TBS)
#「オールナイトニッポンGOLD」のパーソナリティにはならなかった。
#水着写真集を出すこともなかった。
#オーストラリア移住(厳密には生まれ故郷へのUターン)もなかった。
 
;辛坊治郎(読売テレビ)
#読売テレビの重役兼任アナウンサーになっていただろう。
#太平洋横断への挑戦はなかった。
 
;荘口彰久(ニッポン放送)
#おそらくは2006年の会社再編でフジテレビに転籍。フジテレビアナウンサーの肩書で「とくダネ!」に出演していた。
 
;徳光和夫(日本テレビ)
#「NNNニュースプラス1」のキャスターをもう少し長く務めていた。
#「クイズダービー」は巨泉セミリタイアの時点で終了したか、別の人物が2代目に就任した。
#*「テレビあッとランダム」ももっと長く続いていた。
#もしかすると日テレの重役に就いていたかもしれない。
#*場合によっては、読売グループのお偉いさんとなり、大好きなジャイアンツの球団幹部となっていたかも。
#ギャンブルで損をした金額が史実より少なかった。
 
;長野智子(フジテレビ)
#史実とは逆に阿部知代の方がフジテレビを去っていたか別部署に左遷されていた。
#*彼女がニューヨークに赴任することもなかった。
#アメリカの大学院に留学することはなかった。
#ハフィントンポスト日本版の編集主幹をすることはなかった。<!--日本版は朝日新聞と関わっているため。-->
 
;野際陽子(NHK)
#パリ留学することはなかった。
#*日本で初めてミニスカートをはいた女性は別の人になっていた。
#「非情のライセンス」はなかったか別の人が歌っていた。
#千葉真一とは結婚しなかった。
#女優業への進出はなかった。


;羽川英樹(読売テレビ)
==もしあの年の紅白歌合戦が○○だったら==
#関西初のフリーアナウンサーは別の人物になっていた。
あの歌手が出場していたら、逆に辞退していたら、あの曲目だったら、司会者が別の人だったら…などある年の紅白歌合戦についてのifです。内容があまり思いつきませんでした。[[利用者:ローチ|ローチ]] 2015年7月25日 (土) 16:42 (JST)
#言うまでもなくラジオ番組には出演しなかった。
*「あの歌手が出場していたら」は未出場歌手は[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]が存在しますので、こちらへどうぞ。
**また、出場経験がある歌手は[[もしあの歌手が紅白歌合戦の出場を続けていたら]]もあります。問題は「もっと早く初出場していたら」や「出場回数は多いものの史実で出場しなかった年に出場していたら」をどうするか、ですね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年8月31日 (月) 17:33 (JST)
*とりあえず[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]と内容が重複しているもの、「話題になっていた」「あの曲を歌っていた」だけの内容の薄いものはカットします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年10月24日 (土) 19:53 (JST)
*どのタイミングで独立すればいいでしょうか?[[利用者:ローチ|ローチ]] 2016年3月5日 (土) 18:39 (JST)
**どの節も短すぎますので、1項目あたりの内容をもう少し増やす必要があるかと。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年4月15日 (金) 19:28 (JST)
*「あの年に出場していたら」は[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]に○○年に出場していたらにぶら下げて、その他は[[もしあの番組が○○だったら#紅白歌合戦]]に統合でいいのでは。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
*今年(第67回)の紅白歌合戦の節の追加解禁時期についてはいつ頃がいいでしょうか?[[利用者:ローチ|ローチ]] ([[利用者・トーク:ローチ|トーク]]) 2016年11月17日 (木) 17:10 (JST)
**[[:Category:もしあの番組が○○だったら|他のページ]]と概ね同じ規制範囲とします。よって3ヶ月は規制を掛ける事になりますね。――[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年11月27日 (日) 15:40 (JST)
===下書き===
新規追加は年代順でお願いします。
「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で現時点で既に出場している歌手は、「史実より早く出場していたら」とします。
「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で出場回は多いもののその年に出場しなかった場合は「史実で出場しなかった年に出場していたら」とします。


;羽鳥慎一(日本テレビ)
===1970年代===
#「モーニングバード」はなかった。
====1970年(第21回)====
#*ズームインが今でもやっている。{{Softbank|[[ZIP!ファン|ZOOM IN!! PEOPLE]]?なにそれ}}
;あの歌手が出場していたら
;江利チエミ
#「ヒット曲がありません」と出場を辞退することはなかった。
#*史実で代役として出場していた日吉ミミは紅白に出場できないまま生涯を終えていた。
#もしかしたら、「酒場にて」のヒットの際にも紅白に出場していたかもしれない。


;古舘伊知郎(テレビ朝日)
====1972年(第23回)====
#みのもんた程ではないが、90年代以降のテレビ界は大きく変わっていた。
;あの歌手が出場していたら
#プロレスファン以外の知名度は低いままだった。
;吉田拓郎
#芳村真理が結婚式の仲人をすることもなかった。
*史実での初出場は1994年(第45回)。この年吉田拓郎は、年末に旅行に出かけることを理由に辞退しました。
#「トーキングブルース」もなかった。
#フォーク歌手が次々と紅白出場を辞退することはなかった。
#「報道ステーション」のキャスターを局アナとして務めたかどうか微妙。
#*もしかしたら、フォーク歌手が次々とテレビ出演を辞退することもなかったかもしれない。
#それでも、ファンからの反応はいまひとつだった。


;みのもんた(文化放送)
====1978年(第29回)====
#90年代以降のテレビ界は、大きく変わっていた。
;あの歌手が出場していたら
#みのもんたは今頃、文化放送の重役兼任アナウンサーあたりになっていた。
;ピンク・レディー
この年ピンク・レディーは、裏番組に出演するために紅白の出場を辞退しました。
#その後の人気の下降が史実より緩やかになっていた。
#解散した際に史実より大きく取り上げられていた。
#*キャンディーズの解散といい意味で比較されていた。
#ピンク・レディー人気は翌年以降も健在。


;宮島咲良(九州朝日放送)
===1980年代===
#名前が漢字一文字違いの宮脇咲良(HKT48)とKBCの番組で共演機会があったかもしれない。
====1982年(第33回)====
#松井咲子(元AKB48)と親しくなることはなかった。
;桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言がなかったら
[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら#桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言]]


;宮根誠司(朝日放送)
;あの歌手が出場していたら
#少なくとも関西圏以外で知名度が上がることはなかった。
;薬師丸ひろ子
#丸岡いずみの知名度も低いままだった。
*史実での初出場は2014年(第65回)。この年薬師丸ひろ子は、大学受験のために芸能活動を休業していたこともあり紅白の出場を辞退しました。
#*「news every.」のキャスターになることはなかった。
#もちろん、「セーラー服と機関銃」を本人の歌唱で歌っていた。
#*有村昆との結婚の際にもそこまで騒がれることはなかった。
#2014年(第65回)の出場は史実どおり。
#*もしかしたらうつ病にもならなかったかもしれない。
#*だが、2014年の出場は「32年ぶりの復活出場」となっていた。
#ABCのままだったら、浦川アナの代わりに「アタック25」の2代目司会を務めていたかも。
#*もちろん「おはよう朝日です」の司会ももう少し長く続けていた。


;山本浩之(カンテレ)
====1984年(第35回)====
#今でも夕方のニュースのキャスターを担当。
;生方恵一の「ミソラ」発言がなかったら
#場合によっては、フジテレビに出向しニュースキャスターを担当していたかも。
[[もし放送界であの事件がなかったら#第35回NHK紅白歌合戦での『ミソラ』発言(1984年)]]
#*そうなれば、持ち前のハゲネタも生かしてバラエティにも進出。
#**同局のニュースキャスターとしては、逸見政孝ぐらいの人気を博することも?
#もちろん「ちちんぷいぷい(MBS)」には出るわけがない。


;山本モナ(朝日放送)
====1985年(第36回)====
#「ムーブ!」のキャスターをもっと長く続けていた。
;あの歌手が出場していたら
#不倫には走らなかった?
;おニャン子クラブ
#史実より人気が長続きしていた。
#*もしかしたら、史実より長く活動していたかも。
#さすがに、「セーラー服を脱がさないで」は歌っていないだろう。
#世間の反応は賛否両論だったかもしれない。


;吉田照美(文化放送)
;吉川晃司の一連のハプニングがなかったら
#「吉田照美のやる気MANMAN」は、もう少し長続きしていたかも。
参考:[[wikipedia:ja:吉川晃司#NHK紅白歌合戦でのハプニング]]
#「夕やけニャンニャン」をはじめ、テレビに出ることもなかった。
#吉川晃司がその後、NHKをしばらく出入り禁止になることはなかった。
#関東圏以外の知名度は低かったかもしれない。
#その後も何回か出場していたかもしれない。
 
#*出入り禁止になっていなかったら、紅白で「モニカ」を歌う機会があっただろう。
==もしあの有名人があんな職業についていたら==
#河合奈保子のファンに恨まれることはなかった。
*立てた理由:完全な場当たり的思いつきですが、あったら面白いかもと思ったため。「史実では○○でしたが、実際には……」というのではなく、その人と全く関係ないとか、100%ありえないといった職業も書いてもらえるとなお面白いかと。例えば、「聖武天皇がアナウンサーだったら」などぶっ飛んだ物をお願いします。
*なお、有名人であれば故人でも存命中でもよしとしたいと考えています。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月6日 (日) 14:50 (JST)
**過去に[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2012#もしあの人が現代に生きていたら|似たようなネタ]]があったので、独立時にはそれらを復帰して統合させるのが良いでしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年7月12日 (土) 13:24 (JST)
***貴重な情報をありがとうございます。ただ現状、需要が全くと言っていいほど無さそうな気もするので、もう少し様子見とさせてください。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月16日 (水) 19:45 (JST)
*もし独立する際には[[もしあの有名人が学校の先生だったら]]を関連項目に入れておいてください。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2014年7月16日 (水) 20:42 (JST)
**分かりました。学校の先生に関してはそちらへ誘導する文言を入れたいと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2014年7月19日 (土) 18:18 (JST)


===下書き===
;フジテレビ「世界紅白歌合戦」に敗れていたら
;明石家さんま
[[もしあの裏番組の平均視聴率が紅白歌合戦を上回っていたら#世界紅白歌合戦(1985~86年・フジテレビ系列)]]
*飲み屋のマスター
#マスターと言うよりも、フジテレビ「有名人が集まるお店」よろしく、女装してママとしてやっていたかも。
#持ち前の話のうまさで、大繁盛していた。


;稲川淳二
====1988年(第39回)====
*ホテルマン
;あの歌手が出場していたら
#チェックアウトする客に対して、「お客さん、あの部屋にお泊りだったんですねえ。変なことありませんでしたか。」と意味深な発言をしまくる。
;田原俊彦
*タクシードライバー
レコード会社や所属事務所の同意を得て出場が決定しましたが、前回落選したこともあり、「昨年の段階で卒業しました」と出場を辞退しました。
#赤信号で停車するたびに怪談話をする。
#「抱きしめてTONIGHT」を歌っていた。
#トンネルや墓地を通りかかるたびに「よくこの近くで不思議な女性を乗せるんですよね」と言った意味有り気な話をしてくる。
#田原俊彦はこれ以降も何回か紅白歌合戦に出場していた。
*サラリーマン
#男闘呼組の出場は翌年にずれ込んでいた。
#好きな上司を、ヨイショで持ち上げまくる。
#逆に、嫌いな上司には怪談噺でイヤガラセ。


;江角マキコ
;中止になっていたら
*会社の上司
[[もし1988年のレコード大賞と紅白歌合戦が中止されていたら#紅白歌合戦]]
#席順は男の数で決める。
#もちろん、雑用もこなす。
#トラブルに巻き込まれたら持ち前の発言力で解決させる。


;河西智美
====1989年(第40回)====
*保育士
;あの歌手が出場していたら
#子供好きなので実際に可能性はありそう。
;プリンセス・プリンセス
#体調不良を名目に度々欠席し、迷惑を被る。
*史実での初出場は2012年(第63回)。スケジュールの都合で辞退したそうです。
#この時点で「Diamonds」を歌唱していた。
#けっこうな話題となっていた。
#*その場合、紅白効果もあいまって売り上げがさらに伸びていた。
#その年の紅白の視聴率の下降はある程度食い止められていた。
#*少なくとも、当時の史上最低記録である47.0%を記録することはなかったはず。


;上沼恵美子
;これ以降も夜9時開始が続いていたら
*スーパーのレジ係
この年から放送開始時間が21時00分から繰り上げられましたが、もしこの年以降も21時00分開始が続いていたら…。
#まず間違いなく、大渋滞。レジ打ちの最中に客と喋りまくり、レジを通過するのに一人頭10分はかかるようになる。
#一番大打撃を受けていたのはアイドルだと思われる。
#常連客の悪口ネタを平気で客に言いまくる。でも、なぜか、喜ばれ上沼のレーンに列ぶ固定客が出だす。
#*史実でもフィンガー5が紅白に出られなかったのは当時の紅白が夜9時開始だったかららしい。
*小料理屋の女将
#未成年のメンバーがいるアイドルが出場する場合はどう対応していたのだろうか?
#飯は辻調の先生に作らせて、自分は客とおしゃべり。
#*そのメンバーだけ出演しないとか?
#*するかと思いきや、板との会話のほうが多かったりする。
#レコード大賞の視聴率が下がることはなく、開催日を移動することもなかった。
#飯を出す時と「春の味覚でございます」だのなんだの妙な決め台詞を言ってから飯が出てくる。


;川崎宗則
;「アジア音楽祭」計画が実現していたら
#ムネリンの事だからどんな職についていようとイチローを崇拝しているのは変わっていないだろう。
この年に就任した当時の会長は紅白廃止論を掲げており、後継番組として『アジア音楽祭』なるものを企画していたそうですが、その後放送衛星の打ち上げ失敗に関する国会での虚偽答弁を追及されて辞任し、後任の会長の就任により紅白廃止の話は消滅しましたが、もし本当に紅白が廃止され『アジア音楽祭』が実現していたら…。
#*画家だったら「イチローの絵を中心に描く」、政治家だったら「イチローのような政治を目指す(?)」etc・・・。
#紅白の廃止を巡って間違いなく業界内で大きな論争になる。
#以降もアジア歌手の出場は史実より多かった。
#=当時の会長の失脚がなかったらである。
#ジャッキー・チェンが歌手として出演していた(史実では、ゲスト出演しメッセージを寄せた)。
<!--以下オチ-->
#案外、紅白のような視聴率を挙げられず結局紅白歌合戦を復活させる…という結果になったりして。


;小島瑠璃子
===1990年代===
*サーフショップ店員
====1990年(第41回)====
#千葉の館山で美人店員として人気。
;長渕剛の問題行動がなかったら
#客の注文には的確に対応。
この年、長渕はベルリンからの中継で3曲も歌い、15分(17分とも)もかかり進行が押した挙句
#*外国人客にも英語で対応。
現地入りしたスタッフに対する非難まで口にしました。もしそれがなかったら…。
#その後2002年(第53回)まで中継先から歌う演出が途切れることはなかった。
#*長渕の行動を抜きにしても中継先から歌う演出は不評だったので(「中継が入るごとに会場の熱気が冷める」「リアルタイム感に欠け紅白らしくない」などと)、途切れる可能性は十分ある。
#進行は史実より余裕を持って行われ、いくつかの歌手の歌唱時間がカットされることはなかった。
#*植木等のスーダラ伝説が4分50秒にカットされることもなかった。
#「日本人はタコ」という名言(迷言?)は生まれなかった。
#長渕剛が常連出場歌手との間に遺恨を残すこともなかった。


;高田純次
====1991年(第42回)====
*クラブのマネージャー
;あの歌手が出場していたら
#仕事そっちのけでホステスを口説き出す。
;HOUND DOG
#*オーナーにブチギレられるも爽やかに丸め込んで、なぜか巧くやる。
一度出場が決定していましたが、歌唱曲でもめ辞退しました。
#あまりの話の上手さのせいで、客がマネージャーのトーク目当てにクラブへ来るという珍現象が発生。
#それでも、「ff(フォルティシモ)」を歌っていた。
#バブルガム・ブラザーズが出場することもなかった。
#*Bro.KORNが、曲の終わりに「Thanks to HOUND DOG!」と叫ぶこともなかった。


;豊臣秀吉
====1992年(第43回)====
*動物園飼育員
;チェッカーズがトリとして出演していたら
#まず間違えなく猿と間違われただろう。
当時、この年の紅白を最後に解散するチェッカーズが白組のトリとして出演する構想でしたが、グループでトリは前例がないことを理由に見送られました。もしトリとして出演していたら・・・。
#*逆にそれをネタにし、人を集めようとするもあまりの猿っぽさに洒落にならないと話題に。結果、猿のきぐるみを着させられることになる。
#グループで初めてトリを務めたのはチェッカーズになっていた。
#その人の良さから、客を動物と直に触れ合わせると称して、檻の中に通してやるも、客が怪我をし窮地となる。
#対戦相手は由紀さおり・安田祥子になっていただろう。無論安田は正規の出場歌手にカウントされている。
#*が、どこをどうやったのか、なぜかすぐに解決されている事が多い。
#*2012年の由紀は「ソロでは25年ぶりの紅白出場」となっていた。
*スーパーの社長
#SMAPがトリを務めるのももっと早かった。
#間違いなく値引きの嵐。定価よりも安い価格でなんでも売ってくれる。
#*早ければ「夜空ノムコウ」の1998年あたり。
#客からはどこで儲けているかさっぱり分からんと言われるも、なぜかボロ儲け。
 
#しかし安売りしすぎて常に売り上げは赤字ギリギリ。やがて近所に出店した徳川スーパーに客を取られて閉店する羽目に。
;これ以降も外国人枠が続いていたら
1989年(第40回)~1991年(第42回)まで紅白歌合戦には外国人枠があり、1989年(第40回)にケー・ウンスクやチョー・ヨンピルなど、1990年(第41回)にはシンディ・ローパーやポール・サイモンなど、1991年(第42回)にサラ・ブライトマンやザ・ベンチャーズなどが出場していましたが、もしこの年以降も外国人枠が存在していたら…。
#2003年(第54回)にt.A.T.u.が有力候補になるも、ドタキャンで(ry
#2008年(第59回)に特別枠として出演していたエンヤは紅組として出場していた。
#*レディー・ガガも普通に紅組として出場していた。
#K-POP勢は外国人枠として出場していたか。
#[[もしバブルが崩壊していなかったら|バブルが崩壊していなかったら]]こうなっていたかも。
#権利関係が複雑になるので、NHKオンデマンドで配信される際はどうなるか。
#*その歌手の歌唱部分だけカットするという措置が取られるかも。


;林家木久扇
====1993年(第44回)====
*紙芝居のおじさん
;あの歌手が出場していたら
#かつては、画家を目指しており、現在も絵を描いているので、紙芝居のデザインを自ら行う。
;井上陽水
#肝心の朗読も、お得意のモノマネを駆使して、人気を博す。
#「あの場は余りにもハデ。恥ずかしいから」という名言(迷言?)は生まれなかった。
#ただ、ダジャレを言おうとして客の子供に先に言われちゃうのはご愛敬。
#*そして、それを[[VOWファン|VOW]]にネタにされることもなかった。
#歌唱曲は朝ドラの主題歌である「カナディアン アコーデオン」だろう。


;やしきたかじん
====1996年(第47回)====
*飲食店店長
;あの歌手が出場していたら
#味の素が必須となる。
;PUFFY
#*味の素がないと暴行、職場放棄も十分ありうる。
*史実での初出場は2016年(第67回)。
*バーのマスター
#メドレーになっていた可能性大。
#お客そっちのけで飲みまくる。
#当日テレビ神奈川主催の年越しライブとブッキングしていなければ、実現していたかもしれない。
#*常連客の悪口を言い倒す。
#*しかし、史実どおり吉村由美が自転車事故で重傷を負っていれば、結局辞退していた。
#乗ってきたらカラオケを歌いまくる。
#*仮に当時、中継での出演が認められてなおかつ自転車事故がなかったら、ほぼ確実に実現していただろう。本人らには紅白に出る意思はあったようだし。
#「NHKが一地方局に負けた」と言われることはなかった。


;吉高由里子
;久保田利伸
*心理カウンセラー
*この年、年末にニューヨークにいくことを理由に辞退したそうです。
#下ネタや意味深なポエムを織り交ぜながらアドバイスする。
#歌唱曲は『LA・LA・LA LOVE SONG』だろう。
#男女問わずボディタッチを連発し、相手を困惑させる。
#ナオミ・キャンベルの出演も有り得ていた。
*銭湯の女将
#*しかし、1992年(第43回)に中山美穂のゲストで出演したWANDSの時みたいにナオミ・キャンベルはゲスト歌手扱いで、正式な出場歌手に含まれない可能性が高い。
#隙を見ては番台から女湯も男湯も眺めて興奮する。
#気分が良ければ自分も全裸になって客に過剰なサービスを提供する。


;渡辺麻友
====1997年(第48回)====
*アニメショップ店員
;あの歌手が出場していたら
#ファンから絶大な人気となる。
;猿岩石
*書店員
*史実ではアンケートでの支持が低かったことを理由に落選。
#担当は漫画か文芸あたりになるのだろうか。
#それなりに話題になっていたはず。
#*文芸なら宝塚あたりの販売に力を入れるだろう。
#裏番組が電波少年の特番じゃなかったら実現していたかもしれない。
#[[もしあの芸能人がブレイクしていたら#猿岩石|猿岩石がユーラシア大陸横断ヒッチハイク終了後、本格的にブレイクしていたら]]当然こうなっていただろう。


==もしあの政治家が違う政党に所属していたら==
;松本梨香
政治家は政界再編のたびに所属する政党を変えることを強いられることがあります。そしてある人が違う政党を選んでいただけで政界の様子が全く変わっていた可能性も大いにあり得ます。--[[利用者:借音バカ|借音バカ]] 2015年3月5日 (木) 17:32 (JST)
*ポケモンショックが無ければ出場が実現していたそうです
*なお「所属政党が見出しのものから途中で変わる」というのも想定しています。
#正規の出場というよりはキッズコーナーでの登場になっていた。
*とりあえず節名そのものは人物名だけでよいかと。後は「独自に政党を作っていたら」と言う内容にも対応させればもっとネタが広がるかと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年3月6日 (金) 00:14 (JST)
#*翌年(1998年)にも登場していたかもしれない。
*参院選関連については政党記事同様、9月までは制限、ということでよろしいですね?--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月29日 (金) 18:58 (JST)
#声優初の紅白出場者は松本梨香になっていた。
#演出は、松本をバックに出場歌手全員で「めざせポケモンマスター」を歌っていた可能性が高い。
#もちろん、ポケモンのぬいぐるみのゲスト出演が実現していた。
#どこかのスポーツ新聞に「紅白、ゲットだぜ!」と書かれていたかも。


===下書き===
;KinKi Kids
*新規追加は50音順にお願いします。
*史実での初出場は2016年(第67回)。大晦日の公演を優先するために辞退したそうです。
;安倍晋三
#ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。
*[[維新の党|日本維新の会]]
#曲目は『硝子の少年』~『愛されるより愛したい』のメドレーになる可能性大。
#2012年の自民党総裁選では石破茂あたりが選ばれていた。
#石原慎太郎は維新の会に合流せず。
#場合によっては自維[[みんなの党|み]]連立が実現していた。
#「維新の党」ではなく現在も「日本維新の会」のままだった。


;武村正義
====1998年(第49回)====
*民主党
;あの歌手が出場していたら
#つまり「排除の論理」が無かったらである。
;V6
#*流行語にはならなかった。
*史実での初出場は2014年(第65回)。なお、この年V6は年末のコンサートを理由に辞退。
#さきがけの解党が早まったか。
#「WAになっておどろう」をこの時点で歌唱していた。
#*さきがけ自体が民主党に正式合流していた。
#*長野オリンピック絡みの紹介をされたのは確かだろう。
#KinKi Kidsと同じく、ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。


;姫井由美子
====1999年(第50回)====
*改革クラブ
;あの歌手が出場していたら
#生活の党には参加せず2013年の任期満了まで参議院議員だった。
;宇多田ヒカル
#たちあがれ日本と会派を組んでいたら「姫と虎のツーショット」が見られたか。
*史実での初出場は2016年(第67回)。
#間違いなく、大きな話題となっていた。
#*冗談抜きで、瞬間最高視聴率になっていたかもしれない。
#歌唱曲はメドレーとなる可能性が高いと思われる。
#その年の平均視聴率が50%を超えていた。
#紅組司会との兼任も考えられた。
#宇多田一家が居住するニューヨークからの中継も考えられた。
#母親の藤圭子との共演も考えられた。


;松原仁
===2000年代===
*[[日本のこころを大切にする党]]
====2000年(第51回)====
#元々民主党での数少ない保守派議員なので、それなりの地位も得ていた。
;あの歌手が出場していたら
#以降、玄葉・野田・前原などの政経塾会派も日本の(略)に移籍するかもしれない。
;ZARD
 
NHKのシドニーオリンピックテーマ曲を歌ったことでNHKが出演交渉を行いましたが、坂井泉水の体調不良を理由に辞退しています。
;山田太郎
#「Get U're Dream」を歌唱していた。
*[[社会民主党]]
#ZARDにとっては、1993年2月5日に『ミュージックステーション』で「負けないで」を歌唱して以来のテレビの音楽番組出演となっていた。
#表現規制反対という点では主要政党の中でもっとも強く掲げているところだが・・・
#ゆずよりも先にNHKのオリンピックテーマ曲の紅白での歌唱が実現していた。
#ネットからの支持は低かった。
#*02年にはMISIAの出場も実現していた。
 
;松田聖子の歌唱曲が「The Sound of Fire」だったら
==もしあの架空の企業が他業種に進出したら(仮)==
実際の歌唱曲は「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」でした。
*[[もしあの企業が球団を保有したら]]から架空企業を分離するために移設。タイトルや内容についてはもう少し検討したいところです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 (日) 12:31 (JST)
#原田真二が演奏ゲストとして出演していた。
*内容自体はタイトル的に実在企業と架空企業を節分けすればよいと思います。いっそのこと「もしあの企業が球団を保有したら」自体を拡張して「もしあの企業が他業種に進出したら」にするのも手かもしれません。(同じようなネタばかり集まる可能性がありますが…)--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 (日) 15:52 (JST)
#*当時、松田聖子・原田真二の二人は不倫疑惑で騒がれていたため、かなりの話題になっていた。
**実在企業と架空の企業では該当カテゴリが異なる+架空側が明らかに浮くので併記はやめた方が良いです。なお、実在企業に関しては既に[[もしあの企業が○○に参入したら]]と言うページがありますので、こちらと表記を合わせるのも一つの手ではあると思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年5月10日 (日) 16:07 (JST)
 
**そういう理由だったんですね。失礼しました。あと、表記を合わせることには賛成します。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2015年5月10日 (日) 17:46 (JST)
====2002年(第53回)====
===下書き===
;あの歌手が出場していたら
;765プロ(アイドルマスターシリーズ)
;元ちとせ
*プロ野球
元の所属事務所が元本人がレコーディングを行うパリからの中継にしてほしいと申し出ましたが、番組がその申し出を断ったため、結局辞退しました。
**[[もしTHE IDOLM@STERの新バージョンが出るとしたら#野球ゲーム|こちら]]も参照。
#仕事先からの中継が許されるのなら…と仕事先からの中継を選択する歌手が史実より増えていた。
#本拠地は首都圏。
#歌唱曲は朝ドラの主題歌である「この街」か。
#765プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
#1990年(第41回)に長渕剛の問題行動がなかったら、少しは有り得ていたか。
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
 
#765プロ所属アイドルが球団歌を歌う…なんてことも。
====2004年(第55回)====
#それだけでは飽き足らず、所属アイドルでチームを作って、女子野球リーグに参戦していた。
;安倍なつみの詩の盗作問題がなく「後浦なつみ」が出場していたら
*Jリーグチームのスポンサー
#「恋愛戦隊シツレンジャー」を歌唱していた。
#もちろん、スポンサーになったチームのユニホームには「765プロ」のロゴがでかでかと。
#*もしかしたら、デカレンジャーとのコラボもあったかもしれない。
#ホームゲームを中心に、765プロ所属アイドルが応援に駆け付ける。
 
#*ハーフタイムにライブを行うのが恒例に。
;小林幸子への組織票が無かったら
*飲食店経営
#審査方法が変更されず、2005年から2010年までの間、何度か紅組も優勝していた。
**[http://www.namco.co.jp/characro/idolmaster/ 一応実在しますが]、ここではあくまでも765プロ本体が運営と言う事で扱います。
#一方で女性歌手の不作ぶりがさらに露呈されていた。
#店名は「CAFE765」。
 
#この店の目玉は、765プロ所属のアイドルが考案したメニューを飲んだり食べたりできること!
;ペ・ヨンジュンとチェ・ジウのゲスト出演が実現していたら
#さらに、店に765プロ所属アイドルが突然来店する<small>かもしれない</small>ことも大きなポイント。
#間違いなく、大きな話題になっていた。
#月に一度、765プロ所属アイドルが月替わりで一日店長を務めるイベントもアリ。
#関東地区における視聴率が40%を割ることはなかったかもしれない。
;315プロ(アイドルマスター サイドM)
#あるとすれば、2016年(第67回)のポール・マッカートニーみたくVTRでの出演が有力か。
*プロ野球
 
#315プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
;あの歌手が出場していたら
#*毎試合、持ち回りで始球式を務める。
;安室奈美恵
#オフのファン感謝祭では、所属アイドルでチームを作って、315球団と対決。
#これ以降、テレビ出演を縮小することはなかったか史実より遅れていた。
#もしかしたら、リオデジャネイロオリンピックがあった2016年(第67回)に『Hero』で出場していたかも。
#歌唱曲は『ALL FOR YOU』か。


==もしあの年の紅白歌合戦が○○だったら==
====2005年(第56回)====
あの歌手が出場していたら、逆に辞退していたら、あの曲目だったら、司会者が別の人だったら…などある年の紅白歌合戦についてのifです。内容があまり思いつきませんでした。[[利用者:ローチ|ローチ]] 2015年7月25日 (土) 16:42 (JST)
;スキウタの失敗がなかったら
*「あの歌手が出場していたら」は未出場歌手は[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]が存在しますので、こちらへどうぞ。
#好評だったので、これ以降もアンケートがいくつか実施されていた。
**また、出場経験がある歌手は[[もしあの歌手が紅白歌合戦の出場を続けていたら]]もあります。問題は「もっと早く初出場していたら」や「出場回数は多いものの史実で出場しなかった年に出場していたら」をどうするか、ですね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年8月31日 (月) 17:33 (JST)
#出場者選考や歌唱曲選定への反映がもう少しわかりやすかったら、このようになっていたかもしれない。
*とりあえず[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]と内容が重複しているもの、「話題になっていた」「あの曲を歌っていた」だけの内容の薄いものはカットします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年10月24日 (土) 19:53 (JST)
#組織票問題についてはどうなっていただろうか・・・。
*どのタイミングで独立すればいいでしょうか?[[利用者:ローチ|ローチ]] 2016年3月5日 (土) 18:39 (JST)
#*少なくとも、前回の反省を踏まえて少しぐらいは改善はされていたと思う。
**どの節も短すぎますので、1項目あたりの内容をもう少し増やす必要があるかと。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年4月15日 (金) 19:28 (JST)
*「あの年に出場していたら」は[[もしあの歌手がNHK紅白歌合戦に出場したら]]に○○年に出場していたらにぶら下げて、その他は[[もしあの番組が○○だったら#紅白歌合戦]]に統合でいいのでは。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
===下書き===
新規追加は年代順でお願いします。
「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で現時点で既に出場している歌手は、「史実より早く出場していたら」とします。
===1970年代===
====1972年(第23回)====
;あの歌手が出場していたら
;吉田拓郎
この年吉田拓郎は、年末に旅行に出かけることを理由に辞退しました。
#フォーク歌手が次々と紅白を辞退することはなかった。
#*もしかしたら、フォーク歌手が次々とテレビ出演を辞退することもなかったかもしれない。
#それでも、ファンからの反応はいまひとつだった。


====1978年(第29回)====
====2006年(第57回)====
;あの歌手が出場していたら
;DJ OZMAの過剰なパフォーマンスがなかったら
;ピンク・レディー
#DJ OZMAがNHKを出入り禁止になることはなかった。
この年ピンク・レディーは、裏番組に出演するために紅白の出場を辞退しました。
#もしかしたら、矢島美容室の紅白出場が実現していたかも。
#その後の人気の下降が史実より緩やかになっていた。
#これ以降も本番でサプライズのパフォーマンスをする歌手が現れていた。
#解散した際に史実より大きく取り上げられていた。
#ステージの際、NHKが歌手に誓約書を書かせる様になることもなかった。
#*キャンディーズの解散といい意味で比較されていた。
#ピンク・レディー人気は翌年以降も続いていた。


===1980年代===
====2008年(第59回)====
====1982年(第33回)====
;AKB48がこの年も出場していたら
;桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言がなかったら
#曲目はもちろん「大声ダイヤモンド」。
[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら#桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言]]
#「モーニング娘。が出られなくなったので、アップフロントが腹いせに圧力をかけた」とか言われることはなかった。
 
#=[[もし芸能界であの事件がなかったら#AKB48『桜の花びらたち2008』独占禁止法問題(2008年)|桜の花びらたち2008独占禁止法問題がなかったら]]である。
====1984年(第35回)====
;羞恥心が出場しなかったら
;生方恵一の「ミソラ」発言がなかったら
#解散時期がズレたと思われる(紅白出演したら解散説)
[[もし放送界であの事件がなかったら#第35回NHK紅白歌合戦での『ミソラ』発言(1984年)]]
#年末特番でフジテレビがNHKに殴り込むことが無かった。
 
====2009年(第60回)====
;あの歌手が出場していなかったら
;水樹奈々
#声優の紅白歌合戦出場は、2015年(第66回)のμ'sを待つことになる。
#*声優の紅白出場なんて夢のまた夢とみなされていた。
#*あるいはスフィアあたりが歌手として出場していた。
#逆に放課後ティータイムが出場…ってことはさすがにないか。
 
===2010年代===
====2010年(第61回)====
;北島三郎の歌唱曲が「夫婦一生」だったら
実際には「風雪ながれ旅」が歌唱されました。
#この年のヒット曲の歌唱として話題になっていた。
#*この曲はオリコン総合トップ10入り・日本レコード協会ゴールドディスク獲得と演歌としてはかなりの大ヒットになっていた。


====1985年(第36回)====
;あの歌手が出場していたら
;あの歌手が出場していたら
;おニャン子クラブ
;Superfly
#史実より人気が長続きしていた。
*史実での初出場は2015年(第66回)。
#*もしかしたら、史実より長く活動していたかも。
#歌唱曲はもちろん「タマシイレボリューション」だった。
#さすがに、「セーラー服を脱がさないで」は歌っていないだろう。
#南アフリカのワールドカップ絡みの紹介をされていたのは間違いないだろう。
#世間の反応は賛否両論だったかもしれない。
;ペギー葉山
#歌唱曲は「夜明けのメロディー」だった。
#五木ひろしよりも先にNHKラジオ深夜便の「深夜便のうた」の紅白での歌唱が実現していた。


;吉川晃司の一連のハプニングがなかったら
====2012年(第63回)====
参考:[[wikipedia:ja:吉川晃司#NHK紅白歌合戦でのハプニング]]
;あの歌手が出場していたら
#吉川晃司がその後、NHKをしばらく出入り禁止になることはなかった。
;NMB48
#その後も何回か出場していたかもしれない。
#翌年のアルバム「てっぺんとったんで!」や同アルバム収録曲「12月31日」は存在しなかった。
#河合奈保子のファンに恨まれることはなかった。
#「北川謙二」か「ナギイチ」あたりを歌っていたかも。
#逆にSKE48は出場していなかったか。
#*出場するにしても翌年に出場していたはず。
#*もしかしたら「12月31日」をSKE48が歌っていたかも。


;フジテレビ「世界紅白歌合戦」に敗れていたら
;小林幸子
[[もしあの裏番組の平均視聴率が紅白歌合戦を上回っていたら#世界紅白歌合戦(1985~86年・フジテレビ系列)]]
#=お家騒動がなかったらである。
#2015年(第66回)の出場は史実通りか。
#*とはいえ、紅組として出場していた可能性があるかも。
#当時の最新曲である「茨の木」が史実以上に大ヒットしていたらありえた。


====1988年(第39回)====
====2013年(第64回)====
;あの歌手が出場していたら
;あの歌手が出場していたら
;田原俊彦
;モーニング娘。
レコード会社の同意を得て出場が決定しましたが、前回落選したこともあり、「昨年の段階で卒業しました」と出場を辞退しました。
#某OGの不倫騒動がなかったら、実現していたかもしれない。
#「抱きしめてTONIGHT」を歌っていた。
#やっぱりその年の曲をメドレーで披露していただろう。
#田原俊彦はこれ以降も何回か紅白歌合戦に出場していた。
#男闘呼組の出場は史実どおり。
#*だが、翌年にずれ込んでいたのは確実だった。


====1989年(第40回)====
;SEKAI NO OWARI
;あの歌手が出場していたら
#「Death Disco」を歌っただろう。
;プリンセス・プリンセス
#*ロングヒットした「RPG」では?
*史実での初出場は2012年(第63回)。スケジュールの都合で辞退したそうです。
#逆に、サカナクションは出場していなかったか。
#この時点で「Diamonds」を歌唱していた。
#けっこうな話題となっていた。
#*その場合、紅白効果もあいまって売り上げがさらに伸びていた。
#その年の紅白の視聴率の下降はある程度食い止められていた。
#*少なくとも、当時の史上最低記録である47.0%を記録することはなかったはず。


;1989年(第40回)以降も夜9時開始が続いていたら
;新沼謙治
#一番大打撃を受けていたのはアイドルだと思われる。
#「ふるさとは今もかわらず」を歌唱していた。
#*史実でもフィンガー5が紅白に出られなかったのは当時の紅白が夜9時開始だったかららしい。
#杉並児童合唱団の代わりに東日本大震災の被災地の児童による合唱をバックに歌ったかもしれない。
#未成年のメンバーがいるアイドルが出場する場合はどう対応していたのだろうか?
#*そのメンバーだけ出演しないとか?


;「アジア音楽祭」計画が実現していたら
====2014年(第65回)====
#紅白の廃止を巡って間違いなく業界内で大きな論争になる。
;あの歌手が出場していたら
#以降もアジア歌手の出場は史実より多かった。
;松たか子
#=当時の会長の失脚がなかったらである。
#間違いなく、大きな話題となっていた。
#*場合によっては、瞬間最高視聴率も夢ではなかった。
#妊娠の発表と重なっていなかったら、実現していたかもしれない。
#*身ごもっての紅白出場はそれなりにあった筈なので(直太朗産む直前の森山良子とか)強行出場もそれなりにあったかも。
#**最近だと2011年(第62回)のアンジェラ・アキも。
#MayJは出場していなかった。もしくは別の曲を歌っていたか。
#*May J.&松たか子のデュエットになるのでは?
 
;乃木坂46
*史実での初出場は2015年(第66回)。
#さすがに48グループだけで5組出場することはないだろう。
#*その場合、他の48グループのどれかが落選していた。
#**もしかしたらももいろクローバーZが史実より早く落選していたかもしれない。
#人選への批判は史実どおり。
#=[[もし乃木坂46が○○だったら#松村沙友理の不倫スキャンダルが○○だったら|松村沙友理の不倫スキャンダルがなかったら]]である。


===1990年代===
;aiko
====1990年(第41回)====
#ツイッターで落選を悔しがるツイートをすることはなかった。
;長渕剛の問題行動がなかったら
#歌唱曲は『君の隣』あたりか?
この年、長渕はベルリンからの中継で3曲も歌い、15分(17分とも)もかかり進行が押した挙句
現地入りしたスタッフに対する非難まで口にしました。もしそれがなかったら…。
#その後2002年(第53回)まで中継先から歌う演出が途切れることはなかった。


====1991年(第42回)====
;秦基博
;あの歌手が出場していたら
#この年にヒットした『ひまわりの約束』を歌っていたに違いない。
;HOUND DOG
#*その場合、2006年(第57回)のスキマスイッチに続いて、映画ドラえもんシリーズの主題歌を紅白で歌った2組目の歌手になっていた。
一度出場が決定していましたが、歌唱曲でもめ辞退しました。
#オフィスオーガスタに所属する歌手では珍しい紅白出場者になっていた。
#それでも、「ff(フォルティシモ)」を歌っていた。
#もしかしたら、「STAND BY ME ドラえもん」について言及されることもあったかもしれない。
#バブルガム・ブラザーズが出場することもなかった。
#*バックで「STAND BY ME ドラえもん」の映像を流しながら歌唱するという演出もあったか。
#*Bro.KORNが、曲の終わりに「Thanks to HOUND DOG!」と叫ぶこともなかった。
#人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。


====1992年(第43回)====
;キング・クリームソーダとDream5が正規の出場歌手としてカウントされていたら
;チェッカーズがトリとして出演していたら
キング・クリームソーダとDream5は「妖怪ウォッチ」関連の特別コーナーでの出演という形ですが・・・。
当時、この年の紅白を最後に解散するチェッカーズが白組のトリとして出演する構想でしたが、グループでトリは前例がないことを理由に見送られました。もしトリとして出演していたら・・・。
*ここで言う正規の出場歌手とは紅組(もしくは白組)の歌手として出場することを指します。
#グループで初めてトリを務めたのはチェッカーズになっていた。
#たぶん、ポケビ&ブラビみたくひとまとめにされていただろう。
#対戦相手は由紀さおり・安田祥子になっていただろう。無論安田は正規の出場歌手にカウントされている。
#*名前は「キング・クリームソーダ&Dream5」になりそう。
#*2012年の由紀は「ソロでは25年ぶりの紅白出場」となっていた。
#労働基準法の絡みもあってかなり早い段階での登場となっていた。
#SMAPがトリを務めるのももっと早かった。
#曲順は「ようかい体操第一」~「ゲラゲラポーのうた」のメドレーになっていたかも。
#*早ければ「夜空ノムコウ」の1998年あたり。
#*この場合「妖怪紅白歌合戦」というコーナーではなく、通常のメドレー扱いになっていた。


====1996年(第47回)====
====2015年(第66回)====
;あの歌手が出場していたら
;あの歌手が出場していたら
;PUFFY
;ももいろクローバーZ
#メドレーになっていた可能性大。
#人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#当日テレビ神奈川主催の年越しライブとブッキングしていなければ、実現していたかもしれない。
#紅白からの卒業を宣言をすることもなかった。
#*しかし、史実どおり吉村由美が自転車事故で重傷を負っていれば、結局辞退していた。
#平均視聴率が史実より少し向上していた。
#*仮に当時、中継での出演が認められてなおかつ自転車事故がなかったら、ほぼ確実に実現していただろう。本人らには紅白に出る意思はあったようだし。
#*過去最低記録を更新することもなかった。
#アニメ紅白歌合戦でムーンライト伝説を歌っていたのはHKT48ではなくこっちだった。
#男祭り2015の実施において、地元の人権団体からの抗議がなければ少しはありえていた。
#歌唱曲は『青春賦』あたりになるだろう。
#*『夢の浮世に咲いてみな』でKISSとコラボ…はさすがにないか。


====1997年(第48回)====
;HKT48
;あの歌手が出場していたら
#年齢の下限から21時までの出場になっていただろう。
;猿岩石
#『12秒』を歌っていた。
*史実ではアンケートでの支持が低かったことを理由に落選。
 
#それなりに話題になっていたはず。
;SKE48
#裏番組が電波少年の特番じゃなかったら実現していたかもしれない。
#=某メンバーのプリクラ流出がなかったらである。
#『コケティッシュ渋滞中』あたりを歌っていた。
 
;水樹奈々
#ももクロ同様、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#μ'sは紅白出場を果たせないまま、翌年に史実通り活動を終えていた。
#*水樹奈々ファンとラブライバーのいがみ合いは無かった。
#*新田恵海のAV出演疑惑は出なかった(紅白出場がきっかけになった部分もあるので)。
#歌うのは『Angel Blossom』あたりだろうか。


;松本梨香
;きゃりーぱみゅぱみゅ
*ポケモンショックが無ければ出場が実現していたそうです
#やはり、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#正規の出場というよりはキッズコーナーでの登場になっていた。
#『もんだいガール』あたりを歌っていただろうか。
#*翌年(1998年)にも登場していたかもしれない。
#もしかしたら、SEKAI NO OWARIとの対決でワイドショーのネタになっていたりして。
#声優初の紅白出場者は松本梨香になっていた。
#演出は、松本をバックに出場歌手全員で「めざせポケモンマスター」を歌っていた可能性が高い。
#もちろん、ポケモンのぬいぐるみのゲスト出演が実現していた。


====1998年(第49回)====
;白組のトリが近藤真彦ではなかったら
;この時点でV6が初出場を果たしていたら
#少なくとも視聴率が過去最低を記録することはなかっただろう。
*史実での初出場は2014年(第65回)。なお、この年V6は年末のコンサートを理由に辞退。
#そうなった場合、白組のトリはこの回を最後に勇退した森進一あたりが有力か。
#「WAになっておどろう」をこの時点で歌唱していた。
#ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。


====1999年(第50回)====
==もしゲーム業界であの事件がなかったら==
;あの歌手が出場していたら
2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)[[もし放送界であの事件がなかったら]]のゲーム版です。ソーシャル、カード、アーケード等媒体は問いません2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)
;宇多田ヒカル
*正式化されていないものの、誹謗中傷と取られかねないネタが書かれていたうえ、放送界、芸能界に習い事件発生から最低3ヶ月間投稿禁止を設けるべきですので一部の事件は一旦削除とコメントアウトしました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2016年8月11日 (木) 13:26 (JST)
#間違いなく、大きな話題となっていた。
*なんかもう独立させてもいい記事量になっていますが、どうなんでしょうか?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] ([[利用者・トーク:電車好きな人|トーク]]) 2016年9月26日 (月) 21:31 (JST)
#*冗談抜きで、瞬間最高視聴率になっていたかもしれない。
*ゲームソフト関連は「もしあのゲームがコケていたら」のうちのクソゲー的人気と「もしあのゲームが大ヒットしていたら」のうち商業面では成功した不評作と合わせて「もしあのゲームが好評だったら」にまとめられるのではないかと。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2016年9月27日 (火) 18:06 (JST)
#歌唱曲はメドレーとなる可能性が高いと思われる。
*ネタが大量になっていますが、多くが3つしか書かれておらず「批判されることはなかった」「戦犯扱いされることはなかった」などテンプレの如く似たり寄ったりの記述が目立つと考えます。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 14:38 (JST)
#その年の平均視聴率が50%を超えていた。
**独立する時は中身が無いものは削除した方が良さそうですね。(ネタ追加出来そうものは一部追加しましたが)--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] ([[利用者・トーク:電車好きな人|トーク]]) 2016年10月16日 (日) 20:58 (JST)
#紅組司会との兼任も考えられた。
*まずは明らかに内容が薄いものはカットいたします。「ちょっと出来が悪かった」程度のネタなら必要なし。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 21:42 (JST)
#宇多田一家が居住するニューヨークからの中継も考えられた。
#母親の藤圭子との共演も考えられた。


===2000年代===
===下書き===
====2000年(第51回)====
====1990年代以前====
;あの歌手が出場していたら
;アタリショック(1983年頃)
;ZARD
#アメリカのゲーム業界は少しマシになっていたかもしれない。
NHKのシドニーオリンピックテーマ曲を歌ったことでNHKが出演交渉を行いましたが、坂井泉水の体調不良を理由に辞退しています。
#それでもNESの登場によりAtariに代わり任天堂がシェアトップを取っていた。
#「Get U're Dream」を歌唱していた。
#アタリブランドは現在まで一度も途切れずに続いている。
#ZARDにとっては、1993年2月5日に『ミュージックステーション』で「負けないで」を歌唱して以来のテレビの音楽番組出演となっていた。
#ゆずよりも先にNHKのオリンピックテーマ曲の紅白での歌唱が実現していた。
;松田聖子の歌唱曲が「The Sound of Fire」だったら
実際の歌唱曲は「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」でした。
#原田真二が演奏ゲストとして出演していた。
#*当時、松田聖子・原田真二の二人は不倫疑惑で騒がれていたため、かなりの話題になっていた。


====2004年(第55回)====
;テトリス事件(1989年)
;安倍なつみの詩の盗作問題がなく「後浦なつみ」が出場していたら
#代わりにゲームボーイ用のテトリスが発売されていたか怪しい所。
#「恋愛戦隊シツレンジャー」を歌唱していた。
#*任天堂は代わりにパネルでポンを積極的に開発されていた。
#*もしかしたら、デカレンジャーとのコラボもあったかもしれない。
#メガドライブはもっと普及出来ていただろう。場合によってはトップハードになっていた可能性も?


;小林幸子への組織票が無かったら
;CD-ROMアダプタ開発打ち切りによる任天堂・ソニーとの契約破棄(1991年)
#審査方法が変更されず、2005年から2010年までの間、何度か紅組も優勝していた。
[[もしプレイステーションが○○だったら#任天堂とソニーの共同開発で発売されていたら]]
#一方で女性歌手の不作ぶりがさらに露呈されていた。


====2005年(第56回)====
;沙織事件(1991年)
;スキウタの事実上の大失敗がなかったら
#コンピュータソフトウェア倫理機構は設立されなかった。
#好評だったので、2015年(第66回)にも実施されていた。
#*青少年条例でアダルトゲームの有害指定が史実以上に相次いでいた。
#出場者選考や歌唱曲選定への反映がもう少しわかりやすかったら、このようになっていたかもしれない。
#*愛好家が重大な性犯罪関連の刑事事件を起こしたら国の法律で発売禁止になったかもしれない。
#組織票問題についてはどうなっていただろうか・・・。
#アダルトゲームでモザイクが掛けることはなくなった。
#*少なくとも、前回の反省を踏まえて少しぐらいは改善はされていたと思う。
#F&Cは公式サイトで全ての作品を紹介していた。


====2006年(第57回)====
;「劇空間プロ野球1999」をめぐる騒動(1999年~2000年)
;DJ OZMAの過剰なパフォーマンスがなかったら
スクウェアが「劇空間プロ野球1999」で日本野球機構(NPB)の断りも無しに「NPB公認」と広告したため、ライバルのコナミも巻き込んだ大騒動になり、販売が大幅に遅れた事件。
[[もし放送界であの事件がなかったら#DJ OZMAの紅白歌合戦での過剰パフォーマンスに対する一連の騒動(2006年)]]
#「2000年シーズン終盤に1999年シーズン終了時のデータの野球ゲームを発売する」なんてことにもならなかった。
#コナミが独占禁止法で注意されることもなかった。
#日テレとタイアップでの野球ゲームが恒例化されていた。
#*これにより、各局とタイアップした野球ゲームも出来ていた(もっとも、ナムコはフジテレビとタイアップしていたが…)。
#*2004年以降も「1球の緊張感 THE LIVE」「PRIDE&SPIRIT」「Dramatic Game 1844」がゲームのタイトルになっていた。
#**「プロ野球スピリッツ」は存在しなかった。
#場合によっては、続編として「劇空間プロ野球2000」も出来ていたかも。
#*その場合、「日米間プロ野球」は存在しなかっただろう。


====2008年(第59回)====
====2000年代====
;AKB48がこの年も出場していたら
;空白の17分(2004年)
#曲目はもちろん「大声ダイヤモンド」。
#SCEはPSPを12月3日に発売していたかもしれない。
#「モーニング娘。が出られなくなったので、アップフロントが腹いせに圧力をかけた」とか言われることはなかった。
#*値段に関しては無理をした価格設定にする事は無く、予想通り29800円で発売されていたかもしれない。
;羞恥心が出場しなかったら
#**それでもDSの方が販売が早く、売り上げは史実とあまり変わらないかもしれない。
#解散時期がズレたと思われる(紅白出演したら解散説)
#PSPで長期間にわたって赤字を出し続ける事は無く、PS3の期待も史実以上だったはず。
#年末特番でフジテレビがNHKに殴り込むことが無かった。


===2010年代===
;Xbox電源コード発火事件(2005年)
====2010年(第61回)====
#それでも日本におけるXboxは史実と同様あまり普及していないと思う。
;北島三郎の歌唱曲が「夫婦一生」だったら
#3年後に起きたXbox360電源コード発火は史実通りか史実よりも悲劇だった?
実際には「風雪ながれ旅」が歌唱されました。
#*代わりにXbox360の技術的問題が史実以上に問題になっていた。
#この年のヒット曲の歌唱として話題になっていた。
#*この曲はオリコン総合トップ10入り・日本レコード協会ゴールドディスク獲得と演歌としてはかなりの大ヒットになっていた。


====2013年(第64回)====
;「バイオハザード4」ハード選択問題(2005年)
;あの歌手が出場していたら
当初はPS2で発売される予定だったが、PS2が売れているのはDVDプレイヤー需要でしかないと判断しゲームキューブに独占供給したそうです。だが、後にPS2版も発売されることが発表されたが、前作よりも大きく売上げを落とす結果になってしまった。もし、最初からPS2で発売されてたか、あるいはゲームキューブ独占で発売されていたら…。
;モーニング娘。
 
#某OGの不倫騒動がなかったら、実現していたかもしれない。
;最初からPS2で発売されていたら
#やっぱりその年の曲をメドレーで披露していただろう。
#バイオハザード4は国内でもミリオンヒットを記録していた。
#まあ、それでも移植版としてゲームキューブ版も発売されていたと思う。
#*但し、5以降も移植版として任天堂のゲーム機でも発売されていたかどうか?
 
;ゲームキューブ独占で発売されていたら
#バイオハザードシリーズは4以降も独占として発売されていた。移植版は発売されなかったかもしれない。
#*バイオハザード5以降も任天堂のゲーム機でも発売されている。5はWiiで、6はWiiUか?
#ゲームキューブは史実以上に売れていた…か?また、こちらのバイオハザード4はミリオンヒットはしていた…か?
#場合によってはソニーとカプコンは絶縁状態になっていた可能性も。
#*「いくらなんでも売れていないゲームキューブで発売するなんて無茶すぎる」というコメントも何度かあった。
#**「DSで発売するべき」という意見も出ていた。


;SEKAI NO OWARI
;ホットコーヒー問題(2005年)
#「Death Disco」を歌っただろう。
参考:[[wikipedia:ja:ホットコーヒー問題]]
#*ロングヒットした「RPG」では?
#日本語版の修正は史実ほど大幅なものになっていなかった。
#*日本語版の発売の遅延は避けられていた。
#メーカーであるロックスターへのバッシングは無かった。
#グランド・セフト・オートIVの幸福の女神像のネタもなかった。


====2014年(第65回)====
;『Xbox360』技術的問題(2005年~2006年)
;あの歌手が出場していたら
#Xbox360は史実以上に売れていた。'''但し海外限定'''
;松たか子
#*代わりにWiiかPS3どちらかあまり売れていないかも。
#間違いなく、大きな話題となっていた。
#*少なくともPS3がXbox360の全世界総売上台数を越える事は無かったかもしれない。
#*場合によっては、瞬間最高視聴率も夢ではなかった。
#「マジかよ糞箱売ってくる」という言葉は出来なかった。
#妊娠の発表と重なっていなかったら、実現していたかもしれない。
#次世代のXboxONEは史実以上に期待があった。
#*身ごもっての紅白出場はそれなりにあった筈なので(直太朗産む直前の森山良子とか)強行出場もそれなりにあったかも。
#MayJは出場していなかった。もしくは別の曲を歌っていたか。
#*May J.&松たか子のデュエットになるのでは?


;乃木坂46
;『Wiiリモコン』ストラップ破損によるテレビ破壊事件(2006年)
#さすがに48グループだけで5組出場することはないだろう。
#ストラップの紐の太さが0.6mmから1mmに変更する事はなく、Wiiリモコンジャケットも存在しなかったかあっても史実より遅れて発売されていた。
#*その場合、他の48グループのどれかが落選していた。
#*Wiiリモコンジャケットに関してはWiiリモコンカバーとして任天堂非公式から発売されていたかもしれない。
#**もしかしたらももいろクローバーZが史実より早く落選していたかもしれない。
#Wiiの普及は史実通りだったはず。
#人選への批判は史実どおり。
#「林先生が驚く初耳学!」でこのネタが使われる事は無かった。
#=[[もし乃木坂46が○○だったら#松村沙友理の不倫スキャンダルが○○だったら|松村沙友理の不倫スキャンダルがなかったら]]である。


;キング・クリームソーダとDream5が正規の出場歌手としてカウントされていたら
;「モンスターハンター2」ゲームバランス崩壊問題(2008年)
キング・クリームソーダとDream5は「妖怪ウォッチ」関連の特別コーナーでの出演という形ですが・・・。
*前作の成功で更に期待された「モンスターハンター2」だったが、ゲームバランスのお粗末さ(主にモンスターの強さ(特に古龍の強さは「理不尽」ともいわれた)、新武器の性能が低すぎるなど)がファンから批判される事態となった。更にファミ通編集部との対談でバランス調整の問題を指弾されたプロデューサーの田中剛が「自然はきびしい」とあたかも開き直ったかのような発言をし、一部のファンの怒りを増幅させる事態となった。
*ここで言う正規の出場歌手とは紅組(もしくは白組)の歌手として出場することを指します。
#田中剛はカプコンを退社することは無かった。
#たぶん、ポケビ&ブラビみたくひとまとめにされていただろう。
#*tnksn<!--田中○ね-->なる言葉はできなかったか、もう少し違う形になっていた。
#労働基準法の絡みもあってかなり早い段階での登場となっていた。
#カプコンそのものも「続編殺し」と(少なくとも大々的に)揶揄されることは無かっただろう。
#曲順は「ようかい体操第一」~「ゲラゲラポーのうた」のメドレーになっていたかも。
#MH2での世界観の描写が史実以上に評価され、その後のナンバリング作品とポータブル作品でも活かされていた。
#*この場合「妖怪紅白歌合戦」というコーナーではなく、通常のメドレー扱いになっていた。
#バランスブレイカーは史実ほど言葉として流行る事は無かった。
#「モンスターハンター3」もPS3で発売されていたか?


====2015年(第66回)====
;「レイ○レイ」事件(2009年)
;あの歌手が出場していたら
*[[wikipedia:ja:レイプレイ#日本国外よりの抗議|参照]]<!--伏せ字やパイプリンクはあくまでも一個人の判断です。-->
;ももいろクローバーZ
#他社の多くがこの時点で発売予定だったエロゲーのタイトル変更を行うことはなかった。
#人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#いわゆる性犯罪を行う目的のエロゲーで低価格ダウンロード販売が主流になることはなかったかもしれない。
#紅白からの卒業を宣言をすることもなかった。
#minoriが日本国外からのアクセスを遮断する措置を取ることはない。
#平均視聴率が史実より少し向上していた。
#*過去最低記録を更新することもなかった。
#アニメ紅白歌合戦でムーンライト伝説を歌っていたのはHKT48ではなくこっちだった。
#男祭り2015の実施において、地元の人権団体からの抗議がなければ少しはありえていた。


;HKT48
====2010年代====
#年齢の下限から21時までの出場になっていただろう。
;「ニンテンドー3DS」短期値下げ騒動(2011年)
#『12秒』を歌っていた。
[[もし任天堂のゲームハードが○○だったら#短期で15000円に値下げしていなかったら]]


;SKE48
;「マリオカート7」バグショートカット騒動(2011年)
#=某メンバーのプリクラ流出がなかったらである。
#オンラインでバグショートカットを使う人が多発する事は無く「ウフカス」と叩かれる事は無かった。
#『コケティッシュ渋滞中』あたりを歌っていた。
#もちろん修正パッチも無いので修正後もバグショートカットを使用する事は無かっただろう。
#マリオカート8は史実以上に期待もあり、売れていたか?
#*それでもキャラ選による不満で「マリオカートダブルダッシュ!!」の世界総売り上げを越える事は無かっただろう。
#「3DSでもう一作マリオカートを作るべき」という意見は無かっただろう。


;水樹奈々
;WiiUソフト不足問題(2013年~)
#ももクロ同様、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
#任天堂のソフト不足になったハードと言えば未だにニンテンドウ64だった。
#μ'sは紅白出場を果たせないまま、翌年に史実通り活動を終えていた。
#*だが、それでもWii並みのソフトは出ていないかもしれない。ぜいぜいゲームキューブ辺りが限界か。
#*水樹奈々ファンとラブライバーのいがみ合いは無かった。
#子供向けのキャラゲームも妖怪ウォッチだけじゃなくてサンリオのキャラが登場するゲームソフトも発売されていたかも。
#*新田恵海のAV出演疑惑は出なかった(紅白出場がきっかけになった部分もあるので)。
#*史実では「スーパーマリオメーカー」のコラボ程度で登場している。
#歌うのは『Angel Blossom』あたりだろうか。
#WiiUの売り上げは史実以上に売れていただろう。それでもPS4には負けるかもしれないが。
#*少なくともゲームキューブ以下の販売台数になる事は無かったかもしれない。
#*ラジオで伊集院が「周りにWiiU自体を持っている人がいない」発言は無かっただろう。
#WiiUも値下がりが実施していた可能性もあり得る。


==もし離島があの位置にあったら==
;3DS写真交換わいせつ画像送信事件(2013年)
*下にもあるとおり天気予報を見ててひらめいたのですが、肝心のネタがあまり思いつかなかったのでこちらで様子を見ます。正直言って、『「壁」があったら』は蛇足ではないかと自分でも思います。そもそも壁って何だよという話ですし(汗)。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2015年8月2日 () 12:24 (JST)
#「いつの間に交換通信」と「フレンドうごメモギャラリー」がサービス終了に追い込まれる事は無かった。
===下書き===
#*後者に関しては海外でもサービスが実施していた。
====南西諸島→日本列島の北西====
#任天堂が「保護者による使用制限」のCMが作られる事は無かった。
[[画像:離島移転.png|thumb|前提として、朝鮮半島は存在しません。]]
#*NEWニンテンドー3DSのインターネットブラウザーで最初からフィルタリング機能が有効になる事は無かっただろう。
[[画像:離島移転隔絶.png|thumb|日本列島と離島とを隔てる「壁」]]
#**場合によってはニンテンドー2DSもNEWニンテンドー3DSと同じ性能になっていたはず。
天気予報ではスペースの都合上、よく大隅諸島を除く南西諸島が日本列島の北西に、小笠原諸島が伊豆諸島の東に配置されます。もしこれらの離島が本当にこの位置にあったら?<br>地図はNHKを参考にしております。
#宮古列島や八重山列島は中国領。トカラ列島はロシア領。
#*むしろこれらの島々が「朝鮮」か「大韓帝国」を名乗っていた。
#日清戦争・日露戦争では日本海(?)に浮かぶ島々の奪い合いが起こった。
#*日清・日露戦争がおきるとしたら、その原因はこの島々がロシアの最前線になるのを日本が恐れたため。
#*所詮小さな島なので、史実の日清戦争が起こるタイミングで既に全てロシア領になっていたかも。大東諸島は微妙だけど。
#北京条約で外満洲ともどもロシアに割譲された。
#古代には遣渤海使の中継地点として大いに役立った。
#*もう少し時代が下ると史実の琉球王国同様に中継貿易で栄えた。
#琉球を介した貿易ができなくなるため薩摩藩が豊かになるのが遅れた。
#戦前に存在した東京-新京の航空便は那覇経由で運航されていた。


;もし「壁」があったら
;「ポケットモンスター オメガルビー アルファサファイア」エピソードデルタ騒動(2014年)
天気予報に描かれているのと同じように「壁」があったら?
クリア後のシナリオ「エピソードデルタ」が物議を醸した。
*壁に関しては人工島や防波堤ではなく天然の陸地であるとします。
#ヒガナがアニメに登場していた。
#排他的経済水域で揉めることはない。
#「想像力が足りないよ」が流行語になっていた。
#壁の反対側にある沖縄は独自の文明→清→ロシアかな?
#本作品は史実以上に大ヒットし、2014年度内に300万本の売上を達成していた。
#地形の発生原因は海嶺か。
#*ただしORAS自体リメイクとしてはあまり評価が高くなかったため、一連の騒動が無くてもセールスが改善したかは微妙なところ。
#*それでもポケモンGO効果で史実以上に売れていたのでは?


