もし南西放送が開局していたら

ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 解説…あっちによれば、琉球朝日放送(QAB)と同時に開局を目指していたようです(詳細はあっちの外部リンクを参照されたし)。

もし南西放送が開局していたら…

  1. 大東諸島で日本テレビが見れた
  2. 南西放送の略称はNWCに?
    • いや、NSBだと思う。
    • 普通に考えてNahoかSWBでしょ。
  3. 日テレの念願だった全国完全ネットが実現していた。
    • もちろん大分宮崎にもフルネット局完成。
  4. 沖縄でもズームインが見られた。
    • 「スッキリ!!」も。
      • おもいっきりテレビやミヤネ屋も。
        • リアルタイム、NEWSZEROも。
  5. ラジオ沖縄が経営に参加し、統合して最後はコールサインが変更されJOXR-DTVに。
  6. 沖縄テレビと琉球新報の関係が弱くなる。
  7. 日本テレビの高視聴率とフジテレビの現状維持、TBSビデオ問題で琉球放送の経営が一時悪化する。
  8. 「ズームイン…」で沖縄地区のリポーター等を担当する「川満聡」が、当局へ移籍した。
  9. 放送局所在地は壺川3丁目。同地に金秀スーパーとパチンコ屋と蔦屋とミスドは存在しない。
    • スーパーとレンタルビデオ店とドーナツ屋が1階にできた可能性はあるが、パチンコ屋はない。
  10. 社名が日本の南西諸島にあるテレビ局というのを意識しているなら、独立派(開局反対でなくても、ネットワーク加入自体は批判するかも)や沖縄は東南アジアの北にあると考える一部の県民からは批判。
    • だって、ほかに社名が浮かばん。「沖縄読売テレビ」というのはいやだし
    • こっちを見習って「さとうきびテレビ」とか
      • 沖縄かりゆし放送なら無難かも。

QABととも開局した場合

  1. 先島諸島も4局に
    • 沖縄は晴れて4局地帯に
  2. 1995年(QAB開局年)夏の24時間テレビで、沖縄地区のネット局である沖縄テレビ(OTV)での「グランドフィナーレ」(深夜に遅れ時差放送)の最後に「OTVでの放送は今年で最後となります」の旨のテロップが出される。
    • 南西放送の試験放送(サイマル放送)が、24時間テレビ放送に合わせて開始され。OTVとの並行放送を実施。但し、募金活動・告知はOTVが、この年まで担当。
  3. 勢いに乗って、セブン・イレブンやドンキホーテなど、現在沖縄にない企業が早々と進出、ロイヤルホストなどのファミレス・飲食業界も進出、その結果
    • 那覇市が今以上に発展し、おもろまちマンション問題が各地で頻発していたかも。
    • 番組編成が充実しテレビを見る時間が増え学力がますます低下する。←沖縄の学力が低いのは低所得が大きな原因なのだが。
      • ただ、深夜に日テレということがないため、夜更かしは減るかも。一部のアニメヲタ除いては。
    • テレビを見る時間と外食が増え肥満がますます増える。
  4. 4局とも1990年代後半は経営難?
    • 経営難から脱却させたのが2000年九州・沖縄サミットだった。
    • というか、QAB開局の時にはもうデジタル化の方針が固まっていたから、最初からデジタルで開局という条件で割り当て残しとけばよかったかも。
      • 同感です。
    • ただし、これから襲ってくるテレビ不況時代の影響は深刻になるかも。
      • OTVはさらに経営悪化の可能性。もちろん南西自体が悪化する可能性もある。
  5. RBCは皇室アルバムの再ネットに踏み切る。か?
  6. 沖縄県の(本家)紅白歌合戦の視聴率が明らかになる。
    • というか全放送地域で調査してくれ。
  7. 各局とも番組改編がシビアになる。
    • RBCエリアレポートは20世紀末に終了していた。
  8. 1993年4月に同時開局の場合、
    • 皇太子殿下ご成婚パレードをNHK・民放4局同時に放送
      • 1局くらいは天皇制を考えるローカル番組を制作した可能性あり。
      • 宮古島・八重山は全局同時開局。
        • シドニー五輪マラソンや日韓サッカーW杯日本VSチュニジア戦なども与那国で視聴可能。
    • 南西・日テレ側
      • ザ・ワイドを第1回から放送。
      • ルックルックこんにちはや全日本プロレスリングを引き続き視聴可能
    • QAB・テレ朝側
      • モーニングショーをYTS同様2日だけ放送する。
      • クイズ・ヒントでピントを1年半は同時で見られた。
      • 南くんの恋人・東京大学物語などのドラマもネット。
      • QAB・琉球朝日放送という社名にならず、沖縄朝日放送(ABO)だったかもしれない。社屋もRBC・旧沖縄タイムス本社と離れていた可能性がある。
    • RBCとOTVは・・・・・・
      • RBCはモーニングEyeに切り替え、1年だけ放送という事態にならなかった。
      • ひょっとしたらRBC社屋が凸凹のまま。
      • OTVはフジの番組が増え、関西テレビのドラマもネット。

