「郷に入っては郷に従え/岩手」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(相違点なし)

2006年9月5日 (火) 18:56時点における版

  • 八幡平は八幡平市まで作った岩手のもの。温泉他名所は秋田にあることは忘れなくてはいけない。
  • すっ飛ばしていても、右折車が堂々と前を横切る。譲り合いの精神を麗しいと思えないと、運転はムリ。
  • 部屋を借りるときは、水抜き栓がどこにあるか確認必須(盛岡以北内陸部)。
  • 秋の味覚は「芋の子汁」(北上二子芋だと尚良)と呼べ。芋煮と呼ぶのは宮城、山形。最近芋煮に押され気味でそのうち消えるかも。
  • 夏の名物、東北線駅ホームの大量風鈴をうるさいと言ったら、鉄瓶でボコだ。
  • 子供は龍泉洞の階段を登りきったら一人前。
  • ミネラルウォーター等を買わない。水道水でも美味い。
  • 盛岡人になるにはじゃじゃ麺を頼んで半人前、鶏卵湯まで頼んで一人前。ただし「ジャージャー麺」といった日には、アツアツの肉味噌をかけられる。
  • 「不来方」を読めたら入国許可。
  • サントリーは岩手で受け入れられない。あの発言を今も忘れてはいない。実際、あの発言以降売り上げは激減した。
    • 「東北は熊襲の産地、文化程度も低い」の発言[1]
      • 青森県知事が「東北にはコンプレックスがある。特に青森県はそうだ」と自虐的発言
  • 冬の駐車場ではワイパーをウィンドゥから起こして立てなければならない
  • 冬の駐車にはサイドブレーキを掛けると笑われる