====新島・三宅・八丈・小笠原諸島→千葉県の東====
;「テイルズ オブ ゼスティリア」炎上騒動(2015年)
*関東の天気予報では、同じくスペース上の理由から千葉県の東に伊豆大島以南の諸島が配置されることがあります(八丈・小笠原のみのこともあり)。
参照:[[http://www52.atwiki.jp/tozsougiwiki/sp/pages/25.html]]
**伊豆大島もたまに茨城の右にある。
#テイルズシリーズの20周年は盛大に祝われた。
#恐らく千葉県に属するだろう。
#「真の仲間」というフレーズが流行することはなかった。
#*名称は「安房諸島」もしくは「房総諸島」。
#ロゼ役の声優が批判されたり、彼女が演じたほかのキャラにあらぬ風評被害が付くことは無かった。
#遅くとも平安時代までには日本の一部に組み込まれている。
#硫黄島・沖ノ鳥島などが存在しないので、日本の経済水域は大幅に減る。
#太平洋戦争でのアメリカ軍の日本本土への侵攻ルートは「フィリピン→沖縄→南九州」の一択。


==もしAndroidが誕生しなかったら==
;「ポケモンGO」による事故・事件(2016年)
*「もしあのOSが誕生しなかったら」とかの方がいいのかもしれません。--[[利用者:借音バカ|借音バカ]] 2015年9月18日 (金) 17:26 (JST)
#それでも、いわゆる『歩きスマホ』は史実通り問題になっていた。
**OSに限らずソフトウェア全般に枠を広げると一気に独立に近づくと思います。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年9月23日 (水) 22:16 (JST)
#*ゴミ問題も史実通り起きていただろう。
===下書き===
#*輸送業のドライバーのながら運転も史実通り問題になっていた。
#日本では2011年ぐらいまでフィーチャーフォン(所謂「ガラケー」)の天下が続く。
#任天堂株は史実以上に上がっていた。下がっていたとしても史実ほど下がっていなかった。
#スマートフォン界はしばらくSymbianやBlackberryの天下が続くが、iPhoneやWindows Mobileを合わせ混沌とした戦いになる。
#日本での「ポケモンGO」の配信は史実通り遅れていたと思う。
#*しかしながら、Windows Mobileを衣替えしたWindows Phone 7の登場によりiPhone以外はシェアを奪われる。
#*但し、今頃韓国や中国でも配信開始されていたのでは?
#*結果、スマートフォンでもApple対マイクロソフトという対立軸になる。
#*そこはGoogleマップが使えるかどうかが大きく関わるので史実と変わらなかったと思う。
#**それでもiPhoneのシェアが現実以上に高かった。
#全国の学校でポケモンGOの注意プリントが配布される事は無かったかもしれない。
#タブレットもiPad以外はWindows系が主流。
#ポケモンGOは良い意味や悪い意味で話題になることは無かっただろう。
#*Windows RTは成功していた。
#現在でも列車や自動車の非運転者が移動中にプレイできていた。
#AppleとGoogleの関係悪化は無かっただろう。
#*iOS6以降もGoogleマップやYouTubeアプリが標準搭載されている。
#それでもGoogle Chromeは存在する。
#*GoogleはChromeを基軸にWebアプリを強化していた。
#[[サムスン]]がここまで幅を利かせることは無かったかもしれない。
#史実以上にPCとスマートフォンの融合が進んでいた。
#*iOSとMac OS Xももしかすると統合していたかもしれない。
#スマートフォンやタブレットを作るのもPC系のメーカーが多くなっていた。
 
==もしゲーム業界であの事件がなかったら==
2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)[[もし放送界であの事件がなかったら]]のゲーム版です。ソーシャル、カード、アーケード等媒体は問いません2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)
*正式化されていないものの、誹謗中傷と取られかねないネタが書かれていたうえ、放送界、芸能界に習い事件発生から最低3ヶ月間投稿禁止を設けるべきですので一部の事件は一旦削除とコメントアウトしました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2016年8月11日 (木) 13:26 (JST)


==もしあの会社のプロ野球加盟が実現していたら==
戦後多数の会社がプロ野球参入を考えていたということでこれらが実現していたらとこの項目をつくりました。
*名前をつけた者ですが、名前があまりに分かりにくいので「もしあの球団のプロ野球加盟申請が却下されていなかったら」から改題しました。[[利用者:赤い矢|赤い矢]]
*[[もしあの企業が球団を保有したら]]と被っている気がします。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
**過去に検討していた、あるいは合併を画策していた会社(ライブドアなど)はこっちにして、根も葉もない会社が作るとしたら、はそちらの方にしたらいいのでは? --[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月23日 (土) 10:25 (JST)
===下書き===
===下書き===
====アタリショック(1983年頃)====
;東京野球株式会社(東京カッブス)
#アメリカのゲーム業界は少しマシになっていたかもしれない。
#国民リーグは結成されなかった。
#それでもNESの登場によりAtariに代わり任天堂がシェアトップを取っていた。
#フランチャイズは戦前と同じく後楽園にあった。
#*よってフライヤーズは後楽園にフランチャイズを移さなかった。
#二リーグ分裂ではパリーグに所属していた。
#高橋ユニオンズは結成されなかった。
#いすゞ野球部も強豪になれなかった。


====CD-ROMアダプタ開発打ち切りによる任天堂・ソニーとの契約破棄(1991年)====
;熊谷組
[[もしプレイステーションが○○だったら#任天堂とソニーの共同開発で発売されていたら]]
#実質熊谷レッドソックスの再建になっていた。
#名前はレッドソックスかゴールデンカイツとなっていた。
#*名前がレッドソックスだったらエレン・ベーカーがここのユニフォームを着てる絵がネットで描かれていたかも。
#史実の硬式野球部のように1994年頃にネーミングライツを導入し2010年頃に完全撤退していた。
#萩原組とかTheガッツ!とかでここの球団のネタがあったかも。


====沙織事件(1991年)====
;リッカーミシン
#コンピュータソフトウェア倫理機構は設立されなかった。
#自社の野球部を母体に参入。
#*青少年条例でアダルトゲームの有害指定が史実以上に相次いでいた。
#1994年にリッカー自体がダイエーに買収されたとき、ホークスとの合併が取りざたされていた。
#*愛好家が重大な性犯罪関連の刑事事件を起こしたら国の法律で発売禁止になったかもしれない。
#*子会社リッカー販売共々ヤマノホールディングスに売却されていたかも。
#アダルトゲームでモザイクが掛けることはなくなった。
#F&Cは公式サイトで全ての作品を紹介していた。


====空白の17分(2004年)====
;シバタサーカス
#SCEはPSPを12月3日に発売していたかもしれない。
#当初は後楽園を本拠地とするが、その後新潟に移転していた。
#*値段に関しては無理をした価格設定にする事は無く、予想通り29800円で発売されていたかもしれない。
#史実では1963年にシバタサーカスは解散するが、もう少し延命できていた。
#**それでもDSの方が販売が早く、売り上げは史実とあまり変わらないかもしれない。
#*ただ、会社は存続してもサーカス事業撤退は避けられなかった。
#PSPで長期間にわたって赤字を出し続ける事は無く、PS3の期待も史実以上だったはず。
#現在は新潟アルビレックスグループに加盟。


====ホットコーヒー問題(2005年)====
;全桐生
参考:[[wikipedia:ja:ホットコーヒー問題]]
#群馬県の誇りとなっていた。(この時点で栃木・茨城には球団が無い)
#日本語版の修正は史実ほど大幅なものになっていなかった。
#*栃木は清原球場ロッテ誘致を熱心にやってたかも知れないし、茨城は結城ブレーブス存続に奔走したかも。
#*日本語版の発売の遅延は避けられていた。
#後に東武やスバルと提携していたかも。
#メーカーであるロックスターへのバッシングは無かった。
#*もしスバルと提携していたら「スバル・プレアデス」となっていた。
#グランド・セフト・オートIVの幸福の女神像のネタもなかった。
#**そうなっていたらカープとの自動車ダービーが盛り上がり、トヨタ・クラウンズも実現していた。
#日常やまどマギでも登場していたかも。


====「モンスターハンター2」ゲームバランス崩壊問題(2008年)====
==もしあの芸能人が○年度生まれだったら==
*前作の成功で更に期待された「モンスターハンター2」だったが、ゲームバランスのお粗末さ(主にモンスターの強さ(特に古龍の強さは「理不尽」ともいわれた)、新武器の性能が低すぎるなど)がファンから批判される事態となった。更にファミ通編集部との対談でバランス調整の問題を指弾されたプロデューサーの田中剛が「自然はきびしい」とあたかも開き直ったかのような発言をし、一部のファンの怒りを増幅させる事態となった。
[[もし滝沢秀明が現実より4日以上遅く生まれていたら]]という項目がありますが、他の芸能人にも拡張する余地がありましたので起案した次第です。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2015年11月12日 (木) 12:32 (JST)
#田中剛はカプコンを退社することは無かった。
:数十年、数百年単位ならいざしらず、2~3年ずれた程度で大きな変化が起こるとは思えませんが…… 結局○○の××年同期は1人多かったとかいう羅列で終わりそうな気しかしませんけがするのでそこをどうするかがポイントかと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年12月9日 (水) 17:13 (JST)
#*tnksn<!--田中○ね-->なる言葉はできなかったか、もう少し違う形になっていた。
::プロ野球選手のifに似たようなものがありますが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年2月25日 (木) 10:54 (JST)
#カプコンそのものも「続編殺し」と(少なくとも大々的に)揶揄されることは無かっただろう。
::[[もしあのプロ野球選手が○○だったら]]の桑田・金本・辻本項ですかね。拡張するならそれらと滝沢秀明氏の項、また日付ずらし(昭和と平成の境など)も含めて「もしあの人物が○日生まれだったら」にするのがいいでしょう。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年4月15日 (金) 12:44 (JST)
#MH2での世界観の描写が史実以上に評価され、その後のナンバリング作品とポータブル作品でも活かされていた。


====スーパーロボット大戦K騒動(2009年)====
===下書き===
#スタジオPJはK以降もエーアイ任天堂携帯機スパロボのBGMを制作していた。
新規追加は50音順でお願いします。
#ミストさんが悪い意味で流行る事もなかった。
====泉重千代====
#ZシリーズやOGへの批判が更に加熱していた。
*誕生は1865年8月20日とされているが、最近では1880年生まれという説が有力。
 
;1863年9月9日(以前)生まれ
====「レイ○レイ」事件(2009年)====
#最高齢の記録はいまだ破られていない。
*[[wikipedia:ja:レイプレイ#日本国外よりの抗議|参照]]<!--伏せ字やパイプリンクはあくまでも一個人の判断です。-->
;1868年9月8日生まれ
#他社の多くがこの時点で発売予定だったエロゲーのタイトル変更を行うことはなかった。
#最後の江戸時代生まれにはなっていない。
#いわゆる性犯罪を行う目的のエロゲーで低価格ダウンロード販売が主流になることはなかったかもしれない。
#*最後の江戸時代生まれは中山イサ(1866-1977)。
#minoriが日本国外からのアクセスを遮断する措置を取ることはない。
#*最高齢になったのも1977年になってからだった。
;1880年生まれ
#最高齢にはならず、105歳まで生きた人、として認識されたのみだった。
#*少なくとも住んでいた伊仙町では表彰されていただろう。
#徳之島の知名度はそれほどなかった。


====戦国BASARA3大谷吉継問題(2009年)====
====植木等====
#日本ハンセン病協会が要望書を出す事はなかった。
植木等は1926年12月25日(大正天皇崩御の日)に生まれたが、出生届を出し忘れたため戸籍上とは2ヶ月以上差がある。
#カプコンが問題視される事もなかった。
;1927年2月25日生まれ
#プロデューサーに対する批判が多少は減っていた。
#戸籍遅れで彼の父が罰金を食らうことはなかった。
#昭和元年生まれの有名人が一人減る。


====9・18事件(2010年)====
====内村航平====
#署名運動や不買運動が起きる事は無かった。
*現実では1989年1月3日生まれ。
#坂上陽三や石原章弘が戦犯扱いされる事も無かった。
;1988年生まれ
#ワンフォーオールが発売される事も無かった。
#名前は「航平」ではなかった。
#昭和生まれで最も若いメダリストではなかったかも。
#昭和64年生まれの有名人が一人減る。


====DmCトレイラー騒動(2010年)====
;平成(1月8日以降)生まれ
#デビル名倉イや名倉ンテ等と揶揄される事は無かった。
#この場合も名前は「航平」だろう。
#ファンが抗議する事も無かった。
#平成生まれ初の金メダリストになっていた(史実ではソチ五輪の羽生結弦)。
#開発者に中傷メールや殺害予告が送られる事も無かった。


====「ニンテンドー3DS」短期値下げ騒動(2011年)====
;1989年度生まれ
[[もし任天堂のゲームハードが○○だったら#短期で15000円に値下げしていなかったら]]
#名前は「航平」・・・だったのかな?
#ロンドン五輪で金メダルを取っていれば、平成生まれ初になる。
====梅田彩佳====
*現実では1988年度(1989年1月3日)生まれ。
;平成(1月8日以降)生まれ
#この場合もAKBグループに昭和64年生まれはいなかった。
#(NMBに移籍した場合、)NMBに昭和生まれはいなかった。
;1989年度生まれ
1989年4月2日以降に生まれていたら?
#AKBグループに昭和64年生まれのメンバーはいなかった。
#AKBにおいては倉持明日香以外の1989年度生まれのメンバーが増えていた。
#史実どおりにNMBへ移籍ならNMBに昭和生まれのメンバーはいなかった。
==== 木村次郎右衛門 ====
*現実では1897年4月19日生まれ。
;1899年生まれ
#1899年生まれの男性長寿者が少ないということはなかった。
;1897年3月19日生まれ
*本来は3月19日生まれであるものの役所のミスで4月19日となったようです。
#ディーナ・マンフレディーニは存命人物の中で世界最高齢になることはなかった。


====「マリオカート7」バグショートカット騒動(2011年)====
====ザ・たっち====
#オンラインでバグショートカットを使う人が多発する事は無く「ウフカス」と叩かれる事は無かった。
史実では1982年11月10日生まれ。
#もちろん修正パッチも無いので修正後もバグショートカットを使用する事は無かっただろう。
;1984年?以降生まれ
#史実では上杉和也事故死以前に生まれたため「拓也」「和也」だったが、この場合かずやも名前を変えていた(「勝也」など)。
#*場合によっては全く別の名前になっていたかも。
#*それでも兄が達也になるかは微妙なところ。


====「ポケットモンスター オメガルビー アルファサファイア」エピソードデルタ騒動(2014年)====
====瀬奈じゅん====
クリア後のシナリオ「エピソードデルタ」が物議を醸した。
;1974年度生まれ
#ヒガナがアニメに登場していた。
史実では彼女の生年月日は1974年4月1日ですが、もし彼女が史実より1日以上遅く生まれていたら?
#「想像力が足りないよ」が流行語になっていた。
#史実通り宝塚の入団が1992年だったら大空祐飛がトップになれたか怪しい。<!--中卒で宝塚に入ったことになり、大空も中卒なので。-->
#本作品は史実以上に大ヒットし、2014年度内に300万本の売上を達成していた。
#*大空祐飛がトップになれずに退団した場合は壮一帆や北翔海莉もトップにならずに宝塚を去っていた。
#*ただしORAS自体リメイクとしてはあまり評価が高くなかったため、一連の騒動が無くてもセールスが改善したかは微妙なところ。
#彼女がぎりぎりで宝塚に入団できる1995年に入団していたら史実で男役トップになっている真飛聖か大和悠河のどっちかが危うい状態になっていた。
#*新人公演主演の回数が増えていたかも。
 
====竹内結子====
;1980年度(1980年4月2日以降)生まれ
現実では1979年度(1980年4月1日)生まれ。
#1980年生まれではなく1980年'''度'''生まれの一員となっていた。
#少なくとも、広末涼子、田中麗奈、優香などと並び称される存在になっていた。


====「テイルズ オブ ゼスティリア」炎上騒動(2015年)====
====夏川純====
参照:[[http://www52.atwiki.jp/tozsougiwiki/sp/pages/25.html]]
;1983年度生まれ
#テイルズシリーズの20周年は盛大に祝われた。
現実は1980年度生まれですが、事務所の戦略で1983年度生まれに詐称していた時期がありました。もし、本当に1983年度生まれだったら?
#「真の仲間」というフレーズが流行することはなかった。
#年齢詐称は起きなかった。
#ロゼ役の声優が批判されたり、彼女が演じたほかのキャラにあらぬ風評被害が付くことは無かった。
#グラビアから手を引くことはなかった。
<!--
==== 東国原英夫 ====
====カリギュラ内川たまき騒動(2016年)====
;1897年生まれ
#インサイドが炎上する事はなかった。
#史実通り宮崎県知事になっていた場合、岩切章太郎と一緒に観光宮崎の発展に力を尽くした。
#同時期に行われた水曜日のダウンタウンの企画に対する批判が更に加熱していた。
#うまくいけば内閣総理大臣になれた。
#真のペルソナとしての評価が更に高まっていた。
#*地元宮崎の交通事情の改善に手を入れ、2016年現在、陸の孤島と称されることはなくなっている。
-->


==もしあの会社のプロ野球加盟が実現していたら==
====松平健====
戦後多数の会社がプロ野球参入を考えていたということでこれらが実現していたらとこの項目をつくりました。
;1684年度生まれ
*名前をつけた者ですが、名前があまりに分かりにくいので「もしあの球団のプロ野球加盟申請が却下されていなかったら」から改題しました。[[利用者:赤い矢|赤い矢]]
#紀州藩主の子供…… ではなく尾張藩領に生まれて徳川継友を暗殺して、八代将軍継友になり変わってたかもしれない。
*[[もしあの企業が球団を保有したら]]と被っている気がします。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
#将軍になっていたら、江戸の町を出歩いて色々やっていたかもしれない。
**過去に検討していた、あるいは合併を画策していた会社(ライブドアなど)はこっちにして、根も葉もない会社が作るとしたら、はそちらの方にしたらいいのでは? --[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月23日 (土) 10:25 (JST)
#*その目的は、江戸庶民に対する辻斬りや闇討ちによるストレス発散。
===下書き===
;東京野球株式会社(東京カッブス)
#国民リーグは結成されなかった。
#フランチャイズは戦前と同じく後楽園にあった。
#*よってフライヤーズは後楽園にフランチャイズを移さなかった。
#二リーグ分裂ではパリーグに所属していた。
#高橋ユニオンズは結成されなかった。
#いすゞ野球部も強豪になれなかった。


;熊谷組
====渡辺麻友====
#実質熊谷レッドソックスの再建になっていた。
*現実は1993年度(1994年3月26日)生まれ。
#名前はレッドソックスかゴールデンカイツとなっていた。
;1972年度生まれ
#*名前がレッドソックスだったらエレン・ベーカーがここのユニフォームを着てる絵がネットで描かれていたかも。
『さばドル』では38歳の高校教師が年齢を21歳詐称して渡辺麻友として活動していましたが、もし、現実(1993年度生まれ)より21年早く生まれていたら?
#史実の硬式野球部のように1994年頃にネーミングライツを導入し2010年頃に完全撤退していた。
#乙女塾に加入していた。
#萩原組とかTheガッツ!とかでここの球団のネタがあったかも。
#史実通りプロダクション尾木所属ならCOCOやribbonのメンバーと何らかの関係を持っていた。
#ソロ曲はポニーキャニオンからリリースしていた。
#1990年代半ば頃には脱アイドル化し、声優か漫画家に転向していた。
#『戦う!書店ガール』の亜希役は別のAKBメンバーがやっていた。


;リッカーミシン
==もしJリーグのスタジアム規定が○○だったら==
#自社の野球部を母体に参入。
*ふと思いついたんですが、まだまとめが不十分なので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2015年12月30日 (水) 16:43 (JST)
#1994年にリッカー自体がダイエーに買収されたとき、ホークスとの合併が取りざたされていた。
===下書き===
#*子会社リッカー販売共々ヤマノホールディングスに売却されていたかも。
;陸上競技場禁止
#ホームが該当するクラブは近くの専スタに移転、新スタ建設、トラックを潰す、のいずれかを選択することになる。
#Jクラブが去った陸上競技場は収容人数を縮小せざるを得ないケースが多いだろう。
#*国体を控える場合は大会終了後に縮小。
#財政、その他の理由でに専スタ建設が不可能なクラブはJ入りを断念。
#FC東京・ヴェルディは味の素スタジアムを専スタ化するか、臨海副都心に新スタジアムを建設。
#*前者の場合、新国立競技場は陸上競技に特化し、五輪後は最大でも4万人程度に縮小。後者の場合、味スタのトラックを常時利用できるようにする。
#マリノスは日産スタジアムを専スタ化するか、みなとみらいに新スタジアムを建設。
#*日産スタは前者の場合、W杯決勝を再招致できるよう8万人規模に拡大。後者の場合、2万人程度に縮小。
#名古屋は豊田スタジアムに正式移転し、「豊田グランパス」または「愛知クランパス」に変更。
#川崎は富士通スタジアムを天然芝化。
#広島の新スタジアム問題は迅速に決着を図る。
#陸上競技場=陸上専用の考えがより広まる。


;シバタサーカス
;人工芝可
#当初は後楽園を本拠地とするが、その後新潟に移転していた。
#おそらくFIFAより厳格な国内基準を設けるだろう。
#史実では1963年にシバタサーカスは解散するが、もう少し延命できていた。
#*国際Aマッチは引き続き天然芝限定に。
#*ただ、会社は存続してもサーカス事業撤退は避けられなかった。
#特に寒冷地のクラブで積極的に人工芝を採用。
#現在は新潟アルビレックスグループに加盟。
#*札幌ドームはホバリングステージを撤去して中の人工芝を張り替え。
 
#**ロングパイル人工芝が導入されているので、ファイターズに在籍経験のあるプロ野球選手でも史実より現役を長く続けられた人もいるかもしれない。
;全桐生
#*これによりJ秋春制の議論が活発になるかも。
#群馬県の誇りとなっていた。(この時点で栃木・茨城には球団が無い)
#ノエスタのように芝の維持に問題のあるスタジアムも張り替えるだろう。
#*栃木は清原球場ロッテ誘致を熱心にやってたかも知れないし、茨城は結城ブレーブス存続に奔走したかも。
#いわゆる赤字スタジアムも維持管理費圧縮のため張り替えるところが出てくる。
#後に東武やスバルと提携していたかも。
#もし2009年までに解禁されていたら、キンスタは人工芝のままだった。
#*もしスバルと提携していたら「スバル・プレアデス」となっていた。
#平均的な選手寿命が少なからず縮むのは確実。
#**そうなっていたらカープとの自動車ダービーが盛り上がり、トヨタ・クラウンズも実現していた。
#ワールドカップ予選などで人工芝のアウェーになる場合、ホームが人工芝のクラブから招集が多くなるだろう。
#日常やまどマギでも登場していたかも。


==もしあの芸能人が○年度生まれだったら==
;ドーム球場禁止
[[もし滝沢秀明が現実より4日以上遅く生まれていたら]]という項目がありますが、他の芸能人にも拡張する余地がありましたので起案した次第です。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2015年11月12日 (木) 12:32 (JST)
#このルールで一番被害を被るのは、北海道コンサドーレ札幌。
:数十年、数百年単位ならいざしらず、2~3年ずれた程度で大きな変化が起こるとは思えませんが…… 結局○○の××年同期は1人多かったとかいう羅列で終わりそうな気しかしませんけがするのでそこをどうするかがポイントかと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] 2015年12月9日 (水) 17:13 (JST)
#*この場合、札幌ドームは端から野球専用ドームとして建設されていた。
::プロ野球選手のifに似たようなものがありますが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年2月25日 (木) 10:54 (JST)
#**無論、ホバリングステージも存在していない。
::[[もしあのプロ野球選手が○○だったら]]の桑田・金本・辻本項ですかね。拡張するならそれらと滝沢秀明氏の項、また日付ずらし(昭和と平成の境など)も含めて「もしあの人物が○日生まれだったら」にするのがいいでしょう。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年4月15日 (金) 12:44 (JST)
#**ファイターズの移転構想も起きなかった。
#*冬から春にかけて「死のロード」となっていたかもしれない。その場合、J1にいた年数も少なかったかも。
#*さいたまスーパーアリーナのような大箱を建ててビッグエッグターフのような付け替え芝を利用するしかないか?
#ドーム球場の定義次第では大分トリニータも影響を受ける。
#*ヴィッセル神戸もかな?


==もしアメリカ大統領選挙でこんな有り得ない事態がおきたら==
*[[もし国政選挙でこんな有り得ない事態がおきたら|日本の選挙制度]]よりもシステムの周知率が低く、共有性があまり望めないので逆送致。各節の内容が薄いので現状のままでの再独立は困難です。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年1月30日 (土) 17:38 (JST)
===下書き===
===下書き===
新規追加は50音順でお願いします。
アメリカ大統領選挙で、制度、規定上は発生し得るが、実際にはまず発生しないであろう事態がおきたら?
====泉重千代====
 
*誕生は1865年8月20日とされているが、最近では1880年生まれという説が有力。
;立候補者が…
;1863年9月9日(以前)生まれ
;誰も立候補せず
#最高齢の記録はいまだ破られていない。
#世界に与える衝撃は計り知れない。
;1868年9月8日生まれ
#どっかの反米国のトップがこれ幸いと自分が大統領になろうとする。
#最後の江戸時代生まれにはなっていない。
#おそらくこの場合アメリカは世界の超大国の地位から陥落している。
#*最後の江戸時代生まれは中山イサ(1866-1977)。
#副大統領を自動的に昇格させることが検討される。
#*最高齢になったのも1977年になってからだった。
;立候補者が一人
;1880年生まれ
#無投票当選にはならない。信任投票という形で投票自体は行われる。(規定上そうなっているかもしれないが)
#最高齢にはならず、105歳まで生きた人、として認識されたのみだった。
#二大政党で候補者を擁立できなかった方の関係者は「我が党はいったいどうなっているんだ・・・」などと落胆する。
#*少なくとも住んでいた伊仙町では表彰されていただろう。
#*アメリカ政界再編のきっかけになるかもしれない。
#徳之島の知名度はそれほどなかった。
#万一唯一の候補者が二大政党以外の場合はさらに衝撃が大きくなる。
 
;民主、共和両党が同じ候補を支持
====植木等====
*二大政党である民主党、共和党両党が同じ候補を擁立したら?
植木等は1926年12月25日(大正天皇崩御の日)に生まれたが、出生届を出し忘れたため戸籍上とは2ヶ月以上差がある。
#史上初の無投票当選、とはならないだろう。たいてい別の候補が”勝敗度外視、投票の機会を確保することで政治の健全性を維持する”という名目で出馬している。
;1927年2月25日生まれ
#侵略宇宙人の襲来のような国家どころか人類の存亡に関わる事態が背景にありそう。
#戸籍遅れで彼の父が罰金を食らうことはなかった。
#*人類同士の争いだった第2次大戦中でも大統領選挙は行われている(1944年)。
#昭和元年生まれの有名人が一人減る。
#当該の候補者がどちらの政党に所属しているかが気になる。
#副大統領は候補が所属していない方の政党から出す。
;立候補者が多数出現
*中南米の国でよく見られるように正式立候補者が十数人もいたら?
#それでも勝つのは二大政党のどちらか、ということになるだろう。
#「全ての州で立候補した候補者が多数」だったらそれなりに乱戦が予想される。
#*多くの州では一定数以上の署名がないと二大政党以外の候補者は出られないため。
#場合によっては下記の「民主、共和党以外の候補が当選」が実現する可能性も高まる。
;民主、共和党以外の候補が当選
*二大政党である民主党、共和党以外の候補が当選してしまったら?
#アメリカ合衆国議会は大混乱に陥る。
#可能性があるとすれば、政党不信につけ込んだ大物タレントが誰の推薦も受けずに立候補するといったところか。
#*4大スポーツのどれかの元スーパースターもありうる。
#[[もしアメリカ○○党が政権を奪回したら|このページ]]に書いてあることが一部現実になる。
#民主党、共和党の党勢が衰退する。
#*後世になって世界史の教科書に載るレベルの政界再編が起きるのは必至。
;二大政党の候補者が親戚同士
#遠い親戚の場合はあまり話題にならない。
#*下手をすると選挙期間中は誰も気づかないこともありうる。
#兄弟姉妹による対決となった場合は間違いなく後世に映画の題材にされる。
#苗字が同じ場合は両候補ともファーストネームを前面に押し出す。
#夫婦の場合は「ビルとヒラリー<!--クリントン元大統領夫妻-->をも超えた仲の悪さ」とあちこちでネタにされる。


====内村航平====
;投票率が・・・・
*現実では1989年1月3日生まれ。
;(ほぼ)100%
;1988年生まれ
#大接戦だった場合、集計に手間取って2000年の大統領選挙の時のような混乱が起きるかもしれない。
#名前は「航平」ではなかった。
;(ほぼ)0%
#昭和生まれで最も若いメダリストではなかったかも。
#アメリカ国内より海外、特に議会制民主主義をとっている国に大きな衝撃を与えるかもしれない。
#昭和64年生まれの有名人が一人減る。
#投票日に9・11<!--発生日はくしくも大統領選投票と同じ火曜日-->クラスの大事件が全米各地で発生したら本当にこうなりかねない。
 
;予備選終了後にその候補が死去
*実は、予備選については法的に明記されていない
#副大統領候補を繰り上げるか、改めて予備選を行うかで大論争になる。
#*副大統領候補繰り上げの場合は、新たな副大統領候補をどうするか、さらに議論が沸騰する。
#本選に入った後だったら、さらに大混乱。
#*対立候補は相手候補の代わりを認めず、無投票当選あるいは一人だけの信任投票にしろ、と主張する。
#死因が病気の場合は「なんでこんな奴を我が党の候補者に推したのか」と候補の関係者が非難される。
#仮に暗殺とかだったら真っ先に対立候補の関係者が疑われることになる。


;平成(1月8日以降)生まれ
;本選終了直後に当選候補が死去
#この場合も名前は「航平」だろう。
*正式に次期大統領として承認後なら副大統領が持ち上がるが、まだ候補なので法的には規定なし
#平成生まれ初の金メダリストになっていた(史実ではソチ五輪の羽生結弦)。
#対立党は敗戦候補の繰り上げ当選を、一方は副大統領候補の持ち上がりを、それぞれ主張して大混乱。
#改めて候補を出して選挙戦をやり直せ、という意見も出てくる。
#正副大統領不在として、優先順位3位の下院議長を推す声も出てくる。
#この時の対応がその後同様の事態が発生した時のルール策定の参考とされる。


;1989年度生まれ
;特定の候補が全州で選挙人を獲得
#名前は「航平」・・・だったのかな?
#史上まれにみる圧勝劇として話題になる。
#ロンドン五輪で金メダルを取っていれば、平成生まれ初になる。
#接戦になった州でこんなの不正だという声が出てくる。
====梅田彩佳====
#それでも現行の制度では全選挙人を独占できるとは限らない。
*現実では1988年度(1989年1月3日)生まれ。
#*メイン州とネブラスカ州は勝者が総取りする方式を採用していないため。
;平成(1月8日以降)生まれ
#この場合もAKBグループに昭和64年生まれはいなかった。
#(NMBに移籍した場合、)NMBに昭和生まれはいなかった。
;1989年度生まれ
1989年4月2日以降に生まれていたら?
#AKBグループに昭和64年生まれのメンバーはいなかった。
#AKBにおいては倉持明日香以外の1989年度生まれのメンバーが増えていた。
#史実どおりにNMBへ移籍ならNMBに昭和生まれのメンバーはいなかった。
==== 木村次郎右衛門 ====
*現実では1897年4月19日生まれ。
;1899年生まれ
#1899年生まれの男性長寿者が少ないということはなかった。
;1897年3月19日生まれ
*本来は3月19日生まれであるものの役所のミスで4月19日となったようです。
#ディーナ・マンフレディーニは存命人物の中で世界最高齢になることはなかった。


====ザ・たっち====
;選挙人全員が勝利候補に投票を拒否
史実では1982年11月10日生まれ。
#おそらく候補者が大統領になったら危険なのに有権者の投票で集めてしまったということが考えられる。
;1984年?以降生まれ
#州によっては罰則規定がある所もあるが上記の候補だったら同情の声が聞こえる。
#史実では上杉和也事故死以前に生まれたため「拓也」「和也」だったが、この場合かずやも名前を変えていた(「勝也」など)。
#*場合によっては全く別の名前になっていたかも。
#*それでも兄が達也になるかは微妙なところ。


====瀬奈じゅん====
==もし野球日本代表にあんな選手が招集されたら==
;1974年度生まれ
*野球日本代表(侍ジャパン)にあんな選手が招集されたらどうなるのかなというものです。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年2月18日 (木) 20:30 (JST)
史実では彼女の生年月日は1974年4月1日ですが、もし彼女が史実より1日以上遅く生まれていたら?
===下書き===
#史実通り宝塚の入団が1992年だったら大空祐飛がトップになれたか怪しい。<!--中卒で宝塚に入ったことになり、大空も中卒なので。-->
野球日本代表(侍ジャパン)に招集される選手は、NPB・MLBのプロ、社会人、大学生がほとんどですが、これら以外の選手も招集されるとしたら?
#*大空祐飛がトップになれずに退団した場合は壮一帆や北翔海莉もトップにならずに宝塚を去っていた。
#彼女がぎりぎりで宝塚に入団できる1995年に入団していたら史実で男役トップになっている真飛聖か大和悠河のどっちかが危うい状態になっていた。
#*新人公演主演の回数が増えていたかも。


====竹内結子====
;マイナーリーグ所属
;1980年度(1980年4月2日以降)生まれ
#条件としては招集時点でマイナー契約かつ3A所属のみになるだろう。
現実では1979年度(1980年4月1日)生まれ。
#可能性がある大会はプレミア12、(メジャー不在の)WBC、(復活した場合の)オリンピックだろう。
#1980年生まれではなく1980年'''度'''生まれの一員となっていた。
#*もしメジャーと一緒に招集されることがあれば、国内組は1桁になるかもしれない。
#少なくとも、広末涼子、田中麗奈、優香などと並び称される存在になっていた。
#活躍次第では翌シーズンメジャー昇格へ。
#(2016年2月時点で)一番ありそうなのは川崎宗則?
#3AとNPBのどっちがレベル高いか議論が激しくなる。
#これまで以上にNPBの空洞化が懸念される。
#*でも、「侍ジャパンが強くなるなら…」と野球ファンは多少なりとも受け入れる。


====夏川純====
;アメリカ・カナダ以外の国外リーグ所属
;1983年度生まれ
#一番現実味ありそうなのはメキシカンリーグかな。いるかどうかわからんが。
現実は1980年度生まれですが、事務所の戦略で1983年度生まれに詐称していた時期がありました。もし、本当に1983年度生まれだったら?
#*キューバのプロ野球リーグが存続していたらもう少し可能性は高かったと思う。
#年齢詐称は起きなかった。
#その選手がWBC優勝の原動力となったら、MLB偏重も少しは和らぐか?
#グラビアから手を引くことはなかった。


====松平健====
;国内独立リーグ所属
;1684年度生まれ
#可能性がある大会はアジア大会レベルだろう。
#紀州藩主の子供…… ではなく尾張藩領に生まれて徳川継友を暗殺して、八代将軍継友になり変わってたかもしれない。
#現状では資格があるか不明。
#将軍になっていたら、江戸の町を出歩いて色々やっていたかもしれない。
#*その目的は、江戸庶民に対する辻斬りや闇討ちによるストレス発散。


====渡辺麻友====
;社会人クラブチーム所属
*現実は1993年度(1994年3月26日)生まれ。
#「クラブの星」と呼ばれる。
;1972年度生まれ
#可能性があるのは元プロがクラブチームに入団するか、都市対抗で補強選手として活躍するかのいずれかだろうか。
『さばドル』では38歳の高校教師が年齢を21歳詐称して渡辺麻友として活動していましたが、もし、現実(1993年度生まれ)より21年早く生まれていたら?
#乙女塾に加入していた。
#史実通りプロダクション尾木所属ならCOCOやribbonのメンバーと何らかの関係を持っていた。
#ソロ曲はポニーキャニオンからリリースしていた。
#1990年代半ば頃には脱アイドル化し、声優か漫画家に転向していた。
#『戦う!書店ガール』の亜希役は別のAKBメンバーがやっていた。


==もし真空管が発明されていなかったら==
;高校生
*「歴史のif検討委員会 技術史」のリストを見ると、飛行機や自動車、蒸気機関に関する項目はありますが、今のエレクトロニクスの礎となった真空管の項目が見つからないので書いてみました [[特別:投稿記録/219.19.87.75|219.19.87.75]] 2015年12月9日 (水) 16:35 (JST)
#超高校級のさらに上を行く逸材と呼ばれる。
*「もし○○が発明されなかったら」を作ってそこにいれた方がいいと思います。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
#ドラフト会議で全12球団競合なんてこともあり得る。
===下書き===
#果たして高野連が許すかどうか?
史実では、エジソンが白熱電球の研究中にエジソン効果を発見するがそれ以上研究は行わず、フレミングやフォレストなどがエジソン効果を元に真空管を発明し、電気信号の増幅ができるようになったことからエレクトロニクスが大きく発展し、この時期に多くの電子回路の基本形が確立されました。
#U-18ワールドカップで日本優勝が前提。
では、もし真空管が発明されてなかったらどうなっていたでしょうか?
なお真空管の前段階である白熱電球は史実通り発明されているものとします。


#エレクトロニクスの発展や電子回路の基本形の確立はトランジスタの発明を待たねばならないため、スタートが40年〜50年遅れていた。
<!--;在日外国人
#*同様の機能を持つ真空管を名前の由来とする半導体素子(ダイオードやサイリスタ)は、違う名前で呼ばれていた。
*韓国籍は過去にあり。
#世界初のコンピューターはリレー式となり、さらに史実より遅れるかも。
#可能性が高いのは在日コリアンだろうけど、選ばれた時点でネットが荒れそう。
#*電卓の登場も20世紀末か21世紀初頭まで遅れてたかも。それまで機械式計算機(タイガー計算機みたいなもの)や計算尺が現役。
#*出自を隠すか帰化するなどして選ばれ、わからない場合が多いかも。-->
#**タイガー計算機やヘンミ計算尺が史実より技術面と会社規模の両面で発展してたかも。
 
#*画面表示デバイスはいきなり液晶になってたのでパソコンはデスクトップを飛ばしていきなりラップトップ→ノートという道を歩んでたり。
;日系人
#**その場合、パソコンの自作は広がらなかった。
#ルール上、日系2世までならOK。と言うことで日系アメリカ人2世ならありそう。
#**まともな表示デバイスがないとなると、20世紀末にTK-80のような物が登場かな。
 
#無線を中心に通信技術の発展も大きく遅れる。
;OB選手
#*第二次大戦期にレーダーや無線機は実用化されてなかったのでアメリカなど連合軍は史実より苦戦してたかも。
*海外の代表チームでは事例あり(エリック・ガニエ、ブルース・チェンなど)
#**ドイツの国民ラジオも実現してないのでナチスの宣伝もあまり浸透してなかった。
#引退選手が復活するのは歓迎されるが、体力的に大丈夫か心配される。
#*愛知万博(2005年)か上海万博(2009年)の電話会社のパビリオンでは携帯電話の原型機が展示されてる。(史実では大阪万博(1970年)の電電公社パビリオンで展示)
#活躍できた場合はその選手の古巣を含む複数球団が獲得に乗り出す。
#*20世紀末か21世紀初頭まで主要新聞社の屋上では伝書鳩が飼われてる。
#*OB戦などでも「元(OB)日本代表」と呼ばれ活躍を期待される。
#*1980年代以前に人里離れた場所で発生した航空事故の多くが現場発見まで長期間かかってた。事故の原因究明ができないケースも。(日航123便墜落事故など)
#活躍できなかった場合は「やっぱり選ばれなければよかった」と叩かれていただろう。
#*電波を使った放送は大出力アンプの半導体での実現がネックになる。
#コーチ兼任となる可能性が高い。ルールとして認められればだが。
#**ラジオ放送は開始が20世紀末になるかサービスエリアが小規模になるか有線で放送してた。
 
#***テレビ放送は、それに加えてドットマトリクス液晶表示器が安価に製造されて以降。
==もし視聴率調査でこんな有り得ない結果が出たら==
#**20世紀末までメディアの王様といえば映画と活字。
*内容がワンパターンになりかねないため逆送致。数字にこだわらない発想が無ければ独立は困難と考えてください。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年2月26日 () 19:38 (JST)
#***映画会社の五社協定も21世紀初頭まで存続。史実でこれを盾に映画界を追われてテレビに移った俳優やスタッフの多くはそのまま埋もれていた。
*数字にこだわらない発想を少しずつ入れてみましたが、どうでしょうか?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] 2016年2月28日 (日) 15:51 (JST)
#***黒柳徹子は、テレビ界に入らず声楽家になってたかも。
**視聴率と直接の関係がない2chや映像ソフトの売上げなどは含めるべきではないと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年2月29日 (月) 21:04 (JST)


==もしJリーグのスタジアム規定が○○だったら==
*ふと思いついたんですが、まだまとめが不十分なので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2015年12月30日 (水) 16:43 (JST)
===下書き===
===下書き===
;陸上競技場禁止
テレビ番組の評価基準として最も重要視されている視聴率の調査で、制度、システム上発生し得るが、現実にはまず起こりえないであろう事態がおきたら?
#ホームが該当するクラブは近くの専スタに移転、新スタ建設、トラックを潰す、のいずれかを選択することになる。
#Jクラブが去った陸上競技場は収容人数を縮小せざるを得ないケースが多いだろう。
#*国体を控える場合は大会終了後に縮小。
#財政、その他の理由でに専スタ建設が不可能なクラブはJ入りを断念。
#FC東京・ヴェルディは味の素スタジアムを専スタ化するか、臨海副都心に新スタジアムを建設。
#*前者の場合、新国立競技場は陸上競技に特化し、五輪後は最大でも4万人程度に縮小。後者の場合、味スタのトラックを常時利用できるようにする。
#マリノスは日産スタジアムを専スタ化するか、みなとみらいに新スタジアムを建設。
#*日産スタは前者の場合、W杯決勝を再招致できるよう8万人規模に拡大。後者の場合、2万人程度に縮小。
#名古屋は豊田スタジアムに正式移転し、「豊田グランパス」または「愛知クランパス」に変更。
#川崎は富士通スタジアムを天然芝化。
#広島の新スタジアム問題は迅速に決着を図る。
#陸上競技場=陸上専用の考えがより広まる。


;人工芝可
====プライムタイムの番組視聴率が…====
#おそらくFIFAより厳格な国内基準を設けるだろう。
*(参考)プライムタイム:1日の中で最もテレビが視聴されるとされている時間帯。日本の場合は19:00から23:00の間。
#*国際Aマッチは引き続き天然芝限定に。
;100%
#特に寒冷地のクラブで積極的に人工芝を採用。
*調査機械の故障は起きていないものとする。
#*札幌ドームはホバリングステージを撤去して中の人工芝を張り替え。
#サッカーW杯で日本が決勝に残り、試合の中継がプライムタイム帯だったらありえるかも。
#*これによりJ秋春制の議論が活発になるかも。
#連続ドラマだった場合、ノベライズ、コミカライズ、劇場版映画の製作などの企画が持ち上がる。
#ノエスタのように芝の維持に問題のあるスタジアムも張り替えるだろう。
#ネット上で「こんなの捏造だ」という声が強くなる。
#いわゆる赤字スタジアムも維持管理費圧縮のため張り替えるところが出てくる。
#紅白歌合戦が視聴率100%越えたら、「紅白圧勝」と呼ばれていた可能性もある。
#もし2009年までに解禁されていたら、キンスタは人工芝のままだった。
#*民放の裏番組は翌年からどこの局も一新されていた。
#平均的な選手寿命が少なからず縮むのは確実。
#ワールドカップ予選などで人工芝のアウェーになる場合、ホームが人工芝のクラブから招集が多くなるだろう。


;ドーム球場禁止
;0%(測定不能=※印)
#このルールで一番被害を被るのは、北海道コンサドーレ札幌。
*停電や放送設備の故障、放送事故など、もともと特定局の視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
#*この場合、札幌ドームは端から野球専用ドームとして建設されていた。
#該当番組の関係者の嘆きは果てしない。
#**無論、ホバリングステージも存在していない。
#該当番組が放送された局の翌日のワイドショー番組で関係者へのインタビュー、発生理由の検証が行われる。
#*冬から春にかけて「死のロード」となっていたかもしれない。その場合、J1にいた年数も少なかったかも。
#逆に「視聴率ゼロ取った人」と話題になって人気が出る。
#*さいたまスーパーアリーナのような大箱を建ててビッグエッグターフのような付け替え芝を利用するしかないか?
#*過去に河○準○が視聴率ゼロで話題になったことがある。
#ドーム球場の定義次第では大分トリニータも影響を受ける。
#2016年現在のフジテレビならあり得るかもしれない…。


==もしアメリカ大統領選挙でこんな有り得ない事態がおきたら==
;国民的知名度なのに視聴率0%
*[[もし国政選挙でこんな有り得ない事態がおきたら|日本の選挙制度]]よりもシステムの周知率が低く、共有性があまり望めないので逆送致。各節の内容が薄いので現状のままでの再独立は困難です。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年1月30日 (土) 17:38 (JST)
*アンケートなどを取ると実際に見たことのある人が多いにも拘らず、視聴率調査の原本の世帯が偶然にも視聴していなかったということです。
===下書き===
#作為が疑われる。
アメリカ大統領選挙で、制度、規定上は発生し得るが、実際にはまず発生しないであろう事態がおきたら?
#*以降、「[[もし視聴率・聴取率調査が○○だったら#全数調査が実現したら|視聴率を全数調査にしろ]]→表現の規制だ(とかなんとか)→視聴率調査廃止」なんてこともあり得る。
#めちゃイケなどのコント番組でネタにされていた。
 
;最初は0%だったが、後に視聴率二桁まで上昇
#恐らく一番驚いたのは番組スタッフかもしれない。視聴率的に大コケで、後にこの番組が奇跡的に大ヒットすると本気で考えていた人は恐らく誰一人いなかっただろうから。
#*後番組の検討は無かった事にされていただろう。
#視聴率不正操作疑惑が噂されるかもしれない。もちろんテレビ局は否定。
#「第1回が突然の時間移動かつ超人気番組とぶつかる」などという事態が起きていたら可能性はある。
 
;在京テレビ局制作の番組だが、関東地区のみ極端に視聴率が悪い
#地域では「こんな面白い番組なのに、関東の人はなぜ見ないのか」と新聞記事が載る。
#関東のみ番組が打ち切り地域のみ放送が継続される。番組制作も在京テレビ局から地域テレビ局に切り替えられる。
#2chで冗談として「実は関東地方でも大ヒットしているんだよ」と書き込まれる。
#おそらく原因は裏で関東ローカルの人気番組が放送されているため。


;立候補者が…
;瞬間最高視聴率は50%以上だが、平均視聴率では一桁
;誰も立候補せず
#瞬間最高視聴率では成功だが平均視聴率では失敗という事になるので成功か失敗なのか首をかしげる。
#世界に与える衝撃は計り知れない。
#「その瞬間だけ面白い企画だったんじゃないか?」と話し合い、テコ入れでその企画がメインになる。
#どっかの反米国のトップがこれ幸いと自分が大統領になろうとする。
#恐らく平均視聴率は8%~9%辺りか。
#おそらくこの場合アメリカは世界の超大国の地位から陥落している。
#副大統領を自動的に昇格させることが検討される。
;立候補者が一人
#無投票当選にはならない。信任投票という形で投票自体は行われる。(規定上そうなっているかもしれないが)
#二大政党で候補者を擁立できなかった方の関係者は「我が党はいったいどうなっているんだ・・・」などと落胆する。
#*アメリカ政界再編のきっかけになるかもしれない。
;民主、共和両党が同じ候補を支持
*二大政党である民主党、共和党両党が同じ候補を擁立したら?
#史上初の無投票当選、とはならないだろう。たいてい別の候補が”勝敗度外視、投票の機会を確保することで政治の健全性を維持する”という名目で出馬している。
#侵略宇宙人の襲来のような国家どころか人類の存亡に関わる事態が背景にありそう。
#*人類同士の争いだった第2次大戦中でも大統領選挙は行われている(1944年)。
#当該の候補者がどちらの政党に所属しているかが気になる。
#副大統領は候補が所属していない方の政党から出す。
;立候補者が多数出現
*中南米の国でよく見られるように正式立候補者が十数人もいたら?
#それでも勝つのは二大政党のどちらか、ということになるだろう。
#「全ての州で立候補した候補者が多数」だったらそれなりに乱戦が予想される。
#*多くの州では一定数以上の署名がないと二大政党以外の候補者は出られないため。
#場合によっては下記の「民主、共和党以外の候補が当選」が実現する可能性も高まる。
;民主、共和党以外の候補が当選
*二大政党である民主党、共和党以外の候補が当選してしまったら?
#アメリカ合衆国議会は大混乱に陥る。
#可能性があるとすれば、政党不信につけ込んだ大物タレントが誰の推薦も受けずに立候補するといったところか。
#*4大スポーツのどれかの元スーパースターもありうる。
#[[もしアメリカ○○党が政権を奪回したら|このページ]]に書いてあることが一部現実になる。
#民主党、共和党の党勢が衰退する。
#*後世になって世界史の教科書に載るレベルの政界再編が起きるのは必至。
;二大政党の候補者が親戚同士
#遠い親戚の場合はあまり話題にならない。
#*下手をすると選挙期間中は誰も気づかないこともありうる。
#兄弟姉妹による対決となった場合は間違いなく後世に映画の題材にされる。
#苗字が同じ場合は両候補ともファーストネームを前面に押し出す。
#夫婦の場合は「ビルとヒラリー<!--クリントン元大統領夫妻-->をも超えた仲の悪さ」とあちこちでネタにされる。


;投票率が・・・・
;視聴率100%→誤報で視聴率一桁
;(ほぼ)100%
#スポーツ番組なら「スポーツ番組を全員見ていると最初驚いたが、実際は全く見ていないというのはショックだった」と関係者が語っていたかもしれない。
#大接戦だった場合、集計に手間取って2000年の大統領選挙の時のような混乱が起きるかもしれない。
#「ビデオリサーチはちゃんと視聴率調査しているのか」と苦情電話が圧倒。
;(ほぼ)0%
#誤報が発覚した後の新聞記事は「視聴率100%と言われていた番組は実際には視聴率一桁…」という見出しが書いてあっただろう。
#アメリカ国内より海外、特に議会制民主主義をとっている国に大きな衝撃を与えるかもしれない。


;予備選終了後にその候補が死去
;最終回だけ視聴率好調
*実は、予備選については法的に明記されていない
*ここで言う視聴率好調はおおよそ視聴率20%以上です。
#副大統領候補を繰り上げるか、改めて予備選を行うかで大論争になる。
#「なぜあの大コケ番組が最終回で視聴率好調になったのか」と週刊誌で書かれる事になる。
#*副大統領候補繰り上げの場合は、新たな副大統領候補をどうするか、さらに議論が沸騰する。
#*最悪ニュース番組でも取り上げられていたかもしれない。
#本選に入った後だったら、さらに大混乱。
#テレビ局のスタッフも「もう少し頑張って続けていれば良かった…」と後悔していただろう。
#*対立候補は相手候補の代わりを認めず、無投票当選あるいは一人だけの信任投票にしろ、と主張する。
#果たして特番として継続するかどうか注目される。
#死因が病気の場合は「なんでこんな奴を我が党の候補者に推したのか」と候補の関係者が非難される。
#最終回だけ豪華番組だったと言われるのは間違い無し。


;本選終了直後に当選候補が死去
;瞬間最高視聴率と全く同じ
*正式に次期大統領として承認後なら副大統領が持ち上がるが、まだ候補なので法的には規定なし
#一桁なら「確実にこれでは二桁すら行っていない」と認めていただろう。
#対立党は敗戦候補の繰り上げ当選を、一方は副大統領候補の持ち上がりを、それぞれ主張して大混乱。
#「ただ、テレビだけ付けていて見ていないんじゃないか」と疑われる可能性もある。
#改めて候補を出して選挙戦をやり直せ、という意見も出てくる。
#その番組の視聴率は伝説に残る……か?二桁ならともかくだけど、一桁だと…。
#正副大統領不在として、優先順位3位の下院議長を推す声も出てくる。
#2ちゃんねるなどの掲示板でネタにされていただろう。


;特定の候補が全州で選挙人を獲得
;初回から視聴率一桁だが10年以上放送継続
#史上まれにみる圧勝劇として話題になる。
#「物凄い勇気がある番組だな」と話題になっていたかもしれない。
#接戦になった州でこんなの不正だという声が出てくる。
#*「もう誰か見ようぜ…」という無茶なコメントする人も居ただろう。
#それでも現行の制度では全選挙人を独占できるとは限らない。
#初回から全て視聴率一桁というのはかなりの運でも無い限り厳しすぎる。一人勝ち番組のある時間なら別の話だけど。
#*メイン州とネブラスカ州は勝者が総取りする方式を採用していないため。
#ここまで来るとなるとテコ入れ回数は半端じゃないくらいやっていただろう。
#おそらく一社提供でかつその提供企業がなかなか降板しないならあるかもしれない。
#多チャンネル化が進めば十分起こりうる。
#*例:台湾では視聴率1%以上で人気作とみなされる。


;選挙人全員が勝利候補に投票を拒否
;視聴率一位が「その他」
#おそらく候補者が大統領になったら危険なのに有権者の投票で集めてしまったということが考えられる。
BS・CS・ケーブルテレビ局、メトロポリタン等の県域U局の視聴率はその他扱いだそうです
#州によっては罰則規定がある所もあるが上記の候補だったら同情の声が聞こえる。
#地上波キー局離れここに極まれりと一斉に言われる。
#衛星・ケーブルテレビ、独立局の数字を公表すべきという声が出てくる。
#地方の場合、その一位の番組が「ケーブルテレビで区域外再送信されているチャンネル」だったら複雑な心境になる。
#*現状でも徳島や山梨あたりで調査を行ったら本当に発生している気がする。
#「東京MXテレビがNHK・民放キー局を越えた!!」と[[OTAKU|こいつら]]が騒ぐ。
#*テレビ東京(もしくはフジテレビかTBS)は「振り向けば放送大学」「振り向けば何も無し」と言われていたかもしれない。
#BSでのみ放送されているオリンピックなど国際スポーツ大会の中継なら過去に発生していてもおかしくなさそう。


==もし野球日本代表にあんな選手が招集されたら==
;評価は不評なのに視聴率好調
*野球日本代表(侍ジャパン)にあんな選手が招集されたらどうなるのかなというものです。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年2月18日 (木) 20:30 (JST)
*ここで言う視聴率好調は視聴率15%と想定してください。
===下書き===
#視聴率は良くても評価が悪ければテコ入れは行われていただろうが。
野球日本代表(侍ジャパン)に招集される選手は、NPB・MLBのプロ、社会人、大学生がほとんどですが、これら以外の選手も招集されるとしたら?
#視聴率10%ならともかくだが、視聴率15%以上なら「視聴率は良いのに不評?」と言われていたのは確実。
#少なくとも番組自体はそんなに長生き出来ないと思う……。
#「あまりにひどい番組という噂が広まり怖いもの見たさで見る人が続出」という展開が一番ありそう。
#「裏番組に高視聴率の番組が無いから仕方なく見ているだけ」という可能性も。
#少なくとも放送終了後、特番として復活放送はあり得ただろうが?


;マイナーリーグ所属
;CM間のみ視聴率一桁
#条件としては招集時点でマイナー契約かつ3A所属のみになるだろう。
#「その番組の提供しているCMの演出が酷すぎたんじゃないか」と「不愉快なCMばかり放送されていた」という意見が二つに別れていた。
#可能性がある大会はプレミア12、(メジャー不在の)WBC、(復活した場合の)オリンピックだろう。
#この場合平均視聴率は10%辺りかな?
#*もしメジャーと一緒に招集されることがあれば、国内組は1桁になるかもしれない。
#最悪スポンサーが下ろされ、CMが短くなっていた可能性もある。
#活躍次第では翌シーズンメジャー昇格へ。
#一社提供の番組だと降板し、番組が打ち切られていた可能性もあるだろう。
#(2016年2月時点で)一番ありそうなのは川崎宗則?
#[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら#乱一世の「トイレはCMの間に」発言|CM間にトイレに行ってしまった(行くよう促された)可能性も。]]
#3AとNPBのどっちがレベル高いか議論が激しくなる。
#「CMまたぎで引っ張るからこうなったんだよ」と言われるのは確実。
#これまで以上にNPBの空洞化が懸念される。
#*でも、「侍ジャパンが強くなるなら…」と野球ファンは多少なりとも受け入れる。


;アメリカ・カナダ以外の国外リーグ所属
;視聴率好評なのに1クールで番組打ち切り
#一番現実味ありそうなのはメキシカンリーグかな。いるかどうかわからんが。
*視聴率10%超えているにも関わらず一年で番組が打ち切られた「モー。たいへんでした」がありますが…。(元々視聴率20%が目標だったので)
#*キューバのプロ野球リーグが存続していたらもう少し可能性は高かったと思う。
**また、最近では「ヨルタモリ」も比較的視聴率好評だったが、「もともと1年契約だったから」という理由で打ち切った事があります。
#その選手がWBC優勝の原動力となったら、MLB偏重も少しは和らぐか?
#目標の視聴率越えないまま番組打ち切りだと、「モー。たいへんでした」の二の舞になっているな。「目標の視聴率に越えなければ番組打ち切る」と。
#視聴率よりも番組評価の悪さや苦情数が多ければあり得るかも。
#*もしくは、不祥事などがあった場合だろうか。
#**あるいはメインスポンサーの倒産。
#事あるごとに復活の声が上がるのは必至。
#出演者かその所属事務所とテレビ局との間の何らかのトラブルが噂される。


;国内独立リーグ所属
;CM間のみ視聴率好調
#可能性がある大会はアジア大会レベルだろう。
#番組は面白くないが、CMが面白いと起きる可能性がある。
#現状では資格があるか不明。
#起きるとしたら一社提供の番組か?


;社会人クラブチーム所属
;ある世代の視聴率だけ100%でそれ以外は0%
#「クラブの星」と呼ばれる。
ビデオリサーチでは性・年齢別で視聴率を計測しているようですが
#可能性があるのは元プロがクラブチームに入団するか、都市対抗で補強選手として活躍するかのいずれかだろうか。
#スポンサー企業もその世代を対象にしたcmを制作するだろう。
#ネットではその世代を自称する人物が見ていないと騒ぎ出す。
#恐らく年齢が高い人が視聴していた場合テコ入れで高齢者向けの番組にリニューアルされていたか。


;高校生
====シリーズ物の視聴率が…====
#超高校級のさらに上を行く逸材と呼ばれる。
*ドラマ・アニメ・バラエティなど、ジャンルは不問とする。
#ドラフト会議で全12球団競合なんてこともあり得る。
;1話から最終話まで100%
#果たして高野連が許すかどうか?
#そのシリーズは歴史的な超人気番組と呼ばれる。
#U-18ワールドカップで日本優勝が前提。
#どれにせよ、他の局が二番煎じをしまくる。
#*が、それよりも面白いor二番煎じではつまらない。
#あちこちで「テレビの復権」と囃し立てる。
#ことあるたびに続編・再放送が計画される。


<!--;在日外国人
;1話から最終話まで0%
*韓国籍は過去にあり。
*一応、少なくとも1クール以上放送されたと仮定してください。
#可能性が高いのは在日コリアンだろうけど、選ばれた時点でネットが荒れそう。
#そのシリーズは歴史的な大コケ番組と呼ばれる。
#*出自を隠すか帰化するなどして選ばれ、わからない場合が多いかも。-->
#*続編のドラマなら「ここまで大コケになるとは思わなかった」と関係者が語っていたかもしれない。
#「誰か見てやれよ」と2chの視聴率スレなどで呼ばれる。
#仮に1クール以上放送されていたとしてもほとんど特番で潰されているんじゃないかと思う。


;日系人
;前半は50%だったが後半は0%
#ルール上、日系2世までならOK。と言うことで日系アメリカ人2世ならありそう。
#「最初は面白い場面ばかりだったが、最後辺りはかなり調子乗っていて面白くない場面ばかり」と言われていた。
#2chでは「最初は大ヒットしていのに最後はまさかの大コケww」と叩かれていただろう。
#関係者は「大ヒット間違い無しの番組と注目されていたが、まさかの大コケとは予想出来なかった」と語っていた。


;OB選手
====すべての番組の視聴率が…====
#引退選手が復活するのは歓迎されるが、体力的に大丈夫か心配される。
;0%(測定不能=※印)
*停電等、テレビ視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
#”決定的なテレビ離れ”と”単なる機械の故障”と識者の見解がまっ二つに分かれる。
#テレビ局が倒産する。
#*一時的な現象ならそうなる事は無いが、これが数ヶ月も続いていたら倒産する事は間違い無し。


==もし昭和時代の女子競輪が続いていたら==
;特定時間帯の番組の視聴率が全て同じ
*昭和時代に開催されていた女子競輪が現在まで続いていたらどうなっていたか考えてみました。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年2月23日 (火) 22:24 (JST)
#視聴率的に成功なのか失敗なのか、関係者は首をかしげる事態となる。
#*一桁記録なら失敗は認めていると思う。ただし、テレ東は失敗と見なされるか、成功と見なされるか…?
#(もともと視聴率狙いで制作していないであろう)NHK・Eテレの番組も他民放局と同じくらい視聴率をあげたことになり、そちらの方が注目される。
#*同じく視聴率軽視のテレ東も。
#計測上は同じであっても現在の計測システムでは視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴者・世帯数は同じとは限らない。


===下書き===
;10%以上
2012年より「[[wikipedia:ja:ガールズケイリン|ガールズケイリン]]」の名で女子競輪が開かれていますが、それよりはるか前の昭和20年代から30年代までにも女子競輪が行われていた時期がありました。もしその女子競輪が廃止されず続いていたら?
#朝の番組や深夜番組も合格基準はゴールデンタイムと同様10%以上となる。
#*逆にゴールデンタイムの方は15%以上でドラマの方は20%以上が合格基準になっていた可能性ある。
#テレビ離れが無くなったとニュースとなる。
#*逆にEテレとテレ東の扱いがどうなるか気になる所。
#上記と同様の視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴率は10%以上とは限らない。
#年間視聴率の全日視聴率が10%以上を持つのはNHKだけではなく民営局も経験していた。
#「全数調査でやっているのか?」と見なされていた。
#少なくともNHKは現在も軽々と視聴率20%を獲得していたと思う。
#*そのため全日視聴率は現在もNHKがトップだった可能性がある。


#世界選手権及び(プロ解禁後の)オリンピックにおける女子トラックレースで史実より早くメダルを獲得していた。
====ある日の全番組の視聴率が…====
#もしかすると橋本聖子も競輪選手に転向したかもしれない。
;10%未満
#ガールズケイリンの愛称も付かなかった可能性がある。
2011年7月にはゴールデンタイムの番組の視聴率が全局1ケタになる事態が起こりましたが、もしこれが全日で視聴率10%以上の番組が皆無という事態になったら?
#女子競輪を題材にした漫画が昭和のうちに描かれていた。


==もし視聴率調査でこんな有り得ない結果が出たら==
#テレビへの不信が取りざたされる。
*内容がワンパターンになりかねないため逆送致。数字にこだわらない発想が無ければ独立は困難と考えてください。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年2月26日 (金) 19:38 (JST)
#*コンテンツの良質化が叫ばれるようになる。
*数字にこだわらない発想を少しずつ入れてみましたが、どうでしょうか?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] 2016年2月28日 (日) 15:51 (JST)
#「視聴率」から「番組占有率」への移行を訴える声が各方面から出る。
**視聴率と直接の関係がない2chや映像ソフトの売上げなどは含めるべきではないと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年2月29日 (月) 21:04 (JST)
#*また、録画が一般的になってもリアルタイムでの視聴率にこだわることに対する不満も強まる。
#番組改編期や年末年始の特番まで全て視聴率1ケタに落ち込むようであれば、NHK・民放キー局間を超えた大問題になる。
#*特に紅白歌合戦の視聴率が10%を切った場合、NHK民営化や廃止まで取り沙汰される可能性も。
#+結局、改変期ごとの[[もしテレビ番組の総入れ替えが実施されたら|総入れ替え]]も想定される。
#テレビなんか見ている場合じゃない大惨事が起こっているのかもしれない。
#*大地震などの災害のケースも含むかもしれない。
#ただ、タイムシフト視聴率次第で視聴率10%以上の番組が皆無になっていない可能性もあるためそうなるとは限らない。
 
;非公表
*公表しないというのは「**.*%」という事です。
#「ビデオリサーチはやる気あるんのか」と叩かれる事になるか、「全ての番組が一桁だからだろ」と言われていたかもしれない。
#少なくとも一桁、二桁程度なら公表しているだろう。
#祭りというほどではないが「ビデオリサーチに何が起きた!?」と2ch内で騒ぐ事に。
#週刊誌では何故か視聴率がリークされていたかもしれない。


===下書き===
;不具合や機械トラブルで公表されず
テレビ番組の評価基準として最も重要視されている視聴率の調査で、制度、システム上発生し得るが、現実にはまず起こりえないであろう事態がおきたら?
#恐らく、機械が復旧して公表されるとしたら一週間後辺りになると思う。
#ビデオリサーチの公式サイトで「○月○日分の視聴率は不具合で公表されていません」と書かれていたかもしれない。
#視聴率まとめサイトはどのように動くか気になる所。
#調査会社の社長など複数名の幹部の首が飛んでいるはず。
#*担当者の左遷なども相次ぎ社内はしばらく大混乱。
#少なくとも連続して発生するような展開は無いと思われる。


====プライムタイムの番組視聴率が…====
;時間帯1位の番組が特定の人物がゲストとして出演した番組
*(参考)プライムタイム:1日の中で最もテレビが視聴されるとされている時間帯。日本の場合は19:00から23:00の間。
#その人物はあっという間にレギュラー番組の司会に抜擢される。
;100%
#*しかし、単に物珍しさから高視聴率を取っていただけでレギュラー出演になると飽きられて視聴率が下がる、なんてこともありうる。
*調査機械の故障は起きていないものとする。
#詳しく調べてゲストとして出演したシーンだけ視聴率が上がっていたらさらにすごいことに。
#サッカーW杯で日本が決勝に残り、試合の中継がプライムタイム帯だったらありえるかも。
#ブレイク直後の宇多田ヒカルならありえたかもしれない。
#連続ドラマだった場合、ノベライズ、コミカライズ、劇場版映画の製作などの企画が持ち上がる。
#ネット上で「こんなの捏造だ」という声が強くなる。
#紅白歌合戦が視聴率100%越えたら、「紅白圧勝」と呼ばれていた可能性もある。
#*民放の裏番組は翌年からどこの局も一新されていた。


;0%(測定不能=※印)
====深夜番組の視聴率が…====
*停電や放送設備の故障、放送事故など、もともと特定局の視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
;100%
#該当番組の関係者の嘆きは果てしない。
*カメルーン戦のハーフタイムに放送された「ニュース」の視聴率47.8%が深夜歴代最高視聴率とされています。
#該当番組が放送された局の翌日のワイドショー番組で関係者へのインタビュー、発生理由の検証が行われる。
#バラエティー番組なら確実に即ゴールデン昇格していただろう。それも1ヶ月待たずに昇格していた。
#逆に「視聴率ゼロ取った人」と話題になって人気が出る。
#*番組構成は恐らく変わらないと思う。ただ、視聴率的には下がると思うがゴールデンタイムでも大ヒットしていると思う。
#*過去に河○準○が視聴率ゼロで話題になったことがある。
#でも、その番組が即ゴールデン昇格した後番組の深夜番組は極端に視聴率が下がっていると思われる。
#「そんなつまらない深夜番組を見ていないで寝てくれよ」と2chのスレで呼ばれる。


;国民的知名度なのに視聴率0%
;決して視聴率好調ではないのにゴールデンタイム進出へ
*アンケートなどを取ると実際に見たことのある人が多いにも拘らず、視聴率調査の原本の世帯が偶然にも視聴していなかったということです。
#民営局の中で一番考えられるのはやはりテレビ朝日か。
#作為が疑われる。
#「つなぎ番組」扱いされていた可能性がある。
#*以降、「[[もし視聴率の全数調査が実現できたら|視聴率を全数調査にしろ]]→表現の規制だ(とかなんとか)→視聴率調査廃止」なんてこともあり得る。
#*少なくとも仕方なくゴールデンタイムに出展した番組となっていたかもしれない。
#めちゃイケなどのコント番組でネタにされていた。
#その無理やりゴールデン進出した番組はやはりズッコケる羽目になっていた。
#「史上最悪な深夜番組がゴールデンタイムに出展した番組」と名乗り出していた。


;最初は0%だったが、後に視聴率二桁まで上昇
====タイムシフト視聴率が…====
#恐らく一番驚いたのは番組スタッフかもしれない。視聴率的に大コケで、後にこの番組が奇跡的に大ヒットすると本気で考えていた人は恐らく誰一人いなかっただろうから。
;バラエティ番組の視聴率が10%以上
#*後番組の検討は無かった事にされていただろう。
*ドラマではこそ10%以上獲得していますが、もしバラエティ番組でもタイムシフト視聴率が10%以上だったら?
#視聴率不正操作疑惑が噂されるかもしれない。もちろんテレビ局は否定。
#別に獲得しても獲得しなくても何も変わらないような気がする。
#少なくとも平均視聴率で一桁だがタイムシフト視聴率では二桁という展開もあるかもしれない。
#*この場合、総合視聴率ではこそ二桁の合格基準以上の視聴率となるが…
#平均視聴率とタイムシフト視聴率も両方とも二桁を獲得していた場合二強高視聴率番組と言われたのは確実。
#昔からタイムシフト視聴率が導入されていたらあり得ていた。


;在京テレビ局制作の番組だが、関東地区のみ極端に視聴率が悪い
====その他====
#地域では「こんな面白い番組なのに、関東の人はなぜ見ないのか」と新聞記事が載る。
;2局が視聴率50%
#関東のみ番組が打ち切り地域のみ放送が継続される。番組制作も在京テレビ局から地域テレビ局に切り替えられる。
#その時間帯の番組は「2強大人気番組」と呼ばれていただろう。
#2chで冗談として「実は関東地方でも大ヒットしているんだよ」と書き込まれる。
#残るテレビ局は恐らく誰も見ておらず視聴率0%か。
#おそらく原因は裏で関東ローカルの人気番組が放送されているため。
 
;週間高世帯視聴率番組トップ10が全て一桁
#決定的なテレビ離れと関係者が語っていただろう。1ヶ月以上も続いていたら合格基準の視聴率も一桁後半になっていたかもしれない。
#一週間だけ起きていたら、「この週は大きなイベントがあり、テレビなどは見ていないんじゃないか」と見解が出ていた。
#ゴールデンタイムの番組の視聴率全局一桁よりも全局が大騒ぎになると思う。


;瞬間最高視聴率は50%以上だが、平均視聴率では一桁
;ドラマ再放送の視聴率が本放送時と同じ視聴率
#瞬間最高視聴率では成功だが平均視聴率では失敗という事になるので成功か失敗なのか首をかしげる。
#家政婦のミタとか半沢直樹の視聴率40%以上とほぼ同じ視聴率を記録したら、現在おな平日でも積極的にドラマ再放送を行っていた。
#「その瞬間だけ面白い企画だったんじゃないか?」と話し合い、テコ入れでその企画がメインになる。
#相棒の再放送は視聴率低迷する事は無く、テレ朝の視聴率も史実より良くなっていたと思う。2012年の年間視聴率はテレ朝が三冠王を獲得していたかも。
#恐らく平均視聴率は8%~9%辺りか。


;視聴率100%→誤報で視聴率一桁
;プロ野球中継で33.4%
#スポーツ番組なら「スポーツ番組を全員見ていると最初驚いたが、実際は全く見ていないというのはショックだった」と関係者が語っていたかもしれない。
*1995年の日本シリーズ第5戦(ヤクルト×オリックス)の関西地区での視聴率が33.4%でした。
#「ビデオリサーチはちゃんと視聴率調査しているのか」と苦情電話が圧倒。
**ちなみにTBSの『2013WBC 2次ラウンド「日本×オランダ」』の視聴率も33.4%です。
#誤報が発覚した後の新聞記事は「視聴率100%と言われていた番組は実際には視聴率一桁…」という見出しが書いてあっただろう。
#2chで「なんでや!」とネタにされるが、そもそも高視聴率なので批判はされない。
#その試合が阪神戦なら伝説として語り継がれる。


;最終回だけ視聴率好調
==もしあの国だけ存在しなかったら==
*ここで言う視聴率好調はおおよそ視聴率20%以上です。
*[[もしあの都道府県だけ存在しなかったら]]の世界版です。無いので作ることにしました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年3月5日 (土) 11:00 (JST)
#「なぜあの大コケ番組が最終回で視聴率好調になったのか」と週刊誌で書かれる事になる。
**内容が薄すぎる上、コンセプトが曖昧です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年3月7日 (月) 14:52 (JST)
#*最悪ニュース番組でも取り上げられていたかもしれない。
===下書き===
#テレビ局のスタッフも「もう少し頑張って続けていれば良かった…」と後悔していただろう。
*[[もしあの地域が存在しなかったら]]
#果たして特番として継続するかどうか注目される。
====アジア====
#最終回だけ豪華番組だったと言われるのは間違い無し。
;日本
 