南西放送だけ開局した場合

  1. ANN系列の視聴が高知県並に困難に
    • でも、日本テレビの番組がいつでも観れるので、沖縄県民からは重宝される。
    • 当然、大東諸島ではテレビ朝日は見られない。
    • 北部で鹿児島の民放(当然目当てはANN系列の鹿児島放送)を見ている人も
      • ちなみに高知市は実際に地元民放の猛反対でCATVに加入してもTXNと独立U局が見れるが、ANNが見れない。
  2. 琉球放送がなぜかスーパーモーニングをネット。
    • 山陰を忘れるな。
      • 富山もなー
        • 残念、富山もスパモニはスッキリ潰して放映しています。(by高知県民)
          • そうなれば、RBCもBSSとMRTみたいに「朝ずばッ!」が8時27分で飛び降り。
      • ↑2007年8月21日の「スパモニ」で放送された宮古島にいる「シャークハンター」の話題を宮古島で視聴可能だった。
    • テレ朝は系列局が無くても、他系列の民放に強制的にスーパーモーニングをネットさせるらしい。
    • 「朝だ!生です旅サラダ」は南西放送がネットしそうだな。勿論同時ネットで。
    • 「探偵!ナイトスクープ」は沖縄テレビだろうな。
    • だが、BSSやMRTと同様に2009年4月に「はなまる」に切り替える。
  3. 沖縄テレビが火曜10時から、テレ朝の水曜9時刑事ドラマをネット。
    • 事実、沖縄テレビは2007年3月までは、火曜10時から、日テレの土曜9時ドラマをネットしていた。
  4. 某板で「テレビ朝日を知らない高知・沖縄両県民」のスレで「琉球朝日放送復活ヨロシコ」が連発。
    • そして「テレビ朝日を知らない高知県民」と「テレビ朝日を知らない沖縄県民」に分離。
      • 当然、仕掛け人は黙る。
  5. 沖縄県民の思想が現実よりやや右に傾いていた。
    • 当然「たかじんのそこまで言って委員会」もメジャーな存在。
      • たぶんやらない。
    • 一方沖縄での朝日新聞の信頼率はゼロに等しい。
      • 朝日珊瑚事件に琉球朝日放送開局断念により信用が大きく失墜した。
        • 断念は椿発言のとき、逆にTBSビデオ問題が発覚した際にはRBCに「テレ朝系へネットチェンジしろ!」の声が高まる。
    • 反論:右というより財界よりなので労働組合とたまに対立し、ストの多い局になったかも。
    • 皇室報道が多いので、沖縄戦に起因する反皇室感情が多少和らいだかも。ただ、ミヤネ屋の飛び降りなどシャットダウンが多い局になった可能性も。
  6. 岩手朝日テレビも無い。
    • 岩手はスパモニを一切ネットしていないので他の県でもスパモニをネットしていた系列外の地方局は次々とスパモニのネットを打ち切る。
    • この時点で、テレビ朝日系列の新局立ち上げは20局前後で打ち切っている。
      • いや、それはない。QABが開局した時にはもうテレ朝はほとんどの新局を開局していた。
  7. 野球中継が巨人戦ばかりになるため、沖縄県の虚塵ファンの割合が多くなった。
    • 巨人軍のキャンプ地が那覇市に移転していた。
      • ↑現実にダブルキャンプ地になるとのこと、ということは・・・・・・
  8. 単なる先行開局で、テレビ朝日はなんとしても沖縄に作るとがんばり、QABは結局デジタル化決定前に開局してたでしょ。
  9. 「クレヨンしんちゃん」が途中で打ち切りになっていた。
  10. 三上智恵は琉球放送に移籍か、今も毎日放送在籍で阪神キャンプのときに沖縄長期滞在。
    • でもシネマチップス騒動はおきたので移籍が濃厚。
  11. RBCの外観は今も凸凹のまま。
    • 旧会館部分の補強は行われなかった。
      • あるいはデジタル化と同時に一部改築、補強。
    • ロゴも変更なし。社章は消えた可能性がある。
    • 当時の小禄社長は失脚していたかも。
    • 発酵ウコンゴールドのロケに使われることはない。
  12. 16:9の静止画IDカード誕生。青少年健全育成に加え省エネや健康管理などのキャッチを掲載し、下に「JORR-DTV 琉球放送」。