鶴ヶ島市

2007年1月18日 (木) 14:34時点における>たかはまによる版 (この地を知ったのはコレがきっかけ。)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 鶴ヶ島市の名前の由来は島状の地に鶴が巣篭もったことから
  2. 脚折雨乞なるものが4年に一回、ちょうど夏季オリンピックの年に行われている。
    • その歴史は古く現存する資料では、明治7年(1874)から、雨乞いが行われていることが確認できる。
      • 内容は、長さ36m、重さ3トンもの巨大な龍蛇を大人数で持ち、街を歩く。
      • (龍蛇=「脚折雨乞」の際のつくりもの呼称)
      • 龍蛇は白鬚神社を出発し、善能寺を経由して雷電池に向かう。
        • 市民は誰も知らないが、埼玉県選択無形民俗文化財、鶴ヶ島市指定無形文化財である。
  3. 住んでる場所を説明するときは、鶴ヶ島では通じないので、川越の近くですと説明する。
    • それでも通じない場合はあきらめる。
  4. 最近出来たワカバウォークが誇り。
  5. 休日の娯楽は川越へ行くこと。川越が都会だと思っている。
  6. 合併する噂があるが、なかなかしない。市民としてはさっさとして欲しいと思っている人が多い。
  7. 鶴ヶ島駅の住所は実は川越市。
    • 鶴ヶ島市だけど(ホームの駅名板にちゃんと書いてある)
  8. 川鶴という地名があるが、なぜか鶴ヶ島市ではなく川越市。ちょうどそのあたりが川越市と鶴ヶ島市の境目である。
  9. 若葉駅を鶴ヶ島市内じゃないと勘違いしてる市民が多い。
    • だから鶴ヶ島市じゃないって。
  10. 家族で休日行くのはベイシアかカインズホーム ものすごく広い。
  11. 太田ヶ谷沼がある、最近作られた運動公園でソフトボールの国体が行われた。
    • 付近の小中学校が、全く関係の無い他県のチームを応援に行った。
  12. 店舗の元のダイエーが潰れたのに、テナントの3階にあるブックオフは営業しているという不思議な状態がある。
  13. 太田ヶ谷付近には内野という苗字が多い。 
    • 太田ヶ谷の内野さんに聞いたところ、数百年前に移住してきたためだという。
  14. 鶴ヶ島グリーンマラソンなるものがある。大した規模でもなく、知名度も低い。
  15. 鶴ケ島市立藤中学校の教員が2004年4月21日にJR武蔵野線電車内での盗撮の容疑で逮捕された。
    • 見つかった時に、証拠隠滅のため携帯を破壊した。
    • "見つかってケータイ破壊" 先生とマスコミに書かれた。
    • 藤中の前には、鶴ヶ島市立南中学校に勤めてた。あだ名はおはよう先生。社会科の教師であった。
  16. 若葉駅前に建設中の温泉付きマンションは、構造計算偽造疑惑で工事が中断しているらしい。
  17. 圏央道が走る。ジャンクションもある。