#中国・韓国(朝鮮)が海に面する。
;瞬間最高視聴率と全く同じ
#*中国は今よりは積極的に海に進出していた?
#一桁なら「確実にこれでは二桁すら行っていない」と認めていただろう。
#*そこは日本の影響より中国自身の思想による影響の方が大きそうなのであまり変わらなかったのでは。
#「ただ、テレビだけ付けていて見ていないんじゃないか」と疑われる可能性もある。
#近代以降に大きく影響が出た。
#その番組の視聴率は伝説に残る……か?二桁ならともかくだけど、一桁だと…。
#*アジアの強国といえば中国一択。
 
;北朝鮮
;初回から視聴率一桁だが10年以上放送継続
*[[もし朝鮮半島が存在しなかったら]]
#「物凄い勇気がある番組だな」と話題になっていたかもしれない。
#韓国の領土が島になる。
#*「もう誰か見ようぜ…」という無茶なコメントする人も居ただろう。
#*場合によっては日本領だった時代が増えていたかも。
#初回から全て視聴率一桁というのはかなりの運でも無い限り厳しすぎる。一人勝ち番組のある時間なら別の話だけど。
#「渡来人は南から来た」が定説になる。
#ここまで来るとなるとテコ入れ回数は半端じゃないくらいやっていただろう。
#現状は何故かあまり変わらない。
#おそらく一社提供でかつその提供企業がなかなか降板しないならあるかもしれない。
;韓国
#多チャンネル化が進めば十分起こりうる。
#朝鮮半島が小さくなる。
#*例:台湾では視聴率1%以上で人気作とみなされる。
#日本とかかわることも少なかったかも。
#*中国の一部になっていそう。
#この場合も、「渡来人は南から来た」が定説になる。
;インド
#世界の人口は2016年現在で61億人。
#0がない。
#仏教もヒンドゥー教もないため思想史に大きな影響が出ていた。
#現行のインド領が丸ごとない場合はバングラデシュがかなりおかしな地形で存在することになってしまう。
;中国
*[[もしあの地域が存在しなかったら#中国大陸]]も参照。
#台湾は残る。
#*モンゴルも。
#**チベット・ウイグルも。満洲・南モンゴルもかな。
#**満州はロシア領になっている。
#**香港も残っているが、大陸と連結していない離島なので金融センターにならない。
#人口は60億人まで減る。
#朝鮮半島は沿海州のおかげでなんとか半島になる。
#漢字なんてなかった。
#*東アジアも、インド文化圏だった。
#**おそらくフィリピンあたりが海洋帝国になっていた。
#***小国乱立になりそうなので厳しい。
#日本の文化発展が大幅に遅れる。


;視聴率一位が「その他」
====ヨーロッパ====
BS・CS・ケーブルテレビ局、メトロポリタン等の県域U局の視聴率はその他扱いだそうです
;イギリス
#地上波キー局離れここに極まれりと一斉に言われる。
#植民地大国は今も昔もフランスだろう。
#衛星・ケーブルテレビ、独立局の数字を公表すべきという声が出てくる。
#*産業革命もフランスから。
#地方の場合、その一位の番組が「ケーブルテレビで区域外再送信されているチャンネル」だったら複雑な心境になる。
#*展開次第ではスペインがもっと長く「太陽の沈まぬ帝国」でいられた。
#「東京MXテレビがNHK・民放キー局を越えた!!」と[[OTAKU|こいつら]]が騒ぐ。
#アイルランドは孤島に。
#*テレビ東京(もしくはフジテレビかTBS)は「振り向けば放送大学」「振り向けば何も無し」と言われていたかもしれない。
#*北アイルランドは、何故か残っている。
#BSでのみ放送されているオリンピックなど国際スポーツ大会の中継なら過去に発生していてもおかしくなさそう。
#この世界に鉄道が誕生したかどうか微妙。


;評価は不評なのに視聴率好調
;イタリア
*ここで言う視聴率好調は視聴率15%と想定してください。
#アルプス山脈が小さくなる。
#視聴率は良くても評価が悪ければテコ入れは行われていただろうが。
#ローマ帝国は誕生せず、カルタゴが主役のまま。
#視聴率10%ならともかくだが、視聴率15%以上なら「視聴率は良いのに不評?」と言われていたのは確実。
#サルディニア・シチリアは残るのか?残っていたなら、イスラム教国家に長い間支配されていた。
#少なくとも番組自体はそんなに長生き出来ないと思う……。
#*両シチリアは、サルディニアとシチリアだった。
#「あまりにひどい番組という噂が広まり怖いもの見たさで見る人が続出」という展開が一番ありそう。
#*少なくともサルデーニャは現在フランス領。
#サンマリノ島とバチカン島が残る。
#スイスが海洋国家となっていた。
#*オーストリアも。
 
;バチカン
#気付かない人が大勢いそう。
#ローマの一部が湖に。
#*大きさからすると「池」と呼んでも差し支えなさそう。
#カトリックの歴史が大きく変わっていた。


;CM間のみ視聴率一桁
;シーランド
#「その番組の提供しているCMの演出が酷すぎたんじゃないか」と「不愉快なCMばかり放送されていた」という意見が二つに別れていた。
#領海問題もなくなる。
#この場合平均視聴率は10%辺りかな?
#特に影響はない。
#最悪スポンサーが下ろされ、CMが短くなっていた可能性もある。
#一社提供の番組だと降板し、番組が打ち切られていた可能性もあるだろう。
#[[もしあの芸能人の問題発言がなかったら#乱一世の「トイレはCMの間に」発言|CM間にトイレに行ってしまった(行くよう促された)可能性も。]]


;視聴率好評なのに1クールで番組打ち切り
====アフリカ====
*視聴率10%超えているにも関わらず一年で番組が打ち切られた「モー。たいへんでした」がありますが…。(元々視聴率20%が目標だったので)
;南アフリカ
**また、最近では「ヨルタモリ」も比較的視聴率好評だったが、「もともと1年契約だったから」という理由で打ち切った事があります。
#アパルトヘイトと言う言葉は無かった。
#目標の視聴率越えないまま番組打ち切りだと、「モー。たいへんでした」の二の舞になっているな。「目標の視聴率に越えなければ番組打ち切る」と。
#2010年のサッカーワールドカップは別の国での開催だった。
#視聴率よりも番組評価の悪さや苦情数が多ければあり得るかも。
#*1995年のラグビーワールドカップも同様。
#*もしくは、不祥事などがあった場合だろうか。
#南アフリカの北にある国が南アフリカを名乗っていた。
#**あるいはメインスポンサーの倒産。
#*ナミビア・ボツワナ・ジンバブエあたりが合併?
#事あるごとに復活の声が上がるのは必至。
#レソトが存在するとすれば、島国になっている。
#ウォルビスベイかマプートが史実のケープタウン相当の港町として栄えていた。
#アフリカ南端が北上するためヨーロッパからインドやオーストラリアへの航海が楽になっていた。


;CM間のみ視聴率好調
==== 南北アメリカ ====
#番組は面白くないが、CMが面白いと起きる可能性がある。
;パナマ
#起きるとしたら一社提供の番組か?
#パナマ運河は当然存在しない。
#*コロンブスはアジアに到達出来ていたかもしれない。


;ある世代の視聴率だけ100%でそれ以外は0%
ビデオリサーチでは性・年齢別で視聴率を計測しているようですが
#スポンサー企業もその世代を対象にしたcmを制作するだろう。
#ネットではその世代を自称する人物が見ていないと騒ぎ出す。


====シリーズ物の視聴率が…====
==もし東京一極集中がなかったら==
*ドラマ・アニメ・バラエティなど、ジャンルは不問とする。
*ネタが思いついたのでここに書くことにしました[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年4月30日 (土) 20:24 (JST)
;1話から最終話まで100%
===下書き===
#そのシリーズは歴史的な超人気番組と呼ばれる。
#筑波研究学園都市・さいたま新都心はなかったかもしれない。
#どれにせよ、他の局が二番煎じをしまくる。
#大阪環状線の日中の運転本数が6本だったかもしれない。
#*が、それよりも面白いor二番煎じではつまらない。
#*新車投入も現実よりも早く行なわれ、かつ4扉車だった。
#あちこちで「テレビの復権」と囃し立てる。
#横浜市・千葉市・さいたま市の昼間人口は夜間人口より多かったかもしれない。
#ことあるたびに続編・再放送が計画される。
#新国立劇場は東京以外の都市に作られていたかもしれない。
#政令指定都市が四国に一つ、東北、東海に二つできていたかもしれない。
#*金沢市も政令指定都市になっていた。
#日本テレビ・テレビ東京以外のキー局は東京以外にあったかもしれない。
#*TBSも正式名称は「東京放送」なんだから東京にいるのでは?
#**フジテレビ→横浜、テレビ朝日→千葉or埼玉…と言ったところか?
#**大阪の毎日放送がキー局になっていたかも。
#*誤解を招いてすみません。ここでいうキー局とはニュースネットワークのことです。
#**例えばANNやFNNのキーステーションが大阪にあったり、JNNのキーステーションが名古屋にあったりとか。
#たとえば行政府は東京、立法府は大阪、最高裁判所は名古屋に置かれていたかもしれない。
#コマツの本社は石川県小松市にあったかもしれない。
#東京の食料自給率は高かったかもしれない。
#首都圏のJR線の中距離電車の座席が転換クロスシートを導入していたかもしれない。
#*新快速が運行されていたかも。
#読売ジャイアンツの本拠地は東京ではなかったかもしれない。
#*ジャイアンツファンや読売新聞購読者もそんなに多くならなかったかも。
#**下手をすると読売が未だに関東のブロック紙止まりだった可能性もある。
#仙台に本社を置く大企業が増えていた。
#*政令指定都市になるのも史実よりも早かった。
#北陸新幹線は大阪側から建設されていた。
#リニア中央新幹線は最初から東京~大阪間を1度に建設することになっていた。
#2020年東京五輪ではなく2008年大阪五輪が実現していた。
#*大阪府・大阪市の財政がそこまで悪くなかったと考えられるため。
#*2020年のオリンピックに福岡市が立候補していたかもしれない。(史実では2016年のオリンピックに立候補し、国内選考で落選)
#関西の鉄道(特に私鉄)では車両を40年くらいで置き換えていた。
#南関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)は現実よりはクルマ社会になっていた。
#*広大な関東平野ゆえ、自家用車が使いやすいと考えられるので。
#*ちょうど現実の名古屋圏のような状況になっていた。


;1話から最終話まで0%
==もし東京都に24番目の区を作るとしたら==
*一応、少なくとも1クール以上放送されたと仮定してください。
*[[もしあの市町村があの都市に編入されていたら]]を編集中に思いつきました。昔「トキオ 〜東京都第24区〜」というゲームがありましたが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年5月5日 (木) 22:04 (JST)
#そのシリーズは歴史的な大コケ番組と呼ばれる。
**これ、東京都23区に関しては[[もしあの地域があの市町村から分離されていたら]]に、23区以外の市町村や他の県の市町村に関しては[[もしあの市町村があの都市に編入されていたら]]に統合は無理でしょうか?--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年5月25日 (木) 17:52 (JST)
#*続編のドラマなら「ここまで大コケになるとは思わなかった」と関係者が語っていたかもしれない。
#「誰か見てやれよ」と2chの視聴率スレなどで呼ばれる。
#仮に1クール以上放送されていたとしてもほとんど特番で潰されているんじゃないかと思う。


;前半は50%だったが後半は0%
===下書き===
#「最初は面白い場面ばかりだったが、最後辺りはかなり調子乗っていて面白くない場面ばかり」と言われていた。
*準州やワシントン特別区を州に昇格させて[[wikipedia:ja:アメリカ合衆国51番目の州|アメリカ51番目の州]]を作るというのは昔から言われていました。また、日本などのアメリカの傀儡国家を比喩する表現としても使われることが多いです。
#2chでは「最初は大ヒットしていのに最後はまさかの大コケww」と叩かれていただろう。
**ではここで、東京24番目の区を作るとしたらどこになるか考えてみましょう。
#関係者は「大ヒット間違い無しの番組と注目されていたが、まさかの大コケとは予想出来なかった」と語っていた。


====すべての番組の視聴率が…====
====東京23区(現行)====
;0%(測定不能=※印)
順番はできる限り50音順になるようにお願いします。
*停電等、テレビ視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
;千代田区外神田周辺→秋葉原区
#”決定的なテレビ離れ”と”単なる機械の故障”と識者の見解がまっ二つに分かれる。
#千代田区が再び5万人を切る
#テレビ局が倒産する。
#秋葉原区がネタじゃなくなる。
#*但し、神田区になった場合史実通り秋葉原区とネタにされている。
#AKB48を区のイメージキャラクターに起用。
#*秋元康作詞・AKB48歌唱による区のイメージソングも登場。
#台東区秋葉原が編入されない場合、「秋葉原が秋葉原区にない」というネタができる。


;特定時間帯の番組の視聴率が全て同じ
;大田区→大森区・蒲田区
#視聴率的に成功なのか失敗なのか、関係者は首をかしげる事態となる。
#戦前にあった2区が復活。
#*一桁記録なら失敗は認めていると思う。ただし、テレ東は失敗と見なされるか、成功と見なされるか…?
#「蒲田区じゃなくて羽田区にすべきだ」という意見も出ていた。
#(もともと視聴率狙いで制作していないであろう)NHK・Eテレの番組も他民放局と同じくらい視聴率をあげたことになり、そちらの方が注目される。
#*同じく視聴率軽視のテレ東も。
#計測上は同じであっても現在の計測システムでは視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴者・世帯数は同じとは限らない。


====ある日の全番組の視聴率が…====
;北区→赤羽区・王子区
;10%未満
#現北区役所は王子区の領土になっていると思う。
2011年7月にはゴールデンタイムの番組の視聴率が全局1ケタになる事態が起こりましたが、もしこれが全日で視聴率10%以上の番組が皆無という事態になったら?
#「赤羽区よりも岩淵区の方が良いんじゃないか」という意見も出てくるが、赤羽の方が知名度が高いので結局赤羽区になるかも。
#史実以上にお隣の川口市と比べられるかも。


#テレビへの不信が取りざたされる。
;品川区西部→大崎区
#*コンテンツの良質化が叫ばれるようになる。
#品川区を東と西に分割。
#「視聴率」から「番組占有率」への移行を訴える声が各方面から出る。
#境界線は東海道新幹線。
#*また、録画が一般的になってもリアルタイムでの視聴率にこだわることに対する不満も強まる。
#品川駅が区内にないことから東側は大井区に改名。
#番組改編期や年末年始の特番まで全て視聴率1ケタに落ち込むようであれば、NHK・民放キー局間を超えた大問題になる。
#*特に紅白歌合戦の視聴率が10%を切った場合、NHK民営化や廃止まで取り沙汰される可能性も。
#+結局、改変期ごとの[[もしテレビ番組の総入れ替えが実施されたら|総入れ替え]]も想定される。


;非公表
;世田谷区西部→成城区?
*公表しないというのは「**.*%」という事です。
#人口的にも一番多いここを分割すべきとは思う。
#「ビデオリサーチはやる気あるんのか」と叩かれる事になるか、「全ての番組が一桁だからだろ」と言われていたかもしれない。
#砧・烏山を分割するとすれば25万人くらい。墨田区と文京区の中間で17位になる。
#少なくとも一桁、二桁程度なら公表しているだろう。
#*世田谷区自体90万人住んでるから、玉川もあげちゃえ。
#祭りというほどではないが「ビデオリサーチに何が起きた!?」と2ch内で騒ぐ事に。
#名称はかつての村の名前を由来に、砧区のほうがしっくりするかもしれない。


;不具合や機械トラブルで公表されず
;豊島区巣鴨→巣鴨区
#恐らく、機械が復旧して公表されるとしたら一週間後辺りになると思う。
#巣鴨の知名度は上がるの対し、池袋の知名度は変動は変わらず…。
#ビデオリサーチの公式サイトで「○月○日分の視聴率は不具合で公表されていません」と書かれていたかもしれない。
#巣鴨地区だけだと、狭すぎるので文京区の一部も含まれていたかもしれない。
#視聴率まとめサイトはどのように動くか気になる所。
#調査会社の社長など複数名の幹部の首が飛んでいるはず。
#*担当者の左遷なども相次ぎ社内はしばらく大混乱。


;時間帯1位の番組が特定の人物がゲストとして出演した番組
;豊島区池袋→池袋区
#その人物はあっという間にレギュラー番組の司会に抜擢される。
#これで池袋も知名度が上がり、池袋の場所が分かりやすくなる。ただ、埼玉県は黙っていられないかも。
#*しかし、単に物珍しさから高視聴率を取っていただけでレギュラー出演になると飽きられて視聴率が下がる、なんてこともありうる。
#ただ、池袋地区だけだとやや狭すぎるので板橋区小茂根まで編入かな。一方巣鴨地区も狭すぎるので上記の通り文京区の一部も含まれていた。
#詳しく調べてゲストとして出演したシーンだけ視聴率が上がっていたらさらにすごいことに。
#豊島区役所が池袋区役所になっていたかも。
#ブレイク直後の宇多田ヒカルならありえたかもしれない。


====深夜番組の視聴率が…====
;練馬区大泉→大泉区
;100%
#旧板橋区からまた独立した区が誕生する。
*カメルーン戦のハーフタイムに放送された「ニュース」の視聴率47.8%が深夜歴代最高視聴率とされています。
#旧大泉村・石神井村を分割すると人口が丁度半分くらいに割れる。品川区と北区の中間で11位くらいになる。
#バラエティー番組なら確実に即ゴールデン昇格していただろう。それも1ヶ月待たずに昇格していた。
#都営大江戸線は早速大泉地区まで延伸していた。
#*番組構成は恐らく変わらないと思う。ただ、視聴率的には下がると思うがゴールデンタイムでも大ヒットしていると思う。
#でも、その番組が即ゴールデン昇格した後番組の深夜番組は極端に視聴率が下がっていると思われる。
#「そんなつまらない深夜番組を見ていないで寝てくれよ」と2chのスレで呼ばれる。


====その他====
;港区・江東区・大田区の一部→台場区
;2局が視聴率50%
*埋立地のほとんどを区域とした場合。
#その時間帯の番組は「2強大人気番組」と呼ばれていただろう。
#人口はどれくらいになるか不明だが、千代田区と同じく昼夜の人口差が激しい区にはなるだろう。
#残るテレビ局は恐らく誰も見ておらず視聴率0%か。
#*でも区役所が水没しそうなところにしかたたなそう。
#台場区になると豊洲・新木場住民からの猛反対を食らいそうなので、臨海副都心区とか臨海区の方がはばかりがすくないような…
#「台場区」独立の暁には、地元・フジテレビが特別番組を放送することは確実。
#アンチフジテレビは「台場区」の名前を嫌っているかもしれない。
#港区の旧芝区もこの区に編入した場合、港区は赤坂区か麻布区に改名していた。
#民放のテレビ局が1つの区に集中することはなかった。


;週間高世帯視聴率番組トップ10が全て一桁
====23区外====
#決定的なテレビ離れと関係者が語っていただろう。1ヶ月以上も続いていたら合格基準の視聴率も一桁後半になっていたかもしれない。
順番はできる限り神奈川から時計回りになるようにお願いします。
#一週間だけ起きていたら、「この週は大きなイベントがあり、テレビなどは見ていないんじゃないか」と見解が出ていた。
=====神奈川県=====
#ゴールデンタイムの番組の視聴率全局一桁よりも全局が大騒ぎになると思う。
;川崎市
#24区どころではなく28区くらいになる。
#それでも、武蔵小杉駅の東海道新幹線停車は無さそう。


;ドラマ再放送の視聴率が本放送時と同じ視聴率
=====東京都=====
#家政婦のミタとか半沢直樹の視聴率40%以上とほぼ同じ視聴率を記録したら、現在おな平日でも積極的にドラマ再放送を行っていた。
;狛江市
#相棒の再放送は視聴率低迷する事は無く、テレ朝の視聴率も史実より良くなっていたと思う。2012年の年間視聴率はテレ朝が三冠王を獲得していたかも。
#人口が少ないので、世田谷区に編入したうえで上記の成城区に統合かな。
#*逆に区名が成城区でもなく砧区でもなく意外に狛江区になってたりして…。


;プロ野球中継で33.4%
;調布市
#2chで「なんでや!」とネタにされるが、そもそも高視聴率なので批判はされない。
#地形的に狛江市も含めるだろう。
#その試合が阪神戦なら伝説として語り継がれる。
#この場合は、両市を足して「調布区」になるだろう。
#*人口は約30万人くらいになり、中野区より少し少ないくらい。
 
;武蔵野市+三鷹市
#区名は「三鷹区」になるだろうな。
#*「吉祥寺区」を推す意見も出る。
#人口は約33万人となり、中野区よりは多くなる。
#2016年現在の中央緩行線は全線都区内を走ることとなる。
 
;西東京市
#区名は「西区」でいいだろう。
#*西区そのままだと保谷・田無住民からの猛反対を食らうので、保谷区か田無区どちらかになっていたのでは?
#東京都唯一の平成の大合併が・・・


==もし日本の就職活動が○○だったら==
;島嶼部(大島・八丈・小笠原)
*思いついたけどあまり思い浮かばないのでお願いします。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年2月27日 (土) 14:41 (JST)
#人口は6万人くらい。千代田区よりは多くなるはず。
===下書き===
#今まで以上に「東京都区部に島があるw」というネタが広がる。
;大卒就活
#*逆に「東京都区部で一番田舎なのは大島区!」になっていたかも。
;高卒と同じだったら
#**「都営新宿線大島駅は大島区にない」というネタができる。
*大学生の就職活動の日程は面接解禁が8月などと決まっていますが。これが高校生の就職活動と同じ「求人解禁は7月1日」、「選考開始は9月16日」になっていたら
#区名は「大島区」?当然、町役場は区役所に変わる。結構飛び地になるが…。
#大学生の就活の負担が軽減されていた。
#短い期間で就職先を決めなけれないので、大卒者の離職率が高くなっていた。
#1人当たりの応募できる社数が限られてくるため企業の囲い込みが露骨になっていた。
#「こんな短い期間に採用を選考できない」などの理由に新卒採用が衰退していたかもしれない。


==もしあの国だけ存在しなかったら==
=====埼玉県=====
*[[もしあの都道府県だけ存在しなかったら]]の世界版です。無いので作ることにしました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年3月5日 (土) 11:00 (JST)
;新座市
**内容が薄すぎる上、コンセプトが曖昧です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年3月7日 (月) 14:52 (JST)
#西大泉の飛び地と、清瀬市の入れ子が解消。
===下書き===
#*但し、東上線が志木駅周辺で一度東京都に入ることに・・・
*[[もしあの地域が存在しなかったら]]
#**もしくは新座市東北地区は志木市に編入。これで東京都に入らず済むと思う。
====アジア====
#*清瀬市は埼玉県扱いされずに済む。代わりに和光市が東京都扱いされる事に。
;日本
#区名は「新座区」かな。
#中国・韓国(朝鮮)が海に面する。
#*中国は今よりは積極的に海に進出していた?
#近代以降に大きく影響が出た。
;北朝鮮
*[[もし朝鮮半島が存在しなかったら]]
#韓国の領土が島になる。
#*場合によっては日本領だった時代が増えていたかも。
#「渡来人は南から来た」が定説になる。
;韓国
#朝鮮半島が小さくなる。
#日本とかかわることも少なかったかも。
#この場合も、「渡来人は南から来た」が定説になる。
;インド
#世界の人口は2016年現在で61億人。
;中国
#台湾は残る。
#*モンゴルも。
#**チベット・ウイグルも。満洲・南モンゴルもかな。
#人口は60億人まで減る。
#朝鮮半島は沿海州のおかげでなんとか半島になる。
#漢字なんてなかった。
#*東アジアも、インド文化圏だった。


====ヨーロッパ====
;和光市
;イギリス
#人口が少ないので、おそらく板橋区に編入された上で赤塚を分割だろうな。
#植民地大国は今も昔もフランスだろう。
#*となると区名は「和光区」ではなく「成増区」か?
#*産業革命もフランスから。
#地下鉄有楽町・副都心線は全線が特別区に属することに。
#アイルランドは孤島に。
#都営三田線は確実に和光市駅まで延伸していた。それでも、埼玉県内の延伸計画は未だに構想のまま。


;イタリア
;戸田市
#アルプス山脈が小さくなる。
#1964年東京オリンピックの時にボート競技が東京都外で行われた唯一の自治体。
#ローマ帝国は誕生せず、カルタゴが主役のまま。
#*そのため、東京オリンピックを全て東京で行ったことにするために24区目として編入。
#サルディニア・シチリアは残るのか?残っていたなら、イスラム教国家に長い間支配されていた。
#蕨市も巻き添えに東京都に。
#*両シチリアは、サルディニアとシチリアだった。
#区名はそのまま『戸田区』に。


;バチカン
;川口市
#気付かない人が大勢いそう。
#それでも東北本線は止まらない。
#ローマの一部が湖に。
#*日暮里舎人ライナーの延伸もなさそう。
#**但し、東京都に含まれるので再び延伸の噂が出てくるのでは?
#人口は杉並区よりも多い。
#武蔵野線が一瞬東川口で東京都に入ることに。
#鳩ヶ谷区は出来ていたか?
#東京都北区は東京23区の最北ではなくなるので改名をするハメに。
#埼玉高速鉄道は一部東京メトロに編入され、赤羽岩淵駅~東川口駅が東京メトロ南北線になり、東川口駅~蓮田駅が埼玉高速鉄道に。
#川口と赤羽と比べられたのが、今度は浦和と川口が比べられるハメに。


;シーランド
;旧鳩ヶ谷市
#領海問題もなくなる。
#面積が狭すぎるので足立区に編入かな。
#特に影響はない。
#埼玉高速鉄道は南鳩ヶ谷駅で一度東京都に入り、新井宿駅で再び埼玉県に入る事に。
====アフリカ====
;南アフリカ
#アパルトヘイトと言う言葉は無かった。
#2010年のサッカーワールドカップは別の国での開催だった。
==== 南北アメリカ ====
;パナマ
#パナマ運河は当然存在しない。
#*コロンブスはアジアに到達出来ていたかもしれない。


==もしあの架空兵器が実際に戦争で使われていたら==
=====千葉県=====
*よく創作物では「○○戦争に使われるはずだったが封印され~」「開発が間に合わず~」と言った兵器・武器が多く登場しますが、もしあの兵器が史実で投入されていたらどうなっていたのでしょうか?--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] 2016年3月12日 (土) 17:28 (JST)
;松戸市
**[[もしあの架空の兵器が実在していたら]]に統合で良いのではないでしょうか。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年3月12日 (土) 17:30 (JST)
#あのマッドシティが・・・
===下書き===
#この場合も武蔵野線が東京都を通ることに。
<!--50音順-->
#松戸の地価ももう少し高かっただろう。
;轟天号(海底軍艦)※第二次世界大戦/日本海軍
#人口は板橋区と江東区の中間くらい。
#冷凍砲が強力な上マッハの機動力を有しているので、海戦では戦艦大和なんぞの比ではない程大暴れ(多分ゲリラ戦だろうけど)していたはず。
#区名は「松戸区」。
#量産化に成功すればガチで連合国に勝てただろうが、1隻だけだとちょっと心もとないかも。
#松戸市の某コテハンが東京都民であることをやたら自慢する。
;鉄人28号(鉄人28号)※第二次世界大戦/日本陸軍
#*練馬区民や板橋区民、あるいはその他千葉県民を「田舎者」と罵っていた。
#武器が全く無い、飛べない、テレビカメラを搭載していないと欠陥だらけなので、沖縄戦辺りで使うしか無い。
#「ゲームのような生活を送れる東京区」の1位になっていた。
#*が、それで米軍の上陸を阻止したりしてしまえば、間違いなく米軍はもっと焦って重空爆を行いまくるだろうから、戦況はどんどん悪化する。
#*ゲーム名は「グランドセフトオート」。
#戦争開始直後に投入していれば、アジア戦線では有用に行使されていたかもしれない。でかすぎ、カメラ搭載してない、射程短すぎとそれでも問題は山積みだが。
;電送装置(電送人間)※第二次世界大戦/日本陸軍
#国内での運輸は格段にラクになっただろうが、あんなにでかい電送受信機(電話ボックスくらいのサイズ)をどうやって敵地に持っていくんだろう。輸送中にそれを積んだ船が沈められるのが関の山では?
#*ただし連戦連勝していた41年ぐらいの段階で完成していればそれなりに役には立ったかもしれない。
;透明人間兵士(透明人間)※第二次世界大戦/日本陸軍
#服を着たら一発でバレるので装備は靴と手袋だけ、もちろん武器もなるべく小さく…いったい何の役に立つんだろうか?
#*やるとしたら全裸で敵国の艦内に忍び込んで米国本土で暴れ回るくらいしか考え着かない。
;ドミニオン(吉永さん家のガーゴイル)※第二次世界大戦/日本陸軍
#作中でも実際に負けていたので空戦に廻すのはきついかもしれない。量産できるような価格じゃないし。
#*『ミカドロイド』で計画されていたようにB-29にしがみついて米本土で破壊活動を行えばワンチャンスあるかも。
;ビッグX(ビッグX)※第二次世界大戦/ナチスドイツ
#量産化に成功すれば間違いなくヨーロッパ戦線はナチスの完勝。
#注射さえすれば誰でも変身できるため、連合側も躍起になって(原作の比ではない程の)壮絶な争奪戦を行うこととなる。
;メタルダー(超人機メタルダー)※第二次世界大戦/日本陸軍
#ここでは自省回路を持たず、単なる殺人マシンとして設計されたものとする。
#強いことは強いが、サイドファントムが完成しなければ陸戦にしか使えないのが難点か。
#流星の姿で中国人に扮して米国本土に侵入して暴れ回るというせこい作戦もできるかもしれない。


==もし日本の学校で○○が存在しなかったら==
;市川市
「部活動が教師の負担になっている」という話を聞いて。「海外の学校では当たり前のものが日本でも導入されたら」という方面への拡張も可。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年4月27日 (水) 18:24 (JST)
#人口は松戸市とほぼ同じ。
*ひとまず[[もし日本の教育制度が○○だったら]]に統合の方向で行きましょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年4月27日 (水) 18:30 (JST)
#浦安市が飛び地に。
**了解です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年4月27日 (水) 19:24 (JST)
===下書き===
日本の学校では当たり前のイベントや設備が存在しなかったら?


;部活動
;浦安市
#間違いなく教師の負担は減っている。
#東京ディズニーランドが名実ともに東京都に属する。
#子供向けのスポーツ活動は民間のクラブチームが中心になっていた。
#*東京ベイシティ交通もお忘れなく。
#*文化部に当たるものもいわゆる「習い事」の延長のような形になっていた。
#人口は台東区より少なく、中央区・千代田区よりは多い。
#野球よりサッカーのほうが普及していたかもしれない。
#江東区や市川区との合併を構想するが、経済力の高さから拒否。
#大学の部活も存在しない場合、箱根駅伝は存在しなかった。
#アルバイトをする高校生が増えていた。
 
;修学旅行
#京都市を訪れる観光客は史実より少なかったが、それでも大きく打撃を受ける程でもないだろう。
#*広島や長崎に行く機会が普通の旅行以外で無くなるので、平和教育には大きく影響が出ていたかも。


;卒業式
;宇宙上のコロニー
#卒業証書は郵送か離任式で送られる。
*[[wikipedia:ja:トキオ 〜東京都第24区〜|トキオ 〜東京都第24区〜]]はコロニーに東京24区を建設するというゲームでした。
#「青春」のイメージが変わっていた可能性も。
#宇宙条約に思いっきり反することに。
#小学生にもなんちゃって制服が流行ることはなかった。
#東京都単独でコロニーを建設できればありえるかも。
#人口はコロニーの大きさ次第。


;プール(あるいは水泳の授業)
==もし人類が地球外惑星に移住するとしたら==
#プールを大掃除するという重労働がなくて済んだ。
[[もしも借箱/地球・宇宙]]に移住全般を噂する記事がなかったので作成することに--[[利用者:くるみん|くるみん]] 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)
<!--#*そもそも屋内プールってプール開きするの?-->
*類似記事である[[もしスペースコロニーが建設されたら]]を統合してもいいかもしれません(そうなると地球外惑星だけではなくなるので記事名も変えなくてはなりませんが…)。--[[利用者:くるみん|くるみん]] 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)
#水泳の授業もなければ、泳げない子供が増えていた。
**そこに統合、というのが基本線ですかね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年5月18日 (水) 18:42 (JST)
 
***「もし人類が地球外に移住するとしたら」とするのがよいでしょうか。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月2日 (土) 20:25 (JST)
;運動会
*星の項目になると[[もしあの星のテラフォーミングに成功したら]]と被る気がするが。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月23日 () 11:13 (JST)
#子供の運動能力低下が起きていた。
#組体操が問題になることはなかった。
#土曜開催の場合、土曜出勤の人が学校行事休暇をもらうことはなかった。
 
==もし国家の人口に制限があったら==
*単純羅列の温床になりかねないので逆送致。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年4月28日 () 14:27 (JST)
===下書き===
===下書き===
;全般
NASAの調査によると、地球と似た環境にある惑星は21個見つかっているそうです(2016年5月現在)。もし人類が移住を迫られたらどうなるか、考えてみましょう。
#民族問題が起こる。
====移住の理由====
#*EUのような連合国ができていたかも。
#人口が増えて手狭になったから。
#規定をオーバーした分を{{あきまへん}}する独裁者がいそう。
#地球温暖化で相次いで島が沈んだから。
#*[[中華人民共和国]]は一人っ子政策による人口抑制政策をしたよね?今は人口バランスが崩れたからやめたみたいだけど。
#PM2.5が世界中で拡散されるようになり、息が吸えなくなってきたから。
*10億人以下
#*さらに、人間はこれに適応するため鼻毛やまつ毛が長くなっていくのに耐えられなかった。
*人口が10億人以上の国は中国とインドです。
#全面核戦争の危機に陥りそうだったから。
#中国が南北に分裂、首都はそれぞれ「北京」と「南京」に。
#少数民族が攻撃されることを防ぐために仕方なく。
#*もしくは中華民国が南側を手にする。
#*涙の旅路に近いものを感じる。
#インドも2分割。
#*こちらは南北。
*1億人以下
*人口が1億人以上の国は11ヵ国あります。
#日本は東西に分割する。
#アメリカは4分割に。
#ロシアも分離するので、「ソビエト」という国名が復活する可能性もあるかもしれない。
*5000万人以下
*人口が5000万人以上の国は24ヵ国あります。
#日本は北海道・東北・関東の大半で「東日本国」、関東残り・中部で「中日本国」関西・中国・四国・九州で「西日本国」に分離される。
#中国は27か国に分離される。
#韓国はギリギリセーフ
#EU諸国も分離する国が出てくる。
*1000万人以下
*人口が1000万人以上の国は80ヵ国あります。
#「東京都」がどこかしらで分離される。
#意外なところでは北朝鮮が3分割になったり、ギリシャも分割したりしなければならない。
*1000人以下
*人口が1000人以上の国はバチカン以外のすべての国です。
#マンション内で分離される国家も出てくると思われる。
#一方、1000人に満たない村はそのまま国家として独立するとみられる。
*1億人以上
#日本は2016年時点では大丈夫だが、いずれは再編に巻きこまれる見通し。
#EUは国家ぐるみで再編することとなる。
#朝鮮半島統一しても足りないため、中国の一部をもらうことになる。
#オセアニアが地域として消滅してしまう。
*10億人以上
#中国とインド以外は再編を余儀なくされる。
*30億人以上
*当然ながら、人口が30億人以上の国は0です。
#アジア以外全部と中央アジア・南アジア以西で「西洋国」残りが「東洋国」


==もし東京一極集中がなかったら==
====移住する場所====
*ネタが思いついたのでここに書くことにしました[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年4月30日 (土) 20:24 (JST)
;[[火星]]
===下書き===
#現在の再有力候補。よく映画化されたり、事業に移されたりする。
#筑波研究学園都市・さいたま新都心はなかったかもしれない。
#二酸化炭素が多いので、植物を植えれば地球みたいな大気にできそう。
#大阪環状線の日中の運転本数が6本だったかもしれない。
#*最初のうちは酸素供給もさることながら、強風対策も必須。そのままでは気付いた頃には砂を被りまくって枯れてしまっているだろう。
#*新車投入も現実よりも早く行なわれ、かつ4扉車だった。
#*・・・などと書いてみたはいいものの、その頃には酸素固定装置とかが発明されてそうだ。
#横浜市・千葉市・さいたま市の昼間人口は夜間人口より多かったかもしれない。
#朝鮮人は火星移住を嫌がる。なぜなら強制収容所の地名と同音異義語だから。
#新国立劇場は東京以外の都市に作られていたかもしれない。
 
#政令指定都市が四国に一つ、東北、東海に二つできていたかもしれない。
;エウロパ
#*金沢市も政令指定都市になっていた。
木星の衛星ですが、移住できそうな環境にあるので…
#日本テレビ・テレビ東京以外のキー局は東京以外にあったかもしれない。
#水と酸素にはまず困らない。
#*TBSも正式名称は「東京放送」なんだから東京にいるのでは?
#大気圧が低すぎるので、加圧が必要。
#**フジテレビ→横浜、テレビ朝日→千葉or埼玉…と言ったところか?
#*海底都市ならつくれそう。
#**大阪の毎日放送がキー局になっていたかも。
 
#*誤解を招いてすみません。ここでいうキー局とはニュースネットワークのことです。
;太陽系外
#**例えばANNやFNNのキーステーションが大阪にあったり、JNNのキーステーションが名古屋にあったりとか。
#太陽が消滅するであろう40億年後には一番有用な移住先。
#たとえば行政府は東京、立法府は大阪、最高裁判所は名古屋に置かれていたかもしれない。
#ただ、いかなる移動手段でも航続距離が長くなるのが難点。
#コマツの本社は石川県小松市にあったかもしれない。
#お隣の恒星であるプロキシマ・ケンタウリには液体の水が存在する可能性のある惑星があるのでまずはそこが狙い目か。
#東京の食料自給率は高かったかもしれない。
 
#首都圏のJR線の中距離電車の座席が転換クロスシートを導入していたかもしれない。
====移動手段====
#*新快速が運行されていたかも。
;宇宙船
#読売ジャイアンツの本拠地は東京ではなかったかもしれない。
#いちばん輸送力が多そう。船で例えるならフェリーなのだろうか。
#仙台に本社を置く大企業が増えていた。
#*ただしお隣の火星でも年単位かかる。太陽系の外だったら…
#*政令指定都市になるのも史実よりも早かった。
#北陸新幹線は大阪側から建設されていた。
#リニア中央新幹線は最初から東京~大阪間を1度に建設することになっていた。
#2020年東京五輪ではなく2008年大阪五輪が実現していた。
#*大阪府・大阪市の財政がそこまで悪くなかったと考えられるため。
#関西の鉄道(特に私鉄)では車両を40年くらいで置き換えていた。
#南関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)は現実よりはクルマ社会になっていた。
#*広大な関東平野ゆえ、自家用車が使いやすいと考えられるので。
#*ちょうど現実の名古屋圏のような状況になっていた。


==もし東京都に24番目の区を作るとしたら==
;宇宙ロケット
*[[もしあの市町村があの都市に編入されていたら]]を編集中に思いつきました。昔「トキオ 〜東京都第24区〜」というゲームがありましたが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年5月5日 (木) 22:04 (JST)
#輸送力は宇宙船に劣りそうだが、きっと早く着ける。
===下書き===
#*でも燃費は悪そう。
*準州やワシントン特別区を州に昇格させて[[wikipedia:ja:アメリカ合衆国51番目の州|アメリカ51番目の州]]を作るというのは昔から言われていました。また、日本などのアメリカの傀儡国家を比喩する表現としても使われることが多いです。
**ではここで、東京24番目の区を作るとしたらどこになるか考えてみましょう。


====東京23区(現行)====
====造船場所====
順番はできる限り50音順になるようにお願いします。
;地球
;千代田区外神田周辺→秋葉原区
#地球で作ってそのまま打ち上げる。
#千代田区が再び5万人を切る
#*ただし大気圏から脱出するために多大な燃料が必要。
#秋葉原区がネタじゃなくなる。
#**原子力機関やイオンエンジンなどだと重力に負けてしまいそもそも打ち上がらない。
#*但し、神田区になった場合史実通り秋葉原区とネタにされている。
#AKB48を区のイメージキャラクターに起用。
#*秋元康作詞・AKB48歌唱による区のイメージソングも登場。


;大田区→大森区・蒲田区
;国際宇宙ステーション
#戦前にあった2区が復活。
#部品を少しずつ打ち上げて、宇宙で組み立てる方法。
#「蒲田区じゃなくて羽田区にすべきだ」という意見も出ていた。
#*ただし大きさに制限があるので、小さい部品しか打ち上げられない。
#*宇宙飛行士が組み立てるため、時間がかかる。
#**宇宙船製造基地でも作れば別なのだろうが…


;北区→赤羽区・王子区
====船の設備====
#現北区役所は王子区の領土になっていると思う。
#やはり太陽系外となると数百~数万年単位が必要になるため、船内に街を作ることが必要。
#「赤羽区よりも岩淵区の方が良いんじゃないか」という意見も出てくるが、赤羽の方が知名度が高いので結局赤羽区になるかも。
#*もちろん病院も。スペースチルドレンが生まれるのは必須。
#史実以上にお隣の川口市と比べられるかも。
#酸素合成も必要。
#*吐いた二酸化炭素からつくるか、宇宙空間の水素を合成させるかのいずれかだと思われる。
#電力供給も必要。
#*恒星が近くにあれば太陽光発電でいけそうだが、それ以外は原子力?


;世田谷区西部→成城区?
====連れていく動物====
#人口的にも一番多いここを分割すべきとは思う。
人類だけ移住しても、食物がなければ飢え死にします。どの動物が最適か、考えてみましょう。もちろん餌も忘れずに。
#砧・烏山を分割するとすれば25万人くらい。墨田区と文京区の中間で17位になる。
;ニワトリ
#*世田谷区自体90万人住んでるから、玉川もあげちゃえ。
#卵を生産するので、コスパはよさそう。
#名称はかつての村の名前を由来に、砧区のほうがしっくりするかもしれない。
#*ただし毎朝うるさそう。
#どの宗教にもはばかられないというメリットがある。
;豚
#イスラム教徒からものすごく嫌われる。
#*豚を連れ込んだ星にはイスラム教徒が移住しなくなる。
;牛
#ヒンドゥ教徒の移住に必須アイテム。神様がいなくては移住できない。


;豊島区巣鴨→巣鴨区
==もし総理大臣があの人物だったら==
#巣鴨の知名度は上がるの対し、池袋の知名度は変動は変わらず…。
*[[もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら]]を拡張する形で。「もしあの人物が総理大臣になっていたら」と「もしあの人物が総理大臣になっていなかったら」に分割してもいいかもしれません。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年5月24日 (火) 07:14 (JST)
#巣鴨地区だけだと、狭すぎるので文京区の一部も含まれていたかもしれない。
**統合できそうなページはいくつかあるのですが、日本の政治システムの関係上、[[もしあの年の自民党総裁選で○○だったら]]との棲み分けをどうするかが難しいところです。それが解消できる案が見つかれば即時統合しましょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年6月4日 (土) 14:47 (JST)
*順番は年代順になるようにお願いします。
===下書き===
===なっていなかったら===
;中曽根康弘
#国鉄が現代でもある。
#*労組はいまでも健在。
#バブル経済は発生せず。
#現代でも自民党は旧経世会(田中角栄の流れを汲む政治家)が強く、ひょっとすると中曽根氏が自民から離脱していたかも。
#憲法改正の動きが弱まっていたかも。


;豊島区池袋→池袋区
;細川護煕
#これで池袋も知名度が上がり、池袋の場所が分かりやすくなる。ただ、埼玉県は黙っていられないかも。
#多分小沢一郎が首相になっていた。
#ただ、池袋地区だけだとやや狭すぎるので板橋区小茂根まで編入かな。一方巣鴨地区も狭すぎるので上記の通り文京区の一部も含まれていた。
#2014年の都知事選には出馬しなかった。
#豊島区役所が池袋区役所になっていたかも。


;練馬区大泉→大泉区
;村山富市
#旧板橋区からまた独立した区が誕生する。
#おそらく河野太郎が首相になっていた。
#旧大泉村・石神井村を分割すると人口が丁度半分くらいに割れる。品川区と北区の中間で11位くらいになる。
#*河野談話が「河野・村山談話」と呼ばれることは少なかった。
#都営大江戸線は早速大泉地区まで延伸していた。
#阪神淡路大震災の対応は…どうなることやら。


;港区・江東区・大田区の一部→台場区
;小泉純一郎
*埋立地のほとんどを区域とした場合。
→[[もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら]]
#人口はどれくらいになるか不明だが、千代田区と同じく昼夜の人口差が激しい区にはなるだろう。
#*でも区役所が水没しそうなところにしかたたなそう。
#台場区になると豊洲・新木場住民からの猛反対を食らいそうなので、臨海副都心区とか臨海区の方がはばかりがすくないような…
#「台場区」独立の暁には、地元・フジテレビが特別番組を放送することは確実。
#アンチフジテレビは「台場区」の名前を嫌っているかもしれない。


====23区外====
===なっていたら===
順番はできる限り神奈川から時計回りになるようにお願いします。
;小沢一郎
=====神奈川県=====
;1999年、自由党時代
;川崎市
#このころは新自由主義者だったので、小泉改革のようなことをやっていたかも。
#24区どころではなく28区くらいになる。
#民由合併が無いため、いまでも小沢は右派のまま。
#それでも、武蔵小杉駅の東海道新幹線停車は無さそう。
#一部ネットで嫌われることは余り変わらない。
#*この場合、ネット右翼からは「愛国者」と呼ばれ、ネット左翼や陰謀論者は「アメリカの傀儡」といっていただろう。


=====東京都=====
;2009年、民主党時代
;狛江市
#だいたいそんなにかわらない。
#人口が少ないので、世田谷区に編入したうえで上記の成城区に統合かな。
#*逆に区名が成城区でもなく砧区でもなく意外に狛江区になってたりして…。


;調布市
== もしあの人の出身地が別の場所だったら ==
#地形的に狛江市も含めるだろう。
「あの有名人の出身地が事実とは違う場所だったら」を妄想するページがchakuwikiにはないので作りました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年6月25日 (土) 10:09 (JST)
#この場合は、両市を足して「調布区」になるだろう。
*ネタが際限なく増えないようにする対策が必要です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年7月5日 (火) 20:51 (JST)
#*人口は約30万人くらいになり、中野区より少し少ないくらい。
*「○○出身の芸能人は現実よりも多かった」「同郷の誰々と仲が良かったかもしれない」「地元駅の駅メロに採用されていた」等のワンパターン投稿に頼らないネタを投稿できない限りは独立は厳しいと思います。際限無くネタが追加されるとこのような内容ばかりになるでしょうしそういう意味でもネタ追加への条件設定は必須でしょう。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2016年7月12日 (火) 16:01 (JST)
 
===下書き===
;武蔵野市+三鷹市
==== 芸能人 ====
#区名は「三鷹区」になるだろうな。
;綾瀬はるか
#人口は約33万人となり、中野区よりは多くなる。
*福島県
#2016年現在の中央緩行線は全線都区内を走ることとなる。
#本名の姓は珍しいものではなかった。
 
#『八重の桜』へのヒロイン起用では福島県出身の縁とみなされていた。
;西東京市
#福島県出身女優として伊東美咲と並び称される存在になっていた。
#区名は「西区」でいいだろう。
#『秘密のケンミンショー』の福島県代表の常連になっていた。
#*西区そのままだと保谷・田無住民からの猛反対を食らうので、保谷区か田無区どちらかになっていたのでは?
;いきものがかり
#東京都唯一の平成の大合併が・・・
*福岡県大牟田市
 
#[[大牟田市]]といえば炭坑跡といきものがかりの町となっていた。
;島嶼部(大島・八丈・小笠原)
#「SAKURA」が大牟田駅と新大牟田駅の駅メロになっていたかもしれない。
#人口は6万人くらい。千代田区よりは多くなるはず。
;w-inds.
#今まで以上に「東京都区部に島があるw」というネタが広がる。
*3人とも北海道札幌市
#*逆に「東京都区部で一番田舎なのは大島区!」になっていたかも。
#全員アクターズスタジオ出身だった。
#区名は「大島区」?当然、町役場は区役所に変わる。結構飛び地になるが…。
#札幌オリンピック・パラリンピック招致活動に何らかの形で関わっていた。
 
#コンサドーレやファイターズの応援ソングも歌っていた。
=====埼玉県=====
#在札のテレビ局でレギュラー番組を持っていた。
;新座市
;Perfume
#西大泉の飛び地と、清瀬市の入れ子が解消。
*出身地が3人ともに違っていたら
#*但し、東上線が志木駅周辺で一度東京都に入ることに・・・
#現実のBABYMETALのようにBEE-HIVEの中から女子3人を集めたグループとなっていた。
#**もしくは新座市東北地区は志木市に編入。これで東京都に入らず済むと思う。
*福岡県北九州市
#*清瀬市は埼玉県扱いされずに済む。代わりに和光市が東京都扱いされる事に。
#[[福岡市|福岡]]にアクターズスクールが出来ていたかもしれない。
#区名は「新座区」かな。
;BABYMETAL
*3人とも福岡県福岡市
#Rev.from DVLのライバルになれていたかもしれない。
;ゆず
*鹿児島県鹿児島市
#[[鹿児島]]出身の芸能人は現実より多かったはず。
#南国情緒あふれる曲を多く世に出していた。
;橋本環奈
*新潟県長岡市
#もしかしたら新潟県中越地震で93時間後に救出された幼児は橋本環奈だったかもしれない。
#Rev.from DVLではなく新潟のご当地アイドルになっていた。
#現実通り「千年に一人の美少女」だったら「川井継之助と山本五十六と田中角栄の遺伝を継いだ美少女」と呼ばれていた。
;広瀬アリス・すず姉妹
*北海道
#北海道から何千年に一人の美少女が発掘されていた。
*大分県
#ひょっとしたら広瀬勝貞知事の親戚だったかも。
;指原莉乃
*北海道
#苗字は「指原」ではなかった。
#2011年くらいにSPR48が誕生し、オープニングメンバーとして移籍(あるいは兼任)していた。
#クラーク記念国際高校の甲子園初出場時に何らかのコメントを出すのは間違いない。
;PUFFY
*2人とも宮崎県
#宮崎県出身の有名人1位の座を不動の座としていた。
#*東国原英夫や蛯原友里、紗栄子、井上康生、コブクロの小渕と現実以上に仲がよく交流していたかも。
#**東国原英夫の宮崎県知事当選時に何らかのコメントを出していたのは間違いない。
#宮崎県にとって3局目となるテレビ局が20世紀中に開局していたかも。
#宮崎県が九州で一番人口の割に出身アーティストが多い県になっていたかもしれない。
#0930の存在が薄れていた。
;宇多田ヒカル
*福岡県
#福岡県出身のミュージシャンの中で特に傑出した存在とされていた。
#*特に浜崎あゆみとは現実以上に熾烈なライバル関係になっていた。
;Negicco
*群馬県
#下仁田ネギのPRを目的に結成されたグループだった。
;ピンク・レディー
*2人とも秋田県
#「秋田美人の象徴」とされていた。
#秋田県にとって3局目となるテレビ局が昭和のうちに開局していたかもしれない。
;タモリ
*埼玉県
#少なくとも「ダ埼玉」発言はなかったであろう…。


;和光市
==== スポーツ ====
#人口が少ないので、おそらく板橋区に編入された上で赤塚を分割だろうな。
;アントニオ猪木
#*となると区名は「和光区」ではなく「成増区」か?
*福岡県福岡市
#地下鉄有楽町・副都心線は全線が特別区に属することに。
#[[福岡]]県出身のプロレスラーは現実よりもっと多かったはず。
#都営三田線は確実に和光市駅まで延伸していた。それでも、埼玉県内の延伸計画は未だに構想のまま。
#*坂口征二とは「福岡タッグ」として活躍した。
#同郷のタモリと仲が良かったかもしれない。
;金栗四三
*東京都
#東京マラソンに「金栗賞」の冠が付いていた。
*福岡県福岡市
#福岡国際マラソンは第1回から一貫して福岡で開催されていた。
;具志堅用高
*北海道
#名字は「具志堅」ではなかった。
#*「知里」とかだった。
#おそらくアイヌ系だった。
#北海道出身のプロボクサーが増えていたかもしれない。
;王貞治
*福岡県
#史実よりも早く福岡ソフトバンクホークスの監督に就いていた。


;戸田市
==== 政治家 ====
#1964年東京オリンピックの時にボート競技が東京都外で行われた唯一の自治体。
;村山富市
#*そのため、東京オリンピックを全て東京で行ったことにするために24区目として編入。
*宮崎県宮崎市
#蕨市も巻き添えに東京都に。
#[[宮崎]]初の内閣総理大臣になっていた。
#区名はそのまま『戸田区』に。
#東国原英夫の人生に大きく影響を与えていたかもしれない。
 
;安倍晋三
;川口市
*岩手県盛岡市
#それでも東北本線は止まらない。
#現実よりもっと(東日本大)震災からの復興に力を注いでいた。
#*日暮里舎人ライナーの延伸もなさそう。
#*当然、復興のスピードも速くなる。
#**但し、東京都に含まれるので再び延伸の噂が出てくるのでは?
#*2020年のオリンピックは仙台での開催だったかもしれない。
#人口は杉並区よりも多い。
#同郷の小沢一郎と仲が良かったかもしれない。
#武蔵野線が一瞬東川口で東京都に入ることに。
#*自自連立の時代には、「一三同盟」と呼ばれる仲になっていた。
#鳩ヶ谷区は出来ていたか?
#*となると、安倍晋三も史実より新自由主義寄りになっていたかもしれない。
#東京都北区は東京23区の最北ではなくなるので改名をするハメに。
;東国原英夫
#埼玉高速鉄道は一部東京メトロに編入され、赤羽岩淵駅~東川口駅が東京メトロ南北線になり、東川口駅~蓮田駅が埼玉高速鉄道に。
*鹿児島県
#川口と赤羽と比べられたのが、今度は浦和と川口が比べられるハメに。
#[[鹿児島]]県知事として薩摩大根などを宣伝していた。
#[[宮城]]県知事と混合されることもなかった。
#鹿児島県でも旧曽於郡なら[[都城市|都城]]とも縁が深かっただろう。
*大分県
#[[大分]]県知事としてカボスなどを宣伝していた。
#鹿児島県出身の場合と同じく宮城県知事と混合されることもなかった。
#大分県でも佐伯市なら宮崎とも縁が深かっただろう。
*秋田県秋田市
#「東国原」という名字にはならない。
#[[秋田]]県知事として比内地鶏を宣伝していた。
#この世界でも宮城県知事と混合されることもなかった。


;旧鳩ヶ谷市
;東龍太郎
#面積が狭すぎるので足立区に編入かな。
*宮崎県宮崎市
#埼玉高速鉄道は南鳩ヶ谷駅で一度東京都に入り、新井宿駅で再び埼玉県に入る事に。
#宮崎県知事を務めていた。
 
#*史実通り東国原英夫が宮崎県知事に当選した場合は「もう一人の宮崎県知事の東」として話題となっていた。
=====千葉県=====
#**東国原英夫が尊敬する人物の一人として挙げていたかもしれない。
;松戸市
;田中角栄
#あのマッドシティが・・・
*北海道
#この場合も武蔵野線が東京都を通ることに。
#北海道の交通事情改善に手を入れていた。
#松戸の地価ももう少し高かっただろう。
#*赤字ローカル線の多くは廃線にならなかった。が、美幸線や白糠線はそれでも廃線になっていた。
#人口は板橋区と江東区の中間くらい。
#*道央自動車道は20世紀中に全線開通していた。
#区名は「松戸区」。
#*道東自動車道も。
#松戸市の某コテハンが東京都民であることをやたら自慢する。
====その他====
#*練馬区民や板橋区民、あるいはその他千葉県民を「田舎者」と罵っていた。
;宮崎駿
#「ゲームのような生活を送れる東京区」の1位になっていた。
*全般
#*ゲーム名は「グランドセフトオート」。
#実家が飛行機と関わりを持ったことはなかった。
 
#*[[埼玉]]県[[所沢市]]と関わりを持つこともなかった。
;市川市
#**「となりのトトロ」のロケ地が別の場所になっていた。
#人口は松戸市とほぼ同じ。
#もしかしたらロリコンではなく同じ宮崎姓の宮崎勤と比較されることもなかったかもしれない。
#浦安市が飛び地に。
*大分県中津市
 
#[[大分]]の偉人と言えば福沢諭吉、双葉山、宮崎駿となっていた。
;浦安市
#*いずれも[[大分/豊前|旧豊前国地域]]出身ということで、旧豊後国地域出身の偉人が少ないことが現実より大分は偉人輩出度が豊後より豊前のほうが高いことが話題となっていた。
#東京ディズニーランドが名実ともに東京都に属する。
#実家(生家)が「宮崎駿生家」として[[中津市]]が保存していたかもしれない。
#*東京ベイシティ交通もお忘れなく。
#*のちに「道の駅なかつ」が併設されるように建設された。
#人口は台東区より少なく、中央区・千代田区よりは多い。
#**「道の駅なかつ」は「道の駅なかつ 宮崎駿記念博物館」となっていた。
#江東区や市川区との合併を構想するが、経済力の高さから拒否。
#*中津バイパスも「宮崎駿生家」が旧道沿いだった場合以外は「宮崎駿生家」の近くを通るように建設されていた。
 
#「となりのトトロ」のモデルとなった地域は耶馬渓だったかもしれない。
====日本国外====
#*耶馬渓鉄道が「となりのトトロ」に登場したおかげで観光客が増加したことによって復活していたかもしれない。
;宇宙上のコロニー
#スタジオジブリの本社は中津市だったかもしれない。
*[[wikipedia:ja:トキオ 〜東京都第24区〜|トキオ 〜東京都第24区〜]]はコロニーに東京24区を建設するというゲームでした。
#*この世界だと、ジブリ美術館も中津市に所在していた。この場合、中津市の観光客は現実よりもっと多かったはず。
#宇宙条約に思いっきり反することに。
#アニメーション作家になれなかったもしれない。
#東京都単独でコロニーを建設できればありえるかも。
#*唐揚げ店を経営していた。
#人口はコロニーの大きさ次第。
#*生家は農家だったかもしれない。
 
#「官兵衛きらめき号」は「はやおきらめき号」になっていたかもしれない。
==もし視聴率の公表/調査が禁止されたら==
#*中津~大分空港間の空港連絡バスの愛称も「はやお号」になっていたかもしれない。
近年は録画機器の普及に加え、BS・CS放送など視聴率の公表を大々的に行っていないメディアも登場しましたが、もし地上波を含め全てのテレビメディアで視聴率の公表/調査が禁止されていたら?
#熱狂的な自民党支持者だったかもしれない。
===下書き===
#*社会批判も現実より少なかった。
====公表のみ禁止====
#*ホークスファンだったかもしれない。
#調査はOKなので、業界では極秘情報として視聴率データを管理することになる。
#もしかしたら生まれた場所は福岡県[[福岡/豊前#豊前市の噂|豊前市]]だったかもしれない。
#*視聴率の低迷が理由で番組が打ち切られた場合、視聴者は打ち切りの理由を知らないので不満がたまる。
#*東国原英夫のように中津市の学校に通ったため「中津市出身」だったかもしれない。
#視聴率(=相対値)ではなく、視聴者数(=絶対値)で番組の人気を判断するようになるかもしれない。
#大分県出身であることから同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
#*torneなど視聴者数・録画数ランキング機能を持つ放送アプリの普及率が上がるかも?
#宮崎明日香は娘だったかもしれない。
#*地上波でもPPV方式の有料放送が出現するかもしれない。PPV売上=番組の人気ということに。
*福岡県田川市
#特別なテレビ番組(「紅白歌合戦」など)で、どうしても視聴率を公表したいときは独自で視聴率を調べるメディアも出てくる。
#[[福岡/筑豊#田川市の噂|田川市]]の知名度はもっと上がっていたはず。
#*独自調査で出てきた視聴率は「推定年俸」ならぬ「推定視聴率」と呼ばれる。
#*田川市と言えば炭坑跡と宮崎駿の出身地というイメージとなっていた。
 
#田川市の市長になっていたかもしれない。
====調査も全面禁止====
#「田川市石炭・歴史博物館」が「田川市石炭と宮崎駿記念博物館」になっていたかもしれない。
#視聴率低迷を理由とした番組の打ち切りがなくなるため、ドラマやアニメ、特撮などの短縮打ち切り番組が減っていた。
#* 「石炭記念公園」も「石炭・宮崎駿記念公園」となり宮崎駿の銅像が設置されていたかもしれない。
#*アニメや特撮に関しては、玩具売上不振などの商業的理由による打ち切りが主な理由になっていた。
#*生家もここに移築されていた。
#テレビ局はとにかく何かを作ることだけにこだわるため、番組の質が低下することに。
# 生家は炭鉱住宅だったかもしれない。
#*画質、ストーリー、キャラクター、すべての質が下がる。
#*生家は炭鉱労働者一族だったかもしれない。
#*かつてのソビエト連邦のように、チェブラーシカだけで押し通すことも。
#同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
#逆に低視聴率俳優(女優)というレッテルを貼られることが一切なくなるため、役者のプレッシャー及びストレスはかなり軽減される。
*北海道岩見沢市
#*その代わり役者の演技力を見る視聴者の目が厳しくなるため、芸能界がより実力主義の社会になる可能性が高くなる。
#[[岩見沢市]]が空知地域でも地味な市になることはなかった。
 
#[[北海道の駅/道央#岩見沢駅の噂|岩見沢駅]]前に銅像が設置されていたかもしれない。
==もし人類が地球外惑星に移住するとしたら==
#*または岩見沢駅3・4番線ホームにあるばんばの像が宮崎駿の銅像になっていたかもしれない。
[[もしも借箱/地球・宇宙]]に移住全般を噂する記事がなかったので作成することに--[[利用者:くるみん|くるみん]] 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)
#生家がいわみざわ公園に移築され宮崎駿記念博物館に改装されていたかもしれない。
*類似記事である[[もしスペースコロニーが建設されたら]]を統合してもいいかもしれません(そうなると地球外惑星だけではなくなるので記事名も変えなくてはなりませんが…)。--[[利用者:くるみん|くるみん]] 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)
#同じ北海道出身と名前が似てることもあって2015年春のセンバツで準優勝した東海大四の主将だった宮崎隼斗を称賛していた。
**そこに統合、というのが基本線ですかね。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年5月18日 (水) 18:42 (JST)
*宮崎県宮崎市
***「もし人類が地球外に移住するとしたら」とするのがよいでしょうか。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月2日 (土) 20:25 (JST)
#「宮崎」という名字にならず、「黒木」という名字であるだろう。
*星の項目になると[[もしあの星のテラフォーミングに成功したら]]と被る気がするが。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月23日 (土) 11:13 (JST)
#アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていたかもしれない。
===下書き===
#*1995年ごろに宮崎県知事になっていた。その場合、談合事件は起きなかった。
NASAの調査によると、地球と似た環境にある惑星は21個見つかっているそうです(2016年5月現在)。もし人類が移住を迫られたらどうなるか、考えてみましょう。
#**そして勢いに乗って2007年ごろに宮崎出身初の内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
====移住の理由====
#[[宮崎]]県出身ということもあって延岡市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
#人口が増えて手狭になったから。
*北海道全般
#地球温暖化で相次いで島が沈んだから。
#過疎の町出身ならその町をモデルにしたアニメを制作していたかもしれない。
#PM2.5が世界中で拡散されるようになり、息が吸えなくなってきたから。
#もしかしたらアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#全面核戦争の危機に陥りそうだったから。
#もしかしたらアイヌ系だったかもしれない。
#少数民族が攻撃されることを防ぐために仕方なく。
#「宮崎」姓の人が北海道にもおよそ9000人することを考えたら何らの不思議もない。
#*涙の旅路に近いものを感じる。
#*現実でも少し可能性があった。
*福岡県全般
#元炭鉱の町出身だったらその街をモデルにしたアニメを制作していた。
#*炭鉱夫一家出身なら炭鉱夫一家から世界的に有名なアニメーション作家になったとして世界中で話題になっていた。
#もしかしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#「宮崎」姓が[[福岡]]県で20番目に多い苗字であることを考えたら何らの不思議もない。
#*現実でも可能性が高かった。
#同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
*大分県全般
#宮崎大輔は息子だったかもしれない。
#もしかしたしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#大分県出身ということもあって同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
*宮崎県全般
#「宮崎」という苗字にはならない。おそらく「黒木」あたりであっただろう。
#アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていた。
#*1995年ごろに宮崎県知事になっていた。そのため談合事件は起きなかった。
#**そして2003年ごろに国会議員になって2007年ごろに内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
#宮崎県出身ということもあって延岡市にある土々呂駅を訪問したことがあるかも。
*大分県佐伯市
#[[佐伯市]]出身ということもあって同市宇目のととろバス停を訪問したことがあるかも。
#佐伯市といえば海の幸と宮崎駿の町となっていた。
#生家は農家か漁師だったかもしれない。
*宮崎県延岡市
#苗字は「宮崎」ではなかった。
#[[延岡市]]出身ということもあって同市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
#生家は旭化成とつながりがあったかもしれない。
;水戸岡鋭治
*北海道
#苗字は「水戸岡」であったか怪しい。
#JR北海道の所有する車両の多くをデザインしていた。
#JR北海道の不祥事はなかったかもしれない。


====移住する場所====
==もしあの芸能人が引退していたら==
;[[火星]]
[[もしあの芸能人が引退していなかったら]]の真逆のバージョンとして起案します。引退が考えられた芸能人がもし、引退していたらどうなっていたかの妄想とします。なお、現在引退した芸能人については史実より早く引退していたらの妄想としますが、一度活動休止・引退したもののその後復帰したケースについては復帰することなく完全引退していたらの妄想とします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2016年6月26日 (日) 19:48 (JST)
#現在の再有力候補。よく映画化されたり、事業に移されたりする。
#二酸化炭素が多いので、植物を植えれば地球みたいな大気にできそう。
#朝鮮人は火星移住を嫌がる。なぜなら強制収容所の地名と同音異義語だから。


;エウロパ
===下書き===
木星の衛星ですが、移住できそうな環境にあるので…
*新規追加は50音順でお願いします。
#水と酸素にはまず困らない。
*乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
#大気圧が低すぎるので、加圧が必要。
**項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。
#*海底都市ならつくれそう。
;関連項目
*[[もしあの人が存在しなかったら]] -最初から存在していない場合はこちらへ。


;太陽系外
;明石家さんま
#太陽が消滅するであろう40億年後には一番有用な移住先。
「60歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし撤回しなかったら?
#ただ、いかなる移動手段でも航続距離が長くなるのが難点。
#60歳の誕生日(2015年7月1日)に引退宣言するものの、レギュラー番組の関係から正式引退は9月になっていた。
#*おそらくはこの日に放送された『さんまでっか!?TV』の中で宣言することになりそう。
#島田紳助に続いて稼ぎ頭を失った吉本興業はさらなる経営危機に見舞われていた。
#*紳助の時のように司会を務めた番組の中には打ち切りになったものもあるかもしれない。
#『FNS27時間テレビ』も2015年限りで終了したかもしれない。
#*いずれにせよ花道を飾る意味でこの年の総合司会を任されていたのは間違いない。
#関西に戻って上岡龍太郎のように隠居していただろう。


====移動手段====
;綾瀬はるか
;宇宙船
『ビューティーコロシアム』のダイエット企画で失敗したら引退が宣告されていましたが、1度失敗したものの綾瀬の意向で再チャレンジし、成功したため、引退を免れました。もし、綾瀬の意向を反して引退されていたら?
#いちばん輸送力が多そう。船で例えるならフェリーなのだろうか。
#綾瀬はるかは伝説のアイドルとなっていた。
#*ただしお隣の火星でも年単位かかる。太陽系の外だったら…
#その後の女優業への進出もなかった。
#*ドラマ版『世界の中心で、愛をさけぶ』は当初から石原さとみがヒロインとなっていた。
#**石原さとみの存在が薄れることもなかった。
#Wikipediaで『ビューティーコロシアム』の記述が封印されることはなかった。
#*大人の事情が1つ減っていた。


;宇宙ロケット
;岡田准一
#輸送力は宇宙船に劣りそうだが、きっと早く着ける。
宮崎あおいとの不倫が発覚した際、当時宮崎の夫だった高岡蒼甫(現高岡奏輔)に対して「引退します」と土下座したそうです。もしその通りになっていたら?
#*でも燃費は悪そう。
#V6は解散かV5に変えていたか…でもジャニーズのことだから5人でもV6のままかも(関ジャニ∞みたいに)。
#*グループが続いたとしても紅白出場は果たせなかったかもしれない。
#『軍師官兵衛』などその後岡田が演じていたドラマや映画などはすべて別の俳優に変わったか日の目を見ることはなかった。
#2代目「ひらパー兄さん」も別のタレントになっていた。
#高岡と宮崎の離婚も水際で避けられたかもしれない。
#ほとぼり冷めたら暴露本出しそう。


====造船場所====
;岸部四郎
;地球
自己破産とともに事務所を契約解除された後も芸能活動をし続けていますが、もし、契約解除とともに引退していたら?
#地球で作ってそのまま打ち上げる。
#隠居生活を送っていた。
#*ただし大気圏から脱出するために多大な燃料が必要。
#*兄(岸部一徳)が現役なのに弟が隠居生活するという異例の事態が起きていた。
#『電車男』(ドラマ版)の父親役は別の俳優になっていた。
#バラエティ進出もなかった。
#2013年のザ・タイガース再結成時には教師時代の瞳みのるのように断っていたかも。
#*車いすで登場することはなかった。


;国際宇宙ステーション
;酒井法子
#部品を少しずつ打ち上げて、宇宙で組み立てる方法。
薬物事件で執行猶予付き有罪判決を下された後、「福祉の仕事をしたい」と創造学園大学に通い始めたものの、結局は芸能界に復帰しました。もし、そのまま引退していたら?
#*ただし大きさに制限があるので、小さい部品しか打ち上げられない。
#創造学園大学の不祥事がなかったら、あるいはまともな大学に入学していたらありえた。
#*宇宙飛行士が組み立てるため、時間がかかる。
#オフィスニグンニイバが引き取ることもなかった。
#**宇宙船製造基地でも作れば別なのだろうが…
#前事務所が損害賠償を肩代わりすることもないため貧困生活を極め、息子を中卒で芸能界入りさせたかもしれない。
#『爆報!THEフライデー』が仕事ぶりに密着したかもしれない。
#映画『空蝉の森』の制作会社が倒産することもなかった。
#*別の女優を立てて予定通りに公開された。
#元夫あるいは元芸能関係者に暴露本書かれていたかもしれない。
 
;坂上忍
坂上忍は子役時代、中学までに活動をする予定でしたが、借金返済のために活動をし続け、現在に至っています。もし、中学までに引退していたら?
#潔癖症キャラ、毒舌キャラとして人気を博すことはなかった。
#小説を書いたり映画監督に進出することもなかった。
#飲酒運転&女性スキャンダルを起こすこともなかった。


====船の設備====
;島田紳助
#やはり太陽系外となると数百~数万年単位が必要になるため、船内に街を作ることが必要。
*2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら→[[もし島田紳助が2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら]]
#*もちろん病院も。スペースチルドレンが生まれるのは必須。
#酸素合成も必要。
#*吐いた二酸化炭素からつくるか、宇宙空間の水素を合成させるかのいずれかだと思われる。
#電力供給も必要。
#*恒星が近くにあれば太陽光発電でいけそうだが、それ以外は原子力?


====連れていく動物====
;松本明子
人類だけ移住しても、食物がなければ飢え死にします。どの動物が最適か、考えてみましょう。もちろん餌も忘れずに。
初期の頃に{{あきまへん}}発言の余波で仕事を失っていた時期があり、引退を考えていたそうです。その後はバラドルとして再起しましたが、もし、再起することなく引退していたら?
;ニワトリ
#本宮㤗風と結婚することはなかった。
#卵を生産するので、コスパはよさそう。
#*兄の原田龍二から「姉さん」と呼ばれることもなかった。
#*ただし毎朝うるさそう。
#*そもそも年下の義兄も生まれなかった。
#どの宗教にもはばかられないというメリットがある。
#『電波少年』の女性MCは別の女性芸能人が起用されていた。
;
#*松村邦洋は『進ぬ!電波少年』へのリニューアルに際して降板させられることはなかった。
#イスラム教徒からものすごく嫌われる。
#ものまね女四天王が1人減っていた。
#*豚を連れ込んだ星にはイスラム教徒が移住しなくなる。
 
;牛
;misono
#ヒンドゥ教徒の移住に必須アイテム。神様がいなくては移住できない。
「30歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし、撤回しなかったら?
#有吉から「引退詐欺」などと言われることはなかった。
#吉木りさとの衝突もなかった。
#「ロンドンハーツ」も金曜への放送時間帯変更の代わりに終了したかもしれない。
#2016年現在は姉のマネージャーとかしてそう。


==もし総理大臣があの人物だったら==
;向井地美音
*[[もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら]]を拡張する形で。「もしあの人物が総理大臣になっていたら」と「もしあの人物が総理大臣になっていなかったら」に分割してもいいかもしれません。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年5月24日 (火) 07:14 (JST)
向井地美音は元々は子役として活動し、小5の時に芸能活動を休止しましたが、その後はAKB48に加入し、現在に至っています。もし、復帰することなくそのまま引退していたら?
**統合できそうなページはいくつかあるのですが、日本の政治システムの関係上、[[もしあの年の自民党総裁選で○○だったら]]との棲み分けをどうするかが難しいところです。それが解消できる案が見つかれば即時統合しましょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年6月4日 (土) 14:47 (JST)
#2016年の選抜総選挙では峯岸みなみは選抜圏内にランクインすることができていた。
*順番は年代順になるようにお願いします。
#『マジすか学園』のジセダイは存在しなかった。
===なっていなかったら===
#『アンフェア』2015年版は別の若手女優が起用されていた。
;中曽根康弘
#『翼はいらない』のセンターは他のメンバーが務めていた。
#国鉄が現代でもある。
#芦田愛菜に仕事を奪われて大橋のぞみとともにフェードアウトされたとみなされていた。<!--芦田のブレイクと向井地の活動休止がほぼ同時期であるため-->
#*労組はいまでも健在。
 
#バブル経済は発生せず。
;村上幸平
#現代でも自民党は旧経世会(田中角栄の流れを汲む政治家)が強く、ひょっとすると中曽根氏が自民から離脱していたかも。
長年所属してきた芸能事務所を退社した際、芸能界を引退する意向を発表しましたが、ファンから活動継続を望む声が続いていたこともあり活動を再開しました。もし、活動を再開せずそのまま引退していたら…?
#憲法改正の動きが弱まっていたかも。
#『動物戦隊ジュウオウジャー』のバド役には別の俳優が起用されていた。
#ザリガニマニアとして名が知られることもなかったか。
#『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』に仮面ライダーカイザが出演していなかった。
#『フェアリーフェンサー エフ』のバーナード役には井上敏樹と関係が深い別の俳優が起用されていた。
#『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』でも仮面ライダーカイザが代役声優になっていた。


;細川護煕
==もしあの市町村が別の時代に合併していたら==
#多分小沢一郎が首相になっていた。
*内容がまだ少ない+合併自治体が複数ある上で、一部の自治体の合併時期だけが異なる場合(例:さいたま市の合併で岩槻が最初から合併していたetc)の処理が問題になりそうなので一旦逆送致。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月5日 (火) 19:18 (JST)
#2014年の都知事選には出馬しなかった。
===下書き===
====北海道====
;亀田市
;2004年
#4町村とともに函館市に入っていた。
#*そのまま翌年に中核市になっていた。


;村山富市
====青森====
#おそらく河野太郎が首相になっていた。
;東目屋村
#*河野談話が「河野・村山談話」と呼ばれることは少なかった。
;2006年
#阪神淡路大震災の対応は…どうなることやら。
#弘前市に著しい飛び地ができることはなかった。
#21世紀入っても過疎化がすごいことになっていた。


;小泉純一郎
====宮城====
→[[もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら]]
;槻木町、船岡町
;2000年代
#2町で合併して「柴田市」が誕生していた。
#*むしろ村田町や大河原町も加わっている可能性も。


===なっていたら===
====福島====
;小沢一郎
;熱海町、湖南村、田村町
;1999年、自由党時代
;2006年
#このころは新自由主義者だったので、小泉改革のようなことをやっていたかも。
#田村町は1960年代ごろに中田村を編入していた。
#民由合併が無いため、いまでも小沢は右派のまま。
#磐梯熱海温泉は合併前でも盛り上がっていた。
#一部ネットで嫌われることは余り変わらない。
#郡山市は合併するまで、猪苗代湖に面していなかった。
#*この場合、ネット右翼からは「愛国者」と呼ばれ、ネット左翼や陰謀論者は「アメリカの傀儡」といっていただろう。
;飯坂町
;2008年
#飯野町と同時に編入していた。
#ここの温泉街も合併前でも盛り上がっていた。
====埼玉====
;不動岡町
;2010年
#不動岡高校がどこにあるかが分からない人はいなかった。
;美園村
;2001年
#1980年代には美園町になっていた。
#分割合併はなく、一部は川口市には入らず全てがさいたま市の一部になっていた。
#埼玉スタジアムが「美園スタジアム」になっていた可能性も。


;2009年、民主党時代
====長野====
#だいたいそんなにかわらない。
;上村、南信濃村
;1950年代
#上村は南信濃村に編入されていた。
;阿智村、清内路村、浪合村
;1950年代
#おそらく阿智村は清内路村だけを編入していたかもしれない。
#浪合村は富草村と現在残っている下條村、売木村、平谷村、根羽村、天龍村と共に阿南町に編入されていた。


==もしゲーム機大戦が○○だったら==
====新潟====
*ネタはあるけどどこに記事を置けばいいかわからないため。必要であれば分割可。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] 2016年5月26日 (木) 19:42 (JST)
;白根市、月潟村、味方村
**元ネタが分からないのでまず明示してください。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年5月26日 (木) 22:16 (JST)
;1959年
***この記事[http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%E5%A4%A7%E6%88%A6]やこちらの動画[https://www.youtube.com/watch?v=2P6Nkel7mW4&list=PLvpG7Iw7K-YpXatArvP0pRPjtxiX8AiPF&index=1]参照。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] 2016年5月27日 (金) 07:07 (JST)
#2村は白根町に編入し、即日白根市になっていた。
*追加筆記がないため、自分の作業場の方に移転し、こちらの記事は取り下げます。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] 2016年8月18日 (木) 19:09 (JST)
#*新潟交通電車線は白根市内を走っていた。
===大ヒットしていなかったら===
#*新潟交通は鉄道事業から撤退することもなく、今でも電車線が走っていた。
全般
#**新潟駅まで延伸することになっていたかも。
#ゲーム機大戦の亜種動画のいくつかはなかった。
#結局新潟市に編入されても南区ではなく、白根区になっていた。
#ゲームの歴史を語る動画はもっと地味な動画が多かった。
;横越町
#ニコニコではコケたが、Youtubeではヒットした場合は単に転載動画に客を取られていただけかもしれない。
;1957年
#この記事の内容が「大ヒットしていたら」だけになっていたかもしれない。
#亀田町は新潟市に囲まれるようになっていた。
;1次
#*広島県府中町や静岡県可美村(現・浜松市)、長野県鼎町(現・飯田市)のようになっていた。
#2次をまたずに失踪していた可能性も。
;直江津市、高田市
;2次
;2005年
#1次はヒットしてなぜ失速したのか謎であった。
#おそらく上越市になっていたかどうかは分からない。
#ここから失速していたら4次あたりで辞めていたかもしれない。
#*上越市ではなければ春日山市かくびき野市になっていたかもしれない。
;3次
#高田駅が直江津駅のように自由通路になっていた。
#ファミコンのやられように史実と違うじゃないか!と批判が殺到していたらこうなる。
#周辺の13町村は合併には参加しなかった。
#4次以降はバトルよりもネタに力を入れていた可能性も。
#*[[もしあの市町村があの地域を編入しなかったら#上越市に編入された13町村|こうなっていた]]。
;4次
#3次と同様、ファミコンはそこまでやられていないことに加え、ネオジオに至っては土俵がちがう!と言われていた。
#*3次で見切った人が多いとコケていたかも。
#プレステ関連のいざこざで荒れていた可能性も。
#でも、ここまで続いたら史実通り6次までは投稿し続けるかもしれない。
;5次
*全般
#二分割にしたのが悪かったかもしれない。
#先行公開がネタバレになって、それで満足の人もいたかもしれない。
*前半
#がんばれ!のコメントが寒くて見てられない人が多かったのかもしれない。
#「3DOはもっと盛大にずっこけるべき」とも言われたかもしれない。
*後半
#今度は「スーファミはそんなに弱くない」と叩かれていた。
;6次
#今度は「無理やり1本にくっつけやがって……」と叩かれていたかもしれない。
#(ラストで京都が崩れ落ちる演出があるため)京都の人から苦情が来ていたかもしれない。
;7次以降
*koke版
#あまりにもオリジナルすぎてコケていたのかもしれない。
#解説が長すぎて飽きられていた可能性も。
*343rt4gr版
#オリジナリティがないといわれていた可能性も。
;世界版ゲーム機大戦
#海外のゲーム業界に興味を持つ視聴者が少ないとヒットしなかったかもしれない。
#動画が重すぎて視聴者が付いていけなかった……というのはさすがに考えづらいか。


===大ヒットしていたら===
====静岡====
#再生回数は史実の5倍ほどになっていたかもしれない。
;井川村
#後継者争いももっと激化していた可能性も?
;2006年
#海外版もかなり人気だった。
#おそらく静岡市があんなにでかくなることはなかった。
;7次以降になってようやくヒットしていたら
#*蒲原町とともに静岡市に編入されることになっていた。
#史実より後継者に任せてよかったと考える人が多かった。
#過疎化でひどいことになってたかも・・・・。
#6次以前の動画が皮肉にも7次投稿後に再生回数が増えていることにMidorikawa氏(原作者)はどう思うのだろうか。
#*2013年時点の旧村域の人口が600人ほど。少なくとも財政再建団体になっていたのは確実。
 
#*本川根小・中学校と統合され同町との組合立になっていた可能性も(合併後も変わらず)
===後継者争いであの作者が勝利していたら===
;富士市、吉原市、鷹岡町
*史実で事実上の勝利をおさめたのはkoke氏ですが、もし、ゲーム機大戦の後継者争いであの投稿者の動画が覇権を握っていたら?
;2008年
;343rt4gr
#富士川町と同時に合併していた。
#9次以降、オリジナルながらMidorikawa氏のプロットを踏襲する内容のゲーム機大戦を作っていたに違いない。
#市名は「富士市」ではなく「ふじ市」の可能性もあったかもしれない。
#もしくは9次以降は世界版ゲーム機大戦のような動画だった。
#富士と吉原は史実より別の街というイメージが強かった可能性も。
;偽海
;戸田村
#もちろん7次パート2以降の動画を非公開にすることはなかったと思われる。
;1968年
#パート3までしか出ていないので内容は未知数である。
#原町と同時に編入していた。
;Midorikawa
#過疎化が史実より進んでいた可能性もある。
*いったん後継者に任せると言いつつ、結局カムバックしてきてそのまま後継者戦争まで勝利した場合
#沼津市街地へ行くバスは昭和のうちから走っている。
#8次までは静止画版の内容に近い内容を動画にしていた。
#平成の大合併で沼津市は清水町あたりを合併していたかもしれない。
#9次以降は新しく新シナリオを作っていた。
#*意外にも、土肥村を合併していたかもしれない。
 
===後継者がまったく現れなかったら===
*原作者Midorikawa氏は6次投稿後、後継者を募集し、数名が第7次ゲーム機大戦を投稿、後継者争いが勃発しましたが、もし後継者が1人も現れなかったら?
#ゲーム機大戦は第6次で終結していた。
#ゲーム機大戦の亜種動画が史実通り出ていた場合、「お前ら本編作れよ」というコメントが流れていたかもしれない。


===世界版ゲーム機大戦をあの作者が作っていたら===
====兵庫====
;koke
;揖保川町、御津町
#ネタ要素はもう少し強かった。
;1960年代
#アタリショックはさすがにシリアスに扱っていたのは変わらない。
#龍野市は新宮町と合併しても平仮名に変えることはなかった。


===投稿時期があの時期だったら===
====広島====
*時代順に並べてください。
;松永市
*参考までに、史実では1次(初回)~5次は2011年、6次は2012年公開で、最初の10次(完結版)が投稿されたのは2016年です。
;2000年代
====1980年代後半====
#山陽道の福山西ICは「松永IC」を名乗っていた。
#最初にテロップで、198X年、ゲーム業界はファミコンが制圧していた……のような文章が流れる。
#史実の1960年代同様に福山につくか尾道につくかで意見が真っ二つに割れていた。
#ゲームの歴史というより、ほぼファミコンに他社のハードが対抗するという構図の映像作品になっていた。
#福山市と合併していた場合は新設合併になっていた。
#終盤は史実の3次~4次と同じ流れになっていたか?
#*市章はバラがモチーフの物を新しく制定。
====1990年代前半====
#この時代にさかのぼるとゲーム番組で単発でアニメになっていたと思われる。
#最初に出てくる勢力図には「SFC」「PCE」「MD」「GB」が登場する。
#動画のゲーム機大戦では省かれた当時のゲーム業界の細かい部分も出てくるかもしれない。
#時期次第では終盤に次世代機戦争のネタを描いていたと思われる。
====1990年代後半====
#ネット上で公開した場合、静止画のみで説明するシリーズになっていたか?
#第1次先頭の勢力図には「PS」「SS」「N64」「GB」が登場。
#1次はファミコン登場前夜を描いているため、ファミコンはまだ出てこない。
#ゲームボーイ登場が4次、スーパーファミコン登場が5次だった。
#史実と同じペースだと、10次(最終回)がセガ撤退の2001年になるので、ドリキャス回りをどこまで描くのかで変わってくる。
====2000年代前半====
#フラッシュ全盛期を代表する作品の1つになっていたかもしれない。
#第1次冒頭の勢力図には「PS2」「ドルフィン(仮)」「DC」「GBA」あたりが出ていた。
#セガ撤退あたりがキリがいいので、10次(最終回)はセガ撤退までとその後のゲーム業界をまとめて締めくくっていたと思われる。
====2000年代後半====
#初期のYoutuneに投稿されたか、フラッシュ動画なのかで内容が変わる。
#いずれにしろ1回5分以内の動画シリーズだった。
#第1次初頭の勢力図には「PS3(発売前)」「レボリューション(仮称)」「XBOX360」「DS」「PSP」が出ていた。
#史実のペースで投稿されたと仮定すると、遅くとも6次から7次(2007年)への後継者募集の流れの時点で動画サイトに移行していた。
#空白の17分ネタは荒れるので扱われなかった可能性もある。
#史実のKoke版10次のように、WiiやPS3は戦わせず解説だけにとどめていたと思われる。
====2010年代後半====
#第1次の最初の勢力図には「WiiU」「PS4」「XBOXONE」「NX(仮)」「PSVITA」が出ていた。
#1次の時点で16:9規格の動画として投稿されていた可能性もある。
#作者はMidorikawa氏ではなかった可能性も。
#1次はほぼ史実の1次と2次を合体させた内容になっていた。


===メディアミックスされたら===
====鹿児島====
;ゲーム化
;東桜島村
#ハードは現役3社から見て公平を期すためにドリキャス……あれ?
;2004年
#*少なくとも現役のハードから発売されることはマルチ含め、まずないであろう。
#鹿児島市に飛び地はもちろんできない。
#ジャンルは戦略シミュ。
#1973年に西桜島村と同時に町制施行していた。
#少なくとも任天堂・ソニー・セガシナリオは確実にある。
#*西桜島村は桜島町ではなく西桜島町になっていたかも。
#もちろんルート分岐もある。
#ひょっとしたら鹿児島市に編入されるのではなく、2町で合併して桜島町になっていた可能性がある。


;映画化
==もし出版業界であの事件がなかったら==
*2016年のエイプリルフールネタで劇場版ゲーム機大戦が出ましたが、本当に映画化されたら?
[[もし放送界であの事件がなかったら]]の出版業界版です。漫画、小説等媒体は問いません。--[[特別:投稿記録/210.227.19.68|210.227.19.68]] 2016年7月31日 (日) 07:13 (JST)
#ゲームメーカー等に許可を取るのが大変。
*ここでも放送界、芸能界に習い問題発生から最低3ヶ月間は投稿禁止にすべきでしょう。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2016年8月11日 (木) 13:28 (JST)
#動画版からさらに内容を2時間以内に圧縮した映像作品になっていると思われる。
#おそらくアニメ作品で、声は動画版と同じくゆっくりのソフトークが起用される。
#BGMはオリジナル。
#場合によっては前後編に分かれる場合も?
#一体どれくらいの人が見に来るのだろうか?


;テレビアニメ化
===下書き===
→[[もしあの作品がアニメ化されたら/あ~さ行]]
====チャタレー事件(1957年)====
 
参考:[[wikipedia:ja:チャタレー事件]]
===こんなゲーム機大戦があったら===
#わいせつと表現の自由の関係が史実より問題視されなかった。
;実現済み
#*だが、他の作品が問題視されるきっかけを作っていたかも。
*種馬大戦
#伊藤整が『裁判』を書くこともなかった。
*ソフトメーカー大戦
*後継者大戦
*ブラウザ大戦
*擬人化版ゲーム機大戦
;if大戦
*ゲーム機大戦で、もし「展開次第ではありえたけど実際には起こらなかった展開」を描く動画があったら
#一部[[歴史のif検討委員会#ゲーム史|歴史のif検討委員会]]の文章を参考にされるかもしれない。
#間違いなく「勝ちハードが○○だったら」のような展開は出てくる。


===投稿されなかったら===
====ハイスコアガール著作権侵害事件(2014年)====
#古いゲーム機が知られる機会が少しだけ減る
#無事にアニメ化されていた。
#バトルドームがポンコツ扱いされることはなかった。
#LOV IIIからKOFのBGMが削除される事はなかった。
#亜種動画も投稿されない。
#押切蓮介が精神的に追い詰められる事もなかった。
#後継者争いなんてなかった。
#同時期にコーエーテクモゲームスを訴訟したカプコンに対する批判が更に加熱していた。
#ゲーム業界のシェア争いを語る動画といえば「円グラフで見る~」シリーズだった。
#SNKプレイモアが中国メーカーに買収される事も無かったかも知れない。
#Midorikawaといえば現在でもWindows777の人のイメージが強かった。
 
#当然この記事も存在しない。
====境界のないセカイ打ち切り問題(2015年)====
 
#月刊少年エースに移籍する事は無かった。
===後継者募集があの時期だったら===
#講談社が批判される事も無かった。
*後継者募集理由の乱立はご遠慮ください。
#レインボー・アクションがコメントを出す事も無かった。
;4次終了後
 
#その分第4次ゲーム機大戦のクオリティは高かった。
==もし児童買春・児童ポルノ禁止法が○○だったら==
#空中戦の作風は作者ごとに違った。
*「[[もし児童買春・児童ポルノ禁止法がマンガにも適用されたら]]」と統合してしてくださいお願いします。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] 2016年9月24日 (土) 19:39 (JST)
;8次終了後
*統合しました。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 11:06 (JST)
#DSvsPSP前夜から始まるので、制作難易度は上がっていた。
*ページバランスを著しく崩すので却下します。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 19:55 (JST)
#少しでも説明に偏りがあると叩かれていたかもしれない。
**「ページバランスを崩す」という意味がわかりません。「○○だったら」というページで、その下部節の内容の方が多くても何も問題なく(実際そういうページもありますし)、統合した方がわかりよいと思いますが。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] ([[利用者・トーク:むらまさ|トーク]]) 2016年11月7日 (月) 23:52 (JST)
 
*5~7.5KBくらいならまだしも、流石に20KB近くあるページと0.5KBに過ぎない節を統合するのは無理があるのでは(実例を挙げるとすれば[[もし日本航空が123便墜落事故直後に廃業していたら]]ですかね)?分割だけでなく統合に関しても、可読性を損ねる場合は控えるべきです。そもそも独立させるにしてもネタが不足していますし。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2016年11月8日 (火) 00:48 (JST)
===先に海外版が投稿されていたら===
*実際、過去に統合してはみたものの、バランスの悪さを解消できず元に戻したページはあります([[もしあの漫画が週刊少年ジャンプで連載されていたら]]、[[もしあの人がNHK紅白歌合戦の司会になったら]]など)。ある1項目の内容が極端に多いのであれば統合する必要はないでしょう。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2016年11月8日 (火) 10:18 (JST)
#その場合海外版はヒットせず、国内版が投稿され始めてからゲーム機大戦の名が知られていたと思われる。
#おそらくニッチなゲームファンがゲーム機大戦を作っていたらこうなっていた可能性も。
 
===勢力図が円グラフだったら===
#円グラフ動画と多少円グラフの形(シェア)が違っていた。
#円の大きさが市場規模になっていた可能性も。
#携帯機は別の円グラフを付けていたかもしれない。
#会社別に色分けされていた。
#シェアが75パーセント以上になると「パックマンだwww」というようなコメントが流れていたと思われる。
 
===あのサイトに投稿されていたら===
====Youtube====
*原作動画が第三者に転載された後、後になって一部動画が原作者によってYoutubeに投稿されましたが、もし最初からYoutubeに投稿されていたら?
#5次や6次の一部先行公開はなかったか、マイナーな別のサイトで投稿されていた。
#再生回数は史実以上に分散されていた。
#*ただしニコニコに投稿されなかった場合は別。
#史実よりも海外ネタは少なかった。
#「Youtubeへの転載はご遠慮ください」の意味が史実とは違っていた。
====うごくメモ帳====
;全般
#通常、1話につき1分しか音声がでないので、パート100を超える超大作になっていたに違いない。
#*最低でも1週間に1話のペースで投稿されていただろう。
#声はゆっくりではなく、人の声をn倍速にしただけかもしれない。
;DSi時代
#それでもかなり知られた作品になる。
#2013年5月にサービス終了するため、史実通り2011年に1次が投稿された場合、完結まで持ち込めるか微妙。
#色は白・黒・赤・青から3色しか使えないが、意外と十分だったりする。
;3DS時代
#よほど人気が出ない限り、月刊誌のような感じで1話1ヶ月限定配信になっていた。
#DSi時代と違い、任天堂直営のため、任天堂を批判した回は消されるかもしれない。
#結局AviファイルをつなげてまとめてYoutubeに投稿することになった可能性も。


==もし光州事件が○○だったら==
光州事件は、世界民主化の歴史に重要な事件であるため、関連ネタを立てみました。--[[特別:投稿記録/211.108.29.60|211.108.29.60]] 2016年6月4日 (土) 20:11 (JST)
*現状は少なすぎます。他の戦後韓国ページとの統合も視野に入れます。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年6月6日 (月) 21:53 (JST)
===下書き===
===下書き===
;発生しなかったら
=== 成立しなかったら ===
#韓国の民主化はなく、現在も独裁国家だった。
#子供の露出がテレビ番組で多々披露している。
#*もし民主化が行われたとしてもかなり遅れた。
#*今でも幼女の裸がテレビ番組やCMで放送されている。
;全国に拡散されていたら
#**バスタオルを巻いて登場することも少なかった。
#間違いなく、2週間以内に鎮圧はできないかもしれない。
#**今でもテレビ番組で女児の入浴シーンがある子供のお風呂がよく放送されている。
#全国的な民主化の熱望が現実以上に熱くなっていた。
#***NHKの「おはよう日本」のコーナー「まちかど情報室」の最近の子供のお風呂シーンでは一部が男児ではなく女児になっていた。
;別の都市で起きていたら
#***NHKの「おかあさんといっしょ」のコーナー「おとうさんもはだかんぼう」も今でも続いている。と言うのもこのコーナーでは男女関係なく子どもがパパさんとお風呂に入る様子が映されていて、子どもさんは恥ずかしい部分を隠さずに登場していた。
*大邱
#***テレビ東京の「出没!アド街ック天国」の温泉シーンも大人の女性や男児だけではなく、女児の入浴シーンも普通に流されていた。
#多分、戒厳軍と市民軍の最初の衝突は慶北大学校で発生する。
#***大家族スペシャルも現実以上に男女関係なく子供の入浴シーンが放送されている。
#*アソコが映っていることも多かった。
#**そのため子供の裸にはモザイクやぼかしは入らない。
#*プチダノンのCMも子供を主役としたシュールがもっと放映されていた。
#**[https://www.youtube.com/watch?v=QmQ-WT61SaQ/ このCM]は2006年頃にリメイクされている。
#*お風呂のCMで幼い子供に水着を着せる必要はない。
#少女ヌード写真集の出版・流通の制限もなかった。
#*そのためヌード写真や動画に出ることがJS,JC,JKの良い収入源になる。
#**その少女ヌードのモデルになった女の子には成長して後にAV女優になった人が出てくるかもしれない。その場合、成長前の貴重な写真・動画として再注目されるだろう。
#大阪の四天王寺のどやどやでは女児のTシャツ着用もなかった。
#*もしかすると幼児相撲にもなかったりして。
#一部の幼稚園、保育園のお泊り保育の入浴時の女児の写真が多々撮影されていた。
#*男児の入浴写真しか撮らない幼稚園、保育園は絶対にない。
#**もしかしたらお泊り保育のお風呂も男女別がほとんどなくなってくるかも。
#*どこかの銭湯で子供だけが混浴できる「子供湯」が作られていたかも。
#*一部の女児の保護者の「男性保育士に女児の着替えをさせないで」という要望はなかった。
#[[もし日本でポルノに関する規制が全てなくなったら|これ]]が当然のようになってきてるかも。
#幼女の裸が見られなくなってロリコンが涙目を見せることもなかった。
#アニメでもヒロインなどの裸が普通に放送されていた。
#*あるいはドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンも昔のように乳首が出ていた。
#*UHFアニメの「パパのいうことを聞きなさい!」や「ロウきゅーぶ!」等は大ヒットしてたかも。
#**18禁ゲーム「ものべの」もアニメ化していた。
#*OVAの「ぷにぷに☆ぽえみぃ」は児童ポルノとして問題視されなかった。
#Chakuwikiに「もしポルノの規制が子供にも適用されたら」というページが作られていた。
#*または[[もし日本で○○が禁止されたら|ここ]]に「児童ポルノの放映・売春」が書かれていた可能性も。
#21世紀の出生率が史実より上がっていた。
#*ベビーブームが再発し、少子化が進むことがなかった。
#今頃、母親が子供を殺害することがほとんど少なくなってるかも。
#もしかすると幼児向けエロビデオが発売されていたかも。
#ロリコンに寛容になっているかもしれないので、幼い娘さんを男湯に連れていく父親も現実以上に多かっただろう。
#*[[もし社会が性に寛容だったら|ここ]]に書かれていることが実現しているとしたら、銭湯そのものが混浴となり「何歳までお父さんとお風呂に入っていた?」という女性への質問ネタが存在しなくなるかもしれない。
#幼いうちから裸を恥ずかしがる子が少なくなっていた。
#日本にサーバーがあるサイトに世界から児童ポルノが集まっていた。
#*対日批判の材料にされていたのは必至。
#韓国での銭湯の子供の混浴の年齢制限は今でも7歳未満のままだった。
#21世紀に入ってからほとんどの県で最大11歳まで銭湯で混浴ができるようになっている。


==もし国鉄末期に夜行列車が全廃していたら==
==もしあのスポーツ選手が別の競技で活躍していたら==
案として思いついたのですが、なかなかまとまらないのでここに立てます。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年6月6日 (月) 21:28 (JST)
*[[もしあのプロ野球選手が○○だったら]]に落合博満の項で「プロボウラーになっていたら」がありますが、他のスポーツ選手にもそういう可能性がある人物が少なくないので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] ([[利用者・トーク:羞恥心なし|トーク]]) 2016年8月29日 (月) 20:30 (JST)
===下書き===
===下書き===
1979年、当時の森山運輸大臣が「夜行列車全廃論」をぶち上げましたがこれが実行されていたら…。
*新規追加は50音順でお願いします。
#JR化以降に登場した夜行列車は存在しなかった。
*乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
#*北斗星、トワイライトエクスプレス、サンライズ瀬戸・出雲、快速ムーンライトなどは設定されなかった。
**項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。
#**但し、JR以降はサービス力向上のため、サービス重視の夜行があったかも。また、サンライズなどの地方都市を結ぶ夜行が設定されたかも。
#***例として、完全に観光のみに焦点をあてた「ななつ星」などはあるだろう。
#全国紙新聞の配達エリアが縮小していた。(新聞を積んでいた夜行列車も多かったと思われるので)
#*地方工場の拡充やトラック・航空輸送の強化で何とかしのいでいたのでは。
#**参考:読売新聞高岡工場は1961年から稼働。
#JR貨物以外に機関車が継承されなかったかもしれない。
#現実で寝台列車が全滅している韓国にも何らかの影響を与えていた。
#客車改造のジョイフルトレインが各地に出現。
#*倉庫など鉄道以外への転用も相次いでいた。


==もしふしぎ少女探偵キャラ&メルが○○だったら==
====石川遼====
「[[もしあの番組が○○だったら#出演者の途中降板が無かったら|もしあの番組が○○だったらのおはスタの項]]」に打ち切られなかった場合の仮定を記載しましたが、それ以外の案をまとめます。[[利用者:性霊さん|性霊さん]] 2016年6月11日 (土) 02:03 (JST)
;サッカー
*細かすぎて誰もついていけないと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年6月21日 (火) 21:06 (JST)
石川遼は幼少期はゴルフの他にサッカークラブに所属していた時期があり、中学時代にゴルフ部がなく別の部活に所属していました。もし、ゴルフを諦めサッカーを続けていたら。
**どマイナーなネタなので、分かりにくかったと思います。読みやすいよう内容を整理し、史実よりも早く終了していたらの項を一時コメントアウトしました。まだ分かりにくいとは思いますが、ご了承ください。[[利用者:性霊さん|性霊さん]] 2016年6月22日 (水) 00:56 (JST)
#果たして「ハニカミ王子」のニックネームがついたかどうか?
***[[http://tsujikago.uu.dnsdojo.net/uu_history/wh/lk/tv/index.html こちらのサイト様]]より、話数表記(事件ファイルNo.x)などを参考にしました。[[利用者:性霊さん|性霊さん]] 2016年6月22日 (水) 00:56 (JST)
#地元に近い柏レイソルか浦和レッズのユースに所属していたかも。
*あなた一人しか書いていないのであれば、独立は無理です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年7月2日 (土) 10:34 (JST)
#松山英樹のプロ転向も史実より早まっていたかも。
**私の利用者ページに項目を移動し、こちらの方は取り下げます。[[利用者:性霊さん|性霊さん]] 2016年8月16日 (火) 11:05 (JST)


== もしあの人の出身地が別の場所だったら ==
====大林素子====
「あの有名人の出身地が事実とは違う場所だったら」を妄想するページがchakuwikiにはないので作りました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年6月25日 (土) 10:09 (JST)
;サッカー
*ネタが際限なく増えないようにする対策が必要です。--[[利用者:無いです|無いです]] 2016年7月5日 (火) 20:51 (JST)
大林素子がバレーボールを始めたのは中学進学後で、それ以前はサッカースクールに通っていました。もし中学以降もサッカーを続けていたら。
*「○○出身の芸能人は現実よりも多かった」「同郷の誰々と仲が良かったかもしれない」「地元駅の駅メロに採用されていた」等のワンパターン投稿に頼らないネタを投稿できない限りは独立は厳しいと思います。際限無くネタが追加されるとこのような内容ばかりになるでしょうしそういう意味でもネタ追加への条件設定は必須でしょう。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2016年7月12日 (火) 16:01 (JST)
#全日本女子バレーチームのオリンピック出場はシドニーより前に途絶えていたかもしれない。
=== 下書き ===
#日立ベルフィーユの集団退部騒動もなかったかもしれない。
==== 芸能人 ====
#長身なのでポジションはGKかDF。
;綾瀬はるか
#読売ベレーザに所属して高倉麻子らとともに女子サッカーの開拓を進め、アトランタ五輪にも出場していた。
*福島県
 
#本名の姓は珍しいものではなかった。
====ガッツ石松====
#『八重の桜』へのヒロイン起用では福島県出身の縁とみなされていた。
;野球
#福島県出身女優として伊東美咲と並び称される存在になっていた。
ガッツ石松は元々野球少年であったが、貧しい家庭を養うためプロボクサーになりました。
#『秘密のケンミンショー』の福島県代表の常連になっていた。
#少なくとも「ガッツポーズ」が「ガッツ石松」由来なのは間違ってもありえない。
;いきものがかり
#「僕さぁ、ボクサーなの」のギャグもなかった。
*福岡県大牟田市
#高校、大学、社会人と進んで、引退後に体育教官になっていた。
#[[大牟田市]]といえば炭坑跡といきものがかりの町となっていた。
#現実の板東英二ポジションに落ち着きそう。
#「SAKURA」が大牟田駅と新大牟田駅の駅メロになっていたかもしれない。
 
;w-inds.
====稀勢の里寛====
*3人とも北海道札幌市
;野球
#全員アクターズスタジオ出身だった。
稀勢の里寛は中学時代は相撲の他に野球にも取り組み、チームでは「エースで4番」として活躍、地元の名門常総学院からスカウトされるほどでした。
#札幌オリンピック・パラリンピック招致活動に何らかの形で関わっていた。
*参考:[[もしあの選手が日本プロ野球入りしていたら#萩原寛(稀勢の里寛)]]
;Perfume
#日本出身横綱のブランクは史実より長くなっていた。
*出身地が3人ともに違っていたら
#常総学院では投手を務めていた。
#現実のBABYMETALのようにBEE-HIVEの中から女子3人を集めたグループとなっていた。
 
*福岡県北九州市
====具志堅用高====
#[[福岡市|福岡]]にアクターズスクールが出来ていたかもしれない。
;野球
;BABYMETAL
具志堅用高は高校進学時は野球部に入部するつもりでしたが、先輩のボクシング練習を目の当たりにしてボクシング部に入部しました。
*3人とも福岡県福岡市
#世界王座13度防衛記録はもちろんなかった。
#Rev.from DVLのライバルになれていたかもしれない。
#もし高卒でプロ入りしていたら与座朝勝より先に興南高校出身初のプロ野球選手になっていた。
;ゆず
#さすがにカンムリワシではなかっただろう。
*鹿児島県鹿児島市
 
#[[鹿児島]]出身の芸能人は現実より多かったはず。
====ミハエル・シューマッハ====
#南国情緒あふれる曲を多く世に出していた。
;サッカー
;橋本環奈
F1ドライバーとして活躍したミハエル・シューマッハはサッカーでもプロレベルであったと言われています。
*新潟県長岡市
#フェラーリはともかく、ベネトンは史実より早く(20世紀中)に消滅していた。
#もしかしたら新潟県中越地震で93時間後に救出された幼児は橋本環奈だったかもしれない。
#2002日韓ワールドカップでドイツの準優勝メンバーにいたかもしれない。
#Rev.from DVLではなく新潟のご当地アイドルになっていた。
#弟は史実通り?
#現実通り「千年に一人の美少女」だったら「川井継之助と山本五十六と田中角栄の遺伝を継いだ美少女」と呼ばれていた。
;広瀬アリス・すず姉妹
*北海道
#北海道から何千年に一人の美少女が発掘されていた。
*大分県
#ひょっとしたら広瀬勝貞知事の親戚だったかも。
;指原莉乃
*北海道
#苗字は「指原」ではなかった。
#2011年くらいにSPR48が誕生し、オープニングメンバーとして移籍(あるいは兼任)していた。
#クラーク記念国際高校の甲子園初出場時に何らかのコメントを出すのは間違いない。


==== スポーツ ====
====杉谷拳士====
;アントニオ猪木
;ボクシング
*福岡県福岡市
北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士は父がプロボクシング元日本王者で、自身もボクシングジムに通っていた時期がありました。
#[[福岡]]県出身のプロレスラーは現実よりもっと多かったはず。
#日本ハムのベンチは少しばかり暗い雰囲気だったかもしれない。
#同郷のタモリと仲が良かったかもしれない。
#*西武ドームのウグイス嬢にネタにされることもなかった。
;金栗四三
#父と同じ協栄ジムに所属して親子日本王者になっていた。
*東京都
#兄がプロ野球選手になっていたかもしれない。
#東京マラソンに「金栗賞」の冠が付いていた。
#世代が近く名前に「拳」が付くかつ父が元日本王者など共通点も多い拳四朗とライバル関係になっていた。
*福岡県福岡市
#現実通りの明るいキャラだとしたら、亀田一家程ではなくてもプロレスラーまがいのパフォーマンスで有名となり相手選手にいじられる可能性もなきにしもあらず。
#福岡国際マラソンは第1回から一貫して福岡で開催されていた。
 
;具志堅用高
====中野浩一====
*北海道
中野浩一は高校時代陸上部に所属したが太ももの肉離れのため大学進学を断念。その後父と同じ競輪の道を歩んだがプロゴルファーになることも考えていたそうです。
#名字は「具志堅」ではなかった。
;共通
#*「知里」とかだった。
#世界選手権10連覇はもちろんなかった。
#おそらくアイヌ系だった。
#競輪の知名度も史実のようには上がらず、20世紀のうちに全廃されていたかもしれない。
#北海道出身のプロボクサーが増えていたかもしれない。
#*ケイリンがオリンピック種目に採用されることもおそらくなかった。
#加護亜依は2015年くらいまでに芸能界を引退したかもしれない。
 
;陸上
#名門大学でモントリオール五輪を目指していた。
#ただモスクワ五輪ボイコットで競輪に転向していた可能性もあった。
 
;ゴルフ
#世代が近い尾崎直道辺りがライバルになっていたかもしれない。
 
====錦織圭====
;サッカー
錦織圭は小学生の時にサッカーに本格的に取り組んでいました。もし中学以降もテニスではなくサッカーを選んでいたら?
#日本人男子最高ランクもグランドスラム決勝、そしてオリンピックテニスのメダルなども夢物語のままだった。
#松岡修造も史実よりおとなしかった。
#地元に近いサンフレッチェ広島ユースに所属していたかも。


==== 政治家 ====
====福島千里====
;村山富市
;スピードスケート
*宮崎県宮崎市
福島千里は十勝出身というだけあって幼少期はスピードスケートにも打ち込んでいましたが、凍傷になったため陸上に絞ることになったそうです。もし凍傷にならずスケートに絞っていたら?
#[[宮崎]]初の内閣総理大臣になっていた。
#日本女子短距離のオリンピック出場は遠いままだった。
#東国原英夫の人生に大きく影響を与えていたかもしれない。
#バンクーバーでオリンピック初出場を果たしていた。
;安倍晋三
#北海道ハイテクACの知名度も史実より下がっていた。
*岩手県盛岡市
#現実よりもっと(東日本大)震災からの復興に力を注いでいた。
#*当然、復興のスピードも速くなる。
#*2020年のオリンピックは仙台での開催だったかもしれない。
#同郷の小沢一郎と仲が良かったかもしれない。
#*自自連立の時代には、「一三同盟」と呼ばれる仲になっていた。
#*となると、安倍晋三も史実より新自由主義寄りになっていたかもしれない。
;東国原英夫
*鹿児島県
#[[鹿児島]]県知事として薩摩大根などを宣伝していた。
#[[宮城]]県知事と混合されることもなかった。
#鹿児島県でも旧曽於郡なら[[都城市|都城]]とも縁が深かっただろう。
*大分県
#[[大分]]県知事としてカボスなどを宣伝していた。
#鹿児島県出身の場合と同じく宮城県知事と混合されることもなかった。
#大分県でも佐伯市なら宮崎とも縁が深かっただろう。
*秋田県秋田市
#「東国原」という名字にはならない。
#[[秋田]]県知事として比内地鶏を宣伝していた。
#この世界でも宮城県知事と混合されることもなかった。


;東龍太郎
====巻誠一郎====
*宮崎県宮崎市
;アイスホッケー
#宮崎県知事を務めていた。
巻誠一郎は幼少期にサッカーの他にアイスホッケーにも打ち込んでました。
#*史実通り東国原英夫が宮崎県知事に当選した場合は「もう一人の宮崎県知事の東」として話題となっていた。
#2006ワールドカップでは代わりに久保竜彦が選ばれていた(コンディションさえ良ければだが)。
#**東国原英夫が尊敬する人物の一人として挙げていたかもしれない。
#弟もアイホケの選手だったか?
;田中角栄
#父と共にクラブチームを発足させてアジアリーグを目指したかもしれない。
*北海道
 
#北海道の交通事情改善に手を入れていた。
====村上幸史====
#*赤字ローカル線の多くは廃線にならなかった。が、美幸線や白糠線はそれでも廃線になっていた。
;野球
#*道央自動車道は20世紀中に全線開通していた。
村上幸史は中学まで軟式野球の投手としてノーヒットノーランも記録し強豪校からも誘いが来るほどの実力でしたが、体育の授業中に陸上部の顧問からスカウトされたのを機にやり投に転向しました。もし、スカウトされず野球を続けていたら?
#*道東自動車道も。
#日本のやり投が史実のようにレベルアップすることはなかっただろう。
====その他====
#石川雅規あたりとライバル関係になっていた。
;宮崎駿
 
*大分県中津市
====山口俊====
#[[大分]]の偉人と言えば福沢諭吉、双葉山、宮崎駿となっていた。
;相撲
#*いずれも[[大分/豊前|旧豊前国地域]]出身ということで、旧豊後国地域出身の偉人が少ないことが現実より大分は偉人輩出度が豊後より豊前のほうが高いことが話題となっていた。
#あのメンタルではそこまで大成しなかったかもしれない…
#実家(生家)が「宮崎駿生家」として[[中津市]]が保存していたかもしれない。
#父親と同じく時津風部屋に入門していた。
#*のちに「道の駅なかつ」が併設されるように建設された。
 
#**「道の駅なかつ」は「道の駅なかつ 宮崎駿記念博物館」となっていた。
==もし765プロと315プロが合併したら==
#*中津バイパスも「宮崎駿生家」が旧道沿いだった場合以外は「宮崎駿生家」の近くを通るように建設されていた。
*両社とも架空企業のため「[[勝手に会社合併]]」に入れていいか微妙なので、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただいて結構です。--[[特別:投稿記録/114.182.31.228|114.182.31.228]] 2016年8月31日 (水) 00:55 (JST)
#「となりのトトロ」のモデルとなった地域は耶馬渓だったかもしれない。
===下書き===
#*耶馬渓鉄道が「となりのトトロ」に登場したおかげで観光客が増加したことによって復活していたかもしれない。
[[THE IDOLM@STER]]シリーズでおなじみの芸能事務所「765プロ」と「315プロ」の2社が仮に合併したらどうなるでしょう?
#スタジオジブリの本社は中津市だったかもしれない。
*社名は「765プロ」のまま。
#*この世界だと、ジブリ美術館も中津市に所在していた。この場合、中津市の観光客は現実よりもっと多かったはず。
**その場合は、315プロが765プロに吸収される形での合併となる。
#アニメーション作家になれなかったもしれない。
*合併決定の暁には、テレビや新聞等で大々的に報道される。
#*唐揚げ店を経営していた。
**また双方の所属アイドル出演のCMやポスター・新聞広告等で大々的にPR。
#*生家は農家だったかもしれない。
*合併になった場合は、現・765プロでは手狭なので新社屋にお引越し。
#「官兵衛きらめき号」は「はやおきらめき号」になっていたかもしれない。
*企業規模としては、LDH以上・ジャニーズ事務所未満といったところか?
#*中津~大分空港間の空港連絡バスの愛称も「はやお号」になっていたかもしれない。
**人数としては765側:50人(AS組13人+シアター組37人)+315側:46人の計96人。
#熱狂的な自民党支持者だったかもしれない。
***なれど、「シンデレラガールズ」で登場の183人を足すと合計で279人なり。まさにマンモス事務所!!
#*社会批判も現実より少なかった。
*男性アイドルも女性アイドルもなんでも来いの文字通り「アイドル業界の総合商社」となる。
#*ホークスファンだったかもしれない。
*合併により、男女混合グループも誕生するのは確実か?
#もしかしたら生まれた場所は福岡県豊前市だったかもしれない。
**例:もふもふえん+亜美・真美…etc
#*東国原英夫のように中津市の学校に通ったため「中津市出身」だったかもしれない。
 
*福岡県田川市
;876プロも合流したら
#[[福岡/筑豊#田川市の噂|田川市]]の知名度はもっと上がっていたはず。
*愛+絵理も新765に移籍。
#*田川市と言えば炭坑跡と宮崎駿の出身地というイメージとなっていた。
*涼ちんの315プロと876プロの二重契約も晴れて解消される。
#田川市の市長になっていたかもしれない。
 
#「田川市石炭・歴史博物館」が「田川市石炭と宮崎駿記念博物館」になっていたかもしれない。
 
#* 「石炭記念公園」も「石炭・宮崎駿記念公園」となり宮崎駿の銅像が設置されていたかもしれない。
==もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら==
#*生家もここに移築されていた。
短期間で使用されなかった鉄道車両がもし、もっと長く使用されていたらという妄想で起案します。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2016年9月6日 (火) 21:40 (JST)
# 生家は炭鉱住宅だったかもしれない。
*タイトルは「もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら」の方が分かりやすく内容の幅も広げられると思います。--[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2016年11月27日 (日) 15:24 (JST)
*北海道岩見沢市
**タイトルを変更しました。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2016年11月27日 (日) 18:27 (JST)
#[[岩見沢市]]が空知地域でも地味な市になることはなかった。
 
#[[北海道の駅/道央#岩見沢駅の噂|岩見沢駅]]前に銅像が設置されていたかもしれない。
===下書き===
#*または岩見沢駅3・4番線ホームにあるばんばの像が宮崎駿の銅像になっていたかもしれない。
*新規追加は国鉄・JRは車種別に形式が若い順に、私鉄は会社別(東から順)+形式が若い順にお願いします。
#生家がいわみざわ公園に移築され宮崎駿記念博物館に改装されていたかもしれない。
 
#同じ北海道出身と名前が似てることもあって2015年春のセンバツで準優勝した東海大四の主将だった宮崎隼斗を称賛していた。
====国鉄・JR====
*宮崎県宮崎市
*機関車
#「宮崎」という名字にならず、「黒木」という名字であるだろう。
;DD54形
#アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていたかもしれない。
#=欠陥がなかったらである。
#*1995年ごろに宮崎県知事になっていた。その場合、談合事件は起きなかった。
#国鉄末期まで運用されていた。
#**そして勢いに乗って2007年ごろに宮崎出身初の内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
#DD51の製造数が減っていた。
*北海道全般
 
#過疎の町出身ならその町をモデルにしたアニメを制作していたかもしれない。
*電車
#もしかしたらアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
;157系
*福岡県全般
#下降窓の保守がしっかりしていたらこうなっていた。
#元炭鉱の町出身だったらその街をモデルにしたアニメを制作していた。
#*同じく下降窓を採用している阪急や近鉄の電車と比べられることはなかった。
#*炭鉱夫一家出身なら炭鉱夫一家から世界的に有名なアニメーション作家になったとして世界中で話題になっていた。
#185系が登場するまで活躍していた。
#もしかしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#*185系は最初から回転クロスシートを採用していた。よって、「最悪の特急」と揶揄されることはなかった。
*大分県全般
#「あまぎ」に183系が導入されることはなかった。
#宮崎大輔は息子だったかもしれない。
#クロ157形は157系全廃後は最初から185系に組み込まれていた。
#もしかしたしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
#保存車両が存在していたかもしれない。
*宮崎県全般
 
#「宮崎」という苗字にはならない。おそらく「黒木」あたりであっただろう。
;101系
#アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていた。
*山手線
#*1995年ごろに宮崎県知事になっていた。そのため談合事件は起きなかった。
#103系の誕生が遅れていた。
#**そして2003年ごろに国会議員になって2007年ごろに内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
#山手線のラインカラーはそのまま黄色になっていた。
 
;209系500番台
*京浜東北線
#209系0番台がE233系1000番台に置き換えられた時点で自動放送装置が設置されていた。
#*2013年ごろに中央総武緩行線所属車両共々更新工事が行われていた。
#E233系5000番台の製造分が増えていた。
#*現在京葉線に一編成だけ残っている209系500番台の代わりにE331系が現存…は流石にないか。
#武蔵野線の増発用としてE233系が新製投入されていたかもしれない。
 
;E331系
#増備はかなわずとも今もひっそり京葉線で余生を過ごしている。
#*209系500番台は完全に武蔵野線へ転用されていた。
#故障が少なければ最低でもこうなっていた。
 
;253系
#183系や185系を置き換えていた。
#「あかぎ」に転用されていた。
#*したがって、あかぎに651系は投入されなかった。
#そのうち大修繕により255系と同様IGBT-VVVF換装され、しばらく故障と戦う日々を過ごしていた。
 
*気動車
;キハ130形
#キハ40系に置き換えられる異例の事態はなかった。
#キハ40系の老朽化は問題にならなかった。
 
====私鉄====
;東京都交通局8000系
#「=都電全廃の構想が存在しなかったら」。
#それでも車体更新は避けられなかったと見られる。
#7500系の引退が早まっていた。
 
;京成AE形(初代)
#AE100形の製造数が減っていた。
#3400形は登場しなかった。
#2代目AE形の登場と同時期に置き換えられていた。
 
;京成AE100形
#都が難色を示していなかったら都営地下鉄乗り入れが実現していた。
#シティライナーは廃止されなかった。
 
;東急デハ200形
#それでも玉川線・砧線廃止時に一部車両は廃車された。
#代わりにデハ70形の一部車両が玉川線・砧線廃止時に廃車されていた。
#塗装が緑一色になるため愛称が「ピーマン」あたりに変わっていた。
#*屋根に付いていた標識灯も撤去されるためよりそれっぽい顔つきになっていた。
#鉄道ファン団体などによる貸し切り運転ではこの形式が指名されることも多かった。
#特殊な構造が災いし300系登場までは生き延びられなかったと思われる。
#*最後まで運用されていた編成は引退間際にデビュー当時のツートンカラーに戻されていた。
 
;長野電鉄10系
#=木島線が廃止されなかったらである。
#冷房化、ワンマン化くらいはされていた。
 
;近鉄10100系
#30000系は登場しなかった。
#アーバンライナー登場とともに置き換えられていた。
#*したがって、アーバンライナーに2階建て車両が連結されていた。
 
;近鉄18000系
#さすがに高性能化改造くらいはされていた。
#18400系とともに廃車となっていた。
 
;京阪3000系(初代)
*8000系導入後も継続使用される予定でした。
#流石に見劣りは否めないので大規模な更新工事が行われていた。
#富山地方鉄道、大井川鉄道への譲渡車はなかった。
#2008年まで使用され、今頃は2代目3000系に置き換えられていた。
#*2代目3000系はむしろ、特急用として製造された。したがって快速急行には9000系が充てられていた。
 
;京阪9000系
*現役車両ですが、ロングシート改造がなかったら?
#快速急行に充当されていた。
#2代目3000系は導入されなかった。
#一部の車両が10000系に編入されることはなかった。
 
;阪急5200系
#前面が6000系と同タイプに改造されていた。
#3000系の引退は史実より早かった。
 
;阪神3801・3901形(第1編成)
#=脱線事故がなかったらである。
#8701・8801・8901形がもう1本登場していた。
#*7890・7990形電車は登場しなかった。


==もしあの芸能人が引退していたら==
==もし性転換手術が一般化したら==
[[もしあの芸能人が引退していなかったら]]の真逆のバージョンとして起案します。引退が考えられた芸能人がもし、引退していたらどうなっていたかの妄想とします。なお、現在引退した芸能人については史実より早く引退していたらの妄想としますが、一度活動休止・引退したもののその後復帰したケースについては復帰することなく完全引退していたらの妄想とします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] 2016年6月26日 (日) 19:48 (JST)
女で生まれてきたかった男の人がもっといるため作りました。--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] 2016年10月3日 (日) 20:46 (JST)
===下書き===
#麻酔の効果が切れないようになるかも。
#世界中のオネエは大喜び。
#子供のうちに性転換手術が可能になる。
#*赤ちゃんの時から男の子から女の子に性転換ができる。
#**成長してから性転換の事実を知った当人により訴訟が起こされる事例もあったかもしれない。
#*同性一性障害者もあたりまえに。
#*決して子供を生むことはできない。
#**女性の人口がもっと増えてくる。
#日本中にモロッコ人やタイ人が住み着くようになる。
#*ニューハーフクラブやキャバレーが日本中に作られる。
#「らんま1/2」の早乙女乱馬や「To LOVEる」の結城リトが性転換するストーリーが作られる。
#当の昔に保険が適用されていた。
#もしかすると男性も出産が可能になるかも。
#*[http://blog.goo.ne.jp/nobytajp/e/f71bf431b553578adaaf2282b9aa5f1f/ この人]みたいな感じになる。
#「凶悪事件を起こした元少年が出所後に性転換した」などのデマが広まるようになる。


==もし環状八号線以遠に地下鉄を敷けなかったら==
*「都市部から環状八号線以遠に向かう地下鉄がないのは、東京大空襲の不発弾が埋まっているから」という有名な都市伝説がありますが、東京メトロ・都営地下鉄のもしWiki項のどっちに書けばいいか迷ったので。非常に範疇不明ですが。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2016年10月5日 (水) 22:50 (JST)
===下書き===
===下書き===
*新規追加は50音順でお願いします。
#丸ノ内線は史実通り。
*乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
#*方南町支線はなぜか未だに環'''七'''の壁に阻まれたまま。
**項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。
#有楽町線は平和台までしか建設できず、西武線と乗り入れ。
;関連項目
#*あるいは上板橋で接続していたかも。
*[[もしあの人が存在しなかったら]] -最初から存在していない場合はこちらへ。
#都営三田線は志村三丁目から地上に上がるためセーフ。
#*東上線は三田線と乗り入れしていた。
#都営大江戸線は練馬春日町止まりではちょっと気持ちが悪いので、練馬までしか建設されない。
#小田急線は千歳船橋までは地下化できる。
#東急田園都市線は用賀から地上に上がっていた。
#エイトライナーはギリギリセーフ・・・なのか?
#なお千葉方面は環八がないためセーフらしい。
#*但し地盤の関係でなかなか進まない。
#さすがに横浜市営地下鉄かみなとみらい線の建設は妨害されないだろう。
#*適応区間は都内か、あるいは調布田無線以東になりそう。
#*そのため京王線はアウト。
#その後石原慎太郎が「東京が発展しないのはこの不文律のせいだ」と、路線延伸を図るも、途中不発弾が見つかり(ry
 
==もしあのゲームにあの要素が追加されたら==
*この手のネタは桃鉄以外ないので。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2016年10月18日 (火) 21:56 (JST)
=== 下書き ===
====実況パワフルプロ野球====
;特殊能力
*怒りの野手能力化
#この能力を持った選手が死球を受けると一定確率で乱闘が発生する。
#*燃えプロと同様乱闘自体は単なる演出だが、その後は警告試合となり、死球を投げた投手は直ちに交代しなければならなくなる。
 
*鉄人の効果変更
#鉄人の効果をケガしにくい5と同じものからからケガしていても試合に出場できる効果に変更する。元ネタは金本知憲。
*ボーンヘッド
#1アウトまでに外野フライを取ると一定確率でスタンドに投げ入れて相手に二塁の安全進塁権を与えてしまう。
;イベント
*一打席勝負
#「マイライフ」である一定の条件を満たすと登場するイベント。
#*シーズン中に、テレビのスポーツニュースでキャスターを務める野球経験者の男性イケメンアイドルと始球式で一打席勝負ができるイベント。勝っても負けてもファンが増えるので結構おトク。
#**元ネタは、日テレ「GOING」の亀梨和也。
*入団拒否
#「サクセス」で一度だけできる選択肢。その選手の育成を一定期間継続することができる。指名漏れはゲームオーバーになることは変わらない。
*社会人チーム廃部の救済指名
#仮に所属チームが消滅してもその時点でのスカウト評価が高ければドラフト指名されてクリアとなる。ただしハードルは完走時より高い。
;ルール
*没収試合
#警告試合で死球によりどちらか一方のチームが9人試合に出場できなくなったらそれがどちらかにかかわらず死球を投げた投手のいるチームの負け。
#*それ以外は9人試合に出場できなくなったチームの負け。
*15秒ルールによるボール
#現実とは異なり15秒経過すると強制的に投球が行われ、その投球を打者が安打にしたり、失策や四死球その他により一塁に到達した場合は、そのプレイが生かされる。
#*なお、オンラインでの時間制限はこれまで通り。
*ビデオ判定
#クロスプレーやポール際の大飛球などの微妙な判定のときに登場。
#監督モードのときにはこんな使い方が可能となる。
#*微妙な判定の際、コーチから「監督、ビデオ判定を要請しましょう!」とアドバイスが出てくる。その後「ビデオ判定を要請しますか?」という表示と「はい」「いいえ」が出てくる。「いいえ」を押せばプレー続行だが、「はい」を押せばビデオ判定ができる。
#**その後、コマ送りのリプレーが出た後、審判団の判定が出てプレー再開となる。
;サクセスシナリオ
*女子プロ野球編
#主人公はパワポタ4のパワ子を再起用。
#舞台の特性上、早川あおい等の女性選手が純粋なライバルまたはチームメイトとして登場する。
#同時に実在の女子プロ野球チームが収録される。


;明石家さんま
====大乱闘スマッシュブラザーズ====
「60歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし撤回しなかったら?
;他社ゲストのモデル替え
#60歳の誕生日(2015年7月1日)に引退宣言するものの、レギュラー番組の関係から正式引退は9月になっていた。
#ソニックにとってはシャドウが、リュウにとってはケンが最有力。
#*おそらくはこの日に放送された『さんまでっか!?TV』の中で宣言することになりそう。
;色覚サポート
#島田紳助に続いて稼ぎ頭を失った吉本興業はさらなる経営危機に見舞われていた。
#ルカリオ、ソニック、パックマンは体色が大幅に変えられる。
#『FNS27時間テレビ』も2015年限りで終了したかもしれない。
#ガノンドロフやクラウドは明るいコスチュームカラーが追加される。
#*いずれにせよ花道を飾る意味でこの年の総合司会を任されていたのは間違いない。
#関西に戻って上岡龍太郎のように隠居していただろう。


;綾瀬はるか
==もし日本のマンガが全てアニメ化されていたら==
『ビューティーコロシアム』のダイエット企画で失敗したら引退が宣告されていましたが、1度失敗したものの綾瀬の意向で再チャレンジし、成功したため、引退を免れました。もし、綾瀬の意向を反して引退されていたら?
マンガやゲームでもアニメになっていない作品があるため作りました。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] 2016年10月26日 (水) 19:11 (JST)
#綾瀬はるかは伝説のアイドルとなっていた。
===下書き===
#その後の女優業への進出もなかった。
#キッズステーションやアニマックス等のアニメ専門チャンネルがやばいことになってそうだ。
#*ドラマ版『世界の中心で、愛をさけぶ』は当初から石原さとみがヒロインとなっていた。
#*チャンネルが倍増していた。
#Wikipediaで『ビューティーコロシアム』の記述が封印されることはなかった。
#テレビ放送開始とともにアニメも始まっていた。
#*大人の事情が1つ減っていた。
#*もちろん「鉄腕アトム」ももっと早くアニメ化していた。
#**サザエさんもこの頃からアニメ化していた。
#***加藤みどりは1964年からフグ田サザエ役をしていた。
#***永井一郎は1963年から磯野波平役をしていた。
#*アニメ化が遅れていた作品も連載開始後の1年~5年ぐらいにアニメ化していた。
#*テレビ放送以前から漫画映画は存在していたのでそちらもより多く制作されていた。
#*ギャグマンガ日和がヤバいことになっていそうだ。
#**ギャグマンガ日和は15分間のアニメになっていただろう。
#[[スーパーマリオシリーズファン|スーパーマリオシリーズ]]や[[ゼルダの伝説ファン|ゼルダの伝説]]等のゲーム作品もアニメ化が当たり前になる。
#UHFアニメは1980年代から始まり、今以上に盛り上がっている。
#*まほろまてぃっくやぴたテン等の萌えアニメが20世紀最後の2000年頃にアニメ化していた。
#エロマンガやエロゲーも普通にアニメ化が実現する。
#*CSあたりに18禁アニメ専門チャンネルが存在していた。
#OVAも1970年代から発売されている。
#*作品数に対して放送枠が圧倒的に足りないのでOVA作品以下の方が多い(一般チャンネル作品<専用チャンネル作品<OVA<自主製作・同人)。
#**家庭用ビデオの普及時期を考慮するとレンタルフィルム(8mm)での作品も多くなっていた。
#[[もしあの作品のアニメ化が実現していたら|これ]][[もしあの作品の続編が作られたら|らに]]書かれていることが本当になっていた。
#「日本のマンガ」の範囲がどこまでなのかが非常に気になる。
#*さすがに小学生が自由帳に描くようなものは含みようがないと思う。
#新聞の風刺漫画は系列テレビ局のワイドショーで短編アニメ化される。
#企業の広告に使われているようなマンガはその企業のHPで動画版を公開。
#*ネット普及以前はもっぱらテレビCMが使われていた。
#パロディやオマージュ絡みで著作権絡みの問題がより多く発生していた。
#制作会社の労働環境が地獄と化している。
#*競争が現在とは比べ物にならないほど激化するため労働者に相当なしわ寄せが来る。
#*現実のような製作体勢を確保できる作品は一握り。確保できない作品は古くはストップモーション、近年はフラッシュといったチープな手法でアニメ化される(製作:原作者一人という場合も)。
#アニメーターや声優などアニメ関連の業種に特化した人材派遣会社がビジネスとして成り立つ。
#ゲームや小説原作のアニメはほとんど存在しなかった。
#*でも18禁ゲームや漫画化前の小説は除く。
#単発アニメ枠が増えていた。
#代わりにマンガの掲載基準が厳格化していた。
#ケーブルテレビのコミュニティチャンネルでご当地密着型のアニメが多く放映されていた。


;岡田准一
==もし駅名の重複が禁止されたら==
宮崎あおいとの不倫が発覚した際、当時宮崎の夫だった高岡蒼甫(現高岡奏輔)に対して「引退します」と土下座したそうです。もしその通りになっていたら?
ありそうでなかったので[[利用者:特急稚内発枕崎行|特急稚内発枕崎行]] ([[利用者・トーク:特急稚内発枕崎行|トーク]]) 2016年12月18日 (日) 23:35 (JST)
#V6は解散かV5に変えていたか…でもジャニーズのことだから5人でもV6のままかも(関ジャニ∞みたいに)。
*重複回避の事例そのものは[[勝手に駅名改称]]および配下のサブページにある改称例でかなり網羅されていてそちらと若干被るのが気になります。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2017年4月16日 (日) 22:16 (JST)
#『軍師官兵衛』などその後岡田が演じていたドラマや映画などはすべて別の俳優に変わったか日の目を見ることはなかった。
*[[もし新幹線駅の建設に厳しい設置条件が義務付けられたら]]のように拡張できる要素はあると思います(地方名は禁止、新○○は禁止etc)。それでも羅列の部分に関してはカットが適切でしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月7日 (日) 21:20 (JST)
#2代目「ひらパー兄さん」も別のタレントになっていた。
#高岡と宮崎の離婚も水際で避けられたかもしれない。
#ほとぼり冷めたら暴露本出しそう。


;岸部四郎
===下書き===
自己破産とともに事務所を契約解除された後も芸能活動をし続けていますが、もし、契約解除とともに引退していたら?
違う会社の同名駅も禁止とします。
#隠居生活を送っていた。
#とりあえず先に開業した駅のほうが、その駅名を名乗れる。
#*兄(岸部一徳)が現役なのに弟が隠居生活するという異例の事態が起きていた。
#旧国名や会社名または都道府県名を頭につけるも、それでも被るところが出てきそう。
#『電車男』(ドラマ版)の父親役は別の俳優になっていた。
;重複した駅名
#バラエティ進出もなかった。
#福島駅はJR西日本は摂津福島、阪神電鉄は阪神福島
#2013年のザ・タイガース再結成時には教師時代の瞳みのるのように断っていたかも。
#高田(たかだ)駅はJR西日本は大和高田、史実の大和高田は近鉄高田
#*車いすで登場することはなかった。
#高田(たかた)駅は甘木鉄道は筑前高田のまま、横浜市営地下鉄は横浜高田
#旭駅はJR東日本は旭町のまま
#相生駅は長良川鉄道は美濃相生のまま
#愛野駅はJR東海は静岡スタジアム駅になっていたかもしれない
#青山駅は名鉄は知多青山、IGRは陸中青山
#川内駅はJR九州は薩摩川内
#加茂駅はJR東日本は越後加茂、近鉄は志摩加茂
#福井駅は水島臨海鉄道は備前福井
#黒井駅はJR東日本は越後黒井
#石田駅は京都市営地下鉄は京石田
#三川駅はJR東日本は白崎のまま
#泉駅は福島交通は電鉄泉
#*むしろ岩代泉になってそう。


;酒井法子
==もし江戸時代に銭湯の男女入込禁止令がなかったら==
薬物事件で執行猶予付き有罪判決を下された後、「福祉の仕事をしたい」と創造学園大学に通い始めたものの、結局は芸能界に復帰しました。もし、そのまま引退していたら?
銭湯などで男女別がなかったらどうなっていたかを知ってみたかったので--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] 2017年1月1日 (日) 14:37 (JST)
#創造学園大学の不祥事がなかったら、あるいはまともな大学に入学していたらありえた。
*私の提案ですが、一部の書き込みを[[もし社会が性に寛容だったら]]に統合した方がいいと思います。そこに「銭湯の男女混浴禁止令がなかったら」と入れると良いでしょう。それ以外はアーカイブ送りでよろしいです。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年3月22日 (水) 21:35 (JST)
#オフィスニグンニイバが引き取ることもなかった。
#これは、明治になってからの西洋からの影響による混浴禁止令もなかった、と考えてよろしいのですよね。
#前事務所が損害賠償を肩代わりすることもないため貧困生活を極め、息子を中卒で芸能界入りさせたかもしれない。
#*そういうこともありですね。ならば男女別がなかったらどんなことが起こるかを考えるとよろしいと思います。
#『爆報!THEフライデー』が仕事ぶりに密着したかもしれない。
===下書き===
#映画『空蝉の森』の制作会社が倒産することもなかった。
#[[もし社会が性に寛容だったら|これ]]が現実化していた。
#*別の女優を立てて予定通りに公開された。
#セクハラの問題視もなかった。
#日本人は誰も裸を恥ずかしいと思わなかった。
#*更衣室や健康診断を男女別にしようという発想は起こらない。
#*日本の海水浴場やプールは実質的にヌーディストビーチとなる。
#**水着を着るのは、競泳の場合かファッションでの場合のみである。
#*そうした風景を見るために外国人観光客が大勢訪れる。
#*公然わいせつ罪は、あったとしたら、公然と性的行為をしたときのみが取り締まり対象になる
#**ただし、銭湯で売春する伝統があった場合には、温浴施設などでの性行為は社会的に許容されたものになり、それ以外での公然の性行為のみが取り締まり対象になる。
#*性器を隠語で呼ぶ必要はない。
#**子どもも含め俗語で呼ぶことはあっても、書くときに一部の文字を伏字にする必要がない。
#*銭湯での男女別がないので、混浴の年齢制限ももちろんない。
#**そのため、もし児童買春・児童ポルノ禁止法が成立しなかった場合と同様に年齢に関係なく親子・兄弟姉妹の混浴が当たり前になる。
#***もしかしたら、思春期を迎えても普通に異性の親とお風呂に入る人が現実より増えてたりして。
#日本にも裸族の先住民ができる。
#*先住民族のブラジル人が日本に来てそこらじゅうに民族を作っていく。
#*民族としての裸族だけでなく、家にいる間だけ裸になるという意味の裸族ももっと増えている。
 
==もし○○にも年齢制限と身長制限があったら==
いい年超えて子供向け商品を買ったり、小さい子でも危ないと思うことがあったりするので。{{Unsigned-IPuser|153.143.234.102|2017年1月22日 (日) 18:12‎ (JST)|[[利用者:モンブラン|モンブラン]] ([[利用者・トーク:モンブラン|トーク]])}}
*書くべきことは制限の条件の列挙ではなく、「制限するとこうなる、このようなことが起こる」といった内容だと思います。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] ([[利用者・トーク:モンブラン|トーク]]) 2017年1月22日 (日) 20:19 (JST)
*どうしてなんですか?ちゃんとジェットコースターに乗る時だって身長制限とかあるみたいなんですが・・・・。--[[利用者:153.143.234.102|153.143.234.102]] 2017年1月22日 (日) 21:10 (JST)
**あなたはジェットコースターの身長制限の意味が搭乗者の安全を守るためだとわかっていません。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年1月29日 (日) 16:18 (JST)
===下書き===
;子供向け商品
#幼児向け商品は6歳以下と身長100㎝未満となる。
#*あるいは三輪車も。
#レストランやラーメン屋等のお子様ランチは9歳以下と身長120㎝未満となる。
#特撮ヒーローグッズや魔法少女アニメグッズは9歳以下と身長120㎝未満となる。
#*むしろそれ以外のアニメグッズは12歳以下と身長150㎝未満となるでしょう。
;親との睡眠
#一緒に寝れるのは7歳以下と身長110㎝以上となる。
;バイク乗車
#なるべく10歳以上と身長120㎝以上になるらしい。
 
==もし日本の幼稚園・保育園で○○が禁止されたら==
幼稚園などでこんなことが禁止されたらどうなるかと思って作ってみました。--[[利用者:アムトス|アムトス]] 2017年1月23日 (月) 19:51 (JST)
*提案者による3項目が何が言いたいのかよくわからないのですが。「どうなる」が主眼なのに「らしい」ってなんですか?--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年1月23日 (月) 22:09 (JST)
*すみません、「らしい」は消しました。--[[利用者:アムトス|アムトス]] 2017年1月24日 (火) 6:47 (JST)
*ふと思ったのですが、[[もし日本の教育制度が○○だったら]]に統合は無理でしょうか。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年2月6日 (月) 21:26 (JST)
===下書き===
;給食
#好き嫌いが多い子供のためにお弁当が必要になる。
 
;長時間預かり保育
#すぐにお家に帰りたがる子供が多くなりそう。
#*その場合、迎えが遅れる親がいる場合は教室でおやつを食べて待機することになる。


;坂上忍
;昼寝
坂上忍は子役時代、中学までに活動をする予定でしたが、借金返済のために活動をし続け、現在に至っています。もし、中学までに引退していたら?
#寝すぎで夜眠れなくなる子供がいないように自由時間を作るようになる。
#潔癖症キャラ、毒舌キャラとして人気を博すことはなかった。
#*そのためビデオを見たり外で遊んだりするようになっていく。
#小説を書いたり映画監督に進出することもなかった。
#飲酒運転&女性スキャンダルを起こすこともなかった。


;島田紳助
;お泊り保育の女性保育士の男湯入場
*2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら→[[もし島田紳助が2004年の傷害事件の時点で芸能界を引退していたら]]
大人の一般女性は男湯に入ることが禁じられているが、女性保育士は男湯の入場が認められています。もし女性保育士でも男湯の入場が禁じられたら
#もちろん男の子も女湯に入り、女の子と一緒に混浴になる。
#*そうなればロリコンも大喜び!!
#当然のことながら男性保育士の需要が急増する。
#*男性保育士も女湯に行くようになる。


;松本明子
;女の子の上半身露出
初期の頃に{{あきまへん}}発言の余波で仕事を失っていた時期があり、引退を考えていたそうです。その後はバラドルとして再起しましたが、もし、再起することなく引退していたら?
#男の子は上半身裸、女の子は体操着着用・・・裸教育の意味がなくなってしまう。
#本宮㤗風と結婚することはなかった。
#*裸マラソンも相撲も結局こうなる。
#*兄の原田龍二から「姉さん」と呼ばれることもなかった。
#四天王寺の裸祭り「どやどや」みたいになってしまう。
#*そもそも年下の義兄も生まれなかった。
#ロリコンが涙目に・・・。
#『電波少年』の女性MCは別の女性芸能人が起用されていた。
#*松村邦洋は『進ぬ!電波少年』へのリニューアルに際して降板させられることはなかった。
#ものまね女四天王が1人減っていた。


;misono
;男性保育士・男性幼稚園教諭
「30歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし、撤回しなかったら?
一部の女児の保護者の『男性保育士に着替えさせないで』という要望があるらしいです
#有吉から「引退詐欺」などと言われることはなかった。
#保育士は保母さんのままだった。
#吉木りさとの衝突もなかった。
#ドラマ「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」は作られず。
#「ロンドンハーツ」も金曜への放送時間帯変更の代わりに終了したかもしれない。
#保育士不足はさらに深刻になっていた。
#2016年現在は姉のマネージャーとかしてそう。


;向井地美音
==もし女児の出生数が男児よりも多くなったら==
向井地美音は元々は子役として活動し、小5の時に芸能活動を休止しましたが、その後はAKB48に加入し、現在に至っています。もし、復帰することなくそのまま引退していたら?
女の子がもっと生まれてほしいと思って作ってみた。--[[利用者:かかみ|かかみ]] 2017年2月2日 (木) 22:51 (JST)
#2016年の選抜総選挙では峯岸みなみは選抜圏内にランクインすることができていた。
===下書き===
#『マジすか学園』のジセダイは存在しなかった。
#ピンクゼリー使用の産み分けが上手くなっていく。
#『アンフェア』2015年版は別の若手女優が起用されていた。
#*男女の産み分けの失敗がどんどんなくなっていけばそうなるかも。
#『翼はいらない』のセンターは他のメンバーが務めていた。
#*もし産み分けに失敗したらその胎児の殺生は認められる。
#芦田愛菜に仕事を奪われて大橋のぞみとともにフェードアウトされたとみなされていた。<!--芦田のブレイクと向井地の活動休止がほぼ同時期であるため-->
#**母体への危険や倫理上の問題が生じそうなのでそれはない。
#幼女好きのロリコンが急増する可能性がある。
#日本の男性の人口があまりに増えることはない。
#*夫婦はほとんど男の子が欲しいとは思わなくなる。
#**思う人でも皇族や歌舞伎俳優は必ず男児を希望するかも。
#女児が多く出生するようになった数年後から学校で女子比率が高まり始める
#*男子トイレのいくつかが女子トイレに改造される
#*フォークダンスでは女子同士手をつなぐことになってしまう機会が増える
#*非リア充の男子は減少する。
#女児が多く出生するようになった二十数年後から一夫多妻を認めるべきかどうか議論が始まる
#ひょっとしたら将来的に[[もし日本でポルノに関する規制が全てなくなったら|こうなるかも]]しれない。
#女系が現実以上に多くなる。
#*女の子の産み分けに失敗した妊婦は減少する。
#*逆に男の子の産み分けに失敗した妊婦が急増する。


==もしあの地震が○○だったら==
==もし『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたら==
*もう少し拡張できると思ったので[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2015_07-12#もしあの地震が○○だったら|2015年後半]]よりサルベージ。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年6月29日 (水) 16:36 (JST)
どこに書いていいか分からず、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただきますようよろしくお願いいたします。--[[特別:投稿記録/60.34.52.178|60.34.52.178]] 2017年2月21日 () 11:37 (JST)
**直近10年以内の地震についての投稿は禁止でお願いします。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年7月27日 () 11:01 (JST)
===下書き===
*これもテロ事件同様、強制廃案でいいんじゃないかな。地震が良くて、テロ事件がNGというのは理解ができないと思う。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月27日 (水) 11:14 (JST)
かつて、JRAとカプコン(ストリートファイター)・日本相撲協会のコラボで登場したネットゲーム『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたらどうなるでしょう?
**上にある通り規制対象が明確+東日本大震災に対する規制ルールが確立している([[もし十三湊が大津波に襲われなかったら]]etc)為、こちらに関してはまだ様子を見るべきかと思います。いずれにせよ規制対象は最小限に抑えるべきですから、そのような根拠なき拡大は受け付けません。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月27日 (水) 17:59 (JST)
***わかりました。廃案提案は取り下げます。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月30日 (土) 15:13 (JST)


===天正地震(1586)===
;日本相撲協会メインの場合
;発生しなかったら
*前作「日本スモウダービー」もゲーム化される。
#内ヶ島家は今でも存続。
*歴代横綱や現役力士が参戦。
#*鉱山掘りとしてある程度活動していた。大阪の陣の堀埋め立てをやっていたかも。
**無論、馬の名前は騎乗する力士のしこ名をもじったものとなる。
#**後に甲府や佐渡、石見でも活躍、近代鉱山の礎を築いた。
**実在の馬が出てくる場合は力士が活躍した時代と合わせる。
#***江戸時代、譜代大名になっていれば、幕末頃には10万石くらいになっていたかも。
*実況は、普段大相撲中継の実況を務めるNHKのアナウンサーが担当。
#織田信雄は長島城を天守にしたまま清洲移転はなかった。
**おなじみの北の富士さんや舞の海さんも解説者や予想屋として登場。
#[[もしあの戦国大名が○○だったら#山内一豊|一豊の娘与祢は死ななかった。]]
*競馬場は、本編でも登場した「東京スモウ競馬場(上空に吊屋根があるのが特徴)」が使われる。
**場合によっては、大阪・名古屋・福岡のスモウ競馬場も用意される・・・?


===濃尾地震(1891)===
; カプコン(ストリートファイター)メインの場合
;発生しなかったら
*タイトルは変更される。
#内陸型地震の脅威はあまり知られていなかった。
**『サラブレッドファイター』と言ったところか?
#*その分、阪神淡路大震災の淡路島における被害が大きかった。
*登場するキャラも大幅に増量。
#恐らく、現時点で内陸型地震の代表と呼ばれるのは阪神淡路大震災か。
**ちなみに、『ジャパンスモウカップ』には、リュウ・チュンリー・ダルシム・ガイル・エドモンド本田・ベガなどが参加。
#「根尾谷」などという地名を知っているのは地元のごく限られた人に過ぎない。
**無論、馬の名前は騎乗するキャラをもじったものとなる。
#鉄道唱歌(東海道編)の岐阜の部分の歌詞が「長良の川に灯を映す」あたりになっていた。
*実況は、『ジャパンワールドカップ』や『スキージャンプペア』などで知られる茂木淳一氏が担当。
*ダルシムは『ジャパンスモウカップ』ではゾウのコダルで参戦したが、処遇をどうするかで揉める。


=== 明治東京地震(1894) ===
==もしあの路線に普通列車グリーン車が導入されていたら==
;マグニチュード8クラスだったら
*不備のため統合。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年2月21日 (火) 21:41 (JST)
#死者は10万人前後だった。
*[[Chakuwiki:バカの卵#もし普通列車グリーン車が○○に導入されていたら]]から内容を移設。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2017年2月26日 (日) 22:15 (JST)
#この地震による災害は「東京大震災」と呼ばれる。
===下書き===
#*場合によってはこの地震による災害が「関東大震災」と呼ばれていた。この場合、1923年に発生した史実の関東大震災は「大正関東大震災」と呼ばれていた。
;JR北海道
#**この世界だと、1894年の地震による災害は「明治関東大震災」と呼ばれる。
#エアポートには確実に導入される。
#確実に[[もし日本が日清戦争で負けていたら|日清戦争で負けていた。]]
#*それuシートを値上げしただけじゃん。
#東京湾北部断層で発生していたら可能性はあった。
;JR東日本
#首都直下型地震の被害想定モデルはこの地震の被害をもとに作られていた。
*埼京線
#その分、史実の関東大震災の被害は少なかった。それでも死者は数万人出ていたかも。
#E233系7000番台がE233系3000番台と共通運用を組まれるように…は流石にならない。
#今以上に混雑が悪化する。
#*そうならない為に今の両数に+2両をグリーン車する。両を保ったまま、グリーン車に置き換えたら、混雑は当たり前。
#かつての計画通り宮原から高崎線に乗り入れ、川越線方面は川越まで複線化の上で八高線が継続運転していた。
#*これにより高崎線と宇都宮線の運行系統の分離が進み、高崎線沿線は池袋・新宿指向がより強まっていた。(今もかなり強いが)
#*そして、あかぎや草津の新宿発着本数がさらに増えていた。
#今更70-000系用グリーン車を増備できないだろうから、グリーン車の有無でどの車両が来るのかがモロバレになる。
*京葉線
#確実に「さざなみ」は廃止。「わかしお」も本数削減。
#中央快速線と同じく12両化は必須。
*常磐快速線
#上野東京ラインの全列車のサービスが統一される。
#松戸の通勤タイプのE231系と近郊タイプのE231系の仕様の差が殆どなくなる。
#*とはいえ国府津や小山のE231系が常磐快速線の運用に入ることは恐らくない。その逆もまた然り。
;JR西日本
*アーバンネットワーク
#現実の普通列車グリーン車のさいたま〜東京〜横浜みたいに、長距離需要の共通点がある、新快速に導入される。
#*代わりにグリーン車誘導として普通車をロングシートにしないと、現実の国鉄時代の関西の普通列車グリーン車の失敗の二の舞になる。
#**それを行うと京阪間や阪神間では私鉄への流出が増えそうな気がする。
#***なら、普通車は現状維持で、グリーン車は1列&2列、フットレスト、レッグレスト、ヘッドレスト、ブランケットなど特急列車並みのグリーン車サービス。
#外国人観光客をターゲットとした和風の内装の車両が誕生するかもしれない。
;JR九州
#現実の2枚きっぷ・4枚きっぷみたいに、グリーン券の回数券が発売される(きっぷ名は「2枚きっぷグリーン券」とか)。
*福岡地区
#運用区間は利用客がそこそこ多い門司港〜鳥栖が最適。
#車両は813系1100番台。
*大分地区
#運用区間は中津〜佐伯。
#815系にグリーン車の中間車を導入。
;東急電鉄
*東横線
**実際にグリーン車方式での指定席導入を一時期検討していたことがある。
#なし崩し的にメトロ・東武・西武にも導入されることとなる。
#料金はTJライナーやS-TRAINよりも少し安いものになるはず。
;相模鉄道
#導入要因は東部方面線の湘南新宿ラインへの乗り入れ。
#*横浜方面への定期運用での乗り入れはないと見られる。


===西埼玉地震(1931)===
==もし中国に一人っ子政策が存在しなかったら==
;関東大震災並みの被害を受けていたら
中国に一人っ子政策がなかったらどうなるかを知りたかったので。--[[利用者:153.143.234.102|153.143.234.102]] 2017年2月22日 () 19:36 (JST)
#恐らく大きな被害受けるのは埼玉県と群馬県と栃木県辺り。場合によってはこの地震による災害が「北関東大震災」と呼ばれていた。
*[[もし中国であの政策が採られなかったら]]として拡張統合。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月7日 (日) 21:19 (JST)
#*南関東大震災(史実の関東大震災)と北関東大震災(史実の西埼玉地震)と別れて呼ばれていたかもしれない。
#川越の昔の町並みは地震によって壊れてしまう。その分修復費がかかっていたかもしれない。
#津波に関しては内陸で起きているので恐らく起きていない。
#この地震により内陸県でも地震の被害を受けるということで内陸県も地震対策が史実以上に進んでいたかもしれない。
#マグニチュードは7~8間辺り。
#一部関東大震災の余震という報道もあったかもしれない。
#史実の関東大震災でも大きな被害を受けていたから、首都を地震や台風の被害がほとんどない[[ソウル|京城]]に移転する声が出てきた。


===昭和東南海地震(1945)===
==もしあの作品が完全に萌え路線だったら==
;3年早く発生していたら
[[もしあの作品が少女漫画だったら|少女漫画]]とか[[もしあのアニメがゴールデンでリメイクされたら|ゴールデンリメイク]]とか[[もしあの作品が学園ものだったら|学パロ]]とか色々この手のネタは多いので…。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2017年2月26日 (日) 13:55 (JST)
*発生日が1941年12月7日だったら
*[[もしあの作品が萌えアニメだったら]]って項目がすでにありまして…。独立の際はあちら側を改題のうえ統合ですかね。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] ([[利用者・トーク:京急ウィング三崎口行き|トーク]]) 2017年2月26日 (日) 22:15 (JST)
#史実の真珠湾攻撃の前日なので真珠湾攻撃が延期されていた。
**ホントだ。じゃあ向こうに統合してきます。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2017年2月27日 (月) 20:09 (JST)
;1年遅く発生していたら
==もしあのポケモンが○○だったら==
*発生日が1945年12月7日だったら?
「[[もしポケットモンスターが○○だったら]]」に書き込みをしたけれど却下されたので・・・。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年3月22日 (水) 21:23 (JST)
#終戦直後だったので情報統制も緩いと思われるが、それでも混乱状態だったので被害規模が不明だった所もあったか。
*却下された理由はおそらくゲーム上にないアイテムを捏造したことにあります。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年4月4日 (火) 19:01 (JST)
#三河地震(1945年1月13日発生)が前兆地震ということになっていた。
**それも一つですが、もう一つは「際限なく増える恐れがある」ためです。言い出したらきりがありませんよ、こんなもの。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年4月15日 (土) 21:41 (JST)
**これって、勝手にシリーズ向けかな?それなら「勝手にポケモン設定」みたいな感じ?--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年5月6日 (土) 18:28 (JST)
**進化系が思いっきりガセネタ準拠ですが。。。そういえば何でガセネタ情報は[[トーク:ポケットモンスターX・Y|ノート送り]]されてるのだろうか。こういうのこそ「噂」として一ページに纏められたらよさそうなのに。--[[利用者:仏CC|<font color="#708090">仏CC+</font><font color="#ff8c00">M</font><font color="#50e5e0">arsh</font><font color="#ff8c00">T</font><font color="#50e5e0">om</font><font color="#ff8c00">P</font>]] 2017年6月1日 (木) 23:59 (JST)
===下書き===
;進化系があったら
*カモネギ
#進化系は「マサムネギ」
#*ひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
*デリバード
#進化系は「トリビート」
#*上記のマサムネギと同じくひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
;雄雌両方存在していたら
*ガルーラ
#雄の個体にはポケットは付いていないことになる。
#そうなると子供は進化前になるかもしれない。
#メガシンカもなかった。


===南海地震(1946)===
==もしハーレムもので男キャラを主人公にすることが禁止されたら==
;数年早く発生していたら
男の子が主人公だとちょっと違和感が感じる・・・・。--[[利用者:かかみ|かかみ]] 2017年4月7日 (金) 20:21 (JST)
#時期としては東南海地震(1944)の直後か。
===下書き===
#新聞紙上の報道は一面ではなく真ん中のベタ記事。
ラブコメ作品等で男キャラの主役が多くみられています。もし男キャラではなくヒロインが主役だったら?
#*そのため後世の調査では影響が出ていた。
#ヒロインの活躍が多くみられる。
#高知県など被災地への支援が遅れ犠牲者はさらに増えていた。
#そのため男キャラはサブキャラ扱いになる。
#最終的に主役がその男と結ばれることが確定してしまうため、ストーリーが意味をなさなくなる。
#アニメのエンディングの声の出演のクレジットでその主役とそのキャストが男キャラの名前とキャストの上に書かれる。


===福井地震(1948)===
;ライトノベル
;発生しなかったら
#ゼロの使い魔
#阪神淡路大震災まで震度7は存在せず。
#*平賀才人→ルイズ
#*阪神淡路大震災でも5と6が強弱に分割されただけだったかも。場合によっては10段階にするため4も分割されたかも。
#撲殺天使ドクロちゃん
#**震度7の導入は東日本大震災を待つことに。
#*草壁桜→ドクロちゃん
#福井県の衰退はもう少し遅かったか?
#ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
#*少なくとも「江戸時代の十大都市が平成では一地方都市」ということにはならなかった。
#*西村英騎→玉置亜子
#**そうなると、北陸地方の中心は石川県ではなく福井県に?
#最弱無敗の神装機竜
#***とは言っても、やはり中心は石川だったと思う。少なくとも福井県の人口が100万人を切ることはなかった。
#*ルクス・アーカディア→リーズシャルテ・アティスマータ
#***北陸は現在よりも地位が高かった。
#ソードアート・オンライン
#大和百貨店は早くとも20世紀末まで福井店を続けていた。
#*キリト→アスナ
#とらドラ!
#*高須竜児→逢坂大河
#涼宮ハルヒシリーズ
#*キョン→涼宮ハルヒ


===チリ地震(1960年)===
;マンガ
;マグニチュード10クラスだったら
#To LOVEる
*実際にマグニチュード10は地球上で起こりえる最大規模だと言われておりますが…。
#*結城リト→ララ・サタリン・デビルーク
#日本でも10m以上の津波が観測されていた。最大観測は20mか?
#**夕崎梨子
#死傷者数はチリ内だけでも1万人。最悪3万人になっていた。
#もしかするとチリ地震ではなく、チリ大地震と呼ばれていた可能性もあり得る。
#史実通り津波に対する認識が甘ければ、日本の津波被害は想像を絶するくらい受けていた。
#*但し、史実以上に巨大防潮堤を建造しているため、その後の地震による津波被害は最低限に落ち着いたかも。
#**各地に津波の石碑が建っていた。


===新潟地震(1964)===
;ゲーム
;発生しなかったら
#Kanon
#地震保険は阪神淡路大震災まで存在しなかった。
#*相沢祐一→月宮あゆ
#コンビナート火災もあまり知られず、東日本大震災の被害が拡大していた。
#**水瀬名雪
#中越地震まで新潟県には地震安全神話があり、その影響もあって中越地震の被害はさらに大きかった。
#ONE 〜輝く季節へ〜
#*折原浩平→長森瑞佳


===北海道東方沖地震(1994)===
==もしあのゲームがバーチャルコンソール化されたら==
;震源地が○○だったら
===下書き===
;北方領土寄りだったら
===ファミスタ'89~'91===
#震源地は恐らく択捉島辺り。北海道の被害はそれほど受けなかったと思われる。但し、その分北方領土の被害が大きくなることに…。
#著作権の都合上、Aチームはユニフォームカラーと能力はそのままに選手名をナムコの悪役キャラに差し替え、チーム名も「アクダマーズ」に変更される。
#*色丹島だけじゃなくて他の北方領土の島も衰退していたかもしれない。
#**場合によっては北方領土問題に影響し、歯舞色丹国後の三島返還でカタがついていたかも。
#恐らく日本として震災ではなくロシアとしての震災になっていたかもしれない。恐らくイトゥルップ地震と呼ばれていた。
;北海道寄りだったら
#釧路市か根室市辺りで震度7を観測していた可能性がある。その分北海道の被害が大きくなっていた可能性がある。
#*負傷者は多くて800~1000人ぐらい居ただろうな…。
#色丹島は史実通り衰退していたか?


===ネフチェゴルスク地震(1995年)===
==もし熱血高校ドッジボール部のあの国向けのバージョンが登場したら==
;日本でも被害を受けていたら
===下書き===
#日本でも被害受けたとは言っても、稚内市の北海道北部ぐらいしか大きな被害を受けていないか。
*「熱血高校ドッジボール部」北米版「Super Dodgeball」はソ連チームが日本に、アメリカチームがソ連に差し替えられています。もしあの国向けのバージョンが発売されていたら?
#*北海道では阪神淡路大震災の影がやや薄くなっていた。
;イギリス、インド、中国、ロシア
#震源地がネフチェゴルスクではなく最もサハリン南部だったらあり得た。
#単純にその国が日本に差し替えられていたと思う。
#*史実通り同じ震源地なら恐らくマグニチュードは8後半~9前半になっていた可能性がある。
;アイスランド
#**場合によっては津波が起きかねない。その場合北海道北部を中心に被害を受けていた。
#初戦は日本戦になりアイスランドは別の北極圏の国に差し替え。
;アフリカ
#初戦は日本戦。
#7戦目はアフリカ勢同士の戦いに。
;韓国
#初戦は日韓戦。


===鳥取県西部地震(2000)===
==トーク:もしドラえもんが藤子・F・不二雄の死で打ち切られていたら(番組変動史)==
;1年早かったら
*そもそも「番組変動史」自体意味があるのか疑問です。表まで作って議論するというのは当サイトの趣旨に合っているのか…。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年4月16日 (日) 10:42 (JST)
#ノストラダムスの予言と合わせた陰謀論が多数出ていた。
**[[トーク:もし機動戦士ガンダムSEEDが製作されていなかったら]]で大拡張させてしまった張本人ですが、これはなんかもしWikiとは別ベクトルのものになりそうな……(一応もしWikiの番組変遷史にはなりそうだが意味合い的には[[勝手にシリーズ|勝手に]]などが近いかも……)--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年4月21日 (金) 21:21 (JST)
#災害訓練より前の話だったため、死者が数名出ていた。
*おっしゃる通り、勝手にシリーズ向きかもしれません。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年4月21日 (金) 21:52 (JST)
**[[もしあの番組が打ち切られていたら]]などにも使えそうですし、これはもしwikiの別シリーズとして独立する勢いになりそうな予感。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年5月1日 (月) 17:06 (JST)


;マグニチュード8クラスだったら
===下書き===
#この場合は世紀末と合わせた陰謀論が広がっていた。
*ドラえもんは有名なアニメにも関わらず「ガンダムSEEDが制作されてなかった」のとこのように番組変動史が無かったので考えてみました
#*「1年遅いノストラダムス」とも。
===実際の変遷表===
#死者は鳥取・島根の両県で出ていた。
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
#山陰の過疎化が史実より著しく進行していた。
|-
#*鳥取県の人口が2016年現在で既に50万人を切っていたかも。
! align="center" width="20%" | 年度
#**その場合、参院選での合区はおろか「鳥取・島根の合併」か、そうでなくとも都道府県の再編も真剣に考えられる。
! align="center" width="40%" | 番組
#*合併により鳥取県の自治体が10くらいまで減っていたかも。
! align="center" width="40%" | 備考
#**[[鳥取/伯耆#境港市|境港市]]と[[鳥取/伯耆#日吉津村|日吉津村]]は米子市に編入されていただろう(後者は王子製紙の工場が壊滅的被害を受けていた場合)。
|-
!|1979.04-2005.03
!|ドラえもん
!|
|-
!|2005.03-現在も放送中
!|ドラえもん(新)
!|
|-
|}
;A案 -ドラえもんの派生作品編
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|1979.04-1997.03
!|ドラえもん
!|史実では2005年3月まで放送
|-
!|1997.04-2002.03
!|ザ☆ドラえもんズ
!|史実では劇場版のみだがTVシリーズ化
|-
!|2002.03-2005.03
!|ドラベース ドラえもん超野球外伝
!|
|-
!|2005.03-現在も放送中
!|ドラえもん(新)
!|
|-
|}
*条件
#後番組はドラえもんの人気を引き継ぐ形でドラえもんの派生作品に
#ドラえもんズのテレビシリーズ化とドラベースのアニメ化が実現
#水田ドラの放送は史実通り


===新潟県中越地震(2004)===
;B案-東映アニメーション制作の枠編
→[[もし新潟県中越地震が○○だったら]]
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|1979.04-1997.03
!|ドラえもん
!|史実では2005年3月まで放送
|-
!|1997.04-1998.03
!|忍ペンまん丸
!|史実よりも1クール早く放送し1年間放送
|-
!|1998.04-1999.03
!|遊☆戯☆王
!|史実と違い1年間放送
|-
!|1999.04-2000.03
!|まもって守護月天!
!|史実より半年遅れ1年間放送
|-
!|2000.04-2001.03
!|マシュランボー
!|史実より2か月遅れ、1年間放送
|-
!|2001.04-2002.03
!|勝負師伝説 哲也
!|史実より半年月遅れ、1年間放送
|-
!|2002.04-2004.09
!|キン肉マンⅡ世
!|史実とは違いテレビ朝日系列で放送
|-
!|2004.10-2005.09
!|冒険王ビィト
!|史実とは違いテレビ朝日系列で放送
|-
!|2005.09-2006.03
!|冒険王ビィトエクセリオン
!|
|-
!|2006.03-2007.09
!|祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン
!|史実より半年延長
|-
!|2007.10-2008.09
!|はたらキッズ マイハム組
!|
|-
!|2008.10-2009.09
!|ねぎぼうずのあさたろう
!|
|-
!|2009.10-2010.09
!|怪談レストラン
!|
|-
!|2010.10-2012.03
!|デジモンクロスウォーズ
!|
|-
!|2012.04-2014.03
!|聖闘士星矢Ω
!|
|-
!|2014.10-2015.03
!|暴れん坊力士松太郎
!|史実と違い1年間放送
|-
!|2015.10-2016.09
!|ワールドトリガー
!|史実よりも半年遅れ
|-
!|2015.10-放送中
!|デジモンユニバース アプリモンスターズ
!|史実とは違いテレビ朝日系列で放送
|-
|}
*条件
#シンエイ動画制作の忍ペンまん丸以後は東映アニメーションの枠に
#史実でテレビ東京系列で放送されたキン肉マン2世、冒険王ビィト、デジモンユニバース アプリモンスターズもこちらで放送


==もしあのプロレス団体が解散・活動停止していなかったら==
;C案-もし地獄先生ぬ~べ~が大ヒットし、後番組に「ONE PIECE」が来ていたら
*今はもうないプロレス団体が存続していたらどうなっていたか記事として膨らませたいので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年7月1日 (金) 12:52 (JST)
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
*「もしあのプロレス団体が○○だったら」にした方がよいかと。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
|-
*「もしあのプロレス団体が旗揚げをしていたら」を「[[もしあのプロレス団体が○○だったら]]」に拡張して統合することにしました。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] 2016年8月14日 (日) 21:33 (JST)
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|1979.04-1997.03
!|ドラえもん
!|史実では2005年3月まで放送
|-
!|1997.04-1999.09
!|地獄先生ぬ~べ~
!|土曜夜7時から枠移動、史実より大ヒット+放送延長
|-
!|1999.10-放送中
!|ONE PIECE
!|史実とは違いテレビ朝日系列で放送
|-
|}
*条件
#地獄先生ぬ~べ~が史実よりもヒットしドラえもん終了後、急きょ金曜夜7時へ枠移動
#その後は史実ではフジテレビ系列で放送していたONE PIECEが後番組となり今でも放送


==もしあの国の最大都市が別の都市だったら==
==トーク:ONE PIECEが大ヒットしなかったら(番組変動史)==
*2015年後半にありましたが、いまだ作られていないのでそのの拡張版として立てます。
===下書き===
===下書き===
→[[もしあの国の最大都市が別の都市だったら]]
*ONE PIECEは有名な漫画、アニメにも関わらず「ガンダムSEEDが制作されてなかった」のとこのように日曜朝9時30分の番組変動史が無かったので考えてみました
===実際の変遷表===
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
 
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|2004.04-2005.03
!|レジェンズ 甦る竜王伝説
!|
|-
!|2005.04-2005.09
!|おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!
!|
|-
!|2005.09-現在も放送中
!|ONE PIECE
!|
|-
|}
;A案 -当初の予定通りふしぎ星の☆ふたご姫がフジテレビ系列日曜朝9時30分枠で放送、世界名作劇場シリーズが日曜9時30分で再開
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|2004.04-2005.03
!|レジェンズ 甦る竜王伝説
!|
|-
!|2005.04-2006.03
!|ふしぎ星の☆ふたご姫
!|史実と違いフジテレビ系列で放送
|-
!|2006.04-2007.03
!|ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
!|
|-
!|2007.04-2008.03
!|レ・ミゼラブル 少女コゼット
!|史実ではbsフジで放送、史実より1クール遅れ
|-
!|2008.04-2009.03
!|ポルフィの長い旅
!|史実より1クール遅れ
|-
!|2009.04-2009.12
!|こんにちは アン 〜Before Green Gables
!|
|-
!|2010.01-2016.09
!|こちら葛飾区亀有公園前派出所(2期)
!|5年ぶりの復活
|-
!|2016.10-放送中
!|デジモンユニバース アプリモンスターズ
!|史実とは違いフジテレビ系列で放送、久しぶりにフジテレビ系列でデジモンシリーズが復活
|-
|}
*条件
#史実ではテレビ東京系列で放送されたふたご姫、bsフジのみで放送だった世界名作劇場の3作を放送
#フジテレビの日曜朝8時30分のアニメ枠は史実通り設立される
#おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!は制作されない
#こんにちはアン終了後にこち亀(2期)が復活し放送再開
#こち亀(2期)は原作終了とほぼ同時期にアニメも終了、後番組は史実でテレビ東京系列で放送されたアプモンになる
;B案 -鬼太郎(5期)復活、ドラゴンボール改延長、めだか、銀の匙、暗殺教室ねじ込みました案
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|2004.04-2005.03
!|レジェンズ 甦る竜王伝説
!|
|-
!|2005.04-2006.03
!|ふしぎ星の☆ふたご姫
!|史実と違いフジテレビ系列で放送
|-
!|2006.04-2007.03
!|ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
!|
|-
!|2007.04-2008.03
!|レ・ミゼラブル 少女コゼット
!|史実ではbsフジで放送、史実より1クール遅れ
|-
!|2008.04-2009.03
!|ポルフィの長い旅
!|史実より1クール遅れ
|-
!|2009.04-2009.12
!|こんにちは アン 〜Before Green Gables
!|
|-
!|2010.01-2011.03
!|ゲゲゲの鬼太郎(5期完結編)
!|
|-
!|2011.01-2012.06
!|ドラゴンボール改
!|日曜朝9時から枠移動、ブウ編の最後まで放送
|-
!|2012.07-2013.09
!|めだかボックス
!|史実とは違いフジテレビ系列で放送、1年3か月放送
|-
!|2013.10-2014.12
!|銀の匙Silver Spoon
!|史実とは違い全日枠で放送、原作の巻数の影響で1クール放送が遅れる、1年3か月放送
|-
!|2015.01-2016.06
!|暗殺教室
!|史実とは違い全日枠で放送、1年半放送
|-
!|2016.07-放送中
!|デジモンユニバース アプリモンスターズ
!|史実とは違いフジテレビ系列で放送、史実より1クール早く放送、久しぶりにフジテレビ系列でデジモンシリーズが復活
|-
|}
*条件
#こんにちはアンまではA案と一緒だがこち亀の放送再開が無く、史実でテレビ東京系列で放送されためだか、深夜枠での放送だった銀の匙、暗殺教室をこちらで放送
#こんにちわアンの後番組にはゲゲゲの鬼太郎の5期が復活し1年間放送
#鬼太郎終了後はドラゴンボール改が9時30分枠へ移動
#暗殺教室の終了の関係でアプモンの開始が1クール早まる
 
C案-こち亀放送延長案
{| border="1" cellpadding="2" cellspacing="0" width="70%"
|-
! align="center" width="20%" | 年度
! align="center" width="40%" | 番組
! align="center" width="40%" | 備考
|-
!|2004.04-2005.03
!|レジェンズ 甦る竜王伝説
!|
|-
!|2005.04-放送中
!|こちら葛飾区亀有公園前派出所
!|史実と違い現在でも放送中
|-
|}
*条件
#こち亀の劇場版がヒットする等した場合、ONE PIECの代わりにこち亀が9時30分の枠に移動
#A案と違い原作が終了しても放送中


==もしあの市町村が別の時代に合併していたら==
==もし魔法が実際に使えるようになったら==
*内容がまだ少ない+合併自治体が複数ある上で、一部の自治体の合併時期だけが異なる場合(例:さいたま市の合併で岩槻が最初から合併していたetc)の処理が問題になりそうなので一旦逆送致。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月5日 () 19:18 (JST)
魔法を使うことができる機能が開発されたらどうなるかを妄想してみたい。--[[利用者:新幹線あさひ号|新幹線あさひ号]] ([[利用者・トーク:新幹線あさひ号|トーク]]) 2017年4月22日 (土) 19:30 (JST)
*[[もしあの技が使えたら]]へ統合処理。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月7日 (日) 21:13 (JST)
 
==もしあのゲームでこんなあり得ない展開が起きたら==
内容自体は開発者の裁量でどうにでもなってしまうので、以下のルールを設けたいと思います。
*人気投票など、ユーザーの介入の余地があるもの
*シリーズ展開が長期にわたり、ある程度の慣習が確立しているもの--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 07:55 (JST)
**[[もしあの番組でこんな有り得ない展開があったら|こちら]]であればバラエティ番組やクイズ番組も含まれるため、いくらかの拡張はできると思うのですが、ゲーム(に関わらずドラマやアニメなど作品全般)ですと、やはり自由に作れるということも大きいと思います。となると、やはり上記2つくらいしかないのでしょうかね…。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] ([[利用者・トーク:SHIN快速|トーク]]) 2017年5月17日 (水) 17:03 (JST)
*あと、マインドスポーツの対局結果に関するものも追記できるようにしたいと思います。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 16:15 (JST)
*そもそもマインドスポーツとビデオゲームを同じページにするのはかなり無理がありますし、これでは拡大の余地が殆どありません。まだ人気投票のみ(それこそB級グルメやらゆるキャラやら)でまとめてしまったほうがマシです。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 21:01 (JST)
というわけで分割します。正直言ってマインドスポーツや人気投票はどこに書けばいいかわからないです。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)
 
==もしあの人気投票でこんなあり得ない展開が起きたら==
正直言って同票とかのネタしか無さそう。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)
*独立するとしたら[[もしAKB48の選抜イベントが○○だったら]]から選抜総選挙でこんな有り得ない展開があったらと分離統合も視野に入れなければなりません。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月5日 (金) 19:12 (JST)
===下書き===
===下書き===
====北海道====
====シンデレラガール総選挙====
亀田市
;トップ50で特定の属性が全滅
;2004年
#特例でその属性のトップ3のみ発表するのか?それともその属性のユニットは組まれないのか?
#4町村とともに函館市に入っていた。
#*思いの外両方かもしれない。(その属性のトップ3を参考記録として発表するが、ユニットの結成は無し)
#*そのまま翌年に中核市になっていた。
#過去の傾向からして一番有り得るのはPaだろう。少なくともCoがこの状態に陥る事は絶対にない。
====長野====
上村、南信濃村
;1950年代
#上村は南信濃村に編入されていた。
====新潟====
白根市、月潟村、味方村
;1959年
#2村は白根町に編入し、即日白根市になっていた。
#*新潟交通電車線は白根市内を走っていた。
#*新潟交通は鉄道事業から撤退することもなく、今でも電車線が走っていた。
#**新潟駅まで延伸することになっていたかも。
#結局新潟市に編入されても南区ではなく、白根区になっていた。
横越町
;1957年
#亀田町は新潟市に囲まれるようになっていた。
#*広島県府中町や静岡県可美村(現・浜松市)、長野県鼎町(現・飯田市)のようになっていた。
====静岡====
;井川村
;2006年
#おそらく静岡市があんなにでかくなることはなかった。
#*蒲原町とともに静岡市に編入されることになっていた。
#過疎化でひどいことになってたかも・・・・。
;富士市、吉原市、鷹岡町
;2008年
#富士川町と同時に合併していた。
#市名は「富士市」ではなく「ふじ市」の可能性もあったかもしれない。
#富士と吉原は史実より別の街というイメージが強かった可能性も。
;戸田村
;1968年
#原町と同時に編入していた。
#過疎化が史実より進んでいた可能性もある。
#沼津市街地へ行くバスは昭和のうちから走っている。
#平成の大合併で沼津市は清水町あたりを合併していたかもしれない。
#*意外にも、土肥村を合併していたかもしれない。
 
==もし地下鉄サリン事件が○○だったら ==
[[もしアメリカ同時多発テロが○○だったら]]や実行犯の[[オウム真理教]]の記事があるのであってもおかしくないので作りました。殺人事件ではなくテロ事件の扱いとして。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年7月23日 (土) 11:16 (JST)
*規約違反となるので強制廃案と致します。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月25日 (月) 21:50 (JST)
**さすがに上記の「世界各地で発生しているテロ事件~」には該当しないのでは?オウム真理教事件の被疑者も一応逮捕されましたし、20年以上前の事件ですし。ただ、昨今のテロ事件が終結を見て、そのほとぼりが冷めるまでは凍結したほうがいいかもしれませんが・・・--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月26日 (火) 13:29 (JST)
***もし作るとしたら、ほかの事件や真理党の記事を含めて「もしオウム真理教が○○だったら」にしたほうがいいと思います。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月26日 (火) 13:29 (JST)
*白紙保護されたページに既にオウム関連の先例(「もし日本がオウム真理教国だったら」「もし日本シャンバラ化計画が実現していたら」)がある事と、「過去の不遡及」はあくまでも以前に建てられたページに対してのみ適用される(こちらも厳しく監視しますが)ので、如何なる理由を付けても独立は不可能です。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月26日 (火) 13:36 (JST)
**そうです。この案自体も「テロ事件」に該当する投稿です。[[Chakuwiki:借井戸#世界各地で起きるテロ等及びそれに関する投稿規制について|借井戸]]をよく読んでください。--[[利用者:中仙道|中仙道]] 2016年7月26日 (火) 17:11 (JST)
**テロ事件が多発している昨今、このような部類の記事の独立は困難だと思います。そのためアーカイブ送りにしてもかまいません。取り下げます。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年7月27日 (水) 09:46 (JST)
**わかりました。では自分の意見も取り下げます。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年7月29日 (金) 17:06 (JST)
=== 起きなかったら ===
#東京地下鉄がごみ箱を撤去することはなかった。
#神経ガス規制は現在でもゆるいまま。
=== 別の時代に起きていたら ===
<!--直近に起きた事件と関連付けるだけの投稿はNGです。-->
;1964年(31年前)
#この年に開催された東京オリンピックの警備は史実以上に厳重だった。
#*場合によっては中止・延期になっていたかも。
;1985年(10年前)
#バブル景気の到達が遅れていた。
;2003年(8年後)
#史実と同じ3月20日ならイラク開戦と同じ日のため報道体制はそれこそ大変なことに。
;2005年(10年後)
#史実と同じ3月20日なら福岡県西方沖地震が同じ日に発生したため報道体制はそれこそ大変なことに。
=== 別の都市で起きていたら ===
==== 日本国内 ====
;大阪
#阪神淡路大震災が同じ年に発生したこともあり関西経済の衰退が一気に進んでいた。
;福岡
#史実と同じ3月20日なら2005年に発生した福岡県西方沖地震と同じ日付なのでその福岡県西方沖地震とセットでそれらを忘れない式典が行われていた。
==== 日本国外 ====
;上海
#民主化活動家による犯行とされる。
;北京
#上海で起きていた場合と同じく民主化活動家による犯行とされる。
;ニューヨーク
#イスラム過激派が起こしていたかもしれない。
;パリ
#ニューヨークで起きていた場合と同じくイスラム過激派が起こしたかもしれない。
 
==辛亥革命が○○だったら==
「もし孫文が皇帝に即位していたら」はありますが、「もし辛亥革命が○○だったら」はないので作りました。--[[特別:投稿記録/124.210.59.164|124.210.59.164]] 2016年7月28日 (木) 11:26 (JST)
*該当ページを[[もし辛亥革命が○○だったら]]として拡張致しました。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2016年7月28日 (木) 19:32 (JST)
 
==もし出版業界であの事件がなかったら==
[[もし放送界であの事件がなかったら]]の出版業界版です。漫画、小説等媒体は問いません。--[[特別:投稿記録/210.227.19.68|210.227.19.68]] 2016年7月31日 (日) 07:13 (JST)
*ここでも放送界、芸能界に習い問題発生から最低3ヶ月間は投稿禁止にすべきでしょう。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] 2016年8月11日 (木) 13:28 (JST)
 
===下書き===
====チャタレー事件(1957年)====
参考:[[wikipedia:ja:チャタレー事件]]
#わいせつと表現の自由の関係が史実より問題視されなかった。
#*だが、他の作品が問題視されるきっかけを作っていたかも。
#伊藤整が『裁判』を書くこともなかった。
 
====ハイスコアガール著作権侵害事件(2014年)====
#無事にアニメ化されていた。
#LOV IIIからKOFのBGMが削除される事はなかった。
#押切蓮介が精神的に追い詰められる事もなかった。
#同時期にコーエーテクモゲームスを訴訟したカプコンに対する批判が更に加熱していた。
#SNKプレイモアが中国メーカーに買収される事も無かったかも知れない。
 
====境界のないセカイ打ち切り問題(2015年)====
#月刊少年エースに移籍する事は無かった。
#講談社が批判される事も無かった。
#レインボー・アクションがコメントを出す事も無かった。


==もしあの番組でこんなあり得ない展開があったら==
==もしこんな有り得ないシーズン展開があったら#マインドスポーツ==
*こういうのなかったので。--[[利用者:SHIN快速|SHIN快速]] 2016年8月11日 (木) 12:51 (JST)
タイトルの通りもしこんな有り得ないシーズン展開があったらへの統合を想定--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)
===下書き===
===下書き===
番組は出来る限り50音順にお願いします。
====将棋====
;引退規定による引退が決定した棋士が他の六冠を独占
#五冠以下でも失冠したタイトルは二度と挑戦できないという形になるだろう。
;9人以上によるプレーオフで名人挑戦者決定
*順位戦A級で同率1位が発生した場合、ステップラダー形式によるプレーオフを行い、名人挑戦者を決定します。また、A級の定員は原則10名ですが、休場者の関係で11名以上になることがあります。
#普通にプレーオフをやったら長期間に及びそう。
;テレビ対局で後手から指して反則負け
*その対局は放送中止になるのは確実。


====クイズプレゼンバラエティ Qさま!====
==もしあの事故が○○だったら==
特に脚注がない限り「プレッシャーSTUDY」を指すものとします。
他の事故が発生しなかったらというのがなかったので。--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] ([[利用者・トーク:カベルネ|トーク]]) 2017年5月4日 (木) 17:54 (JST)
;予選で…
*アーカイブに却下された記事を入れてみました。これはダメでしょうか?ダメなら自分で取り消します。--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] ([[利用者・トーク:カベルネ|トーク]]) 2017年5月6日 (土) 18:22 (JST)
;1人で20問全てを解答
**こういうものはやめた方がいいんじゃ・・・(要するに強制廃案)--[[利用者:Paopao0016|Paopao0016]] ([[利用者・トーク:Paopao0016|トーク]]) 2017年5月22日 (月) 00:10 (JST)
#この解答者は史上最強の解答者として知られる。
**少なくとも問題はないんじゃないかな・・・?--[[利用者:新幹線あさひ号|新幹線あさひ号]] ([[利用者・トーク:新幹線あさひ号|トーク]]) 2017年5月22日 (月) 17:29 (JST)
#*おそらく10番に座るのは確実だろう。
*最低でも人身事故を筆頭とする個人関連の事故に関しては取り扱いを禁じたほうが良いでしょう。プライバシー云々に抵触する事も然りですが、何より「これを認めると「○○さんが起こした交通事故」レベルまで書き込まれかねません。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月23日 (火) 22:42 (JST)
#これで次の予選で真っ先に落第したら最大にネタにされるだろう。
**私の書き込みが却下されている・・・・。何で?--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] ([[利用者・トーク:カベルネ|トーク]]) 2017年5月24日 (水) 17:52 (JST)
***上下にある通りChakuwikiの趣旨から大きく外れた投稿であるからです。[[Chakuwiki:チャクウィキは何ではないか]]を今一度ご確認ください。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月25日 (木) 21:41 (JST)
**あと事故発生から一定の期間は投稿を規制すべきですね。なお、[[もしあの鉄道事故が○○だったら]]では事故発生から1年以内の事故は規制されています。あと、福島第一原発事故関係は無期限でお願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2017年5月25日 (木) 21:37 (JST)


;本選で…
===下書き===
;全ての問題で1番目から逆から当てて全勝
====独立項目====
*1番目の人が10番を答え、2番目の人が9番を答え…と進み、10番目の人が1番を答える。
*[[もしあの鉄道事故が○○だったら]]
#このチームは最も序盤が強いとことで有名になる。
*[[もし放送界であの事件がなかったら]]
#*これを○×の上級問題でもやった場合は「よほど強運なチーム」か、「よほどチャレンジャーなチーム」と称される。
*[[もしあの航空事故が○○だったら]]
====パネルクイズ アタック25====
*[[もしあの海難事故が○○だったら]]
;1人で25問正解
#ファンから「番組史上最強の解答者」と呼ばれる。
#アタックチャンスがほとんど意味をなさなくなる。
#もし海外旅行クイズで不正解だったら一瞬でお通夜状態に。
#1問も答えられなかった他の解答者の落胆も大きい。
#*アタックチャンスの狙い目が埋まってから諦めて投げ出しそう…。


;4人全員で同点決勝
====1960年代以前====
*時間制限により、すべてのパネルが埋まる前に終了することがあります。
;白木屋大火
#4人が枚数で並んだままウェストミンスターの鐘が鳴ることになる?
;発生していなかったら
#*過去に2011年5月8日(第1799回)放送で、全員が6枚ずつで最終問題に入ったことがあった。
#日本初の高層建築物火災はこの事故ではなかった。
#「番組史上最高の激戦」と呼ばれる。
#女性のズロース着用が呼びかけられることはなかった。


;「お立ち」「スルー」いずれもなし
;飛騨川バス転落事故
#25問で決着ということになる。
;発生していなかったら
#放送時間が余りそう…。
#史実でも土砂崩れ直撃を回避できる可能性は十分あったと思われる。
#*例:団体の前半分も後ろ半分同様に白川口駅前で待機。
#「死者100名以上の交通事故」などというものは現在も日本ではまず想像できない事態とされていた。
#この事故に伴う国道の防災体制強化は必然的に遅れてしまった。
#*現在までに日本のどこかで本件と似たような惨劇が発生していても全くおかしくない。
====1970年代====
;天六ガス爆発事故
;発生していなかったら
#谷町線の東梅田-都島間は現実より数年早く開業できていた。
#*都島駅ではなく天神橋筋六丁目駅に折り返し設備が設けられていた可能性あり。
#「=シールド工法で工事していた場合」。
#*現場ではオープンカット工法で工事していたため地上の事故処理車のエンジン再始動時に出た火花が引火し大爆発が起きてしまった。
#都市でのガス爆発の恐怖が広く認識されないためその後のガス爆発事故で犠牲者が増えていた恐れもある。
#*静岡駅前地下街の爆発事故あたりがさらなる大惨事になっていた。
#現在では大阪市の都市災害といえばもっぱら千日デパートの火災が語られる。
;群衆の退避がうまくいっていたら
#現実通り爆発が発生しても犠牲者数はある程度抑えられていた。
#*周辺住民や通行人の被害を小さくできた成功例として語られることもあった。
#犠牲者数が少なくなった反面、後の時代にこの事故への言及がなされる機会は減っていた。
====1980年代====
;北炭夕張新炭鉱ガス突出事故
;発生しなかったら
#北炭や国の姿勢がもっと安全を重視したものだったら…。
#*三井三池三川炭鉱炭塵爆発の教訓が生かされていたら史実のような危険な状態にはならなかったと思う。
#夕張の石炭産業にとどめを刺した事故は4年後の三菱南大夕張炭鉱ガス爆発になっていた。
#夕張新炭鉱は元号が平成に変わるころまで採掘を継続できていた。
#この炭鉱の通洞口も普通にコンクリートで密閉されていた。
;ホテルニュージャパン火災事故
;発生しなかったら
#ホテルニュージャパンは厳しい経営ながらも現在でも盛業していた。
#横井英樹に買収されていなかったらこうなっていた。
#*安全面がおろそかになることはなかったため。
#ホテルでの寝タバコは禁止されなかった。
#つまり、[[もしあの建造物が現存していたら#ホテルニュージャパン|こうなっていた]]。
;日本航空123便墜落事故
→[[もし日本航空123便墜落事故が○○だったら]]


;埋まったパネル1枚のみで時間切れ
====1990年代====
#オープニングクイズで13番を埋めてから誰も全く答えられないということになる。
;三豊百貨店崩壊事故
#「番組史上最悪の展開」と非難される。
;発生しなかったら
#海外旅行クイズは13だけ開いた状態なら答えるのが難しそう。
#史実通りの状態ではまず崩壊は避けられなかったためどこかでもっと安全な設計が採用されていた。
#アタックチャンスはなし。
#*例:5階はレストラン街ではなく当初計画通りローラースケート場。
 
#アジア通貨危機を乗り切っていたら三豊建設産業を母体とした「三豊財閥」が誕生していたかもしれない。
====ローカルバス乗り継ぎの旅====
#この事故の報道で評価を高めたYTNの放送界での地位向上は遅れていた。
;3日目までにゴール
#それでも聖水大橋崩落事故や大邱地下鉄工事現場でのガス爆発などにより韓国の危機管理体制はもっと強化されていた。
*ちなみに22弾までの最速記録は11:10(20弾)。
;倒壊前に退避が完了していたら
#2chの実況スレの勢いが凄いことになりそう。
#犠牲者が出なかった場合は事故後しばらくの間だけ「三豊百貨店の奇跡」と呼ばれていた。
 
#*しかし会長などの不正が明るみに出てその後は史実とあまり変わらない経過に。
;4日目の24時を過ぎてからゴール
#マスコミ関係者が百貨店近辺にカメラを構え崩壊の瞬間の撮影に成功していた。
*終バスが24時を迎えてからだったら?
#事故原因として北によるテロが噂されるようなことなどなかった。
**ちなみに22弾までの最遅記録は20:16(12弾)。
<!--;東名高速飲酒運転事故
#この場合、日付変更を持って「断念」になるのか、それとも到達したことになるのか?
;発生しなかったら
#24時を越えるバスって深夜バスとかだが、それも良いのだろうか?
#賠償金2億4979万5756円を連帯して支払うことなんて当然ない。
#*そもそも目的地が大抵観光地とかだから…
#もちろん井上家の夫は大火傷せず、女児2名は健在。
#*ルール的には高速道路を通らなければセーフなので、十分あり得る。
#*三女が生まれたので次女が姉となり、井上3姉妹になった。
#そもそも収録の関係で24時までできるかどうか…
#危険運転致死傷罪の誕生は確実に遅れている。
 
#*少なくとも自動車運転関連の致死傷罪がここまで複雑になることはなかった。
;徒歩区間が…
;車が大破炎上しなかったら
;0km
#少なくとも女児2名は大重傷し、死亡しなかった。
*ちなみに「バス乗り継ぎの徒歩が0km」は達成済み(徒歩区間は引き返しとバス停←→中継地点のみ)。
#テレビ朝日の「ドスペ!」で再現ドラマは作られていない可能性も。-->
#このシリーズはファンにとって「史上最高のシリーズ」「究極のバス乗り継ぎの旅」と呼ばれる。
====2000年代====
#乗り継ぎによる徒歩区間もないことから、1つの停留所だけで乗り継いだ、ということになりそう。
<!--;風見しんごの長女死亡事故
#*さすがに「バスからの乗降」は含めないと思う。
;発生しなかったら
 
*2007年に2トントラックにはねられた風見しんごの愛娘のえみるちゃん。もしあの事故が起きずに娘が生きていたら。
;1区間50km以上
#風見しんごは涙目を見せることはないはず。
*これまでの最長は14.9km(日和佐駅前〜牟岐駅前)。
#えみるは2017年頃には女優デビューしてたかもしれない。
#公共交通機関の衰退が叫ばれる。
#『えみるの赤いランドセル』という小説が書かれることはなかった。
#*「コミュニティバスすらないのか」と言われるのは確か。
#*風見しんごの7枚目のシングル、『ゆるら』も発売されなかったかも。
#途中、確実に町の住民が乗せてあげようとする(が、番組のルールだからと乗らない)。
#風見しんごは多くのバラエティ番組に出演していた。
#*さすがにファンからも「せめてタクシーに乗せてやれよ」と言われる。
#*「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の年越しスペシャル「笑ってはいけないシリーズ」にも出演していた。
#*19弾のように宿送迎が使えればいいんだが…
#*フジテレビ系のドラマ「マルモのおきて」で高木護役は阿部サダヲではなく風見しんごが演じていた。-->
 
;メガライナー火災事故
;全ての県境
;発生しなかったら
#この場合も公共交通機関の衰退が叫ばれる。
#青春メガドリーム号の本数削減はなかった。
#ある意味で史上最高のシリーズと呼ばれるかも。
#*超特割青春号は設定されなかった。よって貧乏ドリーム号と揶揄されることはなかった。
 
#*青春エコドリーム号も設定されなかった。
==もし児童買春・児童ポルノ禁止法がなかったら==
#ネオプラン製バスの買い控えは起きなかった。
*児童買春・児童ポルノは現在は閲覧が厳しいですが、もしこの法律がなかったら。
#2階建てバスの衰退も起きなかった。
===下書き===
#*エアロキングの絶版もなかった。
#子供の露出がテレビ番組で多々披露している。
#*今でも女児の乳首がドラマやCMで放送されている。
#**バスタオルを巻いて登場することも少なかった。
#*アソコが映っていることも多かった。
#少女ヌード写真集の出版・流通の制限もなかった。
#大阪の四天王寺のどやどやでは女児のトップレスの規制もなかった。
#*女児がTシャツを着て参加することはない。
#一部の幼稚園、保育園のお泊り保育の入浴時の女児の写真が多々撮影されていた。
#*男児の入浴写真しか撮らない幼稚園、保育園は絶対にない。
#[[もし日本でポルノに関する規制が全てなくなったら|これ]]が当然のようになってきてるかも。
 
==もしあのスポーツ選手が別の競技で活躍していたら==
*[[もしあのプロ野球選手が○○だったら]]に落合博満の項で「プロボウラーになっていたら」がありますが、他のスポーツ選手にもそういう可能性がある人物が少なくないので。--[[利用者:羞恥心なし|羞恥心なし]] ([[利用者・トーク:羞恥心なし|トーク]]) 2016年8月29日 (月) 20:30 (JST)
===下書き===
*新規追加は50音順でお願いします。
*乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
**項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。


====石川遼====
==もし在来線の電化方法が全て直流電化だったら==
;サッカー
在来線に交流電化区間がなかったら高価な交直流車が必要なくてよかったのになぁと思い立てました--[[利用者:そんし|そんし]] ([[利用者・トーク:そんし|トーク]]) 2017年5月9日 (火) 22:44 (JST)
石川遼は幼少期はゴルフの他にサッカークラブに所属していた時期があり、中学時代にゴルフ部がなく別の部活に所属していました。もし、ゴルフを諦めサッカーを続けていたら。
*[[もしあの鉄道路線の電化が○○だったら]]を拡張する手はどうでしょうか?--[[利用者:ひでや|ひでや]] ([[利用者・トーク:ひでや|トーク]]) 2017年5月15日 (月) 00:33 (JST)
#果たして「ハニカミ王子」のニックネームがついたかどうか?
====下書き====
#地元に近い柏レイソルか浦和レッズのユースに所属していたかも。
新幹線と青函トンネル以外に日本には交流電化区間がない、茨城県内の地磁気観測所周辺は直直デッドセクションで対処していたという前提で
;茨城県内
若干[[もし柿岡に地磁気観測所がなかったら]]と内容が被りますが
;北陸地方
#史実よりも早く新快速の敦賀乗り入れが実現していた。
;関門トンネル
#博多方面から下関への直通列車の本数が増えていた。
#*それとともに下関以東に直通する列車が今も存在している。
#JR西日本とJR九州の会社境界は徳山駅か新山口駅になっていたかも。
;山形・秋田新幹線
#直流電化区間に直通できるミニ新幹線車両が開発されていた。
#*フル規格で建設か、あるいは北越急行みたいな高速狭軌線になっていたかも


====大林素子====
==もし○○がマクドナルドのハッピーセット化したら==
;サッカー
マクドナルドのハッピーセットで昔のアニメなどで登場しなかったのがあったので立ててみます。--[[利用者:新幹線あさひ号|新幹線あさひ号]] ([[利用者・トーク:新幹線あさひ号|トーク]]) 2017年5月16日 (火) 18:38 (JST)
大林素子がバレーボールを始めたのは中学進学後で、それ以前はサッカースクールに通っていました。もし中学以降もサッカーを続けていたら。
===下書き===
#全日本女子バレーチームのオリンピック出場はシドニーより前に途絶えていたかもしれない。
*新たに追加するには50音順でお願いします。
#日立ベルフィーユの集団退部騒動もなかったかもしれない。
====アニメ====
#長身なのでポジションはGKかDF。
;クレヨンしんちゃん
#読売ベレーザに所属して高倉麻子らとともに女子サッカーの開拓を進め、アトランタ五輪にも出場していた。
#ちびまる子ちゃんみたいにキーチェーン付きおもちゃになるかもしれない。
====ゲーム====
;星のカービィ
#カービィのコピー能力である光るおもちゃが登場する。
#デデデ大王やワドルディなどの動くおもちゃも出るかもしれない。
#アニメ版が出たらフームやブンなどのおもちゃが登場していた。


====ガッツ石松====
==もしJRグループが国営に戻ったら?==
;野球
[[もし国鉄が復活したら]]がすでにございますが?--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年5月21日 (日) 20:58 (JST)
ガッツ石松は元々野球少年であったが、貧しい家庭を養うためプロボクサーになりました。
===下書き===
#少なくとも「ガッツポーズ」が「ガッツ石松」由来なのは間違ってもありえない。
#長距離運転復活。サンライズのように、自走で寝台特急。ただし、新幹線もあるので、新幹線が通ってない地域から東京まで乗り換えなしで行けるメリットを重視する。
#「僕さぁ、ボクサーなの」のギャグもなかった。
;JR北海道
#高校、大学、社会人と進んで、引退後に体育教官になっていた。
#利益のためにケチってたメンテナンス費用も国の税金で賄える。


====具志堅用高====
==もし希望していない性別の子供の殺生が許されていたら==
;野球
[[#もし女児の出生数が男児よりも多くなったら|これ]]と似たようなことを書こうかなと思いました。女の子希望している人がいるのに男の子が生まれるのは困ります。--[[利用者:カベルネ|カベルネ]] ([[利用者・トーク:カベルネ|トーク]]) 2017年5月23日 (火) 19:45 (JST)
具志堅用高は高校進学時は野球部に入部するつもりでしたが、先輩のボクシング練習を目の当たりにしてボクシング部に入部しました。
*そんな個人的なエゴで記事を建てられても困ります。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] ([[利用者・トーク:Kの特急|トーク]]) 2017年5月25日 (木) 21:42 (JST)
#世界王座13度防衛記録はもちろんなかった。
===下書き===
#もし高卒でプロ入りしていたら与座朝勝より先に興南高校出身初のプロ野球選手になっていた。
#男児の出生数が減るかもしれない。
#さすがにカンムリワシではなかっただろう。
#*跡取り目的で男児を狙うパターンもあるはず。
#**例として一人っ子政策下での中国ではむしろ男児の出生率が極端に高かった。
#***その他の事例を見ても、同様の制度があった(ある)国では男児のほうが優先されるケースのほうがはるかに多い。
#その分少子化がもっと進む。
#女児のみの一人っ子が増える可能性も高い。
#例外として女児の殺生は禁止される。


====ミハエル・シューマッハ====
== もし、日本の鉄道すべてが◯◯の一元化経営だったら ==
;サッカー
既出のやつは、あくまで現実のJR全線止まりです。
F1ドライバーとして活躍したミハエル・シューマッハはサッカーでもプロレベルであったと言われています。
地下鉄線や私鉄もすべて一元化したら?という妄想です。
#フェラーリはともかく、ベネトンは史実より早く(20世紀中)に消滅していた。
既出なら教えて下さい。
#2002日韓ワールドカップでドイツの準優勝メンバーにいたかもしれない。
=== 下書き ===
#弟は史実通り?
#JR北海道
#JR九州
#*西鉄大牟田線と鹿児島本線が緩急分離となる。


====杉谷拳士====
== もしJR東海の本社が東京都だったら? ==
;ボクシング
JR東海は名古屋人だから、独りよがりな経営なのか?本社は大概関わってる地域で一番都会に置くものですから、JR東日本同様、JR東海も東京だったら、ましだったのかな?
北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士は父がプロボクシング元日本王者で、自身もボクシングジムに通っていた時期がありました。
=== 下書き ===
#日本ハムのベンチは少しばかり暗い雰囲気だったかもしれない。
#JR東日本の新幹線同様、少々バリエーションが高い新幹線になる。
#*西武ドームのウグイス嬢にネタにされることもなかった。
#父と同じ協栄ジムに所属して親子日本王者になっていた。
#兄がプロ野球選手になっていたかもしれない。
#世代が近く名前に「拳」が付くかつ父が元日本王者など共通点も多い拳四朗とライバル関係になっていた。
 
====福島千里====
;スピードスケート
福島千里は十勝出身というだけあって幼少期はスピードスケートにも打ち込んでいましたが、凍傷になったため陸上に絞ることになったそうです。もし凍傷にならずスケートに絞っていたら?
#日本女子短距離のオリンピック出場は遠いままだった。
#バンクーバーでオリンピック初出場を果たしていた。
 
====巻誠一郎====
;アイスホッケー
巻誠一郎は幼少期にサッカーの他にアイスホッケーにも打ち込んでました。
#2006ワールドカップでは代わりに久保竜彦が選ばれていた(コンディションさえ良ければだが)。
#弟もアイホケの選手だったか?
#父と共にクラブチームを発足させてアジアリーグを目指したかもしれない。


==もし765プロと315プロが合併したら==
==もし日本の名字の制度が○○だったら==
*両社とも架空企業のため「[[勝手に会社合併]]」に入れていいか微妙なので、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただいて結構です。--[[特別:投稿記録/114.182.31.228|114.182.31.228]] 2016年8月31日 () 00:55 (JST)
このようなページは意外にもなかったので。--[[利用者:Norinachi0411|Norinachi0411]] ([[利用者・トーク:Norinachi0411|トーク]]) 2017年6月1日 () 22:07 (JST)
 
=== 下書き ===
===下書き===
==== 一つの名字ごとの世帯数に制限があったら  ====
[[THE IDOLM@STER]]シリーズでおなじみの芸能事務所「765プロ」と「315プロ」の2社が仮に合併したらどうなるでしょう?
;1万世帯以上
 
#日本での名字の数が少なくなり、特定の名字への集中度が高くなる。
*社名は「765プロ」のまま。
#*同姓同名の人も全国にいっぱい居る。
**その場合は、315プロが765プロに吸収される形での合併となる。
;1000世帯未満
*合併決定の暁には、テレビや新聞等で大々的に報道される。
#同姓同名の人はかなり少ない。
**また双方の所属アイドル出演のCMやポスター・新聞広告等で大々的にPR。
==== ○○を名字にすることが禁止されたら ====
*合併になった場合は、現・765プロでは手狭なので新社屋にお引越し。
;都道府県名
*企業規模としては、LDH以上・ジャニーズ事務所未満といったところか?
#出身県を間違えられることは現実より少ない。
**人数としては765側:50人(AS組13人+シアター組37人)+315側:46人の計96人。
#場合によっては都道府県名と同じ下の名前も禁止されていたかも。
***なれど、「シンデレラガールズ」で登場の183人を足すと合計で279人なり。まさにマンモス事務所!!
;ひらがな・カタカナ
*男性アイドルも女性アイドルもなんでも来いの文字通り「アイドル業界の総合商社」となる。
#万葉仮名や暴走族の当て字のような名字が増える。
*合併により、男女混合グループも誕生するのは確実か?
====一つの学校で一つの学年の児童・生徒の名字の重複が禁止されたら====
**例:もふもふえん+亜美・真美…etc
#入学した時点で即時、親の旧姓に替えられる。
 
#*変更対象は抽選で決まるが旧姓で対応できない(また別の名字と被る)人は選ばれにくいらしい。
;876プロも合流したら
#*同じ名字が多すぎて対応できない場合のみミドルネーム対応を認める<small>(一例:佐藤・A・太郎、佐藤・F・花子)</small>
*愛+絵理も新765に移籍。
#例外として双子以上は禁止されない。
*涼ちんの315プロと876プロの二重契約も晴れて解消される。
#字が違っても読みが被っている場合はセーフである。
 
#*「たけだ」は竹田と武田がある。
==[[もし落語協会が本当に分裂していたら]]==
#*「わたなべ」は渡辺、渡邉、渡邊がある。
何度も分裂騒動に巻き込まれている落語協会。もし本当に分裂したら…?
#*「たきざわ」は滝沢、滝澤、瀧沢、瀧澤がある。
;共通
#*「なかしま」と「なかじま」は読みが同じでも字が被るのはNGである。
#行政は大きく悲しむ。
#**中島、中嶋、仲嶋、仲島、中嶌がある。
#「落語ブーム」は存在しない。
;戦前
#「笑点」は存在しない。
#「落語」が戦後には衰退していた。
;戦後
*共通
#「笑点」は[[もしあの番組が打ち切られていたら|打ち切られていたかもしれない]]
*1978年
#「林家三平」と「三波伸介」(ともに初代)の逝去が史実より早かった。
#*ともに襲名される名跡にはならなかった。
*1983年
#若者の間で「落語」を知らない世代が増えていた。
#「ためしてガッテン」の司会者は史実より変わっていたかもしれない。
 
==もしも郵便サービスが○○だったら==
*このような記事がなかったので作ってみました。
*郵便局で提供されているサービスでもしこうだったら…という意見を募集します。---[[利用者:Mario1257|Mario1257]] ([[利用者・トーク:Mario1257|トーク]])
 
===本文===
====もしもレターパック350・500の名称改称がなかったら====
#増税時にはそれぞれ「レターパック360・510」になっていた。
#デザイン変更は案外この増税時にされたかもしれない
 
====もしもゆうパックに信書送付可能だったら====
#4kgを超える書類を送るときに便利になる。
#*第一種郵便物(封筒)より安い場合にも便利になる(めったにないけど)

2017年6月1日 (木) 23:59時点における版

テンプレート:半保護

他の人に加筆協力してもらいたい記事を書き込んでみましょう。まだ形になっていない記事、他と重複しているかもしれない記事、テーマしか思いつかなかった記事などです。

概要
  • Chakuwiki:新しくページを作成する方法に記載の基準を満たした場合、誰でも新規ページを作って独立できます。
  • 提案する事柄によっては借井戸に投稿してみた方が良いかもしれません。
  • 長く放置された記事はアーカイブに移されます。
お題を作るとき
  • 必ず、冒頭部分にどういう理由でここに投稿したのか書いてください。
  • 内容があれば議論のみでのお題新設も可能です。
  • 長くなったお題は、サブページ(バカの卵/○○○)に移されます。
ネタを投稿するとき
  • 基本的に一般の項目と同様に投稿してください。
  • 趣旨が違うと思った場合、お題の設置者は下書きを差し戻しても構いません。
議論に参加するとき
  • 議論では、最初に投稿理由を書く際も含めて署名を忘れないでください。
  • 詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
お題の分割と移動
  • 投稿しても問題ない記事や適切な投稿場所が分かる記事は移動・新設されます。
  • この際には下書き部分にどこへ移設したか署名とともに書き込んでください。また移設先にも、編集内容の要約にバカの卵より移動した旨を書き込んでください。

バカの卵/テーマ別

分割されたテーマについては以下の項目をご利用ください。本項目ではこれら各項にあてはまらないもののみ扱います。

バカの卵/テーマ別

本項目はバカの卵のうち、もしWikiに関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。

なお、ページの乱立を防ぐため、現在IPユーザー並びに新規アカウントによる「もし~ら」という名称の新規ページの作成は規制されております。

アーカイブ

もしあの自動車が○○だったら

自動車でも、出来るのかなと思い作ってみました。--レインボーHR 2014年2月24日 (月) 22:15 (JST)

  • 前提文が長すぎるので短縮が必要です。また内容も少ないのでもう少し濃くすべきだと思います。--Kの特急 2014年5月14日 (水) 12:12 (JST)
    • 乱立防止の観点からすれば元ネタくらいはあったほうがいいと思いますが。--Tc79929 2015年11月3日 (火) 07:43 (JST)
  • 日産の項目はもし日産自動車が○○だったらに書き込めばよいかと。三菱も既存のページを拡張すればよいのでは--りんご3号 2014年7月29日 (火) 20:51 (JST)
    • 企業史と自動車そのものの売れ行きは別にした方が良いかと。そちらの方が分割時に分かりやすいですし。--Kの特急 2014年9月2日 (火) 23:11 (JST)

下書き

全般

5ドアセダンが日本でももっと早く普及していたら

5ドアセダンはヨーロッパでは古くから普及していますが、日本ではプリウスがヒットするまで普及しませんでした。もし、日本でも5ドアセダンがもっと早く普及していたら?

  1. ライトバンみたいな車扱いされることはなかった。
  2. ステーションワゴンブームはなかったかもしれない。
  3. プリメーラは絶版にならず、時代の先を行くデザインを今も示し続けていた。
    • ただし、その代わりにブルーバード(現シルフィ)が消されていたかもしれない。

トヨタ

もしハリアーがレクサス・RX発売時点で絶版になっていたら

ハリアーは、レクサス・RXにモデルチェンジする際に絶版になる予定でしたが、想像以上の人気によりしばらく併売されたのちに、RXとは別モデルとして発売されました。もしRX発売時点でハリアーをモデル廃止にしていたら…

  1. ハリアー代替層を取り込むために、RXの価格を値下げしていたかもしれない。
  2. RX270も最初からラインアップされていた。
  3. ムラーノの売り上げが少し上がったかもしれない。
  4. トヨペット店の稼ぎ頭が一つ減った。
もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら

ガイアはイプサムに追随する形でフルモデルチェンジを予定していましたが、イプサムの売れ行きが良くなかったため、実現しませんでした。もしガイアの2代目フルモデルチェンジが実現していたら?

  1. 当然、アイシスと併売されている。
    • アイシスがガイアの後継車と誤解されることもなかった。
    • 実現すれば3ナンバー化されていただろうからアイシスの上位車種扱いに。
もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら

カローラは10代目以降は日本仕様車は5ナンバーサイズを維持したのに対し、輸出仕様は3ナンバーサイズに拡大されました。もし、もし10代目以降のカローラが日本でも3ナンバーサイズで発売されていたら?

  1. 3ナンバー化されたことで叩かれていた。
    • シビックの二の舞になっていた。
  2. プレミオ・アリオンと逆転現象が起きていた。
  3. ベルタは2代目にフルモデルチェンジしていた。
  4. カローラランクスが現在でも発売されていた。
    • 今のランクスの立ち位置にいるのはヴィッツ。
もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?

シエンタはパッソセッテ発売時点で絶版になる予定でしたが、ドアの違いから住み分けのためにしばらくは併売されました。しかし、パッソセッテの売り上げが芳しくなかったことからシエンタを絶版にしましたが、それでも売り上げが伸び悩んだため、シエンタが復活しています。もしシエンタがパッソセッテ発売時点で絶版になっていたら?

  1. パッソセッテの売り上げはもう少しよくなっていた。
  2. パッソセッテは2015年頃にフルモデルチェンジされ、スライドドア化されていた。
もし5代目カローラレビン・スプリンタートレノ(AE91・AE92型)がFRだったら

史実ではセダン型カローラ・スプリンターに1代遅れてこの代からFF化されましたが、この代でもなおFRを維持していたらどんなことが起こったでしょうか。

  1. AE91・AE92ではなくAE95・AE96とかの型式になっていたのではないか。AE91・AE92は、セダン型等のFFの1500・1600cc車の型式。
    • その場合、AE95は出されずAE96だけだっただろう。
      • AE95が出されなかった場合、史実ではE100系カローラ/スプリンターの4ドアハードトップとして登場したカローラセレス/スプリンターマリノがFFのカローラ/スプリンターをベースにしたクーペとして登場しAE85の後継車種と位置づけられる。後にセレス/マリノもスポーツグレードが追加されAE91・AE92が揃うことになる。
  2. 先代AE86型カローラレビン・スプリンタートレノの中古車市場での人気沸騰はなかった。
  3. どこかで車名から「カローラ」・「スプリンター」が外され「レビン」・「トレノ」という独立車種になっていた。
    • 上にも書いたが、FRクーペのレビン/トレノとは別にFFクーペのセレス/マリノが登場した場合、レビン/トレノがカローラ/スプリンターから独立した時点でカローラ/スプリンターのクーペはセレス/マリノに一本化される。
  4. それでも初代MR2(AW11)には影響しなかった。AW11のパワーユニットはFFのカローラ・スプリンターをベースにしていたから。
  5. いずれにせよ、レビン・トレノのモデル名の史実に比べての大幅な延命にはなっていなかっただろう。
  6. ずっと後になっての86・BRZは逆に企画すらされなかったかもしれない。
もしレクサスブランドを国内展開しなかったら
  1. LSも日本国内向けは2006年以降もセルシオのままだった。
    • GSは3代目以降も日本ではアリスト、ESは2代目以降も日本ではアルテッツァとして販売されていた。
    • 2代目SC後期型も日本では4代目ソアラ後期型として販売されていた。
    • ウィンダムはどうなっていたかは不明。
      • アバロン・プロナードがアッサリ絶版となったくらいだからいずれにせよこいつは消える運命であった。
  2. ハリアーは3代目からNXベースになっていた。2Lターボも出ていたかも?
もし2代目イプサムが5ナンバーサイズだったら

イプサムは2代目ではオデッセイに対抗するため、3ナンバーサイズに拡大されましたが、もし、5ナンバーサイズを堅持していたら?

  1. 2代目の売れ行きは史実より良かった。
  2. ウィッシュは登場しなかった。登場しても影が薄かった。
    • パクリームと呼ばれることもなかった。
    • Wikipediaが荒らされることもなかった。
  3. 2代目ガイアも順調に登場していた。
  4. トヨタにおけるオデッセイの対抗車種は別の車になっていた。

日産

もしR30スカイラインRSをGT-Rとして発売したら

R30スカイラインRSは、GT-Rとして発売するのではないかと言われていましたが、直4エンジンを搭載していたがために開発者の櫻井眞一郎氏は「GT-R」という名前を冠せずに「RS」としました。もし、日産のGTの定義を捨てスカイラインRSをGT-Rとして発売していたら…

  1. 「直4でGT-Rを名乗るとは何事か」と言われていたかもしれない。
  2. R31のGTS-RもGT-Rとして発売していた。
  3. R32以降のGT-RもFRを採用していたかもしれない。
    • その場合、ER34がドリ車として人気が出ることもなかった

ホンダ

もし8代目シビックが5ナンバーサイズだったら

シビックは8代目で海外市場との兼ね合いで3ナンバーサイズ化されましたが、もし、5ナンバーサイズを堅持していたら?

  1. 3ナンバー化されたことで叩かれることはなかった。
  2. 日本市場からの撤退はなかった。
もしアキュラブランドを国内展開したら
  1. MDXは2代目以降も日本で売られていた。

三菱

もしランサーフィオーレの登場時期が◯◯だったら

ランサーフィオーレはミラージュセダンのラインナップ設定とともに1982年に発売しましたが、もし、登場時期が前後していたら?

  • 1978年

初代ミラージュと同時期に発売していたら?

  1. 当然、ミラージュセダンの登場も史実より早かった。
    • 奥目ライトの前期型にもセダンが設定されたことになっていた。
  2. ランサーEXは登場しなかった。
    • ラインナップ設定が混乱することもなかった。
    • こちらが2代目と名乗っていた。
  3. 他社の小型セダンのFF化に影響を与えていた。
    • カローラのFF化も4年早くなっていた。
      • よって、カローラレビン・スプリンタートレノのFF化も早まっており、史実以上に大きな支持を得るには至らなかった。
  • 1983年

2代目ミラージュのフルモデルチェンジと同時期だったら?

  1. 初代フィオーレは短命車種になることはなく、レアカーが1つ減っていた。
  2. ランサーEXはこの時点で絶版になっていた。
  3. こちらが3代目となっていた。
もしランサーEXがトレディア発売時点で絶版になっていたら

トレディアはランサーEXの後継車という位置づけでしたが、実際はカープラザ店で発売されたため、ランサーEX・ランサーフィオーレと併売されました。もし、ランサーEXがトレディア発売時点で絶版になっていたら?

  1. トレディアはギャラン店でも発売されていた。
  2. ランサーフィオーレは正真正銘の3代目ランサーとして位置づけられ、以降のモデルチェンジでは4代目~と数えられていた。
    • 世代が複雑になることはなかった。
    • Wikipediaでの記述も違っていた。
もし3代目ランサーに4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら

3代目ランサーは海外では4ドアセダンもラインナップされましたが、日本では基幹車種の派生車種は5ドアセダンとする方針のもと、5ドアセダンのみのラインナップでした。しかし、当時ランサーはギャラン店専売であり、ディーラー側からは「小型車のラインナップから4ドアセダンのラインナップがなくなった」と不満も寄せられ、さらに当時の日本では5ドアセダンは売れない風潮もあったことからわずか3年で4代目へのフルモデルチェンジを余儀なくされました。もし、4ドアセダンが日本でもラインナップされていたら?

  1. 三菱自動車の黒歴史が1つ減っていた。
  2. 4代目へのフルモデルチェンジは1~2年遅れていた。
  3. ランサーエボリューションⅠは3代目4ドアをベースとなっていた。
もしギャランフォルティスが日本でもランサーとして発売していたら

ギャランフォルティスは日本国外ではランサーとして発売されましたが、もし、日本でもランサーとして発売していたら?

  1. Wikipediaに三菱・ギャランフォルティスという記事はなかった。
  2. 3ナンバー化されたことで叩かれていた。
    • 最悪、シビックの二の舞になっていた。

スズキ

もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら

ワゴンRワイドはわずか2年で2代目ワゴンRに追随する形でワゴンRプラスにフルモデルチェンジされましたが(実際はモデルチェンジの自主規制である4年間隔に満たないため、「ワゴンRワイド」を廃止し、新たに「ワゴンRプラス」を市場投入したことになっている)、もし、もしワゴンRワイドがもう少し長く生産していたら?

  1. 史実でワゴンRプラスが発売された時期にマイナーチェンジしていた。
  2. 3代目ワゴンRが発売された時期にフルモデルチェンジし、最初から「ソリオ」として発売されていた。
    • もちろん3代目ワゴンRがベース。
    • ワゴンRワイド→ワゴンRプラス→ワゴンRソリオ→ソリオに変わることもなかった。
もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら

ソリオは同カテゴリ車であるスプラッシュが発売された時点で絶版になる情報がありましたが、スプラッシュ発売後も4WD車が設定されているために併売され、ソリオが3代目にフルモデルチェンジした後もドアの違いで住み分けされていることから現在に至るまで併売されています。もしソリオがスプラッシュ発売時点で絶版になっていたら?

  1. スズキのコンパクトトールワゴンのラインナップから4WD車がなくなっていた。
  2. 史実における3代目ソリオは別の車名による新規車種となっていた。

もしあの有名人があんな職業についていたら

  • 立てた理由:完全な場当たり的思いつきですが、あったら面白いかもと思ったため。「史実では○○でしたが、実際には……」というのではなく、その人と全く関係ないとか、100%ありえないといった職業も書いてもらえるとなお面白いかと。例えば、「聖武天皇がアナウンサーだったら」などぶっ飛んだ物をお願いします。
  • なお、有名人であれば故人でも存命中でもよしとしたいと考えています。--吉田宅浪 2014年7月6日 (日) 14:50 (JST)
    • 過去に似たようなネタがあったので、独立時にはそれらを復帰して統合させるのが良いでしょう。--Kの特急 2014年7月12日 (土) 13:24 (JST)
      • 貴重な情報をありがとうございます。ただ現状、需要が全くと言っていいほど無さそうな気もするので、もう少し様子見とさせてください。--吉田宅浪 2014年7月16日 (水) 19:45 (JST)
  • もし独立する際にはもしあの有名人が学校の先生だったらを関連項目に入れておいてください。--Amberangel 2014年7月16日 (水) 20:42 (JST)
    • 分かりました。学校の先生に関してはそちらへ誘導する文言を入れたいと思います。--吉田宅浪 2014年7月19日 (土) 18:18 (JST)

下書き

明石家さんま
  • 飲み屋のマスター
  1. マスターと言うよりも、フジテレビ「有名人が集まるお店」よろしく、女装してママとしてやっていたかも。
  2. 持ち前の話のうまさで、大繁盛していた。
稲川淳二
  • ホテルマン
  1. チェックアウトする客に対して、「お客さん、あの部屋にお泊りだったんですねえ。変なことありませんでしたか。」と意味深な発言をしまくる。
  • タクシードライバー
  1. 赤信号で停車するたびに怪談話をする。
  2. トンネルや墓地を通りかかるたびに「よくこの近くで不思議な女性を乗せるんですよね」と言った意味有り気な話をしてくる。
  • サラリーマン
  1. 好きな上司を、ヨイショで持ち上げまくる。
  2. 逆に、嫌いな上司には怪談噺でイヤガラセ。
江角マキコ
  • 会社の上司
  1. 席順は男の数で決める。
  2. もちろん、雑用もこなす。
  3. トラブルに巻き込まれたら持ち前の発言力で解決させる。
  4. 新しく入った部下の年金に未払い期間がないかどうかの確認が細かい。
河西智美
  • 保育士
  1. 子供好きなので実際に可能性はありそう。
  2. 体調不良を名目に度々欠席し、迷惑を被る。
上沼恵美子
  • スーパーのレジ係
  1. まず間違いなく、大渋滞。レジ打ちの最中に客と喋りまくり、レジを通過するのに一人頭10分はかかるようになる。
  2. 常連客の悪口ネタを平気で客に言いまくる。でも、なぜか、喜ばれ上沼のレーンに列ぶ固定客が出だす。
  • 小料理屋の女将
  1. 飯は辻調の先生に作らせて、自分は客とおしゃべり。
    • するかと思いきや、板との会話のほうが多かったりする。
  2. 飯を出す時と「春の味覚でございます」だのなんだの妙な決め台詞を言ってから飯が出てくる。
川崎宗則
  1. ムネリンの事だからどんな職についていようとイチローを崇拝しているのは変わっていないだろう。
    • 画家だったら「イチローの絵を中心に描く」、政治家だったら「イチローのような政治を目指す(?)」etc・・・。
小島瑠璃子
  • サーフショップ店員
  1. 千葉の館山で美人店員として人気。
  2. 客の注文には的確に対応。
    • 外国人客にも英語で対応。
高田純次
  • クラブのマネージャー
  1. 仕事そっちのけでホステスを口説き出す。
    • オーナーにブチギレられるも爽やかに丸め込んで、なぜか巧くやる。
  2. あまりの話の上手さのせいで、客がマネージャーのトーク目当てにクラブへ来るという珍現象が発生。
豊臣秀吉
  • 動物園飼育員
  1. まず間違えなく猿と間違われただろう。
    • 逆にそれをネタにし、人を集めようとするもあまりの猿っぽさに洒落にならないと話題に。結果、猿のきぐるみを着させられることになる。
  2. その人の良さから、客を動物と直に触れ合わせると称して、檻の中に通してやるも、客が怪我をし窮地となる。
    • が、どこをどうやったのか、なぜかすぐに解決されている事が多い。
  • スーパーの社長
  1. 間違いなく値引きの嵐。定価よりも安い価格でなんでも売ってくれる。
  2. 客からはどこで儲けているかさっぱり分からんと言われるも、なぜかボロ儲け。
  3. しかし安売りしすぎて常に売り上げは赤字ギリギリ。やがて近所に出店した徳川スーパーに客を取られて閉店する羽目に。
林家木久扇
  • 紙芝居のおじさん
  1. かつては、画家を目指しており、現在も絵を描いているので、紙芝居のデザインを自ら行う。
  2. 肝心の朗読も、お得意のモノマネを駆使して、人気を博す。
  3. ただ、ダジャレを言おうとして客の子供に先に言われちゃうのはご愛敬。
やしきたかじん
  • 飲食店店長
  1. 味の素が必須となる。
    • 味の素がないと暴行、職場放棄も十分ありうる。
  • バーのマスター
  1. お客そっちのけで飲みまくる。
    • 常連客の悪口を言い倒す。
  2. 乗ってきたらカラオケを歌いまくる。
吉高由里子
  • 心理カウンセラー
  1. 下ネタや意味深なポエムを織り交ぜながらアドバイスする。
  2. 男女問わずボディタッチを連発し、相手を困惑させる。
  • 銭湯の女将
  1. 隙を見ては番台から女湯も男湯も眺めて興奮する。
  2. 気分が良ければ自分も全裸になって客に過剰なサービスを提供する。
渡辺麻友
  • アニメショップ店員
  1. ファンから絶大な人気となる。
  • 書店員
  1. 担当は漫画か文芸あたりになるのだろうか。
    • 文芸なら宝塚あたりの販売に力を入れるだろう。

もしあの架空の企業が他業種に進出したら(仮)

  • もしあの企業が球団を保有したらから架空企業を分離するために移設。タイトルや内容についてはもう少し検討したいところです。--Kの特急 2015年5月10日 (日) 12:31 (JST)
  • 内容自体はタイトル的に実在企業と架空企業を節分けすればよいと思います。いっそのこと「もしあの企業が球団を保有したら」自体を拡張して「もしあの企業が他業種に進出したら」にするのも手かもしれません。(同じようなネタばかり集まる可能性がありますが…)--中仙道 2015年5月10日 (日) 15:52 (JST)
    • 実在企業と架空の企業では該当カテゴリが異なる+架空側が明らかに浮くので併記はやめた方が良いです。なお、実在企業に関しては既にもしあの企業が○○に参入したらと言うページがありますので、こちらと表記を合わせるのも一つの手ではあると思います。--Kの特急 2015年5月10日 (日) 16:07 (JST)
    • そういう理由だったんですね。失礼しました。あと、表記を合わせることには賛成します。--中仙道 2015年5月10日 (日) 17:46 (JST)

下書き

765プロ(アイドルマスターシリーズ)
  1. 本拠地は首都圏。
  2. 765プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
    • 毎試合、持ち回りで始球式を務める。
  3. 765プロ所属アイドルが球団歌を歌う…なんてことも。
  4. それだけでは飽き足らず、所属アイドルでチームを作って、女子野球リーグに参戦していた。
  • Jリーグチームのスポンサー
  1. もちろん、スポンサーになったチームのユニホームには「765プロ」のロゴがでかでかと。
  2. ホームゲームを中心に、765プロ所属アイドルが応援に駆け付ける。
    • ハーフタイムにライブを行うのが恒例に。
  • 飲食店経営
  1. 店名は「CAFE765」。
  2. この店の目玉は、765プロ所属のアイドルが考案したメニューを飲んだり食べたりできること!
  3. さらに、店に765プロ所属アイドルが突然来店するかもしれないことも大きなポイント。
  4. 月に一度、765プロ所属アイドルが月替わりで一日店長を務めるイベントもアリ。
315プロ(アイドルマスター サイドM)
  • プロ野球
  1. 315プロ所属アイドルが応援に駆け付けるのが恒例。
    • 毎試合、持ち回りで始球式を務める。
  2. オフのファン感謝祭では、所属アイドルでチームを作って、315球団と対決。

もしあの年の紅白歌合戦が○○だったら

あの歌手が出場していたら、逆に辞退していたら、あの曲目だったら、司会者が別の人だったら…などある年の紅白歌合戦についてのifです。内容があまり思いつきませんでした。ローチ 2015年7月25日 (土) 16:42 (JST)

下書き

新規追加は年代順でお願いします。 「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で現時点で既に出場している歌手は、「史実より早く出場していたら」とします。 「あの歌手が出場していたら」に書かれている歌手で出場回は多いもののその年に出場しなかった場合は「史実で出場しなかった年に出場していたら」とします。

1970年代

1970年(第21回)

あの歌手が出場していたら
江利チエミ
  1. 「ヒット曲がありません」と出場を辞退することはなかった。
    • 史実で代役として出場していた日吉ミミは紅白に出場できないまま生涯を終えていた。
  2. もしかしたら、「酒場にて」のヒットの際にも紅白に出場していたかもしれない。

1972年(第23回)

あの歌手が出場していたら
吉田拓郎
  • 史実での初出場は1994年(第45回)。この年吉田拓郎は、年末に旅行に出かけることを理由に辞退しました。
  1. フォーク歌手が次々と紅白出場を辞退することはなかった。
    • もしかしたら、フォーク歌手が次々とテレビ出演を辞退することもなかったかもしれない。
  2. それでも、ファンからの反応はいまひとつだった。

1978年(第29回)

あの歌手が出場していたら
ピンク・レディー

この年ピンク・レディーは、裏番組に出演するために紅白の出場を辞退しました。

  1. その後の人気の下降が史実より緩やかになっていた。
  2. 解散した際に史実より大きく取り上げられていた。
    • キャンディーズの解散といい意味で比較されていた。
  3. ピンク・レディー人気は翌年以降も健在。

1980年代

1982年(第33回)

桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言がなかったら

もしあの芸能人の問題発言がなかったら#桑田佳祐の「とにかく受信料は払いましょう! 裏番組はビデオで見ましょう!」発言

あの歌手が出場していたら
薬師丸ひろ子
  • 史実での初出場は2014年(第65回)。この年薬師丸ひろ子は、大学受験のために芸能活動を休業していたこともあり紅白の出場を辞退しました。
  1. もちろん、「セーラー服と機関銃」を本人の歌唱で歌っていた。
  2. 2014年(第65回)の出場は史実どおり。
    • だが、2014年の出場は「32年ぶりの復活出場」となっていた。

1984年(第35回)

生方恵一の「ミソラ」発言がなかったら

もし放送界であの事件がなかったら#第35回NHK紅白歌合戦での『ミソラ』発言(1984年)

1985年(第36回)

あの歌手が出場していたら
おニャン子クラブ
  1. 史実より人気が長続きしていた。
    • もしかしたら、史実より長く活動していたかも。
  2. さすがに、「セーラー服を脱がさないで」は歌っていないだろう。
  3. 世間の反応は賛否両論だったかもしれない。
吉川晃司の一連のハプニングがなかったら

参考:wikipedia:ja:吉川晃司#NHK紅白歌合戦でのハプニング

  1. 吉川晃司がその後、NHKをしばらく出入り禁止になることはなかった。
  2. その後も何回か出場していたかもしれない。
    • 出入り禁止になっていなかったら、紅白で「モニカ」を歌う機会があっただろう。
  3. 河合奈保子のファンに恨まれることはなかった。
フジテレビ「世界紅白歌合戦」に敗れていたら

もしあの裏番組の平均視聴率が紅白歌合戦を上回っていたら#世界紅白歌合戦(1985~86年・フジテレビ系列)

1988年(第39回)

あの歌手が出場していたら
田原俊彦

レコード会社や所属事務所の同意を得て出場が決定しましたが、前回落選したこともあり、「昨年の段階で卒業しました」と出場を辞退しました。

  1. 「抱きしめてTONIGHT」を歌っていた。
  2. 田原俊彦はこれ以降も何回か紅白歌合戦に出場していた。
  3. 男闘呼組の出場は翌年にずれ込んでいた。
中止になっていたら

もし1988年のレコード大賞と紅白歌合戦が中止されていたら#紅白歌合戦

1989年(第40回)

あの歌手が出場していたら
プリンセス・プリンセス
  • 史実での初出場は2012年(第63回)。スケジュールの都合で辞退したそうです。
  1. この時点で「Diamonds」を歌唱していた。
  2. けっこうな話題となっていた。
    • その場合、紅白効果もあいまって売り上げがさらに伸びていた。
  3. その年の紅白の視聴率の下降はある程度食い止められていた。
    • 少なくとも、当時の史上最低記録である47.0%を記録することはなかったはず。
これ以降も夜9時開始が続いていたら

この年から放送開始時間が21時00分から繰り上げられましたが、もしこの年以降も21時00分開始が続いていたら…。

  1. 一番大打撃を受けていたのはアイドルだと思われる。
    • 史実でもフィンガー5が紅白に出られなかったのは当時の紅白が夜9時開始だったかららしい。
  2. 未成年のメンバーがいるアイドルが出場する場合はどう対応していたのだろうか?
    • そのメンバーだけ出演しないとか?
  3. レコード大賞の視聴率が下がることはなく、開催日を移動することもなかった。
「アジア音楽祭」計画が実現していたら

この年に就任した当時の会長は紅白廃止論を掲げており、後継番組として『アジア音楽祭』なるものを企画していたそうですが、その後放送衛星の打ち上げ失敗に関する国会での虚偽答弁を追及されて辞任し、後任の会長の就任により紅白廃止の話は消滅しましたが、もし本当に紅白が廃止され『アジア音楽祭』が実現していたら…。

  1. 紅白の廃止を巡って間違いなく業界内で大きな論争になる。
  2. 以降もアジア歌手の出場は史実より多かった。
  3. =当時の会長の失脚がなかったらである。
  4. ジャッキー・チェンが歌手として出演していた(史実では、ゲスト出演しメッセージを寄せた)。
  5. 案外、紅白のような視聴率を挙げられず結局紅白歌合戦を復活させる…という結果になったりして。

1990年代

1990年(第41回)

長渕剛の問題行動がなかったら

この年、長渕はベルリンからの中継で3曲も歌い、15分(17分とも)もかかり進行が押した挙句 現地入りしたスタッフに対する非難まで口にしました。もしそれがなかったら…。

  1. その後2002年(第53回)まで中継先から歌う演出が途切れることはなかった。
    • 長渕の行動を抜きにしても中継先から歌う演出は不評だったので(「中継が入るごとに会場の熱気が冷める」「リアルタイム感に欠け紅白らしくない」などと)、途切れる可能性は十分ある。
  2. 進行は史実より余裕を持って行われ、いくつかの歌手の歌唱時間がカットされることはなかった。
    • 植木等のスーダラ伝説が4分50秒にカットされることもなかった。
  3. 「日本人はタコ」という名言(迷言?)は生まれなかった。
  4. 長渕剛が常連出場歌手との間に遺恨を残すこともなかった。

1991年(第42回)

あの歌手が出場していたら
HOUND DOG

一度出場が決定していましたが、歌唱曲でもめ辞退しました。

  1. それでも、「ff(フォルティシモ)」を歌っていた。
  2. バブルガム・ブラザーズが出場することもなかった。
    • Bro.KORNが、曲の終わりに「Thanks to HOUND DOG!」と叫ぶこともなかった。

1992年(第43回)

チェッカーズがトリとして出演していたら

当時、この年の紅白を最後に解散するチェッカーズが白組のトリとして出演する構想でしたが、グループでトリは前例がないことを理由に見送られました。もしトリとして出演していたら・・・。

  1. グループで初めてトリを務めたのはチェッカーズになっていた。
  2. 対戦相手は由紀さおり・安田祥子になっていただろう。無論安田は正規の出場歌手にカウントされている。
    • 2012年の由紀は「ソロでは25年ぶりの紅白出場」となっていた。
  3. SMAPがトリを務めるのももっと早かった。
    • 早ければ「夜空ノムコウ」の1998年あたり。
これ以降も外国人枠が続いていたら

1989年(第40回)~1991年(第42回)まで紅白歌合戦には外国人枠があり、1989年(第40回)にケー・ウンスクやチョー・ヨンピルなど、1990年(第41回)にはシンディ・ローパーやポール・サイモンなど、1991年(第42回)にサラ・ブライトマンやザ・ベンチャーズなどが出場していましたが、もしこの年以降も外国人枠が存在していたら…。

  1. 2003年(第54回)にt.A.T.u.が有力候補になるも、ドタキャンで(ry
  2. 2008年(第59回)に特別枠として出演していたエンヤは紅組として出場していた。
    • レディー・ガガも普通に紅組として出場していた。
  3. K-POP勢は外国人枠として出場していたか。
  4. バブルが崩壊していなかったらこうなっていたかも。
  5. 権利関係が複雑になるので、NHKオンデマンドで配信される際はどうなるか。
    • その歌手の歌唱部分だけカットするという措置が取られるかも。

1993年(第44回)

あの歌手が出場していたら
井上陽水
  1. 「あの場は余りにもハデ。恥ずかしいから」という名言(迷言?)は生まれなかった。
    • そして、それをVOWにネタにされることもなかった。
  2. 歌唱曲は朝ドラの主題歌である「カナディアン アコーデオン」だろう。

1996年(第47回)

あの歌手が出場していたら
PUFFY
  • 史実での初出場は2016年(第67回)。
  1. メドレーになっていた可能性大。
  2. 当日テレビ神奈川主催の年越しライブとブッキングしていなければ、実現していたかもしれない。
    • しかし、史実どおり吉村由美が自転車事故で重傷を負っていれば、結局辞退していた。
    • 仮に当時、中継での出演が認められてなおかつ自転車事故がなかったら、ほぼ確実に実現していただろう。本人らには紅白に出る意思はあったようだし。
  3. 「NHKが一地方局に負けた」と言われることはなかった。
久保田利伸
  • この年、年末にニューヨークにいくことを理由に辞退したそうです。
  1. 歌唱曲は『LA・LA・LA LOVE SONG』だろう。
  2. ナオミ・キャンベルの出演も有り得ていた。
    • しかし、1992年(第43回)に中山美穂のゲストで出演したWANDSの時みたいにナオミ・キャンベルはゲスト歌手扱いで、正式な出場歌手に含まれない可能性が高い。

1997年(第48回)

あの歌手が出場していたら
猿岩石
  • 史実ではアンケートでの支持が低かったことを理由に落選。
  1. それなりに話題になっていたはず。
  2. 裏番組が電波少年の特番じゃなかったら実現していたかもしれない。
  3. 猿岩石がユーラシア大陸横断ヒッチハイク終了後、本格的にブレイクしていたら当然こうなっていただろう。
松本梨香
  • ポケモンショックが無ければ出場が実現していたそうです
  1. 正規の出場というよりはキッズコーナーでの登場になっていた。
    • 翌年(1998年)にも登場していたかもしれない。
  2. 声優初の紅白出場者は松本梨香になっていた。
  3. 演出は、松本をバックに出場歌手全員で「めざせポケモンマスター」を歌っていた可能性が高い。
  4. もちろん、ポケモンのぬいぐるみのゲスト出演が実現していた。
  5. どこかのスポーツ新聞に「紅白、ゲットだぜ!」と書かれていたかも。
KinKi Kids
  • 史実での初出場は2016年(第67回)。大晦日の公演を優先するために辞退したそうです。
  1. ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。
  2. 曲目は『硝子の少年』~『愛されるより愛したい』のメドレーになる可能性大。

1998年(第49回)

あの歌手が出場していたら
V6
  • 史実での初出場は2014年(第65回)。なお、この年V6は年末のコンサートを理由に辞退。
  1. 「WAになっておどろう」をこの時点で歌唱していた。
    • 長野オリンピック絡みの紹介をされたのは確かだろう。
  2. KinKi Kidsと同じく、ジャニーズの2枠制限がこのときから崩壊していた。

1999年(第50回)

あの歌手が出場していたら
宇多田ヒカル
  • 史実での初出場は2016年(第67回)。
  1. 間違いなく、大きな話題となっていた。
    • 冗談抜きで、瞬間最高視聴率になっていたかもしれない。
  2. 歌唱曲はメドレーとなる可能性が高いと思われる。
  3. その年の平均視聴率が50%を超えていた。
  4. 紅組司会との兼任も考えられた。
  5. 宇多田一家が居住するニューヨークからの中継も考えられた。
  6. 母親の藤圭子との共演も考えられた。

2000年代

2000年(第51回)

あの歌手が出場していたら
ZARD

NHKのシドニーオリンピックテーマ曲を歌ったことでNHKが出演交渉を行いましたが、坂井泉水の体調不良を理由に辞退しています。

  1. 「Get U're Dream」を歌唱していた。
  2. ZARDにとっては、1993年2月5日に『ミュージックステーション』で「負けないで」を歌唱して以来のテレビの音楽番組出演となっていた。
  3. ゆずよりも先にNHKのオリンピックテーマ曲の紅白での歌唱が実現していた。
    • 02年にはMISIAの出場も実現していた。
松田聖子の歌唱曲が「The Sound of Fire」だったら

実際の歌唱曲は「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」でした。

  1. 原田真二が演奏ゲストとして出演していた。
    • 当時、松田聖子・原田真二の二人は不倫疑惑で騒がれていたため、かなりの話題になっていた。

2002年(第53回)

あの歌手が出場していたら
元ちとせ

元の所属事務所が元本人がレコーディングを行うパリからの中継にしてほしいと申し出ましたが、番組がその申し出を断ったため、結局辞退しました。

  1. 仕事先からの中継が許されるのなら…と仕事先からの中継を選択する歌手が史実より増えていた。
  2. 歌唱曲は朝ドラの主題歌である「この街」か。
  3. 1990年(第41回)に長渕剛の問題行動がなかったら、少しは有り得ていたか。

2004年(第55回)

安倍なつみの詩の盗作問題がなく「後浦なつみ」が出場していたら
  1. 「恋愛戦隊シツレンジャー」を歌唱していた。
    • もしかしたら、デカレンジャーとのコラボもあったかもしれない。
小林幸子への組織票が無かったら
  1. 審査方法が変更されず、2005年から2010年までの間、何度か紅組も優勝していた。
  2. 一方で女性歌手の不作ぶりがさらに露呈されていた。
ペ・ヨンジュンとチェ・ジウのゲスト出演が実現していたら
  1. 間違いなく、大きな話題になっていた。
  2. 関東地区における視聴率が40%を割ることはなかったかもしれない。
  3. あるとすれば、2016年(第67回)のポール・マッカートニーみたくVTRでの出演が有力か。
あの歌手が出場していたら
安室奈美恵
  1. これ以降、テレビ出演を縮小することはなかったか史実より遅れていた。
  2. もしかしたら、リオデジャネイロオリンピックがあった2016年(第67回)に『Hero』で出場していたかも。
  3. 歌唱曲は『ALL FOR YOU』か。

2005年(第56回)

スキウタの失敗がなかったら
  1. 好評だったので、これ以降もアンケートがいくつか実施されていた。
  2. 出場者選考や歌唱曲選定への反映がもう少しわかりやすかったら、このようになっていたかもしれない。
  3. 組織票問題についてはどうなっていただろうか・・・。
    • 少なくとも、前回の反省を踏まえて少しぐらいは改善はされていたと思う。

2006年(第57回)

DJ OZMAの過剰なパフォーマンスがなかったら
  1. DJ OZMAがNHKを出入り禁止になることはなかった。
  2. もしかしたら、矢島美容室の紅白出場が実現していたかも。
  3. これ以降も本番でサプライズのパフォーマンスをする歌手が現れていた。
  4. ステージの際、NHKが歌手に誓約書を書かせる様になることもなかった。

2008年(第59回)

AKB48がこの年も出場していたら
  1. 曲目はもちろん「大声ダイヤモンド」。
  2. 「モーニング娘。が出られなくなったので、アップフロントが腹いせに圧力をかけた」とか言われることはなかった。
  3. =桜の花びらたち2008独占禁止法問題がなかったらである。
羞恥心が出場しなかったら
  1. 解散時期がズレたと思われる(紅白出演したら解散説)
  2. 年末特番でフジテレビがNHKに殴り込むことが無かった。

2009年(第60回)

あの歌手が出場していなかったら
水樹奈々
  1. 声優の紅白歌合戦出場は、2015年(第66回)のμ'sを待つことになる。
    • 声優の紅白出場なんて夢のまた夢とみなされていた。
    • あるいはスフィアあたりが歌手として出場していた。
  2. 逆に放課後ティータイムが出場…ってことはさすがにないか。

2010年代

2010年(第61回)

北島三郎の歌唱曲が「夫婦一生」だったら

実際には「風雪ながれ旅」が歌唱されました。

  1. この年のヒット曲の歌唱として話題になっていた。
    • この曲はオリコン総合トップ10入り・日本レコード協会ゴールドディスク獲得と演歌としてはかなりの大ヒットになっていた。
あの歌手が出場していたら
Superfly
  • 史実での初出場は2015年(第66回)。
  1. 歌唱曲はもちろん「タマシイレボリューション」だった。
  2. 南アフリカのワールドカップ絡みの紹介をされていたのは間違いないだろう。
ペギー葉山
  1. 歌唱曲は「夜明けのメロディー」だった。
  2. 五木ひろしよりも先にNHKラジオ深夜便の「深夜便のうた」の紅白での歌唱が実現していた。

2012年(第63回)

あの歌手が出場していたら
NMB48
  1. 翌年のアルバム「てっぺんとったんで!」や同アルバム収録曲「12月31日」は存在しなかった。
  2. 「北川謙二」か「ナギイチ」あたりを歌っていたかも。
  3. 逆にSKE48は出場していなかったか。
    • 出場するにしても翌年に出場していたはず。
    • もしかしたら「12月31日」をSKE48が歌っていたかも。
小林幸子
  1. =お家騒動がなかったらである。
  2. 2015年(第66回)の出場は史実通りか。
    • とはいえ、紅組として出場していた可能性があるかも。
  3. 当時の最新曲である「茨の木」が史実以上に大ヒットしていたらありえた。

2013年(第64回)

あの歌手が出場していたら
モーニング娘。
  1. 某OGの不倫騒動がなかったら、実現していたかもしれない。
  2. やっぱりその年の曲をメドレーで披露していただろう。
SEKAI NO OWARI
  1. 「Death Disco」を歌っただろう。
    • ロングヒットした「RPG」では?
  2. 逆に、サカナクションは出場していなかったか。
新沼謙治
  1. 「ふるさとは今もかわらず」を歌唱していた。
  2. 杉並児童合唱団の代わりに東日本大震災の被災地の児童による合唱をバックに歌ったかもしれない。

2014年(第65回)

あの歌手が出場していたら
松たか子
  1. 間違いなく、大きな話題となっていた。
    • 場合によっては、瞬間最高視聴率も夢ではなかった。
  2. 妊娠の発表と重なっていなかったら、実現していたかもしれない。
    • 身ごもっての紅白出場はそれなりにあった筈なので(直太朗産む直前の森山良子とか)強行出場もそれなりにあったかも。
      • 最近だと2011年(第62回)のアンジェラ・アキも。
  3. MayJは出場していなかった。もしくは別の曲を歌っていたか。
    • May J.&松たか子のデュエットになるのでは?
乃木坂46
  • 史実での初出場は2015年(第66回)。
  1. さすがに48グループだけで5組出場することはないだろう。
    • その場合、他の48グループのどれかが落選していた。
      • もしかしたらももいろクローバーZが史実より早く落選していたかもしれない。
  2. 人選への批判は史実どおり。
  3. =松村沙友理の不倫スキャンダルがなかったらである。
aiko
  1. ツイッターで落選を悔しがるツイートをすることはなかった。
  2. 歌唱曲は『君の隣』あたりか?
秦基博
  1. この年にヒットした『ひまわりの約束』を歌っていたに違いない。
    • その場合、2006年(第57回)のスキマスイッチに続いて、映画ドラえもんシリーズの主題歌を紅白で歌った2組目の歌手になっていた。
  2. オフィスオーガスタに所属する歌手では珍しい紅白出場者になっていた。
  3. もしかしたら、「STAND BY ME ドラえもん」について言及されることもあったかもしれない。
    • バックで「STAND BY ME ドラえもん」の映像を流しながら歌唱するという演出もあったか。
  4. 人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
キング・クリームソーダとDream5が正規の出場歌手としてカウントされていたら

キング・クリームソーダとDream5は「妖怪ウォッチ」関連の特別コーナーでの出演という形ですが・・・。

  • ここで言う正規の出場歌手とは紅組(もしくは白組)の歌手として出場することを指します。
  1. たぶん、ポケビ&ブラビみたくひとまとめにされていただろう。
    • 名前は「キング・クリームソーダ&Dream5」になりそう。
  2. 労働基準法の絡みもあってかなり早い段階での登場となっていた。
  3. 曲順は「ようかい体操第一」~「ゲラゲラポーのうた」のメドレーになっていたかも。
    • この場合「妖怪紅白歌合戦」というコーナーではなく、通常のメドレー扱いになっていた。

2015年(第66回)

あの歌手が出場していたら
ももいろクローバーZ
  1. 人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
  2. 紅白からの卒業を宣言をすることもなかった。
  3. 平均視聴率が史実より少し向上していた。
    • 過去最低記録を更新することもなかった。
  4. アニメ紅白歌合戦でムーンライト伝説を歌っていたのはHKT48ではなくこっちだった。
  5. 男祭り2015の実施において、地元の人権団体からの抗議がなければ少しはありえていた。
  6. 歌唱曲は『青春賦』あたりになるだろう。
    • 『夢の浮世に咲いてみな』でKISSとコラボ…はさすがにないか。
HKT48
  1. 年齢の下限から21時までの出場になっていただろう。
  2. 『12秒』を歌っていた。
SKE48
  1. =某メンバーのプリクラ流出がなかったらである。
  2. 『コケティッシュ渋滞中』あたりを歌っていた。
水樹奈々
  1. ももクロ同様、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
  2. μ'sは紅白出場を果たせないまま、翌年に史実通り活動を終えていた。
    • 水樹奈々ファンとラブライバーのいがみ合いは無かった。
    • 新田恵海のAV出演疑惑は出なかった(紅白出場がきっかけになった部分もあるので)。
  3. 歌うのは『Angel Blossom』あたりだろうか。
きゃりーぱみゅぱみゅ
  1. やはり、人選に対する批判が史実よりおとなしくなっていた。
  2. 『もんだいガール』あたりを歌っていただろうか。
  3. もしかしたら、SEKAI NO OWARIとの対決でワイドショーのネタになっていたりして。
白組のトリが近藤真彦ではなかったら
  1. 少なくとも視聴率が過去最低を記録することはなかっただろう。
  2. そうなった場合、白組のトリはこの回を最後に勇退した森進一あたりが有力か。

もしゲーム業界であの事件がなかったら

2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)もし放送界であの事件がなかったらのゲーム版です。ソーシャル、カード、アーケード等媒体は問いません2015年10月19日 (月) 08:12 (JST)

  • 正式化されていないものの、誹謗中傷と取られかねないネタが書かれていたうえ、放送界、芸能界に習い事件発生から最低3ヶ月間投稿禁止を設けるべきですので一部の事件は一旦削除とコメントアウトしました。--Quon六兆年 2016年8月11日 (木) 13:26 (JST)
  • なんかもう独立させてもいい記事量になっていますが、どうなんでしょうか?--電車好きな人 (トーク) 2016年9月26日 (月) 21:31 (JST)
  • ゲームソフト関連は「もしあのゲームがコケていたら」のうちのクソゲー的人気と「もしあのゲームが大ヒットしていたら」のうち商業面では成功した不評作と合わせて「もしあのゲームが好評だったら」にまとめられるのではないかと。--T.K.Y. (トーク) 2016年9月27日 (火) 18:06 (JST)
  • ネタが大量になっていますが、多くが3つしか書かれておらず「批判されることはなかった」「戦犯扱いされることはなかった」などテンプレの如く似たり寄ったりの記述が目立つと考えます。--Quon六兆年 (トーク) 2016年10月16日 (日) 14:38 (JST)
    • 独立する時は中身が無いものは削除した方が良さそうですね。(ネタ追加出来そうものは一部追加しましたが)--電車好きな人 (トーク) 2016年10月16日 (日) 20:58 (JST)
  • まずは明らかに内容が薄いものはカットいたします。「ちょっと出来が悪かった」程度のネタなら必要なし。--無いです (トーク) 2016年11月7日 (月) 21:42 (JST)

下書き

1990年代以前

アタリショック(1983年頃)
  1. アメリカのゲーム業界は少しマシになっていたかもしれない。
  2. それでもNESの登場によりAtariに代わり任天堂がシェアトップを取っていた。
  3. アタリブランドは現在まで一度も途切れずに続いている。
テトリス事件(1989年)
  1. 代わりにゲームボーイ用のテトリスが発売されていたか怪しい所。
    • 任天堂は代わりにパネルでポンを積極的に開発されていた。
  2. メガドライブはもっと普及出来ていただろう。場合によってはトップハードになっていた可能性も?
CD-ROMアダプタ開発打ち切りによる任天堂・ソニーとの契約破棄(1991年)

もしプレイステーションが○○だったら#任天堂とソニーの共同開発で発売されていたら

沙織事件(1991年)
  1. コンピュータソフトウェア倫理機構は設立されなかった。
    • 青少年条例でアダルトゲームの有害指定が史実以上に相次いでいた。
    • 愛好家が重大な性犯罪関連の刑事事件を起こしたら国の法律で発売禁止になったかもしれない。
  2. アダルトゲームでモザイクが掛けることはなくなった。
  3. F&Cは公式サイトで全ての作品を紹介していた。
「劇空間プロ野球1999」をめぐる騒動(1999年~2000年)

スクウェアが「劇空間プロ野球1999」で日本野球機構(NPB)の断りも無しに「NPB公認」と広告したため、ライバルのコナミも巻き込んだ大騒動になり、販売が大幅に遅れた事件。

  1. 「2000年シーズン終盤に1999年シーズン終了時のデータの野球ゲームを発売する」なんてことにもならなかった。
  2. コナミが独占禁止法で注意されることもなかった。
  3. 日テレとタイアップでの野球ゲームが恒例化されていた。
    • これにより、各局とタイアップした野球ゲームも出来ていた(もっとも、ナムコはフジテレビとタイアップしていたが…)。
    • 2004年以降も「1球の緊張感 THE LIVE」「PRIDE&SPIRIT」「Dramatic Game 1844」がゲームのタイトルになっていた。
      • 「プロ野球スピリッツ」は存在しなかった。
  4. 場合によっては、続編として「劇空間プロ野球2000」も出来ていたかも。
    • その場合、「日米間プロ野球」は存在しなかっただろう。

2000年代

空白の17分(2004年)
  1. SCEはPSPを12月3日に発売していたかもしれない。
    • 値段に関しては無理をした価格設定にする事は無く、予想通り29800円で発売されていたかもしれない。
      • それでもDSの方が販売が早く、売り上げは史実とあまり変わらないかもしれない。
  2. PSPで長期間にわたって赤字を出し続ける事は無く、PS3の期待も史実以上だったはず。
Xbox電源コード発火事件(2005年)
  1. それでも日本におけるXboxは史実と同様あまり普及していないと思う。
  2. 3年後に起きたXbox360電源コード発火は史実通りか史実よりも悲劇だった?
    • 代わりにXbox360の技術的問題が史実以上に問題になっていた。
「バイオハザード4」ハード選択問題(2005年)

当初はPS2で発売される予定だったが、PS2が売れているのはDVDプレイヤー需要でしかないと判断しゲームキューブに独占供給したそうです。だが、後にPS2版も発売されることが発表されたが、前作よりも大きく売上げを落とす結果になってしまった。もし、最初からPS2で発売されてたか、あるいはゲームキューブ独占で発売されていたら…。

最初からPS2で発売されていたら
  1. バイオハザード4は国内でもミリオンヒットを記録していた。
  2. まあ、それでも移植版としてゲームキューブ版も発売されていたと思う。
    • 但し、5以降も移植版として任天堂のゲーム機でも発売されていたかどうか?
ゲームキューブ独占で発売されていたら
  1. バイオハザードシリーズは4以降も独占として発売されていた。移植版は発売されなかったかもしれない。
    • バイオハザード5以降も任天堂のゲーム機でも発売されている。5はWiiで、6はWiiUか?
  2. ゲームキューブは史実以上に売れていた…か?また、こちらのバイオハザード4はミリオンヒットはしていた…か?
  3. 場合によってはソニーとカプコンは絶縁状態になっていた可能性も。
    • 「いくらなんでも売れていないゲームキューブで発売するなんて無茶すぎる」というコメントも何度かあった。
      • 「DSで発売するべき」という意見も出ていた。
ホットコーヒー問題(2005年)

参考:wikipedia:ja:ホットコーヒー問題

  1. 日本語版の修正は史実ほど大幅なものになっていなかった。
    • 日本語版の発売の遅延は避けられていた。
  2. メーカーであるロックスターへのバッシングは無かった。
  3. グランド・セフト・オートIVの幸福の女神像のネタもなかった。
『Xbox360』技術的問題(2005年~2006年)
  1. Xbox360は史実以上に売れていた。但し海外限定
    • 代わりにWiiかPS3どちらかあまり売れていないかも。
    • 少なくともPS3がXbox360の全世界総売上台数を越える事は無かったかもしれない。
  2. 「マジかよ糞箱売ってくる」という言葉は出来なかった。
  3. 次世代のXboxONEは史実以上に期待があった。
『Wiiリモコン』ストラップ破損によるテレビ破壊事件(2006年)
  1. ストラップの紐の太さが0.6mmから1mmに変更する事はなく、Wiiリモコンジャケットも存在しなかったかあっても史実より遅れて発売されていた。
    • Wiiリモコンジャケットに関してはWiiリモコンカバーとして任天堂非公式から発売されていたかもしれない。
  2. Wiiの普及は史実通りだったはず。
  3. 「林先生が驚く初耳学!」でこのネタが使われる事は無かった。
「モンスターハンター2」ゲームバランス崩壊問題(2008年)
  • 前作の成功で更に期待された「モンスターハンター2」だったが、ゲームバランスのお粗末さ(主にモンスターの強さ(特に古龍の強さは「理不尽」ともいわれた)、新武器の性能が低すぎるなど)がファンから批判される事態となった。更にファミ通編集部との対談でバランス調整の問題を指弾されたプロデューサーの田中剛が「自然はきびしい」とあたかも開き直ったかのような発言をし、一部のファンの怒りを増幅させる事態となった。
  1. 田中剛はカプコンを退社することは無かった。
    • tnksnなる言葉はできなかったか、もう少し違う形になっていた。
  2. カプコンそのものも「続編殺し」と(少なくとも大々的に)揶揄されることは無かっただろう。
  3. MH2での世界観の描写が史実以上に評価され、その後のナンバリング作品とポータブル作品でも活かされていた。
  4. バランスブレイカーは史実ほど言葉として流行る事は無かった。
  5. 「モンスターハンター3」もPS3で発売されていたか?
「レイ○レイ」事件(2009年)
  1. 他社の多くがこの時点で発売予定だったエロゲーのタイトル変更を行うことはなかった。
  2. いわゆる性犯罪を行う目的のエロゲーで低価格ダウンロード販売が主流になることはなかったかもしれない。
  3. minoriが日本国外からのアクセスを遮断する措置を取ることはない。

2010年代

「ニンテンドー3DS」短期値下げ騒動(2011年)

もし任天堂のゲームハードが○○だったら#短期で15000円に値下げしていなかったら

「マリオカート7」バグショートカット騒動(2011年)
  1. オンラインでバグショートカットを使う人が多発する事は無く「ウフカス」と叩かれる事は無かった。
  2. もちろん修正パッチも無いので修正後もバグショートカットを使用する事は無かっただろう。
  3. マリオカート8は史実以上に期待もあり、売れていたか?
    • それでもキャラ選による不満で「マリオカートダブルダッシュ!!」の世界総売り上げを越える事は無かっただろう。
  4. 「3DSでもう一作マリオカートを作るべき」という意見は無かっただろう。
WiiUソフト不足問題(2013年~)
  1. 任天堂のソフト不足になったハードと言えば未だにニンテンドウ64だった。
    • だが、それでもWii並みのソフトは出ていないかもしれない。ぜいぜいゲームキューブ辺りが限界か。
  2. 子供向けのキャラゲームも妖怪ウォッチだけじゃなくてサンリオのキャラが登場するゲームソフトも発売されていたかも。
    • 史実では「スーパーマリオメーカー」のコラボ程度で登場している。
  3. WiiUの売り上げは史実以上に売れていただろう。それでもPS4には負けるかもしれないが。
    • 少なくともゲームキューブ以下の販売台数になる事は無かったかもしれない。
    • ラジオで伊集院が「周りにWiiU自体を持っている人がいない」発言は無かっただろう。
  4. WiiUも値下がりが実施していた可能性もあり得る。
3DS写真交換わいせつ画像送信事件(2013年)
  1. 「いつの間に交換通信」と「フレンドうごメモギャラリー」がサービス終了に追い込まれる事は無かった。
    • 後者に関しては海外でもサービスが実施していた。
  2. 任天堂が「保護者による使用制限」のCMが作られる事は無かった。
    • NEWニンテンドー3DSのインターネットブラウザーで最初からフィルタリング機能が有効になる事は無かっただろう。
      • 場合によってはニンテンドー2DSもNEWニンテンドー3DSと同じ性能になっていたはず。
「ポケットモンスター オメガルビー アルファサファイア」エピソードデルタ騒動(2014年)

クリア後のシナリオ「エピソードデルタ」が物議を醸した。

  1. ヒガナがアニメに登場していた。
  2. 「想像力が足りないよ」が流行語になっていた。
  3. 本作品は史実以上に大ヒットし、2014年度内に300万本の売上を達成していた。
    • ただしORAS自体リメイクとしてはあまり評価が高くなかったため、一連の騒動が無くてもセールスが改善したかは微妙なところ。
    • それでもポケモンGO効果で史実以上に売れていたのでは?
「テイルズ オブ ゼスティリア」炎上騒動(2015年)

参照:[[1]]

  1. テイルズシリーズの20周年は盛大に祝われた。
  2. 「真の仲間」というフレーズが流行することはなかった。
  3. ロゼ役の声優が批判されたり、彼女が演じたほかのキャラにあらぬ風評被害が付くことは無かった。
「ポケモンGO」による事故・事件(2016年)
  1. それでも、いわゆる『歩きスマホ』は史実通り問題になっていた。
    • ゴミ問題も史実通り起きていただろう。
    • 輸送業のドライバーのながら運転も史実通り問題になっていた。
  2. 任天堂株は史実以上に上がっていた。下がっていたとしても史実ほど下がっていなかった。
  3. 日本での「ポケモンGO」の配信は史実通り遅れていたと思う。
    • 但し、今頃韓国や中国でも配信開始されていたのでは?
    • そこはGoogleマップが使えるかどうかが大きく関わるので史実と変わらなかったと思う。
  4. 全国の学校でポケモンGOの注意プリントが配布される事は無かったかもしれない。
  5. ポケモンGOは良い意味や悪い意味で話題になることは無かっただろう。
  6. 現在でも列車や自動車の非運転者が移動中にプレイできていた。

もしあの会社のプロ野球加盟が実現していたら

戦後多数の会社がプロ野球参入を考えていたということでこれらが実現していたらとこの項目をつくりました。

  • 名前をつけた者ですが、名前があまりに分かりにくいので「もしあの球団のプロ野球加盟申請が却下されていなかったら」から改題しました。赤い矢
  • もしあの企業が球団を保有したらと被っている気がします。富士見野男 2016年7月21日 (木) 20:48 (JST)
    • 過去に検討していた、あるいは合併を画策していた会社(ライブドアなど)はこっちにして、根も葉もない会社が作るとしたら、はそちらの方にしたらいいのでは? --SHIN快速 2016年7月23日 (土) 10:25 (JST)

下書き

東京野球株式会社(東京カッブス)
  1. 国民リーグは結成されなかった。
  2. フランチャイズは戦前と同じく後楽園にあった。
    • よってフライヤーズは後楽園にフランチャイズを移さなかった。
  3. 二リーグ分裂ではパリーグに所属していた。
  4. 高橋ユニオンズは結成されなかった。
  5. いすゞ野球部も強豪になれなかった。
熊谷組
  1. 実質熊谷レッドソックスの再建になっていた。
  2. 名前はレッドソックスかゴールデンカイツとなっていた。
    • 名前がレッドソックスだったらエレン・ベーカーがここのユニフォームを着てる絵がネットで描かれていたかも。
  3. 史実の硬式野球部のように1994年頃にネーミングライツを導入し2010年頃に完全撤退していた。
  4. 萩原組とかTheガッツ!とかでここの球団のネタがあったかも。
リッカーミシン
  1. 自社の野球部を母体に参入。
  2. 1994年にリッカー自体がダイエーに買収されたとき、ホークスとの合併が取りざたされていた。
    • 子会社リッカー販売共々ヤマノホールディングスに売却されていたかも。
シバタサーカス
  1. 当初は後楽園を本拠地とするが、その後新潟に移転していた。
  2. 史実では1963年にシバタサーカスは解散するが、もう少し延命できていた。
    • ただ、会社は存続してもサーカス事業撤退は避けられなかった。
  3. 現在は新潟アルビレックスグループに加盟。
全桐生
  1. 群馬県の誇りとなっていた。(この時点で栃木・茨城には球団が無い)
    • 栃木は清原球場ロッテ誘致を熱心にやってたかも知れないし、茨城は結城ブレーブス存続に奔走したかも。
  2. 後に東武やスバルと提携していたかも。
    • もしスバルと提携していたら「スバル・プレアデス」となっていた。
      • そうなっていたらカープとの自動車ダービーが盛り上がり、トヨタ・クラウンズも実現していた。
  3. 日常やまどマギでも登場していたかも。

もしあの芸能人が○年度生まれだったら

もし滝沢秀明が現実より4日以上遅く生まれていたらという項目がありますが、他の芸能人にも拡張する余地がありましたので起案した次第です。--Tc79929 2015年11月12日 (木) 12:32 (JST)

数十年、数百年単位ならいざしらず、2~3年ずれた程度で大きな変化が起こるとは思えませんが…… 結局○○の××年同期は1人多かったとかいう羅列で終わりそうな気しかしませんけがするのでそこをどうするかがポイントかと思います。--吉田宅浪 2015年12月9日 (水) 17:13 (JST)
プロ野球選手のifに似たようなものがありますが・・・--SHIN快速 2016年2月25日 (木) 10:54 (JST)
もしあのプロ野球選手が○○だったらの桑田・金本・辻本項ですかね。拡張するならそれらと滝沢秀明氏の項、また日付ずらし(昭和と平成の境など)も含めて「もしあの人物が○日生まれだったら」にするのがいいでしょう。--SHIN快速 2016年4月15日 (金) 12:44 (JST)

下書き

新規追加は50音順でお願いします。

泉重千代

  • 誕生は1865年8月20日とされているが、最近では1880年生まれという説が有力。
1863年9月9日(以前)生まれ
  1. 最高齢の記録はいまだ破られていない。
1868年9月8日生まれ
  1. 最後の江戸時代生まれにはなっていない。
    • 最後の江戸時代生まれは中山イサ(1866-1977)。
    • 最高齢になったのも1977年になってからだった。
1880年生まれ
  1. 最高齢にはならず、105歳まで生きた人、として認識されたのみだった。
    • 少なくとも住んでいた伊仙町では表彰されていただろう。
  2. 徳之島の知名度はそれほどなかった。

植木等

植木等は1926年12月25日(大正天皇崩御の日)に生まれたが、出生届を出し忘れたため戸籍上とは2ヶ月以上差がある。

1927年2月25日生まれ
  1. 戸籍遅れで彼の父が罰金を食らうことはなかった。
  2. 昭和元年生まれの有名人が一人減る。

内村航平

  • 現実では1989年1月3日生まれ。
1988年生まれ
  1. 名前は「航平」ではなかった。
  2. 昭和生まれで最も若いメダリストではなかったかも。
  3. 昭和64年生まれの有名人が一人減る。
平成(1月8日以降)生まれ
  1. この場合も名前は「航平」だろう。
  2. 平成生まれ初の金メダリストになっていた(史実ではソチ五輪の羽生結弦)。
1989年度生まれ
  1. 名前は「航平」・・・だったのかな?
  2. ロンドン五輪で金メダルを取っていれば、平成生まれ初になる。

梅田彩佳

  • 現実では1988年度(1989年1月3日)生まれ。
平成(1月8日以降)生まれ
  1. この場合もAKBグループに昭和64年生まれはいなかった。
  2. (NMBに移籍した場合、)NMBに昭和生まれはいなかった。
1989年度生まれ

1989年4月2日以降に生まれていたら?

  1. AKBグループに昭和64年生まれのメンバーはいなかった。
  2. AKBにおいては倉持明日香以外の1989年度生まれのメンバーが増えていた。
  3. 史実どおりにNMBへ移籍ならNMBに昭和生まれのメンバーはいなかった。

木村次郎右衛門

  • 現実では1897年4月19日生まれ。
1899年生まれ
  1. 1899年生まれの男性長寿者が少ないということはなかった。
1897年3月19日生まれ
  • 本来は3月19日生まれであるものの役所のミスで4月19日となったようです。
  1. ディーナ・マンフレディーニは存命人物の中で世界最高齢になることはなかった。

ザ・たっち

史実では1982年11月10日生まれ。

1984年?以降生まれ
  1. 史実では上杉和也事故死以前に生まれたため「拓也」「和也」だったが、この場合かずやも名前を変えていた(「勝也」など)。
    • 場合によっては全く別の名前になっていたかも。
    • それでも兄が達也になるかは微妙なところ。

瀬奈じゅん

1974年度生まれ

史実では彼女の生年月日は1974年4月1日ですが、もし彼女が史実より1日以上遅く生まれていたら?

  1. 史実通り宝塚の入団が1992年だったら大空祐飛がトップになれたか怪しい。
    • 大空祐飛がトップになれずに退団した場合は壮一帆や北翔海莉もトップにならずに宝塚を去っていた。
  2. 彼女がぎりぎりで宝塚に入団できる1995年に入団していたら史実で男役トップになっている真飛聖か大和悠河のどっちかが危うい状態になっていた。
    • 新人公演主演の回数が増えていたかも。

竹内結子

1980年度(1980年4月2日以降)生まれ

現実では1979年度(1980年4月1日)生まれ。

  1. 1980年生まれではなく1980年生まれの一員となっていた。
  2. 少なくとも、広末涼子、田中麗奈、優香などと並び称される存在になっていた。

夏川純

1983年度生まれ

現実は1980年度生まれですが、事務所の戦略で1983年度生まれに詐称していた時期がありました。もし、本当に1983年度生まれだったら?

  1. 年齢詐称は起きなかった。
  2. グラビアから手を引くことはなかった。

東国原英夫

1897年生まれ
  1. 史実通り宮崎県知事になっていた場合、岩切章太郎と一緒に観光宮崎の発展に力を尽くした。
  2. うまくいけば内閣総理大臣になれた。
    • 地元宮崎の交通事情の改善に手を入れ、2016年現在、陸の孤島と称されることはなくなっている。

松平健

1684年度生まれ
  1. 紀州藩主の子供…… ではなく尾張藩領に生まれて徳川継友を暗殺して、八代将軍継友になり変わってたかもしれない。
  2. 将軍になっていたら、江戸の町を出歩いて色々やっていたかもしれない。
    • その目的は、江戸庶民に対する辻斬りや闇討ちによるストレス発散。

渡辺麻友

  • 現実は1993年度(1994年3月26日)生まれ。
1972年度生まれ

『さばドル』では38歳の高校教師が年齢を21歳詐称して渡辺麻友として活動していましたが、もし、現実(1993年度生まれ)より21年早く生まれていたら?

  1. 乙女塾に加入していた。
  2. 史実通りプロダクション尾木所属ならCOCOやribbonのメンバーと何らかの関係を持っていた。
  3. ソロ曲はポニーキャニオンからリリースしていた。
  4. 1990年代半ば頃には脱アイドル化し、声優か漫画家に転向していた。
  5. 『戦う!書店ガール』の亜希役は別のAKBメンバーがやっていた。

もしJリーグのスタジアム規定が○○だったら

  • ふと思いついたんですが、まだまとめが不十分なので。--羞恥心なし 2015年12月30日 (水) 16:43 (JST)

下書き

陸上競技場禁止
  1. ホームが該当するクラブは近くの専スタに移転、新スタ建設、トラックを潰す、のいずれかを選択することになる。
  2. Jクラブが去った陸上競技場は収容人数を縮小せざるを得ないケースが多いだろう。
    • 国体を控える場合は大会終了後に縮小。
  3. 財政、その他の理由でに専スタ建設が不可能なクラブはJ入りを断念。
  4. FC東京・ヴェルディは味の素スタジアムを専スタ化するか、臨海副都心に新スタジアムを建設。
    • 前者の場合、新国立競技場は陸上競技に特化し、五輪後は最大でも4万人程度に縮小。後者の場合、味スタのトラックを常時利用できるようにする。
  5. マリノスは日産スタジアムを専スタ化するか、みなとみらいに新スタジアムを建設。
    • 日産スタは前者の場合、W杯決勝を再招致できるよう8万人規模に拡大。後者の場合、2万人程度に縮小。
  6. 名古屋は豊田スタジアムに正式移転し、「豊田グランパス」または「愛知クランパス」に変更。
  7. 川崎は富士通スタジアムを天然芝化。
  8. 広島の新スタジアム問題は迅速に決着を図る。
  9. 陸上競技場=陸上専用の考えがより広まる。
人工芝可
  1. おそらくFIFAより厳格な国内基準を設けるだろう。
    • 国際Aマッチは引き続き天然芝限定に。
  2. 特に寒冷地のクラブで積極的に人工芝を採用。
    • 札幌ドームはホバリングステージを撤去して中の人工芝を張り替え。
      • ロングパイル人工芝が導入されているので、ファイターズに在籍経験のあるプロ野球選手でも史実より現役を長く続けられた人もいるかもしれない。
    • これによりJ秋春制の議論が活発になるかも。
  3. ノエスタのように芝の維持に問題のあるスタジアムも張り替えるだろう。
  4. いわゆる赤字スタジアムも維持管理費圧縮のため張り替えるところが出てくる。
  5. もし2009年までに解禁されていたら、キンスタは人工芝のままだった。
  6. 平均的な選手寿命が少なからず縮むのは確実。
  7. ワールドカップ予選などで人工芝のアウェーになる場合、ホームが人工芝のクラブから招集が多くなるだろう。
ドーム球場禁止
  1. このルールで一番被害を被るのは、北海道コンサドーレ札幌。
    • この場合、札幌ドームは端から野球専用ドームとして建設されていた。
      • 無論、ホバリングステージも存在していない。
      • ファイターズの移転構想も起きなかった。
    • 冬から春にかけて「死のロード」となっていたかもしれない。その場合、J1にいた年数も少なかったかも。
    • さいたまスーパーアリーナのような大箱を建ててビッグエッグターフのような付け替え芝を利用するしかないか?
  2. ドーム球場の定義次第では大分トリニータも影響を受ける。
    • ヴィッセル神戸もかな?

もしアメリカ大統領選挙でこんな有り得ない事態がおきたら

  • 日本の選挙制度よりもシステムの周知率が低く、共有性があまり望めないので逆送致。各節の内容が薄いので現状のままでの再独立は困難です。--Kの特急 2016年1月30日 (土) 17:38 (JST)

下書き

アメリカ大統領選挙で、制度、規定上は発生し得るが、実際にはまず発生しないであろう事態がおきたら?

立候補者が…
誰も立候補せず
  1. 世界に与える衝撃は計り知れない。
  2. どっかの反米国のトップがこれ幸いと自分が大統領になろうとする。
  3. おそらくこの場合アメリカは世界の超大国の地位から陥落している。
  4. 副大統領を自動的に昇格させることが検討される。
立候補者が一人
  1. 無投票当選にはならない。信任投票という形で投票自体は行われる。(規定上そうなっているかもしれないが)
  2. 二大政党で候補者を擁立できなかった方の関係者は「我が党はいったいどうなっているんだ・・・」などと落胆する。
    • アメリカ政界再編のきっかけになるかもしれない。
  3. 万一唯一の候補者が二大政党以外の場合はさらに衝撃が大きくなる。
民主、共和両党が同じ候補を支持
  • 二大政党である民主党、共和党両党が同じ候補を擁立したら?
  1. 史上初の無投票当選、とはならないだろう。たいてい別の候補が”勝敗度外視、投票の機会を確保することで政治の健全性を維持する”という名目で出馬している。
  2. 侵略宇宙人の襲来のような国家どころか人類の存亡に関わる事態が背景にありそう。
    • 人類同士の争いだった第2次大戦中でも大統領選挙は行われている(1944年)。
  3. 当該の候補者がどちらの政党に所属しているかが気になる。
  4. 副大統領は候補が所属していない方の政党から出す。
立候補者が多数出現
  • 中南米の国でよく見られるように正式立候補者が十数人もいたら?
  1. それでも勝つのは二大政党のどちらか、ということになるだろう。
  2. 「全ての州で立候補した候補者が多数」だったらそれなりに乱戦が予想される。
    • 多くの州では一定数以上の署名がないと二大政党以外の候補者は出られないため。
  3. 場合によっては下記の「民主、共和党以外の候補が当選」が実現する可能性も高まる。
民主、共和党以外の候補が当選
  • 二大政党である民主党、共和党以外の候補が当選してしまったら?
  1. アメリカ合衆国議会は大混乱に陥る。
  2. 可能性があるとすれば、政党不信につけ込んだ大物タレントが誰の推薦も受けずに立候補するといったところか。
    • 4大スポーツのどれかの元スーパースターもありうる。
  3. このページに書いてあることが一部現実になる。
  4. 民主党、共和党の党勢が衰退する。
    • 後世になって世界史の教科書に載るレベルの政界再編が起きるのは必至。
二大政党の候補者が親戚同士
  1. 遠い親戚の場合はあまり話題にならない。
    • 下手をすると選挙期間中は誰も気づかないこともありうる。
  2. 兄弟姉妹による対決となった場合は間違いなく後世に映画の題材にされる。
  3. 苗字が同じ場合は両候補ともファーストネームを前面に押し出す。
  4. 夫婦の場合は「ビルとヒラリーをも超えた仲の悪さ」とあちこちでネタにされる。
投票率が・・・・
(ほぼ)100%
  1. 大接戦だった場合、集計に手間取って2000年の大統領選挙の時のような混乱が起きるかもしれない。
(ほぼ)0%
  1. アメリカ国内より海外、特に議会制民主主義をとっている国に大きな衝撃を与えるかもしれない。
  2. 投票日に9・11クラスの大事件が全米各地で発生したら本当にこうなりかねない。
予備選終了後にその候補が死去
  • 実は、予備選については法的に明記されていない
  1. 副大統領候補を繰り上げるか、改めて予備選を行うかで大論争になる。
    • 副大統領候補繰り上げの場合は、新たな副大統領候補をどうするか、さらに議論が沸騰する。
  2. 本選に入った後だったら、さらに大混乱。
    • 対立候補は相手候補の代わりを認めず、無投票当選あるいは一人だけの信任投票にしろ、と主張する。
  3. 死因が病気の場合は「なんでこんな奴を我が党の候補者に推したのか」と候補の関係者が非難される。
  4. 仮に暗殺とかだったら真っ先に対立候補の関係者が疑われることになる。
本選終了直後に当選候補が死去
  • 正式に次期大統領として承認後なら副大統領が持ち上がるが、まだ候補なので法的には規定なし
  1. 対立党は敗戦候補の繰り上げ当選を、一方は副大統領候補の持ち上がりを、それぞれ主張して大混乱。
  2. 改めて候補を出して選挙戦をやり直せ、という意見も出てくる。
  3. 正副大統領不在として、優先順位3位の下院議長を推す声も出てくる。
  4. この時の対応がその後同様の事態が発生した時のルール策定の参考とされる。
特定の候補が全州で選挙人を獲得
  1. 史上まれにみる圧勝劇として話題になる。
  2. 接戦になった州でこんなの不正だという声が出てくる。
  3. それでも現行の制度では全選挙人を独占できるとは限らない。
    • メイン州とネブラスカ州は勝者が総取りする方式を採用していないため。
選挙人全員が勝利候補に投票を拒否
  1. おそらく候補者が大統領になったら危険なのに有権者の投票で集めてしまったということが考えられる。
  2. 州によっては罰則規定がある所もあるが上記の候補だったら同情の声が聞こえる。

もし野球日本代表にあんな選手が招集されたら

  • 野球日本代表(侍ジャパン)にあんな選手が招集されたらどうなるのかなというものです。--羞恥心なし 2016年2月18日 (木) 20:30 (JST)

下書き

野球日本代表(侍ジャパン)に招集される選手は、NPB・MLBのプロ、社会人、大学生がほとんどですが、これら以外の選手も招集されるとしたら?

マイナーリーグ所属
  1. 条件としては招集時点でマイナー契約かつ3A所属のみになるだろう。
  2. 可能性がある大会はプレミア12、(メジャー不在の)WBC、(復活した場合の)オリンピックだろう。
    • もしメジャーと一緒に招集されることがあれば、国内組は1桁になるかもしれない。
  3. 活躍次第では翌シーズンメジャー昇格へ。
  4. (2016年2月時点で)一番ありそうなのは川崎宗則?
  5. 3AとNPBのどっちがレベル高いか議論が激しくなる。
  6. これまで以上にNPBの空洞化が懸念される。
    • でも、「侍ジャパンが強くなるなら…」と野球ファンは多少なりとも受け入れる。
アメリカ・カナダ以外の国外リーグ所属
  1. 一番現実味ありそうなのはメキシカンリーグかな。いるかどうかわからんが。
    • キューバのプロ野球リーグが存続していたらもう少し可能性は高かったと思う。
  2. その選手がWBC優勝の原動力となったら、MLB偏重も少しは和らぐか?
国内独立リーグ所属
  1. 可能性がある大会はアジア大会レベルだろう。
  2. 現状では資格があるか不明。
社会人クラブチーム所属
  1. 「クラブの星」と呼ばれる。
  2. 可能性があるのは元プロがクラブチームに入団するか、都市対抗で補強選手として活躍するかのいずれかだろうか。
高校生
  1. 超高校級のさらに上を行く逸材と呼ばれる。
  2. ドラフト会議で全12球団競合なんてこともあり得る。
  3. 果たして高野連が許すかどうか?
  4. U-18ワールドカップで日本優勝が前提。


日系人
  1. ルール上、日系2世までならOK。と言うことで日系アメリカ人2世ならありそう。
OB選手
  • 海外の代表チームでは事例あり(エリック・ガニエ、ブルース・チェンなど)
  1. 引退選手が復活するのは歓迎されるが、体力的に大丈夫か心配される。
  2. 活躍できた場合はその選手の古巣を含む複数球団が獲得に乗り出す。
    • OB戦などでも「元(OB)日本代表」と呼ばれ活躍を期待される。
  3. 活躍できなかった場合は「やっぱり選ばれなければよかった」と叩かれていただろう。
  4. コーチ兼任となる可能性が高い。ルールとして認められればだが。

もし視聴率調査でこんな有り得ない結果が出たら

  • 内容がワンパターンになりかねないため逆送致。数字にこだわらない発想が無ければ独立は困難と考えてください。--Kの特急 2016年2月26日 (金) 19:38 (JST)
  • 数字にこだわらない発想を少しずつ入れてみましたが、どうでしょうか?--電車好きな人 2016年2月28日 (日) 15:51 (JST)
    • 視聴率と直接の関係がない2chや映像ソフトの売上げなどは含めるべきではないと思います。--無いです 2016年2月29日 (月) 21:04 (JST)

下書き

テレビ番組の評価基準として最も重要視されている視聴率の調査で、制度、システム上発生し得るが、現実にはまず起こりえないであろう事態がおきたら?

プライムタイムの番組視聴率が…

  • (参考)プライムタイム:1日の中で最もテレビが視聴されるとされている時間帯。日本の場合は19:00から23:00の間。
100%
  • 調査機械の故障は起きていないものとする。
  1. サッカーW杯で日本が決勝に残り、試合の中継がプライムタイム帯だったらありえるかも。
  2. 連続ドラマだった場合、ノベライズ、コミカライズ、劇場版映画の製作などの企画が持ち上がる。
  3. ネット上で「こんなの捏造だ」という声が強くなる。
  4. 紅白歌合戦が視聴率100%越えたら、「紅白圧勝」と呼ばれていた可能性もある。
    • 民放の裏番組は翌年からどこの局も一新されていた。
0%(測定不能=※印)
  • 停電や放送設備の故障、放送事故など、もともと特定局の視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
  1. 該当番組の関係者の嘆きは果てしない。
  2. 該当番組が放送された局の翌日のワイドショー番組で関係者へのインタビュー、発生理由の検証が行われる。
  3. 逆に「視聴率ゼロ取った人」と話題になって人気が出る。
    • 過去に河○準○が視聴率ゼロで話題になったことがある。
  4. 2016年現在のフジテレビならあり得るかもしれない…。
国民的知名度なのに視聴率0%
  • アンケートなどを取ると実際に見たことのある人が多いにも拘らず、視聴率調査の原本の世帯が偶然にも視聴していなかったということです。
  1. 作為が疑われる。
  2. めちゃイケなどのコント番組でネタにされていた。
最初は0%だったが、後に視聴率二桁まで上昇
  1. 恐らく一番驚いたのは番組スタッフかもしれない。視聴率的に大コケで、後にこの番組が奇跡的に大ヒットすると本気で考えていた人は恐らく誰一人いなかっただろうから。
    • 後番組の検討は無かった事にされていただろう。
  2. 視聴率不正操作疑惑が噂されるかもしれない。もちろんテレビ局は否定。
  3. 「第1回が突然の時間移動かつ超人気番組とぶつかる」などという事態が起きていたら可能性はある。
在京テレビ局制作の番組だが、関東地区のみ極端に視聴率が悪い
  1. 地域では「こんな面白い番組なのに、関東の人はなぜ見ないのか」と新聞記事が載る。
  2. 関東のみ番組が打ち切り地域のみ放送が継続される。番組制作も在京テレビ局から地域テレビ局に切り替えられる。
  3. 2chで冗談として「実は関東地方でも大ヒットしているんだよ」と書き込まれる。
  4. おそらく原因は裏で関東ローカルの人気番組が放送されているため。
瞬間最高視聴率は50%以上だが、平均視聴率では一桁
  1. 瞬間最高視聴率では成功だが平均視聴率では失敗という事になるので成功か失敗なのか首をかしげる。
  2. 「その瞬間だけ面白い企画だったんじゃないか?」と話し合い、テコ入れでその企画がメインになる。
  3. 恐らく平均視聴率は8%~9%辺りか。
視聴率100%→誤報で視聴率一桁
  1. スポーツ番組なら「スポーツ番組を全員見ていると最初驚いたが、実際は全く見ていないというのはショックだった」と関係者が語っていたかもしれない。
  2. 「ビデオリサーチはちゃんと視聴率調査しているのか」と苦情電話が圧倒。
  3. 誤報が発覚した後の新聞記事は「視聴率100%と言われていた番組は実際には視聴率一桁…」という見出しが書いてあっただろう。
最終回だけ視聴率好調
  • ここで言う視聴率好調はおおよそ視聴率20%以上です。
  1. 「なぜあの大コケ番組が最終回で視聴率好調になったのか」と週刊誌で書かれる事になる。
    • 最悪ニュース番組でも取り上げられていたかもしれない。
  2. テレビ局のスタッフも「もう少し頑張って続けていれば良かった…」と後悔していただろう。
  3. 果たして特番として継続するかどうか注目される。
  4. 最終回だけ豪華番組だったと言われるのは間違い無し。
瞬間最高視聴率と全く同じ
  1. 一桁なら「確実にこれでは二桁すら行っていない」と認めていただろう。
  2. 「ただ、テレビだけ付けていて見ていないんじゃないか」と疑われる可能性もある。
  3. その番組の視聴率は伝説に残る……か?二桁ならともかくだけど、一桁だと…。
  4. 2ちゃんねるなどの掲示板でネタにされていただろう。
初回から視聴率一桁だが10年以上放送継続
  1. 「物凄い勇気がある番組だな」と話題になっていたかもしれない。
    • 「もう誰か見ようぜ…」という無茶なコメントする人も居ただろう。
  2. 初回から全て視聴率一桁というのはかなりの運でも無い限り厳しすぎる。一人勝ち番組のある時間なら別の話だけど。
  3. ここまで来るとなるとテコ入れ回数は半端じゃないくらいやっていただろう。
  4. おそらく一社提供でかつその提供企業がなかなか降板しないならあるかもしれない。
  5. 多チャンネル化が進めば十分起こりうる。
    • 例:台湾では視聴率1%以上で人気作とみなされる。
視聴率一位が「その他」

BS・CS・ケーブルテレビ局、メトロポリタン等の県域U局の視聴率はその他扱いだそうです

  1. 地上波キー局離れここに極まれりと一斉に言われる。
  2. 衛星・ケーブルテレビ、独立局の数字を公表すべきという声が出てくる。
  3. 地方の場合、その一位の番組が「ケーブルテレビで区域外再送信されているチャンネル」だったら複雑な心境になる。
    • 現状でも徳島や山梨あたりで調査を行ったら本当に発生している気がする。
  4. 「東京MXテレビがNHK・民放キー局を越えた!!」とこいつらが騒ぐ。
    • テレビ東京(もしくはフジテレビかTBS)は「振り向けば放送大学」「振り向けば何も無し」と言われていたかもしれない。
  5. BSでのみ放送されているオリンピックなど国際スポーツ大会の中継なら過去に発生していてもおかしくなさそう。
評価は不評なのに視聴率好調
  • ここで言う視聴率好調は視聴率15%と想定してください。
  1. 視聴率は良くても評価が悪ければテコ入れは行われていただろうが。
  2. 視聴率10%ならともかくだが、視聴率15%以上なら「視聴率は良いのに不評?」と言われていたのは確実。
  3. 少なくとも番組自体はそんなに長生き出来ないと思う……。
  4. 「あまりにひどい番組という噂が広まり怖いもの見たさで見る人が続出」という展開が一番ありそう。
  5. 「裏番組に高視聴率の番組が無いから仕方なく見ているだけ」という可能性も。
  6. 少なくとも放送終了後、特番として復活放送はあり得ただろうが?
CM間のみ視聴率一桁
  1. 「その番組の提供しているCMの演出が酷すぎたんじゃないか」と「不愉快なCMばかり放送されていた」という意見が二つに別れていた。
  2. この場合平均視聴率は10%辺りかな?
  3. 最悪スポンサーが下ろされ、CMが短くなっていた可能性もある。
  4. 一社提供の番組だと降板し、番組が打ち切られていた可能性もあるだろう。
  5. CM間にトイレに行ってしまった(行くよう促された)可能性も。
  6. 「CMまたぎで引っ張るからこうなったんだよ」と言われるのは確実。
視聴率好評なのに1クールで番組打ち切り
  • 視聴率10%超えているにも関わらず一年で番組が打ち切られた「モー。たいへんでした」がありますが…。(元々視聴率20%が目標だったので)
    • また、最近では「ヨルタモリ」も比較的視聴率好評だったが、「もともと1年契約だったから」という理由で打ち切った事があります。
  1. 目標の視聴率越えないまま番組打ち切りだと、「モー。たいへんでした」の二の舞になっているな。「目標の視聴率に越えなければ番組打ち切る」と。
  2. 視聴率よりも番組評価の悪さや苦情数が多ければあり得るかも。
    • もしくは、不祥事などがあった場合だろうか。
      • あるいはメインスポンサーの倒産。
  3. 事あるごとに復活の声が上がるのは必至。
  4. 出演者かその所属事務所とテレビ局との間の何らかのトラブルが噂される。
CM間のみ視聴率好調
  1. 番組は面白くないが、CMが面白いと起きる可能性がある。
  2. 起きるとしたら一社提供の番組か?
ある世代の視聴率だけ100%でそれ以外は0%

ビデオリサーチでは性・年齢別で視聴率を計測しているようですが

  1. スポンサー企業もその世代を対象にしたcmを制作するだろう。
  2. ネットではその世代を自称する人物が見ていないと騒ぎ出す。
  3. 恐らく年齢が高い人が視聴していた場合テコ入れで高齢者向けの番組にリニューアルされていたか。

シリーズ物の視聴率が…

  • ドラマ・アニメ・バラエティなど、ジャンルは不問とする。
1話から最終話まで100%
  1. そのシリーズは歴史的な超人気番組と呼ばれる。
  2. どれにせよ、他の局が二番煎じをしまくる。
    • が、それよりも面白いor二番煎じではつまらない。
  3. あちこちで「テレビの復権」と囃し立てる。
  4. ことあるたびに続編・再放送が計画される。
1話から最終話まで0%
  • 一応、少なくとも1クール以上放送されたと仮定してください。
  1. そのシリーズは歴史的な大コケ番組と呼ばれる。
    • 続編のドラマなら「ここまで大コケになるとは思わなかった」と関係者が語っていたかもしれない。
  2. 「誰か見てやれよ」と2chの視聴率スレなどで呼ばれる。
  3. 仮に1クール以上放送されていたとしてもほとんど特番で潰されているんじゃないかと思う。
前半は50%だったが後半は0%
  1. 「最初は面白い場面ばかりだったが、最後辺りはかなり調子乗っていて面白くない場面ばかり」と言われていた。
  2. 2chでは「最初は大ヒットしていのに最後はまさかの大コケww」と叩かれていただろう。
  3. 関係者は「大ヒット間違い無しの番組と注目されていたが、まさかの大コケとは予想出来なかった」と語っていた。

すべての番組の視聴率が…

0%(測定不能=※印)
  • 停電等、テレビ視聴が不可能になるような不測の事態は起きていないものとする。
  1. ”決定的なテレビ離れ”と”単なる機械の故障”と識者の見解がまっ二つに分かれる。
  2. テレビ局が倒産する。
    • 一時的な現象ならそうなる事は無いが、これが数ヶ月も続いていたら倒産する事は間違い無し。
特定時間帯の番組の視聴率が全て同じ
  1. 視聴率的に成功なのか失敗なのか、関係者は首をかしげる事態となる。
    • 一桁記録なら失敗は認めていると思う。ただし、テレ東は失敗と見なされるか、成功と見なされるか…?
  2. (もともと視聴率狙いで制作していないであろう)NHK・Eテレの番組も他民放局と同じくらい視聴率をあげたことになり、そちらの方が注目される。
    • 同じく視聴率軽視のテレ東も。
  3. 計測上は同じであっても現在の計測システムでは視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴者・世帯数は同じとは限らない。
10%以上
  1. 朝の番組や深夜番組も合格基準はゴールデンタイムと同様10%以上となる。
    • 逆にゴールデンタイムの方は15%以上でドラマの方は20%以上が合格基準になっていた可能性ある。
  2. テレビ離れが無くなったとニュースとなる。
    • 逆にEテレとテレ東の扱いがどうなるか気になる所。
  3. 上記と同様の視聴率には必ず誤差があるため、実際の視聴率は10%以上とは限らない。
  4. 年間視聴率の全日視聴率が10%以上を持つのはNHKだけではなく民営局も経験していた。
  5. 「全数調査でやっているのか?」と見なされていた。
  6. 少なくともNHKは現在も軽々と視聴率20%を獲得していたと思う。
    • そのため全日視聴率は現在もNHKがトップだった可能性がある。

ある日の全番組の視聴率が…

10%未満

2011年7月にはゴールデンタイムの番組の視聴率が全局1ケタになる事態が起こりましたが、もしこれが全日で視聴率10%以上の番組が皆無という事態になったら?

  1. テレビへの不信が取りざたされる。
    • コンテンツの良質化が叫ばれるようになる。
  2. 「視聴率」から「番組占有率」への移行を訴える声が各方面から出る。
    • また、録画が一般的になってもリアルタイムでの視聴率にこだわることに対する不満も強まる。
  3. 番組改編期や年末年始の特番まで全て視聴率1ケタに落ち込むようであれば、NHK・民放キー局間を超えた大問題になる。
    • 特に紅白歌合戦の視聴率が10%を切った場合、NHK民営化や廃止まで取り沙汰される可能性も。
  4. +結局、改変期ごとの総入れ替えも想定される。
  5. テレビなんか見ている場合じゃない大惨事が起こっているのかもしれない。
    • 大地震などの災害のケースも含むかもしれない。
  6. ただ、タイムシフト視聴率次第で視聴率10%以上の番組が皆無になっていない可能性もあるためそうなるとは限らない。
非公表
  • 公表しないというのは「**.*%」という事です。
  1. 「ビデオリサーチはやる気あるんのか」と叩かれる事になるか、「全ての番組が一桁だからだろ」と言われていたかもしれない。
  2. 少なくとも一桁、二桁程度なら公表しているだろう。
  3. 祭りというほどではないが「ビデオリサーチに何が起きた!?」と2ch内で騒ぐ事に。
  4. 週刊誌では何故か視聴率がリークされていたかもしれない。
不具合や機械トラブルで公表されず
  1. 恐らく、機械が復旧して公表されるとしたら一週間後辺りになると思う。
  2. ビデオリサーチの公式サイトで「○月○日分の視聴率は不具合で公表されていません」と書かれていたかもしれない。
  3. 視聴率まとめサイトはどのように動くか気になる所。
  4. 調査会社の社長など複数名の幹部の首が飛んでいるはず。
    • 担当者の左遷なども相次ぎ社内はしばらく大混乱。
  5. 少なくとも連続して発生するような展開は無いと思われる。
時間帯1位の番組が特定の人物がゲストとして出演した番組
  1. その人物はあっという間にレギュラー番組の司会に抜擢される。
    • しかし、単に物珍しさから高視聴率を取っていただけでレギュラー出演になると飽きられて視聴率が下がる、なんてこともありうる。
  2. 詳しく調べてゲストとして出演したシーンだけ視聴率が上がっていたらさらにすごいことに。
  3. ブレイク直後の宇多田ヒカルならありえたかもしれない。

深夜番組の視聴率が…

100%
  • カメルーン戦のハーフタイムに放送された「ニュース」の視聴率47.8%が深夜歴代最高視聴率とされています。
  1. バラエティー番組なら確実に即ゴールデン昇格していただろう。それも1ヶ月待たずに昇格していた。
    • 番組構成は恐らく変わらないと思う。ただ、視聴率的には下がると思うがゴールデンタイムでも大ヒットしていると思う。
  2. でも、その番組が即ゴールデン昇格した後番組の深夜番組は極端に視聴率が下がっていると思われる。
  3. 「そんなつまらない深夜番組を見ていないで寝てくれよ」と2chのスレで呼ばれる。
決して視聴率好調ではないのにゴールデンタイム進出へ
  1. 民営局の中で一番考えられるのはやはりテレビ朝日か。
  2. 「つなぎ番組」扱いされていた可能性がある。
    • 少なくとも仕方なくゴールデンタイムに出展した番組となっていたかもしれない。
  3. その無理やりゴールデン進出した番組はやはりズッコケる羽目になっていた。
  4. 「史上最悪な深夜番組がゴールデンタイムに出展した番組」と名乗り出していた。

タイムシフト視聴率が…

バラエティ番組の視聴率が10%以上
  • ドラマではこそ10%以上獲得していますが、もしバラエティ番組でもタイムシフト視聴率が10%以上だったら?
  1. 別に獲得しても獲得しなくても何も変わらないような気がする。
  2. 少なくとも平均視聴率で一桁だがタイムシフト視聴率では二桁という展開もあるかもしれない。
    • この場合、総合視聴率ではこそ二桁の合格基準以上の視聴率となるが…
  3. 平均視聴率とタイムシフト視聴率も両方とも二桁を獲得していた場合二強高視聴率番組と言われたのは確実。
  4. 昔からタイムシフト視聴率が導入されていたらあり得ていた。

その他

2局が視聴率50%
  1. その時間帯の番組は「2強大人気番組」と呼ばれていただろう。
  2. 残るテレビ局は恐らく誰も見ておらず視聴率0%か。
週間高世帯視聴率番組トップ10が全て一桁
  1. 決定的なテレビ離れと関係者が語っていただろう。1ヶ月以上も続いていたら合格基準の視聴率も一桁後半になっていたかもしれない。
  2. 一週間だけ起きていたら、「この週は大きなイベントがあり、テレビなどは見ていないんじゃないか」と見解が出ていた。
  3. ゴールデンタイムの番組の視聴率全局一桁よりも全局が大騒ぎになると思う。
ドラマ再放送の視聴率が本放送時と同じ視聴率
  1. 家政婦のミタとか半沢直樹の視聴率40%以上とほぼ同じ視聴率を記録したら、現在おな平日でも積極的にドラマ再放送を行っていた。
  2. 相棒の再放送は視聴率低迷する事は無く、テレ朝の視聴率も史実より良くなっていたと思う。2012年の年間視聴率はテレ朝が三冠王を獲得していたかも。
プロ野球中継で33.4%
  • 1995年の日本シリーズ第5戦(ヤクルト×オリックス)の関西地区での視聴率が33.4%でした。
    • ちなみにTBSの『2013WBC 2次ラウンド「日本×オランダ」』の視聴率も33.4%です。
  1. 2chで「なんでや!」とネタにされるが、そもそも高視聴率なので批判はされない。
  2. その試合が阪神戦なら伝説として語り継がれる。

もしあの国だけ存在しなかったら

下書き

アジア

日本
  1. 中国・韓国(朝鮮)が海に面する。
    • 中国は今よりは積極的に海に進出していた?
    • そこは日本の影響より中国自身の思想による影響の方が大きそうなのであまり変わらなかったのでは。
  2. 近代以降に大きく影響が出た。
    • アジアの強国といえば中国一択。
北朝鮮
  1. 韓国の領土が島になる。
    • 場合によっては日本領だった時代が増えていたかも。
  2. 「渡来人は南から来た」が定説になる。
  3. 現状は何故かあまり変わらない。
韓国
  1. 朝鮮半島が小さくなる。
  2. 日本とかかわることも少なかったかも。
    • 中国の一部になっていそう。
  3. この場合も、「渡来人は南から来た」が定説になる。
インド
  1. 世界の人口は2016年現在で61億人。
  2. 0がない。
  3. 仏教もヒンドゥー教もないため思想史に大きな影響が出ていた。
  4. 現行のインド領が丸ごとない場合はバングラデシュがかなりおかしな地形で存在することになってしまう。
中国
  1. 台湾は残る。
    • モンゴルも。
      • チベット・ウイグルも。満洲・南モンゴルもかな。
      • 満州はロシア領になっている。
      • 香港も残っているが、大陸と連結していない離島なので金融センターにならない。
  2. 人口は60億人まで減る。
  3. 朝鮮半島は沿海州のおかげでなんとか半島になる。
  4. 漢字なんてなかった。
    • 東アジアも、インド文化圏だった。
      • おそらくフィリピンあたりが海洋帝国になっていた。
        • 小国乱立になりそうなので厳しい。
  5. 日本の文化発展が大幅に遅れる。

ヨーロッパ

イギリス
  1. 植民地大国は今も昔もフランスだろう。
    • 産業革命もフランスから。
    • 展開次第ではスペインがもっと長く「太陽の沈まぬ帝国」でいられた。
  2. アイルランドは孤島に。
    • 北アイルランドは、何故か残っている。
  3. この世界に鉄道が誕生したかどうか微妙。
イタリア
  1. アルプス山脈が小さくなる。
  2. ローマ帝国は誕生せず、カルタゴが主役のまま。
  3. サルディニア・シチリアは残るのか?残っていたなら、イスラム教国家に長い間支配されていた。
    • 両シチリアは、サルディニアとシチリアだった。
    • 少なくともサルデーニャは現在フランス領。
  4. サンマリノ島とバチカン島が残る。
  5. スイスが海洋国家となっていた。
    • オーストリアも。
バチカン
  1. 気付かない人が大勢いそう。
  2. ローマの一部が湖に。
    • 大きさからすると「池」と呼んでも差し支えなさそう。
  3. カトリックの歴史が大きく変わっていた。
シーランド
  1. 領海問題もなくなる。
  2. 特に影響はない。

アフリカ

南アフリカ
  1. アパルトヘイトと言う言葉は無かった。
  2. 2010年のサッカーワールドカップは別の国での開催だった。
    • 1995年のラグビーワールドカップも同様。
  3. 南アフリカの北にある国が南アフリカを名乗っていた。
    • ナミビア・ボツワナ・ジンバブエあたりが合併?
  4. レソトが存在するとすれば、島国になっている。
  5. ウォルビスベイかマプートが史実のケープタウン相当の港町として栄えていた。
  6. アフリカ南端が北上するためヨーロッパからインドやオーストラリアへの航海が楽になっていた。

南北アメリカ

パナマ
  1. パナマ運河は当然存在しない。
    • コロンブスはアジアに到達出来ていたかもしれない。


もし東京一極集中がなかったら

  • ネタが思いついたのでここに書くことにしました富士見野男 2016年4月30日 (土) 20:24 (JST)

下書き

  1. 筑波研究学園都市・さいたま新都心はなかったかもしれない。
  2. 大阪環状線の日中の運転本数が6本だったかもしれない。
    • 新車投入も現実よりも早く行なわれ、かつ4扉車だった。
  3. 横浜市・千葉市・さいたま市の昼間人口は夜間人口より多かったかもしれない。
  4. 新国立劇場は東京以外の都市に作られていたかもしれない。
  5. 政令指定都市が四国に一つ、東北、東海に二つできていたかもしれない。
    • 金沢市も政令指定都市になっていた。
  6. 日本テレビ・テレビ東京以外のキー局は東京以外にあったかもしれない。
    • TBSも正式名称は「東京放送」なんだから東京にいるのでは?
      • フジテレビ→横浜、テレビ朝日→千葉or埼玉…と言ったところか?
      • 大阪の毎日放送がキー局になっていたかも。
    • 誤解を招いてすみません。ここでいうキー局とはニュースネットワークのことです。
      • 例えばANNやFNNのキーステーションが大阪にあったり、JNNのキーステーションが名古屋にあったりとか。
  7. たとえば行政府は東京、立法府は大阪、最高裁判所は名古屋に置かれていたかもしれない。
  8. コマツの本社は石川県小松市にあったかもしれない。
  9. 東京の食料自給率は高かったかもしれない。
  10. 首都圏のJR線の中距離電車の座席が転換クロスシートを導入していたかもしれない。
    • 新快速が運行されていたかも。
  11. 読売ジャイアンツの本拠地は東京ではなかったかもしれない。
    • ジャイアンツファンや読売新聞購読者もそんなに多くならなかったかも。
      • 下手をすると読売が未だに関東のブロック紙止まりだった可能性もある。
  12. 仙台に本社を置く大企業が増えていた。
    • 政令指定都市になるのも史実よりも早かった。
  13. 北陸新幹線は大阪側から建設されていた。
  14. リニア中央新幹線は最初から東京~大阪間を1度に建設することになっていた。
  15. 2020年東京五輪ではなく2008年大阪五輪が実現していた。
    • 大阪府・大阪市の財政がそこまで悪くなかったと考えられるため。
    • 2020年のオリンピックに福岡市が立候補していたかもしれない。(史実では2016年のオリンピックに立候補し、国内選考で落選)
  16. 関西の鉄道(特に私鉄)では車両を40年くらいで置き換えていた。
  17. 南関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)は現実よりはクルマ社会になっていた。
    • 広大な関東平野ゆえ、自家用車が使いやすいと考えられるので。
    • ちょうど現実の名古屋圏のような状況になっていた。

もし東京都に24番目の区を作るとしたら

下書き

  • 準州やワシントン特別区を州に昇格させてアメリカ51番目の州を作るというのは昔から言われていました。また、日本などのアメリカの傀儡国家を比喩する表現としても使われることが多いです。
    • ではここで、東京24番目の区を作るとしたらどこになるか考えてみましょう。

東京23区(現行)

順番はできる限り50音順になるようにお願いします。

千代田区外神田周辺→秋葉原区
  1. 千代田区が再び5万人を切る
  2. 秋葉原区がネタじゃなくなる。
    • 但し、神田区になった場合史実通り秋葉原区とネタにされている。
  3. AKB48を区のイメージキャラクターに起用。
    • 秋元康作詞・AKB48歌唱による区のイメージソングも登場。
  4. 台東区秋葉原が編入されない場合、「秋葉原が秋葉原区にない」というネタができる。
大田区→大森区・蒲田区
  1. 戦前にあった2区が復活。
  2. 「蒲田区じゃなくて羽田区にすべきだ」という意見も出ていた。
北区→赤羽区・王子区
  1. 現北区役所は王子区の領土になっていると思う。
  2. 「赤羽区よりも岩淵区の方が良いんじゃないか」という意見も出てくるが、赤羽の方が知名度が高いので結局赤羽区になるかも。
  3. 史実以上にお隣の川口市と比べられるかも。
品川区西部→大崎区
  1. 品川区を東と西に分割。
  2. 境界線は東海道新幹線。
  3. 品川駅が区内にないことから東側は大井区に改名。
世田谷区西部→成城区?
  1. 人口的にも一番多いここを分割すべきとは思う。
  2. 砧・烏山を分割するとすれば25万人くらい。墨田区と文京区の中間で17位になる。
    • 世田谷区自体90万人住んでるから、玉川もあげちゃえ。
  3. 名称はかつての村の名前を由来に、砧区のほうがしっくりするかもしれない。
豊島区巣鴨→巣鴨区
  1. 巣鴨の知名度は上がるの対し、池袋の知名度は変動は変わらず…。
  2. 巣鴨地区だけだと、狭すぎるので文京区の一部も含まれていたかもしれない。
豊島区池袋→池袋区
  1. これで池袋も知名度が上がり、池袋の場所が分かりやすくなる。ただ、埼玉県は黙っていられないかも。
  2. ただ、池袋地区だけだとやや狭すぎるので板橋区小茂根まで編入かな。一方巣鴨地区も狭すぎるので上記の通り文京区の一部も含まれていた。
  3. 豊島区役所が池袋区役所になっていたかも。
練馬区大泉→大泉区
  1. 旧板橋区からまた独立した区が誕生する。
  2. 旧大泉村・石神井村を分割すると人口が丁度半分くらいに割れる。品川区と北区の中間で11位くらいになる。
  3. 都営大江戸線は早速大泉地区まで延伸していた。
港区・江東区・大田区の一部→台場区
  • 埋立地のほとんどを区域とした場合。
  1. 人口はどれくらいになるか不明だが、千代田区と同じく昼夜の人口差が激しい区にはなるだろう。
    • でも区役所が水没しそうなところにしかたたなそう。
  2. 台場区になると豊洲・新木場住民からの猛反対を食らいそうなので、臨海副都心区とか臨海区の方がはばかりがすくないような…
  3. 「台場区」独立の暁には、地元・フジテレビが特別番組を放送することは確実。
  4. アンチフジテレビは「台場区」の名前を嫌っているかもしれない。
  5. 港区の旧芝区もこの区に編入した場合、港区は赤坂区か麻布区に改名していた。
  6. 民放のテレビ局が1つの区に集中することはなかった。

23区外

順番はできる限り神奈川から時計回りになるようにお願いします。

神奈川県
川崎市
  1. 24区どころではなく28区くらいになる。
  2. それでも、武蔵小杉駅の東海道新幹線停車は無さそう。
東京都
狛江市
  1. 人口が少ないので、世田谷区に編入したうえで上記の成城区に統合かな。
    • 逆に区名が成城区でもなく砧区でもなく意外に狛江区になってたりして…。
調布市
  1. 地形的に狛江市も含めるだろう。
  2. この場合は、両市を足して「調布区」になるだろう。
    • 人口は約30万人くらいになり、中野区より少し少ないくらい。
武蔵野市+三鷹市
  1. 区名は「三鷹区」になるだろうな。
    • 「吉祥寺区」を推す意見も出る。
  2. 人口は約33万人となり、中野区よりは多くなる。
  3. 2016年現在の中央緩行線は全線都区内を走ることとなる。
西東京市
  1. 区名は「西区」でいいだろう。
    • 西区そのままだと保谷・田無住民からの猛反対を食らうので、保谷区か田無区どちらかになっていたのでは?
  2. 東京都唯一の平成の大合併が・・・
島嶼部(大島・八丈・小笠原)
  1. 人口は6万人くらい。千代田区よりは多くなるはず。
  2. 今まで以上に「東京都区部に島があるw」というネタが広がる。
    • 逆に「東京都区部で一番田舎なのは大島区!」になっていたかも。
      • 「都営新宿線大島駅は大島区にない」というネタができる。
  3. 区名は「大島区」?当然、町役場は区役所に変わる。結構飛び地になるが…。
埼玉県
新座市
  1. 西大泉の飛び地と、清瀬市の入れ子が解消。
    • 但し、東上線が志木駅周辺で一度東京都に入ることに・・・
      • もしくは新座市東北地区は志木市に編入。これで東京都に入らず済むと思う。
    • 清瀬市は埼玉県扱いされずに済む。代わりに和光市が東京都扱いされる事に。
  2. 区名は「新座区」かな。
和光市
  1. 人口が少ないので、おそらく板橋区に編入された上で赤塚を分割だろうな。
    • となると区名は「和光区」ではなく「成増区」か?
  2. 地下鉄有楽町・副都心線は全線が特別区に属することに。
  3. 都営三田線は確実に和光市駅まで延伸していた。それでも、埼玉県内の延伸計画は未だに構想のまま。
戸田市
  1. 1964年東京オリンピックの時にボート競技が東京都外で行われた唯一の自治体。
    • そのため、東京オリンピックを全て東京で行ったことにするために24区目として編入。
  2. 蕨市も巻き添えに東京都に。
  3. 区名はそのまま『戸田区』に。
川口市
  1. それでも東北本線は止まらない。
    • 日暮里舎人ライナーの延伸もなさそう。
      • 但し、東京都に含まれるので再び延伸の噂が出てくるのでは?
  2. 人口は杉並区よりも多い。
  3. 武蔵野線が一瞬東川口で東京都に入ることに。
  4. 鳩ヶ谷区は出来ていたか?
  5. 東京都北区は東京23区の最北ではなくなるので改名をするハメに。
  6. 埼玉高速鉄道は一部東京メトロに編入され、赤羽岩淵駅~東川口駅が東京メトロ南北線になり、東川口駅~蓮田駅が埼玉高速鉄道に。
  7. 川口と赤羽と比べられたのが、今度は浦和と川口が比べられるハメに。
旧鳩ヶ谷市
  1. 面積が狭すぎるので足立区に編入かな。
  2. 埼玉高速鉄道は南鳩ヶ谷駅で一度東京都に入り、新井宿駅で再び埼玉県に入る事に。
千葉県
松戸市
  1. あのマッドシティが・・・
  2. この場合も武蔵野線が東京都を通ることに。
  3. 松戸の地価ももう少し高かっただろう。
  4. 人口は板橋区と江東区の中間くらい。
  5. 区名は「松戸区」。
  6. 松戸市の某コテハンが東京都民であることをやたら自慢する。
    • 練馬区民や板橋区民、あるいはその他千葉県民を「田舎者」と罵っていた。
  7. 「ゲームのような生活を送れる東京区」の1位になっていた。
    • ゲーム名は「グランドセフトオート」。
市川市
  1. 人口は松戸市とほぼ同じ。
  2. 浦安市が飛び地に。
浦安市
  1. 東京ディズニーランドが名実ともに東京都に属する。
    • 東京ベイシティ交通もお忘れなく。
  2. 人口は台東区より少なく、中央区・千代田区よりは多い。
  3. 江東区や市川区との合併を構想するが、経済力の高さから拒否。
宇宙上のコロニー
  1. 宇宙条約に思いっきり反することに。
  2. 東京都単独でコロニーを建設できればありえるかも。
  3. 人口はコロニーの大きさ次第。

もし人類が地球外惑星に移住するとしたら

もしも借箱/地球・宇宙に移住全般を噂する記事がなかったので作成することに--くるみん 2016年5月14日 (土) 07:49 (JST)

下書き

NASAの調査によると、地球と似た環境にある惑星は21個見つかっているそうです(2016年5月現在)。もし人類が移住を迫られたらどうなるか、考えてみましょう。

移住の理由

  1. 人口が増えて手狭になったから。
  2. 地球温暖化で相次いで島が沈んだから。
  3. PM2.5が世界中で拡散されるようになり、息が吸えなくなってきたから。
    • さらに、人間はこれに適応するため鼻毛やまつ毛が長くなっていくのに耐えられなかった。
  4. 全面核戦争の危機に陥りそうだったから。
  5. 少数民族が攻撃されることを防ぐために仕方なく。
    • 涙の旅路に近いものを感じる。

移住する場所

火星
  1. 現在の再有力候補。よく映画化されたり、事業に移されたりする。
  2. 二酸化炭素が多いので、植物を植えれば地球みたいな大気にできそう。
    • 最初のうちは酸素供給もさることながら、強風対策も必須。そのままでは気付いた頃には砂を被りまくって枯れてしまっているだろう。
    • ・・・などと書いてみたはいいものの、その頃には酸素固定装置とかが発明されてそうだ。
  3. 朝鮮人は火星移住を嫌がる。なぜなら強制収容所の地名と同音異義語だから。
エウロパ

木星の衛星ですが、移住できそうな環境にあるので…

  1. 水と酸素にはまず困らない。
  2. 大気圧が低すぎるので、加圧が必要。
    • 海底都市ならつくれそう。
太陽系外
  1. 太陽が消滅するであろう40億年後には一番有用な移住先。
  2. ただ、いかなる移動手段でも航続距離が長くなるのが難点。
  3. お隣の恒星であるプロキシマ・ケンタウリには液体の水が存在する可能性のある惑星があるのでまずはそこが狙い目か。

移動手段

宇宙船
  1. いちばん輸送力が多そう。船で例えるならフェリーなのだろうか。
    • ただしお隣の火星でも年単位かかる。太陽系の外だったら…
宇宙ロケット
  1. 輸送力は宇宙船に劣りそうだが、きっと早く着ける。
    • でも燃費は悪そう。

造船場所

地球
  1. 地球で作ってそのまま打ち上げる。
    • ただし大気圏から脱出するために多大な燃料が必要。
      • 原子力機関やイオンエンジンなどだと重力に負けてしまいそもそも打ち上がらない。
国際宇宙ステーション
  1. 部品を少しずつ打ち上げて、宇宙で組み立てる方法。
    • ただし大きさに制限があるので、小さい部品しか打ち上げられない。
    • 宇宙飛行士が組み立てるため、時間がかかる。
      • 宇宙船製造基地でも作れば別なのだろうが…

船の設備

  1. やはり太陽系外となると数百~数万年単位が必要になるため、船内に街を作ることが必要。
    • もちろん病院も。スペースチルドレンが生まれるのは必須。
  2. 酸素合成も必要。
    • 吐いた二酸化炭素からつくるか、宇宙空間の水素を合成させるかのいずれかだと思われる。
  3. 電力供給も必要。
    • 恒星が近くにあれば太陽光発電でいけそうだが、それ以外は原子力?

連れていく動物

人類だけ移住しても、食物がなければ飢え死にします。どの動物が最適か、考えてみましょう。もちろん餌も忘れずに。

ニワトリ
  1. 卵を生産するので、コスパはよさそう。
    • ただし毎朝うるさそう。
  2. どの宗教にもはばかられないというメリットがある。
  1. イスラム教徒からものすごく嫌われる。
    • 豚を連れ込んだ星にはイスラム教徒が移住しなくなる。
  1. ヒンドゥ教徒の移住に必須アイテム。神様がいなくては移住できない。

もし総理大臣があの人物だったら

  • もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったらを拡張する形で。「もしあの人物が総理大臣になっていたら」と「もしあの人物が総理大臣になっていなかったら」に分割してもいいかもしれません。--SHIN快速 2016年5月24日 (火) 07:14 (JST)
    • 統合できそうなページはいくつかあるのですが、日本の政治システムの関係上、もしあの年の自民党総裁選で○○だったらとの棲み分けをどうするかが難しいところです。それが解消できる案が見つかれば即時統合しましょう。--Kの特急 2016年6月4日 (土) 14:47 (JST)
  • 順番は年代順になるようにお願いします。

下書き

なっていなかったら

中曽根康弘
  1. 国鉄が現代でもある。
    • 労組はいまでも健在。
  2. バブル経済は発生せず。
  3. 現代でも自民党は旧経世会(田中角栄の流れを汲む政治家)が強く、ひょっとすると中曽根氏が自民から離脱していたかも。
  4. 憲法改正の動きが弱まっていたかも。
細川護煕
  1. 多分小沢一郎が首相になっていた。
  2. 2014年の都知事選には出馬しなかった。
村山富市
  1. おそらく河野太郎が首相になっていた。
    • 河野談話が「河野・村山談話」と呼ばれることは少なかった。
  2. 阪神淡路大震災の対応は…どうなることやら。
小泉純一郎

もし小泉純一郎が総理大臣になっていなかったら

なっていたら

小沢一郎
1999年、自由党時代
  1. このころは新自由主義者だったので、小泉改革のようなことをやっていたかも。
  2. 民由合併が無いため、いまでも小沢は右派のまま。
  3. 一部ネットで嫌われることは余り変わらない。
    • この場合、ネット右翼からは「愛国者」と呼ばれ、ネット左翼や陰謀論者は「アメリカの傀儡」といっていただろう。
2009年、民主党時代
  1. だいたいそんなにかわらない。

もしあの人の出身地が別の場所だったら

「あの有名人の出身地が事実とは違う場所だったら」を妄想するページがchakuwikiにはないので作りました。--124.210.59.164 2016年6月25日 (土) 10:09 (JST)

  • ネタが際限なく増えないようにする対策が必要です。--無いです 2016年7月5日 (火) 20:51 (JST)
  • 「○○出身の芸能人は現実よりも多かった」「同郷の誰々と仲が良かったかもしれない」「地元駅の駅メロに採用されていた」等のワンパターン投稿に頼らないネタを投稿できない限りは独立は厳しいと思います。際限無くネタが追加されるとこのような内容ばかりになるでしょうしそういう意味でもネタ追加への条件設定は必須でしょう。--モンブラン 2016年7月12日 (火) 16:01 (JST)

下書き

芸能人

綾瀬はるか
  • 福島県
  1. 本名の姓は珍しいものではなかった。
  2. 『八重の桜』へのヒロイン起用では福島県出身の縁とみなされていた。
  3. 福島県出身女優として伊東美咲と並び称される存在になっていた。
  4. 『秘密のケンミンショー』の福島県代表の常連になっていた。
いきものがかり
  • 福岡県大牟田市
  1. 大牟田市といえば炭坑跡といきものがかりの町となっていた。
  2. 「SAKURA」が大牟田駅と新大牟田駅の駅メロになっていたかもしれない。
w-inds.
  • 3人とも北海道札幌市
  1. 全員アクターズスタジオ出身だった。
  2. 札幌オリンピック・パラリンピック招致活動に何らかの形で関わっていた。
  3. コンサドーレやファイターズの応援ソングも歌っていた。
  4. 在札のテレビ局でレギュラー番組を持っていた。
Perfume
  • 出身地が3人ともに違っていたら
  1. 現実のBABYMETALのようにBEE-HIVEの中から女子3人を集めたグループとなっていた。
  • 福岡県北九州市
  1. 福岡にアクターズスクールが出来ていたかもしれない。
BABYMETAL
  • 3人とも福岡県福岡市
  1. Rev.from DVLのライバルになれていたかもしれない。
ゆず
  • 鹿児島県鹿児島市
  1. 鹿児島出身の芸能人は現実より多かったはず。
  2. 南国情緒あふれる曲を多く世に出していた。
橋本環奈
  • 新潟県長岡市
  1. もしかしたら新潟県中越地震で93時間後に救出された幼児は橋本環奈だったかもしれない。
  2. Rev.from DVLではなく新潟のご当地アイドルになっていた。
  3. 現実通り「千年に一人の美少女」だったら「川井継之助と山本五十六と田中角栄の遺伝を継いだ美少女」と呼ばれていた。
広瀬アリス・すず姉妹
  • 北海道
  1. 北海道から何千年に一人の美少女が発掘されていた。
  • 大分県
  1. ひょっとしたら広瀬勝貞知事の親戚だったかも。
指原莉乃
  • 北海道
  1. 苗字は「指原」ではなかった。
  2. 2011年くらいにSPR48が誕生し、オープニングメンバーとして移籍(あるいは兼任)していた。
  3. クラーク記念国際高校の甲子園初出場時に何らかのコメントを出すのは間違いない。
PUFFY
  • 2人とも宮崎県
  1. 宮崎県出身の有名人1位の座を不動の座としていた。
    • 東国原英夫や蛯原友里、紗栄子、井上康生、コブクロの小渕と現実以上に仲がよく交流していたかも。
      • 東国原英夫の宮崎県知事当選時に何らかのコメントを出していたのは間違いない。
  2. 宮崎県にとって3局目となるテレビ局が20世紀中に開局していたかも。
  3. 宮崎県が九州で一番人口の割に出身アーティストが多い県になっていたかもしれない。
  4. 0930の存在が薄れていた。
宇多田ヒカル
  • 福岡県
  1. 福岡県出身のミュージシャンの中で特に傑出した存在とされていた。
    • 特に浜崎あゆみとは現実以上に熾烈なライバル関係になっていた。
Negicco
  • 群馬県
  1. 下仁田ネギのPRを目的に結成されたグループだった。
ピンク・レディー
  • 2人とも秋田県
  1. 「秋田美人の象徴」とされていた。
  2. 秋田県にとって3局目となるテレビ局が昭和のうちに開局していたかもしれない。
タモリ
  • 埼玉県
  1. 少なくとも「ダ埼玉」発言はなかったであろう…。

スポーツ

アントニオ猪木
  • 福岡県福岡市
  1. 福岡県出身のプロレスラーは現実よりもっと多かったはず。
    • 坂口征二とは「福岡タッグ」として活躍した。
  2. 同郷のタモリと仲が良かったかもしれない。
金栗四三
  • 東京都
  1. 東京マラソンに「金栗賞」の冠が付いていた。
  • 福岡県福岡市
  1. 福岡国際マラソンは第1回から一貫して福岡で開催されていた。
具志堅用高
  • 北海道
  1. 名字は「具志堅」ではなかった。
    • 「知里」とかだった。
  2. おそらくアイヌ系だった。
  3. 北海道出身のプロボクサーが増えていたかもしれない。
王貞治
  • 福岡県
  1. 史実よりも早く福岡ソフトバンクホークスの監督に就いていた。

政治家

村山富市
  • 宮崎県宮崎市
  1. 宮崎初の内閣総理大臣になっていた。
  2. 東国原英夫の人生に大きく影響を与えていたかもしれない。
安倍晋三
  • 岩手県盛岡市
  1. 現実よりもっと(東日本大)震災からの復興に力を注いでいた。
    • 当然、復興のスピードも速くなる。
    • 2020年のオリンピックは仙台での開催だったかもしれない。
  2. 同郷の小沢一郎と仲が良かったかもしれない。
    • 自自連立の時代には、「一三同盟」と呼ばれる仲になっていた。
    • となると、安倍晋三も史実より新自由主義寄りになっていたかもしれない。
東国原英夫
  • 鹿児島県
  1. 鹿児島県知事として薩摩大根などを宣伝していた。
  2. 宮城県知事と混合されることもなかった。
  3. 鹿児島県でも旧曽於郡なら都城とも縁が深かっただろう。
  • 大分県
  1. 大分県知事としてカボスなどを宣伝していた。
  2. 鹿児島県出身の場合と同じく宮城県知事と混合されることもなかった。
  3. 大分県でも佐伯市なら宮崎とも縁が深かっただろう。
  • 秋田県秋田市
  1. 「東国原」という名字にはならない。
  2. 秋田県知事として比内地鶏を宣伝していた。
  3. この世界でも宮城県知事と混合されることもなかった。
東龍太郎
  • 宮崎県宮崎市
  1. 宮崎県知事を務めていた。
    • 史実通り東国原英夫が宮崎県知事に当選した場合は「もう一人の宮崎県知事の東」として話題となっていた。
      • 東国原英夫が尊敬する人物の一人として挙げていたかもしれない。
田中角栄
  • 北海道
  1. 北海道の交通事情改善に手を入れていた。
    • 赤字ローカル線の多くは廃線にならなかった。が、美幸線や白糠線はそれでも廃線になっていた。
    • 道央自動車道は20世紀中に全線開通していた。
    • 道東自動車道も。

その他

宮崎駿
  • 全般
  1. 実家が飛行機と関わりを持ったことはなかった。
    • 埼玉所沢市と関わりを持つこともなかった。
      • 「となりのトトロ」のロケ地が別の場所になっていた。
  2. もしかしたらロリコンではなく同じ宮崎姓の宮崎勤と比較されることもなかったかもしれない。
  • 大分県中津市
  1. 大分の偉人と言えば福沢諭吉、双葉山、宮崎駿となっていた。
    • いずれも旧豊前国地域出身ということで、旧豊後国地域出身の偉人が少ないことが現実より大分は偉人輩出度が豊後より豊前のほうが高いことが話題となっていた。
  2. 実家(生家)が「宮崎駿生家」として中津市が保存していたかもしれない。
    • のちに「道の駅なかつ」が併設されるように建設された。
      • 「道の駅なかつ」は「道の駅なかつ 宮崎駿記念博物館」となっていた。
    • 中津バイパスも「宮崎駿生家」が旧道沿いだった場合以外は「宮崎駿生家」の近くを通るように建設されていた。
  3. 「となりのトトロ」のモデルとなった地域は耶馬渓だったかもしれない。
    • 耶馬渓鉄道が「となりのトトロ」に登場したおかげで観光客が増加したことによって復活していたかもしれない。
  4. スタジオジブリの本社は中津市だったかもしれない。
    • この世界だと、ジブリ美術館も中津市に所在していた。この場合、中津市の観光客は現実よりもっと多かったはず。
  5. アニメーション作家になれなかったもしれない。
    • 唐揚げ店を経営していた。
    • 生家は農家だったかもしれない。
  6. 「官兵衛きらめき号」は「はやおきらめき号」になっていたかもしれない。
    • 中津~大分空港間の空港連絡バスの愛称も「はやお号」になっていたかもしれない。
  7. 熱狂的な自民党支持者だったかもしれない。
    • 社会批判も現実より少なかった。
    • ホークスファンだったかもしれない。
  8. もしかしたら生まれた場所は福岡県豊前市だったかもしれない。
    • 東国原英夫のように中津市の学校に通ったため「中津市出身」だったかもしれない。
  9. 大分県出身であることから同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
  10. 宮崎明日香は娘だったかもしれない。
  • 福岡県田川市
  1. 田川市の知名度はもっと上がっていたはず。
    • 田川市と言えば炭坑跡と宮崎駿の出身地というイメージとなっていた。
  2. 田川市の市長になっていたかもしれない。
  3. 「田川市石炭・歴史博物館」が「田川市石炭と宮崎駿記念博物館」になっていたかもしれない。
    • 「石炭記念公園」も「石炭・宮崎駿記念公園」となり宮崎駿の銅像が設置されていたかもしれない。
    • 生家もここに移築されていた。
  4. 生家は炭鉱住宅だったかもしれない。
    • 生家は炭鉱労働者一族だったかもしれない。
  5. 同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
  • 北海道岩見沢市
  1. 岩見沢市が空知地域でも地味な市になることはなかった。
  2. 岩見沢駅前に銅像が設置されていたかもしれない。
    • または岩見沢駅3・4番線ホームにあるばんばの像が宮崎駿の銅像になっていたかもしれない。
  3. 生家がいわみざわ公園に移築され宮崎駿記念博物館に改装されていたかもしれない。
  4. 同じ北海道出身と名前が似てることもあって2015年春のセンバツで準優勝した東海大四の主将だった宮崎隼斗を称賛していた。
  • 宮崎県宮崎市
  1. 「宮崎」という名字にならず、「黒木」という名字であるだろう。
  2. アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていたかもしれない。
    • 1995年ごろに宮崎県知事になっていた。その場合、談合事件は起きなかった。
      • そして勢いに乗って2007年ごろに宮崎出身初の内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
  3. 宮崎県出身ということもあって延岡市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
  • 北海道全般
  1. 過疎の町出身ならその町をモデルにしたアニメを制作していたかもしれない。
  2. もしかしたらアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
  3. もしかしたらアイヌ系だったかもしれない。
  4. 「宮崎」姓の人が北海道にもおよそ9000人することを考えたら何らの不思議もない。
    • 現実でも少し可能性があった。
  • 福岡県全般
  1. 元炭鉱の町出身だったらその街をモデルにしたアニメを制作していた。
    • 炭鉱夫一家出身なら炭鉱夫一家から世界的に有名なアニメーション作家になったとして世界中で話題になっていた。
  2. もしかしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
  3. 「宮崎」姓が福岡県で20番目に多い苗字であることを考えたら何らの不思議もない。
    • 現実でも可能性が高かった。
  4. 同じ1940年度生まれと同郷である麻生太郎と仲が良かったかもしれない。
  • 大分県全般
  1. 宮崎大輔は息子だったかもしれない。
  2. もしかしたしたらこの世界でもアニメーション作家になれず、農家を営んでいたかもしれない。
  3. 大分県出身ということもあって同県佐伯市宇目にあるととろバス停を訪問したことがあるかも。
  • 宮崎県全般
  1. 「宮崎」という苗字にはならない。おそらく「黒木」あたりであっただろう。
  2. アニメーション作家になれず、宮崎県議員になっていた。
    • 1995年ごろに宮崎県知事になっていた。そのため談合事件は起きなかった。
      • そして2003年ごろに国会議員になって2007年ごろに内閣総理大臣になっていた。東国原英夫が知事になったのは史実通り。
  3. 宮崎県出身ということもあって延岡市にある土々呂駅を訪問したことがあるかも。
  • 大分県佐伯市
  1. 佐伯市出身ということもあって同市宇目のととろバス停を訪問したことがあるかも。
  2. 佐伯市といえば海の幸と宮崎駿の町となっていた。
  3. 生家は農家か漁師だったかもしれない。
  • 宮崎県延岡市
  1. 苗字は「宮崎」ではなかった。
  2. 延岡市出身ということもあって同市の土々呂駅を訪問したことがあるかも。
  3. 生家は旭化成とつながりがあったかもしれない。
水戸岡鋭治
  • 北海道
  1. 苗字は「水戸岡」であったか怪しい。
  2. JR北海道の所有する車両の多くをデザインしていた。
  3. JR北海道の不祥事はなかったかもしれない。

もしあの芸能人が引退していたら

もしあの芸能人が引退していなかったらの真逆のバージョンとして起案します。引退が考えられた芸能人がもし、引退していたらどうなっていたかの妄想とします。なお、現在引退した芸能人については史実より早く引退していたらの妄想としますが、一度活動休止・引退したもののその後復帰したケースについては復帰することなく完全引退していたらの妄想とします。--Tc79929 2016年6月26日 (日) 19:48 (JST)

下書き

  • 新規追加は50音順でお願いします。
  • 乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
    • 項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。
関連項目
明石家さんま

「60歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし撤回しなかったら?

  1. 60歳の誕生日(2015年7月1日)に引退宣言するものの、レギュラー番組の関係から正式引退は9月になっていた。
    • おそらくはこの日に放送された『さんまでっか!?TV』の中で宣言することになりそう。
  2. 島田紳助に続いて稼ぎ頭を失った吉本興業はさらなる経営危機に見舞われていた。
    • 紳助の時のように司会を務めた番組の中には打ち切りになったものもあるかもしれない。
  3. 『FNS27時間テレビ』も2015年限りで終了したかもしれない。
    • いずれにせよ花道を飾る意味でこの年の総合司会を任されていたのは間違いない。
  4. 関西に戻って上岡龍太郎のように隠居していただろう。
綾瀬はるか

『ビューティーコロシアム』のダイエット企画で失敗したら引退が宣告されていましたが、1度失敗したものの綾瀬の意向で再チャレンジし、成功したため、引退を免れました。もし、綾瀬の意向を反して引退されていたら?

  1. 綾瀬はるかは伝説のアイドルとなっていた。
  2. その後の女優業への進出もなかった。
    • ドラマ版『世界の中心で、愛をさけぶ』は当初から石原さとみがヒロインとなっていた。
      • 石原さとみの存在が薄れることもなかった。
  3. Wikipediaで『ビューティーコロシアム』の記述が封印されることはなかった。
    • 大人の事情が1つ減っていた。
岡田准一

宮崎あおいとの不倫が発覚した際、当時宮崎の夫だった高岡蒼甫(現高岡奏輔)に対して「引退します」と土下座したそうです。もしその通りになっていたら?

  1. V6は解散かV5に変えていたか…でもジャニーズのことだから5人でもV6のままかも(関ジャニ∞みたいに)。
    • グループが続いたとしても紅白出場は果たせなかったかもしれない。
  2. 『軍師官兵衛』などその後岡田が演じていたドラマや映画などはすべて別の俳優に変わったか日の目を見ることはなかった。
  3. 2代目「ひらパー兄さん」も別のタレントになっていた。
  4. 高岡と宮崎の離婚も水際で避けられたかもしれない。
  5. ほとぼり冷めたら暴露本出しそう。
岸部四郎

自己破産とともに事務所を契約解除された後も芸能活動をし続けていますが、もし、契約解除とともに引退していたら?

  1. 隠居生活を送っていた。
    • 兄(岸部一徳)が現役なのに弟が隠居生活するという異例の事態が起きていた。
  2. 『電車男』(ドラマ版)の父親役は別の俳優になっていた。
  3. バラエティ進出もなかった。
  4. 2013年のザ・タイガース再結成時には教師時代の瞳みのるのように断っていたかも。
    • 車いすで登場することはなかった。
酒井法子

薬物事件で執行猶予付き有罪判決を下された後、「福祉の仕事をしたい」と創造学園大学に通い始めたものの、結局は芸能界に復帰しました。もし、そのまま引退していたら?

  1. 創造学園大学の不祥事がなかったら、あるいはまともな大学に入学していたらありえた。
  2. オフィスニグンニイバが引き取ることもなかった。
  3. 前事務所が損害賠償を肩代わりすることもないため貧困生活を極め、息子を中卒で芸能界入りさせたかもしれない。
  4. 『爆報!THEフライデー』が仕事ぶりに密着したかもしれない。
  5. 映画『空蝉の森』の制作会社が倒産することもなかった。
    • 別の女優を立てて予定通りに公開された。
  6. 元夫あるいは元芸能関係者に暴露本書かれていたかもしれない。
坂上忍

坂上忍は子役時代、中学までに活動をする予定でしたが、借金返済のために活動をし続け、現在に至っています。もし、中学までに引退していたら?

  1. 潔癖症キャラ、毒舌キャラとして人気を博すことはなかった。
  2. 小説を書いたり映画監督に進出することもなかった。
  3. 飲酒運転&女性スキャンダルを起こすこともなかった。
島田紳助
松本明子

初期の頃に×××××発言の余波で仕事を失っていた時期があり、引退を考えていたそうです。その後はバラドルとして再起しましたが、もし、再起することなく引退していたら?

  1. 本宮㤗風と結婚することはなかった。
    • 兄の原田龍二から「姉さん」と呼ばれることもなかった。
    • そもそも年下の義兄も生まれなかった。
  2. 『電波少年』の女性MCは別の女性芸能人が起用されていた。
    • 松村邦洋は『進ぬ!電波少年』へのリニューアルに際して降板させられることはなかった。
  3. ものまね女四天王が1人減っていた。
misono

「30歳で引退」を一度宣言しましたが、後に撤回しました。もし、撤回しなかったら?

  1. 有吉から「引退詐欺」などと言われることはなかった。
  2. 吉木りさとの衝突もなかった。
  3. 「ロンドンハーツ」も金曜への放送時間帯変更の代わりに終了したかもしれない。
  4. 2016年現在は姉のマネージャーとかしてそう。
向井地美音

向井地美音は元々は子役として活動し、小5の時に芸能活動を休止しましたが、その後はAKB48に加入し、現在に至っています。もし、復帰することなくそのまま引退していたら?

  1. 2016年の選抜総選挙では峯岸みなみは選抜圏内にランクインすることができていた。
  2. 『マジすか学園』のジセダイは存在しなかった。
  3. 『アンフェア』2015年版は別の若手女優が起用されていた。
  4. 『翼はいらない』のセンターは他のメンバーが務めていた。
  5. 芦田愛菜に仕事を奪われて大橋のぞみとともにフェードアウトされたとみなされていた。
村上幸平

長年所属してきた芸能事務所を退社した際、芸能界を引退する意向を発表しましたが、ファンから活動継続を望む声が続いていたこともあり活動を再開しました。もし、活動を再開せずそのまま引退していたら…?

  1. 『動物戦隊ジュウオウジャー』のバド役には別の俳優が起用されていた。
  2. ザリガニマニアとして名が知られることもなかったか。
  3. 『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』に仮面ライダーカイザが出演していなかった。
  4. 『フェアリーフェンサー エフ』のバーナード役には井上敏樹と関係が深い別の俳優が起用されていた。
  5. 『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』でも仮面ライダーカイザが代役声優になっていた。

もしあの市町村が別の時代に合併していたら

  • 内容がまだ少ない+合併自治体が複数ある上で、一部の自治体の合併時期だけが異なる場合(例:さいたま市の合併で岩槻が最初から合併していたetc)の処理が問題になりそうなので一旦逆送致。--Kの特急 2016年7月5日 (火) 19:18 (JST)

下書き

北海道

亀田市
2004年
  1. 4町村とともに函館市に入っていた。
    • そのまま翌年に中核市になっていた。

青森

東目屋村
2006年
  1. 弘前市に著しい飛び地ができることはなかった。
  2. 21世紀入っても過疎化がすごいことになっていた。

宮城

槻木町、船岡町
2000年代
  1. 2町で合併して「柴田市」が誕生していた。
    • むしろ村田町や大河原町も加わっている可能性も。

福島

熱海町、湖南村、田村町
2006年
  1. 田村町は1960年代ごろに中田村を編入していた。
  2. 磐梯熱海温泉は合併前でも盛り上がっていた。
  3. 郡山市は合併するまで、猪苗代湖に面していなかった。
飯坂町
2008年
  1. 飯野町と同時に編入していた。
  2. ここの温泉街も合併前でも盛り上がっていた。

埼玉

不動岡町
2010年
  1. 不動岡高校がどこにあるかが分からない人はいなかった。
美園村
2001年
  1. 1980年代には美園町になっていた。
  2. 分割合併はなく、一部は川口市には入らず全てがさいたま市の一部になっていた。
  3. 埼玉スタジアムが「美園スタジアム」になっていた可能性も。

長野

上村、南信濃村
1950年代
  1. 上村は南信濃村に編入されていた。
阿智村、清内路村、浪合村
1950年代
  1. おそらく阿智村は清内路村だけを編入していたかもしれない。
  2. 浪合村は富草村と現在残っている下條村、売木村、平谷村、根羽村、天龍村と共に阿南町に編入されていた。

新潟

白根市、月潟村、味方村
1959年
  1. 2村は白根町に編入し、即日白根市になっていた。
    • 新潟交通電車線は白根市内を走っていた。
    • 新潟交通は鉄道事業から撤退することもなく、今でも電車線が走っていた。
      • 新潟駅まで延伸することになっていたかも。
  2. 結局新潟市に編入されても南区ではなく、白根区になっていた。
横越町
1957年
  1. 亀田町は新潟市に囲まれるようになっていた。
    • 広島県府中町や静岡県可美村(現・浜松市)、長野県鼎町(現・飯田市)のようになっていた。
直江津市、高田市
2005年
  1. おそらく上越市になっていたかどうかは分からない。
    • 上越市ではなければ春日山市かくびき野市になっていたかもしれない。
  2. 高田駅が直江津駅のように自由通路になっていた。
  3. 周辺の13町村は合併には参加しなかった。

静岡

井川村
2006年
  1. おそらく静岡市があんなにでかくなることはなかった。
    • 蒲原町とともに静岡市に編入されることになっていた。
  2. 過疎化でひどいことになってたかも・・・・。
    • 2013年時点の旧村域の人口が600人ほど。少なくとも財政再建団体になっていたのは確実。
    • 本川根小・中学校と統合され同町との組合立になっていた可能性も(合併後も変わらず)。
富士市、吉原市、鷹岡町
2008年
  1. 富士川町と同時に合併していた。
  2. 市名は「富士市」ではなく「ふじ市」の可能性もあったかもしれない。
  3. 富士と吉原は史実より別の街というイメージが強かった可能性も。
戸田村
1968年
  1. 原町と同時に編入していた。
  2. 過疎化が史実より進んでいた可能性もある。
  3. 沼津市街地へ行くバスは昭和のうちから走っている。
  4. 平成の大合併で沼津市は清水町あたりを合併していたかもしれない。
    • 意外にも、土肥村を合併していたかもしれない。

兵庫

揖保川町、御津町
1960年代
  1. 龍野市は新宮町と合併しても平仮名に変えることはなかった。

広島

松永市
2000年代
  1. 山陽道の福山西ICは「松永IC」を名乗っていた。
  2. 史実の1960年代同様に福山につくか尾道につくかで意見が真っ二つに割れていた。
  3. 福山市と合併していた場合は新設合併になっていた。
    • 市章はバラがモチーフの物を新しく制定。

鹿児島

東桜島村
2004年
  1. 鹿児島市に飛び地はもちろんできない。
  2. 1973年に西桜島村と同時に町制施行していた。
    • 西桜島村は桜島町ではなく西桜島町になっていたかも。
  3. ひょっとしたら鹿児島市に編入されるのではなく、2町で合併して桜島町になっていた可能性がある。

もし出版業界であの事件がなかったら

もし放送界であの事件がなかったらの出版業界版です。漫画、小説等媒体は問いません。--210.227.19.68 2016年7月31日 (日) 07:13 (JST)

  • ここでも放送界、芸能界に習い問題発生から最低3ヶ月間は投稿禁止にすべきでしょう。--Quon六兆年 2016年8月11日 (木) 13:28 (JST)

下書き

チャタレー事件(1957年)

参考:wikipedia:ja:チャタレー事件

  1. わいせつと表現の自由の関係が史実より問題視されなかった。
    • だが、他の作品が問題視されるきっかけを作っていたかも。
  2. 伊藤整が『裁判』を書くこともなかった。

ハイスコアガール著作権侵害事件(2014年)

  1. 無事にアニメ化されていた。
  2. LOV IIIからKOFのBGMが削除される事はなかった。
  3. 押切蓮介が精神的に追い詰められる事もなかった。
  4. 同時期にコーエーテクモゲームスを訴訟したカプコンに対する批判が更に加熱していた。
  5. SNKプレイモアが中国メーカーに買収される事も無かったかも知れない。

境界のないセカイ打ち切り問題(2015年)

  1. 月刊少年エースに移籍する事は無かった。
  2. 講談社が批判される事も無かった。
  3. レインボー・アクションがコメントを出す事も無かった。

もし児童買春・児童ポルノ禁止法が○○だったら

下書き

成立しなかったら

  1. 子供の露出がテレビ番組で多々披露している。
    • 今でも幼女の裸がテレビ番組やCMで放送されている。
      • バスタオルを巻いて登場することも少なかった。
      • 今でもテレビ番組で女児の入浴シーンがある子供のお風呂がよく放送されている。
        • NHKの「おはよう日本」のコーナー「まちかど情報室」の最近の子供のお風呂シーンでは一部が男児ではなく女児になっていた。
        • NHKの「おかあさんといっしょ」のコーナー「おとうさんもはだかんぼう」も今でも続いている。と言うのもこのコーナーでは男女関係なく子どもがパパさんとお風呂に入る様子が映されていて、子どもさんは恥ずかしい部分を隠さずに登場していた。
        • テレビ東京の「出没!アド街ック天国」の温泉シーンも大人の女性や男児だけではなく、女児の入浴シーンも普通に流されていた。
        • 大家族スペシャルも現実以上に男女関係なく子供の入浴シーンが放送されている。
    • アソコが映っていることも多かった。
      • そのため子供の裸にはモザイクやぼかしは入らない。
    • プチダノンのCMも子供を主役としたシュールがもっと放映されていた。
      • このCMは2006年頃にリメイクされている。
    • お風呂のCMで幼い子供に水着を着せる必要はない。
  2. 少女ヌード写真集の出版・流通の制限もなかった。
    • そのためヌード写真や動画に出ることがJS,JC,JKの良い収入源になる。
      • その少女ヌードのモデルになった女の子には成長して後にAV女優になった人が出てくるかもしれない。その場合、成長前の貴重な写真・動画として再注目されるだろう。
  3. 大阪の四天王寺のどやどやでは女児のTシャツ着用もなかった。
    • もしかすると幼児相撲にもなかったりして。
  4. 一部の幼稚園、保育園のお泊り保育の入浴時の女児の写真が多々撮影されていた。
    • 男児の入浴写真しか撮らない幼稚園、保育園は絶対にない。
      • もしかしたらお泊り保育のお風呂も男女別がほとんどなくなってくるかも。
    • どこかの銭湯で子供だけが混浴できる「子供湯」が作られていたかも。
    • 一部の女児の保護者の「男性保育士に女児の着替えをさせないで」という要望はなかった。
  5. これが当然のようになってきてるかも。
  6. 幼女の裸が見られなくなってロリコンが涙目を見せることもなかった。
  7. アニメでもヒロインなどの裸が普通に放送されていた。
    • あるいはドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンも昔のように乳首が出ていた。
    • UHFアニメの「パパのいうことを聞きなさい!」や「ロウきゅーぶ!」等は大ヒットしてたかも。
      • 18禁ゲーム「ものべの」もアニメ化していた。
    • OVAの「ぷにぷに☆ぽえみぃ」は児童ポルノとして問題視されなかった。
  8. Chakuwikiに「もしポルノの規制が子供にも適用されたら」というページが作られていた。
    • またはここに「児童ポルノの放映・売春」が書かれていた可能性も。
  9. 21世紀の出生率が史実より上がっていた。
    • ベビーブームが再発し、少子化が進むことがなかった。
  10. 今頃、母親が子供を殺害することがほとんど少なくなってるかも。
  11. もしかすると幼児向けエロビデオが発売されていたかも。
  12. ロリコンに寛容になっているかもしれないので、幼い娘さんを男湯に連れていく父親も現実以上に多かっただろう。
    • ここに書かれていることが実現しているとしたら、銭湯そのものが混浴となり「何歳までお父さんとお風呂に入っていた?」という女性への質問ネタが存在しなくなるかもしれない。
  13. 幼いうちから裸を恥ずかしがる子が少なくなっていた。
  14. 日本にサーバーがあるサイトに世界から児童ポルノが集まっていた。
    • 対日批判の材料にされていたのは必至。
  15. 韓国での銭湯の子供の混浴の年齢制限は今でも7歳未満のままだった。
  16. 21世紀に入ってからほとんどの県で最大11歳まで銭湯で混浴ができるようになっている。

もしあのスポーツ選手が別の競技で活躍していたら

下書き

  • 新規追加は50音順でお願いします。
  • 乱立防止の為、記載は実際に元ネタがあるものに限ります。
    • 項目内にそれに関する文章を書いていただければ幸いです。

石川遼

サッカー

石川遼は幼少期はゴルフの他にサッカークラブに所属していた時期があり、中学時代にゴルフ部がなく別の部活に所属していました。もし、ゴルフを諦めサッカーを続けていたら。

  1. 果たして「ハニカミ王子」のニックネームがついたかどうか?
  2. 地元に近い柏レイソルか浦和レッズのユースに所属していたかも。
  3. 松山英樹のプロ転向も史実より早まっていたかも。

大林素子

サッカー

大林素子がバレーボールを始めたのは中学進学後で、それ以前はサッカースクールに通っていました。もし中学以降もサッカーを続けていたら。

  1. 全日本女子バレーチームのオリンピック出場はシドニーより前に途絶えていたかもしれない。
  2. 日立ベルフィーユの集団退部騒動もなかったかもしれない。
  3. 長身なのでポジションはGKかDF。
  4. 読売ベレーザに所属して高倉麻子らとともに女子サッカーの開拓を進め、アトランタ五輪にも出場していた。

ガッツ石松

野球

ガッツ石松は元々野球少年であったが、貧しい家庭を養うためプロボクサーになりました。

  1. 少なくとも「ガッツポーズ」が「ガッツ石松」由来なのは間違ってもありえない。
  2. 「僕さぁ、ボクサーなの」のギャグもなかった。
  3. 高校、大学、社会人と進んで、引退後に体育教官になっていた。
  4. 現実の板東英二ポジションに落ち着きそう。

稀勢の里寛

野球

稀勢の里寛は中学時代は相撲の他に野球にも取り組み、チームでは「エースで4番」として活躍、地元の名門常総学院からスカウトされるほどでした。

  1. 日本出身横綱のブランクは史実より長くなっていた。
  2. 常総学院では投手を務めていた。

具志堅用高

野球

具志堅用高は高校進学時は野球部に入部するつもりでしたが、先輩のボクシング練習を目の当たりにしてボクシング部に入部しました。

  1. 世界王座13度防衛記録はもちろんなかった。
  2. もし高卒でプロ入りしていたら与座朝勝より先に興南高校出身初のプロ野球選手になっていた。
  3. さすがにカンムリワシではなかっただろう。

ミハエル・シューマッハ

サッカー

F1ドライバーとして活躍したミハエル・シューマッハはサッカーでもプロレベルであったと言われています。

  1. フェラーリはともかく、ベネトンは史実より早く(20世紀中)に消滅していた。
  2. 2002日韓ワールドカップでドイツの準優勝メンバーにいたかもしれない。
  3. 弟は史実通り?

杉谷拳士

ボクシング

北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士は父がプロボクシング元日本王者で、自身もボクシングジムに通っていた時期がありました。

  1. 日本ハムのベンチは少しばかり暗い雰囲気だったかもしれない。
    • 西武ドームのウグイス嬢にネタにされることもなかった。
  2. 父と同じ協栄ジムに所属して親子日本王者になっていた。
  3. 兄がプロ野球選手になっていたかもしれない。
  4. 世代が近く名前に「拳」が付くかつ父が元日本王者など共通点も多い拳四朗とライバル関係になっていた。
  5. 現実通りの明るいキャラだとしたら、亀田一家程ではなくてもプロレスラーまがいのパフォーマンスで有名となり相手選手にいじられる可能性もなきにしもあらず。

中野浩一

中野浩一は高校時代陸上部に所属したが太ももの肉離れのため大学進学を断念。その後父と同じ競輪の道を歩んだがプロゴルファーになることも考えていたそうです。

共通
  1. 世界選手権10連覇はもちろんなかった。
  2. 競輪の知名度も史実のようには上がらず、20世紀のうちに全廃されていたかもしれない。
    • ケイリンがオリンピック種目に採用されることもおそらくなかった。
  3. 加護亜依は2015年くらいまでに芸能界を引退したかもしれない。
陸上
  1. 名門大学でモントリオール五輪を目指していた。
  2. ただモスクワ五輪ボイコットで競輪に転向していた可能性もあった。
ゴルフ
  1. 世代が近い尾崎直道辺りがライバルになっていたかもしれない。

錦織圭

サッカー

錦織圭は小学生の時にサッカーに本格的に取り組んでいました。もし中学以降もテニスではなくサッカーを選んでいたら?

  1. 日本人男子最高ランクもグランドスラム決勝、そしてオリンピックテニスのメダルなども夢物語のままだった。
  2. 松岡修造も史実よりおとなしかった。
  3. 地元に近いサンフレッチェ広島ユースに所属していたかも。

福島千里

スピードスケート

福島千里は十勝出身というだけあって幼少期はスピードスケートにも打ち込んでいましたが、凍傷になったため陸上に絞ることになったそうです。もし凍傷にならずスケートに絞っていたら?

  1. 日本女子短距離のオリンピック出場は遠いままだった。
  2. バンクーバーでオリンピック初出場を果たしていた。
  3. 北海道ハイテクACの知名度も史実より下がっていた。

巻誠一郎

アイスホッケー

巻誠一郎は幼少期にサッカーの他にアイスホッケーにも打ち込んでました。

  1. 2006ワールドカップでは代わりに久保竜彦が選ばれていた(コンディションさえ良ければだが)。
  2. 弟もアイホケの選手だったか?
  3. 父と共にクラブチームを発足させてアジアリーグを目指したかもしれない。

村上幸史

野球

村上幸史は中学まで軟式野球の投手としてノーヒットノーランも記録し強豪校からも誘いが来るほどの実力でしたが、体育の授業中に陸上部の顧問からスカウトされたのを機にやり投に転向しました。もし、スカウトされず野球を続けていたら?

  1. 日本のやり投が史実のようにレベルアップすることはなかっただろう。
  2. 石川雅規あたりとライバル関係になっていた。

山口俊

相撲
  1. あのメンタルではそこまで大成しなかったかもしれない…
  2. 父親と同じく時津風部屋に入門していた。

もし765プロと315プロが合併したら

  • 両社とも架空企業のため「勝手に会社合併」に入れていいか微妙なので、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただいて結構です。--114.182.31.228 2016年8月31日 (水) 00:55 (JST)

下書き

THE IDOLM@STERシリーズでおなじみの芸能事務所「765プロ」と「315プロ」の2社が仮に合併したらどうなるでしょう?

  • 社名は「765プロ」のまま。
    • その場合は、315プロが765プロに吸収される形での合併となる。
  • 合併決定の暁には、テレビや新聞等で大々的に報道される。
    • また双方の所属アイドル出演のCMやポスター・新聞広告等で大々的にPR。
  • 合併になった場合は、現・765プロでは手狭なので新社屋にお引越し。
  • 企業規模としては、LDH以上・ジャニーズ事務所未満といったところか?
    • 人数としては765側:50人(AS組13人+シアター組37人)+315側:46人の計96人。
      • なれど、「シンデレラガールズ」で登場の183人を足すと合計で279人なり。まさにマンモス事務所!!
  • 男性アイドルも女性アイドルもなんでも来いの文字通り「アイドル業界の総合商社」となる。
  • 合併により、男女混合グループも誕生するのは確実か?
    • 例:もふもふえん+亜美・真美…etc
876プロも合流したら
  • 愛+絵理も新765に移籍。
  • 涼ちんの315プロと876プロの二重契約も晴れて解消される。


もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら

短期間で使用されなかった鉄道車両がもし、もっと長く使用されていたらという妄想で起案します。--Tc79929 (トーク) 2016年9月6日 (火) 21:40 (JST)

  • タイトルは「もしあの鉄道車両がもっと長く使われていたら」の方が分かりやすく内容の幅も広げられると思います。--りょうち (トーク) 2016年11月27日 (日) 15:24 (JST)
    • タイトルを変更しました。--Tc79929 (トーク) 2016年11月27日 (日) 18:27 (JST)

下書き

  • 新規追加は国鉄・JRは車種別に形式が若い順に、私鉄は会社別(東から順)+形式が若い順にお願いします。

国鉄・JR

  • 機関車
DD54形
  1. =欠陥がなかったらである。
  2. 国鉄末期まで運用されていた。
  3. DD51の製造数が減っていた。
  • 電車
157系
  1. 下降窓の保守がしっかりしていたらこうなっていた。
    • 同じく下降窓を採用している阪急や近鉄の電車と比べられることはなかった。
  2. 185系が登場するまで活躍していた。
    • 185系は最初から回転クロスシートを採用していた。よって、「最悪の特急」と揶揄されることはなかった。
  3. 「あまぎ」に183系が導入されることはなかった。
  4. クロ157形は157系全廃後は最初から185系に組み込まれていた。
  5. 保存車両が存在していたかもしれない。
101系
  • 山手線
  1. 103系の誕生が遅れていた。
  2. 山手線のラインカラーはそのまま黄色になっていた。
209系500番台
  • 京浜東北線
  1. 209系0番台がE233系1000番台に置き換えられた時点で自動放送装置が設置されていた。
    • 2013年ごろに中央総武緩行線所属車両共々更新工事が行われていた。
  2. E233系5000番台の製造分が増えていた。
    • 現在京葉線に一編成だけ残っている209系500番台の代わりにE331系が現存…は流石にないか。
  3. 武蔵野線の増発用としてE233系が新製投入されていたかもしれない。
E331系
  1. 増備はかなわずとも今もひっそり京葉線で余生を過ごしている。
    • 209系500番台は完全に武蔵野線へ転用されていた。
  2. 故障が少なければ最低でもこうなっていた。
253系
  1. 183系や185系を置き換えていた。
  2. 「あかぎ」に転用されていた。
    • したがって、あかぎに651系は投入されなかった。
  3. そのうち大修繕により255系と同様IGBT-VVVF換装され、しばらく故障と戦う日々を過ごしていた。
  • 気動車
キハ130形
  1. キハ40系に置き換えられる異例の事態はなかった。
  2. キハ40系の老朽化は問題にならなかった。

私鉄

東京都交通局8000系
  1. 「=都電全廃の構想が存在しなかったら」。
  2. それでも車体更新は避けられなかったと見られる。
  3. 7500系の引退が早まっていた。
京成AE形(初代)
  1. AE100形の製造数が減っていた。
  2. 3400形は登場しなかった。
  3. 2代目AE形の登場と同時期に置き換えられていた。
京成AE100形
  1. 都が難色を示していなかったら都営地下鉄乗り入れが実現していた。
  2. シティライナーは廃止されなかった。
東急デハ200形
  1. それでも玉川線・砧線廃止時に一部車両は廃車された。
  2. 代わりにデハ70形の一部車両が玉川線・砧線廃止時に廃車されていた。
  3. 塗装が緑一色になるため愛称が「ピーマン」あたりに変わっていた。
    • 屋根に付いていた標識灯も撤去されるためよりそれっぽい顔つきになっていた。
  4. 鉄道ファン団体などによる貸し切り運転ではこの形式が指名されることも多かった。
  5. 特殊な構造が災いし300系登場までは生き延びられなかったと思われる。
    • 最後まで運用されていた編成は引退間際にデビュー当時のツートンカラーに戻されていた。
長野電鉄10系
  1. =木島線が廃止されなかったらである。
  2. 冷房化、ワンマン化くらいはされていた。
近鉄10100系
  1. 30000系は登場しなかった。
  2. アーバンライナー登場とともに置き換えられていた。
    • したがって、アーバンライナーに2階建て車両が連結されていた。
近鉄18000系
  1. さすがに高性能化改造くらいはされていた。
  2. 18400系とともに廃車となっていた。
京阪3000系(初代)
  • 8000系導入後も継続使用される予定でした。
  1. 流石に見劣りは否めないので大規模な更新工事が行われていた。
  2. 富山地方鉄道、大井川鉄道への譲渡車はなかった。
  3. 2008年まで使用され、今頃は2代目3000系に置き換えられていた。
    • 2代目3000系はむしろ、特急用として製造された。したがって快速急行には9000系が充てられていた。
京阪9000系
  • 現役車両ですが、ロングシート改造がなかったら?
  1. 快速急行に充当されていた。
  2. 2代目3000系は導入されなかった。
  3. 一部の車両が10000系に編入されることはなかった。
阪急5200系
  1. 前面が6000系と同タイプに改造されていた。
  2. 3000系の引退は史実より早かった。
阪神3801・3901形(第1編成)
  1. =脱線事故がなかったらである。
  2. 8701・8801・8901形がもう1本登場していた。
    • 7890・7990形電車は登場しなかった。

もし性転換手術が一般化したら

女で生まれてきたかった男の人がもっといるため作りました。--カベルネ 2016年10月3日 (日) 20:46 (JST)

下書き

  1. 麻酔の効果が切れないようになるかも。
  2. 世界中のオネエは大喜び。
  3. 子供のうちに性転換手術が可能になる。
    • 赤ちゃんの時から男の子から女の子に性転換ができる。
      • 成長してから性転換の事実を知った当人により訴訟が起こされる事例もあったかもしれない。
    • 同性一性障害者もあたりまえに。
    • 決して子供を生むことはできない。
      • 女性の人口がもっと増えてくる。
  4. 日本中にモロッコ人やタイ人が住み着くようになる。
    • ニューハーフクラブやキャバレーが日本中に作られる。
  5. 「らんま1/2」の早乙女乱馬や「To LOVEる」の結城リトが性転換するストーリーが作られる。
  6. 当の昔に保険が適用されていた。
  7. もしかすると男性も出産が可能になるかも。
  8. 「凶悪事件を起こした元少年が出所後に性転換した」などのデマが広まるようになる。

もし環状八号線以遠に地下鉄を敷けなかったら

  • 「都市部から環状八号線以遠に向かう地下鉄がないのは、東京大空襲の不発弾が埋まっているから」という有名な都市伝説がありますが、東京メトロ・都営地下鉄のもしWiki項のどっちに書けばいいか迷ったので。非常に範疇不明ですが。--SHIN快速 (トーク) 2016年10月5日 (水) 22:50 (JST)

下書き

  1. 丸ノ内線は史実通り。
    • 方南町支線はなぜか未だに環の壁に阻まれたまま。
  2. 有楽町線は平和台までしか建設できず、西武線と乗り入れ。
    • あるいは上板橋で接続していたかも。
  3. 都営三田線は志村三丁目から地上に上がるためセーフ。
    • 東上線は三田線と乗り入れしていた。
  4. 都営大江戸線は練馬春日町止まりではちょっと気持ちが悪いので、練馬までしか建設されない。
  5. 小田急線は千歳船橋までは地下化できる。
  6. 東急田園都市線は用賀から地上に上がっていた。
  7. エイトライナーはギリギリセーフ・・・なのか?
  8. なお千葉方面は環八がないためセーフらしい。
    • 但し地盤の関係でなかなか進まない。
  9. さすがに横浜市営地下鉄かみなとみらい線の建設は妨害されないだろう。
    • 適応区間は都内か、あるいは調布田無線以東になりそう。
    • そのため京王線はアウト。
  10. その後石原慎太郎が「東京が発展しないのはこの不文律のせいだ」と、路線延伸を図るも、途中不発弾が見つかり(ry

もしあのゲームにあの要素が追加されたら

  • この手のネタは桃鉄以外ないので。--T.K.Y. (トーク) 2016年10月18日 (火) 21:56 (JST)

下書き

実況パワフルプロ野球

特殊能力
  • 怒りの野手能力化
  1. この能力を持った選手が死球を受けると一定確率で乱闘が発生する。
    • 燃えプロと同様乱闘自体は単なる演出だが、その後は警告試合となり、死球を投げた投手は直ちに交代しなければならなくなる。
  • 鉄人の効果変更
  1. 鉄人の効果をケガしにくい5と同じものからからケガしていても試合に出場できる効果に変更する。元ネタは金本知憲。
  • ボーンヘッド
  1. 1アウトまでに外野フライを取ると一定確率でスタンドに投げ入れて相手に二塁の安全進塁権を与えてしまう。
イベント
  • 一打席勝負
  1. 「マイライフ」である一定の条件を満たすと登場するイベント。
    • シーズン中に、テレビのスポーツニュースでキャスターを務める野球経験者の男性イケメンアイドルと始球式で一打席勝負ができるイベント。勝っても負けてもファンが増えるので結構おトク。
      • 元ネタは、日テレ「GOING」の亀梨和也。
  • 入団拒否
  1. 「サクセス」で一度だけできる選択肢。その選手の育成を一定期間継続することができる。指名漏れはゲームオーバーになることは変わらない。
  • 社会人チーム廃部の救済指名
  1. 仮に所属チームが消滅してもその時点でのスカウト評価が高ければドラフト指名されてクリアとなる。ただしハードルは完走時より高い。
ルール
  • 没収試合
  1. 警告試合で死球によりどちらか一方のチームが9人試合に出場できなくなったらそれがどちらかにかかわらず死球を投げた投手のいるチームの負け。
    • それ以外は9人試合に出場できなくなったチームの負け。
  • 15秒ルールによるボール
  1. 現実とは異なり15秒経過すると強制的に投球が行われ、その投球を打者が安打にしたり、失策や四死球その他により一塁に到達した場合は、そのプレイが生かされる。
    • なお、オンラインでの時間制限はこれまで通り。
  • ビデオ判定
  1. クロスプレーやポール際の大飛球などの微妙な判定のときに登場。
  2. 監督モードのときにはこんな使い方が可能となる。
    • 微妙な判定の際、コーチから「監督、ビデオ判定を要請しましょう!」とアドバイスが出てくる。その後「ビデオ判定を要請しますか?」という表示と「はい」「いいえ」が出てくる。「いいえ」を押せばプレー続行だが、「はい」を押せばビデオ判定ができる。
      • その後、コマ送りのリプレーが出た後、審判団の判定が出てプレー再開となる。
サクセスシナリオ
  • 女子プロ野球編
  1. 主人公はパワポタ4のパワ子を再起用。
  2. 舞台の特性上、早川あおい等の女性選手が純粋なライバルまたはチームメイトとして登場する。
  3. 同時に実在の女子プロ野球チームが収録される。

大乱闘スマッシュブラザーズ

他社ゲストのモデル替え
  1. ソニックにとってはシャドウが、リュウにとってはケンが最有力。
色覚サポート
  1. ルカリオ、ソニック、パックマンは体色が大幅に変えられる。
  2. ガノンドロフやクラウドは明るいコスチュームカラーが追加される。

もし日本のマンガが全てアニメ化されていたら

マンガやゲームでもアニメになっていない作品があるため作りました。--Tadamarisa 2016年10月26日 (水) 19:11 (JST)

下書き

  1. キッズステーションやアニマックス等のアニメ専門チャンネルがやばいことになってそうだ。
    • チャンネルが倍増していた。
  2. テレビ放送開始とともにアニメも始まっていた。
    • もちろん「鉄腕アトム」ももっと早くアニメ化していた。
      • サザエさんもこの頃からアニメ化していた。
        • 加藤みどりは1964年からフグ田サザエ役をしていた。
        • 永井一郎は1963年から磯野波平役をしていた。
    • アニメ化が遅れていた作品も連載開始後の1年~5年ぐらいにアニメ化していた。
    • テレビ放送以前から漫画映画は存在していたのでそちらもより多く制作されていた。
    • ギャグマンガ日和がヤバいことになっていそうだ。
      • ギャグマンガ日和は15分間のアニメになっていただろう。
  3. スーパーマリオシリーズゼルダの伝説等のゲーム作品もアニメ化が当たり前になる。
  4. UHFアニメは1980年代から始まり、今以上に盛り上がっている。
    • まほろまてぃっくやぴたテン等の萌えアニメが20世紀最後の2000年頃にアニメ化していた。
  5. エロマンガやエロゲーも普通にアニメ化が実現する。
    • CSあたりに18禁アニメ専門チャンネルが存在していた。
  6. OVAも1970年代から発売されている。
    • 作品数に対して放送枠が圧倒的に足りないのでOVA作品以下の方が多い(一般チャンネル作品<専用チャンネル作品<OVA<自主製作・同人)。
      • 家庭用ビデオの普及時期を考慮するとレンタルフィルム(8mm)での作品も多くなっていた。
  7. これらに書かれていることが本当になっていた。
  8. 「日本のマンガ」の範囲がどこまでなのかが非常に気になる。
    • さすがに小学生が自由帳に描くようなものは含みようがないと思う。
  9. 新聞の風刺漫画は系列テレビ局のワイドショーで短編アニメ化される。
  10. 企業の広告に使われているようなマンガはその企業のHPで動画版を公開。
    • ネット普及以前はもっぱらテレビCMが使われていた。
  11. パロディやオマージュ絡みで著作権絡みの問題がより多く発生していた。
  12. 制作会社の労働環境が地獄と化している。
    • 競争が現在とは比べ物にならないほど激化するため労働者に相当なしわ寄せが来る。
    • 現実のような製作体勢を確保できる作品は一握り。確保できない作品は古くはストップモーション、近年はフラッシュといったチープな手法でアニメ化される(製作:原作者一人という場合も)。
  13. アニメーターや声優などアニメ関連の業種に特化した人材派遣会社がビジネスとして成り立つ。
  14. ゲームや小説原作のアニメはほとんど存在しなかった。
    • でも18禁ゲームや漫画化前の小説は除く。
  15. 単発アニメ枠が増えていた。
  16. 代わりにマンガの掲載基準が厳格化していた。
  17. ケーブルテレビのコミュニティチャンネルでご当地密着型のアニメが多く放映されていた。

もし駅名の重複が禁止されたら

ありそうでなかったので特急稚内発枕崎行 (トーク) 2016年12月18日 (日) 23:35 (JST)

下書き

違う会社の同名駅も禁止とします。

  1. とりあえず先に開業した駅のほうが、その駅名を名乗れる。
  2. 旧国名や会社名または都道府県名を頭につけるも、それでも被るところが出てきそう。
重複した駅名
  1. 福島駅はJR西日本は摂津福島、阪神電鉄は阪神福島
  2. 高田(たかだ)駅はJR西日本は大和高田、史実の大和高田は近鉄高田
  3. 高田(たかた)駅は甘木鉄道は筑前高田のまま、横浜市営地下鉄は横浜高田
  4. 旭駅はJR東日本は旭町のまま
  5. 相生駅は長良川鉄道は美濃相生のまま
  6. 愛野駅はJR東海は静岡スタジアム駅になっていたかもしれない
  7. 青山駅は名鉄は知多青山、IGRは陸中青山
  8. 川内駅はJR九州は薩摩川内
  9. 加茂駅はJR東日本は越後加茂、近鉄は志摩加茂
  10. 福井駅は水島臨海鉄道は備前福井
  11. 黒井駅はJR東日本は越後黒井
  12. 石田駅は京都市営地下鉄は京石田
  13. 三川駅はJR東日本は白崎のまま
  14. 泉駅は福島交通は電鉄泉
    • むしろ岩代泉になってそう。

もし江戸時代に銭湯の男女入込禁止令がなかったら

銭湯などで男女別がなかったらどうなっていたかを知ってみたかったので--カベルネ 2017年1月1日 (日) 14:37 (JST)

  • 私の提案ですが、一部の書き込みをもし社会が性に寛容だったらに統合した方がいいと思います。そこに「銭湯の男女混浴禁止令がなかったら」と入れると良いでしょう。それ以外はアーカイブ送りでよろしいです。--Tadamarisa (トーク) 2017年3月22日 (水) 21:35 (JST)
  1. これは、明治になってからの西洋からの影響による混浴禁止令もなかった、と考えてよろしいのですよね。
    • そういうこともありですね。ならば男女別がなかったらどんなことが起こるかを考えるとよろしいと思います。

下書き

  1. これが現実化していた。
  2. セクハラの問題視もなかった。
  3. 日本人は誰も裸を恥ずかしいと思わなかった。
    • 更衣室や健康診断を男女別にしようという発想は起こらない。
    • 日本の海水浴場やプールは実質的にヌーディストビーチとなる。
      • 水着を着るのは、競泳の場合かファッションでの場合のみである。
    • そうした風景を見るために外国人観光客が大勢訪れる。
    • 公然わいせつ罪は、あったとしたら、公然と性的行為をしたときのみが取り締まり対象になる
      • ただし、銭湯で売春する伝統があった場合には、温浴施設などでの性行為は社会的に許容されたものになり、それ以外での公然の性行為のみが取り締まり対象になる。
    • 性器を隠語で呼ぶ必要はない。
      • 子どもも含め俗語で呼ぶことはあっても、書くときに一部の文字を伏字にする必要がない。
    • 銭湯での男女別がないので、混浴の年齢制限ももちろんない。
      • そのため、もし児童買春・児童ポルノ禁止法が成立しなかった場合と同様に年齢に関係なく親子・兄弟姉妹の混浴が当たり前になる。
        • もしかしたら、思春期を迎えても普通に異性の親とお風呂に入る人が現実より増えてたりして。
  4. 日本にも裸族の先住民ができる。
    • 先住民族のブラジル人が日本に来てそこらじゅうに民族を作っていく。
    • 民族としての裸族だけでなく、家にいる間だけ裸になるという意味の裸族ももっと増えている。

もし○○にも年齢制限と身長制限があったら

いい年超えて子供向け商品を買ったり、小さい子でも危ないと思うことがあったりするので。以上の署名の無いコメントは、153.143.234.102(会話/whois)さんが2017年1月22日 (日) 18:12‎ (JST)に投稿したものです(モンブラン (トーク)による付記)。

  • 書くべきことは制限の条件の列挙ではなく、「制限するとこうなる、このようなことが起こる」といった内容だと思います。--モンブラン (トーク) 2017年1月22日 (日) 20:19 (JST)
  • どうしてなんですか?ちゃんとジェットコースターに乗る時だって身長制限とかあるみたいなんですが・・・・。--153.143.234.102 2017年1月22日 (日) 21:10 (JST)
    • あなたはジェットコースターの身長制限の意味が搭乗者の安全を守るためだとわかっていません。--T.K.Y. (トーク) 2017年1月29日 (日) 16:18 (JST)

下書き

子供向け商品
  1. 幼児向け商品は6歳以下と身長100㎝未満となる。
    • あるいは三輪車も。
  2. レストランやラーメン屋等のお子様ランチは9歳以下と身長120㎝未満となる。
  3. 特撮ヒーローグッズや魔法少女アニメグッズは9歳以下と身長120㎝未満となる。
    • むしろそれ以外のアニメグッズは12歳以下と身長150㎝未満となるでしょう。
親との睡眠
  1. 一緒に寝れるのは7歳以下と身長110㎝以上となる。
バイク乗車
  1. なるべく10歳以上と身長120㎝以上になるらしい。

もし日本の幼稚園・保育園で○○が禁止されたら

幼稚園などでこんなことが禁止されたらどうなるかと思って作ってみました。--アムトス 2017年1月23日 (月) 19:51 (JST)

下書き

給食
  1. 好き嫌いが多い子供のためにお弁当が必要になる。
長時間預かり保育
  1. すぐにお家に帰りたがる子供が多くなりそう。
    • その場合、迎えが遅れる親がいる場合は教室でおやつを食べて待機することになる。
昼寝
  1. 寝すぎで夜眠れなくなる子供がいないように自由時間を作るようになる。
    • そのためビデオを見たり外で遊んだりするようになっていく。
お泊り保育の女性保育士の男湯入場

大人の一般女性は男湯に入ることが禁じられているが、女性保育士は男湯の入場が認められています。もし女性保育士でも男湯の入場が禁じられたら

  1. もちろん男の子も女湯に入り、女の子と一緒に混浴になる。
    • そうなればロリコンも大喜び!!
  2. 当然のことながら男性保育士の需要が急増する。
    • 男性保育士も女湯に行くようになる。
女の子の上半身露出
  1. 男の子は上半身裸、女の子は体操着着用・・・裸教育の意味がなくなってしまう。
    • 裸マラソンも相撲も結局こうなる。
  2. 四天王寺の裸祭り「どやどや」みたいになってしまう。
  3. ロリコンが涙目に・・・。
男性保育士・男性幼稚園教諭

一部の女児の保護者の『男性保育士に着替えさせないで』という要望があるらしいです

  1. 保育士は保母さんのままだった。
  2. ドラマ「よい子の味方 〜新米保育士物語〜」は作られず。
  3. 保育士不足はさらに深刻になっていた。

もし女児の出生数が男児よりも多くなったら

女の子がもっと生まれてほしいと思って作ってみた。--かかみ 2017年2月2日 (木) 22:51 (JST)

下書き

  1. ピンクゼリー使用の産み分けが上手くなっていく。
    • 男女の産み分けの失敗がどんどんなくなっていけばそうなるかも。
    • もし産み分けに失敗したらその胎児の殺生は認められる。
      • 母体への危険や倫理上の問題が生じそうなのでそれはない。
  2. 幼女好きのロリコンが急増する可能性がある。
  3. 日本の男性の人口があまりに増えることはない。
    • 夫婦はほとんど男の子が欲しいとは思わなくなる。
      • 思う人でも皇族や歌舞伎俳優は必ず男児を希望するかも。
  4. 女児が多く出生するようになった数年後から学校で女子比率が高まり始める
    • 男子トイレのいくつかが女子トイレに改造される
    • フォークダンスでは女子同士手をつなぐことになってしまう機会が増える
    • 非リア充の男子は減少する。
  5. 女児が多く出生するようになった二十数年後から一夫多妻を認めるべきかどうか議論が始まる
  6. ひょっとしたら将来的にこうなるかもしれない。
  7. 女系が現実以上に多くなる。
    • 女の子の産み分けに失敗した妊婦は減少する。
    • 逆に男の子の産み分けに失敗した妊婦が急増する。

もし『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたら

どこに書いていいか分からず、いったんここに置きます。ふさわしいところがありましたら独立していただきますようよろしくお願いいたします。--60.34.52.178 2017年2月21日 (火) 11:37 (JST)

下書き

かつて、JRAとカプコン(ストリートファイター)・日本相撲協会のコラボで登場したネットゲーム『ジャパンスモウカップ』が家庭ゲーム化されたらどうなるでしょう?

日本相撲協会メインの場合
  • 前作「日本スモウダービー」もゲーム化される。
  • 歴代横綱や現役力士が参戦。
    • 無論、馬の名前は騎乗する力士のしこ名をもじったものとなる。
    • 実在の馬が出てくる場合は力士が活躍した時代と合わせる。
  • 実況は、普段大相撲中継の実況を務めるNHKのアナウンサーが担当。
    • おなじみの北の富士さんや舞の海さんも解説者や予想屋として登場。
  • 競馬場は、本編でも登場した「東京スモウ競馬場(上空に吊屋根があるのが特徴)」が使われる。
    • 場合によっては、大阪・名古屋・福岡のスモウ競馬場も用意される・・・?
カプコン(ストリートファイター)メインの場合
  • タイトルは変更される。
    • 『サラブレッドファイター』と言ったところか?
  • 登場するキャラも大幅に増量。
    • ちなみに、『ジャパンスモウカップ』には、リュウ・チュンリー・ダルシム・ガイル・エドモンド本田・ベガなどが参加。
    • 無論、馬の名前は騎乗するキャラをもじったものとなる。
  • 実況は、『ジャパンワールドカップ』や『スキージャンプペア』などで知られる茂木淳一氏が担当。
  • ダルシムは『ジャパンスモウカップ』ではゾウのコダルで参戦したが、処遇をどうするかで揉める。

もしあの路線に普通列車グリーン車が導入されていたら

下書き

JR北海道
  1. エアポートには確実に導入される。
    • それuシートを値上げしただけじゃん。
JR東日本
  • 埼京線
  1. E233系7000番台がE233系3000番台と共通運用を組まれるように…は流石にならない。
  2. 今以上に混雑が悪化する。
    • そうならない為に今の両数に+2両をグリーン車する。両を保ったまま、グリーン車に置き換えたら、混雑は当たり前。
  3. かつての計画通り宮原から高崎線に乗り入れ、川越線方面は川越まで複線化の上で八高線が継続運転していた。
    • これにより高崎線と宇都宮線の運行系統の分離が進み、高崎線沿線は池袋・新宿指向がより強まっていた。(今もかなり強いが)
    • そして、あかぎや草津の新宿発着本数がさらに増えていた。
  4. 今更70-000系用グリーン車を増備できないだろうから、グリーン車の有無でどの車両が来るのかがモロバレになる。
  • 京葉線
  1. 確実に「さざなみ」は廃止。「わかしお」も本数削減。
  2. 中央快速線と同じく12両化は必須。
  • 常磐快速線
  1. 上野東京ラインの全列車のサービスが統一される。
  2. 松戸の通勤タイプのE231系と近郊タイプのE231系の仕様の差が殆どなくなる。
    • とはいえ国府津や小山のE231系が常磐快速線の運用に入ることは恐らくない。その逆もまた然り。
JR西日本
  • アーバンネットワーク
  1. 現実の普通列車グリーン車のさいたま〜東京〜横浜みたいに、長距離需要の共通点がある、新快速に導入される。
    • 代わりにグリーン車誘導として普通車をロングシートにしないと、現実の国鉄時代の関西の普通列車グリーン車の失敗の二の舞になる。
      • それを行うと京阪間や阪神間では私鉄への流出が増えそうな気がする。
        • なら、普通車は現状維持で、グリーン車は1列&2列、フットレスト、レッグレスト、ヘッドレスト、ブランケットなど特急列車並みのグリーン車サービス。
  2. 外国人観光客をターゲットとした和風の内装の車両が誕生するかもしれない。
JR九州
  1. 現実の2枚きっぷ・4枚きっぷみたいに、グリーン券の回数券が発売される(きっぷ名は「2枚きっぷグリーン券」とか)。
  • 福岡地区
  1. 運用区間は利用客がそこそこ多い門司港〜鳥栖が最適。
  2. 車両は813系1100番台。
  • 大分地区
  1. 運用区間は中津〜佐伯。
  2. 815系にグリーン車の中間車を導入。
東急電鉄
  • 東横線
    • 実際にグリーン車方式での指定席導入を一時期検討していたことがある。
  1. なし崩し的にメトロ・東武・西武にも導入されることとなる。
  2. 料金はTJライナーやS-TRAINよりも少し安いものになるはず。
相模鉄道
  1. 導入要因は東部方面線の湘南新宿ラインへの乗り入れ。
    • 横浜方面への定期運用での乗り入れはないと見られる。

もし中国に一人っ子政策が存在しなかったら

中国に一人っ子政策がなかったらどうなるかを知りたかったので。--153.143.234.102 2017年2月22日 (水) 19:36 (JST)

もしあの作品が完全に萌え路線だったら

少女漫画とかゴールデンリメイクとか学パロとか色々この手のネタは多いので…。--リビングデッドライオン (トーク) 2017年2月26日 (日) 13:55 (JST)

もしあのポケモンが○○だったら

もしポケットモンスターが○○だったら」に書き込みをしたけれど却下されたので・・・。--Tadamarisa (トーク) 2017年3月22日 (水) 21:23 (JST)

  • 却下された理由はおそらくゲーム上にないアイテムを捏造したことにあります。--T.K.Y. (トーク) 2017年4月4日 (火) 19:01 (JST)
    • それも一つですが、もう一つは「際限なく増える恐れがある」ためです。言い出したらきりがありませんよ、こんなもの。--無いです (トーク) 2017年4月15日 (土) 21:41 (JST)
    • これって、勝手にシリーズ向けかな?それなら「勝手にポケモン設定」みたいな感じ?--Tadamarisa (トーク) 2017年5月6日 (土) 18:28 (JST)
    • 進化系が思いっきりガセネタ準拠ですが。。。そういえば何でガセネタ情報はノート送りされてるのだろうか。こういうのこそ「噂」として一ページに纏められたらよさそうなのに。--仏CC+MarshTomP 2017年6月1日 (木) 23:59 (JST)

下書き

進化系があったら
  • カモネギ
  1. 進化系は「マサムネギ」
    • ひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
  • デリバード
  1. 進化系は「トリビート」
    • 上記のマサムネギと同じくひかりのつばさを持たせて通信交換で進化する。
雄雌両方存在していたら
  • ガルーラ
  1. 雄の個体にはポケットは付いていないことになる。
  2. そうなると子供は進化前になるかもしれない。
  3. メガシンカもなかった。

もしハーレムもので男キャラを主人公にすることが禁止されたら

男の子が主人公だとちょっと違和感が感じる・・・・。--かかみ 2017年4月7日 (金) 20:21 (JST)

下書き

ラブコメ作品等で男キャラの主役が多くみられています。もし男キャラではなくヒロインが主役だったら?

  1. ヒロインの活躍が多くみられる。
  2. そのため男キャラはサブキャラ扱いになる。
  3. 最終的に主役がその男と結ばれることが確定してしまうため、ストーリーが意味をなさなくなる。
  4. アニメのエンディングの声の出演のクレジットでその主役とそのキャストが男キャラの名前とキャストの上に書かれる。
ライトノベル
  1. ゼロの使い魔
    • 平賀才人→ルイズ
  2. 撲殺天使ドクロちゃん
    • 草壁桜→ドクロちゃん
  3. ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
    • 西村英騎→玉置亜子
  4. 最弱無敗の神装機竜
    • ルクス・アーカディア→リーズシャルテ・アティスマータ
  5. ソードアート・オンライン
    • キリト→アスナ
  6. とらドラ!
    • 高須竜児→逢坂大河
  7. 涼宮ハルヒシリーズ
    • キョン→涼宮ハルヒ
マンガ
  1. To LOVEる
    • 結城リト→ララ・サタリン・デビルーク
      • 夕崎梨子
ゲーム
  1. Kanon
    • 相沢祐一→月宮あゆ
      • 水瀬名雪
  2. ONE 〜輝く季節へ〜
    • 折原浩平→長森瑞佳

もしあのゲームがバーチャルコンソール化されたら

下書き

ファミスタ'89~'91

  1. 著作権の都合上、Aチームはユニフォームカラーと能力はそのままに選手名をナムコの悪役キャラに差し替え、チーム名も「アクダマーズ」に変更される。

もし熱血高校ドッジボール部のあの国向けのバージョンが登場したら

下書き

  • 「熱血高校ドッジボール部」北米版「Super Dodgeball」はソ連チームが日本に、アメリカチームがソ連に差し替えられています。もしあの国向けのバージョンが発売されていたら?
イギリス、インド、中国、ロシア
  1. 単純にその国が日本に差し替えられていたと思う。
アイスランド
  1. 初戦は日本戦になりアイスランドは別の北極圏の国に差し替え。
アフリカ
  1. 初戦は日本戦。
  2. 7戦目はアフリカ勢同士の戦いに。
韓国
  1. 初戦は日韓戦。

トーク:もしドラえもんが藤子・F・不二雄の死で打ち切られていたら(番組変動史)

下書き

  • ドラえもんは有名なアニメにも関わらず「ガンダムSEEDが制作されてなかった」のとこのように番組変動史が無かったので考えてみました

実際の変遷表

年度 番組 備考
1979.04-2005.03 ドラえもん
2005.03-現在も放送中 ドラえもん(新)
A案 -ドラえもんの派生作品編
年度 番組 備考
1979.04-1997.03 ドラえもん 史実では2005年3月まで放送
1997.04-2002.03 ザ☆ドラえもんズ 史実では劇場版のみだがTVシリーズ化
2002.03-2005.03 ドラベース ドラえもん超野球外伝
2005.03-現在も放送中 ドラえもん(新)
  • 条件
  1. 後番組はドラえもんの人気を引き継ぐ形でドラえもんの派生作品に
  2. ドラえもんズのテレビシリーズ化とドラベースのアニメ化が実現
  3. 水田ドラの放送は史実通り
B案-東映アニメーション制作の枠編
年度 番組 備考
1979.04-1997.03 ドラえもん 史実では2005年3月まで放送
1997.04-1998.03 忍ペンまん丸 史実よりも1クール早く放送し1年間放送
1998.04-1999.03 遊☆戯☆王 史実と違い1年間放送
1999.04-2000.03 まもって守護月天! 史実より半年遅れ1年間放送
2000.04-2001.03 マシュランボー 史実より2か月遅れ、1年間放送
2001.04-2002.03 勝負師伝説 哲也 史実より半年月遅れ、1年間放送
2002.04-2004.09 キン肉マンⅡ世 史実とは違いテレビ朝日系列で放送
2004.10-2005.09 冒険王ビィト 史実とは違いテレビ朝日系列で放送
2005.09-2006.03 冒険王ビィトエクセリオン
2006.03-2007.09 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン 史実より半年延長
2007.10-2008.09 はたらキッズ マイハム組
2008.10-2009.09 ねぎぼうずのあさたろう
2009.10-2010.09 怪談レストラン
2010.10-2012.03 デジモンクロスウォーズ
2012.04-2014.03 聖闘士星矢Ω
2014.10-2015.03 暴れん坊力士松太郎 史実と違い1年間放送
2015.10-2016.09 ワールドトリガー 史実よりも半年遅れ
2015.10-放送中 デジモンユニバース アプリモンスターズ 史実とは違いテレビ朝日系列で放送
  • 条件
  1. シンエイ動画制作の忍ペンまん丸以後は東映アニメーションの枠に
  2. 史実でテレビ東京系列で放送されたキン肉マン2世、冒険王ビィト、デジモンユニバース アプリモンスターズもこちらで放送
C案-もし地獄先生ぬ~べ~が大ヒットし、後番組に「ONE PIECE」が来ていたら
年度 番組 備考
1979.04-1997.03 ドラえもん 史実では2005年3月まで放送
1997.04-1999.09 地獄先生ぬ~べ~ 土曜夜7時から枠移動、史実より大ヒット+放送延長
1999.10-放送中 ONE PIECE 史実とは違いテレビ朝日系列で放送
  • 条件
  1. 地獄先生ぬ~べ~が史実よりもヒットしドラえもん終了後、急きょ金曜夜7時へ枠移動
  2. その後は史実ではフジテレビ系列で放送していたONE PIECEが後番組となり今でも放送

トーク:ONE PIECEが大ヒットしなかったら(番組変動史)

下書き

  • ONE PIECEは有名な漫画、アニメにも関わらず「ガンダムSEEDが制作されてなかった」のとこのように日曜朝9時30分の番組変動史が無かったので考えてみました

実際の変遷表

年度 番組 備考
2004.04-2005.03 レジェンズ 甦る竜王伝説
2005.04-2005.09 おすピー&ロンブーの起きなさいよッ
2005.09-現在も放送中 ONE PIECE
A案 -当初の予定通りふしぎ星の☆ふたご姫がフジテレビ系列日曜朝9時30分枠で放送、世界名作劇場シリーズが日曜9時30分で再開
年度 番組 備考
2004.04-2005.03 レジェンズ 甦る竜王伝説
2005.04-2006.03 ふしぎ星の☆ふたご姫 史実と違いフジテレビ系列で放送
2006.04-2007.03 ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
2007.04-2008.03 レ・ミゼラブル 少女コゼット 史実ではbsフジで放送、史実より1クール遅れ
2008.04-2009.03 ポルフィの長い旅 史実より1クール遅れ
2009.04-2009.12 こんにちは アン 〜Before Green Gables
2010.01-2016.09 こちら葛飾区亀有公園前派出所(2期) 5年ぶりの復活
2016.10-放送中 デジモンユニバース アプリモンスターズ 史実とは違いフジテレビ系列で放送、久しぶりにフジテレビ系列でデジモンシリーズが復活
  • 条件
  1. 史実ではテレビ東京系列で放送されたふたご姫、bsフジのみで放送だった世界名作劇場の3作を放送
  2. フジテレビの日曜朝8時30分のアニメ枠は史実通り設立される
  3. おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!は制作されない
  4. こんにちはアン終了後にこち亀(2期)が復活し放送再開
  5. こち亀(2期)は原作終了とほぼ同時期にアニメも終了、後番組は史実でテレビ東京系列で放送されたアプモンになる
B案 -鬼太郎(5期)復活、ドラゴンボール改延長、めだか、銀の匙、暗殺教室ねじ込みました案
年度 番組 備考
2004.04-2005.03 レジェンズ 甦る竜王伝説
2005.04-2006.03 ふしぎ星の☆ふたご姫 史実と違いフジテレビ系列で放送
2006.04-2007.03 ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
2007.04-2008.03 レ・ミゼラブル 少女コゼット 史実ではbsフジで放送、史実より1クール遅れ
2008.04-2009.03 ポルフィの長い旅 史実より1クール遅れ
2009.04-2009.12 こんにちは アン 〜Before Green Gables
2010.01-2011.03 ゲゲゲの鬼太郎(5期完結編)
2011.01-2012.06 ドラゴンボール改 日曜朝9時から枠移動、ブウ編の最後まで放送
2012.07-2013.09 めだかボックス 史実とは違いフジテレビ系列で放送、1年3か月放送
2013.10-2014.12 銀の匙Silver Spoon 史実とは違い全日枠で放送、原作の巻数の影響で1クール放送が遅れる、1年3か月放送
2015.01-2016.06 暗殺教室 史実とは違い全日枠で放送、1年半放送
2016.07-放送中 デジモンユニバース アプリモンスターズ 史実とは違いフジテレビ系列で放送、史実より1クール早く放送、久しぶりにフジテレビ系列でデジモンシリーズが復活
  • 条件
  1. こんにちはアンまではA案と一緒だがこち亀の放送再開が無く、史実でテレビ東京系列で放送されためだか、深夜枠での放送だった銀の匙、暗殺教室をこちらで放送
  2. こんにちわアンの後番組にはゲゲゲの鬼太郎の5期が復活し1年間放送
  3. 鬼太郎終了後はドラゴンボール改が9時30分枠へ移動
  4. 暗殺教室の終了の関係でアプモンの開始が1クール早まる

C案-こち亀放送延長案

年度 番組 備考
2004.04-2005.03 レジェンズ 甦る竜王伝説
2005.04-放送中 こちら葛飾区亀有公園前派出所 史実と違い現在でも放送中
  • 条件
  1. こち亀の劇場版がヒットする等した場合、ONE PIECの代わりにこち亀が9時30分の枠に移動
  2. A案と違い原作が終了しても放送中

もし魔法が実際に使えるようになったら

魔法を使うことができる機能が開発されたらどうなるかを妄想してみたい。--新幹線あさひ号 (トーク) 2017年4月22日 (土) 19:30 (JST)

もしあのゲームでこんなあり得ない展開が起きたら

内容自体は開発者の裁量でどうにでもなってしまうので、以下のルールを設けたいと思います。

  • 人気投票など、ユーザーの介入の余地があるもの
  • シリーズ展開が長期にわたり、ある程度の慣習が確立しているもの--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 07:55 (JST)
    • こちらであればバラエティ番組やクイズ番組も含まれるため、いくらかの拡張はできると思うのですが、ゲーム(に関わらずドラマやアニメなど作品全般)ですと、やはり自由に作れるということも大きいと思います。となると、やはり上記2つくらいしかないのでしょうかね…。--SHIN快速 (トーク) 2017年5月17日 (水) 17:03 (JST)
  • あと、マインドスポーツの対局結果に関するものも追記できるようにしたいと思います。--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 16:15 (JST)
  • そもそもマインドスポーツとビデオゲームを同じページにするのはかなり無理がありますし、これでは拡大の余地が殆どありません。まだ人気投票のみ(それこそB級グルメやらゆるキャラやら)でまとめてしまったほうがマシです。--Kの特急 (トーク) 2017年5月4日 (木) 21:01 (JST)

というわけで分割します。正直言ってマインドスポーツや人気投票はどこに書けばいいかわからないです。--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)

もしあの人気投票でこんなあり得ない展開が起きたら

正直言って同票とかのネタしか無さそう。--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)

下書き

シンデレラガール総選挙

トップ50で特定の属性が全滅
  1. 特例でその属性のトップ3のみ発表するのか?それともその属性のユニットは組まれないのか?
    • 思いの外両方かもしれない。(その属性のトップ3を参考記録として発表するが、ユニットの結成は無し)
  2. 過去の傾向からして一番有り得るのはPaだろう。少なくともCoがこの状態に陥る事は絶対にない。

もしこんな有り得ないシーズン展開があったら#マインドスポーツ

タイトルの通りもしこんな有り得ないシーズン展開があったらへの統合を想定--T.K.Y. (トーク) 2017年5月4日 (木) 21:36 (JST)

下書き

将棋

引退規定による引退が決定した棋士が他の六冠を独占
  1. 五冠以下でも失冠したタイトルは二度と挑戦できないという形になるだろう。
9人以上によるプレーオフで名人挑戦者決定
  • 順位戦A級で同率1位が発生した場合、ステップラダー形式によるプレーオフを行い、名人挑戦者を決定します。また、A級の定員は原則10名ですが、休場者の関係で11名以上になることがあります。
  1. 普通にプレーオフをやったら長期間に及びそう。
テレビ対局で後手から指して反則負け
  • その対局は放送中止になるのは確実。

もしあの事故が○○だったら

他の事故が発生しなかったらというのがなかったので。--カベルネ (トーク) 2017年5月4日 (木) 17:54 (JST)

  • アーカイブに却下された記事を入れてみました。これはダメでしょうか?ダメなら自分で取り消します。--カベルネ (トーク) 2017年5月6日 (土) 18:22 (JST)
    • こういうものはやめた方がいいんじゃ・・・(要するに強制廃案)--Paopao0016 (トーク) 2017年5月22日 (月) 00:10 (JST)
    • 少なくとも問題はないんじゃないかな・・・?--新幹線あさひ号 (トーク) 2017年5月22日 (月) 17:29 (JST)
  • 最低でも人身事故を筆頭とする個人関連の事故に関しては取り扱いを禁じたほうが良いでしょう。プライバシー云々に抵触する事も然りですが、何より「これを認めると「○○さんが起こした交通事故」レベルまで書き込まれかねません。--Kの特急 (トーク) 2017年5月23日 (火) 22:42 (JST)

下書き

独立項目

1960年代以前

白木屋大火
発生していなかったら
  1. 日本初の高層建築物火災はこの事故ではなかった。
  2. 女性のズロース着用が呼びかけられることはなかった。
飛騨川バス転落事故
発生していなかったら
  1. 史実でも土砂崩れ直撃を回避できる可能性は十分あったと思われる。
    • 例:団体の前半分も後ろ半分同様に白川口駅前で待機。
  2. 「死者100名以上の交通事故」などというものは現在も日本ではまず想像できない事態とされていた。
  3. この事故に伴う国道の防災体制強化は必然的に遅れてしまった。
    • 現在までに日本のどこかで本件と似たような惨劇が発生していても全くおかしくない。

1970年代

天六ガス爆発事故
発生していなかったら
  1. 谷町線の東梅田-都島間は現実より数年早く開業できていた。
    • 都島駅ではなく天神橋筋六丁目駅に折り返し設備が設けられていた可能性あり。
  2. 「=シールド工法で工事していた場合」。
    • 現場ではオープンカット工法で工事していたため地上の事故処理車のエンジン再始動時に出た火花が引火し大爆発が起きてしまった。
  3. 都市でのガス爆発の恐怖が広く認識されないためその後のガス爆発事故で犠牲者が増えていた恐れもある。
    • 静岡駅前地下街の爆発事故あたりがさらなる大惨事になっていた。
  4. 現在では大阪市の都市災害といえばもっぱら千日デパートの火災が語られる。
群衆の退避がうまくいっていたら
  1. 現実通り爆発が発生しても犠牲者数はある程度抑えられていた。
    • 周辺住民や通行人の被害を小さくできた成功例として語られることもあった。
  2. 犠牲者数が少なくなった反面、後の時代にこの事故への言及がなされる機会は減っていた。

1980年代

北炭夕張新炭鉱ガス突出事故
発生しなかったら
  1. 北炭や国の姿勢がもっと安全を重視したものだったら…。
    • 三井三池三川炭鉱炭塵爆発の教訓が生かされていたら史実のような危険な状態にはならなかったと思う。
  2. 夕張の石炭産業にとどめを刺した事故は4年後の三菱南大夕張炭鉱ガス爆発になっていた。
  3. 夕張新炭鉱は元号が平成に変わるころまで採掘を継続できていた。
  4. この炭鉱の通洞口も普通にコンクリートで密閉されていた。
ホテルニュージャパン火災事故
発生しなかったら
  1. ホテルニュージャパンは厳しい経営ながらも現在でも盛業していた。
  2. 横井英樹に買収されていなかったらこうなっていた。
    • 安全面がおろそかになることはなかったため。
  3. ホテルでの寝タバコは禁止されなかった。
  4. つまり、こうなっていた
日本航空123便墜落事故

もし日本航空123便墜落事故が○○だったら

1990年代

三豊百貨店崩壊事故
発生しなかったら
  1. 史実通りの状態ではまず崩壊は避けられなかったためどこかでもっと安全な設計が採用されていた。
    • 例:5階はレストラン街ではなく当初計画通りローラースケート場。
  2. アジア通貨危機を乗り切っていたら三豊建設産業を母体とした「三豊財閥」が誕生していたかもしれない。
  3. この事故の報道で評価を高めたYTNの放送界での地位向上は遅れていた。
  4. それでも聖水大橋崩落事故や大邱地下鉄工事現場でのガス爆発などにより韓国の危機管理体制はもっと強化されていた。
倒壊前に退避が完了していたら
  1. 犠牲者が出なかった場合は事故後しばらくの間だけ「三豊百貨店の奇跡」と呼ばれていた。
    • しかし会長などの不正が明るみに出てその後は史実とあまり変わらない経過に。
  2. マスコミ関係者が百貨店近辺にカメラを構え崩壊の瞬間の撮影に成功していた。
  3. 事故原因として北によるテロが噂されるようなことなどなかった。

2000年代

メガライナー火災事故
発生しなかったら
  1. 青春メガドリーム号の本数削減はなかった。
    • 超特割青春号は設定されなかった。よって貧乏ドリーム号と揶揄されることはなかった。
    • 青春エコドリーム号も設定されなかった。
  2. ネオプラン製バスの買い控えは起きなかった。
  3. 2階建てバスの衰退も起きなかった。
    • エアロキングの絶版もなかった。

もし在来線の電化方法が全て直流電化だったら

在来線に交流電化区間がなかったら高価な交直流車が必要なくてよかったのになぁと思い立てました--そんし (トーク) 2017年5月9日 (火) 22:44 (JST)

下書き

新幹線と青函トンネル以外に日本には交流電化区間がない、茨城県内の地磁気観測所周辺は直直デッドセクションで対処していたという前提で

茨城県内

若干もし柿岡に地磁気観測所がなかったらと内容が被りますが

北陸地方
  1. 史実よりも早く新快速の敦賀乗り入れが実現していた。
関門トンネル
  1. 博多方面から下関への直通列車の本数が増えていた。
    • それとともに下関以東に直通する列車が今も存在している。
  2. JR西日本とJR九州の会社境界は徳山駅か新山口駅になっていたかも。
山形・秋田新幹線
  1. 直流電化区間に直通できるミニ新幹線車両が開発されていた。
    • フル規格で建設か、あるいは北越急行みたいな高速狭軌線になっていたかも

もし○○がマクドナルドのハッピーセット化したら

マクドナルドのハッピーセットで昔のアニメなどで登場しなかったのがあったので立ててみます。--新幹線あさひ号 (トーク) 2017年5月16日 (火) 18:38 (JST)

下書き

  • 新たに追加するには50音順でお願いします。

アニメ

クレヨンしんちゃん
  1. ちびまる子ちゃんみたいにキーチェーン付きおもちゃになるかもしれない。

ゲーム

星のカービィ
  1. カービィのコピー能力である光るおもちゃが登場する。
  2. デデデ大王やワドルディなどの動くおもちゃも出るかもしれない。
  3. アニメ版が出たらフームやブンなどのおもちゃが登場していた。

もしJRグループが国営に戻ったら?

もし国鉄が復活したらがすでにございますが?--無いです (トーク) 2017年5月21日 (日) 20:58 (JST)

下書き

  1. 長距離運転復活。サンライズのように、自走で寝台特急。ただし、新幹線もあるので、新幹線が通ってない地域から東京まで乗り換えなしで行けるメリットを重視する。
JR北海道
  1. 利益のためにケチってたメンテナンス費用も国の税金で賄える。

もし希望していない性別の子供の殺生が許されていたら

これと似たようなことを書こうかなと思いました。女の子希望している人がいるのに男の子が生まれるのは困ります。--カベルネ (トーク) 2017年5月23日 (火) 19:45 (JST)

  • そんな個人的なエゴで記事を建てられても困ります。--Kの特急 (トーク) 2017年5月25日 (木) 21:42 (JST)

下書き

  1. 男児の出生数が減るかもしれない。
    • 跡取り目的で男児を狙うパターンもあるはず。
      • 例として一人っ子政策下での中国ではむしろ男児の出生率が極端に高かった。
        • その他の事例を見ても、同様の制度があった(ある)国では男児のほうが優先されるケースのほうがはるかに多い。
  2. その分少子化がもっと進む。
  3. 女児のみの一人っ子が増える可能性も高い。
  4. 例外として女児の殺生は禁止される。

もし、日本の鉄道すべてが◯◯の一元化経営だったら

既出のやつは、あくまで現実のJR全線止まりです。 地下鉄線や私鉄もすべて一元化したら?という妄想です。 既出なら教えて下さい。

下書き

  1. JR北海道
  2. JR九州
    • 西鉄大牟田線と鹿児島本線が緩急分離となる。

もしJR東海の本社が東京都だったら?

JR東海は名古屋人だから、独りよがりな経営なのか?本社は大概関わってる地域で一番都会に置くものですから、JR東日本同様、JR東海も東京だったら、ましだったのかな?

下書き

  1. JR東日本の新幹線同様、少々バリエーションが高い新幹線になる。

もし日本の名字の制度が○○だったら

このようなページは意外にもなかったので。--Norinachi0411 (トーク) 2017年6月1日 (木) 22:07 (JST)

下書き

一つの名字ごとの世帯数に制限があったら

1万世帯以上
  1. 日本での名字の数が少なくなり、特定の名字への集中度が高くなる。
    • 同姓同名の人も全国にいっぱい居る。
1000世帯未満
  1. 同姓同名の人はかなり少ない。

○○を名字にすることが禁止されたら

都道府県名
  1. 出身県を間違えられることは現実より少ない。
  2. 場合によっては都道府県名と同じ下の名前も禁止されていたかも。
ひらがな・カタカナ
  1. 万葉仮名や暴走族の当て字のような名字が増える。

一つの学校で一つの学年の児童・生徒の名字の重複が禁止されたら

  1. 入学した時点で即時、親の旧姓に替えられる。
    • 変更対象は抽選で決まるが旧姓で対応できない(また別の名字と被る)人は選ばれにくいらしい。
    • 同じ名字が多すぎて対応できない場合のみミドルネーム対応を認める(一例:佐藤・A・太郎、佐藤・F・花子)
  2. 例外として双子以上は禁止されない。
  3. 字が違っても読みが被っている場合はセーフである。
    • 「たけだ」は竹田と武田がある。
    • 「わたなべ」は渡辺、渡邉、渡邊がある。
    • 「たきざわ」は滝沢、滝澤、瀧沢、瀧澤がある。
    • 「なかしま」と「なかじま」は読みが同じでも字が被るのはNGである。
      • 中島、中嶋、仲嶋、仲島、中嶌がある。